【香川 関西】うどん そば【その他全域】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
うどんがよく食べるのは
香川と関西だけだと思いますが
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/08 18:43 ID:N6p3RCe8
>>1は低脳w
うどんがよく食べるのは
~~~~~~~~
↑↑↑↑
うどん「を」だろw
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/08 18:48 ID:02dNZvCI
悔しいが讃岐のぼっかけうどんや醤油うどんはうますぎる。
4:03/12/08 18:51 ID:HUHUAApI
間違えたうどんをだ
しっけい、しっけい
香川のうどんだけは最高にうまいんだがなんでだろうな
あと関西に行ったらうどん屋が多かったね
5うどんやさん:03/12/08 18:56 ID:kUeiFEgQ
さぬきうどんはおいしいね本当に
6うどんやさん:03/12/08 19:00 ID:kUeiFEgQ
朴は天麩羅と一緒に食べるのが、香川しきかと思いうれしいわほかに美味しい
讃岐うどんおおしえてね。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/08 19:04 ID:K0O9USJn
セルフうどんは対岸で発祥したんです
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/08 19:04 ID:02dNZvCI
天ぷらを汁にいれて一緒に食べてしまうのは大阪じゃなかったか?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/08 19:12 ID:B6/6Fdms
正直、香川はうどんに食べられている。。。
10うどんやさん:03/12/08 19:15 ID:kUeiFEgQ
8へ失敬失敬確かに海老天とかお、汁に入れるのは我が町大阪式だけど、
讃岐式はセルフで、豚天、かきあげ、ちくわの天麩羅,鰯,のりその他
おいれるのが、うれしい、と言いたいのだ。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/08 22:33 ID:EJlFB7VV
信州はそばが日本1だね
戸隠そばに更科そば
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/08 22:55 ID:lPn95Q1s
俺はイタリア人だが、パスタにかぎるな。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/09 01:02 ID:q6atd0at
>>12
パスタ=麺だと勘違いしてないか?
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/09 01:06 ID:DWWd2oAz
香川@うどん出て来い!
15本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/12/09 01:07 ID:Dj0BfHen
立ち食いうどん・そばは日本の麺文化の縮図ですよ!
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/09 02:02 ID:mRK+YK/M
麺は糞
グルテン最強!!!
17名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/09 08:18 ID:wXkGysno
出雲そばも有名だよ
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/09 08:53 ID:DMdqtQK/
信州蕎麦はマズ〜
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/09 08:59 ID:V+L/60qd
名古屋はきしめん
桜井はそうめん
宇都宮は餃子
どうでもいいことだが>>1のIDなんかすごいな。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/09 09:04 ID:vJy1u5Qb
関西でも京都は蕎麦だな。大阪はうどん。神戸はそばめし。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/09 09:22 ID:dUshBUaM
>>3
こいつも間違えてるよな。
×ぼっかけ =神戸長田の名物で筋肉を煮込んだもの
○ぶっかけ =具をいろいろのせたうどん玉に汁をぶっかけたもの
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/09 16:07 ID:NPTVgH8G
日本全国で饂飩は作られています。特に米が取れない地域で。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/09 20:10 ID:wXkGysno
東京のうどんは1杯500円は最低するだろう
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/09 21:29 ID:5x4y13vd
わんこそばは面白いだけ
美味くない
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/09 23:40 ID:liClLsr7
>>16
麺はグルテンなんだが・・・
26名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/10 09:06 ID:qIdJ/xnZ
京都はにしんそばが有名ですが
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 12:43 ID:d5AZzu8w
富士宮は焼きそば
28名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/11 14:15 ID:/Cgx+26m
北海道はそばがほとんど
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 14:53 ID:0DTSelHJ
俺の大学の学食のうどんはガチでうまいけどな。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/11 22:10 ID:/Cgx+26m
何で東京はさぬきうどんがブームなんだ
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 00:06 ID:pqUgFxnF
>>30
そりゃぁ安いからだろう。
でもほとんどの店は偽者だけどな。
遠いから来る気はわかないだろうけど本当の美味いさぬきうどんを味わって欲しいね。
32山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/12/12 00:26 ID:vVGPeh2E
>>22
饂飩・蕎麦が名物のところは土地が貧しい場所が多いですね。しかし○○饂飩
といってもほとんどアメリカ産の原料が使用されているんですよね・・・。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 00:32 ID:WpDyE8rT
あんかけうどんが好きですね〜。さぬきうどんは最高ですね。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 00:33 ID:pqUgFxnF
>>32
昔はオーストラリア産の小麦粉が饂飩を打つと美味いといわれていたが
最近は「さぬきの夢2000」という県内産小麦が開発され主流になりつつあるよ。

http://www.hinode.net/yume.html
35山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/12/12 01:04 ID:vVGPeh2E
>>34
それなら良いのですが・・・水不足の多い土地で頑張って頂きたいものです。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 18:39 ID:TnH+2h7Y
蕎麦は荒れ地でも育つし、三ヶ月で収穫できるから、貧しい地域にはもってこいの作物だ
でもなぜか「五穀」には含まれない
37うどんやさん:03/12/12 18:44 ID:VvvK3y1I
20へなにすかたんゆうてるねん
京都にしても麺裕たらうどんやんけ
38名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/12 20:35 ID:kAQTnQJB
関東の駅そばはいまいちだな
高松駅で食ったうどんはうまかった
39名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/13 18:28 ID:qDYXRFaE
香川の山越といううどん屋がうまいよ
40名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/14 20:55 ID:iU8nu/S0
関西人だか
香川で食ったうどんがやたらとうまくて
地元関西のうどんがなんか妙に食べれない
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 21:51 ID:7zvlJ0Yd
基本的にそばは信州以東のものではないの?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 22:00 ID:NX2914oK
香川って評判ほど旨くないぞ。洗脳だな。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 22:18 ID:JwvoQUOA
高松駅でもうどんがうまいのは0番ホームの立ち食いだ
まちがっても「かけはし」で食ってはならぬ
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 22:23 ID:DsEHUD95
かけうどん、一杯いくら?

大牟田の相場は200円〜250円ってとこ。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 22:26 ID:D+A7SlN9
>>42
漏れ、高松でうどん食べたけどあんまり美味くなかった。
安いわりには量が多いけどね。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 22:31 ID:JwvoQUOA
>>44
100円〜180円くらい
>>45
讃岐うどんと「高松うどん」は別物、これ常識
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 22:40 ID:D+A7SlN9
>>46
看板には思いっきり讃岐うどんと書いてましたが何か?
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 22:45 ID:NPEGhkqO
「うどん県」、「そば県」と分けるとそば県は少数派か。
「香川、関西」っていうか、少なくとも関西以西(九州も当然)は
全県「うどん人」じゃないかな。街で有名なうどん屋、駅うどん、高速うどん、
の話はよく聞くが、「そば」はな〜?

「そば県」は東北にあるくらいか。どうかな。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 22:46 ID:H75Qs2s0
>>41
出雲そばや出石そばや、越前そばなんてのもあるぞ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 22:57 ID:NPEGhkqO
>>46
「讃岐うどん」と「高松うどん」とはちがうのか?
オレは、毎年業者から高松産の「讃岐うどん(釜揚げ)」
を買っている。干しうどんだが、かなりウマー。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:49 ID:+NqTTj5S
香川県人の間では高松のうどんはまずく
中讃地域がうまいと言うのが常識です。
中讃(坂出市、丸亀市、綾歌郡、仲多度郡)
最近では綾歌町の香川屋がうまいと思います。
通販もあるみたいなので
http://www.sanukifood.com/index.htm
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:04 ID:GePJ6i1r
>>51
サンクス。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:17 ID:IcIlGVu7
山間部の何町だったか忘れたが、谷川米穀店(だったはず)が激(゚д゚)ウマーだった
54いなべ市民 ◆C/C6MfHVeE :03/12/15 00:25 ID:W7Z5sKGY
ここまで読んだがやはり饂飩に排泄物のような物体をかける人間は味噌溜以外にはいないようだな。
ますます基地外性が分かるというもの。
55いなべ市民 ◆C/C6MfHVeE :03/12/15 00:26 ID:W7Z5sKGY
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1067604406/l50
福岡スレを占拠する名古屋塵晒しage
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 16:22 ID:XLkVV+qd
誰も本当に旨いうどんを食べてないようだな(藁
可哀想に尽きる。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 18:02 ID:eJmMaPQz
>>56
では本当に旨いうどんを教えてくれ
5856:03/12/15 18:10 ID:4MR2O3i8
>>57
山田うどん
59 :03/12/15 18:43 ID:JrXKdMOs
>>49  出雲そばは信州発祥といわれる。味や食べ方がかなり違うが。

大阪で会った人に「出雲で出雲そばを食べたが美味しいとは思えないし、
知り合いのお土産にも買ってみたが美味しいと言う人はいなかった」と
言われてしまった。そばとしてはかなり異端の部類だろうから仕方ないかと
は思うがやっぱりヘコんだ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/16 02:40 ID:HEHiAVK2
東京のうどん屋はなんかうまくないね
どっちにしろ東京はそばの文化だからな
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 12:21 ID:r7oAVzCe
>>48
秋田にも「稲庭うどん」があるよ。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 14:25 ID:O8hRTeWh
信州の蕎麦は有名だが観光資源的側面も見られる。
蕎麦は美味いがマイナーな福井や山形なんかは信州よりも地域に蕎麦文化が根付いている感じがする。
蕎麦県最西端はおそらく福井だよ。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/16 21:11 ID:oTYEEN4R
>>62
兵庫
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/18 00:56 ID:lwixHNmD
「山田うどん」
65fusiana:03/12/19 11:21 ID:0iQ2efsM
882-4565
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 14:45 ID:FdxiEcGC
>食文化っていうか食い物美味いのは東京

物流の変化を認識できない者がすがる「神話」ですな。
東京ってほんと、イメージにすがるボッタクリ町。
そもそも食材で考えるなら、魚介類は三陸〜北海道と
九州北部の日本海側が東京なんぞよりはるかに美味い。
肉も野菜も東京近郊が特別に美味い素材の産地というほどではない。
次に調理法だが、「これは東京でなければ出せない味だ!」
なんてのはほぼない(強いて言えば、どす黒いうどんか)。
実はこんなことを書く以前に、日々の生活で飲用水と工業用水の区別も
つかない感覚になってる時点でアウトなんだけど。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 14:46 ID:FdxiEcGC
***関東人は韓国人と似ている まじキモイ氏ねや***


1. 関東人  関西をけなすくせに関西に観光に来るやつが多い
  韓国人  日本をけなすくせに日本に来るやつが多い
2. 関東人  妙に関西に対して対抗意識を持っている
  韓国人  妙に日本に対して対抗意識を持っている

***他にもいっぱいあるだろうから みなさん指摘してあげましょう***

3. 関東人  関西人に指摘されても関東人は絶対に認めない
  韓国人  日本人に指摘されても韓国人は絶対に認めない
4. 関東人  プライドが高いため関西人より劣っていることを認めない
  韓国人  プライドが高いため日本人より劣っていることを認めない
5. 関東人  関東人の巨人ファンは品が悪い
  韓国人  韓国人のサポーターは品が悪い

***まさに そっくり まじキモイ韓東人***
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 14:47 ID:FdxiEcGC
関東人て、日本の他の地域の人間と比べて
明らかに顔の作りが違ってると思いませんか?
