929 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:41 ID:gaaOfHrY
個人的には、東部線より臨海線の方を開通させて欲しい。。
山ノ内埠頭の再開発に合わせて開通とかにならないかな。
930 :
まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 02:51 ID:AWmiK2Wb
>>927 既存の住宅街の人間の輸送を狙った路線じゃないの?
>>929 山之内開発プロジェクトも規模縮小しちゃったしなぁ。
931 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 03:12 ID:vmqNNOeX
>>930 規模縮小なんかしたのか?
ただ単に先行して建設するものが発表されただけじゃなくて?
932 :
まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 03:15 ID:AWmiK2Wb
>>931 当初の計画書によると、超高層3棟、高層4棟の計画だったけど、
超高層2棟と高層2棟になったみたい。
またオルト横浜みたいに商業施設も中途半端なのになりそうな予感。。。
933 :
國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 03:21 ID:vmA0c5io
オルト横浜はマンションが主でしょ。
934 :
まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 03:25 ID:AWmiK2Wb
>>933 山之内もマンションが主。それに加えてショッピング施設ができるって感じかな。
935 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 03:26 ID:vmqNNOeX
>>932 いや、俺の記憶だと2期か3期に分けて建設するはずで
今回のはその第一弾って意味じゃないの?
それより、まちゃ氏のサイトの郊外版も期待してんだけど
東戸塚とか行かないの?
936 :
國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 03:27 ID:vmA0c5io
新杉田のやつみたいなものか?
下駄履きの巨大化したやつ?
937 :
まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 03:29 ID:AWmiK2Wb
>>935 そうなの?それならそれで嬉しいかも。
ごめんなさい、郊外版ちょっとほったらかし過ぎだよね。
鶴見もあざみ野も中途半端だし、青葉台なんて今までで最悪の出来だ。。。
新横浜や金沢も撮り直しに行かないとね。
今年度中に横浜の副都心は網羅しとこうと思ってるんだけど、時間が無いんだよねぇ・・・
938 :
まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 03:32 ID:AWmiK2Wb
939 :
國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 03:35 ID:vmA0c5io
景色は最高にいいな。あそこなら。
940 :
まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 03:37 ID:AWmiK2Wb
941 :
國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 03:40 ID:vmA0c5io
どうせ住めないから関係ないや(苦笑
942 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 03:46 ID:vmqNNOeX
943 :
まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 03:49 ID:AWmiK2Wb
>>942 おー、本当だ。確かに上のHP見てもC街区って書いてあるから他にもできるみたいだね。
このまま東神奈川と繋がってポートサイドとも繋がれば。。。w
うーん期待できますな。
944 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 04:47 ID:gaaOfHrY
東神奈川駅周辺も再開発で変わってきてるからなあ。
駅舎は、相変わらずだけど・・・
山ノ内埠頭の再開発と東神奈川駅の間は、第一京浜と首都高によって
分断されてるからどのように繋ぐのか、気になるところ。。
945 :
昭和区@御器所:04/02/22 12:09 ID:ytDGSARU
へー、そんな構想があったのか。
横浜は好きでよく行くけど、さすがにそれは知らなかった。
たいへん勉強になりました。
横浜都心というと横浜駅〜MM〜関内関外と新横浜ばかりに意識が行ってた
けど、北へポートサイドから山内、東神奈川、京浜臨海部へ
という方向性のポテンシャルがあったとは・・・・。
さすが都市計画先行都市、横浜は奥が深いなぁ。
946 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 12:14 ID:K3jOt6hs
キモ
947 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 12:30 ID:tAuMkwFT
まあとりあえず、臨海線を早く開通キボン。
948 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 12:52 ID:iIga1G2e
>945
横浜に都心なんて存在しないだろ(笑
949 :
昭和区@御器所:04/02/22 13:03 ID:ytDGSARU
950 :
潤也 ◆mQup6l1Ha. :04/02/22 13:06 ID:2bH3ZdpH
横浜市でこんなに開発して大丈夫なのだろうか?
川崎市も西口再開発にすごく力を入れているし、
大田区も蒲田の蒲蒲線構想など再開発意欲満々で
つぶしあうことになるんじゃないかと一抹の不安が。
>>948 都心って言葉の意味は東京都の中心とでもおもってんの?
