未来の都心の理想像をイラストで判り易く紹介してあったけど、行政だけの取り組みだけでは不可能なんだよね。
開発には一定の規制を設け秩序ある景観の保護。都心部活性化に向けた取り組みには補助金などでリスクを抑え成功例を増産しつつ促す。
僕は、今のままでは都心部の川沿いの有効利用から都心全体を魅力的にし更なる活性化を図ろうと模索するも矛盾点が多すぎて前進は難しいように感じる。
例えば県外市外からの来広者は主に原爆関連などの平和学習や宮島など観光を目的とする層と紙屋町八丁堀に集積する商業施設を目当てとした買い物客だと思う。
この、ふたつの客層は宮島を除き地理的には非常に近い場所に位置していながら接点は極めて少ない・・・平和学習は平和公園界隈でほぼ完結し逆に買物客は緑が多く雰囲気のある平和公園であっても足を運ぶ人は少ない。
当たり前の事だけど平和学習と買物の需給関係は性格上絶対共存出来ない。
では、どうすべきか?平和公園界隈の集客力が原爆関連の厳粛な雰囲気によって減退される仕組みを変えるべきだと思う。
何度も言ってる事だけど、川沿いで原爆展などで思想活動してる人たちの横でコーヒーやジュースを片手に楽しくは出来ないって思うんだよね。そこら辺の住み分けはキチっとしないと前進は難しいと思う。
大風呂敷作るのはいいんだけど、すぐにできそうなこともやってほしい気はする。
少なくとも、
袋町小学校西通り・中の棚・袋町公園北の通りは電線地中化してほっすぃ。
えびす通りのアーケードの改修してほっすぃ。
これだけでも、街の雰囲気はだいぶ違う。
せっかく、中央通りでビルの改装・新築が始まってきているのに、もったいない。
ひろしまパーキングの南は10F建ての商業施設をかねたマンソンと立体駐車場が建つぞい。
>>911 何かいい案があったらメールしましょう。(僕も、すこし考えを練って再度メールするつもり)
どうも・・・素案の内容を見て、都心部の魅力=集客力をハコモノだけで考えてる節があるような・・・
都心部は魅力的なソフト作りが必要なんであって、ハコモノはスムースに集客を促すための副次的な役割なはず。
う〜ん・・・素案だから粗いのは当然とは思うけど・・・本質の部分だけに・・・ちょっと違和感を感じました。
じゃ寝ます。おやすみ〜。
>>914 言える。えびす通りのアーケードはちょっとヤバイかもw
仏壇通り、流川あたりの電線地中化もすれば、あの辺りの雰囲気はかなり改善されるだろうね。
じゃ本当におやすみ。
>>912 高速船は確かに電車並みのスピードが出る上直線的に移動できるからかなり速いですよ。
今治にならその高速船が4500で運営できるのに松山なら5800円なのは足元見すぎ。
>8回の追加点のチャンス潰した時に
むしろ浅かったとはいえ六回の三連打で一点も入らなかった事が終わってる。
こんな鈍足球団カープじゃない。新井はもう伸びんな。
去年執拗に四番で使ったせいで奴の才能は死んだ。
サッカーの方が面白い。
今の俺は中村俊輔、誰?名前は聞いたこと有る、中邑の親戚?ってレベルだが
野球亡き日の為にサッカーを勉強しようと思った。山本浩二の間は期待できんなぁ。
>>913 奴らは広島を利用してるだけですからね。
あの場所ではそういう署名とかビラ配りとか物々しい活動はするべきじゃないんですよ。
よしワールドダウンタウンも見たし俺も寝る。
>>913-916 まぁ、たたき台としての素案だからね・・・これが絶対的なものではないし。
まぁ、裏並が言ってるように、
>都心部は魅力的なソフト作りが必要なんであって、ハコモノはスムースに集客を促すための副次的な役割なはず。
なんだよね。 ハード面では再開発とか道路網や公共交通の整備など、ある程度形になって分かるもんだけど、
ソフト面でどのように魅力アップにつながる取り組みが行われるかがカギとなってくると思う。
その第一歩は、漏れたちイパーン人がどのようにアクションを起こしていくかだと思うんよね。
改善点はこのアンケートを通してでもいいから、ハッキリと市に意思表示してみるとかね。
漏れも言いたいことは山ほどあるし、考えをまとめてメールするつもりだよ。
>>917 6回はまだ仕事中で見てなかったけど、調べてみたらひでぇな、こりゃw
仕事の資料作成してたら眠い・・・変な文になってしまってスマソ。
919 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 12:54 ID:QuofAhhs
【お国自慢板を楽しむために】
ここは大分や広島みたいに魅力もない田舎地方に限って、背伸びして有り得ない妄想電波を出す傾向がある、更にこの連中は自分の意見が通らないと相手を特定し粘着に付けまわす。
全ては根拠のない電波=自信の無さから来る“僻み”によるもの、穏便にやりすごそうとするなら相づちを打つなり時にはほめてやり、気持よく電波を発散させてやることが大事。