東北人や九州人と比べてもすごく独特な顔立ちの方が多いですよね。
(まあ、沖縄は例外ですけど。)
口ではうまく言えませんが、全体的に気色悪いというか凄く違和感を感じてしまいます。
他の日本人と比べても人種的に別系統に分類したほうがいいような気がします。
あんな奴らが同じ日本国籍を持ってると思うと吐き気がするんだよ。
関東人は全員しんじまえ。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 14:48 ID:FdxiEcGC
東京はダメだね、糞。
無個性なビルが無造作に建ってるし、臭いし、無駄に広い道路があるし、
唯一誇れるのは東京ドームぐらいだね。

また住んでる奴らが最悪。うるせーし、偉そうだし、
みんな出川哲郎みたいな顔してるでしょ、赤塚不二夫のマンガみたいな顔ね、

東京の漫才、何あれ?客の馴れ合いね、くだらなすぎて、滑稽で可哀想になる。
それに、未だにスラム街があるのもダメね。

とにかく東京はダメ、田舎の方がまだましね。
だから東京人は氏んでね。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 14:48 ID:FdxiEcGC
だからなんどもいってるだろ。

西日本の近畿及び、中四国・九州は東日本や中日本の中途半端な都市と違って
歴史建造物や近代建造物跡がたくさんあるからな。
田舎というのは本来東京周辺と東北のことを言うのだろう。

っていうか、もともと東京自体が野蛮人の子孫と地方出身者の集まった場所だからな
71名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/23 16:46 ID:x5jTB0e9
信州の戸隠そばはまわりがそばやばっかりでびっくりした
でもそば最高にウマー
72名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/24 08:44 ID:lc70IiaV
関西のそばって貧弱でマズー
73うどんやさん:03/12/24 13:18 ID:p1u0lp+o
福井の永平寺そばはおいしいで
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 23:02 ID:eSt753cW
西日本でも本州の日本海側と九州の内陸部はそばが多いのでは。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 23:11 ID:mQkLyWQX
>>74
いちがいに言えない。金沢など石川や、富山の西部(氷見うどん)はうどん圏。
富山東部はそば圏だがうどん派も多い。
新潟も沿岸部(例えば弥彦山あたり)はうどん圏。
秋田の「稲庭うどん」もあるわけだし、実際結構入り乱れている。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 23:15 ID:mQkLyWQX
>>75
補足するとやはり寒冷でやせた土地でそばが栽培される傾向があり、
九州でもそば地域がある(鹿児島の大隈や宮崎(焼酎もそば))ことになるのだろう。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/25 13:30 ID:OhLyPMWf
香川ではそばはうどんの代用食だったりする。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/27 00:56 ID:2W8xkFyi
>>76
宮崎は「うどん」だろ。
四国からの移住者多いし。
地名にも四国の地名があるし。橋の名前にまで。

なにより「うどん」のうまい店多し。
長島監督の好きだった釜揚げうどんの店もなつかしいな。

それに、宮崎はカンペキ「いも」焼酎だよ。そばもあるけど(県北)。
あえてそば地域といううなら県北の一部か。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/27 01:02 ID:2W8xkFyi
>>76
×大隈
○大隅

大隅のそば地域を教えてください。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/29 22:42 ID:MPBlF0yH
北海道の新得そばはうまかった
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/29 22:48 ID:ma6OtD/c
>>80
幌加内もいいよ
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/29 23:01 ID:1fRCqWjn
讃岐や関西のうどんは腹6,7分の量で出てくるのが主流
はなまるの小程度
東京は多いよね、そんなにうどんやそばいらない
東京は餃子も大きくて皮が厚い、コロケも大きい
東はダイナミック、食べ物は西の方が小さくて繊細な感じがした
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/29 23:10 ID:jQPY410S
出雲の割子そばだが、うちの親父は男なら身長の半分くらいは器を
重ねるもんだとか言ってた。
漏れは7〜8枚くらい食えばお腹いっぱいだけど。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/29 23:15 ID:8F+v61wn
年越しは「ソバ」だけど、
なんでかな?

これは「全国共通」かな。
年越し「うどん」もあっていんじゃないか?
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/29 23:32 ID:jQPY410S
大阪だとうどんを食べる家庭もあると聞くが。
四国なんかも多分そうだろうな。地域によっては徹底したそば嫌いが
少なくないというし。
86山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/12/30 00:31 ID:DVqo11VE
うどんは比較的形が崩れやすいからじゃありませんか。縁起でもない。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/30 06:13 ID:OPwLWFha
>>84
香川は年越しうどんだがや。
関東マスゴミの影響で蕎麦のところが増えてるが。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/30 14:20 ID:MIN5J7jg
ラーメンが食いたい
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/30 21:27 ID:xSvRJVdU
明日は年越し「うどん」か「そば」
だな。
オマエらんちで「家系」伝来のウマーなのがあったら
教えろ。
オレんちは誰も作らんから「どんべい」でがんまんすっか。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/30 23:03 ID:UyQDuNwK
信州にしろ讃岐にしろ米があんま取れないからそういうのが
発展したんだろうな。災い転じて福となすか。
信州は昔、栄養を取るため蜂の子とか食ってたらしいけど
讃岐は魚介類が豊富ぽいからそんなに食うものに困ってなさそうなんだが。
91山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/12/30 23:05 ID:DgHBWhSc
>>90
魚介類ばかり食べていられませんし、内陸だってありますから。
それに昔から日照りに悩まされていた土地です。満濃池をはじめとしたため池
がやたらと多い。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/30 23:12 ID:UyQDuNwK
>>91
そうなんだ。うどんの原型は空海が持って帰ったって説があるらしいけど
マジ感謝だな空海に。
93山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/12/30 23:15 ID:DgHBWhSc
室町時代だった気がしますが。>うどん
麦縄というのはどうやら油で揚げた唐菓子の類であったらしい。
そばを麺で食べるようになったのは江戸時代からですね。それ以前は
そばがきとして『おきく物語』などに出て来る。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/30 23:19 ID:x3kvlALS
昔から香川の名産品として「讃岐三白」と言われているものがある。
塩・砂糖・綿とも塩・砂糖・米とも言われている。
讃岐は米があまりとれない…ということはないんだな。
95山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/12/30 23:43 ID:DgHBWhSc
和三盆・・・は阿波でしたか。石高はまあ面積相当でしたね。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/30 23:49 ID:x3kvlALS
和三盆は讃岐ですな。「讃岐三白」のうちの砂糖。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/30 23:50 ID:Uvoi81pk
蕎麦アレルギーなので蕎麦は絶対食べられない。
うどんが(・∀・)イイ!!!!!
98山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/12/30 23:55 ID:DgHBWhSc
阿波のものもあったので・・・失礼。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/30 23:55 ID:RnRqjWno
>>97
漏れの友人にも蕎麦アレルギーいるな
マジでかわいそう
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/31 00:00 ID:tRkr+aAj
あ、そうでした。阿波和三盆もありましたね。こちらこそ失礼しました。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/31 00:28 ID:sAbKjzG1
和三盆って徳島なのか?
桃鉄だったら・・・・・
どちらかと言えば香川と言う判断なんだろかハドソン。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/04 09:33 ID:mK2rlGPZ
九州のうどん食ったけどいまいちだな
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/06 14:27 ID:rBsa+b4O
「東京のイタ飯屋が世界一美味い」というのには笑ったな。世界に対してバカ丸出しで

                    恥 ず か し い 東 京 人 。

もし、イタリア人が「イタリアの日本料理が世界一美味い」と言ったら納得するか?