951 :
まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 13:30 ID:PGEd6cJa
>>950 再開発事業は他にも上大岡や鶴見、長津田でも計画はあるからね。
まぁどうなることかわからないけど。
952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 13:37 ID:BOI8zgdu
953 :
昭和区@御器所:04/02/22 13:47 ID:ytDGSARU
あっスレッド終わるまで2ゲット禁止なんでしたっけ・・・・すみませんでした。
954 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 16:36 ID:sFpLMsF1
横浜も雑種化が進むな・・
東京は雑種の坩堝
大阪は朝鮮の植民地・・・もう駄目だな
955 :
954:04/02/24 14:16 ID:C6Tm+tAB
いやぁ〜地域板では俺の書き込みで荒れて荒れて大変だったよ♪
雑種は気にしないとかいいながらも噛み付いてくるから面白いよな
気にしなければいいのによ。
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 16:22 ID:h3aD9VVk
JR倒壊って完全に横浜の軍門に降ってるな。
やっぱり名古屋のどうしようもなさをもっとも切実に自覚してる
んだろうな。
957 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 00:29 ID:SHgtvM3R
馬鹿丸出しの犯罪はやはり横浜w
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077635141/ 【社会】逃亡5年、詐欺容疑の元社長ら逮捕=「年金ほしい」と住民票移転−神奈川県警
1 :さいたまのギコ猫さんφ ★ :04/02/25 00:05 ID:???
横浜市の金融会社社長(67)をだまし、同市旭区の自宅に担保として設定された
所有権移転登記を抹消させたとして、神奈川県警旭署は23日までに、
詐欺容疑で愛媛県今治市八町東、元建設会社社長別所頼次容疑者(74)ら2人を逮捕した。
同容疑者らは事件後、1999年3月に行方をくらましていたが、
昨年12月、年金を申請しようと住民票を今治市に移し、足が付いたという。
(時事通信)
さっさと埋め立てる!
959 :
トンキン:04/02/25 23:31 ID:z9onvQS5
我々は横浜人が何故横浜のクソさ加減を認めないのかという疑問を解決するため、
横浜人の故郷である横浜市に向かった。
大きいがオンボロな横浜駅の周辺にはデパートが立ち並んでおり、多くの買い物客で賑わっていた。
それに反して、駅の外にはほとんど人気がなく、パルナードと呼ばれるわずか400m程度の道だけが人で溢れていた。
次に我々は横浜駅から京浜東北線に乗って桜木町に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
京浜東北線から見える貧弱な町並み、汚くボロボロな住宅、
そして、車中の横浜人は余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて横浜の現状を噛み締めていた。
我々は桜木町駅で降りてみなとみらい21に向かった。
みなとみらい21には、ランドマークタワーを筆頭とする高層ビルが林立してはいたが、広大な空き地も広がっていた。
我々はバブルで破産した横浜の実態を直視するしかなかった。
さらに我々は関内駅でも降りたが、低層なオフィスビルと寂れた伊勢佐木町商店街があるだけであった。
また、石川町駅もかつてよりは綺麗になったが、アーケードすらない元町商店街に見るべき物はなかった。
賑わっているのは中華街だけ。
我々は貧しさから中国人に街を売り渡す横浜人の苦悩を目の当たりにすることになった。
我々はさらに調査を続けるべく、横浜駅に戻ると京急に乗って上大岡に向かった。
しかし、数階建ての中小規模のデパートが3〜4件あるだけ、鎌倉街道の横道を一歩入れば貧しい住宅地が広がっていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて横浜人を許そうと思った。
誰が悪い訳でもない、横浜の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は横浜人の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
>>959 漏れが大昔に書いた文章だ
保存している人がいてうれしいでつ
961 :
あかふー:04/02/26 01:05 ID:KHbocMde
>我々はさらに調査を続けるべく、横浜駅に戻ると京急に乗って上大岡に向かった。
>しかし、数階建ての中小規模のデパートが3〜4件あるだけ、鎌倉街道の横道を一歩入れば貧しい住宅地が広がっていた。
>ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
>我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
>我々はこの時初めて横浜人を許そうと思った。
>誰が悪い訳でもない、横浜の貧しさが全て悪かったのだ。
>我々は横浜人の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
ここがミソなんだろう。間違いない。
残念ながら横浜で干し柿なんてほとんど見ない。
963 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 07:30 ID:bBwS/uPX
★全日本レベルの選手権大会等が行われる場所
●高校野球---------兵庫県
●大学野球---------東京都
●高校ラグビー---------大阪府・東京都
●大学ラグビー---------東京都・大阪府
●高校サッカー---------大阪府→東京都
●大学サッカー---------東京都
●高校アメフト---------東京都
●大学アメフト---------兵庫県
●高校駅伝-------------京都府
●大学駅伝-------------愛知県
************************************
神奈川県では何も無し(笑)
箱根駅伝は全日本レベルではないのか?
