●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:07 ID:Yvqa/0bn
>>946

一般県道4号東京所沢線
http://leo.tech-guy.ne.jp/~road/hex/saitama/saitama004.jpg

イパーン道でも東京まで1本で逝ける所沢ですが、何か?

953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:09 ID:Yvqa/0bn
>>951

所沢ステーションビル店 駅構内 (開店日2001年9月7日)
http://www.ne.jp/asahi/minor/star/Tokorozawa-Eki.jpg
所沢ステーションビル店 改札口
http://www.ne.jp/asahi/minor/star/Tokorozawa-Eki2.jpg
新所沢パルコ店 (開店日2001年8月10日)
http://www.ne.jp/asahi/minor/star/Shintokorozawa-Parco.jpg
小手指西友店 (開店日2001年11月23日)
http://www.ne.jp/asahi/minor/star/Kotesashi-Seiyu.jpg


取手ボックスヒル店 (開店日2001年6月8日)
http://www.ne.jp/asahi/minor/star/Toride-hill.jpg
取手カタクラショッピングブラザ店 (閉店日2003年3月1日) ← 注 目
http://www.ne.jp/asahi/minor/star/Toride-Katakura.jpg

所沢に対してスタバ自慢とは何の冗談か・・・・・おっと!屁が出てしまいましたな。

プッ
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:10 ID:W+CwfU8B
新鎌ヶ谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>取りで
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:10 ID:Yvqa/0bn
>>951

http://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/awayx/toridesta.html

取手駅とペデストリアンデッキで結ばれている、
        取手とうきゅうです。

駅前に大きな

  東  急  ス  ト  ア  が  あ  る  街 ・ ・ ・

プッ
956oo(・∀・)oo:04/01/18 00:11 ID:CAYc8WTo
所沢の圧勝
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:12 ID:+1OdUrZu
取手房VS所沢房
958oo(・∀・)oo:04/01/18 00:12 ID:CAYc8WTo
所沢の圧勝
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:13 ID:2cW9Nl5u
2001年9月の所沢の日記です。

所沢市民憧れのスタバが2店舗も存在する取手駅が羨ましいです。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:13 ID:Yvqa/0bn
>>951

          取手  所沢
マクドナルド.    3    13
ロッテリア     0    2
ケンタッキー    0    4 ←取手ケンタは撤退した・・・・・
ココイチ.       0    2 ←取手ココイチも撤退した・・・・・
モスバーガー   0    4 ←取手モスも撤退した・・・・・
吉野家.       0    3 ←憧れの吉牛すらない。
松  屋.       0    5
すき家       1    2

無印良品.     0    3 ←取手自慢の無印はcomKIOSKだった! プッ
デペート.      0    1
ロイヤルホスト.  0    1

スターバックスコーヒー  1    3 ←自慢のスタバ、2003.03.01に1店舗撤退。 プッ

勝負‥‥‥  すらならないな。取手もう寝ていいよ‥‥‥

961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:13 ID:W0NBxOSL
何かDQNが一杯いる・・・
962oo(・∀・)oo:04/01/18 00:13 ID:CAYc8WTo
トリデって読むの?
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:14 ID:zNCQLoWt
レスが伸びてると思ったら、いつものヤツかw
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:14 ID:Yvqa/0bn
>>959
とうとう負け惜しみか?

プッ
965oo(・∀・)oo:04/01/18 00:15 ID:CAYc8WTo
所沢はトトロがいる
966立川Q ◆DkiyhL22xI :04/01/18 00:16 ID:IoV8Jt0O
>>960
勝負になってない罠w
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:17 ID:Yvqa/0bn
鶏頭の>959は所沢に惨敗しても3時間もすると
忘れてしまって明日にも所沢に勝てると勘違いして
対決してくるだろう。そしてまた今日の繰り返し‥‥‥
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:19 ID:Yvqa/0bn
        /二二ヽ
         | 取  |
         | 手  |
         | 厨  |
         | 房  |
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛ 取厨惨敗逃亡‥‥‥
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:21 ID:2cW9Nl5u
>>966
たった98haしかないかわいそうな取手の畑面積に対して1,550haもの広大な
畑面積有する所沢なので仕方がないのだと思いますが、何か?
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:22 ID:Yvqa/0bn
取厨は何を勘違いしているのだか‥‥‥ 畑があるということは
人が住んでいるということ。人が住んでこそ、街や畑ができるというものだ。
取厨は畑に対して何か負い目でもあるのかね?

取手は土地がすべて利用されるほど人がいない。
言わばただのジャングル。しかも現在、人口大幅減少中。

プッ


971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:23 ID:Yvqa/0bn
>>969
御希望に応えます。

市街化区域対決!!所沢VS取手

所沢市 市街化区域 2,749ha

取手市 市街化区域 1,357ha

取手は土地が何も利用されていない
    ジ  ャ  ン  グ  ル
                 という事実。

プッ

972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:24 ID:oqP3CSqU
なんか取厨を追い返そうとしている人の気持ちもわからんでもないが
取厨以外の取手の人がこのスレ見てたら、こっぴどく馬鹿にされる取手を見て
気分悪くしそうだな・・・。

まぁそれ以前に取厨に煽られた人間も気分を悪くしているんだが。
結局取厨以外みんな気分悪くしているのか・・・
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:24 ID:Yvqa/0bn
>>969
御希望に応えます。
             所 沢 市    取 手 市
 所 得 格 差      122.4      114.6
納税対象所得    417.6万円   396.3万円

 財政力指数      0.96        0.86
経常収支比率      80.0        84.4
起債制限比率      5.8         10.2

地方交付税不交付団体である所沢の余裕勝ちですな。
974972:04/01/18 00:25 ID:oqP3CSqU
まぁ取手を馬鹿にするより取厨自体を馬鹿にしたほうが良いのかなと思う
今日この頃
975立川Q ◆DkiyhL22xI :04/01/18 00:26 ID:IoV8Jt0O
>>974
同位
976oo(・∀・)oo:04/01/18 00:26 ID:CAYc8WTo
所沢の圧勝!
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:31 ID:Yvqa/0bn
>>972
一番気の毒なのは「まちBBS掲示板」利用者。本当に頭を痛めているよ。
ここの現状、取厨が一人で取手を貶めているわけだからね。しかもそれが
2チャンネルの枠を超えて、各掲示板で取手は電波扱いだもんな。

978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:39 ID:6enrbOZI
暫定ローカルルール

○県庁所在地は外す
○参加資格は東京23区外・神奈川・埼玉・千葉(東京23区に接してる県)
○あくまでも客観的な駅前発展度なので、無意味なデータを出さない
○取厨・大宮厨・煽りはシカト                                     ←ここ
○駅を一歩出た瞬間の見た目発展度ランキング
○1市町村1駅は解除

暫定ローカルルール追加

23区:  隣接する他市に接する区部
(足立、葛飾、江戸川、北、練馬、板橋、杉並、世田谷、大田区)
横浜:   横浜、中区以外
さいたま: 大宮、さいたま新都心駅以外
千葉:   千葉、海浜幕張駅以外
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:42 ID:Yvqa/0bn
取厨へ まじレス
一度「まちBBS掲示板」の取手市の過去ログを読んでみるといい。
2ちゃんねるで取手が馬鹿にされて悔しいとか、情けないとか
書かれている。それも一人の手によって取手が貶められていると。
その一人とはお前のことだよな。

まあ、お前は他人の迷惑など考えない香具師だから言っても無駄か。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 01:40 ID:6592O6Fg
中央線ランキング
1立川2八王子3吉祥寺4三鷹5国分寺6武蔵小金井7武蔵境8日野9国立10西八王子
11豊田12東小金井13高尾14西国分寺
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 07:28 ID:iCQRwAD7
>>979
取厨は取手出身、在住ではないらしい。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 07:53 ID:DGqOapb4
取厨は馴れ合わないで、真摯にお国自慢している

お国板の鑑だな
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 08:48 ID:bFML2s2T
なんか、こういう話って栃木とか群馬の奴は入ってこないのに
何故いつも茨城は入ってくるんだろうか?
一都3県の首都圏だけの話なのに。取房なのか?
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 09:21 ID:0Kkp+9sn
>>983
常磐線快速の始発駅でもあり東京都心や柏、松戸が身近である点。
県庁所在地である水戸が遠すぎる。特に土浦以北は電車の便が悪すぎなど、
考えてみたら取手住民がどれほど水戸のことを知ってるだろうか・・・・・と小一時間。

取厨をかばう気は無いが、茨城というただそれだけで馬鹿にされるのは気の毒な話だと思う。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 09:31 ID:pA6cZ6Ll
取手は茨城では無い!、と思ってる人も結構いると思う。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 09:41 ID:t4tNfMmO
この際取手も千葉県にしたらどうだ?
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 09:43 ID:zNCQLoWt
利根川越えたら別世界
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 09:46 ID:0Kkp+9sn
都心を中心に考える首都圏
総武・京葉方面(木更津、茂原、成田)
常磐方面(新守谷、土浦)
東北・高崎方面(小山、熊谷)
西武・中央・京王方面(小手指、拝島、高尾)
小田急・東急方面(本厚木、中央林間)
東海道・京急方面(小田原)

副都心を中心に考える首都圏
都心を中心に考える首都圏
総武・京葉方面(千葉、蘇我)
常磐方面(取手)
東北・高崎方面(小山、熊谷)
西武・中央・京王方面(東飯能、大月)
小田急・東急方面(小田原)
東海道・京急方面(平塚、金沢八景)
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 09:55 ID:0Kkp+9sn
>>987
んなことは無い。新守谷、守谷あたりのベッドタウンと西武線の小手指以遠のベッドタウンとでは
大差無い。
むしろ取厨の標的にされる所沢のあり方を考えるべきでは?
新宿線と池袋線が交差するターミナルであの駅前は無いだろう・・・・考える。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 10:15 ID:2cW9Nl5u
>>987
利根川を越えて首都圏に入ると広大な田んぼと畑が自慢の首都圏の事実。

プッ
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 10:18 ID:2cW9Nl5u
将来の政令都市目指す取手です。
間違い有りません

土浦・牛久(阿見)・・・205.69km2 254,882
龍ヶ崎(藤代・利根町)・・・135.96km2 129,422
取手・守谷・・・72.72 132,889人
柏・我孫子(湘南)・・・158.11km2 501,511人

572.48km2 1,018,704人
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 10:20 ID:2cW9Nl5u
>>987
取手を取り巻く半径15km以内の都市ですが、何か?

水海道・岩井(伊奈・谷和原)・249.54km2 125968人
つくば・土浦・・・・365.90km2  326516人
牛久・龍ヶ崎(阿見)・・・ 202.05km2 197103人
取手・守谷(藤代)・・105.59km2 166355人 
柏・我孫子(沼南)・・・158.11km2 501511人
白井・印西(栄)・・・121.38km2 136374人
松戸・流山・鎌ヶ谷・・・117.72km2 717941人
野田・・・ 73.72 km2 119,922 人

計 2269.97


計192万人
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 10:28 ID:2cW9Nl5u
>>992
訂正しますた

>>985
取手を取り巻く半径15km以内の都市ですが、何か?

水海道・岩井(伊奈・谷和原)・249.54km2 125968人
つくば・土浦・・・・365.90km2  326516人
牛久・龍ヶ崎(阿見)・・・ 202.05km2 197103人
取手・守谷(藤代)・・105.59km2 166355人 
柏・我孫子(沼南)・・・158.11km2 501511人
白井・印西(栄)・・・121.38km2 136374人
松戸・流山・鎌ヶ谷・・・117.72km2 717941人
野田・・・  103.54km2 151197人

計 2,299.79km2 計192万人
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 10:31 ID:0Kkp+9sn
随分訂正が多いなって思ってたら湘南と沼南を間違えてたのか・・・・ワラ
せめて湖南と間違えるのならともかく(ry
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 10:32 ID:2cW9Nl5u
>>987
川一本で羨ましいほどの田んぼが広がる首都圏とコンクリートでかわいそうな
取手の上空写真です。間違い有りません。

http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040117010514.jpg
996ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/01/18 10:33 ID:8tBFq/ml
なんだ取厨スレになってるな。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 10:33 ID:v2LfHq2Y
1000
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 10:34 ID:2cW9Nl5u
>>994
将来は隣接しる取手に吸収される柏に吸収される沼南なので仕方が無いのだと
思いますが、何か?
999ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/01/18 10:34 ID:8tBFq/ml
1000げと
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 10:34 ID:0Kkp+9sn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。