まぁ、東京人なら納得しかねないかもな。なんでも信じちゃうもんな(笑)
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/06 14:27 ID:rBsa+b4O
調味料の味しかしないものを「濃くがある」と言って崇拝するバ関東の貧乏舌。
マスコミがうまいと言えば、自分の舌で確かめることなんかしない。すべて鵜呑みである。

東京人はだまされやすい。(金が懸かっている時は別)
ラーメンのごときにあの動員人数は異常であった。
まるで猿山に集う猿がごとく。少しの宣伝で大量の人員をあれほど動員できるのは、世界中見回しても東京くらいだろう。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/06 14:28 ID:rBsa+b4O
東京に転勤してきて5年。
東京に実際住み、働いている経験からの感想は、
関東人にはモラルが欠けているという事。
本音では生きていけないとはよく
言ったもんで、要は自分勝手なだけだろ違うか?
電車の七人掛け席に必ず六人で座る関東。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/07 20:06 ID:fsMivB3K
うどんやそばはラーメンより体がいいのは本当ですか
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/07 20:31 ID:YVNG11ka
>>106
まずは日本語の勉強から始めましょう
108名無し:04/01/09 17:30 ID:/Bmv4A1n
東日本がうどんがうまいって言うのはあまり聞かないな
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/09 20:12 ID:t6yPDMgS
讃岐うどんはスープがいかんねぇ!麺のコシは認めるけど、スープの味が
淡白すぎる。やっぱ、ダシのきいた関西うどんが最高だね
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/09 20:15 ID:aM4GmtgQ
>>109
麺を楽しむかつゆを楽しむかの違いっぽいけどな。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/09 20:33 ID:NXlYIUiY
具を入れた時は関東風うどんの方が美味しい。
112大山のぶ代:04/01/09 22:00 ID:lRnIhPKi
蕎麦最強!
うどんは糞!
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 16:32 ID:dliQZ72C
東京の食い物はマジでまずい
味付けの問題では無い俺は道民だ
大阪の食い物は美味しかった
つーかさ東京で美味いって言われてるラーメン屋は最悪だな
あんな味じゃ札幌じゃ野良犬も食わないね(w
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 16:32 ID:dliQZ72C
東京の食いものはうまくない
ただ量が多いだけ
迷惑だ
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 16:33 ID:dliQZ72C
東京特定の文化
・行列があれば訳もわからず並ぶ・見栄っ張り・もんじゃ焼き 
・テレビの言う事はすべて正しい・人と同じじゃないと嫌・よその名物をパクる
・一度でも東京に住めば偉いと思ってる・情報操作・納豆・責任転嫁
・クサイ物にはフタをしろ・お前の物は俺の物 俺の物は俺の物
・マズイ飯でもみんなが美味いと言えば美味いと言ってしまう小心者
・渋滞・通勤地獄
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 16:48 ID:gUtRpX/T
>>114
量は多いと思わないけど、やけにしょっぱいね。
つゆ物は食後に何か飲まないと喉の奥が落ち着かない。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 17:03 ID:nRKN43yk
大阪のソバツユは水の味
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1069123195/


関東のうどんは人間の食うもんじゃない
関西のうどんはなんか物足りない
やっぱ博多のうどんがいちばんやね
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 20:52 ID:6Vg6KbGe
>>114
「ただ量が多いだけ」それって大阪じゃないの?それにお好み焼きとか
たこ焼きとか串揚げとか不健康そうな食い物多し。よって大阪のガンの
発生率全国NO1。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/11 03:19 ID:zNdjtljt
結核患者も大阪は発展途上国並みに多い
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/11 14:50 ID:PVJdI8IC
度が過ぎる負け犬教育、関東人と半島人

東京が西日本によって作られたことを知らない

多くの著名企業が関西企業であることを知らない
りそな、ダスキン、日本ハム問題を起こした企業は大阪企業だと知っている

ウォーターフロント開発、ニュータウン開発、自動改札等が大幅に
遅れを取ったことを知らない
スイカ、ディズニーランド、ドーム式野球場が東京発であることは知っている

大阪が財政再建団体転落寸前の地方公共団体は知っている
東京は財政再建団体転落寸前の地方公共団体であることは知らない

大阪のウォーターフロント開発の赤字は知っている
お台場等のウォーターフロントは毎年何千億の赤字、
臨海線が大赤字なのを知らない

関西には一部のアホや、貧乏人がいることは知っている
その関西に進学率、偏差値、持ち家率、マイカー保有率、居住面積が負けていることは知らない
東日本から著名な企業家やノーベル賞が出ないことは知らない

大阪にラーメン文化がないとバカにする
東京のFM局のおらが街のラーメン店アンケートベスト10、一位は大阪のチェーンw

ほんと関東人は小学校からやり直そうよ。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/11 23:04 ID:asNF9ILd
>1
>>うどんがよくたべるのは香川と関西だけだと思いますが。

いや。香川・関西だけやないやろ。
讃岐ブームはさらに各県・各地のうどん屋を刺激したな。
「ぶっかけ」「釜玉」とかのメニューにおく店も多くなったし。
讃岐の誰の弟子だとか。開店前の行列とかできるようになったのも。
讃岐ブームのおかげやね。一過性のブームに終わらないと思うけど。

でも、500円以上とる店は勘違いしてるね。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/11 23:19 ID:FjsCjKql
群馬の水沢うどん、秋田の稲庭うどんも忘れないでネ。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/11 23:56 ID:D2rIAtCG
讃岐うどんブームはうどん界にとっては良かっただろうね。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/11 23:59 ID:asNF9ILd
「うどん 歴史」でググッたら北から「稲庭うどん」「水沢うどん」が
でてくるが、このスレ的イメージがいまいちわかん。ジモティー詳細カキコしてくれよ。

125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/12 00:14 ID:t9Op8EYC
「氷見うどん」知ってる?寒ぶりは、有名だろうけどね。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 20:40 ID:34CUXJVD
新大阪駅の在来線乗換え口付近にある立ち食いうどん&そば店
の「きざみうどん」って美味しくないか?
127名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/13 21:55 ID:435fqLcp
新幹線名古屋駅のきしめんはうまいぞ
128福島南部 ◆PXh7AWqOEQ :04/01/13 22:03 ID:S4ZPkSKe
>>127
新幹線ホームのなら結構寄ってるけど違うかな?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 00:16 ID:rhY1rDW9
讃岐うどんの透明感あるエッジが、角張ったうどんは絶品。
生醤油でつるつるで、ウマ−。

それにひきか、大阪、京風のあのつゆは、なんなの?
あまりにも貧弱、カツオと昆布のだしの香りだけであとはしょっぱいだけ。
味にコクが無い、カツオ風味の塩水だよ。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 00:22 ID:dmKeruJa
うどんの発祥の地はじつは福岡なんだよね。

讃岐うどんとは違う趣。
博多のうどんのほうが馴染みがあって好き。
ま、好みだろうが。
博多うどんはやわらかくてネギがセルフで
いっぱい入れられるのが特徴よん。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 00:31 ID:rhY1rDW9
>>130
伊勢うどん風?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 00:36 ID:bnJXvweK
長崎・讃岐・桐生・稲庭

これが日本4大うどんでいいかな??

他に博多うどんや宮崎うどんもある。
博多うどんは東京駅の地下街に2店舗もあるな。

博多うどんはひそかに東京進出が盛んなのにあまり普及してない。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 00:37 ID:bnJXvweK
それに宮崎はラーメンよりうどんが盛んらしい。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 00:42 ID:rhY1rDW9
>>132
長崎といえば隠れた名物があったよね。
皿うどんと似てるけどあんかけ風のヤキソバみたいな。
(皿うどんもそうだけど)
名称失念です。
135山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/01/14 00:43 ID:YvZd1EP5
>>130
寛正年間というから15世紀半ばには饂飩が登場しますが、伝承はとも
かく歴史的に見て福岡が発祥の地ということは無いのでは。>饂飩
136センダイチャン ◆1BWiNk6kIA :04/01/14 00:46 ID:3Q9QZVpG
うどんって元々饅頭みたいなお菓子だったって聞いたよ。

子供辞典で昔見たけど。
137センダイチャン ◆1BWiNk6kIA :04/01/14 00:47 ID:3Q9QZVpG
>>134
普通のスタイルの名物うどんもある。長崎

名前忘れたが
138130:04/01/14 00:59 ID:dmKeruJa
>>135
なんかワシもうろ覚えだったのでぐぐってみた。

1242年、聖一国師という人が中国からうどんを伝承。
博多駅前に石碑もあるんだって。
(*´∀`)チカレタ
>>131伊勢うどんってどんなの?博多うどんに似てるの?