965 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 08:46 ID:eOT3aK7j
箱根駅伝は関東と山梨県(甲信越かな?)の大学が
参加してるんじゃなかった?
でも愛知県の人には悪いけど関東地方では箱根駅伝の
方がはるかにポピュラーだよね。て言うかその全日本
レベルの選手権大会の殆どが箱根駅伝より無名かも。
966 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 11:54 ID:9LQZo74K
なんてダサい言い合いをしてるんだ・・
こんなことにキーボード打つなら出会い系サイトの一つでも回って
楽しんだほうが良いだろうに・・
967 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 12:05 ID:seBQ40eD
★全日本レベルの選手権大会等が行われる場所
●高校野球---------兵庫県
●大学野球---------東京都
●高校ラグビー---------大阪府・東京都
●高校選抜ラグビー------埼玉県
●大学ラグビー---------東京都・大阪府
●高校サッカー---------大阪府→東京都
●大学サッカー---------東京都
●高校アメフト---------東京都
●大学アメフト---------兵庫県
●高校駅伝-------------京都府
●大学駅伝-------------愛知県
●大学女子駅伝---------埼玉県
************************************
神奈川県では何も無し(笑)
968 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 12:14 ID:seBQ40eD
★全日本レベルの選手権大会等が行われる場所
●高校野球---------兵庫県
●大学野球---------東京都
●高校ラグビー---------大阪府・東京都
●高校選抜ラグビー------埼玉県・東京都
●大学ラグビー---------東京都・大阪府
●高校サッカー---------大阪府→東京都
●大学サッカー---------東京都
●高校アメフト---------東京都
●大学アメフト---------兵庫県
●高校駅伝-------------京都府
●大学駅伝-------------愛知県
●大学女子選抜駅伝-------埼玉県
************************************
神奈川県では何も無し(笑)
柏爺。金庫ー図からのコピペか?
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 22:36 ID:bBwS/uPX
▼ラーメンの歴史
ラーメンが初めて日本に入ってきたのは明治時代の初期で、長い鎖国が解けて他の外国人と共に多くの中国人が横浜や神戸、長崎といった街へ移住してきた頃のことです。
彼ら中国人を相手に郷土料理を食べさせる中華料理店が続々と生まれ、そうした故郷の味の一つとしてラーメンもメニューに乗ったのだと言われています。
それから徐々に日本全国にラーメンが広がっていきました。しかし当時の日本人には「ラーメン」ではなく「うどん」と呼ばれていようです。
http://www.srn.jp/int/nd03.htm ★味噌ラーメン発祥………北海道札幌市
★豚骨ラーメン発祥………福岡県久留米市
★インスタントラーメン発祥………大阪府池田市
ついでに言うと、自称w豚骨醤油ラーメン発祥の吉村家(横浜市)の主は朝鮮人なんだよねw
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2000/07/09/02.html しょうゆととんこつスープを合わせた「横浜ラーメン」の考案店とされる、ラーメン店「吉村家」(横浜市西区)を経営する吉村実こと李用実=リ・ヨンシル=(52)ら2容疑者が8日までに、わいせつ図画販売目的所持の疑いで神奈川県警磯子署に逮捕された。
始まったかw柏爺w
972 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 13:31 ID:kjTgf0Hf
なんで柏爺ってHNなの?
ダサいよね
しかも名乗らないし。 案外打たれ弱いんじゃない?
973 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 14:21 ID:FjFLfx0Y
>959
正直、warota。
974 :
潤也 ◆mQup6l1Ha. :04/02/27 14:25 ID:U9f8wLDS
ラーメンの発祥がどうだとか、プレハブ住宅メーカーのカレンダーの図柄に横浜がないとか、
全国天気予報に横浜が出てこないだとか・・・ほかにもいろいろ煽りコピペあったな。
あれマジくだらなさすぎて超笑えた。
975 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 20:39 ID:kjTgf0Hf
少なくとも千葉と埼玉よりは住みやすい。
雑種は多いけどね
>>974 もうかれこれ4年位はやってるな
柏爺もネタ作成に大変なんだよ。わかってやれよw
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 16:11 ID:DCSfNqSk
奢れるものも久しからず。
ひとえに風の前の塵に同じ。
978 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。: