ランクされてない都市って、、、、特に政令で

このエントリーをはてなブックマークに追加
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 18:57 ID:fVUqblvF
別に田舎者に憧れられてもしかたがないしな。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:00 ID:dlVok8UP
>>180
アンケートに答えたのってたったの数十人じゃないですか。
もう2度と訪れたくない大阪の年間集客数が一億人突破していて
東京の次ぎなのにおかしなデータです。あと潤いって・・・・
何ですか・・・・????
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:03 ID:hy/6b++k
福島・熱海・前橋
相当嫌なことがあったんだろう
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:09 ID:rS1jwISi
トンキンは「住みたくない都道府県」NO1。
>>176みたいな30票で結論つけるようなシャバいデータじゃない。
>>175に「東京」って入れてる人はみんな地元民w

http://www.surf-net.gr.jp/news/news08.html

>全国宅地建物取引業保証協会が1万7千人の消費者を対象とした「住みたくない県・住みたい県」
>についてアンケートを実施した。「住みたくない県」の第1位は約54%で東京
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:49 ID:tWaPMnv5
>>180
その程度じゃ何の魅力もないな
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:53 ID:4VhLvtKD
>>183
福島、熱海は温泉だろうな。
福島のは加賀、石和みたいにあっち系の温泉地だから
期待と違ってババアが出てきたって事だろう。
熱海もババアか?
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 00:46 ID:xPLzjoGT
>>183>>186
熱海ってのは寂れてんだよ。
廃業したホテルが廃墟ようにたくさんあるし現役ホテルも老朽化が激しい。
観光都市としてはほとんど終わった都市だ。
http://www.funkygoods.com/hai/atami/atami.html


福島、前橋はずばりこれ↓
>3位以下の都市・・・潤いのなさ、画一性からくる個性のなさ


188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 10:07 ID:R646vHfe
>福島、前橋はずばりこれ↓
>3位以下の都市・・・潤いのなさ、画一性からくる個性のなさ


でもそれならほかに当てはまる都市も結構あると思うが
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 14:37 ID:IRiAFcJB
熱海ってとっくに旬は過ぎ去った感じ
190:04/01/17 08:33 ID:MrII72NZ
169 :佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/01/14 00:22 ID:cNPlFO5K
ファッショナブルだと思う都市
人数比率
1川崎市(横浜市を含む)977人17.1%
2東京都(渋谷、青山、銀座を含む)977人17.1%
3神戸市910人15.9%
4札幌市485人8.5%
5京都市460人8.1%
6大阪市356人6.2%
7福岡市(博多を含む)290人5.1%
8仙台市202人3.5%
9長崎市121人2.1%
10金沢市93人1.6%
191裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/17 12:08 ID:PsItBozg
>>1
明日の駅伝で広島の美しい街並みを見れば、住んでみたい都市ナンバーワンになると思うよ。


関連スレ
【都道府県】 第9回ひろしま男子駅伝 【対抗】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074308139/

192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:10 ID:60+vUWF7
>>191
本気で言ってるの?
今、見たけど全然美しくないんだけど?
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:16 ID:Rw1ecWE9
名古屋塵はこのデータを真剣に受け止めるんだな。
これは経済も含めたあらゆる要素を映し出した結論だ。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:17 ID:6/psvWOZ
>>191
残念だが、住んでみたくない都市ナンバーワンになると思う。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:18 ID:6/psvWOZ
名古屋は終わってるな
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:26 ID:YR37DUTE
名古屋人が住みたい街 ランキング 

一位 名古屋

197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:30 ID:6/psvWOZ

198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:31 ID:VkbAH2oz
>>196
お前は毎日毎日、名古屋に粘着して他にやる事や考える事は無いのか?
ちょっとは自分の事を顧みてみな。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:35 ID:YR37DUTE
>>198
そのままそっくりお返ししますよ。

お前は毎日毎日、名古屋に粘着して他にやる事や考える事は無いのか?
ちょっとは自分の事を顧みてみな。
200裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/18 13:36 ID:qQiR89Dp
>>192
>>194
ゴール付近の街並み見たら腰抜かすよ!
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:39 ID:6/psvWOZ
>>200
何に?
202裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/18 13:43 ID:qQiR89Dp
>>201
美しさに。

自然とビルとの調和を見てください。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/18 13:46 ID:KMs0fse2
俺は広島にいたことあるから、理解できるんだけど
ここの板の連中に「自然」は通じないと思うよ。
何たって、ビル街・繁華街しか頭にねぇーから。
204裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/18 13:49 ID:qQiR89Dp
>>203
政令市級の住人には十分通用します。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:49 ID:YR37DUTE
特に製造業がご自慢のあそこはそうですね。
超高層ビル開発願望の強い あそこ ですね。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:57 ID:zUknP7Ja
>>204
なんか政令、中核に関わらず、田舎コンプある人程
必死になってると思うんだが。岡山とか新潟とか宇都宮、福岡仙台とか。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 14:21 ID:eeQHE185
208裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/18 16:03 ID:qQiR89Dp
>>205-206
緑が多いのはよく見て取れたけど、ビルが殆ど映らなかったから調和した街並みという意味では不完全でした。
でもレース自体は素晴らしかった。去年より見ごたえもあったし。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 17:49 ID:/IL+nH5B
>>185
住むには十分すぎると思うが。
それに遊ぶところも東京、大阪についであるし。
福岡、札幌は観光向けっぽいし。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 19:04 ID:SKRo90NI
>>209
住みにくい。遊ぶところなんて必要最低限あればいい。
なんていうか、美しい街並がないんだよね。
洗練された街とか、古い街並とかそういうのが足りないね。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 19:10 ID:kalgFxEA
>>209
名古屋にねぇ〜よ遊ぶとこw
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 19:15 ID:nuBKGvN5
>>211
とりあえず遊ぶところがねーよと言っておけば煽れると思っている
ヒキコモリ。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 19:16 ID:eCJva3fF
実際ねーよ
名古屋人もそれは分かってる
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 19:18 ID:nuBKGvN5
>>213
いかにも遊ぶところを知ってますよと言いたげな
田舎っぺ
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 20:54 ID:SKRo90NI
人数比率
1札幌市(北海道を含む)592人11.8%
2横浜市509人10.1%
やっぱり横浜が一番だね。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 17:18 ID:UZ31ErLy
>>215
意味不明
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 20:00 ID:3y5vYcED
名古屋がランクされない理由はこれか!?w
http://www.nikon-image.com/jpn/community/interview/200210/
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 20:02 ID:3y5vYcED
いや、やっぱこっちだなw酷いもんなw
http://www.p-jinriki.com/riki/talentpage/mitsuura.html
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 21:34 ID:uSQuTqMR
三大都市とかって言ってるのに名古屋がランクされないって、、、、
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 21:39 ID:g7YydxRi
皆、名古屋に詳しいね。有る意味虜。

221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 10:56 ID:uZGpJDOm
これでいいんじゃないの?
風格都市ベスト10
1東京 2京都 3大阪 4名古屋 5金沢 6岡山 7熊本 8仙台 9姫路 10鹿児島
http://www.gengetsu.ne.jp/report/kaiho9/fukaku.htm
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 11:46 ID:3Rjh6ogo
大阪、潤いが無いと言われたり雑多だと言うのは事実だからしょうがないよ(マシにはなってきてるが・・・)。
しかし肯定的なアンケートにも中位〜下位ではあるが必ず顔を出すのも事実。
年間の観光客が東京に次いでダントツ2位なのも事実。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 21:58 ID:7NSCkfPD
>>222
観光かどうかは疑わしいよ。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:58 ID:RMuq4qdA
>>222>>223
たしかに統計上の観光客数とは一般的にいう観光客と全く違うものを指す。

観光客数の算出方法は単純に集客施設の合算だから、大阪の場合だと
大阪ドームの年間集客数+天王寺動物園の年間集客数+海遊館の年間集客数+・・・・・
などの合計=大阪の観光客数。といった具合。

乱暴な言い方をすればその都道府県の人口とリンクする。
例えば人口の多い愛知県や埼玉県の観光客数もかなりのものだが
他所から純粋な観光目的でそんなところに行く酔狂者はほとんどいないだろうな。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:42 ID:2HGglSLL
>>224
同意
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 17:49 ID:8dy48PUW
埼玉
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 18:04 ID:ZPva3kfb
>東京の観光客数は300万人弱で、これを倍の600万人に増やすこ
>とを目標に、東京都ではカジノをはじめ、157の提案を検討中だと
>いう。
http://www.a-girl.co.jp/junco/columm/columm/20021013.html

228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 18:05 ID:GvIikzg0
>>227
じゃあ京都がダントツでは?
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 18:33 ID:MaykUi3n
カジノの収益はそんなによくないよ
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。
掃除すべき