食べたこと無い。
139山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/01/14 01:00 ID:YvZd1EP5
>>138
>1242年、聖一国師という人が中国からうどんを伝承。
>博多駅前に石碑もあるんだって。

その手の伝承は近世に捏造された可能性が高いので。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 01:05 ID:rhY1rDW9
>>138
伊勢うどんは、温かいふにゃふにゃなメンに、濃厚な出汁醤油を
カケて、ねぎ等の薬味をぶっかけていただくものです。
唯一無二な食い物です。また食いたいけど三重はちょっと遠い。
141山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/01/14 01:14 ID:YvZd1EP5
稲庭うどんは風邪をひいた時に食べると有難い。この正月もお世話になりました。
142130:04/01/14 01:25 ID:dmKeruJa
へー伊勢うどん食べてみたい。豪快な感じだね。

稲庭うどんは博多にも支店があるよ。うまいよね。
ちと値段が高い気がするが・・・。
京都のうどんもうまかったな。愛想がなかったけど。

143山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/01/14 01:28 ID:YvZd1EP5
京都の料理店はファーストフード店以外に愛想を期待してはいけません。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 01:29 ID:rhY1rDW9
>>141
稲庭うどんもコシが強いよね。
それに、つゆ出汁がこれでもかってぐらいに濃すぎるぐらい、はっいきりしてる。
天ぷらをいっしょに食うのがおすすめ。
145山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/01/14 01:30 ID:YvZd1EP5
>>144
元気な時ならそれがいいですね。グズグズと崩れずに飲み込めるのがいい。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 04:12 ID:edk89ASn
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
   /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::/ι |/  |ノ |/   ∪  ヽ:::::::::|
  |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
  |:::::::/    ==     ==    |:::::|
  |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
  | =ロ| -=・=-  /  ヽ| -=・=- |ロ=|::|
  |/  l     /    `ヽ     l   |
 /   ー── (●_●)───   \
 |           l l            |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ∪    |-- ̄`´ ̄--|__    ∪ . |     /
 |         |二二二二-|         |   < うち関西出身やけどお笑いと温かさでは東京人に負けへんで
 \      丿      ヽ       /     \
   \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/        \____________
       ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 05:58 ID:c2PXnmg2

         |  い、石破くん・・・
       \_____  ____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∨      | オラ東京さ行っでおっかあにうめぇ飯食わしてやる 
       彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))       | ためにイイでぇーがくさぁ行っでいいけーしゃに
       ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)    \ 入るがらなぁ〜!!まずは日本語に直ざねぇ〜ど。
      彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))          ∨   
      ミ彡゙ .._    _   ミミ彡    / ̄ ̄⌒`r⌒ヾ  
      ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄  `,|ミ)))  / ________人   \
     ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ |ミミ)) ノ::/━      ヽ    ヽ
      '((彡l   ) ) | | `( ( |ミ彡 |/-・==-  ━   \/   i
     (彡|  ( ( -し`) ) ).|ミミ /::::::ヽ―ヽ -==・-_ ヽ  i
       ゞ|  ) ) 、,! 」( ( |ソ |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
       ヽ ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/  |::::人__人:::::○    ヽ )
       ,.|\、)    ' ( /|、   ヽ   __ \      /
   / ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \  | .::::/.|       /
  /       \ ~\,,/~  /  / ̄ ̄\lヽ::::ノ丿     /| ̄ ̄ ̄\
. /           \/▽\/ /       しw/ノ___-イ /
                /         ∪/▽\/  /

148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 11:17 ID:5vp6fEvB
関西のうどん・・・とにかくダシが最高!
讃岐のうどん・・・腰の強さは他の追随を許さない。
博多のうどん・・・ゴボ天うどんとカシワにぎりの組み合わせで超美味
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 14:19 ID:dmKeruJa
>>148
そう!その通り。それぞれ美味いんだよね〜。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:52 ID:+EmNeAlp
「パスタはイタリア うどんは香川」という文句の
ポスター見たことある人いる?
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:56 ID:xQaN3SMC
>>130
某うどん屋行ったなw

発祥云々行ってる時点で韓(ry
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 23:04 ID:5vp6fEvB
>>150
本場イタリアのパスタと讃岐うどんを一緒にせんどいてくれ
制作費が違いすぎる パスタ>>>>>>>>讃岐うどん
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 13:37 ID:REHTzUp3
全国で失笑の的
地元だから余計に悲しんだこれが
名古屋味噌煮込みうどん
154名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/16 16:03 ID:1vTldKa2
そばは出雲そばがいい
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 17:26 ID:tIKB2Dcu
>>153
スガキヤのラーメンなんかと比べたら
味噌煮込みはかなりメジャーだぜ。
讃岐うどんには劣るかもな。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 21:47 ID:ybu3jFSX
>51
K屋通販の「讃岐うどん(おためしセット)」を注文した。

楽しみ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 21:56 ID:fYMP4zPP
>>156
今日の四国新聞のオアシス−WebマガジンにK屋が載ってます。
楽しみですね〜。美味しかったらおしえてね。

http://www.shikoku-np.co.jp/oasis/udon.html
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:04 ID:j3eFBhaT
うどん
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 06:48 ID:qwBaBBt7
名前出てこないけど、「ほうとう」は?
個人的に好きなんだが。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 12:23 ID:c8qBPXOH
今でこそ違うが、以前は博多で「天ぷらうどん」と言えば丸天うどんのことだった。
九州・山口ではさつま揚げのことも天ぷらっていうからね。
えび天が出てくるとおもって天ぷらうどん頼んだ人は騙されたって思っただろうな。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 12:32 ID:8g+pJ+BW
更科そば、口の中で泡がブクブクするような感じで
どうも今一・・・
そばは、もっと田舎っぽい図太い感じのやつがイイ!
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:26 ID:I6c+31Ht
>>152
10年ぐらい前に、香川でそんなポスターがあった気がするんよ。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 19:00 ID:hb4jI8Lb
チョソ顔は関東原住民がNO1でしょ。
なんせブサイクばっかり、イケメン・美女も実は地方人だったりするしね。

関東を代表するお笑い・・・・・・ビートたけし
関東を代表する役者・・・・・・・渥美清
関東を代表するアイドル・・・・・後藤真希
関東を代表する役者元アイドル・・山口百恵
関東を代表する演歌歌手・・・・・美空ひばり
関東を代表するロックバンド・・・ルナシー
関東を代表するスポーツ選手・・・中村俊輔
関東を代表するアナウンサー・・・徳光和夫
関東を代表するグラビア・・・・・小池栄子

なんで関東を代表する人間ってチョソ顔ばっかりなんだろ?   
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 19:00 ID:hb4jI8Lb
関東人はモノを食うのに行列するバカ
関東人は物の価値を判別できないから。
あれを讃岐うどんと思ってトコに関東人のアホさが見えてくる。
東京のうどんはドブ色。東京はすでに日本ではない。
ゲロ食い蛮族アヅマが大阪の上品な料理に口出しするなよ!wwwww
お前ら、懐石料理とか食って美味いと感じるのか?wwwwwwwwwwwww
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 19:02 ID:hb4jI8Lb
日本で
博多ラーメンや讃岐うどんは立派にやっているが、
関東**といった食い物はゼロ!
脳が融けてるんだよ、東京人は。
ゲロもんじゃ食うからな。
だから街造りもドロドロゲロゲロ。
何から何まで汚いな、東京は。w
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:54 ID:zlq8enUr
>165
関東煮・・・・・・
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 02:46 ID:I/dWQ9xC
21世紀は、東京人の愛す美食「ちくわぶ」が、
全国の食卓に上る事になっておりますが、何か?
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 07:25 ID:e94p2psR
埼玉県加須市のうどん
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 01:00 ID:sTIRpPvm
>>154
出雲はウドン圏なのになぜかそばが有名だよな。たしかに。
言葉も東北にちかいよな。
「かめだ」→「かめたか」か?
「砂の器」的分析が「うどん」にも必要だな。


底の地に
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 01:17 ID:eyiids+Q
かめだか→かめだけ。じゃなかった?
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 01:23 ID:OggIh7Cm
>>169
共通点:
アクセント(いわゆる北奥羽式)
ズーズー弁
「買った」(ワア行5段動詞の促音便)
「だ」(指定助動詞)

一説には出雲から北陸経由で北奥羽に文化が広がったとも。
北陸の一部(能登や富山海岸部)にズーズー弁風の訛りがあるのはその名残ともいう。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 01:44 ID:sTIRpPvm
いや、これはやばいよ。
東北と出雲の共通点。
ていうか偉大なる発見やね。

出雲は日本の歴史起源で有名なところやからね。
どうして「言語」・「文化?」・「そば」の飛び地になってるのか?
エロイ人教えて下さい。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 02:17 ID:y18ZEicm
>>109
讃岐うどんは醤油かけて食うのが基本だからでは?
俺なんかはダシも醤油もかけずに食うけど
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 04:12 ID:R6/2ujdT
高松の壇ノ浦に近い、でっかい讃岐うどん屋でぶっ掛けうどん4人前食った。
チョ〜美味かった!
175千葉ピアリ ◆3s0qdGekaw :04/01/26 19:28 ID:Duf+T7RV
CXTVでうどん汁の境界線調査してますね。
176●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/26 19:30 ID:rn6PtyvZ
俺は高松の県庁裏のセルフサービス饂飩を食ったが、良かった。
安い。美味い。讃岐うどんは本場が一番だな。
177まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/01/26 19:31 ID:gyI+Bf/U
境界線は豊橋かな・・・?
178千葉ピアリ ◆3s0qdGekaw :04/01/26 19:32 ID:Duf+T7RV
まだ先のような・・・
179●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/26 19:33 ID:rn6PtyvZ
名古屋のきしめんも若干関東ぽかったような気がする。
まぁ、新幹線ホームの立ち食いだったから何とも言えないが。
180まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/01/26 19:34 ID:gyI+Bf/U
全然先だねw
たしか大垣あたりかな?エスカレーターの境界線も大垣だったし。
181千葉ピアリ ◆3s0qdGekaw :04/01/26 19:35 ID:Duf+T7RV
きしめんうまそう・・・
182まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/01/26 19:35 ID:gyI+Bf/U
あう、大垣新幹線停まんねw
183●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/26 19:36 ID:rn6PtyvZ
>>180-181
そういや、関西の出身者が「東京のうどんの汁なんてのは…!」ってこと
を言っていたが、貴方たちはどうですか?(笑)
184千葉ピアリ ◆3s0qdGekaw :04/01/26 19:37 ID:Duf+T7RV
大垣か?
185●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/26 19:38 ID:rn6PtyvZ
大垣っていったらムーンライトながら
186まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/01/26 19:40 ID:gyI+Bf/U
>>183
大阪駅の立ち食いそば屋で朝飯食ったことあるけど、やっぱ関東風味に慣れてると
汁の薄い感は否めないなぁ。汁を飲んでもなんか物足りないみたいな。。。
でも揚げ玉入れ放題だったのは流石大阪って思ったなw
187千葉ピアリ ◆3s0qdGekaw :04/01/26 19:40 ID:Duf+T7RV
オレは蕎麦派だからなー。
色は完全に醤油。
しかーし、うどんは最近讃岐うどんがマイブーム。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 19:42 ID:nWbkI4v2
日清どんべえには東日本味と西日本味があるよな。
189千葉ピアリ ◆3s0qdGekaw :04/01/26 19:43 ID:Duf+T7RV
尾張一宮が中間点か。
190まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/01/26 19:45 ID:gyI+Bf/U
ううむ、大垣に立ち食いが無いとは予想外だった。
確かに言われてみれば無いなw ながらの節でお世話になってます。。。
191●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/26 19:45 ID:rn6PtyvZ
>まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc
ほう、そうですか。関西の人でもでも東京に長く住んでると慣れてるとか。
まぁ、そんなものでしょう。
>千葉ピアリ ◆3s0qdGekaw
讃岐うどんは都内でチェーン店が増えているからね。
はな丸うどんだったか。
でも、本場には敵わないな。
192千葉ピアリ ◆3s0qdGekaw :04/01/26 19:49 ID:Duf+T7RV
そう、はなまるうどん。
安いからイイ!
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 19:52 ID:okMGqoBq
うどんのスープは薄めがベスト
トッピングは℃派手にねぎだく、甘辛肉をたっぷり
関東はスープが濃くて具がショボイ
ホーレンソウが乗ってたりする
194まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/01/26 19:58 ID:gyI+Bf/U
>>193
それは人の好みそれぞれだしな。
一概になにがダメだとか言えんだろ。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 20:19 ID:okMGqoBq
>>194
だが東京のさぬきうどんブーム見てると。
「自分らのうどんは不味いもういらん」と思ってんだよ。
196まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/01/26 20:20 ID:gyI+Bf/U
>>195
まぁ東京はうどんより蕎麦人が多いですから。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 20:24 ID:okMGqoBq
>>196
馬鹿だなあ。東京のうどんの消費量は香川に次いで全国2位のうどん好きが多いの。
そのうどん好きがさぬきを美味い美味いと食いまくってるんだからw
198●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/26 20:43 ID:rn6PtyvZ
>>195
>だが東京のさぬきうどんブーム見てると。
>「自分らのうどんは不味いもういらん」と思ってんだよ。
関東の饂飩が不味いとか美味いとかそういうことではなく、一種の
別の食い物としての饂飩があるんじゃないかな。関東人はそれなり
に黒い汁の饂飩を食っている訳だが、讃岐うどんもまた美味いと思
っている。且つ後者の饂飩は安い。そこがまず語られるべきでしょう。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 20:57 ID:okMGqoBq
>>198
うどん好きの東京人だからねえ。
昔から地元のうどんは不味いと思ってるはずないよ。
それがさぬきと巡り合い「これが本来の美味いうどんなんだ」
と目から鱗が落ちたんでしょうね。
200まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/01/26 20:59 ID:gyI+Bf/U
>>197
あるぁ、そうなの!?
こりゃあ失礼しました。
201●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/26 21:00 ID:rn6PtyvZ
>>199
そうですね。
まず関東の饂飩がありき、ってところでしょうね。
で、讃岐のうどんのような味の薄い饂飩も美味いってことですよ。で、安い!(笑)
安くてうまけりゃいいじゃないですか。
202播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/01/26 21:04 ID:c2OCTjl0
うどん文化に関しては、大阪・関西よりも
讃岐の人間の方が、より生活に密着してそうやな。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 21:12 ID:7HitNC4a
3月に高松に来るんですね。
無理かもしれないけど中讃地域の有名饂飩店で
饂飩食べたら目から鱗が落ちるよ。
中讃地域有名饂飩店>>>高松市内の某饂飩店  だから。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:31 ID:mJqFAoON
稲庭うどん・氷見うどんも捨て難い。
讃岐は旨いがカレーうどんや種物にはちと合わんから。
生姜醤油で食う讃岐は最高だと思うけどな。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:34 ID:C9nhyZ/M
てか、はなまるのどこが安いんだ?
「かけ」だけじゃん、安いの。

天ぷらもアホみたいに高いし。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:48 ID:aEJCX3uv
さぬきうどんブームと言ってもそれは店売りうどん。
伝統の自家手打ちこそが真のさぬきうどんだ!
それぞれの家庭に伝わるうどん、これを頂いて
はじめて「さぬきうどんを食した」と言える。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:50 ID:zo+PG+ow
>205
たぬきとか言って天かすに金を取るような
うどんより遙かにましだと思うが。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:53 ID:okMGqoBq
テンカスを普通に置いてない店なんてあるの?w
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 00:11 ID:70X+BGye
は○○るの饂飩はかけうどんが100円だが他のセルフ店より玉が小さい。
トッピングを多くとらねば満腹感が得られないがてんぷらは県内の他の
セルフ店より平均10〜20円高い。
結果、結構な金がかかる。
県内他セルフ店(かけ大+てんぷら2個=平均400円)
これで結構満腹感がある。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 01:34 ID:ntmOv2pN
はなまるは100点中10点レベルの店だ
100円のかけのみ食べて下さい
これはさぬきうどんとは呼べませんな
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 12:30 ID:Bzt6mygQ
食事にはそれを取る人の本性が反映されてるからねぇ。
関東式の料理はどれもコテコテ、塩辛、強烈。
関東人がDQNだということはこの客観的事実からも明らか。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 12:30 ID:Bzt6mygQ
結論

東京のメシはマズイ。
美味いのは関西系のチェーン店だけ。
高い金出して銀座吉兆に行く関東人笑える。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 12:31 ID:Bzt6mygQ
何回か東京に行ってるけど、全然美味しい料理
ないんですけど。いったいどんな味覚してるの?
油ギトギトチャーハンで一週間お腹がおかしくなったし
うどんはまずいし、何ひとつおいしいのがないんですけど。
よくあんなので料理と威張れるのがおかしい。

全国で一番まずいのは東京じゃない?
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 12:32 ID:Bzt6mygQ
東京のラーメンなんぞゴミの一言で充分だ。

今見てきたけど関東のラーメンスレつらいねー。
ラーメン情報まるでなし。コテハン叩きと荒らしのみだねー。
それに比べると関西関連のスレはまだまともだね。
やっぱり乱熟しきった文化と発展途上文化の違いかねー。
関東のラーメン情報もこことかで聞いた方がまともな
答えがもらえそうだな。はぁ〜。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 12:41 ID:Bzt6mygQ
東京人の勘違いかあ・・沢山有るけど、一番許せないのは「東京の食いもんはうまい」
って事かな。そばは確かにうまいけど、それ以外は九州や四国、北海道なんかと比べた
ら酷いもんだよ。高級料理は関西系だし大した事ないしね。
ま、東京だけで美味い不味い言うんだったら別に構わないけどさ、勘違いというか無知
な野郎が多すぎて笑っちゃうよ(^○^)
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 00:20 ID:e8XYPBT4
自分は東京もんなんで普段はそばしかほとんど食べないんだけど、
鍋焼きうどんは好きなんですよ。
で、ふと思った。うどん地域の人が食べてる鍋焼きうどんってどんなのだろうって。

1.鍋焼きうどんも当然だしのきいた薄口。
2.鍋焼きうどんは関東風の濃い口。
3.鍋焼きうどんなんてない。
4.名古屋風に味噌煮込み。

うどん地域の人教えて!
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 00:32 ID:3TP+KPcO
>>216
香川県では鍋焼きうどんはあんまりポピュラーでは無い気がする。
お店でもあまり見かけないし。
実際食べたこともほとんど無いよ。
食べると美味しいんだけどね。

鍋焼きなら味が濃い目のほうがうまいかも。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 00:40 ID:cdZ1EJIy
新そばはきくけど
新ウドンはないのか。

「ウドン」勢力拡大のためにも。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 00:43 ID:hCBMgPix
>>217
なるほど、3のないってのがほとんど正解なんですね。
鍋焼きうどんってマイナーな食べ物だったのか・・・
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 01:46 ID:GzbBRFYJ
モマイら、これからは伊勢うどんの時代じゃ!
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 11:28 ID:Ok8j0Fg/
モチモチもっちり伊勢うどん
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 19:10 ID:TKStX4eg
伊勢うどんて味噌でしたっけ(違ってたらスマソ)?
なんか以前写真で見て食べたくなった。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 23:36 ID:GzbBRFYJ
>222
極太のブヨブヨの延びきったような麺に
甘辛くドス黒い醤油だれを絡ませたもの?

