高層ビル統合(画像・データベース他)PART50

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 23:31 ID:r/6MRadM
ミュンヘン
942まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/12 23:35 ID:wj2MFvPM
>>941
サンクスです!
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 23:48 ID:bfSsO1f8
入居する企業にとって無駄を省いて徹底的に効率化を推し進めるだろうから
狭いビルのせいで一々上と下を行ったり来たりするよりも広い所でやった方がいいんだろう。時間の無駄が無くなるしね
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 10:03 ID:Pg9v4LxL
鹿島、虎ノ門で大型複合開発

鹿島は東京都心の港区虎ノ門で大規模複合開発に着手した。約1ヘクタールの
敷地に賃貸オフィスと分譲住宅の超高層ビル2棟を建設する。
完成予定は2006年9月で事業費は約500億円。都心部では昨年、新築物件が大量
に完成し、供給過剰の懸念があったが、その後も需要は堅調に推移している。
鹿島は虎ノ門が複合再開発施設の集中する有望な立地と判断した。

建設地の付近にはホテルオークラのほか、オフィス、住宅、ホテル、商業施設
からなるアークヒルズや泉ガーデンなど複合的な機能を持つ施設が集まり、
昨春オープンした六本木ヒルズに匹敵する利便性を持つ。鹿島は特定目的会社
(SPC)などを通じ民間都市開発推進機構に売却していた保有地を買い戻し
た。さらに隣地を所有する旭化成から土地を買収、日鉄鉱業とも借地契約して
単独開発に乗り出した。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 10:09 ID:7Urr4qKU
>>944
何階建て?
約500億円じゃたいしたもんじゃねえな。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 10:18 ID:Pg9v4LxL
>>945
業務棟が42階、住宅棟が21階だと思う。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 10:51 ID:7Urr4qKU
>>946

あんがと
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 11:27 ID:zqjr7MJ9
42階って150m〜200m位?
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 13:41 ID:xyBJctnv
愛宕グリーンヒルズ程度じゃん
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 17:56 ID:X14+l1vL
愛宕グリーンヒルズ(42階、186m)
泉ガーデンタワー(43階、215m)

ここらへんか。

951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 17:58 ID:X14+l1vL
けど、鹿島だから、また墓石だろうな。森トラストの汐留ビルみたいな醜い奴。

952_:04/02/13 18:27 ID:ojlNzS8q
六本木ヒルズの隣に東京で一番高いビルって話は中止ですか?
9532次元建築士:04/02/13 22:32 ID:mmZlLkNW
>鹿島、虎ノ門で大型複合開発

鹿島主導で現在建設が進められている、虎4KAN計画のことだと思います。
前々からこの都心プロジェクト図↓
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6557/images/toshin/toshin_project.jpg
に掲載していますが、未だにデザインが判明していません。
工事現場も見ましたがイメージ画はありませんでした。
なかなかガードが固い・・・

>>952
突然ネガティブにきましたね。
現在準備工事が進められていて、本格着工もまもなく始まるでしょう。
初期の計画イメージと最近の計画イメージの比較
http://webcity.infoseek.livedoor.net/cgi-bin/img-box/img20040213220823.jpg
当初のイメージを出来る限り再現しつつ、施工性、実用性を求めて若干修正が行われたという感じです。

グラッシーな初期のサーフェイスが結構好きなんですが、新しいイメージの方は
淡いオレンジの素材が与えられて少し落ち着いちゃいました。
緩やかに弓状に反った南・北面の壁面はなんとか実現されるみたいですね。
このスレでは縮小とよく言われてますが、高さが少し削られた分、太めになっているので、
不動産的には別に縮小では無いようです。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 23:12 ID:2FYmwM67
防衛庁跡地のビルは本当に墓石群って感じだなあ。
955_:04/02/13 23:26 ID:1ZZfd6EA
>>954
何を今更
9562次元建築士:04/02/14 00:06 ID:iuBL5eR7
『City Landmarks』、『超高層のある風景』の閉鎖により、>>2を変えようと思います。
『超高層ビルとパソコンの歴史』と『BLUE STYLE COM』を追加してみました。
(↑に関しては昔はテンプレに載ってたので復活になりますね。)
いかがなものでしょう?>ALL
9572次元建築士:04/02/14 00:07 ID:iuBL5eR7
(都市別関連サイト)
『NIGHT Windows 〜東京の夜景』
http://tokyoyakei.cool.ne.jp/
『東京たてもの図鑑』
http://arch.cside.com/frame.html
『横浜の高層ビル』
http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/index.html
『名古屋駅前のビジネス地殻変動』
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/kwb/kwq_a01.html
『大阪 at Night』
http://osakanight.xrea.jp/index.htm
『神戸・高層ビルウォッチャー』
http://kkbwatcher.fc2web.com/index.html

