旭川vs秋田vs郡山vs長野vs富山vs高松vs宮崎
1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
中位中核市(パート2)
秋田と宮崎にも参加してもらいましょう
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 08:42 ID:cdT4pCkC
このスレッドは2を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 09:16 ID:rsH+h12S
食文化、食材の豊富さ度
旭川>秋田>高松>富山>宮崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長野
ゴミだな。
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 09:34 ID:6zCI0Tl2
北九ごときに言われたかないな。
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 10:26 ID:Lzj/iPxM
>>4 食材の豊富さ度では
宮崎>>>>>>>その他
と思うが。野菜は北海等と茨城の次くらい。
肉(牛、豚、猪、鶏)はトップレベル。漁獲量・種類も多い。
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 10:31 ID:KWMFZUgE
前スレの1000はコリャマーがgetしました。
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 11:16 ID:LovEskTT
>>7 食材は正直旭川じゃない?
肉(牛、羊、豚)と競うのもなんだし
漁獲量というか食材という点では
十勝・富良野の畜産、野菜、新得・幌加内の蕎麦、オホーツク、日本海、太平洋の魚介類が集まってくる中心拠点。
何しろ北海道は「さしすせそ」を自力で賄えるところだし
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 11:49 ID:ZnFLrPzX
過去ログてどうやって見るんだ?
食材の宝庫は郡山だね。日本海側と太平洋側の食材が一気に集まるし。
隠れたグルメ都市ですから。
必死すぎでワロタ
968 :レオパルト ◆SONedAgUwE :03/12/10 01:08 ID:GqLyxGVA
もう寝るから安心しろw
1000を取ったくらいで大都会福島と同列に並ぼうとしている滑稽な皆さんw
986 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/12/10 01:51 ID:w188BkiC
あと14
987 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/12/10 01:55 ID:w188BkiC
あと13
989 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/12/10 01:57 ID:w188BkiC
あと11ですが、1000は郡山
991 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/12/10 01:59 ID:w188BkiC
あと10ですが、999は富山にあげます
994 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/12/10 02:01 ID:oQFNmskz
ヨドバシカメラ郡山店
995 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/12/10 02:01 ID:w188BkiC
あと8ですが、991は9でした
996 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/12/10 02:01 ID:w188BkiC
1000コリャマー
999 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/12/10 02:02 ID:oQFNmskz
こおりやまんこ
1000 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/12/10 02:02 ID:w188BkiC
1000コリャマー
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 12:34 ID:s8LJD54h
前スレでも言ったが、長野と旭川は35万以上なんだからこのスレに
名前入れるなよ・・・ 35万以下の都市でやれ
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 12:58 ID:Y3TW2Oe7
合併後32万都市になる予定の山形市と福島市もまぜてくださいな
15 :
コリャッチ:03/12/10 13:00 ID:qP6ZVyNz
須賀川と本宮合併で40万都市になる予定です。
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 13:07 ID:Y3TW2Oe7
須賀川は岩瀬、長沼、玉川、鏡石辺りと合併して10万都市になるので郡山と合併は無理です。本宮とは、まあ合併するんじゃねーの三春も町長変わったから無いとは言えないな
あえて合併しようとしない福島市!
周辺市町村の羨望の的!
告ってもあえなく撃沈する周辺町村!
罪な街だね福島市!
ヤる気の無い周辺町村を無理やり引き込むような
鬼畜の所業で合併してもだめぽでしょうね
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 13:10 ID:YzP+RMro
水産だと富山じゃないか。
農業はコメしか造ってないから貧弱だが。
19 :
コリャッチ:03/12/10 13:10 ID:qP6ZVyNz
21 :
コリャッチ:03/12/10 13:14 ID:qP6ZVyNz
>>20 ウルセーよw 南仙台市に早く改名しろよ。
タウンページでも開いて格の違いでも思い知れ(超激藁)
22 :
コリャッチ:03/12/10 13:15 ID:qP6ZVyNz
仙台に魂を売った街に県庁を名乗る資格無し。 プププ
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 13:34 ID:Lzj/iPxM
九州より広い北海道が農産物の産地であることは認めるが、旭川に集まるわけじゃないでしょう。
北海道全体の野菜の生産額が宮崎県+鹿児島県のそれに等しいのだが、宮崎港から首都圏に運ばれる。
宮崎県北で獲れた魚が空路で首都圏に運ばれることもあるのだが、それも宮崎を経由して。肉は宮崎
だけで北海道を越えるし。
生産額では茨城とかに負けても、宮崎は基本的に船代、飛行機代を
出しても首都圏で売れるものを作っている。でそれらはすべて宮崎に
集められる。鹿児島の分も。
また焼酎は大分の米、鹿児島の芋と違って、そば、米、芋と様々な
材料から生産。消費量日本一。
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 14:27 ID:ZnFLrPzX
長野市は須坂、千曲辺りとまで合併すれば50万以上にはなるだろう。
小布施、中野も含む。
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 15:00 ID:U3S0DCxw
長野猿は虫ばかり喰ってないでたまには新鮮なお魚も食べろよ。
何、手に入らない? それはご愁傷様。
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 15:04 ID:YzP+RMro
南九州ってあまり魚が取れない。
海流が流れてないから。
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 15:44 ID:Lzj/iPxM
>>26 宮崎は県北に大きな漁場がある。九州では長崎、福岡についで
漁獲量が多い。
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 15:48 ID:U3S0DCxw
>>24 合併しても直ちに長野市が都会になるってわけじゃなさそうだな。
合併しようがしまいが、須坂や千曲市民は今でも普通に長野市に
通勤したり、買物きてるだろ。
逆に下手に合併して、50マン近くも人口がいてこの寂れ方は何?
って言われるのがオチだと思う。
むしろ、小布施や戸隠は合併せずに名前を残しておいてほしい。
ある程度自治体に援助も可の方向で。
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 15:55 ID:23ayhvUW
冬の美味しい鍋料理
旭川・・・石狩鍋
秋田・・・きりたんぽ鍋
郡山・・・
長野・・・みの虫鍋
富山・・・たら汁
高松・・・
宮崎・・・
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 16:02 ID:+Z+otdUU
油津のまぐろ漁はけっこう有名だよ
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 16:05 ID:Etm6Ul8y
長野・・・蝸
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 16:07 ID:+Z+otdUU
宮崎・・・いのしし鍋
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 16:10 ID:tg21nWRy
長野・・・信州牛蝸
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 16:58 ID:b2j003ZY
毎年この季節になると富山の親戚から新巻鮭が届くけどあれは確かにうまい
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 17:07 ID:23ayhvUW
冬の美味しい鍋料理
旭川・・・石狩鍋
秋田・・・きりたんぽ鍋
郡山・・・
長野・・・信州牛蝸
富山・・・たら汁
高松・・・
宮崎・・・いのしし鍋
ところで虫って…どんな味なんだろうね;その筋の人よろしく
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 17:57 ID:qWGzljos
面積・人口・人口密度・最近の人口増減などの基本データーや
鉄道・空港・高速・放送局などインフラ整備率も知りたいな
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 18:26 ID:LovEskTT
>>23 比較的大きな市場が4つある。
太平洋、日本海、オホーツク海を結ぶ拠点でその通過点にもあるため。
旭川から海産物は連想されにくいだろうけど隠れたグルメタウンとして有名。
肉も出荷量だけでは語れないが神戸牛だって元は十勝の牧場から連れていった牛だったり...
高松・金沢
四国・北陸という、ともに独立性や統一性があやしい地域の"中心都市"とされている。
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 18:32 ID:cdT4pCkC
四国の中心都市は松山だろ
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 18:39 ID:LovEskTT
>>37 長野で挑戦して食ってみたけど
イナゴなら甘露煮だし、甘露の味しかしないので極端に言うとワカサギの甘露煮とたいした変わらんかったかな?
ただ、足が歯や喉に引っかかるw
スーパーに売ってたね。 パックに入っていくらって。
蜂の子って高いよね。 一瓶2000,3000円くらいするもんね。
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 18:40 ID:9uwHmb25
カマキリは売ってないの?
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 18:45 ID:o82U3oMP
北陸は富山が中心。
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 18:45 ID:iCO3jKbK
秋田、高知、宮崎でショボ中核市スレをつくってやりあってほしい
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 18:46 ID:LovEskTT
>>43 それは売ってないけど
年配の中年の話だとカマキリや蝉や蟻やそんなものまで食うの?って話が出てくるよ。
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 18:49 ID:LovEskTT
IDがラブだw
そういや〜 どっかのスレでKUSOがついた福岡人?だったかな がいたな〜w
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 19:06 ID:oLkEy2qW
買い物する幸せ♪
2003年05月29日(木)
2ヶ月ぶりにウィンドウショッピングをしてきました。
富山にいた頃は全く買い物という言葉から縁が遠かったので
今日はたくさん試着して、いろいろと買っちゃいました。
やっぱ都会はいいですな。
店がたくさんあって遅くまでにぎやかで・・・
今の時代、地域格差はほとんど無いかと思っていましたが
まだまだ都会と地方の差はあるようです。
失礼かもしれませんがはっきり言って富山は田舎です。
以下富山の田舎さを報告↓
@UFJ銀行が一件もない。
AコンビニにATMはない。(コンビニのおばちゃんに「ATMはありますか」と聞いたところ「ATMって何?」って聞かれちゃいました・・・)
B百貨店といえるものは西武一件だけ。
仕事場から梅田が近いので明日も街へ繰り出すぞ!!
いっぱい働いて稼ぐぞ!!
買い物大好き♪
http://www.enpitu.ne.jp/usr2/24032/diary.html
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 19:08 ID:oLkEy2qW
5月12日(月)
私、富山でも田舎のほうに住んでまして富山市に出るためには車で行くか、富山地方鉄道(以下、地鉄とする)という私鉄に乗らないと出れません。
飲む約束があったので、久しぶりに地鉄に乗りました。ダメだ、これは。高すぎる。駅にして9つ。乗車時間25分くらい。それで、片道580円。
うそだろう、おいおい。高すぎるぞ。だから、誰も乗らないんだ。
しかしなあ、580円か。駅9つで。冗談だろう。私は、車で通勤するより電車に乗って通勤するのが好きなのですが、いくら会社から交通費が支給されるとしても何か解せないものを感じる。
結局悪循環で、人が乗らないから値上げする。そうすればなお人が乗らなくなるの繰り返しです。あ〜、やめてくれ。本数もラッシュ時以外は1時間に1本だし。田舎はどこでもそうなのかもしれないけど、改善を望む。
そんなこともあって、飲んだときの話は愚痴ばかりであった。もちろん、地鉄以外の部分が多いのだが。
5月10日(土)
田舎に帰ってきました。富山空港を出て思いました。なんて、静かなんだあ〜〜。本当に静かである。
ソウルでは味わえない静けさ。やはり富山は田舎だなあ、と思うと同時にソウルは大都会なんだなあ、と思う。道路も車が少ない。まっすぐの高速道路を走っても、前の車が全然見えない。ただ車線の境界の白い線が見えるだけ。
http://www.geocities.jp/jinshil/1/97051016.html
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 19:10 ID:ErvNHhjF
>>37 イナゴだと、エビ、カニ系から海の香りを除いてすこし渋くした感じ。
サクサクしてるので、エビの頭を念入りにオイル焼きしたような歯ごたえ。
>>42の言う通り、甘露の味しかしないし、形が複雑で喉にきびしい。
蜂の子はしらん、そっち系じゃないので。
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 19:12 ID:9uwHmb25
カマキリと蝉や蟻なんかはどんな調理法で食べるの?
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 19:15 ID:/w7O4Duv
カマキリは腹がうまい。
蝉は肉がうまいと
蝉やトンボはそのまま引き裂いて食うみたいだね〜
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 19:18 ID:oLkEy2qW
富山県民の民度
私の日常生活での実感は、富山は「田舎もの」の集団。
(誤解されるとあれですが、一般的にという意味でです。)
10月某日のさるコンサートで私の実感は確信になってしまった。
弦楽四重奏団の演奏、ピアノ、ともにすばらしかった。優れた演奏技術を持ち、楽想の解釈力と表現力は世界的にもトップレベルだろう。感動のひとときを得ることができた。ありがたいことである。
ありがたかったのであるが、
この日、心ある人たちはもっと感動できるはずであった。
率直に言うと、聴衆のレベルがどうにも低かったのである。
演奏が始まってもザワツキがおさまらない。ハイヒールの靴音を響かせ、抱える花束の包み紙をカシャカシャさせて移動する。
楽章と楽章の合間、弦楽四重奏団のメンバーが息を合わせようと集中するその瞬間に席を移動する、あるいは会場の扉が音をたてて開き遅刻してきた連中が20人ほど空席を探して歩き回る。
弦の繊細な音がモデラートでゆったりと奏でられているときに、咳をする。洟をすする。手に持ったパンフレットがこすれる音。連れている2〜3歳とおぼしき幼児が持っている玩具が、突然「アンパンマン」の電子音を響かせる。・・・・・・・
「あほかーっ、おまえら!!!!」
私は怒りにふるえていた。
会場は音響が良く、中央の後方に座っていた私の耳には、会場内の小さな雑音が異常に良く聞こえてしまったのだった。
クラシックのコンサートなのだ。
「ピアノやバイオリンのお稽古の発表会」ではないのだ。
演奏家と、聴衆が一体となって作り上げる芸術の場なのだ。
難しいことはともかく、聴衆は「良い演奏を聴く」ことに集中しなければならないのだ。演奏家がより良く演奏できる場を一緒に作り上げるのだ。それすら理解できないものは来ちゃいけないのだよ。
(怒りのあまり思わず力が入ってしまった。)
弦楽四重奏団のメンバーは、レベルの低い聴衆にうんざりといった感があった。(第1バイオリンは途中でわざと?音を1/8音ずらしていた。ビオラはしきりに汗を拭いていた)
帰りの車中、
「富山の民度は低すぎる」とつぶやいてしまったのであった。
http://www.asoviva.com/kouen/vol_21.html
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 19:21 ID:iCO3jKbK
カマキリは中に入ってる黄色いやつとかひょりながいやつがうまいんだよね
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 19:27 ID:/w7O4Duv
うまいのか?