江戸時代に大量に来る伊勢参りの一見の客を
相手に作られたボッタクリ料理と俺は思う。

まあ、味は好きだが・・・
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 23:40 ID:gM6pDSK+

すみません、教えてください。
道頓堀川を市がさらったら自転車が300台出てきましたよね。
あれって何ですか?なんで自転車がそんなに沈んでるんですか?
犬阪では「自転車流し」とかが風習としてあるんですか?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 23:42 ID:cegNuKIs
>>1
上州うどんも有名。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 23:44 ID:kw9FaxPn
>>223
おれ味が濃いの好きだから食べてみたい。
もちろんさぬきうどんは好きなのだが。
ブヨブヨの延びきったような麺って所が気になるが・・・
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 23:48 ID:kw9FaxPn
>>224
多摩川さらえばもっと出てくるんじゃない?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 00:22 ID:6z5COunu
はなまるうどんは不味いでしょ!
あんなもんでうまいと思えるやつは今まで相当まずいのを食ってたんだろ!
福岡にもいくつかあるけど福岡のグルメ関係のサイトでは皆低評価。
福岡のうどんチェーン店の「牧の」や「ウエスト」よりはるか格下の評価だよ。
讃岐うどんブームと言っても福岡では讃岐うどんの人気はいまいち。
讃岐うどんも福岡風にアレンジしたりして苦労している。
「牧の」が強いから。
ネギ入れ放題、スープ入れ放題おかわり自由、天カス無料、麺は固さを自由に選べ普通のうどん屋の2倍の量でかけ250円だから。
決して上品な味ではないけど非常にクセになる味。
ダシが非常に効いていて塩味が強め。
もちろん讃岐うどんを否定してる訳じゃ全然ない。
はなまるは不味いって言ってるだけ!


229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 19:52 ID:/pzZS1zi
>>228
はなまるは「あの値段で」ってところがポイントでしょ。
あの値段で美味くは無いにせよ、それなりのうどんが食える。
だから流行るんだし、それでいいじゃん。
ほっといてあげれば?
ちなみにおれはかけ以外食べないよ。
その他のメニューだと味と比べて割高感が「かなり」あるから。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 20:51 ID:OgT8dtCr
かけ以外はぼったくり
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 21:38 ID:frr6FoSd
>>228
>福岡にもいくつかあるけど福岡のグルメ関係のサイトでは皆低評価。

そんなもん、地元サイトの地元民の意見だから当たり前だろ。
香川だと逆に福岡うどんの方が低評価だと思うぜw
コシはないし出汁も変だもん。
そういやタモリが必死に福岡ゲロマズうどんを擁護してたなw
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 21:41 ID:hCUqYY/x
福岡県ってのは一般的に硬水の地域が多く、昆布のダシをとるには
向いていないらしい。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 00:13 ID:IAtTt/du
タモリは勘違いしてる
ぶっかけは子供の頃は無かったよ
香川県は最近だと思うよ
まあ30年前の話だが
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 16:21 ID:ntMe0JqU
う〜〜ん。正直、東京はお世辞にもレベルは高くないでしょう。
仕方なく利用する。もしくはキッチュなB級グルメをあえて楽しむか、どちらか。
めんどくさくてもベターな味と環境を求めて少し遠出をしよう!
東京にグルメを求めること自体が所詮無理なのだから。  
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 16:25 ID:ntMe0JqU
東京うっとおしい。関西に来ないでね。ガラ悪い東日本塵がくると
町が下品になる。
トンキン車はマナーが悪く、平気で割り込みしたり、路地でも飛ばしたりするから
すぐにわかる。そんな乱暴運転の車を見ると必ず関東のナンバーだったりする。
236名無し:04/02/05 20:35 ID:M+inbiyf
うどんは大阪がうまいんじゃ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 20:49 ID:mLa3G1qf
大阪はまずいよ
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 03:14 ID:dqvdXlCz
京都に来たら「たぬきうどん」を食べや。徳にこの寒い時期はオススメ。
京都のたぬきうどんは、刻んだお揚げさんのせてあんかけにしてある。
ちょこっと上にのっかったショウガが効いててウマー。
天カス入ってるのがでてきたらぶちまけて下さい。

個人的には博多の丸天うどんも好き。いにがけに駅で食べるのが好き。
あと、讃岐うどんなら、満濃池の近くで、待っている間自分で大根をすって
うどんにかけるおろしうどん(その店ではおるしうどんとなってた/生醤油
うどんと同じ?)が一番良かった。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 03:16 ID:69VvYFWq
やっぱり香川が一番うまい。全国のうどん食ったことあるんか、とかつっこまんといてね。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 05:04 ID:s9uIDWiH
>>238
その近くの小さい店の方が美味しい
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 17:39 ID:QJ602PIj
はな○で許せないのが、レモンがのってくる。
やはり柑橘系はすだちかゆずでないと。
あとぶっかけが、香川で食べたのとイメージが違う気がする。
香川では生醤油がメイン(器と醤油持参が多かった)で、ぶっかけを
あんまし食べなかったからかな?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 17:43 ID:sUML+tql
うどんはしこくでしょ。高松、松山はうどん旨いよ
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 23:32 ID:RBJQqNDl
宮崎も歴史的にしこくからの移民が多いのでなぜかうまい店多い。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 23:44 ID:2r+ZUVw5
>>243
自分も宮崎出身だが、
歴史的に四国から移民が多いというのは初耳
ばあちゃんからは祖先は四国で神主していたとは聞いたことはあるが
どういう歴史があったのか押してちょ。
245中区民:04/02/07 00:00 ID:bka6gT2n
俺が前に香川の友人のところへ行ったときに入ったうどん屋は、
店のウラの畑から自分でねぎを取ってきて、それを切ってうどんにのせるシステムだった。
住宅街の不思議な店だった。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 00:15 ID:DmXei1mh
>>244
おやおや、本当にMのくにの人かな。
大淀川の「高松」橋を渡ったことは?
「高松町」、「松山」 といった町名に記憶は?

宮崎は明治から他県からの開墾移民を推奨してた。
ばあちゃんはきっと語ってたはずだよ。

すべて祖先のひとが地名として残したんだよ。

残したものは地名だけではない。「うどん」も。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 01:59 ID:Vyj91xjA
誰か出石の皿そば食べて、「通行手形」もらった人いませんか?
確か30皿以上食べたらもらえた様な気が…
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:36 ID:0DjYVZeV
い!ず!し!
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:41 ID:OXD3Imao
伊豆市?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:44 ID:0DjYVZeV
↑文学といで湯の町松山人なら出石を「いずし」って読むくらい推測しろ。
251247:04/02/09 03:49 ID:Vyj91xjA
兵庫県出石郡出石町です。
北上すると豊岡。城崎へ行くですだ。
5皿で普通のそば?汾l前です。
252通りすがりの関西人:04/02/09 03:56 ID:AihVApDS
高松市内のうどん屋は旨い店がないな
やっぱり讃岐うどんは西讃岐地方が本場

しかし高松は町の中をどうにかしろよ田舎臭くてたまらない
一応営業所があるから飛ばされる可能性があるんだよ、買い物する所なんて全くないじゃないか
ざっとしか見てないけど女も不細工ばかりだし、男も垢抜けてない田舎者ばかりだからバランス取れてんだろうけど
県外から来た者にはきっつい町だよな
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 09:45 ID:akdIpPpP
韓災のマズイうどんに比べたら月とスッポン

長崎・讃岐・桐生・稲庭が日本4大うどん
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 13:39 ID:uNisLdAO
>>252
>やっぱり讃岐うどんは西讃岐地方が本場

本場は中讃だよ。ちなみに西讃岐じゃなくて西讃な。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 23:03 ID:uCA4MTXC
さ○き食○の通販くった。
ウマー。やっぱ、釜揚げがベスト。
ラーメン・ソバも入ってたけど。
休みの日の昼に食らう釜揚げはマイウー。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 23:57 ID:uCA4MTXC
前スレで日本4大うどんとあったが、
やっぱ、「日本3大うどん」だろ。

1位・・・「讃岐」は文句ないやろ。
2位・・・「稲庭」か?
3位・・・「混迷」。(福岡、長崎、桐生、東京、宮崎ほか多数)

やっぱ、ただうまい「店」が多いだけじゃなくて、
うどん文化が今も根付いてるってとこかな・・。

どうだろ。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 02:19 ID:HyCpCjaK
福岡人のこだわり


ラーメン 硬麺(というか生でも可

うどん  軟麺(というかドロドロでも可
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 03:03 ID:NWP0w8bC
結論

福岡塵は小麦粉を水でこねてそのまま食っとけ。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 03:12 ID:HyCpCjaK
ハハハ。
旨いのならそれでも良いよ。

我々は味にうるさい故・・・ね。
260●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/02/10 03:19 ID:4mIbxzOQ
関東のうどんの黒い汁が嫌いな人ってどれくらいいるんでしょう…。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 06:54 ID:ME3iRm53
日本のうどん序列

讃岐・稲庭・桐生・長崎>武蔵野>>>宮崎>>>>>>大阪・博多
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 06:56 ID:ME3iRm53
日本のうどん序列

讃岐・稲庭・桐生・長崎>名古屋>武蔵野>>>宮崎>>>>>>大阪・博多

具を入れると美味いのが関東風


263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 09:02 ID:vJyRZIsz
俺は香川に40年住んでるけど別に東京のまっくろの出汁でもいいよ
美味しければ問題なし
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 18:49 ID:C6DpUUGT
うどんはやっぱ薄口の出汁がいいなぁ
鍋焼きとかなら濃口がいいけど
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 18:54 ID:Ymhd7KB6
そういや西のうどんって月見うどんがないのでは??
