事実☆★☆ 仙台=静岡 ☆★☆真実

このエントリーをはてなブックマークに追加
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 00:27 ID:HM2zKFhF
>>32
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1082795028/185-
あんた↑のスレでは仙台擁護だったじゃん(ていうか仙台人だったじゃん)
本当はどこの人間なのよ
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 13:22 ID:XOE/5JLL
>>37
おいおい静岡が仙台に嫉妬するわけないだろw
仙台なんて東北人はとにかく、その他の地域の人間には意識の端にものぼらないってw
アンチ静岡か仙台が両都市の対立を図って立てたスレなんだからw
同じ太白区在住者より

つーかお前仙台人じゃないだろw典型的な煽り厨。
40元静岡市民:04/05/04 23:36 ID:f1kk+4bz
生まれも育ちも静岡市でした 学生時代に仙台が政令市に移行して地下鉄開通と
大躍進している時期でした 仙台にも何回か訪れる機会がありその町並みには
大変感銘をうけました 東京周辺の歴史の浅い都市と違い都市の風格を肌で感じました
静岡市もこのように発展できたらとも思いました。共通点は繁華街が密集して力を維持
できていることと静岡市も今川時代からの駿府400年の歴史かな。あとはまだ足元にも及ばないのが
現状ですが1年後の政令市移行を前に町並みも最近は整ってきたようです。まだ仙台よりは一回り以上は
小粒ですが今後に期待したいです。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 23:41 ID:pKoZHUSc
>>35
新潟駅前の巨大駐車場もなw
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 21:40 ID:pQDm1o5W
静岡は、どうせなら、福岡を目指そうよ。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 22:30 ID:Ev8Vmrfa
いや目指すは神戸でしょ。清水の力をお借りして。港や地形的にも神戸を手本にすれば良い。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 22:34 ID:+GYCmmyc
かつての東海道一のヤクザ町と現代の日本一のヤクザ町

共通してる
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 22:49 ID:tpVDVCkh
大都市圏からある程度距離があり、市街地の裏に山地がそびえている。
地形的には神戸だが、神戸は大都市圏の一部。
それを鑑みれば広島に似てるかな?
近くに浜松という大都市があるという点は福岡と北九州にも似ている。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 14:37 ID:zfPjs0EU
東北は日本国の残飯を漁ってるに等しい連中だよね(W

特に「貿易立国 日本」における

貿易に対する東北地域の無能ぶりは目を見張るものがある

なんと言っても、四日市市以下だぜw 東北6県全部合わせてもwww

特例市1個分>東北全部 !!!

http://www.tohoku.meti.go.jp/koho/kohoshi/mokuji/0107/topics2.htm
東北6県 合計 貿易額 1兆0864億3300万円


http://www.hakodate-customs.go.jp/toukei/data/jyuni12.pdf
四日市市    貿易額 1兆3119億7100万円


特例市>>>>>>>>>>>>>>トウホグ


洒落になってねぇ!wwwww
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 04:00 ID:Ra+Nxdd3
http://holy--k--night.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/aoba0329.jpg
画質悪目だが、同縮尺の仙台静岡、仙台は長町・泉中央・河原町・八乙女無し
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 14:05 ID:0ku2Sn5G
東日本人って朝鮮人とそっくりだね
論破されたコピペでさえ、何度も貼り、戦力につかう余裕のなさ
(静岡の鋭いレスがあったときにそれをかき消すのに使うようだが)
言ったもん勝ちの雰囲気
端から見れば不利な状況でも勝利宣言
F5攻撃ならぬスクリプト攻撃
首都の余裕すらないな
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 01:17 ID:JV6/mSzI
後少しで、静岡県の人口が、福岡県を抜きますね。

フフフ、お楽しみ。

静岡 VS 福岡でやってみるべきだ。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 00:38 ID:6it6ao8P
>>49
北海道VS福岡のほうがよくねー?
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 15:13 ID:2+912tYD
日本の日本人の悪いところを一身に集めた肥溜め、
それが仙台。
仙台の未来?
人間の屑、キティーの収容所に成るんだね
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 15:37 ID:VlEU8c4P
>>49
それだと誤解をうむ。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 01:53 ID:AfkU9fXz
53
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 16:27 ID:4ZQz6+GR
静岡は美人多いぞ。

ダントツでブサイクなのはやっぱ仙台でしょ??