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 19:33 ID:oLkEy2qW
10/21 住んだ街
川崎と言っても、いろいろあるわけで。
かなり広い街です。
ちなみに言っときますが、俺の名前はT.Iではありません。
まあ、調べれば分かると思うんですが。
ちなみに俺は富山市民ではありません(だから富山「市民」病院は利用しない)。
富山市に住んだことはありません。
泊まった事はありますが。
ちなみに、昔住んでいた街のホームページを除きました。
「町」とは言いますが、人口45000人でした。
俺が住んでいた時は36000人くらいだったと思うんだけどなぁ…。
金沢の隣だから、人口も増えるのが早いですね。
金沢って、北陸では最大の都市です。
富山、石川、福井の3県各地からの移民が多い。
いつまでたってもうだつのあがらない富山市に較べると大分ましです。
http://ramda-r.hp.infoseek.co.jp/zakki/essay200210.htm
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 19:38 ID:8CIIkWFI
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 19:42 ID:oLkEy2qW
富山駅前
ちょっとした専門書を探しに富山駅前まででました.
私の記憶では富山駅前には3つ書店があって,そのうちひとつがそれなりに大きくて専門書も少しは取り扱っていたはず.そこになくても駅裏の書店があるさ.
目指す書店はビルの4階.そのビルへは地下道を通ると楽に行けるので,地下1階からエスカレーターで上る…
2階…あ,ほとんど店がない…一回つぶれた貸しビルとはいっても…ひどいなぁ.
3階…あ,閉鎖されてる…
この時点でとっても不吉なんですが,それでも4階へ.
あ.ない.
書店があったはずのところにはバリケードが…後から聞いた話ではそこの店舗は閉鎖して久しいんだそうです.
気を取り直して駅裏の書店へ.こちらはビルの2階.エスカレーターを上った脇にあったはず…
あ.ない.
もともと何のために作ったかわからないビルだったが…こうもすっかり蛻の殻になっちゃうもんですか.
とほほほ.
富山駅前は他の地方都市の例に漏れず,どんどん寂れていってしまってます.昔通った本屋はなくなり,同じく通ったゲームセンターは閑古鳥が鳴いている.
駅前のビルには空き家が目立ち,心なしか行きかう人もうつむき加減.
どんどん見知った風景が失われていくのは,悲しい.
http://www.tom.sfc.keio.ac.jp/~chiko/diary/200308.html
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 22:37 ID:UyyuTGfh
キムは放置で
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 22:59 ID:hEkKfyDV
>>38 空港だけなら文句なしで宮崎が最強。
中核市(鹿児島以外)はもはや敵ではなく、広島と乗降客数ベスト10を争う。
・乗降客数330万人(過去最高7位)
・地方空港初ジェット化
・地方空港初連絡鉄道
・アクセス◎(北は佐伯からも取り込む)
・数少ない黒字の空港
鉄道、テレビ局なら逆にこのなかで最下位。
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 23:06 ID:9cZpOd7h
宮崎市の周囲に高速道路・自動車専用道路があり、なにげに環状線を造っている。
都市区画も碁盤目でまとまっている。
東九州自動車道
│
西都IC
│\
│ 広瀬・春田バイバス
│ \
| 佐土原町出口
| |
| 住吉IC
| |
| シーガイアIC
| 市街地 |
宮崎西IC □□□□. |
| 一ツ葉有料道路
==================大淀川
| /
| 赤江IC
清武IC. /
| /
| 宮崎IC
| / \ 宮崎空港(JR連絡線あり、都市部から極めて近い)
| / \
| /. \
清武JCT.. \青島
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 23:09 ID:9cZpOd7h
あと、宮崎市は空港、港、インターチェンジ、駅すべてを備えている。
どれも半径5キロ、渋滞なかったら自家用車でも30分でアクセスできる。
コンパクトにまとまっているのだ
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 23:19 ID:oLkEy2qW
いつまでたってもうだつのあがらない富山市に較べると大分ましですね。
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 23:21 ID:SbznA4M6
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 23:27 ID:SbznA4M6
おっとっと、安積黎明は23年連続24度目の金賞でしたな。
失礼すますた。
秋田は能代高校バスケットボール部が強豪だけど秋田市ではないんだな、これが。
残念。
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 23:30 ID:9cZpOd7h
宮崎の世界一
シーガイア、オーシャンドームは世界一の開閉式室内ウォーターパーク
同じくホテルオーシャン45は45階層、高さ154mで九州1の高さ
(赤字で存続が危ぶまれているが・・・・)
あとダンロップフェニックストーナメントの賞金総額は国内最高級。平成12年は2億円
その他は以下参照、高千穂町の鉄橋はなかなかの絶景
http://www.iimiyazaki.com/nihoniti.html
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 23:36 ID:SbznA4M6
あらら、安積黎明は24年連続だった。
第56回全日本合唱コンクール全国大会
「金賞」(24年連続25回目)、「文部科学大臣奨励賞」
第69回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール
「金賞」(8年連続13回目)、「内閣総理大臣賞」、
「文部科学大臣奨励賞」「日本放送協会会長賞」
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 23:43 ID:9cZpOd7h
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 23:43 ID:SbznA4M6
>>66 素晴らしいですな。
ダンロップフェニックスというゴルフのメジャー大会あるし。
巨人は来るし。
宮崎はスポーツに力を入れているんですか?
ところでシーガイヤって倒産したんじゃなかった?
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 23:44 ID:/w7O4Duv
旭川は日本一の最低気温を大昔に記録しますた
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 00:10 ID:o9ycybdK
>>69 リップルウッドという投資会社が買い取って、そのままシェラトングループに転売されました
営業はやっていますが、オーシャンドームは無くなる可能性も・・・・
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 00:13 ID:FHDJUZSQ
ハウステンボス共々ご愁傷様ですな。
73 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 00:14 ID:o9ycybdK
郡山はよく知らないのでスマソ
このスレでじっくり勉強させてもらいます
初めて知りましたが、安積黎明高校の24年連続優勝ってのはすごいですね
PL学園、市立船橋レベルと同じです(このたとえ合っているのか?
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 00:19 ID:FHDJUZSQ
>>73 確かに絡みはないわな。
例えは合ってるんだろうけど、如何せん合唱はマイナーだからw
時期に来るだろう宮崎との戦いのため、データ収集させてもらいやす。
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 00:32 ID:AtJOb1qt
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 00:43 ID:F9sGdNnI
郡山はなぜこんなに必死なのか
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 00:48 ID:/TzOzmuE
宮崎と秋田は高知・和歌山・いわきといっしょの方がいい
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 00:56 ID:F9sGdNnI
>>77 だな。なんか都市が増えすぎてごちゃになってる。
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 00:59 ID:FawLBp3u
なんで優劣付けるのか疑問。
狭義範囲内での優越感を得る為?
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 04:56 ID:m0bJ46aA
旭川の石狩鍋って、石狩はサッパロと違うのか。
県対決と違うといわれても、宮崎は宮崎県で生産される6割以上の農林水産物
が集まって卸が行われる。全国市町村3000の中で第一次産業生産額都城が
4位、西都が8位だが何れも宮崎市に隣接し、宮崎に集められている。また
前述したが、鹿児島で生産されたものも。
宮崎都市圏の人口増加率は福岡都市圏より高い。
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 05:36 ID:5gkYov1R
宮崎市で消費するわけじゃないよ。
食材。すなわち種類だな。
例えば米ばかり作って農業生産高あっても食材豊富とは言えない。
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 07:15 ID:Pj12KeOg
♪富山はいいちゃ。タワー111があるがやちゃ〜!!
∩___∩ ∩___∩ .∩___∩
| ノ ヽ | ノ ヽ | ノ ヽ
/ ● ● | / ● ● | / ● ● |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ | ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\、 |∪| 、`\、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´>_) ヽノ /´>_ ) ヽノ /´> )
(___) /(___) /(___) / (_/
| / | / | /
| /\ \.. .| /\ \.. .| /\ \
| / ) ).. ..| / ) ).. ..| / ) )
∪ ( \ ∪ ( \ ∪ ( \
\_) \_) \_)
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 10:04 ID:m0bJ46aA
九州で一番人口増加率が高いのは国分都市圏。これは人口が半減したが、
鹿児島空港のおかげで企業誘致が進み人口増加に進んだため。2位が
宮崎都市圏、3位は福岡都市圏。
古代から日向の中心は宮崎平野だったが、宮崎市ではない。宮崎市は
宮崎平野の南端とその南だが、江戸時代は延岡藩、高鍋藩、佐土原藩、
飫肥藩、天領と別れていた。微妙な駆け引きなどで大淀川沿いに県庁が
でき市域が決まった。その後合併もあったが。宮崎市はあんまり人の住んで
いない南部もあるが、実質的には大分市より狭い面積に大分以上の人口
(45万)がある(実際の交流の多さと市域のズレがある)。
宮崎平野は大きな港がなくて、参勤交代などでも美々津港を使っていた。
(日向灘の波が激しいのと河口は砂の堆積で作れなかった)。漸く港の
整備が着々と進んでいる。高速道路も北に伸び、より一体感が出てくるだろう。
あと食材の豊富さで、宮崎はうなぎも多い。うなぎは昔は浜松が一番だったが、
今は鹿児島県(大隅半島がメイン)と宮崎県(一ツ瀬川河口がメイン)が1,2位。
いずれも宮崎港から関西や首都圏に運ばれる。
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 11:09 ID:5DzSTmyx
>>83 食材で北海道と比較しようなんて無謀でしょ。
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 17:28 ID:WMfG1hLt
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 17:35 ID:RQ759Rch
このなかで唯一の豪雪過疎都市長野からみると他の都市はどこもうらやましい。
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 17:46 ID:Ciz0s3c2
トータルの雪の量だけなら秋田や富山の方が多いはず
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 17:47 ID:xjpGonz6
長野ってみずほもないの?
富山と高松にはあるのにね
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 17:49 ID:RQ759Rch
>>88 田舎に都市銀行は必要ないのです。地銀八十二銀行で充分事足りる。
秋田は他地域人が想像するほど降らない
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 17:54 ID:WMfG1hLt
雪は都市景観にロマンチックな潤いを与える。
雪のクリスマスのN.Yをみれば判る。
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 18:29 ID:WMfG1hLt
みずほコーポレート銀行のことじゃないかな。
みずほコーポなら、そのうちなくなるだろ。富山と高松は次の仕事探しとけ。
大企業顧客だけを集める予定の銀行だったが、社員給与の支払いに銀行間手数料
の増えることを嫌った企業達からそっぽを向かれた。
さすがコスト意識の欠けらもないみずほグループらしい失敗。
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 18:43 ID:WMfG1hLt
でもあれだけの店舗数でみずほよりコーポレートの方が収益高いんだよね。
まずなくなることはないでしょ。
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 18:55 ID:omuCK5Pr
長野の嫉妬は凄いなあw
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 19:21 ID:LDhbFDK5
長野の食材自慢が聞きたいな〜♪
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 19:40 ID:9vbHQTqI
虫食ってるのか?
野蛮人か?
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 20:58 ID:YTBHOAyg
>>89 長野市のこと知らなすぎ。
やけに豪雪地帯にしたがってるがw
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 22:03 ID:PfXoAh3d
このメンバーだとお互いに嫌になる顔ぶれだな。
日本一地味で暗い顔ぶれ揃いだよ。
他にお相手してくれるところがない都市だけで盛り上がってください。
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 22:05 ID:WMfG1hLt
富山は北陸経済の中心都市ですからこのスレでは物足りないですね。
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 22:16 ID:RQ759Rch
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 22:23 ID:7jhKAPdx
>>98 虫食いは天竜川水系の特徴。他の地域では顕著でない。
>>99,
>>102 降雪量は大したことないが、気温が低いので積雪は多い、ということだね。
これが飯山などになると積雪2m級の真の豪雪地帯になる。
松本などは冬の降水量は太平洋側並に少ないのになかなか融けないからそれなりに雪景色になるわけか?
一方北陸の平野部は最近冬の気温が上がったため、雪は降った先から雨で流され、よほどまとまらないと目だった積雪にはならない。
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 22:28 ID:jmtdnh9H
>>100 人気のない都市ワースト揃いだからな。
かろうじて観光客の来る長野や高松ぐらいだろ親近感あるのは。
他に相手してもらえない都市=富山、宮崎、旭川
長野叩きの黒幕もこの辺りだな。
106 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 22:38 ID:5gkYov1R
身内スレでの引きこもりはむしろ長野だね
リアルで観光客の多い都市
長野>旭川>宮崎>高松>秋田>郡山>富山
世間一般はこの順で親近感を持っていると思われ。
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:12 ID:wa/iN9OB
長野人必死だな
109 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:12 ID:RQ759Rch
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:16 ID:5gkYov1R
>>103 長野県内にひろがるものでしょ。
天竜川水系はさざむし文化。
蜂の子、いなご、他は県内共通。
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:20 ID:BrCYetFD
長野はなぜか富山ばかり叩いてるね
長野新幹線が富山まで伸びるのがそんなに気に食わないの?
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:24 ID:wa/iN9OB
>>111 長野人はヒッキーだから隣県のことぐらいしか知らないのさ
宮崎や旭川なんて長野人にとっては行ったこともない別世界
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:25 ID:m0bJ46aA
1920年から2000年での県別人口増加率
沖縄 2.31倍 57.2万→132万
福岡 2.29倍 219 万→502万
宮崎 1.80倍 65.1万→117万
熊本 1.51倍 123万 →186万
大分 1.42倍 86.0万→122万
長崎 1.33倍 114万 →152万
佐賀 1.30倍 67.4万→87.7万
鹿児島1.27倍 142万→179万
九州では北部九州経済圏の福岡と南部九州経済圏の宮崎に集約していっている。
>>84 北海道って馬鹿でかいでしょう。しかもそれが旭川に集まっているんじゃないし。
北海道は単位面積あたりの収穫が低くて量で勝負。しかも同じものばかり作っていて、
種類も豊富でない。宮崎は食材の豊かさと質で。
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:30 ID:7jhKAPdx
>>105 長野叩きの富山人は本当は高岡人。あの辺(特に石川県境寄りの小矢部川水系)は電波の宝庫。
>>114 そんなことどーでもいいよ。
地名出されても興味ないし、富山人は黙っているのが一番じゃねーの?
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:42 ID:c9rVE4sU
>>102 豪雪地帯なのに雪が少ないということは食ってるのかな?
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:47 ID:RQ759Rch
118 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:48 ID:S6e5z3s6
なにげに宮崎ってすごいんだな
鹿児島からも人口吸い取っているとは思わなかった
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 00:11 ID:ImP6Qjqz
昔読んだ車雑誌に、宮崎はスピード違反の取り締まりがやけに厳しいところだと
書いてあった。県外車なら5kmオーバーでバシバシ捕まるとか。警察署が貧乏
なんだろうか。
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 00:16 ID:jyrHcEfQ
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 00:22 ID:IrZPEpSL
>>119 のんびりした人が多いので、むしろノロノロ運転の人が多いような気がする。
ただ、県を縦断する高速道路がないので、普通の道でも飛ばす奴はいる
だから目立つのかもしれない
ちなみに大学が郊外だったので、学生の自家用車保有率は高いです。
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 00:30 ID:jyrHcEfQ
旭川です。
曲がりなりにも北海道No.2です。
どういう訳か魚が美味しい街です。
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 00:33 ID:Z18tDopy
>122
三方の海から集められる拠点だからだよ。
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 00:34 ID:BkobdIi6
>>113 福岡2.29倍 県総人口502万は確かに凄いが他県は糞。
いくら人口増加率が2倍近くても元々が駄目丸出し。
九州が僻地であることが再確認できた。
九州は県庁所在地以外はろくな都市なし(北Q除く
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 00:36 ID:BkobdIi6
>>122 千歳、北広島の方が都会的だがなw
知名度では
函館>>>>キョク皮
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 00:37 ID:IrZPEpSL
>>124 だって本当に僻地だもん
>>123 大きな卸売り市場があるところはどこも魚・野菜がおいしい
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 00:40 ID:Z18tDopy
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 00:45 ID:jyrHcEfQ
>>125 北広島な。
駅と駅前のホールだけは立派だよなw
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:02 ID:BkobdIi6
>>95 格付
八十二銀行 A
みずほ銀行 BBB+
みずほコーポレート銀行 BBB+
北陸銀行 BBB-
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:09 ID:A/53NUS0
ちょっと遅いけど
>>85は馬鹿。
裏日本は遠いよな。
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:13 ID:t45tRxlj
長野市と富山市行ったことあるけど明らかに富山市が都会だった。
133 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:16 ID:Z18tDopy
キョク駅は中身は充実してるぞ!
この中の都市ではまともなほう
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:21 ID:ZnGj8Vhs
旭 秋 郡 長 富 高 宮
川 田 山 野 山 松 崎 【総計】◎3点、○2点、△1点、×0点
× × × × × × × 【空】国際空港(輸入促進FAZ指定地域)
× × × × × × × 【海】中核国際港湾()
× × × × × × × 【陸】高速道路ネットワーク(四方向に高速道路がある)
× × × × × × × 【道】都市高速なみの道路(6車線信号なし)
× × × × × × × 【新】新幹線(新幹線の本数、停車数)
× × × × × × × 【鉄】在来線ネットワーク
× × × × × × × 【商】商業販売額が高く地域の中心となっている。
× × × × × × × 【工】製造品出荷額
× × × × × × × 【国】国際的交流が盛んである。
× × × × × × × 【学】教育機関が充実し研究開発が盛んである。
× × × × × × × 【産】大手企業および特色ある企業が多い。
× × × × × × × 【電】情報格差(光ファイバー、テレビ)
× × × × × × × 【建】高層ビル(複数or超高層)
× × × × × × × 【━】大手百貨店(伊勢丹 高島屋 三越 松坂)
× × × × × × × 【店】全国区のショップ(本屋、CDショップ、ファッション、ファーストフード、ファミレスなど)
× × × × × × × 【飾】大手ファッションビル(ラフォーレ 109 パルコ アルタ oioi)
× × × × × × × 【景】繁華街景観(イルミネーション、メインストリートの大通り、スクランブル交差点、街頭ビジョンなど)
× × × × × × × 【発】市街地再開発(規模)
× × × × × × × 【格】政令指定都市化
× × × × × × × 【人】バランス成長型都市である。(人口増減、人口動態など)
× × × × × × × 動物園、植物園、水族館
× × × × × × × 遊戯場(ギャンブル、遊園地、常設劇場、映画館など)
× × × × × × × 観光(名所、ホテル設備)
× × × × × × × 全国でも有名な公園、湖沼、河川がある。
× × × × × × × プロスポーツチーム
× × × × × × × 歴史、史跡
>>132 寒い自作自演だなw
これと同じレスを見るのは10回は軽く超えたと思う。
よくもまぁ飽きないものだw
こういう下らないカキコする香具師、どうせ市内の香具師ではあるまい。呉西のクソ田舎塵だw
長野県にも長野や松本をこきおろす迷惑な田舎厨が沢山いると思う。
>>135 ほっとけよ。
どうせ富山なんて誰も相手にしていないし自演でもしなけりゃ名前が出てくることもない。
137 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:28 ID:t45tRxlj
どこが自作自演だ。
感じたこといって何が悪いんだ。
そういう板だろ。
長野より田舎の住人か
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:29 ID:BkobdIi6
139 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:31 ID:LzGVomfC
>長野より田舎の住人か
意味不明。
140 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:33 ID:BkobdIi6
>>137 うーん共感するねぇ。
正直
>>79の様な意見は興ざめする。
ここはお国自慢板、戦場だぜぇ。
141 :
コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :03/12/12 01:35 ID:QxVVFOxV
>>134 旭 秋 郡 長 富 高 宮
川 田 山 野 山 松 崎 【総計】◎3点、○2点、△1点、×0点
× × ○ × × × × 【空】国際空港(輸入促進FAZ指定地域)
× × ○ × × × × 【海】中核国際港湾()
× × ◎ × × × × 【陸】高速道路ネットワーク(四方向に高速道路がある)
× × ◎ × × × × 【道】都市高速なみの道路(6車線信号なし)
× × ◎ × × × × 【新】新幹線(新幹線の本数、停車数)
× × ◎ × × × × 【鉄】在来線ネットワーク
× × ◎ × × × × 【商】商業販売額が高く地域の中心となっている。
× × ◎ × × × × 【工】製造品出荷額
× × ◎ × × × × 【国】国際的交流が盛んである。
× × ○ × × × × 【学】教育機関が充実し研究開発が盛んである。
× × ◎ × × × × 【産】大手企業および特色ある企業が多い。
× × ◎ × × × × 【電】情報格差(光ファイバー、テレビ)
× × ◎ × × × × 【建】高層ビル(超高層)
× × ◎ × × × × 【━】大手百貨店(伊勢丹 高島屋 三越 松坂 うすい)
× × ◎ × × × × 【店】全国区のショップ(本屋、CDショップ、ファッション、ファーストフード、ファミレスなど)
× × ◎ × × × × 【飾】大手ファッションビル(ラフォーレ 109 パルコ アルタ oioi)
× × ◎ × × × × 【景】繁華街景観(イルミネーション、メインストリートの大通り、スクランブル交差点、街頭ビジョンなど)
× × ◎ × × × × 【発】市街地再開発(規模)
× × × × × × × 【格】政令指定都市化
× × ◎ × × × × 【人】バランス成長型都市である。(人口増減、人口動態など)
× × ○ × × × × 動物園、植物園、水族館
× × ◎ × × × × 遊戯場(ギャンブル、遊園地、常設劇場、映画館など)
× × ◎ × × × × 観光(名所、ホテル設備)
× × ◎ × × × × 全国でも有名な公園、湖沼、河川がある。
× × × × × × × プロスポーツチーム
× × ◎ × × × × 歴史、史跡
142 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:38 ID:t45tRxlj
このスレも岡山、熊本スレみたいに意味のないスレになりそう。
岡山人はあほ。なんだあのスレは。
143 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:39 ID:BkobdIi6
>>79 >なんで優劣付けるのか疑問。
>狭義範囲内での優越感を得る為?
その通りだよw
都市格付けは自分の格付け。
都市規模が負けていても論破出来る要素は沢山ある。
俺達はお国戦士だぜ、ショボイ意見を述べてんじゃーねーよ、ボケ。
>>140 正直、メンバーが糞だから盛り上がれん。
田舎もんが都会を競うのもバカバカしいが、
それより何よりお互いに交流無いから興味がない。
一部の固定メンバーだけが自分の都市名を連呼しているに過ぎない。
結論としてくだらない。
>>143 おまえ一人で勝手に格付け作ってやってれば?
だれも文句言わないよ。
ああつまんね。
146 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:49 ID:mpCvFQff
長野は抜きでやれ
147 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:49 ID:GgS+iAtd
不満を口にするよりも、進んで駄スレをたてませう。合掌。。。
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:53 ID:BkobdIi6
>>144 じゃあ、東京vs大阪vs世界のNAGANOスレでも建てろやw
昨今、都市対決そのものが下火。
もう飽きたというのが本音。
誰も自分の町が都会だなんて思っちゃいないし他の地方都市にも興味がない。
ほとんどがミニ東京だからね。
いまごろ都市比較やランキングなんてセンスが古過ぎ。
>>143 「お国」を勝手に「都市」と勘違いしているバカ
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 02:12 ID:GgS+iAtd
旭川 旭川家具
秋田 きりたんぽ・はたはた
郡山 ?
長野 りんご・おやき
富山 鱒寿司・寒ぶり
高松 讃岐うどん
宮崎 ぼんたん飴
コリャマーの特産品って何ですか?
152 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 02:31 ID:cuY4XD3t
>>149 岡山関連板にいってみれば?
アツイよ〜
153 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 02:34 ID:ZBVDtzdn
>>151 郡山の特産品はなぜかカンニャボ。
市民も何故特産品なのか分からないw
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 02:50 ID:I/3joBNy
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 02:52 ID:mpCvFQff
だから長野は抜きでやれや
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 02:54 ID:t45tRxlj
長野は本物の田舎
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 02:56 ID:mpCvFQff
>長野は本物の田舎
何これ?何が言いたいの??
楽しいでつか? ワラ
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 02:56 ID:Z18tDopy
>>138 裏は川だけど何か?川の向こうには何も無いとでも思ってるの?w
凄いわけでもなく平凡だけど大雪アリーナや神楽地区の商業地とかあるぞ。
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 02:59 ID:t45tRxlj
秋田は30階マンションがあるから都会だな。
長野は30階ある?
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:02 ID:t45tRxlj
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:06 ID:mpCvFQff
普通の人間なら地元が田舎と言われてもなんとも思わないが・・・
>>159だから秋田が都会なの? そう思ってるならいいんじゃない?
仮に秋田が長野より都会で、チミにはどんなメリットがあるの??
なんかいいことあるの? 病院行ったほうがいいよ。マジで。
162 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:11 ID:t45tRxlj
あたりまえだろ高層マンションは都会の証
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:13 ID:mpCvFQff
>>162 で、君にはどんないいことがあるんだい??逃げるなよ
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:14 ID:t45tRxlj
高層マンション作ってからそういうこと言えや。
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:18 ID:mpCvFQff
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:19 ID:Z18tDopy
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:20 ID:t45tRxlj
田舎の長野は放置。
粘着でどうしようもない県民性らしいからな(WWW
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:23 ID:Z18tDopy
旭川グランドホテルは発明王エジソンの
曾孫の設計
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:31 ID:mpCvFQff
>>167 また田舎田舎って連発してる・・・ どこが田舎でもいいじゃない。
ここまで必死になってるのは君ぐらいだよ・・・
こんな生産性のないことやってないで、自分のためになることを考えな。
ほんとに。 君のためだよ・・・
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:34 ID:t45tRxlj
30階のマンションでたら30階のマンション出せや。
でかいデパートでたらそれに匹敵するデパート出せや。
そういう板なんだよ。
それが嫌ならこの板から去れば良いだろバカ。
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:42 ID:3Akh45eE
イナカモン
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:43 ID:0z0Ycj2Y
173 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:45 ID:mpCvFQff
まだ自分の必死さに気づかない
>>170。かわいそうに・・・
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:47 ID:t45tRxlj
マンションでって言っているんだよ。
新潟にこれ以上のマンションないだろ。
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:48 ID:Z18tDopy
ま、ビルの高さで決まればここにいる都市全て占冠村より田舎になるわけだが
176 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:49 ID:t45tRxlj
長野は一番ショボなんだから入ってくんな。
田舎者と煙は高いところがお好き。
178 :
五代裕作 ◆L.XbB0Z0TI :03/12/12 04:30 ID:oickkTu2
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 10:59 ID:jO0mE1eP
180 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 11:58 ID:QiNmFsIz
ここで長野市こき降ろしてる奴て長野市について詳しく
知らないんだろうな。
それで自分の都市の方が都会だと思い込んでる。
30階建てが1個あるだけで勝ってると思うなんてお笑いだよな。
高層が無いだけで長野市にはかなりのビルが存在してるし
現在でもマンションを3個位建設中だし。
山の端の方に市街地があるので、一見ショボク見えるだけなのに
それに気がつかない、視界の狭い奴らばかりだとすぐ分かる。
181 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 12:06 ID:mynNjl/h
3個?(プッ
182 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 13:05 ID:I/3joBNy
>>175 無知丸出しだな。
占冠のホテルタワーは地上36階・高さ121mでしょう。札幌のホテルに2メートル
負けているし。
宮崎のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(シーガイア)は地上52階(地下2階)、
高さ154メートルだよ。しばらくは九州一の高層ビルでしょうな。
シーガイア周りにある阿波岐原(あわぎはら)は、いざなぎの尊が、黄泉の国でいざなみの尊に会って逃げ帰った後、禊をし、天照大神やすさのおの尊が生まれたという由緒ある場所。
神話をテーマにすると国家神道に繋がりタブーになっている部分があるけど。
>>180 高いビルを建てたがるのはそれがランドマークになり、シンボルになるからでしょう。
長野を良く知っているあなたでさえ、長野のしょぼさを認めている(笑)。
高層ビルがないと視界が狭いからな、訪問者のせいにはできないでしょう。
しょぼい長野が悪いんでしょう。
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 13:28 ID:QiNmFsIz
>>182 いや、ショボサは認めてないよ。
ショボク見えるスポットがある事は認めるけど
それなりの都市だと思うけど。
むしろ、郊外にオリンピック施設があったりする
ので壮大だと思うが w
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 13:42 ID:8JFudrc6
>>182 そう言えば宮崎忘れてたw 無知ではない。
ちなみに札幌はここのスレの都市ではないしぃ〜w
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 17:25 ID:NwAtMUBJ
一番人口の多い所が一番何もないって悲しいね
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 17:33 ID:ORNBwEte
長野は市街地も大字で、住居表示があまりないのも特徴だね。
民間高層はホテルとマンションだけか。
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 17:35 ID:PR8agxxC
占冠には130m級が4本もありまつ
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 17:48 ID:ugM3gEpy
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 18:16 ID:I/3joBNy
>>189 オーシャン45をオーシャン54と勘違いした。スマン。
というわけで、地上43階、地下2階。
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 18:55 ID:PR8agxxC
旭川の明日(13日)の予想最低気温
−16°です・・・
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 19:02 ID:I/3joBNy
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 19:10 ID:XT6D+aL7
194 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 20:19 ID:nHQqy74s
>>193 正直、ここにいる都市では高松の相手にすらならない。
四国管区警察局 住宅金融公庫四国支店
人事院四国事務局 あおぞら銀行高松支店
公正取引委員会四国事務所 四国労働金庫本店
四国行政評価支局 新生銀行高松支店
矯正協会四国地区事業部 中央三井信託銀行高松支店
高松入国管理局 東京三菱銀行高松支店
国税局 日本政策投資銀行四国支店
四国財務局 みずほ銀行高松支店、高松中央支店
四国厚生支局 みずほコーポレート銀行高松
中央労働委員会四国地方事務所 三井住友銀行高松支店
四国経済産業局 三菱信託銀行高松支店
産業技術総合研究所四国センター UFJ銀行高松支店
中四国鉱山保安監督部四国支部 信金中央金庫四国支店
独立行政法人評価技術機構四国支所 伊藤忠商事(株)四国支店
国土地理院四国地方測量部 住友商事(株)四国支店
四国運輸局 (株)トーメン四国支店
四国地方整備局 豊田通商(株)高松営業所
日本気象協会四国支店 ニチメン西日本(株)四国支店
四国地区環境対策調査官事務所 (株)日商岩井四国
四国管区警察局 丸紅(株)四国支店
日本道路公団四国支社 三井物産(株)四国支店
水資源開発公団 三菱商事(株)四国支店
高松高等裁判所 新日鐵(株)四国営業所
国際協力事業団四国支部 四国電力(株)本店
日本観光協会四国支部
四国船員地方労働委員会
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 20:52 ID:I/3joBNy
四国自体衰退地域。四国に負けるのは山陰ぐらいだろう。
本四架橋3本でも救えず。新幹線、高速道路と税金をつぎ込んでも
衰退していく新潟みたいなところ。
>>193 富山は金沢の副都心的存在。金沢を補完している。
金沢の右腕が富山なら左腕が福井とバランスが取れているのが日本海側のドン北陸。
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 21:21 ID:juOXxe1N
>秋田は30階マンションがあるから都会だな。
長野は30階ある?
プ、田舎モンの典型的な発言だなw
じゃあ、山形の隣の上山は秋田より都会でいいんだな。
198 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 21:25 ID:Z7cbEIax
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 21:25 ID:eHY4dahT
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 21:28 ID:juOXxe1N
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 21:48 ID:gdvAe6dO
秋田・宮崎の加入で長野は影が薄くなったなw
高層建築物で秋田に完敗し、
歴史・観光で宮崎に完敗w
この7都市の中では
長野はこれといった特徴の無い凡庸都市w
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 22:12 ID:juOXxe1N
中位中核市・・・・長野市
下位中核市・・・・宮崎市・秋田市
下位中核市の中で争っててくださいw
3流都市と一緒にされたくないんでw
203 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 22:20 ID:5cVIFV8z
都市の充実度や見た目で判断すると
長野より都会なのは
高松・郡山・旭川
長野より田舎なのは
富山・秋田・宮崎
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 22:28 ID:t45tRxlj
長野は最下位だろ。
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 22:43 ID:2zhsmg8K
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 23:02 ID:jRrnkZjy
長野と山形は似ている。
しょぼい中心街+周辺の何個かの小市街地
分散してるとだめなんだよね
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 23:04 ID:yFvF5S5G
マジレス
高松>旭川=長野>富山>秋田>宮崎>郡山
見た目、中心市街地の広さを考慮してみるとこんなもん。
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 23:07 ID:t45tRxlj
長野市は駅前しか繁華街ないぞ。
最下位だろ。
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 23:10 ID:tUMQ6qvC
長野が一番田舎でいいよ。長野市民が言うんだから間違いない。
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 23:14 ID:TQnnehzx
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 23:26 ID:yFvF5S5G
どー考えても郡山が一番ショボかった。
ごめんね。別に煽りじゃなくて、本当にそう感じました。
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 23:28 ID:5cVIFV8z
213 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 23:30 ID:5cVIFV8z
まあ、郡山の駅前繁華街は都内並みの密集度だからね。
全然ショボくは無いよね
加えて郊外はもの凄く充実してるし。
丸井の無い街に言われても全然悔しくないよな。プッ
高層ビルも新幹線も早く出来たしね。
正直言って、他より10年は進んでるよ。
216 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 23:33 ID:5cVIFV8z
だいたい
高松 旭川 長野 富山 秋田 宮崎 郡山
これらの都市全部行ったことある人いるの? ここに
しかも都会か田舎を確かめるためにわざわざ・・・
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 23:34 ID:yFvF5S5G
郡山駅前はまあまあだけど、中心市街地の広さや、
ビルの広がりが他都市よりなかった。
いい街だったけどね。
>>217 それは郡山知らずの典型的発言だね。
4号線より向こうは坂だから行かなかったのかな??
ちゃんと回ろうよ。
219 :
○新宿糞ミン◇tongking:03/12/12 23:38 ID:PR8agxxC
郡山なんてしらねえよ(藁
220 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 23:40 ID:yFvF5S5G
行きましたよ。それでも他都市に比べれば…
ごめんね。別に郡山は嫌いじゃないよ。
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 23:42 ID:Z18tDopy
>>216 宮崎以外ならあるかな。
旭川以外みんな有人改札では?
郡山は自動改札だよ
224 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 23:46 ID:Z18tDopy
>>223 とうとうなったか。おめでとさん。
最近コリャ魔通った時、車だったもんな〜
225 :
○新宿糞ミン◇tongking:03/12/12 23:49 ID:PR8agxxC
226 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 23:53 ID:eHY4dahT
>>223 フグスマはほっとけよ。
他都市を煽るときはコリャマに成りすまし、立場が弱くなると他都市と一緒にコリャマを叩く。
お気楽だけど、何処にも相手にされない只の県庁所在地だからね。
パラサイトの様な衰退県庁所在地民だからw
マゾ本市民の方がプライドがあってまだマシだよ。
宮崎在住だったけど、高松しか行ったことがない・・・・
228 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 23:58 ID:eHY4dahT
>>225 お宅らフグスマ市民は誰も来ない糞スレ沢山あるのだから此処に来るなよ。
ってか来る資格がないんだよw
此処は中核市スレ、特例市にもなれない市はお呼びじゃないw
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 00:02 ID:lxRWniT8
>196
>富山は金沢の副都心的存在。金沢を補完している。
ぷっ。 物は言いようだな。
金沢のケツを拭いてるのが富山。
>>224 新幹線の自動改札なんて昔からだよ。
>>226 そうだよね。郡山が実質県庁みたいなものだし。
やつら中々既得権益を手離そうとしない。
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 00:06 ID:cgiKFFH5
232 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 00:13 ID:HVP+lc+a
他都市の皆様にはご迷惑おかけしました。
腐っても県人口210万を有する県庁所在地なのですが、仙台の犬に成り下がってしまったフグスマ犬が藪遅く吠えまして。
仙台、新潟、いわき、会津若松、宇都宮、水戸とは切磋琢磨し協力し合えるのですが、彼らは福島県の足を引っ張るだけですから。
私たちも正直迷惑してるんですよ。
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 00:56 ID:aD2a9Gds
払澤がもう駄目だということばかりが見えてくるスレだな
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 00:59 ID:cgiKFFH5
富山に完全支配される金沢といわれる所以かな。
北陸中心拠点都市富山最強!!
インテック
北陸IT産業のリーディングカンパニー
ほくぎんフィナンシャルグループ
北陸金融の雄
富山
ほくぎんフィナンシャルグループ(資産地銀2位8兆2000億強)
プラス
富山第一銀行
富山銀行
石川
北國銀行(資産高2兆4000億)
石川銀行(倒産) 北陸銀行が中心となって受け皿救済。
トナミ運輸
北陸物流の代表企業
北陸電力
北陸経済界のボス
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 01:01 ID:wDWZawFQ
平成15年7月1日の人口と前年同月日の伸び率(▲は減少率)
http://neo-luna.cside.tv/population/pop_shosai2.html 宮崎 308,122人 0.37%
高松 334,694人 0.21%
長野 361,345人 0.02%
富山 325,341人 0.05%
郡山 337,804人▲0.13%
秋田 318,100人▲0.13%
旭川 362,275人▲0.20%
宮崎はベッドダウンである周辺の町の方が人口増加が激しい。
宮崎都市圏の人口増加率は福岡都市圏以上。平成の大合併成立時に、
宮崎市の人口は45万になる。10年、20年後には60万ぐらいに
なりそう。
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 01:03 ID:N6puCnUw
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 01:06 ID:N6puCnUw
>>235 間違えてますよ。
郡山市 337,804人 +729人 +0.22%
>>235 平成15年7月1日??
データが古いのでは?
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 01:11 ID:N6puCnUw
宮崎 308,122人 0.37%
郡山 337,804人 0.22%
高松 334,694人 0.21%
長野 361,345人▲0.02%
富山 325,341人▲0.05%
郡山 337,804人▲0.13%
秋田 318,100人▲0.13%
旭川 362,275人▲0.20%
240 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 03:42 ID:wDWZawFQ
241 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 04:31 ID:Yfebf1Xw
>(2)首都圏に一番近い九州の港が宮崎の港。
意味あるのか?
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 04:32 ID:sU6oZl3s
>(3)メタンハイブレードの存在。
何か凄い渋い所ついてきたな。
全言語のページからメタンハイブレードを検索しました。 1件
という訳で、メタンハイドレードが正解。
244 :
964:03/12/13 06:43 ID:OporBEiD
>>216 高松(8年前)、旭川(6年前)、長野(1年前)、富山(10年前)には行っ
たことある。
高松が一番×だったかな。寂しい駅前だった。讃岐うどんはしっかり買って帰った。
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 06:44 ID:OporBEiD
↑あれま、別スレの数字ついちゃった。ゴメン。
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 08:56 ID:Rr7jlqc4
>>229 >>金沢のケツを拭いてるのが富山
尻拭いをしなればならないような都市なのか、金沢は・・・
ていうか金沢と富山でようやく一人前の都市という印象
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 09:20 ID:LXW7SBv/
長野は松本とセットでも半人前
248 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 09:45 ID:2mAHPU+x
ここにある郡山以外の都市には行ったことあるよ(出張も含めて)
俺は東京なので僻地を感じたのはやはり宮崎かな、でも一番明るいイメージ
高松がこの中では一番都会的だった、ただしあの感じは最近になってからのものだと思う
長野は良くもなく悪くもなくって感じ、都会的な面あれば田舎的な面もある
富山は繁華街は寂しかったが都市全体としては高松に次いで都会的だった
旭川は駅は寂しいが繁華街はそこそこだった
繁華街も都市も寂しかったのは秋田かな
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 09:53 ID:vHkfoV7O
富山ですが、宮崎は数回訪れてます。
宮崎はいいですよね。
いずれも冬にいったけど、何と言っても開放的。
ただ、駅前が寂しいよね。
まあ、最後に行ったのが1999年なので変っているかも知れませんが。
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 10:09 ID:AsXpjbY4
>>244 その当時の高松駅は仮駅ですね。
元々の駅(現サンポート)は工事中でした。
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 10:20 ID:dVHahkF+
>>248 都市全体としたら富山より長野,旭川のほうがずぅ〜っと都会っぽいけどな。
漏れは郡山、宮崎以外市内または近隣に住んだけどね。
まあ、歓楽街対決なら旭川VS秋田になるね。この2つは群を抜いてる。
ともに1000件規模だし。駅前と県庁付近にも飲食街を抱える秋田が有利かもな。
ソープ街勝負だったら秋田・高松
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 11:34 ID:dVHahkF+
>>252
旭川は駐屯地付近にもあったりするねぇ〜
旭川は2000軒規模でしょ? 最近は1800くらいに減ったそうだが
>>253 旭川の三六街はおそらく2000件もないね。
秋田はあの規模の都市にしては飲食街が異様に発達してる。
自衛隊は土崎にもあるし当然飲食街もあったな。
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 11:45 ID:dVHahkF+
>>254 一時あったと思うよ。 たしかそんなはず。
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 11:47 ID:dVHahkF+
>>256 やっぱり。
市内総計だったら2000件超えるでしょ?旭川は。
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:09 ID:wDWZawFQ
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:10 ID:dVHahkF+
>>257 現在ね。
あるんじゃない? ラーメン屋でも市内に数百軒あるみたいだし
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:14 ID:dVHahkF+
>>258 無知というより誤差だな。
すすきのでも現在5000軒というのもあれば4500軒というのもある。
すすきのは複合ビルに入っていて入れ替わりも激しいので正確な数がつかめないとされる。
それは2chでしょw いいデータを引っ張ってきただけのものだよw
それが妥当か過剰か過小かはわからない。
旭川も数字はマチマチ。 データによって数百軒の誤差はあるものだよ。
1300軒というのもあくまで一例
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:15 ID:wDWZawFQ
262 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:21 ID:wDWZawFQ
無知だなといったのは、1000軒程度で他を圧倒していると断言
したところ。
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:21 ID:dVHahkF+
カクテルといえば旭川のレベルはカクテル界で評価高いな。
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:31 ID:dVHahkF+
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:31 ID:wDWZawFQ
飲食店が1500店、他にパチンコ屋とかがあると読めるのだが。
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:32 ID:dVHahkF+
269 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:35 ID:xdeVvWHf
そうだな画像がないと何とも言えん。
数字なんてあてにならんし。
三六とか川反とかニシタチの画像だせ。
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:36 ID:dVHahkF+
高松
今地震で少し揺れた?
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:37 ID:wDWZawFQ
秋田や旭川の信頼にたるソース希望。
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:41 ID:xdeVvWHf
>>271 あんたこそ出せよ。
まさか264のリンク先が信頼あるとか言わんよな?
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:46 ID:dVHahkF+
秋田は
秋田駅前:200〜400件
山王:300〜500件
川反:900〜1200件?
これが目安。中心街にある件数を総計すると旭川と言い勝負かな?やはりこの旭川と秋田がダントツ。
まあ、宮崎は嫌いじゃないが最近お国自慢が活発だね。
南宮崎という30万規模では珍しい副都心もあるんだからそっちをPRすれば??飲食街だったら勝てないよ。
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:50 ID:wDWZawFQ
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 12:55 ID:dVHahkF+
>>275 西橘通の地図見たけど2種類
その2種類合わせた地図分が旭川はほとんどビルだよ。
277 :
>275:03/12/13 12:59 ID:76Aciug8
宮崎しょぼすぎ。これでよく大分に喧嘩売ったもんだ。ぷ。
278 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 13:13 ID:cgiKFFH5
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 13:17 ID:dVHahkF+
旭川は鉄道高架、高層駅・ホームドーム化、市街地再開発
旭川始まって以来の大事業だそうだ。
800〜900億程度だったかなぁ〜?
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 13:22 ID:cgiKFFH5
旭川も頑張ってるね。
道内第二の都市だけのことあるね。
北陸銀行も北海道銀行と頑張れ。
富山駅も新幹線開業時に向け高架事業が進みつつあります。
市民の声を都市景観、駅舎なんかに反映して欲しいですね。
281 :
コリャッチ:03/12/13 13:29 ID:KDUdHVUZ
今までのスレの流れをみたがどうやら郡山が優勢だね。
勝ったな。ぷ
282 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 13:30 ID:dVHahkF+
なんだかんだいって旭川も他の中核市同様に漏れず市街地空洞化が心配されているからねぇ〜
ここでテコでもいれなきゃヤバイでしょうね。
富山は市街地景観変えてもシネマ食堂街は残してくれ〜w なんか味があるw
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 13:36 ID:qqOY1Ra+
富山県外有識者アンケート調査結果から
■活気が感じられない・ハード志向の街
反面、「活気・刺激のなさ」「街や市民性の暗さ」のイメージを指摘する声も多かったようです。
「若者が少なく、寂しい感じがする」「車だけはやけに沢山走っているが、人々の活気が伝わってこない」「冬は雪が降り、暗い。
でも、その分、冬の魚の恵みが多いのか」「整然とした街路には人通りが少ない。徹底的なハード志向、特に建物へのこだわりがあるが、商店街は老朽化。所得が高いのに賑わいがない。
食が美味しいのに食べる所がない。自然が美しいのにコンクリートだらけ」と、厳しい指摘もありました。
そのほか、「公共投資の集中地区を見ると、行政主導の都市とも思う」「車での生活が中心で、街(商店街)の暖かさや生活感がない」といったイメージを語る人もいれば、
「冬の厳しい生活に耐えなければならないため、市民は固い生活(冒険の少ない)を余儀なくされた」ことが、官任せの市民意識に繋がっていったのではないか、との指摘をする人もいました。
こうした厳しい意見にどのように対応していくか、今後も、議論して,改善していきたいものです。
http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/magazine/kai0289/kati.html
284 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 13:37 ID:wDWZawFQ
シネマ食堂街の看板の奥にどんなファンタジーがあるのか俺は知らない
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 13:40 ID:dVHahkF+
>>284 北海道の場合小売店舗は昔ながらの店舗が少ないので大型店舗比重が高いよ。
って、卸が何故含む?w 一般人には全然別物だけど...
ま、卸は札幌...
287 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 13:42 ID:dVHahkF+
288 :
トキハ厨:03/12/13 13:43 ID:tiPyvCxi
http://www.nikkei.co.jp/report/oogata2.html 2002年度・ビッグストア調査 全国百貨店売上高ランキングトップ100
順位 店舗 売上 売場面積
45 トキハ大分店 491億9,300万円 42,564m2
80 三越高松店 290億4,200万円 26,740m2
旭川・秋田・富山・宮崎・長野に該当デパートなし(=トップ100圏外)
よって大分・高松以外は百貨店で買い物するセレブのいない田舎
大分最強!
289 :
コリャッチ:03/12/13 13:43 ID:KDUdHVUZ
>>284 純粋な飲食店だけだったらそんな大きな数字にはならないよ。プ
290 :
コリャッチ:03/12/13 13:45 ID:KDUdHVUZ
仙台フォーラス>秋田フォーラス>>大分フォーラス なの??プ
291 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 14:03 ID:OlTxD29e
292 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 14:12 ID:laBjhYP3
293 :
トキハ厨:03/12/13 14:13 ID:G7NPnnhD
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 14:40 ID:OlTxD29e
295 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 14:58 ID:cgiKFFH5
296 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 15:06 ID:wDWZawFQ
297 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 15:19 ID:BbzgWgNL
>>296 順番が違うだろ?
ホテル客室数(大規模宴会会場保有ホテル数)
宮崎 3495(3)
旭川 2517(5)
秋田 2412(3)
高松 2001(2)
郡山 1931(3)
富山 1828(2)
長野 1535(1)
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 15:26 ID:cgiKFFH5
299 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 15:29 ID:OlTxD29e
300 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 15:32 ID:cgiKFFH5
シーガイアは凄いよね。
さすがリゾートコンベンションを目指しているだけのことはありますね。
うちの親も旅行で行ったこと何度かありますよ。
アボーンで外資になっちゃったけど…
301 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 15:47 ID:/1WaZjOW
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 15:54 ID:/1WaZjOW
>>300 確かにシーガイアはいいね!
すばらしいロケーションだったけどね
303 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 18:00 ID:xdeVvWHf
各都市の百貨店売り上げ高
旭川 西武…………161億円
丸井今井……120億円_合計281億円
秋田 本金西武……_99億円_合計99億円
郡山 うすい………155億円_合計155億円
長野 ながの東急…263億円_合計263億円
富山 大和…………163億円
西武…………_88億円_合計251億円
高松 三越…………290億円
天満屋………145億円_合計435億円
宮崎 山形屋………167億円_合計167億円
304 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 18:21 ID:wDWZawFQ
宮崎のバンベルタとカリーノも百貨店と思うが。
305 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 18:39 ID:xdeVvWHf
百貨店協会加盟の内中心市街地にある店鋪のみです。
306 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 18:43 ID:qoNA6lqU
何年か前にシーガイアに泊ったけどすばらしいホテルだったのを覚えてるよ。
夜、宮崎市内に行ったらキャバクラの前でセーラー服姿で呼び込みしてるのは
ちょっと驚いた。すごい街だね。
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 18:49 ID:wDWZawFQ
百貨店協会には加盟していないかも知れないが、場所はカリーノもボンベルタ
も「デパート前」バス停前だよ。
308 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 18:52 ID:0IC+gt+I
koryama
309 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 19:20 ID:xdeVvWHf
>>307 そんなもん加えたら収拾がつかなくなる。
データもないし。
310 :
トキハ厨:03/12/13 20:54 ID:jos2/7v8
地域別百貨店売上
順位 都市 店舗 売上合計
1位 大分 トキハ大分店・わさだ店 730億円
<< 越 え ら れ な い 壁 >>
2位 高松 三越・天満屋 435億円
<< 越 え ら れ な い 壁 >>
3位 旭川 丸井今井・西武 281億円
4位 長野 東急 263億円
5位 富山 大和・西武 251億円
6位 宮崎 山形屋 167億円
7位 郡山 うすい 155億円
8位 秋田 本金西武 99億円
大分マンセー!!
116 :レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/26 11:58 ID:62VEnbpb
店名 本店所在地 売上額(00年) 伸び率%(対97年) 経常利益(00年) 有利子負債比率%(00年)
ダックビブレ 仙台 90,415 6.7 -1,379 47.3
藤崎 仙台 50,290 -0.9 107 39.9
中三 青森 38,111 -5.1 .-31 36.6
川徳 盛岡 35,454 -9.9 416 31.0
中合 福島 24,714 -4.0 12 21.9
うすい 郡山 15,534 -4.4 -2,205 97.9
大沼 山形 14,367 -13.3 -219 23.4
本金西武 秋田 9,902 -14.3 59 11.6
松木屋 青森 5,689 -20.4 -70 62.0
単位:100万円
312 :
某コリャマ:03/12/13 21:30 ID:EXcBgjTt
ここからは郡山市に変わって福島市が参加なさるようです。
じゃ、福島市の方々どーぞご存分に。
特に関係無いスレにまで出張して煽るレオパルトさん。
313 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 21:52 ID:xdeVvWHf
>310
中心市街地にない店鋪(わさだ)は除外しましょう。
地方の郊外百貨店は名前だけで実質的にはSCなので。
314 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 22:33 ID:bTnyIs/J
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 22:54 ID:pC0FJnWo
>>284、303、310
ところが3000u以上の第一種大型店に目を通すと
旭川 21
富山 20
長野 19
秋田 17
--------------壁------------------
郡山 14
大分 14 ← トキハしかないの?w
宮崎 13
高松 12 ← アーケード内の小店舗が多いんでしょうね。
なんですねぇ〜
データがちょっと古いので参考程度に。。。
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 23:03 ID:cgiKFFH5
富山市の百貨店は新生大和がオープンした際に売上が上がると思われ。
317 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 23:05 ID:mG4M7Fxs
318 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 23:09 ID:Reynna0L
>>307 スーパー色の強いカリーノを百貨店と呼ぶのはなんだが、ボンベルタは元「橘百貨店」
百貨店と位置づけた方がいいと思われる
>>306 世界のシェラトンが認めたホテルですから
経営破綻したのは残念だったけど、レベルと高さを認めてくれたのがせめてもの救い
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 23:12 ID:xdeVvWHf
>>316 止めた方がいいよ。
あの新宿伊勢丹風の建物を捨てるのはもったいない。
百貨店のブランドって人々の記憶の奥に植え付けられているもの。
建物が変わるとブランドまで壊れる事はありえる。
うすいとか丸正とか店鋪を建設して倒産する企業も多いし。
320 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 23:18 ID:cgiKFFH5
>>319 すでに計画はまとまり来月着工、来来春4月オープン予定です。
駐車場兼店舗の同時再開発の建物は既に着工。
あと現在の大和に関しては市長が建物保存活用の方向を示したそうです。
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 23:23 ID:B6svzGzN
高岡に住んでたんだけど最近の高岡の大和ってどんな状態?
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 23:28 ID:cd28MF9t
>>315 確かに古すぎる。
今は相当変動しますよ。
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 23:31 ID:B6svzGzN
324 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 00:12 ID:10fIb/XN
長野市と信州大が空洞化する中心市街地の活性化に向けて連携。
信州大の授業の一部移転、ナノテク施設の新設。
325 :
トキハ厨:03/12/14 00:13 ID:gLgOFejA
地域別百貨店売上・修正版
順位 都市 店舗 売上合計
1位 大分 トキハ大分店 492億円
2位 高松 三越・天満屋 435億円
<< 越 え ら れ な い 壁 >>
3位 旭川 丸井今井・西武 281億円
4位 長野 東急 263億円
5位 富山 大和・西武 251億円
6位 宮崎 山形屋 167億円
7位 郡山 うすい 155億円
8位 秋田 本金西武 99億円
やっぱり大分マンセー!!
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 00:26 ID:10fIb/XN
大型店舗の少ない
おー痛、高松
327 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 02:29 ID:CiiT44Zh
高松>富山中部>長野>秋田=宮崎西=旭川東>安積
お受験板と同じ換算法でランキング
−−−−|東|京|北|東|名|大|九|東|一|東大-|旧帝-
−−−−|京|都|大|北|大|阪|州|工|橋|換算-|換算-
===============================
高松−−|18|19|-5|-4|-4|36|-2|--|--|-33.2|128.0
富山中部|21|-2|-9|13|-6|10|--|-2|-3|-22.6|-91.3
長野−−|10|-7|-5|14|-8|-4|--|--|--|-15.6|-63.0
秋田−−|-6|-4|-9|29|--|-1|--|--|-1|--9.2|-57.8
宮崎西−|-6|-1|--|-2|-5|-6|23|-2|-2|--6.8|-57.3
旭川東−|-4|-2|42|11|-1|-2|--|-1|-1|--5.6|-60.5
安積−−|-3|--|-5|23|--|--|--|-4|-2|--3.0|-41.8
(高松と長野は東工・一橋不明)
東大換算 東大1.0、京大0.8
旧帝換算 東大2.0、京大1.75、一橋・東工1.5、阪大1.25、東北・名大・九大1.0、北大0.75
328 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 02:39 ID:Ea50RcZ0
329 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 02:51 ID:ENPZAj8u
まっくろ
330 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 02:54 ID:Zl3zp7e5
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 02:55 ID:Zl3zp7e5
332 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 02:57 ID:1e+LVrdA
普通に考えて
富山中部≒高岡>富山≒高松>長野>秋田=宮崎西=旭川東>安積かな?
333 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 03:02 ID:Zl3zp7e5
>>332 それって単なる場所のような。
旧帝国大学、国立大学が近くにない方がどっちみちならと狙ってるだけの順位に見えるがw
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 03:29 ID:ZdhXrIY7
長野はだめぽ
335 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 07:36 ID:mi1ur+Zp
盛岡は川徳と中三で400億くらいいったと思ったが
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 10:58 ID:pspu9ZaA
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 11:18 ID:KGX4mjK4
338 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 11:32 ID:pspu9ZaA
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 11:45 ID:pspu9ZaA
長野をショボイと貶しているけど宮崎が一番ショボイ
気がする。
少なくとも集客力や人口規模(周りに千曲市、須坂市など
がある)をとってもこの中では頂点だしショボイと言われる
筋合いはないな w
340 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 11:54 ID:KGX4mjK4
341 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 11:55 ID:U2R3Qp/+
>>339 全国あちこち回ったけど
その須坂、中野の寂れっぷりは物凄いぞ。 ゴーストタウンだ。
ありゃ働くだけの街だな。 富山の滑川も同様。
旭川の隣の人口2.6万程度の深川市と活気、発展度で比較にならないね。
342 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 11:57 ID:U2R3Qp/+
あ、千曲市もな。
屋代駅前は...
343 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 12:24 ID:tc/Fo1BK
県庁所在地の周辺に過疎地があるのは長野市だけ。
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 12:25 ID:pspu9ZaA
>>341 長野はほぼ全体で郊外型なんだよ。
須坂、中野に1個ずつジャスコあるのが証拠。
ジャスコが田舎の証明とか言うなよ、そんな
事について討論してるんじゃないし。
間に栗で有名な小布施があったり後ろの山は
志賀高原。
長野市は長野市で善光寺だ、オリンピック施設だ
あるしとりあえず、新幹線が無い都市には負けない
ね w
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 12:36 ID:U2R3Qp/+
>>341 郊外型・・・
ここでは長野市と考えないで一般的に、
そう逃げると中心部が発展してないって言ってるようなもんじゃない?
都心部を持たないということは5万都市の集合体だったりでしかないんだよ。
上田地区と諏訪地区のように上田市は12万人の人口を持っている。諏訪地区は5万都市の集合体(20万の広域圏)。
12万人の都市じゃなければ12万並みの繁華街が形成されることはほぼない。
周りに人が居たところで諏訪地区のように上田相当の中心部が形成されていないように。
346 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 12:58 ID:q4uQk2n6
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 13:45 ID:KGX4mjK4
>>339 別に今まで長野をしょぼい、とけなしてこなかったが。
長野に集客力があるか。都市規模も、観光客もしょぼいのが
示されるつあるのでは。集客力があるのも長野の周りにあるようだし。
また首都圏から近いから、それで来ているだけでしょう。東京の
ベッドタウン化していて、街自体の魅力はもともとなかったのに
急速に薄れつつあるのが現実では。
348 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 14:47 ID:tc/Fo1BK
>>347 東京からあれだけ離れていてベッドタウンはないだろ。
349 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 14:49 ID:U2R3Qp/+
>>348 東京から観光に行きやすいという地域という意味でしょう
350 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 14:54 ID:tc/Fo1BK
>>349 長野では観光客が宿泊する街をベッドタウンと呼ぶのかな?
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 14:54 ID:t6e2Lheu
>>347 いや、あんたは1回も貶してなくても、前回のスレで
一番ショボイとか何度も出てきてるのだが?
集客力は、スターバックス初日売り上げ世界記録だっけ?
ご開帳に650万人だっけ?
集客力あるんじゃないの。すくなくとも上田や飯田よりは
あるはな。
宮崎よりもあるんじゃないの。魅力は善光寺の門前町
オリンピック開催都市、川中島の合戦場、松代の城下町
などなどもろあると思うんだけど。
何も無いところよりはね
352 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 14:55 ID:lSr/DO3k
このスレ参加都市の中で観光bPは宮崎市に決定でよろしいですね?
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 14:57 ID:U2R3Qp/+
宮崎ってシーガイア以外何あるの?
観光ったって目当てにするものないんだけど・・・
それなら長野市のほうが目標立てやすい。
354 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:02 ID:lSr/DO3k
長野市内の観光なんて半日あれば終わるよ。
名物料理って言ったって蕎麦、おやきなどの粗食だから昼食にはいいが
夕食には物足りない。おみやげだって野沢菜だけ。
財布の紐がゆるくなる魅力が無いんだよね。だから宿泊しない。
商業販売額の低さが、それを証明してる。
355 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:05 ID:lSr/DO3k
このスレ参加都市の中で観光・歴史bPは宮崎市に決定でよろしいですね?
356 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:08 ID:U2R3Qp/+
商業販売額なら長野はマシなほうだろう。
むしろ同一県内に松本、上田、飯田という拠点があるから卸は分散して当たり前。
>>354 観光、食については同感。
善光寺のご開帳も7年に一度稼いだ数字だ。
平均するならご開帳時の集客を7年分に均等しなきゃ妥当じゃない。
善光寺は参拝客、観光客がすべて観光客とカウントされてしまうと言う罠があるが。
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:09 ID:U2R3Qp/+
だから宮崎の魅力がわからないって・・・
ただ言うだけじゃなくて何があるのかあげてみろよ。
358 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:10 ID:KGX4mjK4
何もないところにかつて新婚旅行の4割が来たと思っているの。
359 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:16 ID:uQIuCmXX
宮崎の綺麗な南国的海岸の画像がみたい!!
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:22 ID:lSr/DO3k
善光寺平は歴史的に非常に貧しい土地。食文化がそれを物語っている。
宮崎の豊饒な歴史とは比べるまでも無い。
姥捨山の歴史なんて哀れだし、虫を食べるなんて信じられないよ。
361 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:26 ID:tCwPLTlW
長野市民じゃないがだから
宮崎の観光、食の魅力をあげてみろってw
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:36 ID:lSr/DO3k
長野人は宮崎に来ないで下さい。
虫を食べる食文化を宮崎に持ち込まれたら困るので。
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:38 ID:tc/Fo1BK
まあ、長野も宮崎も同等のクソ田舎だってことだ罠。
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:38 ID:tCwPLTlW
結局、宮崎の魅力はないわけねw
正直、宮崎訛りキモイ。
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:40 ID:tCwPLTlW
宮崎テレビ映らん
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:41 ID:t6e2Lheu
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:42 ID:tCwPLTlW
正直、長野訛りキタナイ。
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:44 ID:tc/Fo1BK
宮崎の田舎度 他の追随を許さず九州地区ナンバー1
長野の田舎度 かろうじて東北・北陸地区ナンバー1
371 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:45 ID:tCwPLTlW
>>367 長野より宮崎のほうが街の作りが綺麗そうだけど
長野のほうが大きいね。TV局からなら。
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:46 ID:uu69BRls
NBS長野放送は出力を下げるか周波数を変えるかしろ!
テレビ埼玉と被るんだよ!山のてっぺんから強力なデムパ飛ばしやがって!!!
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:49 ID:tCwPLTlW
>>369 訛ってるよw
アクセントも違うし。
ただ、標準語に近い部類だけど。
キタナイというのはキツイという意味。
他県人からすれば親子の会話が子供が怒られてる?と時に錯覚する。
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:51 ID:KGX4mjK4
長野は視点が低いじゃないか。市街地の狭さが目に付く。
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:52 ID:oBXbrMet
この7都市の中で、訛りの汚さは宮崎がナンバー1だよ。
おめ!
宮崎訛りは東北訛りに匹敵するものがある。
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:54 ID:KGX4mjK4
長野は見えるのは6階建、宮崎は低く見えるのが、それぐらい。
高いのは14,5階だよ。
378 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:54 ID:tc/Fo1BK
>>372 長野猿一匹一匹が強力な電波を撒き散らしているからテレビ局を改善しても
無駄。
379 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:55 ID:Hpt3E8sD
380 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:57 ID:Hpt3E8sD
>>353 宮崎と長野の主な観光地でぐぐってみると
青島 宮崎市 約3630件
堀切峠 約1090件
シーガイア 約10900件
平和台公園 宮崎 約915件
宮崎神宮 約2070件
善光寺 長野 約14100件
川中島 合戦場 約257件
松代 城下町 約929件
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:58 ID:t6e2Lheu
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:02 ID:tc/Fo1BK
>>381 逆にこの程度の建物もない地方都市ってあるの?
383 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:07 ID:t6e2Lheu
>>382 市街地が狭いとか言ってるので、NBSから見えるのは
市街地の一部だという事を分からせたかったもんで。
ちなみに郊外はなかなか綺麗な街になったよ長野市も。
384 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:10 ID:tCwPLTlW
長野市の国際21は16階建らしい
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:14 ID:tc/Fo1BK
長野は所詮都会人のための観光地なんだから、自ら都市化しようなんて
思うな。田舎が嫌なら埼玉や東京に出て来い。
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:20 ID:KGX4mjK4
宮崎は43階建がある。テレビ局からの眺めでは長野は高いのが6階ぐらい。
宮崎は低いのでも4,5階。宮崎も見えているのはほんの一部だよ。大淀川が見えていないだろう。
中心部じゃなく反対側に向けての画像と思われる。大淀川を挟んで宮崎市の人口は半半ぐらい
なんだから。
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:22 ID:tCwPLTlW
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:33 ID:t6e2Lheu
宮崎の画像があまり出てこないのは何故??
海沿いの街が高いビル建てるの展望台のつもりかな、
新潟にしろ、富山にしろ、金沢にしろ、1個は高い
ビル作るよね。
長野は山が見えなくならないように高層立てない
のかもしれない。
現実問題、長野市が一番成長しそうなのは間違いないね
てゆうか、やっと軌道に乗り出した時期なのでね。
高層は今後も建たないだろうが、住みやすくなるのは
間違いない。
埼玉とかに出て来いて薦めるのは北海道とか九州の人に
薦めろよ。
389 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:36 ID:xprvi8TD
〜よりマシ、〜よりマシと言い続けて戦う相手のレベルがどんどん低くなってきた長野市…
390 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:43 ID:tCwPLTlW
>>388 なんで北海道に埼玉薦めるんだ?
札幌という魅力的なところがあるのに
391 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:45 ID:Hpt3E8sD
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:48 ID:tCwPLTlW
>>391 なんかセコイ建てかたですねw
高層なら郡山でしょ
393 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:49 ID:t6e2Lheu
>>391 >>386の人が宮崎は43階建があると言っているのですが、
早く43階建ての建物見せてくれよ。
それだけあれば、ホームページとか画像とかあるはずだろ!!
394 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:51 ID:tCwPLTlW
395 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:51 ID:tCwPLTlW
↑
シーガイアのところの
396 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:51 ID:xprvi8TD
>>393 それは言っちゃいけないでしょ。
宮崎は凄いのあるよ。
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:52 ID:Hpt3E8sD
398 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:53 ID:qEcmEWrD
長野の人、本気で宮崎の方が田舎だと思ってるようだけど
やめといたほうがいいよ。
399 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:59 ID:t6e2Lheu
シーガイアの知名度てそれ程高くないよ。
長崎のハウステンボスの10分の1位
400 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:02 ID:KGX4mjK4
宮崎の食の魅力だが、肉(豚、牛、猪、鶏はほとんど1,2位)、野菜、果物、
魚と豊富であること。
あと焼酎。焼酎の売り上げ高では大分の方が多いのだが、
大分は関東の人間に飲みやすいように焼酎の上手さを殺しているし、米焼酎
しかない。宮崎はありとあらゆる焼酎がある。
全国区になった料理ではチキン南蛮とレタス巻、冷汁、とか。
401 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:02 ID:tCwPLTlW
若者には善光寺よりシーガイアのほうが遥かに知名度高いぞw
>>399 負け惜しみでつか?
ぐぐると
ハウステンボス 約36000件
シーガイア 約10900件
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:04 ID:Hpt3E8sD
404 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:05 ID:t6e2Lheu
宮崎市の人はシーガイアがあるから長野市より都会
だと思ってるけどハッキリ言ってそうとも言い切れないな
405 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:08 ID:tCwPLTlW
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:08 ID:xprvi8TD
山篭りとは長野人にふさわしい言葉。
一般的に「俺、山でもこもるは」とは世俗や都会の雑踏を捨て世捨て人になる感じ。
だって生まれたときから山篭りだもんな。
407 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:10 ID:tCwPLTlW
こないだ猿の惑星みたら長野を連想しますた。
408 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:31 ID:Hpt3E8sD
409 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:31 ID:KGX4mjK4
シーガイアがあるから都会とは言っていないよ。宮崎には高層ビルがない
だろうと言われたからあるよ、と答えただけ。市街地の広さでは宮崎が
圧倒的。
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:36 ID:tCwPLTlW
>>408 お、おもしろい
結構新しくて綺麗な建物多いね〜
411 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:38 ID:VpRLFOdF
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:45 ID:tCwPLTlW
松本近郊ならケイヨーD2でよく売ってる
「マップルリング 全日本道路地図」で市街地(赤く塗られた部分)を見ると(今現在確認)
旭川>>秋田(土崎というところと2つある)>郡山=富山>長野>高松=宮崎でした。
この中で市街地詳細図が載ってるのは旭川のみでした。
とりあえず赤く塗られた部分に納得いかないなら買って見て下さい。
413 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:49 ID:VpRLFOdF
つーかさ、長野は何の分野なら、この都市の中で一番になれるの?
何にもないんじゃないの?
415 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:53 ID:tCwPLTlW
また曖昧な都市圏という指標を使いたがるw
通勤圏というのならわかるがw
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:56 ID:tc/Fo1BK
>>413 まるで長野が一番になれないような言い方ぢゃあないか。失敬な。
長野はこの都市の中では一番のど田舎。
長野はこの都市の中では一番発展性のない町。
長野はこの都市の中では一番の寒冷豪雪地。
>>415 勝っているデータを勝ち誇ったように見せ付けるよりはマシだろう?
それに秋田市の1市は町のような規模(ry
>>412 他は中心部以外に市街地(赤く塗りつぶされた所)はなかったんですか?
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 18:06 ID:tCwPLTlW
>>417 まあね。
単に信憑性がないんだよね。
通勤圏ってのは。
>>417 他は富山市の岩瀬浜ですね。
九州で言えば枕崎市や垂水市、串間市、都城市には赤が全くないレベルなので。
419 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 18:08 ID:tCwPLTlW
>>412の都市みんな
市街地の範囲は倉敷よりデカかったぞw
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 18:26 ID:1e+LVrdA
長野はもう凄く寒いんでしょう?
食べ物とかあるんですか?
421 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 18:31 ID:t6e2Lheu
未だに盆地の平野部分では雪が1回も降ってませんが
妄想だけで長野を見下すのは止めにしたらどうかね、
いつか長野の偉大さにヒザマズクのだから。
2年後位までこの面子でこのやり取り続けていけば
分かるよ w
何故、オリンピックがこの地で行われたかの理由や
何故田中康夫が知事になったか、全ての謎かね
(微笑
422 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 18:48 ID:tc/Fo1BK
>>421 お前こそ妄想はやめろ。変な物でも食ったか。
幻覚作用のある虫は喰うなよ。(w
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 19:03 ID:yhu8MIzB
ワラタ!!!!!
424 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 19:16 ID:tCwPLTlW
そういえば長野って昔、蚕のさなぎを煮て食ってたんだよな〜
さすがに今は蚕がいないが...
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 20:32 ID:h3lPxiEl
>>422 まだ居たのか、この豪雪地野郎がw
豪雪地・山猿・虫の繰り返しw
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 20:42 ID:fDGMg75n
民放2局しかない県の県庁所在地がなに
ほざいてんだ?市制施工日が1924年4月1日って遅すぎw
昔からしょぼかったんだね
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 20:44 ID:KGX4mjK4
428 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 20:47 ID:KGX4mjK4
宮崎市は人工的な部分があるんだよ。
日向の中心ではなかった。宮崎市は飫肥藩、佐土原藩、延岡藩、高鍋藩、
天領と入り乱れていた。鹿児島、四国から人口を吸収して拡大して言っている。
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 20:50 ID:KGX4mjK4
読売系のテレビ局が出来ようとしたのだが、大株主が宮崎日日新聞で、
宮日が読売の商売敵ということでご破算になった。読売は宮崎では
ほとんど読まれないが。宮崎ではケーブルテレビが普及。また将来
デジタル化されることが確定的だったので、投資が無駄になるという
ことでそれ以降新たなテレビ局ができる話はない。
430 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 20:56 ID:tCwPLTlW
431 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 21:08 ID:yhu8MIzB
チョソも蚕のさなぎをマシッソヨって食ってるわな。
長野塵とチョソは味覚が似てるんだろうね。
チョソは炒って食べるみたいだけども。
432 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 21:49 ID:BmU0Ocm2
DIDs(人口集中地区)のデータで市街地の様子がわかる。
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/kihon1/index.htm 人口、DID人口、面積、DID面積、DID内人口密度、人口都市化率
旭川 359536 329670 747.60 77.89 4232.5 91.6%
秋田 317625 265711 460.10 52.40 5070.8 83.7%
郡山 334824 225148 757.06 43.52 5173.4 67.2%
長野 360112 243321 404.35 45.29 5372.5 67.6%
富山 325700 214542 208.81 52.11 4117.1 65.9%
高松 332865 217410 194.33 40.81 5327.4 65.3%
宮崎 305755 238123 286.96 43.15 5518.5 77.9%
DID面積(市街地の大きさ)
旭川>>秋田=富山>長野≧郡山=宮崎>高松(
>>412とだいたい一致)
DID内人口密度(これは余り差がない)
宮崎≧長野=高松≧郡山≧秋田>旭川≧富山
人口都市化率(ただの数合わせの合併だと低くなるだけ・東京大阪はほぼ100%)
旭川>秋田>宮崎>郡山=長野≧富山=高松(>>いわき)
>>430 10年ほど前の話。
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 22:16 ID:q4uQk2n6
そんなに長野が嫌いなら、このスレに入れるなや。
激しく迷惑なんだよ
434 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:09 ID:KGX4mjK4
人口密度、2割以上も違えば大きいよ。
>>433 同意。こんなレベルの低いスレに長野を入れるなと言いたい。
>>360 >善光寺平は歴史的に非常に貧しい土地。食文化がそれを物語っている。
はい、大ウソでましたw
その昔、新潟より肥沃な地だった長野を、貧しい地とは。
それに文化的に劣ってるのは、どう考えても越後の方だろ。
>>360おまえは、長野市民でも宮崎市民でもないな。
文面からすると、あのださいバレンシアだなw
上辺だけの知識で、宮崎人になりすましてもばれてんだよw
なんでばれたり、論破されても、しつこく長野関連スレに来て煽ってるの?
そういうのがキモいんだよ。
低脳を通り越して、お前には一種の恐さを感じるんだけど。
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:46 ID:KGX4mjK4
437 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:48 ID:enKVBQCW
地方都市圏の人口規模(2000年基準)
都市名 中心都市 郊外 都市圏
高松市 332,865 337,338 670,643
長野市 360,112 249,788 609,900
富山市 325,700 216,350 542,050
郡山市 334,824 202,903 537,727
秋田市 317,625 134,772 452,397
宮崎市 305,755 135,444 441,199
旭川市 359,536 39,247 398,783
「日本の都市圏設定基準(Metropolitan Area Definitions in Japan)」をも
とに国土交通省国土計画局作成。
どこも大したことないが、宮崎ってやっぱりしょぼいな。仕事で行ったこと
ないからなぁ。
438 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:50 ID:aXINruS4
>>437 秋田、宮崎って都市圏人口だと松本と同じじゃん
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:50 ID:SZfjhdji
ということは、秋田−宮崎はほぼ互角ってことになるな。
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:01 ID:6PQDHRFo
>>438 とゆーことは、街づくりの程度によっては長野を越えることができるというこ
とか。
441 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:01 ID:lRsmSv99
都市圏の概念がいい加減。宮崎は平成の合併で市の人口が45万に
ぐらいになるのに。市域が広がれば、都市圏域も広がり人口も増える。
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:08 ID:kK83csjB
旭川と宮崎は、成り立ちが良く似ているかも知れない。
明治時代になってから政治的に造られた街。
ほとんど人口数百人のところからスタートした。
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:08 ID:NAaP+qzQ
>>441 それは周辺に人が住んでてかつ都市圏として成り立てばの話ww
市域が広がれば都市圏域も広がるなんて単純な話じゃないよ。田舎者ww
人口が45万に成ったところで都市圏人口は5万もないでしょうねw
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:10 ID:f/YqFIgW
>>441 文句は政府か宮崎市に言うこと。
437 国土交通省の定める都市圏設定基準は以下の通り。
○中心都市の条件
(1)DID人口が5万人以上の市町村。
(2)他市町村の郊外となっている市町村は中心都市から除外する。
(3)相互に通勤率が基準値以上となっている双方向通勤の場合には、通勤率
が大きいほうを小さいほうの郊外とし、小さいほうを中心都市とする。
(4)郊外市町村の中で従業常住人口比が1以上であり、しかも、DID人口
が中心市町村の3分の1以上か、あるいは10万以上である市町村をそ
の都市圏の中心都市に組み入れる。政令指定都市については、市全体で
は従業常住人口比を満たしていなくても、1つあるいは複数の区が上の
条件を満たしていれば(市全体を)中心都市に加える。
○郊外市町村の条件
(1)中心都市への通勤率が10%以上の市町村をその中心都市の郊外市町村とする。
(2)中心都市が複数の市町村から構成される場合には、それらの市町村全体
への通勤率を用いる。
(3)通勤率が10%を越える中心都市が複数存在する場合には、通勤率が最大の
中心都市の郊外とする。
(4)中心都市及び他の郊外市町村への通勤率が10%を越える場合には、通勤率
がより大きいものの郊外であるとする。
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:10 ID:kK83csjB
母都市が大きくなれば、長期的にみて
影響力は大きくなる。
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:11 ID:SwcdVDg8
都市圏の人口の多さよりも、その核になる都市がしっかりしないとだめ。
まず、
>>432のデータがよくなるように努力しないと意味がない。
富山はDID内人口密度も人口都市化率も低いということはスカスカな市街地だろう。
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:12 ID:rzqssjXs
>>441 先に宮崎市側が合併を焦るあまり、周辺町から叩かれた事件があったからね・・・
俺的には、宮崎郡所属の町は宮崎市に組み入れたほうがいいと思う。
これで大分や鹿児島との都市間競争にも参入できるし
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:18 ID:agqd3unF
宮崎と似てるのは青森。
南部と津軽の間をとって港に新都市を建設。
弘前-都城
八戸-延岡
449 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:21 ID:y3aM5GKV
長野市は富山市より人口密度が2分の一以下。
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:24 ID:rKn8hcpU
人口密度とか、意味ないから。
>>446で言ってるように、富山市は人口密度が高くても実際はスカスカ
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:26 ID:y3aM5GKV
どう見ても富山>>>>>>長野は決定的なのにねいままでの展開上。
デパート一つしかないし長野市…
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:29 ID:rzqssjXs
>>450 背伸びしないとますます落ち込む
とりあえず佐土原と清武との合併は成功してもらわないと
大手資本誘致もままならん
454 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:30 ID:lXnZJC/v
もう、長野なんて相手にするのはよしましょう。
455 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:37 ID:rKn8hcpU
y3aM5GKVは粘着高岡人
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:39 ID:rzqssjXs
>>453 清武は知らんが佐土原は西都だろう。
対等合併のうえ、新市役所は佐土原町内で合意されてるようだし。
県庁所在都市と天秤にかけるとは大した度胸だな。
458 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:40 ID:J+nxqJWW
長野は知事が変わらない限りこれ以上発展することないわな。
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:41 ID:y3aM5GKV
>>455
お前何?
個人のことどうこう言ってレベルの低いスレにしたいの??
長野人は平野や海に出たりして視野を広げ建設的な意見が出来るようにしようね。
ところでここの都市で空港持っているのはどこ?
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:43 ID:6PQDHRFo
461 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:45 ID:y3aM5GKV
いや大体はわかっているのだけど市内郊外に存在するのか市外なのかアクセスはどんなものかなと。
九州なんかは移動が主に飛行機だろうから結構な規模なんだろうね。
462 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:46 ID:SwcdVDg8
商品販売額 一人当たり(百万円)
高松2,898,189 8.71
富山1,795,446 5.51
長野1,764,459 4.90
郡山1,595,283 4.76
宮崎1,374,225 4.49
秋田1,400,508 4.41
旭川1,389,767 3.87
高松は四国支社が多いから卸のほうでかなり稼いでるだろう。
463 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:46 ID:rzqssjXs
佐土原町民へのアンケートでは宮崎市との合併を望む意見がきわどいながら過半数を得ているし、
町長も「条件付きで宮崎市との合併を目指す」との意向を示している。
立地企業も多いし、合併即衰退にはならない
464 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:46 ID:rKn8hcpU
高岡厨は自分で検索もできないカスですからねw
465 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:49 ID:y3aM5GKV
>>464
引っ込んでろカス、お前みたいなのがこの板を駄目にするんだ。
高岡人は今日、市内線に低床LRTは入ってそっちで大喜びしてるよ。
466 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:50 ID:6PQDHRFo
>>461 宮崎空港は便利そうだぞ。行ったことないけど。
>>463 その「条件」が「対等合併、新市役所佐土原町内設置」だったらどうするよ?
佐土原がみすみす西都以下の条件で合併するはずがない。
自分たちの首がかかっているのだからな。
468 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:54 ID:SwcdVDg8
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:54 ID:y3aM5GKV
富山空港は市の郊外にありシャトルバスで15分程度です。
市内からアクセスは割と良い方だと思います。
470 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:55 ID:6PQDHRFo
471 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:55 ID:rzqssjXs
>>467 鹿児島人がこのスレに来るなんて珍しいね
対等合併ならともかく、新市役所佐土原町内設置なんて現実感ゼロの提案なんかありえない。
>>466 陸の孤島宮崎の玄関口は空港。
高橋尚子を擁するスカイネットアジア航空も、格安便で東京から観光客を呼び込むのが戦略。
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:57 ID:y3aM5GKV
宮崎空港って鉄道あるの?
当然、宮崎駅までのアクセスだよね。うらやましい。
富山市は空港まで市内線を伸張するという妄想も一応あります。
妄想で終わりますが恐らく。
473 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:00 ID:y3aM5GKV
>>470
対策として国際定期便の誘致、国内他路線の充実を図っています。
行政の人は10年、20年先を見越して動いているものですね。
ただ市内のアクセスが非常に良いので羽田便も多少は残ると思いますが。
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:01 ID:SwcdVDg8
>>472 宮崎までではなくて、日豊本線につながってて、
宮崎市内より主に延岡・日向などの県北からの利用がメイン。
乗降客数(2002年)
宮崎3,329,087
高松1,560,342
富山1,304,466
秋田1,287,274
旭川1,066,845
福島 605,452
475 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:04 ID:rzqssjXs
>>472 引き込み線が空港敷地内にあり、延岡や別府、小倉行き特急の始発駅になっています。
アクセスの良さなら、鹿児島や大分よりずっと自信あります
476 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:05 ID:6PQDHRFo
>>471 >>高橋尚子を擁するスカイネットアジア航空
搭乗手続きの後、走らされる予感・・・
>>473 これマジレス? それともおとーさんは県職?
477 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:06 ID:y85QKFe8
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:08 ID:y3aM5GKV
空港は宮崎の圧勝ですかね。
富山は鉄道と分散してますから。
空港は空港までのアクセス時間は大切ですよね。
成田なんて都内から1時間ですからね。
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:08 ID:SwcdVDg8
>>477 空港駅じゃなくて空港そのもの。航空便の利用客数
480 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:10 ID:y85QKFe8
>>479 じゃあ空港駅の乗降客数は1日1万くらいかな??
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:12 ID:rzqssjXs
482 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:17 ID:y85QKFe8
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:17 ID:y3aM5GKV
>>476
じつは父は県庁の職員だけど空港とはまったく関係ないです。
ゼネコン、土木に関係ありの課ではあるのですが。(あまり書くとヤバイ)
でも行政の方向性を決めるときはそれくらい見越して動いているんじゃないかな。
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:20 ID:rzqssjXs
>>476 1時間に何本も汽車がきている訳じゃないから、時には走らされるかも知れないw
しかし・・・・Qちゃんがアテネに出場できなかったらかなり痛い。広告的に
485 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:35 ID:6PQDHRFo
>>484 30分に1本でもいいのですが、いつでもホームに電車が必ず停まっているよ
うになってますか? これだけで印象が180度違うと、千歳空港駅かどこか
のノウハウにあった気がする。
486 :
郡山解放戦線ZAFT ◆tnUSUIwwuU :03/12/15 02:19 ID:JvL/xHvb
郡
山
市
が 郡山市は開府してからまだ100年ちょっとしか経ってないんですから。
大
都
会なのはアメリカの歴史と同じなんですよw
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 02:27 ID:lRsmSv99
>>485 のぼりが1日28本、下りが25本。1時間以上あくこともある。
空港の近くにバスターミナルがあり(南宮崎駅隣接、南宮崎駅は
県内で2番目に乗降客数が多い)、
空港―バスターミナル―繁華街―デパート前のバスの本数が1日
700本ぐらいある。
488 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 02:30 ID:lRsmSv99
宮崎が数百人から始まったのは嘘。一応宮崎「町」から始まっている
から数万はいた。宮崎の場合、佐土原とか清武町は宮崎より人口
密度が高いはず。
たまには違うアプローチで
平年値 気温 日照 降水量 積雪
旭川 6.7 1615.2 1074.2 96
秋田 11.4 1597.4 1713.2 41
郡山 11.9 1603.0 1152.5 ?(郡山はアメダスだから不明)
富山 13.7 1599.6 2245.1 69
長野 11.7 1901.7 901.2 30
高松 15.8 2076.8 1123.6 2
宮崎 17.3 2099.3 2457.0 0
490 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 02:40 ID:4NHGSQC6
数万もいれば市でスタートしてるよ。
昔の市制条件はいまより甘い。
せいぜい2〜3千ってところだと思うよ
http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/ 1890年
富山市 58,585
高松市 34,619
秋田市 29,175
長野町 25,847
1920
富山 61,812
旭川 61,319
高松 46,550
長野 37,308
秋田 36,281
郡山・宮崎は市制施行してない
492 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 09:49 ID:GyEvwQrQ
>>435 新潟なんか関係ないだろ。スレタイ見ろ。
厳冬な気候のせいで脳細胞が凍てついてるのか?
長野が叩かれるのは事実を認めないからだろ。
長野が歴史的に肥沃な土地だって事を証明してみろよ。
長野が肥沃な土地ってのは長野県内で比較した場合だろ?
松本や諏訪の標高の高い土地よりは多少はマシだろうけど。
少なくとも宮崎には、食うに困って肉親を山に捨てたなんて史実は無いんだよ。
減反政策が進んでいるせいで忘れられているが
宮崎は米を年に2度も収穫できる温暖な気候なんだよ。
493 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 11:19 ID:lRsmSv99
宮崎の場合、大きな城下町と城下町の間に作ったわけではない。宮崎市自体、
延岡藩、佐土原藩、高鍋藩、飫肥藩、天領と分かれていた。
古墳時代まで遡れば、九州でもっとも人口密度が高かった。全国的にも高かったところ。
宮崎平野の今の中心と昔の中心はずれている。また他の都市ほど合併をしていない
けど、宮崎市も合併している。宮崎町と大淀町だったかな。1万かも知れないが、
そういう塊がいくつかあった。佐土原町は広瀬町と佐土原町などが合併してできた
のだが、佐土原藩の中心であった佐土原は妻線廃止などのあと過疎に悩むことになる。
広瀬(今の佐土原駅付近、町名を佐土原にし、町役場は広瀬に置いた)。
494 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 12:35 ID:NPnh+qI1
>>493 1924年の市制施行では宮崎町・大淀町・大宮村の合併で42000人。
495 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 12:36 ID:JMF7j9Ep
30000人が市制のあれじゃなかった?
496 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 12:39 ID:JMF7j9Ep
>>492 諏訪は割合標高低いほうだよ。
ざざむしの伊那は高い。
497 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 16:35 ID:lRsmSv99
1990年
旭川359,071
長野347,026
高松329,684
富山321,254
郡山314,642
秋田302,362
宮崎287,352
498 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 16:36 ID:lRsmSv99
1980年
旭川352,619
長野324,360
高松316,661
富山305,055
郡山286,451
秋田284,863
宮崎264,855
499 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 16:36 ID:lRsmSv99
1970年
旭川288,492
長野285,355
高松274,367
富山269,276
郡山241,673
秋田235,873
宮崎202,862
500 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 16:37 ID:lRsmSv99
1960年
高松228,172
富山207,266
秋田203,661
旭川188,309
長野160,522
宮崎158,328
郡山102,636
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 16:39 ID:BjF3hG6c
>>497 人口で郡山は富山を抜かし
高松も最近抜かし
長野・旭川も合併しないとそのうち抜かれるんじゃ・・・
502 :
コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :03/12/15 18:14 ID:fJ059erx
>>501 当然でしょwww
これらの都市の中では10年進んでるしね。
仙台より人口増加率高いしね。
503 :
コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :03/12/15 18:15 ID:fJ059erx
まあ東北2位の座も頂いた様なもんだね。
勝ち組都市だって事がはっきりしたしね。 後の都市は衰退一辺倒www
504 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 18:17 ID:lRsmSv99
10年進んでいるって、高齢化、少子化、過疎化、人口減少が進んでいる
ってこと。
505 :
コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :03/12/15 18:20 ID:fJ059erx
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 18:25 ID:VP1H9nyJ
すべて合併がうまくいった場合の
人口、DID人口、人口都市化率 合併協議会
旭川 359,536 329670 91.6% なし
秋田 336,646 265711 78.9% 法定-河辺町・雄和町
宮崎 379,857 263997 69.5% 法定-高岡町 法定(予定)-佐土原町(DIDあり)・清武町(DIDあり)
郡山 334,824 225148 67.2% なし
長野 378,932 243321 64.2% 任意(法定を予定)-大岡村・豊野町・戸隠村・鬼無里村
高松 383,799 217410 56.6% 法定-塩江町・香川町・国分寺町
富山 420,804 221420 52.6% 法定-大沢野町・大山町・八尾町・婦中町(DIDあり)・山田村・細入村
都市化率は
旭川>>秋田>>宮崎>郡山>長野>>高松>富山
合併後は人口の割りにショボショボな市街地は
>>432に引き続き富山ということになる。
>>436のようなことが現実になりそうだな。むやみに人口を増やす目的で合併すると
DIDの割合が下がっていわきみたいになる。DIDがある町を2つ持つ宮崎も意外に強力。
507 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 18:32 ID:lRsmSv99
宮崎は他に田野とかも入っているし、すでにどこも人口増加しているから
45万ぐらいだよ。綾は合併しないと思うけど、新富町は佐土原と
対等合併したかったのだが、西都、西米良が入って一ツ瀬川流域で
合併しようということになって、佐土原が離脱気味になり、一ツ瀬川流域
の1市2町1村合併が遠のいて、浮いてしまった新富は宮崎を選ぶかも知れない。
508 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 19:14 ID:lDsiHo5Z
宮崎市 31万人
宮崎郡3町(佐土原32000、清武29000、田野12000) 73000人
東諸県郡2町(国富22000、高岡12000) 34000人
児湯郡1町(新富19000) 19000人
隣接していない新富町との合併は難しいと思うが・・・合併したら飛行場を市内に二つ持つな
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 19:57 ID:6PQDHRFo
>>492 歴史的・・・縄文時代はそこら中飢餓が横行していたはず。
過去は置いといて、現代社会で比較すると(県の情報しか見つからなかったけど)
人口 富山県 長野県 富山1とした長野
1975 1,070,791 2,017,564 1.88
1980 1,103,459 2,083,934 1.89
1985 1,118,369 2,136,927 1.91
1990 1,120,161 2,156,627 1.93
1995 1,123,125 2,193,984 1.95
2000 1,120,851 2,215,168 1.98
そろそろダブルスコアです(国勢調査)。
510 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 20:04 ID:vffSTWOD
長野県は札幌市に追い越されないように・・・
511 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 21:02 ID:mN034+Br
>>510 EPSONも長野捨てて千歳に移りますんで、よろしく。
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 21:06 ID:YlVB/YOk
>>511 長野捨ててって、本社が移るわけじゃないんだから。
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 21:14 ID:vI3r8W6d
>>512 そもそも長野といってもこのスレでは長野市を指すわけで・・。
エプソンはこのスレに関与しないと思うのだが。
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 21:37 ID:q1ZpvC6Y
長野県の有力企業ってエプソンしかないの?
515 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 21:45 ID:vuiqtMXJ
INAXも長野県だよな
516 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 22:19 ID:rKn8hcpU
長野(・A・)
諏訪(・∀・)
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 22:26 ID:/geD6v4C
:::::::::::/ ト ヽ::::::::::::
:::::::::::| キ じ ヤ i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ つ マ ノ:::::::::::
:::::::::::/ イ に ン イ:::::::::::::
::::: | な。 セー ゙i ::::::
\_ ,,ヲタ
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 .. / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、 (____人
ニ __l___ノ (-◎-◎一
/ ̄ _ | i ( (_ _)
|( ̄`' )/ / ,.. ( ε (∴
`ー---―' / '(__ ) ヽ____
====( i)==::::/ ,/ニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 22:43 ID:q1ZpvC6Y
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
519 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 23:19 ID:6PQDHRFo
>>513 長野市の有力企業は八十二銀行、新光電気工業、北野建設、長野日本無線など。
銀行以外、はっきり言って二次産業なんだが、どれもヘタレ気味よん(嬉しいか>富山)
>>515 INAXは愛知県常滑市(窯業の地)。旧社名は伊奈製陶。伊那とは何の関係も無い。
520 :
コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :03/12/15 23:24 ID:hFqhe5z4
福岡のTOTO
愛知のINAX
逆から読むと・・ これ兄弟企業伝説か?ww
昔福岡vs名古屋で出たなあ。仲裁に入った奴が言ってた。
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 23:28 ID:6PQDHRFo
TOTOが北九州とは知らなかった。
宗像のノリタケの方が地元ブランドらしくて好きなんだけど。
522 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 23:30 ID:6PQDHRFo
うわっ、赤面。
ノリタケって、本社名古屋かよ。宗像は工場か。
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 00:29 ID:EoWYVd3v
TOTOもINAXも元をたどればノリタケグループでしょ。
524 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 09:54 ID:dy3iUT7G
宮崎は空港では一番かもしれないが鉄道などの陸上交通がまったくダメ
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 11:39 ID:0A14loSA
テスト
526 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 11:56 ID:vz37rARh
527 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 12:09 ID:6Bm3Zylz
大都会富山マンセー 他の都市は氏ね。
528 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 12:26 ID:0A14loSA
長野市は須坂、千曲などと合併してれば人口密度にしても
人口にしてももっと良かった。
山の村と合併してるので人口密度が狭いだけ。
飯綱山の山頂までが長野市なのでね
529 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 12:45 ID:bjTiF41b
宮崎はこの中では空港で一番かも知れないじゃなくて、一番で
(かつては名古屋空港と乗降客数を争っていた)、港でも
一番じゃないのか。陸上交通が全然ダメとは思わない。東京を
基点に考えればそうかも知れないが。また、高速道路網、ちゃく
ちゃくと伸びているし。最近の人口増加率もこの中では一番。
また宮崎は周辺の方が人口増加率が高い。人口密度もこの中では
一番。清武とか、佐土原とか宮崎より人口密度が高かったはず。
530 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 16:44 ID:4+VNsUUL
洗練された港湾都市の雰囲気を持ってるのは高松だと思う。
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 16:46 ID:4+VNsUUL
都市景観の美しさでは
高松>>旭川>他
って感じではなかろうか?
532 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 17:41 ID:O9JH5Cvr
>>333 長野のずっと西にある高松の方が長野より東大にたくさん進学してるねw
>>509 富山県の3.2倍の面積に2倍の人間しか住んでいない長野県w
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 17:58 ID:GLiKNH31
宮崎人は訛りが酷くて何をしゃべってるかわからない。
標準語に翻訳が必要。
536 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 18:55 ID:VLo27ltt
長野、大雪おめppppppppppp
超僻地だなppppppppppppp
537 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 19:06 ID:vFgLFgi2
飛騨山脈へスキーに行った時は感動した。一面雪に染まった山々。日本の屋根。
関東中部関西から集客してるよね、長野・岐阜って。
538 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
長野市、流石に日本有数の豪雪地だな。何十センチ積もった?