具を入れたら美味しくなくなる証拠だな。天ぷらも別に食べるし

素うどんとキツネは讃岐が美味い。
天ぷら・月見・けんちんみたいな具入りうどんだったら関東風が美味しい

どっちにしろ大阪のウドンはゲロマズww  
不味い水に臭いダシ、伸びた麺 どれを取っても最悪。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 18:58 ID:jsAkEipB
美味いものを知らない大阪人なんかに味がわかる訳無いしね。
何にでも化学調味料漬けのダシを入れるような味覚オンチだし。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 19:10 ID:Zu/slrik
>>260
関東の濃い汁だとトッピングすると美味い
関西だとトッピングしたやつに薄味の汁が味負けすると思った。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 19:15 ID:Ymhd7KB6
実は本場の讃岐ではダシはおろか醤油をかけて食べる。

大阪や福岡人が「関東のうどんが黒い」とか非難するのはいかに的ハズレかわかるねww
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 19:19 ID:jsAkEipB
汁なんてタレだろww
汁まで飲む西のうどんは下品ww


貧乏くさッ
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 20:25 ID:C6DpUUGT
アホがおるw
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 20:34 ID:NgCPuSo8
269>↑の事ですか?
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 20:35 ID:CzVNQ/Tb
まあ香川以外の人間にはわからないだろうな
子供のころからうどんを食ってるので俺はあまり食べない
1週間で1回が良いとこ

醤油をかけて食べると美味しい
これは冷凍うどんでも美味しいよ
冷凍うどんに出汁醤油だ
これは坂出産が良い
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 21:27 ID:9UWEusPz
カマダ醤油
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 21:27 ID:NCdwtKSm
うどん自体の優劣の差がよくわかるのは、
「ぶっかけ」か「かまたま」か。

うどんにおいて東京は番外地だろ。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 21:30 ID:ANuh4LWy
讃岐(香川)・武蔵野(東京)・稲庭(秋田)・桐生(群馬)のうどんは文句無しに美味い。

大阪・博多は論外
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 21:32 ID:/Ln/fJu0
まあ麺がマズイからなww大阪は。

専門店でも東京の立ち食いと同レベル。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 22:02 ID:NCdwtKSm
>>275
そういえば、宮崎にも「武蔵野」って店あったが、
武蔵野って東京じゃなくて埼玉エリアじゃないか。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 22:14 ID:ANuh4LWy
>>277
武蔵野市は都内です。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 22:28 ID:xSqclt4J
博多うどんは不評だなぁw

こしのある讃岐うどんも、ぐだぐだな博多うどんも
どっちも俺は好きだけんど・・・。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 01:25 ID:AXVgNK/f
大阪の人間はうどんが美味いと言うが
香川出身の俺からすると美味しいとこでも20点は上げれない
香川なら間違いなく半年で潰れる
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:10 ID:cv0UQ5rp
香川人は麺を食って
大阪人は出汁を飲んでる
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 19:04 ID:t01u6rUx
愛媛は新居浜までは讃岐うどん文化圏
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 19:12 ID:H0cMEhpI

知能指数の低い奴はwwwwを連発する
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 20:55 ID:VEUeBdQ4
大阪はうどん不味い。何食っても不味いけどww
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:11 ID:bm/0F+z4
>>284は「食い倒れ」の意味を間違えて憶えてるヤツ
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:16 ID:PUui0lmg
大阪塵は知らないが、「大阪の食い倒れ」が生まれたのは明治以降、
大阪が朝鮮文化に染まってからの事実ww

無知なバカ大阪塵は、元祖が「江戸の食い倒れ」だった事実も知らない。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 16:10 ID:2PJi1iWM
関東の鮨なんか食えたもんではない。
てんぷらはもちろんのこと。蕎麦は論外。

ってか、東京では不味いものしか見たことがない。
馬鹿みたいに塩大盛りになっていたり。
馬に食わせる餌じゃねーんだよw
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 16:10 ID:2PJi1iWM
関東人は食に関心無いからね。
エンゲル係数低いしw
東京人は基本的に、飢えなければそれでいい、という考え。
貧しい歴史を潜り抜けてきた関東人の考えです。
食事にはそれを取る人の本性が反映されてるからねぇ。
関東式の料理はどれもコテコテ、塩辛、強烈。
関東人がDQNだということはこの客観的事実からも明らか。  
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 16:13 ID:FBPeuwTK
>>286
その論理が正しいなら、江戸は大阪よりもっと前から
朝鮮文化に染まってたということになるね。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 16:14 ID:MIRy53vO
関東人の知能の低さは遺伝的なものなのか?

それとも関東という土地で育つとあんなふうになってしまうのか?
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 23:07 ID:pnnAVWv5
>>289
東京の食い倒れは江戸時代

大阪は朝鮮人流入以降
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 23:14 ID:yZcHnWTm
ホームレス数  大阪>神奈川
朝鮮人数    大阪>神奈川
同和人口    大阪>神奈川
犯罪認知件数  大阪>神奈川

長者人口    神奈川>大阪
欧米人数    神奈川>大阪

よって結論
住民の質、民度で
神奈川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>(絶対に超えられない厚い壁)>>>>>>>>>>>大阪
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 23:18 ID:yZcHnWTm
【学歴上も関東>関西がデータで証明されました】
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23E09504

最終学歴が大学、院卒者の割合
一位東京24.2%←関東
二位神奈川22.7%←関東
三位奈良19.5%
四位千葉18.7%←関東
五位兵庫17.2%
六位埼玉17.0%
七位京都16.8%
八位大阪15.6%←何これ?だ埼玉にも負ける基地外大阪
294名無しさんの主張:04/02/14 12:00 ID:heoLcsoq
長野の人に聞いたら「そばしか有名なのはないよ」だって
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 21:43 ID:ENNSsUDW
既婚女イタの「九州で暮らす奥様」スレでも
「宮崎うどん」の話題で沸騰!
めん好きの女性の意見も重要だな。
296名無しさんの主張:04/02/21 21:32 ID:rAWLLCkN
何でざるそばは1000円もするの
297中区民:04/02/21 21:36 ID:IxMB/fWM
>>296
不思議だよね。
なんであんな素っ気ない食い物のくせに1000円以上するのが存在するのか?
うどんやラーメンで1000円以上って、それなりに意味があるのに、
そばの1000円以上って胡散臭い。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 22:12 ID:XowKNWru
だいたい蕎麦なんて、昔は米の食えない貧乏人の
食べ物だったのに・・・・
いつの間にか白米より、遙かに高級品に・・・・

299千葉ピアリ ◆3s0qdGekaw :04/02/21 22:15 ID:8E+hwF52
まー、蕎麦は米が作れない荒れた土地でも育つらしいですからね。
代用というか、蕎麦が主食だった地域もあったのかも。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 23:31 ID:ErQLTgvo
mm
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 23:50 ID:5kZIyept
普通に買えば、
そば粉は1kg 1000円
白米は1kg 500円
小麦粉は1kg 200円

だからな
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 19:30 ID:pWlLwCh6
>>301
そんなにするのか、そば粉!?
それを聞くとそばが高いのも少しは納得できるが、もっと安くならんもんか。
うどんまでとは言わんがせめてラーメンくらいの値段に・・・
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 23:59 ID:r5IRfEx5
高級な蕎麦になると腹を満たす食い物じゃなくて嗜好品の域にはいってるからなぁ
もり一人前が驚くほど量少なかったりするし
304名無しさんの主張:04/02/23 20:45 ID:9n00q37D
そば一人前じゃ腹減るよ
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 20:52 ID:jwWHjc+j
うどんなら同じ値段で三玉とかあったりするのにな
306真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/24 07:53 ID:oIfVWV6y
これって・・・もしかして皆様の仲間?

ttp://www.chakuriki.net/japan/archives/000231.html
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 17:07 ID:duZym8Pe
そばって高いの?
じゃあ、わんこそばとか言って何十杯も食べるの結構な値段になる?
ていうか、あれはあの食べ方で味とかわかるのか。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 18:33 ID:FxHjvA20
わんこそばは基本的に食べ放題でしょ?
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 18:35 ID:yQF7WJvW
250杯食べたら
「もう勘弁してくれ」
って言われますた。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 20:35 ID:b9Poozak
わんこ、一回挑戦してみたい。
でもその前にあれって美味いの?
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 22:08 ID:14ysDNoG
味は問題外
ていうか味わうヒマなどない
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 22:15 ID:oZt6Vr8f
わんこって、そば粉使ってんのか?