ぎゃははははははは!!!!!!!!!
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 16:40 ID:jvfHSOBr
静岡県を代表する芸能人と言えば研ナオコですけどね
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 16:43 ID:DgztnoS6
>>55
ワラタw
一応ピンクレディーとかもいるんだけどね(古いけど)

でも、確かに静岡は美人が多い。

57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/02 12:09 ID:Y70IDffa
仙台くらい大きさの街なら住み易い街のはず。
しかし、仙台は非常に評判が悪い。
また住んでみたいと言っていたのは13人中1人だけ。
嫌う理由は、
1.人間が嘘つきで酷薄。
2.学歴至上主義。初対面でも根掘り葉掘り聞いてくる。 格下と見るや徹底的に嘲う。
3.東京から来たと言うとぃょぅなほどライバル心を燃やす。
4.口ほどにもないへたれ。
5.地元意識が強く、カラ自慢が多い。
6.ひたすら寒いだけで雪が降らないので、北に来た意味がない。
7.牛タンで騙された。
8.仙台に転勤させられるくらいなら大阪転勤のほうがマシ。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/02 17:50 ID:C+CGyKlL
>仙台くらい大きさの街なら住み易い街のはず。

大都市ならコンビニで金おろせるの当たり前なのに
仙台ではいまだにおろせないらしいからな。(政令指定都市唯一)
しかも設置の目処も立ってないらしいし。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/03 04:03 ID:SIYWzTai
住み良かった所 希望する所

順位 都市名 順位 都市名    
1 福岡     1 札幌
2 仙台     2 福岡
3 広島     3 仙台
4 札幌     4 静岡
5 静岡     5 広島
6 松山     6 金沢
7 北九州   7 名古屋
8 金沢     8 大阪
9 浜松     9 神戸
10 神戸   10 岡山

(「日経地域情報364号、 2001年4月2日付」より引用)
(対象:全国のビジネスマン1,000人に調査)
http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/tiikijyouhou/364chihou.htm
http://www.city.fukuoka.jp/investment/outline2.html
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 15:14 ID:TYTI0KiR
>>58
それってマジな話?大都市じゃなくたって東京〜大阪の
市町村ならどこでもコンビニにATMあるのに。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 15:17 ID:ImYT7zFK
村にはコンビニすらねえだろ
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 15:39 ID:c5YSSlyr
村=仙台
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 15:44 ID:c5YSSlyr
>>60
マジです。
すでに青森、福島、山形にさえ遅れをとってますw
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 17:19 ID:FBXYdFQ7
今仙台に住んでるけどマジで糞人間ばっか。
高校生の80%DQNやし仙台人は「仙台は日本一の街」って思ってるし。
この前なんてアナウンサーがニュースの中で「仙台日本一・・・」
って言ってたぞ。
しかも静岡へのコンプが強くて静岡出身ってだけで目の敵的な扱いを受ける。
まじでクレイジーなとこやで、仙台は。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 17:21 ID:ImYT7zFK
>64
そのまんま静岡市民の性質だな・・・
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 18:39 ID:4WVgrgTU
>>64
静岡出身の割になまった書き込みだな。
どこの田舎もんだ。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 07:13 ID:MKiC50ud
せんだいのほうがとがいだべっちゃー。
米ばいっぺーつぐっでんだべっちゃー。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 13:12 ID:ijmjg15c
仙台が都会というのは真実であって現実。
農商工のバランスが均整で偏りがない。
静岡や岡山のような集落がでしゃばって肩をならべようとするが、彼奴らは絶対に勝てるわけがない。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 13:42 ID:yQsi5wEl
仙台市の第一次産業従業者比率は1%以下。
他の政令市の方が農業生産額は多い。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 17:49 ID:LqFsBWky
東京人と静岡人と仙台人が会食。

