★★宮城県塩竈市合併で人口32万人中核都市へ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し中核市@恥さらし
宮城県塩竈市が中心となり広域合併で28万人になる模様である
さらに隣接する東松島市(旧鳴瀬・矢本町人口4万5千人)を加え
仙台に次ぐ宮城県第2の都市になるとともに中核市昇格を狙っている
今まで、宮城県では仙台市(人口103万人政令指定都市)に次ぐ都市は
石巻市(人口11万人)であったが、今回の合併により宮城県初の中核市が
誕生する事になる。東北では、秋田市、郡山市、いわき市に続いて4番目の指定となる。
http://www.city.shiogama.miyagi.jp/01/sisei-jyouhou/miraitosi/miraiindex.htm
2名無し中核市@恥さらし:04/03/01 22:17 ID:m7h+xXwx
宮城の力を見せてやろうぜ!!
3岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/01 22:18 ID:NGC9XyFz
プ。
4名無し中核市@恥さらし:04/03/01 22:21 ID:m7h+xXwx
塩 竈 市  61,547人 17.85 ku
多賀城市 61,457人 19.65 ku
松 島 町 17,059人  54.00 ku
七ヶ浜町 21,131人 13.27 ku
利 府 町 29,848人 44.75 ku
大 和 町 24,410人 225.59 ku
大 郷 町 9,768人 82.02 ku
富 谷 町 35,909人 49.13 ku
大 衡 村 5,992人 60.19 ku
合計 267,121人 566.45 ku

9市町村人口・面積資料:平成12年国勢調査
富谷は現在41,635人
5コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/03/01 22:24 ID:DKNzN2So
ニュータイプだなww

応援するよ。塩竃さん。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 22:24 ID:hSme1Q6d
すばらしい。
7本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/01 22:27 ID:Qxb3Oh6y
全然ニュータイプじゃないだろ。
言うなればいわきタイプって所?
市街地の繋がりはいわきよりはありそうだが。
8名無し中核市@恥さらし:04/03/01 22:27 ID:m7h+xXwx
>>5
同じ東北の中核市市民として反映して行こう!!
>>6
どこの人か分からんが有難う!!

私はこれからパックしてサッカー見るので寝ます!!

応援有難う!!
9コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/03/01 22:30 ID:DKNzN2So
いや、今までこんな主張をする奴がいなかったという意味でニュータイプだよ。

いわきより狭いし、中心部が17万都市にはなる点も違う。

10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 22:30 ID:F+MjWMVL
仙台市 1,091,594 883.60
新塩釜  191,879 149.56
黒川市  *79,358 416.93  
岩沼市  *42,927 *60.72
亘理町  *35,024 *73.21
川崎町  *10,582 270.80

こっちのほうが現実的
11コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/03/01 22:33 ID:DKNzN2So
>>8
ガンバレ

塩竃・多賀城・利府・松島・七ヶ浜
この部分だけでも中々の街になるな。
12本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/01 22:37 ID:Qxb3Oh6y
まあニュータイプであろうと無かろうと関係無いけど。
まあ県庁に対抗できるように頑張れ。

個人的には宇治あたりもこう言う事して欲しいね。
13名無し中核市@大都会:04/03/02 09:43 ID:h0oaO3sP
大都会塩竈!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 09:49 ID:e+rRx6qJ
冨谷町すごいね。どんなとこ?
単独市制をねらえるのでは?
15名無し中核市@大都会:04/03/02 10:39 ID:h0oaO3sP
グッドデザイン大賞グランプリ『エスプ塩竈』
http://www.pref.miyagi.jp/yumeplan/c/エスプ%20のコピー2.jpg
脅威の鉄道網
http://www.kankou-miyagi.net/guide/jap/map/map-img/tagajyo.gif
塩竈神社
http://www.miyagitheme.jp/cd/main_data/area_db/ad_shiogama/img/shiogama_img.jpg
塩竈公民館
http://www3.macbase.or.jp/~kstyle/16sioko.jpg
塩竈ベイホテル(地元最大級の宿泊施設)
http://www.jalan.net/jalan/images/pict/00011959.jpg
塩竈市街地(大手水産加工会社が軒を連ねる上は新浜町・下は南町)
http://www.rohm.co.jp/employment/images/lsi_ds2.jpg
http://www2.odn.ne.jp/~kaeyokai/admin/finances/image/asahi.jpg
旧エンドーチェーンはSEIYUに旧長崎屋はヨークベニマルに暖簾換え
http://www.e-honma.com/sample101.jpg
塩竈の松陽台付近のマンション街
http://www.sunalba.com/images/jpegs/gp8_01.jpg
http://www.jade.dti.ne.jp/~chm5/pic/pic01.gif
http://plaza28.mbn.or.jp/~musica/030421_08.JPG
マンションから見る塩釜市街地
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hishiya/Niki02/niki0320.JPG
16名無し中核市@大都会:04/03/02 10:45 ID:h0oaO3sP
ベイホテルの高層棟はCGです。
画像小さくて御免なさい。
景気回復したら建てるそうです…
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 10:51 ID:RQCYqz03
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 10:57 ID:RQCYqz03
http://www.e-honma.com/sample101.jpg

これはどこ?
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 11:16 ID:k3FoSYfo
>>15
脅威の鉄道網

ワラタ
20名無し中核市@大都会:04/03/02 12:14 ID:h0oaO3sP
東北の州都も新塩竈市に誘致する
東北州都庁舎
東北州都議会
東北州警察本部
東北州高等裁判所
などを多賀城山王地区に誘致する

そもそも、多賀城は東北の首都であり
西の大宰府、東の多賀城と呼ばれていた
大都会塩竈マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 12:25 ID:kqC/wCDq
>>17
新横浜
>>18
武蔵小金井
22名無し中核市@大都会:04/03/02 13:36 ID:h0oaO3sP
>>21
マジレスすんなよ!!
塩竈は仙台の横浜なんだよ
本塩釜=関内
塩竈=新横浜
武蔵小金井=多賀城下馬(ほとんど塩竈だがな)

大都会塩竈マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
23名無し中核市@大都会:04/03/02 13:54 ID:h0oaO3sP
塩竈にJリーグを!!
http://www.sonysendaifc.com/
ソニー仙台改め、プラムリン塩竈
塩竈神社は桜もだが、梅の名所である
そして港町なのでプラム+マリンでプラムリンなのである
本拠地はW杯でもお馴染み宮城スタジアム
http://www.ifnet.or.jp/~h_sugi/hibikei/20020210/photo/dscn0125.jpg

とりあえずプラムリンはJFLで優勝してJに昇格することだな
メインスポンサーはSONYとやまやとカメイと東北石油
24名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/02 17:09 ID:zHih6VGr
25まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/03/02 17:42 ID:56Yjba5i
新横浜じゃん。。。w
26名無し中核市@大都会:04/03/03 09:54 ID:HHCT2nkt
塩竈は今日も大都会だ!!!!!!!!!!
27名無し中核市@大都会:04/03/03 10:23 ID:HHCT2nkt
http://www.mayors.or.jp/shisei/shisei02.02/photo02.02/wagashi/shiogama-2.jpg
http://www.shiogama.co.jp/shisetsu/yakei.jpg
大都会塩釜の夜景
http://www.z-inai.co.jp/uoichiba2.jpg
東洋最大級の塩釜魚市場
http://www.shiogama.co.jp/shisetsu/masterstep.jpg
塩釜市中心部を張り巡らす人工地盤ぺデストリアンデッキ
http://www.asahi-concrete.co.jp/yachiy1.jpg
塩釜の新たな試み、塩釜地下街(建設中)
http://www.moc-planning.com/oll/m/575/profile.files/image002.jpg
塩釜出身人気モデル松本有美
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 12:06 ID:igzU96Bt
大衡
       
     大和 大郷  松島
     富谷     
       利府 大都会塩釜
        多賀城  七ヶ浜
     
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 14:32 ID:Msl1MRk2
われらが大都会仙台の真実