(国内関連サイト)
『超高層ビル情報』・・・用語集、写真集、データベース他
http://www.asahi-net.or.jp/%7Enm6f-nkmc/
『超高層ビルとパソコンの歴史』・・・充実した写真付データベース、バブル期のお話他
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/
『BLUE STYLE COM』・・・日本各地の超高層ビル写真集他
http://www.blue-style.com/
『超高層マンション比較』・・・超高層マンションの階数・戸数などのデータベース
http://www004.upp.so-net.ne.jp/wonder/bldg.html
958まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/14 00:10 ID:qgRe1sc2
うーん俺のところは果たして高層ビルサイトなのか・・・w
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 00:16 ID:Us4/rfwo
都市別だと静岡とか広島が個別サイトあったと思うんですけど、
さすがに余り数の多くない都市は入れないという方針ですか?
9602次元建築士:04/02/14 00:22 ID:iuBL5eR7
>>958
とりあえず惰性でそのまま置いていますが^^;
横浜ビルサイトの後継者が現れるまではしばらくいいんじゃないですか?w
9612次元建築士:04/02/14 00:23 ID:iuBL5eR7
>>959
単に存じないだけです。
良かったら教えてくださいませんか?
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 00:29 ID:Us4/rfwo
>>961
これです。
両方とも写真付き+ぼちぼちその他情報も載っているランキングサイトです。

広島の21世紀を覗る
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5881/index.html
静岡市(+その他)
ttp://www32.brinkster.com/shizuokacity/

でもこういうサイトは探すと結構な都市であるような気もしますね。
テンプレ長くなるし・・どうでしょう。
9632次元建築士:04/02/14 00:45 ID:iuBL5eR7
>>962
ありがとうございました。
まぁせっかく「統合」ですし各地のリンクを集めてもいいかなと思います。

その二つは少々微妙な感じもありますが、ちゃんと高さリストもあるので
とりあえず掲載してもいいかもしれませんね。
同じ地方でもっと充実したものがあれば差し替えということで暫定的に。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 01:02 ID:EqANP2MR
>>963
おっさんのところとSSCとSSPだけでいいと思うのですが?
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 01:03 ID:EqANP2MR
http://www.geocities.jp/chirisite/

というかこれですべて出てるからいいでしょ?
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 01:07 ID:sdyeayON
「超高層マンション比較」っていらないんじゃ?
首都圏オンリーだし、肝心な高さが無いし。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 01:12 ID:Us4/rfwo
>>965
そういやそんなサイトあったね
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 01:17 ID:Us4/rfwo
と言いつつそこ、広島の21世紀〜は載ってなかったりもするね。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 01:27 ID:EqANP2MR
>>968
広島の人?正直パート51まで来るとテンプレ長くなるのがウザイのだが?
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 01:29 ID:EqANP2MR
■高層ビル・広島圏(画像・データベース他)■PART1
しかもこれがあるからなおさらどうでもいい。。。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 01:32 ID:kfXhNmcx
これって防衛庁跡地に似てない? 設計は両方SOM.
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.02.12.htm
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 01:46 ID:EqANP2MR
キティのじゃるまあがまた余計なことをw
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 01:55 ID:THcBZguC
また都心にお墓が立つな
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 02:49 ID:sdyeayON
>>973
ウザい
高層ビルが墓にしか見えないんなら
高層ビル好きやめちまえ
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 08:46 ID:aWjd+6mI
広島なんて無いに等しいだろ。
せいぜい30Mビルのスレでやった方がいい。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 09:03 ID:aKWOzWz2
>>975
嫉妬は見苦しいですよ。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 09:16 ID:aWjd+6mI
>>976田舎の田吾作は東京に来ないでね、
978納豆菌&ハーフタイムSP ◆1wIznKfTVQ :04/02/14 09:40 ID:Dpr24MN6
へ〜
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 10:34 ID:aKWOzWz2
嫉妬厨一本釣り。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 16:09 ID:THcBZguC
久しぶりに東京行ったら
お墓がたくさん立っててワロタ
981まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/14 16:17 ID:weqVHMLC
>>960
了解しましたー。
俺もまたやろうと思えばできるけどね。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 16:50 ID:1QT3Xoiv
テロの標的になりそうな建物(同時多発テロのような)
【東 京】都庁・国会議事堂
【横 浜】ランドマークタワー
【名古屋】タワーズ
【大 阪】梅田スカイビル・りんくうゲートタワー・コスモタワー
【札 幌】JRタワー
【福 岡】福岡タワー・天神に突っ込むw
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 17:34 ID:YvuUilaL
>>980
なにしにいったの?どこらへん歩いた?
984_:04/02/14 22:01 ID:uZtm4mkW
>>980>>983

マジうけぜ
へへッ
985_:04/02/14 22:03 ID:uZtm4mkW
ぜ×
986納豆菌&ハーフタイムSP ◆1wIznKfTVQ :04/02/14 22:31 ID:Qbcwxbgh
がんがれ
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 23:15 ID:F9ekvJwT
>>953の鹿島虎4計画
ttp://webcity.infoseek.livedoor.net/cgi-bin/img-box/img20040214231324.jpg

先日東京駅丸の内北口で開催された年再生に関するパネル展より
9882次元建築士:04/02/15 01:12 ID:+BtArqPy
>>987
ビルの内容ともかく(鹿島も懲りないね)、
>>987さんは神!
あとでプロジェクト図更新しときます。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 01:19 ID:6Xy/TfmW

鹿島のビルって最低のセンスだよな。今時、アジアの後進国でさえこんなビル設計しない罠

9902次元建築士
新スレ建てました。
『高層ビル統合(画像・データベース他)PART51』
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076779026/l50

よろしくお願いします。
>>1とかテンプレ、チクチクいじってます。
意見あればじゃんじゃん言ってください。