東京人・・・3人分の勘定を払う(3人のボスとしての自覚)
静岡人・・・割り勘にする(商都なので経済観念が発達)
仙台人・・・(店員に向かって)カネ返せ!
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 19:31 ID:VCXqQ/sB
>>70
仙台人・・・(店員に向かって)あ,米は持参してきましたから
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 21:17 ID:fyfuVOY0
>>70-71
バカにしないでくれ、いまどき仙台にそんなのはいない。
いまどきそんなの言うのはケチの岡山人くらいだ。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 12:00 ID:9QUCCyHi
仙台塵大嫌い!
バカでダサくて下品でブスばかり、おまけに人口の多さ自慢している。
なのに自分達は人情があると言ってる。
仙台人ってやだね。もう嫉妬と中傷ばっかで哀れ・・・
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 12:02 ID:TQ7mHNUf
↑あなたは茨城も大嫌いと言ってましたね?
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 13:50 ID:UvmGPj22
静岡の人間が持つとブランド物が偽物に見える
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 12:27 ID:MG4UcBUs
>>70

仙台人・・・オラのかっちゃの方がうめえ!とほざく
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 06:14 ID:m8qkv22D
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 22:35 ID:bTwZGWiK
え!? ホント?
コンビニATM 政令都市で唯一 地銀「自社ネット先決」…設置のめど立たず仙台には“0台”
コンビニエンスストアで提携銀行口座から24時間、預金を引き出すこともできる「コンビニATM(現金自動預払機)」が東北にも進出してきたが、
150万都市、仙台には皆無。政令指定都市で存在しないのは仙台だけで、他県からの転勤者からは「不便で困る」との不満の声が出ている。

え・・マヂですか?
来週、私は仙台にいくのです。
「小額だけ持って、足りなくなったらコンビニで下ろせばいいや」と思っていました。
そういえば、夏に行ったとき立ち寄ったコンビニにも無かったな・・
そのときは、ちょっと仙台市内でも外れた所だったので、まだ未整備なのだな、と気にもしませんでした。
市内にまったく無いとは・・・
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 04:15 ID:i7JG46dq
>73

同感!!
私の知り合いに仙台人も静岡人もいるけれど
仙台塵たちは嘘つきばかりなので大嫌い。
最低ですね!

静岡の人はマイペースですけど
でも感じのいい人ですね。

街の規模的には静岡の方が一回り小さい感じがしましたが
静岡の方が住んでみたい気がしましたね。気候もいいし、
かわいいひとおおい。
近い将来、静岡の方が発展するんじゃないですか?


80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 00:35 ID:B+SA6Kxb
【生活ジャーナル】仙台には1台もない24時間コンビニATM
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200312/th2003122004.html
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/05 03:09 ID:ElquWa4Q
静岡市←誇張・吹聴・捏造・歪曲・パクリが盛んな糞田舎

2ちゃんに氾濫する静岡塵の吹聴や誇張に騙されるな
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 00:48 ID:vueFMO/S
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:27 ID:/qha0bAc
http://www.club-tohoku.com/enquete/reja0407.html
特集1:大仙台 ←藁

東北最大の都市、仙台のNEW!
84名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/07/11 21:49 ID:SS4nRuj3
俺は、静岡市出身で、勤務で、4年間仙台に住んでた。

仙台なんて、静岡の足元にも及ばない、日本の辺境だ!

仙台人を含む東北人一般の傾向と特色は以下のとおり。


1.人間が嘘つきで酷薄。

2.学歴至上主義。国公立至上主義。

3.初対面でも根掘り葉掘り聞いてくるデリカシーの無さ。

4.東京人への対抗心が異常に強い。( 東京人は、相手にしてないのに。)

5.最後に、どうせ俺っちは、田舎者と、最後は、ケツまくる。ひがみ根性が強い。

伊達政宗は、実力無いくせに、天下取るには、生まれてくるのが遅かったとか言われてるが、
こいつが、天下取ってたらと思うと、ゾッとするぜ・・・
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 13:58 ID:4NfUXHCM
北海道出身、仙台在住ですが。仙台人はダメだね。自分が悪くても謝らない。
たま〜に、ちゃんとした人がいるなあと思ったら、日本出身者でした。
てなわけで、遺伝だな。あれは。
頭がおかしいなー と思ったら仙台人ばかりでした。
東北人は一番キチガイだね、最低東北人。
86さいたまん☆元仙台人 ◆fT1rWn7ep2 :04/07/18 14:20 ID:N/cH+pQN
>>85
ちょっと最近面白くないことがあったのね。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。