コンビニATM 0台www (政令指定都市唯一w)
プロ野球   なしw
サッカー   20戦勝ち点無しの日本記録のベガルタ仙台w (2部落ち)
繁華街  アーケードwww(上位中核市並。賑わい熊本以下、長さ高松以下)
歓楽街  30万人都市レベル(秋田川反並)
年間商業販売額 熊本とほぼ同じ
オフィス街  極小 中身スカスカ
駅前  旭川や福井にですらあるロフトに大行列w
駅前  歩道橋w 地下街がある岡山以下
テレビ局 民放が4局w
野球場  政令指定都市の球場なのにしょぼいボロイ汚い宮城球場(キャパ3万以下。設備は東北でも最低レベル)
地下街  なしw
国際的会議  なしw
国際大会  なしw 
私鉄    なしw
JR    30分ヘッドw
地下鉄  一路線 四両編成のみw(東西線建設するけど借金まみれ確実。日本一の弱小路線決定w)
サッカー場  ワールドカップ2002では各国メディアからアクセス最悪と叩かれまくりの宮城スタジアム
夕刊     なしw
中心市街地 見た目も規模も仙台の人口の半分の新潟市と同レベル
30名無し中核市@大都会:04/03/03 15:54 ID:HHCT2nkt
>>29
糞田舎仙台と大都会塩竈連合を一緒にするな
塩竈のコンビニには塩釜信金ATMがあるんだぞ!!
コンビニATM 48台www (6万都市最大w)
プロ野球   横浜ベイスターズ誘致中(6万都市初)
サッカー   20戦負け点無しの日本記録のソニー仙台w (来年には2部昇格)
繁華街  マリンゲート(中核市並。賑わい青森、規模清水以上)
歓楽街  30万人都市レベル(都市圏人口からすると妥当)
年間商業販売額 本まぐろ製品日本一
オフィス街   新横浜程度(松島が近いため高層建造物は不可)
駅前  小倉や福井よりも華やか歩く人がお洒落である
駅前  ぺデストリアンデッキ 新しく地下街が出来る(岡山程度)
テレビ局 民放が1局(仙台に頼る形である)
野球場  メジャー級球場に改築する宮城スタジアム(キャパ5万以上。隣接する利府地区、路面電車を通す予定)
地下街  岡山程度の新しく地下街が出来る
国際的会議  世界マグロ会議、捕鯨会議、ミル貝会議など漁業関連が多い
国際大会  世界ヨット大会、寿司国際大会、フカヒレ・アワビ高級食材大会など… 
私鉄    仙石線が私鉄だったのを買い上げ、利府までの路面電車が新規参入予定
JR    3分ヘッド(6万地方都市ではイイ感じである)
地下鉄  一路線仙石戦(あと20年後には東塩竈まで地下化予定)
サッカー場  ワールドカップ2002では各国メディアから美しい造詣と絶賛された宮城スタジアム(利府)
夕刊     河北新報夕刊(ブロック誌、マリオネット塩竈などもある)
中心市街地 見た目も規模も塩竈の人口の倍以上の小倉と同レベル
31名無し中核市@大都会:04/03/03 16:00 ID:HHCT2nkt
塩竈は人口6万だが、ベッドタウンが1市9町1村もある
多賀城・七ヶ浜・利府・富谷・大和・大郷・大衡・鳴瀬・矢本・松島・鹿島台
これらのトータルで35万人で東北でも2位規模の実力があり
政令指定都市最下位の北九州と中核市上位の岡山、浜松と同じくらいの実力がある

32名無し中核市@大都会:04/03/03 16:07 ID:HHCT2nkt
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 16:10 ID:Wjs68nhI
キム必死だな)藁
34名無し中核市@大都会:04/03/03 16:23 ID:HHCT2nkt
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload4372.jpg
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload4374.jpg
塩釜の市街地(新横浜規模のこじんまりしたオフィス街)
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload4375.jpg
塩釜シリコンバレー(Dヨllコンピューターチップを生産)
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload4376.jpg
塩釜駅(巨大な人口地盤ぺデストリアンデッキ)
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload4371.jpg
国際貿易港塩釜(漁港としてもマグロ日本一)
35名無し中核市@大都会:04/03/03 16:28 ID:HHCT2nkt
糞仙台は煽れても、隠れてた都会塩釜は煽れないようだな
塩釜大都会マンセー!!!!!!!!!!!!!!!
36まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/03/03 16:31 ID:oTBQ/q2d
>>34
おお、すごいなぁ。隠れた都会だね。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 16:37 ID:qRfaVRGr
>>31
塩竃がベッドタウンではないかとマジレス
38名無し中核市@大都会:04/03/03 16:40 ID:HHCT2nkt
>>36
塩釜市自体が面積狭いから人口6万なだけなんだよ
まぁ内緒にしてくれ。石巻がかわいそうだW
静岡の子分に成り下がった盟友清水は可哀想だが…
塩釜はなんとしても中核市になってやる!!
提携先の横浜さん!!(○覇つながり)応援よろしく!!!!!!
(尚、近隣に日本三景松島があるので、景観配慮の為、高層建造物は建てられません)
39名無し中核市@大都会:04/03/03 16:42 ID:HHCT2nkt
>>37
>政令指定都市最下位の北九州と中核市上位の岡山、浜松と同じくらいの実力がある
  ↑
これは調子に乗りすぎた。沼津くらいにしておくか…
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 16:45 ID:l6vZGtPf
市街地を見る限りでは石巻の方が格上だな。
41まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/03/03 16:46 ID:oTBQ/q2d
>>38
人口6万でこれはすごいかも。
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload4374.jpg
まぁ頑張ってください。
42岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/03 16:49 ID:gy6Ml1XT
>34 一番上の画像モロ仙台中心部の画像じゃねえかw(五橋付近)
43岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/03 16:54 ID:gy6Ml1XT
>41 その画像なw仙台中心部。6万都市でさすがにそんな都市が形成するわけがないw
44まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/03/03 16:54 ID:oTBQ/q2d
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 16:54 ID:l6vZGtPf
>>41
仙台だろうが!!
46岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/03 16:55 ID:gy6Ml1XT
>44 その+が付いている所だよ、確か。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 17:03 ID:jR2VrZc9
>>32
国際貿易港とか言っても恥ずかしいだけだからw


http://www.tohoku.meti.go.jp/koho/kohoshi/mokuji/0107/topics2.htm
東北6県 合計 貿易額 1兆0864億3300万円

http://www.hakodate-customs.go.jp/toukei/data/jyuni12.pdf
四日市市    貿易額 1兆3119億7100万円


特例市>>>>>>>>>>>>>>トウホグ 痴呆
48岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/03 17:05 ID:gy6Ml1XT
ぜんそ〇都市なんて興味ねえよw
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 17:07 ID:l6vZGtPf
http://www.chuokai-miyagi.or.jp/~motomachi/image/pic/machinami.jpg

塩釜のメインストリートの元町です。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 17:07 ID:jR2VrZc9
中京圏の四日市と比較してもカワイソウだから
東北地方と同じ本州の端っこ地方の中国地方とも比較してやるよw

東北6県全部(平成12年)
輸出3999億8400万円 輸入6864億4900万円 ←海港も空港も全部合わせてこれだけ
---------------------------------------
中国地方 海港貿易額ベスト5(平成13年)
水島港(岡山県倉敷市)
輸出4233億5550万円 輸入5914億6475万円

広島港(広島県広島市)
輸出5875億4173万円 輸入1272億3512万円

下関港(山口県下関市)
輸出2863億2675万円 輸入2877億3089万円

徳山港(山口県周南市)
輸出1774億7608万円 輸入2441億2221万円

福山港(広島県福山市)
輸出1774億4508万円 輸入1827億3321万円
51岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/03 17:11 ID:gy6Ml1XT
>49 コ陽銀行って・・・・・何年前の写真だw
52岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/03 17:12 ID:gy6Ml1XT
四日市はまず中心部のジャスコ跡地をなんとかしろやw
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 17:16 ID:Msl1MRk2
われらが大都会仙台の真実

コンビニATM 0台www (政令指定都市唯一w)
プロ野球   なしw
サッカー   20戦勝ち点無しの日本記録のベガルタ仙台w (2部落ち)
繁華街  アーケードwww(上位中核市並。賑わい熊本以下、長さ高松以下)
歓楽街  30万人都市レベル(秋田川反並)
年間商業販売額 熊本とほぼ同じ
オフィス街  極小 中身スカスカ
駅前  旭川や福井にですらあるロフトに大行列w
駅前  歩道橋w 地下街がある岡山以下
テレビ局 民放が4局w
野球場  政令指定都市の球場なのにしょぼいボロイ汚い宮城球場(キャパ3万以下。設備は東北でも最低レベル)
地下街  なしw
国際的会議  なしw
国際大会  なしw 
私鉄    なしw
JR    30分ヘッドw
地下鉄  一路線 四両編成のみw(東西線建設するけど借金まみれ確実。日本一の弱小路線決定w)
サッカー場  ワールドカップ2002では各国メディアからアクセス最悪と叩かれまくりの宮城スタジアム
夕刊     なしw
中心市街地 見た目も規模も仙台の人口の半分の新潟市と同レベル
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 17:25 ID:95bTtOyn
>>53
おかしな日本語でここまで捏造、勘違いされるとかえって気持ちがいいなw
55岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/03 17:29 ID:gy6Ml1XT