920 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 13:28 ID:wxc9JN5H
お前たち
騙されるな
名古屋・神戸・広島・北九州・岡山を狂った様に煽る基地外は福岡を崇拝しているカッペなんだ。
つまり福岡を第三都市だなどという妄言の邪魔になる北九州、広島、神戸、名古屋を攻撃する事によって自己満足していた。
しかも奴は卑劣な事に福岡に注目が行かない様に岡山や尼崎をスケープコートに仕立て上げて煽りやがった。
その上今の福岡の繁栄を築いた北九州まで煽る始末
これだけ天神を崇拝しているという事は彼が福岡市民ではない事を示している。
さて、福岡へしょっちゅう遊びに行く事ができる程近くなく、なおかつ自分の所があまりにも悲惨でお国自慢が出来ない場所とはどこか
それは佐賀か筑後である。
自分のすむ場所を自慢できる郷土愛の無い佐賀か筑後の基地外は自分が数回行ったきりの福岡を大都会だと信じて疑わない
ここで気にとめておいて欲しい事は田舎者はみんな心が綺麗な様に思っている人が居るけども
善良な障害者と悪い障害者が居る様に心が綺麗な田舎者と心が汚い田舎者が居るという事なのだ。
しかし大部分の田舎者は心が綺麗な郷土愛に溢れた暖かい人たちだという事を忘れないで欲しい。
でも稀に自分の故郷を愛す事が出来ない心が歪んだ人間が現れる。
それにもしかしたら首都圏のベッドタウンへ移住した九州人の子孫なのかもしれない。
こういう基地外に不用意な反撃は逆効果だ。
同じ文面しか返さない事で沈静化させる事を推奨する。
今日は読み物を。
支局長からの手紙:酒類総合研究所/広島 (毎日HPより)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hiroshima/tegami/ 東広島市にある酒類総合研究所をご存じでしょうか。
名前の通り日本酒、焼酎、ビール、ウイスキー、ワインなどいろいろなお酒の研究をする国の機関です。
元は国税庁醸造研究所と言い、日露戦争が始まった1904(明治37)年、東京都北区滝野川に開設された
大蔵省(現・財務省)の醸造試験所がルーツです。国の機関地方移転政策で95年、
東広島の広島中央サイエンスパークに移ってきました。01年に独立行政法人となった際、今の名前に変わりました。
酒どころ、西条の南側の丘陵地にある研究所を訪れると、建物の裏手に畑や田んぼが広がっています。
研究と言っても実験室での化学分析やバイオテクノロジーだけでなく、この農地で米や麦、ブドウを栽培し、
実際に酒を醸造・蒸留して技術開発を進め、利き酒などで酒の出来栄えを評価するという、極めて実証的な研究を行っているのです。
と言うのも、財務省管轄だけに、国内の酒造業者がおいしい酒を造るよう育成し、
酒の消費を伸ばして国の酒税収入の増加を図るという目的があるからです。
(中 略)
東京からの移転の際は、誘致に手を挙げた26府県の候補地の中で、
用地整備が進んでいる、水が良い、新幹線や空港が便利などを理由に東広島が勝ち残ったそうです。
独立行政法人になって一般市民にも施設を公開するようになりました。関心のある方は同研究所(0824・20・0800)へ。
【広島支局長・梅崎亮】毎日新聞 2004年7月20日
実際に行ってみたら、玄関入った瞬間に酒ののいい香りがするんよね。
日本でもここだけのこの施設、広大との共同研究などを視野に入れて、さらに技術の発展に寄与して欲しいと思います。
>>921 庄原市などは、焼酎も作り始めたところがあるようですけど、
広島県はもっと日本酒を大事にすべきだと俺は思うんだが・・・。
あんまり、産業の要として考えていないよな希ガス。
広島市内でも、焼酎専門店の居酒屋は爆発的に増えているが、
日本酒の種類が多い居酒屋ってたくさんないんだよね。
せっかくの酒どころなのに、なんかもったいない気がする。
俺は、実家への土産はできるだけ広島産の日本酒を買ってる、重いけど。
広島産=甘口というイメージがあるが、最近はそうでもないみたいだし。
意外と日本酒って奥が深いんだよね。
923 :
うっふ〜ん:04/07/22 13:06 ID:qMqov7sN
日本酒は95年から毎年5%づつ消費が減って居るらしい。マーケットの縮小だ。
酢も作れるんじゃないの。
今日も読み物です。
ゼミナール ニッポンの観光戦略11 広島 世界遺産軸に広域連携も (今日の日経より)
広島市では世界遺産の原爆ドームや、広島平和記念資料館を訪れる外国人の姿が目に付く。
昨年度の同館の外国人入館者数は10万人強で全体の約一割にのぼる。
また、世界の「平和都市ヒロシマ」としての知名度がとりわけ欧米で高いこともあり、
昨年広島県を訪れた欧米人は14万人と外国人旅行客全体の約4割に達した。欧米系旅行客の比率が全国平均(約三割)と比べて高いのが特徴だ。
多いのは、約9万5000人の米州からの客。国土交通省によると、米国人を対象にした「日本国内の訪問希望地」調査でも
東京、京都に次いで第三位になっている。外航船が広島寄港を希望する例も多く、ユースホステルなどを起点に平和公園などを歩く外国人の若者が目立つ。
広島県や広島市は地元の姿をさらに多くの外国の人々に見てもらおうとピースボランティア(資料館などの案内役)や
英・中・韓・日の四ヶ国語の案内施設などの基盤整備に努める。
もっとも、広島県では「広島市と宮島の二枚看板だけでは、三泊、四泊と長く滞留してもらうことが難しい」という悩みがある。
実際に、欧米人などの場合は時間的な制約もあって、これまで広島に来ても泊まらず、その日のうちに関西などに向かうという人も多かった。
このため同県は「中国地方などへの誘致を増やすには、一つの県の取り組みだけでは力不足。各県の協力が不可欠」(観光振興室の白木正昭主査)とみて、
中国地方の他の県と広域的な旅行商品の提案や共同の広告宣伝事業など、それぞれの観光資源を生かした地域間連携に積極的に取り組み始めた。
また同じ世界遺産の宮島・厳島神社と結んだルートを積極的に紹介する一方で、訪問客の中で比率が低かった
近隣の韓国、台湾、中国など東アジアの各国。・地域からの誘致拡大にも力を入れる。
一昨年に広島港と釜山を結ぶ定期航路が開かれた韓国からは、修学旅行生をはじめ旅行客が増えはじめている。
この6月に台北との間で定期航空便の運航が始まった台湾へも働きかけを強める。
ちなみに「広島県への外国人観光客の地域別内訳」(2003年 端数調整値 広島県調べ)
総数 34.9万人で、 ・米州27% ・アジア24% ・欧州13% ・オセアニア4% ・その他、不明32%
>>922-923 西条中心部を日本酒アミューズメント都市として活性化させて欲しいね。酒バーとか、蔵めぐり呑みくらべウォークを定期的にやるとか。
郊外型SCの隆盛で中心部の空洞化が著しいから、ここは「酒」でPRするのが一番の薬だと思う。
>>924 外国人を対象とした観光産業振興策ですか・・・でも主だった観光目的が原爆ドームと平和公園だけではせっかく来てもらえてもお金を落としてもらえないね。
921のように酒どころとしての特色を活かし、お好み焼きや海の幸など日本のグルメもアピールしてもらいたいところ。
家電品などのショッピングも売り込めば、相当魅力的になるんじゃないかな?
>>926 そこで近隣県との温泉タイアップ+瀬戸内海のリゾート化ですよ。
広島は豊富な温泉には恵まれていないから、道後や湯田、玉造、三朝、湯原とも連携する時代だと思うね。
西条なら、瀬戸の海の幸で作ったおつまみを囲んで酒をたしなんでみたりね。
デオデオ本店には、確か外国語(中国語だったと思う)の案内看板も見かけたね。
参考までに、漏れが
>>106で貼った語録も載せておきます。
「外国人の宮島観光客、どう増やしますか?」 広島大学総合科学部助教授 フンク・カロリンさん(3/21 中国新聞より)
Q 「ミヤジマ」の欧米での知名度は?
非常に有名です。海に浮かぶ厳島神社のインパクトは強く、ヒロシマの近くだと知らなくても大鳥居を知っている人は多い。
ただ、実際に日本に来るとお金がかかり、よっぽど関心がある人でないと、宮島には足を延ばしません。
Q 初の宮島体験は。
日本に留学した17年前。大型連休で宮島口まで大渋滞だったのですが厳島神社を見ると苦労はすべて忘れました。
Q 海外に向けた「宮島」の売りは?
欧米には「島マニア」が多い。ギリシャが人気なのは、島で日常生活から離れて休めるから。
弥山の自然もあり、海もある宮島は、日本旅行中にゆっくり過ごせる滞在型観光地としてPRできます。
温泉はないですが、旅館のふろがきれいなら大丈夫です。ただ、計画を組んで来る旅行者はどうしても厳島神社だけになる。
出発前の段階で詳しい情報をインプットする必要があります。
Q 地元への注文は。
外国人は買い物でも店員と対話を楽しむ。片言の英語でもいいから積極的に話してほしい。
たたずむのが好きな外国人のために、厳島神社に至る道にベンチを増やしてもいい。
外国人向けに新たな施設をすぐ作るというよりも、ちょっとした努力が大切。 それは、日本人観光客へのサービスにもつながるのです。
確かに広島に長期滞在してもらおうと考えれば、都市の商業集積を売りにするよりは温泉地などと連携したり瀬戸の島々でリゾート気分を満喫してもらった方がイイかも。
広島の自然から近いという特徴を活かし自然を満喫しつつ長期滞在してもらい、2〜3日は市内に出て大都市ならではのニーズに応じた多様なサービスで旅に刺激も付加すれば相当魅力的になるのかも・・・。
日本は加工産業を主とした経済大国としての認識しかされてないのがネックだけど・・・
今日の広島マンセー語録少しだけ番外編
間違えっぱなしのクルマ選び マツダRX-8Type S (中経出版) テリー伊藤×清水草一(フリージャーナリスト)
テリー:RX-8は走りがすっごく気持ちいいよ!
清水:テリーさん、まったく同感ですよ!エイトは広島のアルファロメオでしょう!
テリー:昔、RX-7に乗ったときは、このクルマ危ないなぁって思うほど過激だったけど、RX-8にはあのセブンにあった荒々しいところがなくなって、
いい意味で洗練されてた。ロータリーもここまで完成されたんだ、ってさ、昔のサバンナクーペを知ってる世代としては嬉しかったよ。
最近、マツダのクルマはみんな気持ちよく走るけど、RX-8にはほんとに驚いたよ。
でもなぁ、カッコがなぁ・・・カッコはオレは0点。デザインがイマイチじゃない?
清水:えーっ!それはテリーさん、酷すぎるよ!ボクもね、出る前は30点くらいだと思ってた。なんだこんな中途半端なモノ出すのかって
ずーっと思ってたんですよ。でもね、実物を見て乗ったら、ボクが間違っていたことを悟りました。
テリー:どう間違っていたの?
清水:すごくいいんですよ。魂こもってるんですよ!ボクはこんな、4ドアのスポーツなんて、しかも観音開きなんて、
デザイン的にはまったく認められなかったけど、これがよかった。つまりボクの想像を超えたモノを出してくれたんですよマツダは。
それにね、このクルマが結構売れたことで、ボクは今の世の中ってものを知りました。
クルマを買う時、家族に対する言い訳がものすごく大事なんだって。要は、男にクルマを選ぶ決定権がないってことなんです・・・
司会:ボクには家族がいませんが、そうらしいですね・・・
清水:金を出すのは男だけど、決めるのは女って、いったいどうなってんだ・・・・でもそれが現実でしょ
テリー:でも、オレみたいな東京育ちにとっては、このカッコは田舎侍だよ!
清水:ボクもね、これ運転して青山を走るシーンを創造すると、ちょっと恥ずかしい。なぜかというと、
「これは女房に認めてもらうために後ろにドアついてますぅ〜」って、スピーカーで放送しながら走っているような感じがするから。
司会:確かに・・・
つづき
清水:ドリキン土屋圭一氏が、「オレはRX-8を買うけど、買ったらリアドアはすぐに溶接しちゃう」って言ってたんだって。
それって素晴らしい考えでしょう!?でもね、実際ドリキンがRX-8を買って、長野の自宅に乗って帰ったら、
案の定奥さんに「またこんなの買って・・・」って言われたんだけど、すかさず「でもほら、このクルマ、後ろのドアがこう開くんだよ」って見せたら、
「わ〜すご〜い!」って、たちまち機嫌が直ったんだそうです。そのまま奥さんの実家に乗ってって、やっぱりドアが開くのを見せたら、
「へぇ、これはすごいねぇ」って、じいちゃんばあちゃんにも大好評だったって。
スポーツカーなのに、まさかリアドアが観音開きするとは思わないでしょう、普通の人は。
テリー:それって、両側からドアが開く冷蔵庫に近いよね・・・
清水:でも、今の日本の状況を考えたら、ものすごく大事なことだと思うんですよ。このドアが絶滅寸前のロータリーエンジンを救ったんですよ!
だいたいスポーツカー自体絶滅しそうなわけだけど。
テリー:そうかっ!あの観音開きドアがスポーツカーの命綱、「命ドア」だったんだ!
清水:あれがものすごく重要だった。そのことに、実際クルマが発売されてから気がついたんですよボクは!
テリー:あのドアを付けるしか生き残る道はなかったんだね。RX-8はエンジンも足回りもいいからね。
日本の宝であるロータリーエンジンをさ、絶滅の危機から救ったあのリアドアの功績は大きいんだね!
サムライ度 8 新しいコンセプト、フィーリング抜群のレネシスロータリー。まさにマツダの魂!
クルマの出来AAA 燃費を除けば絶賛するしかない
結構ワラタよ。まぁ、特大痔は相変わらずデムパだったけどw
さぁ、今夜は宇品の花火じゃ〜 体力勝負だなぁ。
僕も清水氏の意見とかなりカブル・・・
RX-8と言うか、まだコンセプト段階のRX−エボルフの頃はこんな中途半端な車を商品にして大丈夫だろうか?って感じだったよ。
でもRX−8としての完成品が前後のドアを全開にした姿を見たときにその不安感は払拭された。
何と言うか車が商品に見えなかった・・・作り手の魂を感じる作品に見えたんだよね。
低くマウントされた軽量かつコンパクトのレネシス、加吸気に頼らないNAで官能的な高回転域で250psを叩き出すハイパフォーマンスといい、RX−8は世界中のカーマニアの価値観に一石を投じた車だと言っても過言ではないと思うよ。
ただ・・・RX−8はアルファロメオとは違うね。明らかにそれ以上だと思う。
サテいよいよ花火大会だね。僕は家からノンビリ焼酎やビールでも飲みながら見る事にしますか・・・
久しぶりにD70の出番ですが・・・花火って一発勝負だからかなり不安w
>>931 大衆ウケはしないけど、違いの分かる人には分かるって感じかな。
車好きの香具師にとっては、その方が断然面白くなるよね。
>僕は家からノンビリ焼酎やビールでも飲みながら見る事にしますか・・・
そーなんか。家から花火が見えるんかw えーのお・・・漏れは38万の観衆ともみくちゃになって見ました。
大玉なら御幸橋からでも綺麗に見えるらしいね。来年は色々ビューポイントを物色してみようかw
さて、今朝広島駅に向かう電車で、広商の学生をたくさん見かけたなぁ。とにかく16年ぶりおめ。
センバツは結構出てるから、夏にそんなに長く出てないとは思わんかった。如水館ももう一歩だったけど・・・
JRの秋のダイヤが発表されたわけだが・・・。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040723a.html 今回の変更点
・可部線の夕方に「通勤ライナー」3本運行
(停車駅:広島・横川・安芸長束・下祇園・大町・緑井・可部)
・呉線のデータイムに「安芸路ライナー」12本6往復増便
(停車駅:広島・天神川・矢野・坂・呉−広間各駅)
・呉線の朝夕の快速を「通勤ライナー」に変更(広島方面5本・呉方面7本)
(停車駅:広島・呉−広間各駅)
・山陽本線データイムの「シティライナー」の速達化
(上り:広島−西条28分→27分、広島−白市36分→35分)
(下り:広島−宮島口21分→20分、広島−岩国37分→35分)
最速時間比較
呉線はクレアラインとの競争が一段と激しくなりそう。
乗客数が増えている矢野・坂にとってはこれはビッグニュースなもし。
しかし、安芸路ライナーはいつまで"海田市"を通過しつづけるのだろうか?
ただ、
いつものごとく快速で通過になる駅はそのまま減便になってしまう罠。
利用者数が極端な呉線は多少駅を通過しても問題ないだろうけど、
可部線はコンスタントに乗客がいるので、快速で飛ばされる駅は
ラッシュ時とはいえ、結構キツクないかい?
>>933 ホームページより
可部線の夕通勤時間帯(広島〜可部間)に快速「安芸路ライナー」を3本新設します
呉線のデータイム(広島〜広間)に快速「安芸路ライナー」を12本増設します
「新設」「増設」 と微妙に言葉を使い分けてる。これって可部線は通過駅でも減便しないってことじゃない?
と思ったけど単に今まで可部線に快速がなかったから「新設」と書いてんだろうね。
誤爆スマソ
>>933-935 またJR西お得意の「快速増発という名の各駅停車減便」ですかw JRになってからこういったキャッチコピー一向に変わんないねぇ。
純増になったのは呉線安芸路ライナーとか可部線緑井発着便の新設の時ぐらいじゃろ。あ、芸備線も増えてるか。
ま、自動改札スレでレスした通りだけど・・・
呉線と可部線の最大の弱点は単線であることなんだよね。
いくら定時運転してても、スレ違い電車が遅れてたら巻き添えモロに食らうし。
呉線は戦前からの名残で用地がカナーリ残ってるんだから、複線化して欲しいなぁ。
坂は駅舎がリニューアルされて、矢野駅でも予定があるようだしね・・・
937 :
海が見える街:04/07/28 09:27 ID:KNqjSXAE
来て呉、聞いて呉、見て呉、言って呉、ヤッテ呉、なんでも呉、また来て呉。
どうでもいいんだけど、
NHK広島放送局のアナウンサーは、今東京にいた人が4人もいる。
清川徹アナ・吉田賢アナ・佐藤淳アナ そして 出山知樹アナ の4人
しかも割りと知名度の高いアナが多い
こうしてみると、広島放送局って意外と重要な地方局なのかいな?
出山アナが昼に広島ローカルのニュースを読んでいると、変な違和感がある。
佐藤アナは、広島では、まだ見たこと無いんだけど?
吉田アナはこのまえニュースで見た。
広島放送局に来てるって知らなかったので、最初は驚いた。
>>938 でーやん(出山氏)はまた広島に戻ってきたね。NHKスレではカナーリ前から話題になってたけど。
http://www.nhk.or.jp/a-room/ あと、今は東京で活躍している末田正雄アナ(しかも呉出身)や伊東敏恵アナも、前は広島局だしね。
NHK広島は結構重要な局なんだよ。東名阪+札仙広福+松山はブロック局だからね。
今でーやんとコンビ組んで「お好みワイド」に出てる江崎史恵アナの今後の活躍にも期待。
それとNHKは広島出身者も多い。清川氏、末田氏の他に、杉浦圭子アナ、青山祐子アナ、小野文恵アナとか。
民放も含めて、アナウンサーで活躍する広島出身者って、結構多いんだよね。
もう一つ放送局ネタを。
RCCの深夜にやってる「秘密の音園」がプライム(22:00〜24:00)に移動するらしい。
http://www.1350.jp/otozono/ この時間帯は、数年前にオールナイトニッポンが進出して、東京のニッポン放送ネット枠になってたんだよね。
この時点でAMラジオは死んだ・・・と思ってたんだけど、この自社枠復活は大きいんじゃないのかな。
ラジオでのパーソナリティーとリスナーのコミュニケーションってすごく大切なことだと思うんよね。
今こうして2chで顔の見えない相手とやりとるするのもいいんだけど、
ラジオは「声」を通していろんなイマジネーションが湧いてくるんだよね。
厨房の頃、「びしばし」で育った漏れにとってはとてもいいニュースに映るんだけど、今の子はどう感じるのかなぁ。
>>939 汐矢アナがどうも東京転勤らっすぃ。
まあ、彼なら東京行きも仕方がないかもね。
>>940 そーなん?若手アナにとっては東京への登竜門だね>NHK広島
関係ないけど、今夜は西方面からの煽りがひどいようで。この時期いつものことだけどね。
ま、漏れは都市規模云々に偏らない切り口でマンセーしていくつもりなんで・・・
942 :
海が見える丘:04/07/29 01:32 ID:3N4DfrdV
日本のジャーナリズムは遅れている。アナウンサーは読むだけだ。タレントではないよ。
海外の新聞はもっと一本の記事の背景の解説が詳しい。それを個人の能力と見なす。NHKで
さえもテレビ東京の情報収集をし番組作りに役立てているのを私が知ったのは1992年だった。
テレビ東京をリアルタイムで見れないヒロシマに苛立ちを感じるのだ。何処の土地の出身なんて
どうでもいい要素だ。個人のネットワークが最も重要視される。フランスなんかフリーランスが
格が高いよ。
ヒロシマは仕掛けが少ない都市だ。好奇心は旺盛だとは思えない。やりがいをあまり感じないな。
反応がないんだよ。これがヒロシマ飛ばしの原因だね。
出来合いのものを引っ張ってくるから飽きっぽいのさ。飲み屋である日意気投合するような奴に出会う
ことはかなり少ない。原爆によって知名度があるのは悲しい。
これをヒロシマ市民が世界的に有名ととらえるならちょっと待ってくれ。それは誤解だ。死者が俺を忘れない
でくれ、取り残さないでくれ、繰り返さないでくれと抗議しているからで、魅力ではない。
中新地通りのセントラルゲートは今、ブロック4・5・6があるわけだが、
ブロック7が秋にオープンだそうな。
あと、仏壇どおりでビルが1棟建設中になってるね。
歓楽街にこういう動きがでてきたということは、
お金が落ちだしたということなのか?
でも、取り壊しすらされていないボロいビルがまだまだあるけど・・・。
でも、健全な店が増えてきている流川の北からこういう動きがでているのは、
あるいみいい傾向かな?
南はアパートとか多いからねぇ(あんな地区に住もうと思うのはスドイと思う)。
台風モロに来たねぇ。急速に弱まってきてるから、まだ救いなんだけど・・・
市民球場逝こうと思ってたのに、早々に中止になってしまったよw
そういえば、今NHKでニュース読んでる末田アナ、10何年前の「台風19号」の時は広島局から夜通し台風情報やってたね。
>>943 セントラルゲートを始め、新しい動きも出てきてるよね。何かタウン誌が今月こぞって「流川特集」やってるのにはワラタ。
広島の場合、リーマン層から若者層まで雑多に集まってるから、割と賑やかだよね。
>>944 おととい夕方祇園のゆめたうその近く走ってたら物凄い雷が近所に落ちてむっちゃびっくりした。
思わず姿勢低くして走ってしまいましたよ。(多分まったく意味は無い)
大芝水門で風に煽られてこけそうになるし・・・
今回のはひさびさに凄いのが来ましたね。
>>945 大芝水門は増水時に橋から下を覗くと((((;゚Д゚)))ガクブルだ・・
今日、意味もなく袋町〜中町〜三川町界隈を歩いたんだけど、
意外といろんな店があるのね。知らなかった。
でも、店がちょっと分散しすぎのような気がする。
並木通りみたいに集中させればもっとにぎやかになるのになぁとおもた。
てか、NTT袋町ビルはあんな場所にいらないでしょ。
結構な土地の広さがあるんだから、土地を売却して商業施設にすればいいのに。
あと、パラストの北(料亭建設予定)と袋町ポプラの東(美容院と事務所建設予定)で
建設予定の看板がでてた。
でも、4Fのビル1棟建てるのにも、中高層条例に引っかかるんだね。
もう少し規制を緩和すればいいのに・・・。
がんじがらめはかえって逆効果のようが気がする。
>>946 俺はバイクだからあまり下を見る事無いなー。
どんな風になっとるんですか?
>>947 個々何ヶ月かで路面店が増えてますからね。
STUSSYの横にも店が出来てたなぁ。何屋なんかしらんけど。
ダイエー付近の通りから外れた路地に店がたくさん有るのが街歩きのたのしさなのです。
まぁ個々の感性の問題だけどね。ま中央相生平和鯉城の通りに囲まれた範囲での
分散なら言うほど問題無いでしょう。つうか土日だけでも歩行者専用にすればいいのに。
あと関係無いがレプトン移転汁。
>>948 俺は、路面店に入るのは勇気がいるので、
パルコや百貨店等の大型店で十分なんだけどね。orz
ただ、本通りと並木通りに人が集中しすぎているので、ある程度分散させるのはいいかもね。
別な回遊性も生まれるし。
そいうや、ホームテレビが並木通りにそった、東西道路の名称を募集してたが、
どうなったんだろう?
まあ、なんでもかんでも名前をつけるのはどうかと思うが、
(POP'LA通りとか8月6日通りなど)
あの界隈は、特徴を出すという意味では、通り名をつけるのはOKだろう?
通り名がつくことで、似たような店が出店しやすくなるだろうし。
個人的には、袋町小学校の東側の道路に名称をつけるのが先決だろうけど。
>>949 むしろ大型店の方が店内さっぱりしてて勇気いりません?
俺に構うなってタイプの人間だから店員が声かけて来そうな店ほど入りにくい。
その点、某Sの無愛想な事。
どこの事か知らないけど俺の中では
スニーカー通り(ガレージファインの前の南北)
アンデルセン通り(ダイエー前の南北)
古着屋通り(ポプラ、ローソンの有る東西)
かな。POP'LA通りとか8月6日通りとかいかにも後付け臭い名前は嫌だなぁ。
まぁ俺の中でのネーミングは俺個人が一番よく寄る店で決まるという
恐ろしい安易さだからあまり人のことは言えないけど。
予想通り、台風通過後の雨が長く残るねぇ。長楽寺や五日市では避難勧告出てるみたいだけど、5年前の豪雨の再来にならないことを祈ります・・・
>>945-946 大芝水門・・・ちょっとしたダムのように見えるね。確かに怖いw
>>947-950 こういうファッション関係って店の品揃えと雰囲気で勝負してるから、通り自体はカナーリ雑多でも関係ないって感じだよね。
福岡や仙台でもそんな感じ。特に大名・警固はモロ住宅地だし。(福岡人に煽られるかもしれんけどw)
そういやぁ並木では、確かやまやの跡地だったと記憶してるんだけど、リーバイスストアが出来るらしいね。
広島の中心部は4号の言うとおり、中央相生平和鯉城のとおりに挟まれた地域での街歩きが楽しいんだよね。
ここに来れば何でも揃う。ライブとか面白いことやってる。そんなエンターテインメントをもっと追求して欲しいね。
アリスの野外ライブでも、お世辞にもステージ運営は優秀とはいえないけど、あのユルさが面白い。
変に拡大路線に走らないことだよ。決して他都市の真似をすることはない。
>そいうや、ホームテレビが並木通りにそった、東西道路の名称を募集してたが、 どうなったんだろう?
「広島SeeSaw」でつね。漏れこの番組好きだよ。今までのローカル番組にないような切り口がいいね。募集は締め切ったみたい。
漏れなら、歴史的考証を加えて「西国街道南通り」とか・・・カタイかな?
それと、RCC「壷」の後に月一でやってる「ゆる壷」もカナーリユルくて好き。
PO'PLA通りとか8月6日通り、そして京橋川カフェ通り(多分)ってのもあるね。
これらは地元NPOが命名した名前なんだけど、
行政に看板設置してもらうとか、メディアを通してPRするとか、名前がメジャーになるようにがんがってくらはい・・・と思う。
航空板でちょろっとみたんだが、
広島−グアムのチャーター便はすでに8割売れてて、
最終的には9割近くの利用率になるそうな。
かなりの確立で定期便になるのでは?という意見があった。
8月9日の広島−ホノルルのチャーター便もあと残席わずからしい
(HPでさんざん煽ってるともとれるが)
8月2日(今日)は、カルガリーにチャーター便が飛んでいきますた。(いいなぁ、カナダ)
ここに来て、国際便は気合が入りまくりですなぁ・・・。
広島空港HPでチャーター便や新規路線の宣伝しまくってる。
広島−台湾も東南アジアへの接続が非常にいいので、搭乗率が好調に推移しているらっすぃ。
(バンコク・クアラルンプール・プーケット・ホーチミンなどの人気観光地への乗り換えが非常によいみたい)
ただ、台湾便は"事故の多い"チャイナエアラインが問題らしいが・・・。
関空や福岡への移動の手間を考えれば、
車やリムジンバスですっといけて、空港の真ん前に停めれたり、正広が送迎してくれる
ってのは、意外と楽かもしれませんなぁ・・・。
広島県は、次どんな国際便の誘致をしてくるんだろうね。ちょっと楽しみ。
(ベトナムかタイかどっちかが重要誘致路線になってたと思うが・・・)
俺も、ベトナムとか行ってみたいもんなぁ・・・。金貯めよ。w
>>952 以前のグアム定期便は時間悪杉だったもんね。確か真夜中や早朝に発着してなかった?台湾も好調なのはいい事だね。
チャーターもいろんなとこ飛んでるみたいだね。7月には済州島とかウイーンもあったんだ。
10月にはイタリアに逝くって言うじゃな〜い(@波田陽区)
会社の同僚が韓国へ買物ツアーに行った時、往復JAL便だったそうだけど、
アシアナ利用に比べて滞在時間短くなるから、比較的安くつくみたいだね。
釜山フェリーも継続されてるし、韓国との行き来は選択肢が確実に広がってるね。
>広島県は、次どんな国際便の誘致をしてくるんだろうね。ちょっと楽しみ。
とりあえずはホノルルと香港とシンガポールのフカーツでしょう。バンコクも面白そうだけどね。
広島県と姉妹関係の四川省(重慶)は、やはり厳しいかなw
954 :
名無し:04/08/03 03:39 ID:R2ANEPtb
瀬戸の島々でリゾート気分を満喫してもらった方がイイかも
と裏並みくんが一言言ったことがあるが瀬戸内海に来ると不法投棄ととくさんぶつの
ゴミがいっぱいで精神がやられちゃいそうになる。ボランティアはもう疲れた。もっと
一人一人が自覚が欲しい。経済復興はもちろんいいことだが、マナーが悪ければ全体の
イメージを損ないます。
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 23:06 ID:ZSJ+3Fzw
?
>>954 瀬戸内と言っても広いので・・・具体的な場所を教えてください。
広島港は発泡スチロールとか浮いてて汚いと感じるけど・・・音戸やらしまなみやら見る限り汚いと感じた事は無いのだけど・・・
>>951 >PO'PLA通りとか8月6日通り
その周辺の土地の色を一切無視した命名者の自己満足的ネーミングは流行らないでしょうね。
地名をそのまま使うとか神社や寺の名前を使うとかがベストでしょう。
>広島県と姉妹関係の四川省(重慶)
重慶糞過ぎ。長良川球場の阪神ファンや北九州のダイエーファンより糞。
俺が今まで世界一糞だと思ってたジョニーの時の北九州のファンなんてまだまだかわいいもんだとオモタ。
>>956 まぁ大きな川があるところの河口はゴミだらけになるのも仕方ないですなぁ。
しかし広島港は汚い。
ラーメンの山頭火(漢字あってる?)国際ホテルの近くに出来たの知ってる?
もしして、がいしゅつ?
>>956 スルーしたほうがいいのでは? ちなみに県民の浜もいいよw
>>957 PO'PLA通りは実際に河岸にポプラの木があるからまぁいいんじゃない?
ただ、ネーミングは妙に凝る必要はないんだよ。「ポップラ」とわざわざ強調せずに、「基町ポプラ通り」でいいじゃんと思う。
なぜ、あそこにポプラの木が1本だけポツンとあるのかは、まだ真相が分からないんだそうです。
>>959 何か別スレで出てたような・・・
あ〜、今日は別スレで辛口トーク炸裂だなぁ。ラジオに八つ当たりしたからかなw
カープ選手会、広島で8月5日署名活動
広島市民球場、阪神戦開始前の午後4時20分から
広島の選手会は二十八日、近鉄とオリックスの合併と、
一リーグ制移行へ反対する署名活動を八月五日に実施することを決めた。
西山秀二選手会長(37)ら選手十数人が、阪神戦の試合開始前となる
午後四時二十分から約三十分間、広島市民球場の正面玄関でファンに署名を求める。
西山会長は「十二球団の選手で団結して合併に反対していく。
ファンの皆さんにも協力をお願いしたい」と話した。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/l040729.html