317 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 10:46 ID:F4d2iJdE
318 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 11:17 ID:1fYNyf+q
正確に言うと新潟県は仲間外れの県。
東北の駅100選、関東の駅100選、中部の駅100選から除外されている寂しい地域。
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 11:37 ID:F4d2iJdE
320 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 17:15 ID:6lwfIoKy
名前:
E-mail:
内容:
314 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/03/20 08:14 ID:9Cn2gGM2
悪いが、
新潟市>>>福島+郡山
歴然としてる。
郡山は長岡市に毛が生えた程度。
何この勘違い新潟塵、感じ悪いんだけど
長岡なんていわき以下じゃねー
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 17:18 ID:3UAVoe94
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 17:34 ID:MVRmp4f/
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 21:13 ID:O79FoQO6
新潟って明らかに郡山やいわきより東北っぽい
324 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 21:19 ID:OIdpsSWD
>>323 新潟って、北関東都市みたいに東京に近い訳でもない
仙台みたいに都会でもないのに、はっきり言って調子に乗りすぎ。
325 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 21:21 ID:6UEOUJp0
>>323 郡山?いわき?それって北関東訛りと似ているからって事?
確かに宮城県南部まで同じ様な訛り方で仙台以北は方言がきつい
けどあの訛り方とは違うねー
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 21:25 ID:OIdpsSWD
327 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 21:29 ID:Qg55HxTb
去年の夏に新潟に行って夜中の市街地を車でぐるぐる廻ったけど
ローソンくらいしかやってなかった。
あそこまでローソンが占めてる都市は少なくても関東にはないね
328 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 21:33 ID:OIdpsSWD
ローソン=北東北ってイメージ
俺の中では
329 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 21:37 ID:Qg55HxTb
>>328 俺の中ではローソンは西日本のイメージが強い。
青森、秋田にローソンが進出したのって47都道府県の中で45番目くらいだったし
330 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 22:22 ID:MVRmp4f/
新潟で一番多いコンビニは明らかにセブンイレブンだと思うが。
あと、郡山より新潟が東北っぽいという意見には笑わせてもらった。
郡山めちゃくちゃズーズー弁のとうほぐ訛りじゃねえか、初めて行った時ワロタよ。
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 22:30 ID:Qg55HxTb
>>330 少なくても夜中の新潟市内はローソンしかやってなかった。
逆に長岡から南のR17沿いはセブンとセーブオンばっかりだった
大体、何でファミマないんだ?w
332 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 23:46 ID:3UAVoe94
新潟も郡山も同じ東北同士仲良くしろよ。
>>331 マジレスすると
ファミマの母体商社と新潟は仲が悪いから。
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 00:27 ID:loteu59r
>>331 新潟の中心部はローソンの方が多い
かもしれんな。郊外行くとほとんどセブンイレブン。
335 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 13:30 ID:zlwvMWGZ
ところで北陸と東北、金沢と仙台ってお互いにどんな印象を持ってるんだろう?
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 14:04 ID:BV1RfTQF
>>330 郡山の言葉は、水戸や宇都宮と同じ関東系の方言だよ。
茨城、栃木、福島、埼玉・千葉の一部はノーアクセント尻上がりの独特の言葉を話してる。
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 14:17 ID:LESAjdFX
338 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 14:19 ID:LESAjdFX
>>335 福島県民だが、北陸には興味ないよ、東北にも興味ない、関東にしか興味ない。
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 14:33 ID:BV1RfTQF
>>338 多くの他東北都市もそうじゃない?
東北都市はどこも東京にしか興味なさそう。
340 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 14:57 ID:D3Xd08Mb
つうか、東京に興味があるという感覚が俺には理解できん・・・
東京はあくまで場所であって、興味の対象にするもんじゃ
ないだろうよ。
341 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 15:07 ID:R4PNJbEv
>>339 そうか?仙台にしか興味なさそうに映るのだが。
>>340 東京が場所なら、他の地方も場所であり、興味の対象にできないが。
てか東京に興味があるとか言ってない。
342 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 15:09 ID:R4PNJbEv
郡山やいわきの奴はアイデンティティーが薄い。
合理的。
343 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 15:14 ID:BV1RfTQF
仙台は中枢って感じはしないんだよね・・・
なんか、盛岡などの他都市より一回り二回りでかい都市って感じ。
やっぱ仙台行くよりは東京じゃない?
九州や北海道のように島になってればもっと行く気がするかも知れないけど、
東京という街があるのにわざわざ仙台に行く気はしない。
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 15:44 ID:R4PNJbEv
俺の言ってる東京に行くは、日帰り、1泊2日のことだったのだが...
てか東京って日本一の大都市、これ常識だろ。
全国の田舎から集って当然。
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 15:52 ID:EH5WtO1W
>>335 仙台人だが、金沢出身の奴が身近におり、えらく嫌な奴である。
また俺としては母が富山出身で嫌金沢感情が遺伝子の段階で染みついているのだが、
金沢の町自体は結構良いんじゃないかと思う。去年の春いった時は兼六園の桜が
きれいだった。
346 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 15:52 ID:sdAz04c6
>>343 大阪、福岡に挟まれてる広島の方が拠点としてはヤバイと思う。
下関は完全に福岡、北九州の影響下にあるし岡山は関西を向いてる。
四国から吸引するのは厳しいだろうし、山口東部と山陰ぐらいしかないんじゃ。
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 16:00 ID:R4PNJbEv
>>346 言ってることはわかる。
仙台←青森秋田岩手山形 福島←これが微妙
福島→埼玉千葉
348 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 16:01 ID:8oMSWZ4E
>>346 その通り、広島は中四国はおろか中国地方でも影響力はほとんどない
ましてや吸引力なんて皆無、辛うじて集客してるのは山陰というか島根県西部、それと山口東部だけ
349 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 16:11 ID:R4PNJbEv
ただ、仙台が大きくなれたのって回りが田舎だからだと思うんだよね、
だから広島より重要ってことはないと思う。
山陽の方が日本に及ぼす影響が強そうだし。
350 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 22:57 ID:HVhQMlxF
仙台VS広島のスレはここですか?
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:19 ID:Cn1wICl8
域内総生産はとうの昔に
東北>>中国(地方)となってるんだよ〜
>>342 >郡山やいわきの奴はアイデンティティーが薄い。
郡山はどう考えてもアイデンティティーの権化だと思うw
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 05:34 ID:WWPIrYLz
>>345 石川はフランス。金沢はパリ(工業より文化に強い。一極集中)。白山は文字通りモンブランw
富山はドイツ・オランダ・オーストリアの大陸ゲルマン圏。(チューリップ・洪水・アルプス・工業発達・西部はパリ・金沢の影響圏)
このように例えると両県の特性がわかると思う。
パリの名所や文化はすばらしいがパリ市民は高慢ちきでいけすかない。
金沢の名所や文化はすばらしいが金沢人は高慢ちきでいけすかない。
ドイツ人と富山人は勤勉だが垢抜けない田舎者。
まさにぴったりだ。
ちなみに新潟はロシアをはじめとする東欧のイメージがぴったりくる。
富山東部が戦国末期に上杉支配下だったのも中世ドイツで東部がスラヴの居住地だったり戦後ソ連の占領下にあった事実と似ている。
355 :
A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/03 19:53 ID:ieQbksJW
>>354 なかなか良い視点だとは思う。
富山のクラフトマンシップと堅実性はドイツに例えられる事も多いが、
それだけでは富山を語れない。富山はユダヤのような金融力も併せ持っている。
業種にもよるが、原油輸入から製品化まで独自資本中心で
賄えるのは110万規模の県では富山だけである。
置県100年でこの様な産業構造を創りあげた富山県民は偉大である。
そして隣県の県庁所在地を完全服従させる影響力。
ドイツとユダヤの良い特性を併せ持つのが富山だと言えるだろう。
356 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 21:54 ID:s6eDQYdB
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 21:55 ID:WWPIrYLz
新潟が東北になったら北陸が半分になる。
358 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 22:04 ID:abPVobgJ
新潟って長過ぎないか?
端から端まで400キロあるんだろ?
東京−仙台300キロ、東京−盛岡450キロ。
東京−盛岡手前まで同じ県って感じだろ・・・
北半分を東北、南半分を北陸にしたら?
359 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 22:06 ID:IRtJTF+E
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 22:13 ID:abPVobgJ
新潟県庁のサイトで調べたけど、新潟の端から端までは345キロだってよ。
400キロはちょっと多かった・・・
東京−仙台過ぎまで同じ県って感じだな。
信じられんw
新潟県の海岸線の長さと石川県の海岸線の長さには大きな差がない。
3へぇ〜
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 22:17 ID:s6eDQYdB
>>360 実際、西の糸魚川と北の村上では言葉も風習もかなり違いそうだな。
俺、新潟市だけど村上とは言葉が通じないこともある。
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 22:19 ID:abPVobgJ
因みに、気候は阿賀野川を境に東北型と北陸型に分かれるとなってた。
ここで分断してみては?
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 22:20 ID:s6eDQYdB
村上の言葉は庄内型かな?
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 22:27 ID:IRtJTF+E
だから新潟県は
阿賀北 新潟圏 長岡圏 上越地方 魚沼地方 佐渡島
の6つの集合体だって。
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
新潟が普通の県並みの面積に分割されてたら・・・
シネマ県みたいなのがいっぱいになるな。