繁華街  アーケードwww(上位政令市並。賑わい熊本なんてクソレベル、高松?あのショボアーケードか?プw)
歓楽街  100万人レベル(広島八丁堀なんて興味なしw)
年間商業販売額 熊本県の3倍
オフィス街  片側4車線、東二番町通りオフィス街マンセー
駅前  旭川や福井のロフトみたいなDIYなんて興味ねえよ、プ。国内3番目の規模仙台ロフトマンセー
駅前  歩道橋、国内最大級。小倉の歩道橋なんてウンコ以下だな、プ。
テレビ局 民放が4局。広島もいまだにねえしな、プ。
地下街  仙台エスパル地下街>>>広島シャレオw
国際的会議 東北大の国際会議マンセー。田中耕一の出身校マンセー
鉄道    上野を超える乗降客数&札仙広福の中で一番の乗降客数仙台駅マンセー
JR    札幌?新幹線もねえんだろwプ。
地下鉄  一路線。2路線目の仙台東西線着工決定。広島なんて未だに路面電車なんだろ、プ。
サッカー場 宮城スタジアム最強!!!!!北九州は未だにねえんだろ、プ。
夕刊    河北新報夕刊最強!!!!!!!!!!!
中心市街地 新潟の3倍以上。超最強!!!!!!!!!!
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 18:01 ID:Msl1MRk2
われらが大都会仙台の真実

コンビニATM 0台www (政令指定都市唯一w)
プロ野球   なしw
サッカー   20戦勝ち点無しの日本記録のベガルタ仙台w (2部落ち)
繁華街  アーケードwww(上位中核市並。賑わい熊本以下、長さ高松以下)
歓楽街  30万人都市レベル(秋田川反並)
年間商業販売額 熊本とほぼ同じ
オフィス街  極小 中身スカスカ
駅前  旭川や福井にですらあるロフトに大行列w
駅前  歩道橋w 地下街がある岡山以下
テレビ局 民放が4局w
野球場  政令指定都市の球場なのにしょぼいボロイ汚い宮城球場(キャパ3万以下。設備は東北でも最低レベル)
地下街  なしw
国際的会議  なしw
国際大会  なしw 
私鉄    なしw
JR    30分ヘッドw
地下鉄  一路線 四両編成のみw(東西線建設するけど借金まみれ確実。日本一の弱小路線決定w)
サッカー場  ワールドカップ2002では各国メディアからアクセス最悪と叩かれまくりの宮城スタジアム
夕刊     なしw
中心市街地 見た目も規模も仙台の人口の半分の新潟市と同レベル
57名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/03/03 18:20 ID:h1MuwinT
仙台スタジアム=仙台市泉区
宮城スタジアム=宮城郡利府町
58名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/03/03 18:31 ID:h1MuwinT
>>47
>>50
仙台って半導体の開発とか、携帯電話のフラッシュメモリとか、CDロムの開発とか、DVD−Rの開発とか
知的な産業を創出する街なんだよ
重化学工業は環境に悪いし、劣悪な環境で働かないといけないから、三重とか中国の辺鄙な街に任せている
要するに、仙台はホワイトカラーの街でありインテリ層が多い
所得平均が低いのは100万人中の25万人が学生の為であるが、市単位の所得平均は四日市を軽く上回る
四日市は労働者階級が多くブルーカラーの街である

三重県で騒いでいるリニアモーターカーの理論も東北大で考え出されたものだし
超伝導は東北大学の十八番である
低脳ブルーカラーは勝手に吠えてろ

59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 18:46 ID:r/2mifGI
日本有数のフラッシュメモリ生産工場が四日市市内にあるのをご存知?
アジア最大の民間ゲノム研究施設が四日市市内にあるのをご存知?

東北は太平洋ベルト地帯から情報が20年くらい遅れてるのかもしれんが、
もう少し現実を見たほうがいいよ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 18:57 ID:Yqf2D7GY
>>58
まあ仙台には東北大があるからね、あそこの研究チームは
京大とともに世界トップクラスでアジアでも東大や北京大より上だから
まあ知ってる奴は知ってるよ
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 19:02 ID:Fg5e4z/K
なんだ東北人が考えたのが多いのかよ。

それにまた「工場」自慢かwww

そんなにブルーカラーが好きなの??
62岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/03 19:47 ID:SDv42gmj
繁華街  アーケードwww(上位政令市並。賑わい熊本なんてクソレベル、高松?あのショボアーケードか?プw)
歓楽街  100万人レベル(広島八丁堀なんて興味なしw)
年間商業販売額 熊本県の3倍
オフィス街  片側4車線、東二番町通りオフィス街マンセー
駅前  旭川や福井のロフトみたいなDIYなんて興味ねえよ、プ。国内3番目の規模仙台ロフトマンセー
駅前  歩道橋、国内最大級。小倉の歩道橋なんてウンコ以下だな、プ。
テレビ局 民放が4局。広島もいまだにねえしな、プ。
地下街  仙台エスパル地下街>>>広島シャレオw
国際的会議 東北大の国際会議マンセー。田中耕一の出身校マンセー
鉄道    上野を超える乗降客数&札仙広福の中で一番の乗降客数仙台駅マンセー
JR    札幌?新幹線もねえんだろwプ。
地下鉄  一路線。2路線目の仙台東西線着工決定。広島なんて未だに路面電車なんだろ、プ。
サッカー場 宮城スタジアム最強!!!!!北九州は未だにねえんだろ、プ。
夕刊    河北新報夕刊最強!!!!!!!!!!!
中心市街地 新潟の3倍以上。超最強!!!!!!!!!!


63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 20:40 ID:xRN0TO/4
>>62
民放4局を誇れるのってすばらしい。

仙台駅の乗降客数は上野に圧倒的に負けてますが? 半分以下ですね。
上野駅と比べているところが東北人ぽくていいですねw
 
 JR東日本乗車客数   ←乗降客数でなくて乗車客数ですが
  10位 上野 186,147
  51位 仙台 76,309
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 20:44 ID:ytGLdk3t
それでもJRの北海道・東北・甲信越地区ではNO1じゃなかった??乗車数

札幌駅には負けるかな??
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 21:03 ID:xRN0TO/4
>>64
JR東日本のデータしかないからわかんない。
東北に限ったら間違いなく一位でしょう。

http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
  ↑
仙台駅はとげぬき地蔵でおなじみのおばあちゃんの原宿と言われる巣鴨と同レベル。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 21:09 ID:DFdVTem2
まあ地方では上出来だな。仙台駅は
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 21:23 ID:xRN0TO/4
>>66
仙台のスレじゃないのに仙台を持ち出してマンセーしてくるところが
さすが宮城人w
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 21:33 ID:DFdVTem2
>>67
それは話の流れでしょ。

69本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/03 21:39 ID:ClAW9hbD
つーかコピペぐらいスルーしたらどうだ?

そしてもっと塩竃、多賀城を盛り上げろ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 21:57 ID:lieFCjmD
久々の電波スレ誕生だなw
まず電波で名前を売る作戦か・・。こりゃ煽りも来るな。
スルーは大事だ。

この地域は水産加工も盛んだし、田舎の割りには案外工業も盛んだ。
仙台港付近も塩竃の仲間に入れてやれよ。

昔から、山手線のお下がりの中古直流電車が高架線を走ってるのもいいな。
塩竃多賀城管内で至近距離にある東北・仙石線を合わせると、毎時7本も走ってる便利な地域だ。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 22:34 ID:KKwfdYWh
しかしこれだけ書いてると

いかにもお国自慢にふさわしいスレだね
72名無し中核市@大都会:04/03/04 11:09 ID:2FbyNu8Q
お前らそんなに塩竈に憧れていたのかよW
今日も塩竈は大都会だ!!
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 14:45 ID:HnNrOvoP
どうでも(・∀・)ィィ!が、松島あたりの
東北本線と仙石線が接近する付近に
乗り継げる駅を作って欲しい罠。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 14:48 ID:dISxEkN4
七ヶ浜最強
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 14:53 ID:dISxEkN4
塩釜・多賀城・利府・七ヶ浜・松島での合併で、
新市名は「宮城市」(旧郡名から)でどうよ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 15:20 ID:FEr6JWP/
竹岡誠治は山崎正友と共に妙信講(現顕正会)の盗聴にも加担していた。

http://www.google.com/search?q=%E7%AB%B9%E5%B2%A1%E8%AA%A0%E6%B2%BB+&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
http://sanity1.at.infoseek.co.jp/vsub526.html
77名無し中核市@大都会:04/03/04 16:16 ID:2FbyNu8Q
塩竈は今日も大都会だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 16:45 ID:v37ku71n
>>75
まあ、宮城の由来からしても、「宮城市」以外は変だよな。
塩竃と多賀城が入ってて他の名称にするんじゃ、県名を変えるべきだ。
79ぁぉまぅ:04/03/04 19:12 ID:4/WPEggB
陸奥よりクソ田舎www
80盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/03/04 20:13 ID:9T/BspR/
名無し中核市@大都会  第一級塩竈電波

ポスト青森妄想隊となるか!

青妄初登場の時みたいだ!
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 15:44 ID:E4ckAyZc
>>75
でも、『松島』の名前がなくなるのは、
観光誘致の目的としてはチョト痛いのでは?
まぁ、松島自体がなくなる訳ではないのだが・・・
82大都会塩釜@中核市:04/03/05 21:28 ID:1p+xyxa6
>>81
宮城なんてしょぼい名前はいらぬ
塩竃これ最強!!!!!
世界一の塩竃と日本二の多賀城(西の大宰府・東の多賀城より)日本三景の松島
明らかに塩竃の方が格上だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 21:31 ID:Y/6lE2tU
大田舎都市の誕生だな。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 21:31 ID:CraySomc
まぁ、時代は利府市だろうな。
斜陽エリアの名前がつくことはない。
85大都会塩釜@中核市:04/03/05 21:32 ID:1p+xyxa6
>>83
人口密度勝負するか?
首都圏並だけど何か?
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 21:33 ID:KGPPaqNA
新名取市>>>新塩釜市
87大都会塩釜@中核市:04/03/05 21:33 ID:1p+xyxa6
>>84
おい!!
石巻市民うざいぞ!!!!!!!!!!!!!!
でも、IDカッコイイから許す!!!!!!!!!!

ID:CraySomcマンセー!!!!!!!!!!!!!
88大都会塩釜@中核市:04/03/05 21:34 ID:1p+xyxa6
>>86
ユリ中生ぅざぃ!!!!!!!!!!!!!
赤貝でもくっテロ!!!!!!!!!!!!!
それにしても、今日も塩竃は大都会だ!!!!!
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 21:40 ID:1z+sfzr9
h
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 23:50 ID:56UMO9dQ
宮城は仙台も含めブロードバンド普及率が相当低い田舎w
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 00:49 ID:clX3XjDH
人口 267,121人
面積 566.45 ku
人口密度 471.57人/ku

東北って、ここまで℃田舎なのか?
これ見て人口密度房とか言われるのはわかってるが、一般的日本人が見ると、
なんであの途方も無く広い横浜以上の面積で100万すらいかねーんだ?
ってことになる。
あっ!仙台も780kuで100万か?
あんな田舎に住むと人と滅多に会うことが無い んだろうな・・・
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 18:13 ID:jL2hN1i8
>>91
同意。はてしなく田舎だ。

宮城人は仙台の西部は山だからと言い訳するだろうが
横浜だって山や丘陵を削って、開発した土地がいっぱいある。
93岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/06 18:17 ID:HVLHmk5D
じゃあ仙台のお隣、塩釜市は18平方kmで6万1000人、人口密度3300人で仙台よりも都会だって言いてえのか?プw
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 18:37 ID:jL2hN1i8
>>93
はいはい予想通りのレスがきました。
お国自慢板って厨房ばっかですぐ釣れるから楽しい。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 20:17 ID:yj9hZ/Km
>>93
本当に馬鹿だよな。
普通、6万1000人とか切り上げ切り捨ての位の世界じゃねーか?
仙台の100万って言っても、実質3〜50万レべりなんだよな。
無理して周りの陣現集めただけだろ?
しかも、馬鹿にされないように高層ビル建てたり、涙抜きには語れないよな。
とにかく、東北って何もしなくても田舎くさいのに、更に田舎臭いことして
ウケ狙ってんのか?
あんまりセンス良くないけど。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 20:22 ID:yj9hZ/Km
>>92
禿同。
横浜に限らず、都市なんて少なからずそうだよね。
でもそんな言い訳を抜きにしても、仙台は政令市中最低の可住
地DID率30%台。
本当に政令市の恥である。
広島、札幌が約50%でビリの仙台とは結構な差があるし。
偽装100万都市の為に必死に仙台が人集めてなきゃ塩釜も、
もうちょっと都市らしいデータになってかもしれないんだがな。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 20:29 ID:4NcWjqe0
>>1
ガンガレ、弘前と共に2位スレへどーぞ
但し、新市の市制が施行されてからなw
98岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/06 21:22 ID:SDujs5iE
>96 ソース出せよ、プ。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 21:28 ID:yj9hZ/Km
>>98
自分で過去ログさがせ。
見つけて泣くのか?w
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 21:29 ID:SDujs5iE
プ。w
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 21:34 ID:0tasojgf
仙台の空室率はどのくらいなんでしょうか?

参考
東 京6%前半
大 阪11%
福 岡11%
名古屋6%後半
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 21:43 ID:yj9hZ/Km
>>100
じゃあ、自分で計算しろ。
割り算くらいできんだろ?
仙台の可住地は332kuでDID面積は2000年だが129.69ku。
39%だ。

http://neo-luna.cside.tv/population/did/didarea.html
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 21:54 ID:yj9hZ/Km
記憶に頼らず、可住地面積をちゃんと調べてみた。
札幌市:可住地440ku、DID面積226.26kuで51.4%
広島市:可住地265ku、DID面積134.05kuで50.5%
福岡市:可住地225ku、DID面積149.17kuで66.3%
北Q市:可住地289ku、DID面積156.36kuで54.1%
----------壁----------------------------------------
仙台市:可住地339ku、DID面積129.69kuで38.3%
104岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/06 21:58 ID:SDujs5iE
コンパクトシティ高層ビルもマンセー大都会仙台市最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 22:01 ID:yj9hZ/Km
>>104
事実を見て、泣いてんの?w
調べてやったのに、田舎者は礼儀も知らねーんだな?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 22:03 ID:GbBjMUDC
大丈夫、大丈夫、政令市最低の座は新潟に譲れる。
ニョイ潟よ、早く政令市になれよ!新潟と仙台ならけっこうな差があるからなぁ。
107岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/06 22:07 ID:SDujs5iE
>103 そもそもその定義でどのくらい都会だって確信できんのか?北九なんてあんな分散スカスカCITYもw
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 22:19 ID:yj9hZ/Km
>>107
おいおい、開きなおってんじゃねーよw
素直になれないところが日本の恥部の特徴か?w
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 22:20 ID:yj9hZ/Km
札幌市:可住地440ku、DID面積226.26kuで51.4%
広島市:可住地265ku、DID面積134.05kuで50.5%
福岡市:可住地225ku、DID面積149.17kuで66.3%
北Q市:可住地289ku、DID面積156.36kuで54.1%
----------壁----------------------------------------
鹿児島:可住地158ku、DID面積 74.82kuで47.4%
仙台市:可住地339ku、DID面積129.69kuで38.3%
松山市:可住地169ku、DID面積 63.66kuで37.7%
熊本市:可住地228ku、DID面積 82.35kuで36.1%
新潟市:可住地225ku、DID面積 76.40kuで34.1%
浜松市:可住地233ku、DID面積 72.59kuで31.2%
----------壁----------------------------------------
岡山市:可住地343ku、DID面積 77.16kuで22.5%
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 22:22 ID:yj9hZ/Km
つまり、仙台は田圃だらけということですね。
111岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/06 22:23 ID:SDujs5iE
鹿児島、プ
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 22:26 ID:yj9hZ/Km
大体、仙台人というか東北人って人口密度が低いのは可住地が
少ないからだって必ず言い訳するんだよな。
ちゃんと、可住地面積調べるとびっくりするほど広いんだよ。
それを指摘すると、津波が・・なんて言い訳する。
もう、いい加減にしてほしいね。
ちゃんと、牛や蛙の方が人より多いって言えばいいんだよ。
滅多に人を見ないから恥ずかしいのはわかるけど。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 22:29 ID:yj9hZ/Km
>>111
涙でキーボードをちゃんと叩けないのはわかるw
ブラインドタッチができないのもわかる。
でも、ちゃんと”調べてくれて、ありがとう”って言えないと
人間から虐められちゃうぞw
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 22:46 ID:yj9hZ/Km
>>106
世間一般で見ると新潟も仙台も同じレベルでしょ?
土の匂いがするし。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 22:51 ID:4NcWjqe0
>>110
と、いうより
東北自動車道の西側が山ばっかり
房総半島の内陸部がイメージ的にはなんとなく近い
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 03:35 ID:aWq6cjBC
ここは仙台スレではありませんが、何か?
117大都会塩釜@中核市:04/03/07 15:01 ID:/fwX777/
おまいら、糞田舎仙台と大都会塩竃を一緒にすんなよW
118大都会塩釜@中核市:04/03/07 18:36 ID:i8MzVcZy
すまかった。塩竃も糞田舎ですた。
119大都会塩釜@中核市:04/03/08 11:33 ID:qMvEyHqG
塩竈は今日も大都会です
120大都会塩釜@中核市:04/03/08 11:41 ID:HAq+ZbQw
東北人は、日本の中では上位だと思いたいようだが、勘違いしない方が良いだろう。

東北は、学歴、治安、民度、食べ物の質etc.間違いなく日本の中では最下位だ。

つまり、東北人が叩ける地方など日本には存在しない。
121大都会塩釜@中核市:04/03/08 11:42 ID:HAq+ZbQw
東北に大企業や著名経済人が現れない理由

東北人は無意識のうちに「東北出身」という恥ずかしい引け目を自ら感じており、
東北出身という日頃からの劣等感から社会で自ら発言を抑制し、あまり目立たないように努めている。
理解不能な方言なども手伝って社会との交流は出来ない。IQも低いため軒並み学歴も低い。
このような東北人は社会でも最下層の作業員として扱われ人とのコミュニケーションも
出来ないことから一生出世も出来ず最下層平社員としてゴミのように扱われる。
首を切るといえばまず東北人がリストアップされ、職をなくした東北人は最後の手段出稼ぎという
原始的方法をとる。日本で出稼ぎなんて言葉があるのも東北だけである。
結局出世も社会との交流も出来ない低学歴東北からは著名経済人や産業人、大企業はほとんど誕生していないのである。

122大都会塩釜@中核市:04/03/08 11:43 ID:HAq+ZbQw
もう、東北だけで独立しろよ。

東北民主主義人民共和国で良いだろ
123大都会塩釜@中核市:04/03/08 11:43 ID:qMvEyHqG
ここは仙台スレではありませんが、何か?
124大都会塩釜@中核市:04/03/08 11:44 ID:HAq+ZbQw
★★★基地害率は東北人が多い!★★★

<H13年度・精神病院新規入院患者数>

滋賀県 1,529人(1/885人)
奈良県  716人(1/2014人)
京都府 2,571人(1/1029人)
大阪府 14,933人(1/591人)
兵庫県 7,021人(1/794人)
和歌山  974人 (1/1094人)

青森県 2,747人(1/536人)
岩手県 2,527人(1/559人)
宮城県 4,132人(1/574人)
秋田県 2,073人(1/571人)
山形県 3,881人(1/319人)
福島県 4,006人(1/530人)

近畿の基地害の割合 ・・・ 1068人に1人
東北の基地害の割合 ・・・ 515人に1人←注目
125大都会塩釜@中核市:04/03/08 11:49 ID:qMvEyHqG
>>124
塩竈以外の話題をしたID:HAq+ZbQwはIP公開するように頼んできた
管理人もまたかと言うことで制裁を加えると返答してきた
楽しみだな(ププ…

おまえらここでは大都会塩竈の話題をしろよ!!!!!!!!!!
126大都会塩釜@中核市:04/03/08 11:51 ID:HAq+ZbQw
125 名前:大都会塩釜@中核市 :04/03/08 11:49 ID:qMvEyHqG
>>124
塩竈以外の話題をしたID:HAq+ZbQwはIP公開するように頼んできた
管理人もまたかと言うことで制裁を加えると返答してきた
楽しみだな(ププ…

おまえらここでは大都会塩竈の話題をしろよ!!!!!!!!!!
127大都会塩釜@中核市:04/03/08 11:53 ID:HAq+ZbQw
125 名前:大都会塩釜@中核市 :04/03/08 11:49 ID:qMvEyHqG
>>124
塩竈以外の話題をしたID:HAq+ZbQwはIP公開するように頼んできた
管理人もまたかと言うことで制裁を加えると返答してきた
楽しみだな(ププ…

おまえらここでは大都会塩竈の話題をしろよ!!!!!!!!!!
128大都会塩釜@中核市:04/03/08 11:53 ID:qMvEyHqG
>>126
可哀想に…
アク禁祭り開催か(プププ…

どれ、アフォう相手にする暇無いからこれだけは言っておく

   塩   竈   は   今   日   も   大   都   会   !
129大都会塩釜@中核市:04/03/08 11:54 ID:HAq+ZbQw
>>126
可哀想に…
アク禁祭り開催か(プププ…

どれ、アフォう相手にする暇無いからこれだけは言っておく

   塩   竈   は   今   日   も   大   都   会   !
130福岡ベッドタウン連合:04/03/08 12:04 ID:v30uABob
そこらへんの県庁所在地より人は多いと思います。

       人口    面積
春日市  108,148人  14.15
大野城市  92,862人  26.88
筑紫野市  96,460人  87.73
太宰府市  67,111人  29.61
那珂川町  46,725人  74.99

旧筑紫郡 411,306人  233.36
131福岡ベッドタウン連合:04/03/08 12:05 ID:v30uABob
4市1町内にはJR、私鉄、新幹線の駅、高速のICがあります。
この4つがないと、この地域より交通インフラが整ってるとはいえません。
尚、私鉄は高架化します。地面を走ってる電車はかっこ悪いです。

旧筑紫郡4市一町のうちの太宰府市です。
正月3日間の太宰府天満宮の人出は200万人です。
1年の内、1日でも63万人の人出がある施設がないと4市1町より魅力があるとは言えません。
筑紫野市です。
筑紫野市の年人口増加率は1.44%です。
1.44%より低い都市は魅力ある都市とはいえません。
春日市です。
春日市の人口密度は7,610人/km2です。
都会はこれより高いはずです。
132大都会塩釜@中核市:04/03/08 13:22 ID:qMvEyHqG
塩竈・多賀城・利府・七ヶ浜・富谷・大和・大郷・大衡・松島・東松島(鳴瀬・矢本)
3市6町1村
旧宮城郡2市6町のうちの塩竈市です。
正月3日間の塩竈神社の人出は260万人です
隣接する松島町・東松島市の人出は126万人です
糞大宰府と一緒にされては困ります
富谷町です富谷町の今年の人口増加率は7.3%です
利府町です利府町の今年の人口増加率は2.4%です
これは塩竈市の新規宅地開発が限界に来ているからです
また。利府町にはグレイ・ビーズ・浜崎・宇多田などの国内有名アーティストや
クラプトン・スティービーワンダーなどグラミー賞受賞アーティストが来る
グランディーなどの施設があります
さらに新幹線の車両基地があり、新塩竈駅が出来る予定です
在来線の方に目を通すとJR仙石線が苦竹まで地下化になり将来的には
東塩竈まで地下になるでしょう
地上だと景観も悪いですし騒音もいただけません
高架橋とはいえ地面を走ってる電車はかっこ悪いです
133大都会塩釜@中核市:04/03/08 13:24 ID:qMvEyHqG
塩竈のマグロはとても美味しいです
134大都会塩釜@中核市:04/03/08 13:29 ID:qMvEyHqG
鈴木京香さんの家は富谷にあります
ベイスターズの佐々木さんの家も富谷にあります
プロゴルファーの宮里藍さんの本拠地のゴルフ場は塩竈にあります
ダルビッシュ祐投手も塩竈で育ちました

塩竈は大都会だと思います
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 14:23 ID:xVwtQxhZ
塩竈鯨は所詮我が仙台の手先w
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 14:52 ID:VgLKvSDq
            ∧_∧
            (´Д` )<多賀城にすら人口で追い越されそうな塩釜
            /  y/  ヽ
       Σ(m)二フ ⊂[_ノ
           (ノノノ | | | l )


137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 18:36 ID:Xrmk2jfr
西の太宰府、東の多賀城。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 19:07 ID:zugcqYQD
東北ってまだまだまとまってないのかな?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 20:17 ID:JI9kQ+rR
仙台は都市圏としても衰退中だからな。

ベッドタウン(塩釜岩沼松島etc)で人口減なんて信じられん。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 21:14 ID:HzfiMhMa
冨谷ってかなりハイペースで人口増えてるんだね。
仙台からストローしてるのかな。
141大都会塩釜@中核市:04/03/09 10:18 ID:mH0z3q70
塩竈は、住宅地作る敷地がねぇんだよ馬鹿やろー!!
だから、多賀城・利府・富谷が人口増えてるだけじゃねーか!!
お前らもう一度義務教育やり直せい!!

139番、確かに糞仙台の都市圏は縮小している傾向があるな
だが、大塩竈の都市圏人口は増えまくりだい!!

今    日    も    塩    竈    は    大    都    会    だ    !
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 10:21 ID:DvlNoYud
田舎が集まっても田舎にしかなれない。
都会とは、見た目で決まるものだ。

その点、このようなクソ田舎が集まったところで
所詮は田舎で終わりなんだよ。
143大都会塩釜@中核市:04/03/09 10:22 ID:mH0z3q70
>>142
お前は何も知らない。塩竈は見た目が都会なのだよ!!
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 10:25 ID:6Hvi0XOS
まず商店街の寂れっぷりをどうにかしろ
145大都会塩釜@中核市:04/03/09 10:28 ID:mH0z3q70
>>144
河北町に逃げられて石巻さん大丈夫ですか?
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 10:37 ID:6Hvi0XOS
>>145
合併するまでに赤字財政をなんとかしてくださいね
147大都会塩釜@中核市:04/03/09 11:33 ID:mH0z3q70
>>145
塩竈の財政は健全ですよ!!
148大都会塩釜@中核市:04/03/09 11:34 ID:mH0z3q70
>>147
146でしたな
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 11:39 ID:B4IxSFJE
>>142
トーホグの田舎者が集まっただけではいくら100万、200万になろうと
田舎くさい仙台みたいな街になるだけ。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 11:42 ID:6Hvi0XOS
>>147
闘わなきゃ、現実と
151大都会塩釜@中核市:04/03/09 14:28 ID:mH0z3q70
ID:6Hvi0XOSさん
あなたこそ闘わなきゃ、現実と

なんらかんらで大都会塩竈に嫉妬とは
いよいよ塩竈も中核都市の一員として認知されてきたな!!!!!
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 16:49 ID:yyb9Pkas
以外にばかにできない塩釜

重要港湾  商港、特定第三種漁港、観光港
 ・近海生マグロ水揚げ高日本一  
 ・かまぼこなどの水産練り製品生産量日本一
 ・1ku当たりのすし店の数日本一
 ・人口密度東北一 
 ・東北初の鉄道(明治19年塩竈築港と仙台を結んだ貨物線)
 ・東北初のゴルフ場(大正時代につくられた9ホール)
153さいたまん ◆fT1rWn7ep2 :04/03/09 19:54 ID:s5D9Y/xp
大都会塩釜マンセー!!!!!!!!!!
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 20:37 ID:WAQGwiDc
>>132
に改めて挑戦しますw
ちなみに、塩竈神社260万人のソースが出ないのはなぜ?太宰府はあるのに。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%A1%A9%E7%AB%88%E7%A5%9E%E7%A4%BE+++260%E4%B8%87%E4%BA%BA&lr=
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20040106/news014.html

福岡の糞ベッドタウン
4市1町内にはJR、私鉄、新幹線の駅、高速のICがあります。
この4つがないと、この地域より交通インフラが整ってるとはいえません。
地域内の1万人以上の乗降客数のある駅は、西鉄二日市駅3万8000人、春日原駅2万人、下大利駅1万8000人、
JR博多南駅1万2000人です。

春日市です。
春日市の人口密度は7,610人/km2です。
都会はこれより高いはずです。

春日市の下水道整備率は100パーセントです。
下水道くらい整備しないと4市1町より都会とは言えません。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 21:21 ID:YHYyxO38
塩竃っていつから仙台市域も含むようになったの?
写真みんな仙台じゃん
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 21:35 ID:kWvKfMDd
塩竃都市圏=多賀城市、松島町、利府町、七ヶ浜町、大郷町、大衡村、
         大和町、富谷町、鳴瀬町、矢本町、鹿島台町、松山町
         仙台市泉区、仙台市宮城野区
(約76万人)
157土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/03/09 21:52 ID:F/WVf0EA
まあ塩竃駅前に巨大なSCが出来たら当然商圏も広がる

商圏としては>>156は成り立つ
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 22:52 ID:t0Zbpgyr
>>152
塩竃の練り物。
よく食べるよ。安くて、おいしい。

首都圏の方々は塩竃の魚、練り物に支えられている
ことをわすれないでほしい。
このことだけではない。
電気、食物など東北がなければ首都圏の生活は成り立たないことを
忘れないでほしい。

159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 10:11 ID:PAXZ6oJy
>156
駅前は狭いから渋滞の元。
多賀城との市境あたりがいんじゃないか?
みんな昔の「やまや」渋滞を忘れたか?
160大都会塩釜@中核市:04/03/10 11:03 ID:4cXtAfKr
>>154
世界の塩竈と福岡の犬と一緒にすんな!!
まぐろ世界一 宮里藍世界一 マンボウ世界一 大都会塩竈とタメをあるなんて
100000000000000000億光年早いぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>157
これは大都会塩竈と友好関係にある土浦市民ではないか!!!!!!!!!!!!

>>159
イオンが一つあれば、やまやが十個あると考えていいからな
ミニストップの酒もやまやの酒だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ワールドリカーシステムの世界のやまやマンセー!!!!!!!!!!!!!!!
161大都会塩釜@中核市:04/03/10 11:18 ID:4cXtAfKr
162 :04/03/10 14:27 ID:D+o5Cw8f
age!
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 18:39 ID:NLCZ6kEi
うひょ
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 00:05 ID:3MVUSOS0
多賀城はパチンコ屋が大杉
165大都会塩釜@中核市:04/03/11 09:03 ID:5UPabR3L
みんな塩竈に夢中だなW
サッカー板で盛り上がった中山の連中のスレなんか散々だからなW

今日も大都会塩竈マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 11:58 ID:72a5WGxm
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ

167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 14:06 ID:gF7Fc23H
>>164
多賀城にパチ屋なんて4軒しかないぞ。しかもそのうち3軒は
固まってあるから実質場所的には2軒みたいなものだし。
168大都会塩釜@中核市:04/03/11 16:15 ID:5UPabR3L
目覚めた。それでは、かまぼこを作って来る
169大都会塩釜@中核市:04/03/12 09:53 ID:fgifiile
ただいま、おまえらカマボコ食えよ!!
それにしても塩竈は大都会だな!!
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 12:03 ID:obQWuxUF
ところで、塩竈って何?
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 12:38 ID:pKlKgkvV
塩釜ジャスコのエスカレーター遅すぎ
172大都会塩釜@中核市:04/03/12 12:49 ID:fgifiile
>>170
三陸産の本マグロとかいうだろあれ塩竈な!
仙台名物笹かまぼこあれ塩竈な!
塩竈=大都会って意味な!
新幹線沿いじゃねぇからマイナーだが東北一の大都会だ!!!!!

>>171
ジャスコ攻撃やめれ!!
イオンモール出来るから放置汁
173大都会塩釜@中核市:04/03/12 13:18 ID:fgifiile
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 13:26 ID:pKlKgkvV
>>173
微妙に別の街の画像だな
175大都会塩釜@中核市:04/03/12 13:28 ID:fgifiile
>>174
そういうこと言うな!!
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 13:31 ID:pKlKgkvV
>>175
一瞬「塩釜にこんな場所あったっけ?」と思ってしまいますた
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 14:07 ID:s+2R05zD
>>173
割と、フツー。それほど悪くない。どこにでもある風景。
178岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/12 14:28 ID:1ODD9fmX
>173 左横にベニマルかヨーカドーの看板があり、東北本線塩釜駅周辺が考えられるが塩釜でこんな通り見たことねえw
179大都会塩釜@中核市:04/03/12 14:33 ID:fgifiile
>>178
だから余計な事いうな!!
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 14:54 ID:EOp16vhj
マジレスすると
合併しても大都会にはなりません。
人口と面積が増えるだけ
大都会という言葉の意味を知らないのですか?
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 16:36 ID:obQWuxUF
>>180
マジレスでも、釣られ杉(藁
182さいたまん ◆fT1rWn7ep2 :04/03/12 20:18 ID:5i3sF1cl
>>178
おらもみたこどねえな。
たすかあ、柳のうわさった通りだったような・・・
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 22:57 ID:FYRsfeAe
塩竃ってリスペクトされてないだろ。
多賀城とか、利府とかから。

利府市がいいんじゃねぇか? 確定だな。
184さいたまん ◆fT1rWn7ep2 :04/03/13 07:17 ID:x81ZWrVC
>>183
利府市ってネーミングダサすぎ。
塩竈市も漢字が面倒。
最大公約数ある「宮城市」が一番大衆受けされるんじゃないの。
185さいたまん ◆fT1rWn7ep2 :04/03/13 12:12 ID:x81ZWrVC
宮城県塩竈市合併で人口32万人中核都市が実現したら、
次は仙台がそっくりいただ〜きってことでいいんじゃないの。
「仙台140万都市の完成だぜ。」これでやっと福岡神戸に肩を並べられる(人口だけは)
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 13:28 ID:9ROOeL2L
七ヶ浜>塩竈
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 14:37 ID:HGe/5RQy
600億円の負債を抱える塩釜は多賀城、利府からは敬遠されてる、
富谷は単独市を希望、利府は仙台への吸収を希望してる、
多賀城は利府と七ヶ浜を取り込んで自分たちが、中心になりたいと画策
まとまりに欠けるこの地域の広域合併は不可能に近い、
合併の妨げになっているのは、ずばり!塩釜の借金!
塩釜氏ね!
188さいたまん ◆fT1rWn7ep2 :04/03/13 14:40 ID:x81ZWrVC
>>187
塩竈って、なぜにそんなに負債を抱えてしまったの?
これでは合併は無理かもね。

189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 14:59 ID:9ROOeL2L
>>188
水産業の不振とか
190北関東人:04/03/13 15:04 ID:HoBGFMsM
すいなせん、塩釜と釜石の区別がつきません。
どっちもクソ田舎だということはわかりますが。
191さいたまん ◆fT1rWn7ep2 :04/03/13 15:08 ID:x81ZWrVC
おさかな市場 やっぱり安さと新鮮さ(旨さ)を売りにして
人を呼び込まなきゃだめだよな。
せっかくいい素材があるんだから、隣の仙台から人を呼び込まなきゃ。

神奈川の三崎とか、千葉のとある漁港の町では、凄いよ人の入りが、
そこでは、安さと旨さをうりにして、大賑わいだよ。
もっと頑張らないとな。
やっぱり昔あった仙塩合併しときゃ良かったのでは?
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 18:58 ID:XidLYk+M

>>191
多分、そういうのを『後の祭り』って云うんだと思う。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 23:23 ID:koZgxwLO
>>185
面積も札幌を超える。
つーか、福岡、神戸がその面積なら余裕で250万を超える罠。
しかし、そこまでしてやっと140万というところが情けないというか、
仙台(周辺含めて)って改めて℃田舎だな〜って感じてしまう・・・
194さいたまん ◆fT1rWn7ep2 :04/03/14 07:06 ID:w3rKvhjP
西半分の山岳地帯は川崎町にくれてやる〜。

そうすれば人口密度2倍にはねあがる〜。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 07:44 ID:zqxN4mJJ
仙台+
塩竃+名取+多賀城+岩沼+亘理+山元+松島+七ヶ浜+利府+大和+大郷+富谷+大衛

                                          面積 1653.05ku  人口 1,436,022人
-----------------------------------------------------------------------------------------
岡山+
倉敷+玉野+総社+備前+山陽+真備+邑久+鴨方+灘崎+瀬戸+長船+金光+早島+船穂+寄島+里庄+清音+山手+牛窓

                                          面積 1635.62ku  人口 1,417,430人
-----------------------------------------------------------------------------------------

(プ
福岡神戸に並ぶだぁ?
せいぜいド田舎の岡山に抜かれないように気をつけて下さいw
つーか仙台は中核市で充分だろw
196 :04/03/14 07:46 ID:yR3Eg85n
塩釜・名取・多賀城・利府・富谷とは合併しても見た目おかしくない。
仙台と街が続いているもんね。これで125万都市か?
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 09:20 ID:YIMjw2lN
川崎はけっきょく仙台しか引取り手がない罠
198さいたまん ◆fT1rWn7ep2 :04/03/14 10:50 ID:w3rKvhjP
>>195
よく頑張って計算したね。ご苦労様w。
ほんと面白いほど釣られるんで気分がいいな。
199さいたまん ◆fT1rWn7ep2 :04/03/14 10:50 ID:w3rKvhjP
>>197
頼むからそれだけはやめてほし〜。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 11:36 ID:72t9B6Bn
200ゲトー?
>>199
すごい人口密度が下がる予感。
201大都会塩釜@中核市:04/03/15 11:57 ID:UYmcrOpd
おまいら、大都会塩竈の話題オンリーだぞ!!
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 14:51 ID:eqk2wG/b
ところで、七ヶ浜町民いる?
203大都会塩釜@中核市:04/03/16 09:33 ID:SX7BeUMC
昨日の長嶋一茂のドラマは大都会塩竈のシーンが多くて最高だった
やはり大都会塩竈は最高だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
204大都会塩釜@中核市:04/03/16 09:54 ID:SX7BeUMC
長嶋一茂・・・大都会塩竈で優雅に暮らす仙石線沿線在住、趣味はツーリング
牛タン屋美人女将・・・松島出身、青葉区在住
長嶋一茂の娘・・・山形市在住、週末になると塩竈でショッピング
長嶋の先輩・・・仙台青葉区八幡町在住→死亡
長嶋の先輩の息子・・・仙台青葉区八幡町在住
犯人1(嶋大輔)・・・太白区のDQN
犯人2・・・美人女将のストーカー
犯人2の婚約者・・・仙台市宮城野区在住

塩竈ならクルマはいらない。週末はツーリング・釣り・サーフィンも出来る
ウインタースポーツも近くにスキー場があり、スケートリンクは五輪クラスを
何人も輩出しているコナミ(旧オレンジ)のリンクがある
205岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/16 10:16 ID:PVSoli2c
カマボコ工場うざい。
206岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/16 10:21 ID:PVSoli2c
東日本放送でボラ食ってるw
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 10:42 ID:+nNuoa5e
七ヶ浜って、確かきれいな砂浜のところにオープンデッキのしゃれたカフェ
が昔あったね。
今はどうなったことか。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 11:06 ID:0aL6fwsf
塩竃は普通に田舎だから逆に叩きにくいな
209大都会塩釜@中核市:04/03/16 11:21 ID:SX7BeUMC
>>205
お前、一関人だろいい気になるんじゃねーぞ!!!!!
>>207
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo951.jpg
これのことか?
>>208
普通に都会だからの間違いだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 00:17 ID:TuexUNA1
もまいら塩釜神社についても語ってください
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 00:27 ID:5EL3fXiT
多賀城にはよく通ってたな。。(ふじた)はまだあるんだろうか。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 10:03 ID:uOfkltIH
上の方にあった塩竃市は借金が多くて周辺市に合併してもらえないって
本当ですか。昔は繁栄していたのにね。やはり水産業の不振のせいかな。
それともやまや発祥の地だから全国に先んじてデフレ経済の波をかぶったか。
213大都会塩釜@中核市:04/03/17 11:56 ID:YbVyqaIm
>>212
うそだよ。塩竈は健全。というか、多賀城も七ヶ浜も利府も財源が
とてつもなくよく、塩竈が普通だから貧乏に見えるだけ。
新塩竈は利府町内に出来るのだから
泉中央=新塩竈
七北田=塩竈 になりかねないが、
本塩竈周辺は小樽のような素敵な港町にする予定

塩竈が参考としているのは門司・小樽・横浜などの
レトロと観光を主体とした街づくりである
中華街誘致に名取市に取られたのがいたいが
伊達藩と交流があった、スペインの街を誘致する方向である
214北関東人:04/03/17 12:48 ID:srplrOXX
すいなせん、塩釜と釜石の区別がつきません。
どっちもクソ田舎だということはわかりますが。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 14:51 ID:TLq3ujcL
788 水先案名無い人 sage New! 04/03/03 19:16 ID:MbSpFoz3
。・゚・(ノД`)・゚・。 ミクチャン・・・

789 水先案名無い人 sage New! 04/03/03 19:55 ID:kpiljtvb
幸せな一生だったんだね…よかったね…。・゚・(ノД`)・゚・。

790 水先案名無い人 New! 04/03/04 01:32 ID:oIZetQfX
 _/> にニ, ''フ  lニ. 7__  にニ, ''フ
( <  lニニ, ,ニニl ,-┘'┘'-、lニニ, ,ニニl
 `ヽ.> (└‐┐ ( (7ノフ ノ`'   (└‐┐
        ̄ ̄   ̄ `´     ̄ ̄

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
791 790 New! 04/03/04 01:33 ID:oIZetQfX
スマン、大変な誤爆だ。


216大都会塩釜@中核市:04/03/18 09:27 ID:Lhh1rQIy
214 :北関東人 :04/03/17 12:48 ID:srplrOXX
すいなせん、塩釜と釜石の区別がつきません。
どっちもクソ田舎だということはわかりますが。

馬鹿だから相手にしない

塩竈が大都会なのは日本の常識

日本3大港町
塩竈 横浜 神戸

日本3大マグロ町
塩竈 焼津 勝浦

これほど世界的に有名な街を知らない奴は荒らしか煽りか基地街
要するに馬鹿
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 10:59 ID:qDAtaFYn
塩釜女子高
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 11:24 ID:qDAtaFYn
   浦戸諸島に行きたいなあ・・・
________________________
                         ○
                          。
                        /rニー 、` ー、
                         /´/'´ _,. l,.....ヽ  ヽ
                        r''ヘ_ _ ,.r' l  lヽ  .i
                      ,r '´l _. リ !    / l.〉 l,r
                  l   、i(._`    `ー-‐'ヽ./   l`
               ,r::'::::l   !ヽ_`ヽ_,..、     '⌒r_'
    r‐ 、       _  i:::::;::;_;l-'´` ‐ ̄._ l   _,、_'ノ- i、._
    l    `-、..-i' ´  ヽ_,.ゞ- 、      r ' ´ ̄       /:::::::::`ヽ
   !     ,..rー、    ヽ.  ヽ     ./     _,...-::'´:::::::::::::_;/
    ヽ、   /     ,ヽ.    i.   ヽ   -r:::::'::::´:::::::::::;::::-‐::':´::::::)
      `‐/ 、__ ./ヽ,入_,ノ     l  ,r'´ ` ー ::::_::::::::::::::_;:::- ' ´
     _,/     /.  ヽ_   _,.. -ヘ-'         ̄
  r' ´      ヽ       ̄
  ヽ、      _ノ
      ` ―― ''´

219大都会塩釜@中核市:04/03/18 15:28 ID:Lhh1rQIy
>>217
ガマ女には上戸綾や松浦綾似のコが多い
仙台はブスが多いが塩竈は美人の都
220大都会塩釜@中核市:04/03/19 09:47 ID:cYl4QGab
塩竈の浜風が心地よいにはまだ早い季節だ…
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 11:36 ID:q5rIy02u
大都会塩釜@中核市さん、必死ですけど、何が貴方をそうさせるんでつか?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 12:22 ID:oaaXDPiZ
多賀城で生まれ塩竈で育ち今は利府に住んでるけど、あの辺の合併は無理だと思う
利府に来てから塩竈にはほとんど行かなくなった・・・
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 20:06 ID:eHB9LQsE
魚臭い街
224盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/03/19 21:37 ID:qAXHp5T8
名鳥地区工場委員会→塩釜のかまぼこ工場に転勤→大都会塩釜@中核市
225大都会塩釜@中核市:04/03/19 21:38 ID:IHJ3U8jE
>>224
違います
226大都会塩釜@中核市:04/03/20 09:40 ID:fl4V6JNu
おまえらかまぼこ食えよ!!
227さいたまん ◆fT1rWn7ep2 :04/03/20 10:51 ID:31Ovs9Mf
ところで塩竈の復権はあるのでつか?
財政状態よくないけど復活のための秘策はあるのでつか?

塩竈地区の今後の発展を期待してんだけど。
大昔、漏れが八木山小学校2年生のとき、社会科授業の一環で
塩竈の市場で水揚げされた巨大な魚にマジ感動した。
あれから長い年月が経った今、塩竈は今、どん底?
頼むよ塩竈! 生き返ってくれ!!

228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 11:04 ID:DXujkG5u
すいなせん、塩釜と釜石の区別がつきません。
どっちもクソ田舎だということはわかりますが。
229さいたまん ◆fT1rWn7ep2 :04/03/20 11:25 ID:31Ovs9Mf
>>228
そのコピペ飽きたんだけどお〜。
もう本当にあぎたんだけどお〜。
小学校に行ってお勉強しておいでね〜。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 01:40 ID:5TVuQTp3
記念パピコ
231国道45号線:04/03/21 15:11 ID:DmqFr5K9
塩釜+多賀城+七ヶ浜(人口約14万)くらいの規模でも別にいいと思う
あまりに大きくなりすぎるのも(・A・)イクナイ!
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 15:48 ID:70mSw6QI
仙台>>>石巻>古川=気仙沼=名取=岩沼>白石>角田>>>多賀城=塩釜
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 17:26 ID:Dizj6gXJ
仙台>>>>>>>>>石巻>古川=名取=多賀城=塩釜=気仙沼>>岩沼=白石>>>角田
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 21:12 ID:ILgbUdas
その順位に
一関を加えてください
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 21:22 ID:NrXz6NeQ
仙台>>>>>>>>>石巻>古川=名取=多賀城=塩釜=気仙沼=一関>>岩沼=白石>>>角田


236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 00:10 ID:wbZsTLj/
>235
一関はめでけで
アリガトン
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 23:29 ID:+Q2XonUp
うーん、古川と同等かな?古川の方がもうちょっと上じゃない?
なんで

仙台>(絶対的な壁)>名取≧塩釜≧石巻≧古川>多賀城>一関>岩沼>(大河原)>白石>>角田

気仙沼は岩手なので除外
238気仙沼分離派・現在亡命中 ◆IaQKphUgas :04/03/23 23:38 ID:0WTWzXCJ
あげでやれよ
臆病者
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:07 ID:ld7rWvmk
>>238
上げようが下げようが関係無いだろ田舎者
240大都会塩釜@中核市 :04/03/24 09:56 ID:csK0rgX4
>>239
塩竈が田舎といったら日本中田舎だろ!!

まったく、今日も塩竈は大都会だなぁ!!
241気仙沼分離派・現在亡命中 ◆IaQKphUgas :04/03/24 11:28 ID:aiZOp262
塩釜でも釜揚げしらす
食べますよね?

いまが旬だね〜
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 13:39 ID:duAFf201
>>237
石巻が名取や塩釜以下ということはないだろう
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 14:20 ID:IvUfdOO7
age
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 19:38 ID:ld7rWvmk
>>240
多分塩竃の事ではなく気仙沼の事だと思われ
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 19:48 ID:6/3AXqYf
衆議院小選挙区で見る人口(左から選挙区、総人口、総面積、人口密度)
大阪1区 469,514人 39.53km2 11,877人
東京1区 525,753人 50.21km2 10,471人
愛知1区 442,708人 52.54km2 8,426人
神奈川1区504,161人70.32km2 7,170人
兵庫1区 440,867人 88.13km2 5,002人
広島1区 381,794人 80.52km2 4,742人
福岡1区 463,389人 98.73km2 4,693人
京都1区 478,957人 132.01km2 3,628人

宮城1区 505,972人 530.49km2 954人←悲惨
北海道1区 552,084人 778.58km2 709人←悲惨
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 07:33 ID:fz4SKLeE
塩釜周辺は宮城4区
247大都会塩釜@中核市:04/03/25 09:09 ID:6F9RNo5n
ケセンヌマン元気か?
今は陸の孤島だが、塩竈自動車道完成の暁には遊びに行っやるからな!!!

矢本・鳴瀬が東松島市になるのだが、どうやら大塩竈は松島市になるかも
しれない。多賀城・塩竈は、全国的に有名だからな、妥協案として
一番知名度の低い松島を選ぶ事になる。別に名前がどうこうじゃねぇけどな!!!
要するに仙塩地区最強ってことだな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 22:24 ID:5RcddTpa
七ヶ浜>塩釜
249大都会塩釜@中核市:04/03/26 11:44 ID:1DUd02zs
ダルビッシュ休暇
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 12:40 ID:J438LHsC
ダル!ガンバ!!
251大都会塩釜@中核市:04/03/26 15:56 ID:1DUd02zs
寝てしまった。習慣って怖いな。
来週から昼勤だから楽だな。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 23:10 ID:FIWvQxgF
塩釜高校が甲子園に出る日は来るのでしょうか
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 23:39 ID:uvqYTRdj
気仙沼高校は?
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 18:37 ID:JuuU1tc0
>>253
気仙沼高校・・・・・・・・・(´・ω・`) ショボーン
255さいたまん ◆fT1rWn7ep2 :04/03/28 07:15 ID:d8OAafbE

塩竈 漢字かけねーど!

釜に直しやがれい!!!!!!  あげw
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 13:44 ID:OoPeRUTi
甲子園出場は利府高校に期待しましょう
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 13:47 ID:itkHgXOP
えむふろおさんは意見ないの?

ガマタガはいけてないとか
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 23:47 ID:w1M4QjOA
259大都会塩釜@中核市:04/03/29 11:08 ID:gN4n4Whw
>>257
泉の山猿のことか?
あいつ昔、街BBSで戦ったことあるな
何か高級住宅地?
笑っちゃうよ!!!!!!!!!!!!

塩竈に嫉妬すんなよって言いたい
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/29 23:24 ID:pCkFaaeF
>>258
禿しくワラタ
261大都会塩釜@中核市:04/03/30 11:56 ID:++l+Unfh
塩竈のメガネ君また勝ったか・・・
寝る。
262さいたまん ◆fT1rWn7ep2 :04/03/30 20:24 ID:sWHWxujy
今日の塩竃マンセーはどこかな?あげ
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 08:19 ID:WTPANyGW
メガネッシュは村田町出身
264新・浪花市民:04/03/31 08:43 ID:LmYKygB8
伊丹 川西 猪名川で38万人 168キロ
中核市 阪急市
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 18:10 ID:wo7E/uJw
てす
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 18:11 ID:7Z13993w
てす
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 19:13 ID:wsf6dDaY
       ∧        ∧
        / ヽ      _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
    (____FDH___)____
    /   へ        へヽ
    l:::::::::    \    /   l
   .|::::::::::  -=・=-    -=・=- |  こんなクソ田舎
   |:::::::::::::::::   \___/    |  誰も行きませんよ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  


268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 08:36 ID:J29Z4J8q
ヤバイ超ヤバイ。不動産のチラシマジヤバイ。
まず。築五分。これだけでもやばいのに
築五分なんてもんじゃない。
駅から五年。
何処の駅からだよ。
とにかく不動産はチラシだす前に推敲したほうがいいと


269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 06:37 ID:PvbweAjX
大都会塩釜@中核市はどこに消えた?
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 07:35 ID:esCIc++w
>>268
築五分→積み木なら可能
駅から五年→地底を掘って入居なら可能
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 19:36 ID:hQL4NTyx
塩釜って経済状況大丈夫?
272族 ◆P0PQJbH.us
塩釜今日行ってきたぞ、プw