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 23:20 ID:b9Poozak
>>311
俺ら香川県民にうってつけの食い物という訳か。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 23:32 ID:0MaZ9623
>>313
香川県民に成りすますのはいかがなものかと・・・

味が分からないのは 伊 予 作 だろうww
315コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/02/25 23:36 ID:roDj46WA
>>310
ビールと一緒で喉ゴシで味わうんだろうね。




316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 11:42 ID:kKUt0qNb
うどんも一緒ですね。
余り噛まないって言うし。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 11:50 ID:v/I5+3g+
>>316
さぬきうどんを本場で大げさに噛んで食べると、ジモティの女の子から、
「どこから来たんねん」と侮蔑的にからまれるので要注意。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 13:02 ID:IWIi6We+
うどんは消化にいいから噛まずに飲み込んでも大丈夫
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 13:19 ID:74NgV6r5
秘伝 高松でのナンパ術

1.わざと美味しくないうどん屋に行く。
2.狙いの女の子と同タイミングで店を出て、
  せっかく香川まで来たのに何だこれ!アフォかバカか!と讃岐うどんの悪態つきまくる。
3.それを見かねた女の子が親切でおいしいうどん屋を教えてくれる。
4.道が解らないので、おごるからそこに案内してよと誘う。
5.車に乗ったら、とりあえず美味しいうどんを食べに行く。もちろんうどん褒めまくり。
6.すっかり気を良くした女の子を高松市内へ送る途中で食べる。

漏れはこれで3人ゲッツ。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 14:11 ID:2+8iDnur
噛まずに飲み込むんなら、何でコシの強さに拘るの?
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 14:18 ID:v/I5+3g+
>>320
コシがないとねばついて喉越しが悪いからだろうよ。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 17:54 ID:GH0PmYvR
テレ朝で武蔵野うどん特集
暖かい具入りのつけ汁、腹持ちの良さそうなコシの強いゴツイうどん。
こちらは味わえるウドンらしい。これは美味そうだ。

関東には讃岐とは違うウドン文化があるな。
323名無しさん@お腹いっぱい:04/03/01 19:05 ID:dJavJnrZ
大阪の麺はまずい
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 15:43 ID:gXI0IG7U
東京の出汁は濃い?
単に本来関東人は肉体労働志向なだけでしょ。
表面上頭脳派装ってる関東人がいたとしても、結局その人の食事は肉体労働向きなんだよね。
なんつーか、こういうふとした瞬間に関東人の本質を見てしまうと、哀れというか、笑えるというか。
まあ本能に逆らってまでは下品さを隠そうとしない素直な点だけは賞賛してやろうとは思うが。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 15:58 ID:xKdihVtF
>食文化っていうか食い物美味いのは東京

物流の変化を認識できない者がすがる「神話」ですな。
東京ってほんと、イメージにすがるボッタクリ町。
そもそも食材で考えるなら、魚介類は三陸〜北海道と
九州北部の日本海側が東京なんぞよりはるかに美味い。
肉も野菜も東京近郊が特別に美味い素材の産地というほどではない。
次に調理法だが、「これは東京でなければ出せない味だ!」
なんてのはほぼない(強いて言えば、どす黒いうどんか)。
実はこんなことを書く以前に、日々の生活で飲用水と工業用水の区別も
つかない感覚になってる時点でアウトなんだけど。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 15:59 ID:xKdihVtF
関東のそばって貧弱でマズー
関東のうどん食ったけどいまいちだな
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 16:00 ID:xKdihVtF
「東京のイタ飯屋が世界一美味い」というのには笑ったな。世界に対してバカ丸出しで

                    恥 ず か し い 東 京 人 。

もし、イタリア人が「イタリアの日本料理が世界一美味い」と言ったら納得するか?
まぁ、東京人なら納得しかねないかもな。なんでも信じちゃうもんな(笑)
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 16:01 ID:xKdihVtF
調味料の味しかしないものを「濃くがある」と言って崇拝するバ関東の貧乏舌。
マスコミがうまいと言えば、自分の舌で確かめることなんかしない。すべて鵜呑みである。

東京人はだまされやすい。(金が懸かっている時は別)
ラーメンのごときにあの動員人数は異常であった。
まるで猿山に集う猿がごとく。少しの宣伝で大量の人員をあれほど動員できるのは、世界中見回しても東京くらいだろう。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 16:01 ID:xKdihVtF
東京の食い物はマジでまずい
味付けの問題では無い俺は道民だ
大阪の食い物は美味しかった
つーかさ東京で美味いって言われてるラーメン屋は最悪だな
あんな味じゃ札幌じゃ野良犬も食わないね(w
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 16:01 ID:xKdihVtF
東京の食いものはうまくない
ただ量が多いだけ
迷惑だ
関東のうどんは人間の食うもんじゃない
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 16:42 ID:R8AC9yu1
このスレでも言われているように、
長野県は山間部が多いこともあって、お米が取れにくかったわけです。
そういうことで、蕎麦を初めとする「粉もの」文化が根付きました。
関西ほど全国的には有名ではないのですが。

郷土食ですが、
北信の「おやき」や、「ニラせんべい」、
南信の「ごへいもち(五平餅、御幣餅)」は「粉もの」の最たるものです。
こういう郷土食を結構食べていると言うのも、長寿県ナンバー1の要因かと。

「おやき」は当たり外れが激しいですが、
うまいのに当たると、肉マンやあんマンより美味しいです。
ちなみに自分は焼いてあるのより、「蒸し」たお焼きが好き。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 16:54 ID:R8AC9yu1
すれ違いも甚だしいので、蕎麦についても。

現在の蕎麦の食べ方の様に、「そば切り」になる前は、
蕎麦は、「蕎麦がき」や「焼き餅」のような形で食べられていたそうです。

西暦1700年前後の文献に「そばきり」が塩尻(松本市の隣)で、
行われていたようなことが書かれています。
これが日本の「蕎麦切り」発祥だとされていますが、
他にも幾つか説はあるようです。

1600年頃に他の文献で、長野県で「そばきり」が行われていたような、
記述も見つかってる模様。

 そう言えば、今度の合併で、来年1月より戸隠村は長野市になります。
長野市戸隠村・・になるみたい
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 16:54 ID:R8AC9yu1
>長野市戸隠村・
長野市戸隠町・・の間違い
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 17:07 ID:UhMHrhMq
蕎麦は山形の田舎蕎麦が好きだ
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 22:37 ID:sDF3yawT
伝説の村「戸隠」の地名だけは残してね。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 19:37 ID:4blRpzZU
個人的県別ランキング

香川>>>>>岡山>福岡>>>京都

但し基本的に関東より上はあまり行ったことがないのでその辺はよく分かりません。
(いってもそば食ってしまう・・・)
香川は安くて美味いダントツ。ざるや釜玉はここが発祥って聞いた。
岡山はここも結構安くて美味い。香川よりはちょっと高めかな。一説ではぶっかけ発祥の地らしい(未確認)。
福岡は以外と旨かった。ラーメンのイメージが強かったけど。ただまずい店もっぱいあった。
京都は旨いんだけどちょっと高い。カレーうどんおいてる所が多い気がする(これが売りなのかな?)。
あと以外と大阪で旨いうどん屋にあたったことがない。たまたま入った店がまずかっただけなのかなぁ。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 20:06 ID:3XRt29fa
大阪は何食っても不味い。悪い水が原因
338列島縦断名無しさん:04/03/08 23:13 ID:g4UZJFmL
いやあ大阪はB級グルメがうまいんだよ
339名無しさん:04/03/16 22:10 ID:s+HN7ote
香川のぶっ掛けうどんはうまかった
340名無しさん:04/03/20 23:38 ID:ZHkYHNbH
ラーメンよりうどん
341名無し:04/03/22 13:08 ID:zupIjsXm
出雲そばはおいしいよ
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 18:56 ID:92w17SGR
讃岐うどんの透明感あるエッジが、角張ったうどんは絶品。
生醤油でつるつるで、ウマ−。

それにひきか、東日本のあのつゆは、なんなの?
あまりにも貧弱、濃い口しょうゆだけであとはしょっぱいだけ。
味にコクが無い、カツオ風味のしょうゆ水だよ。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 18:58 ID:92w17SGR
関東人はモノを食うのに行列するバカ
関東人は物の価値を判別できないから。
あれを讃岐うどんと思ってトコに関東人のアホさが見えてくる。
東京のうどんはドブ色。東京はすでに日本ではない。
ゲロ食い蛮族アヅマが大阪の上品な料理に口出しするなよ!wwwww
お前ら、懐石料理とか食って美味いと感じるのか?wwwwwwwwwwwww
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 04:52 ID:dcme1X/y
関西って讃岐うどんを自分の土地のものにしようとしてない?
商魂たくましいというかぬすっとたけだけしいというか・・
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 19:33 ID:q/zW1Zql
今年の1月まで高松に住んでたけど、讃岐うどんの腰の強さは認めるが
俺は半年で飽きたね。なぜってダシが淡白すぎる。その点関西のうどんは
ダシがきいててGOOD!何回食べても飽きない。麺類は腰の強さも重要かも
しれないけど、麺そのものに味があるわけじゃないからねぇ。やっぱスープ
にそれなりの奥行きがないと・・・
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 21:33 ID:jKvZ9eIo
讃岐は麺、関西はダシを味わうという感じだからなぁ
好みはそれぞれ
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 00:02 ID:6cg1e+01
讃岐うどんは腰があるというより麺が硬いだけという感じがする。
腰がある麺というのは、柔らかくてももちもちとして粘りがある感じかな。
しかし、博多のうどんはちょっと変わっていて、つるつるして柔らかい。
これもあまりおいしくない。ただ、だしは美味しい。
福岡人の感想でした。

348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 15:59 ID:wQfgxAM1
>>347
>腰がある麺というのは、柔らかくてももちもちとして粘りがある感じかな

黒田藩うどん(だったかな?)のうどんがそんな感じじゃない?まあそれをこしがあると言うかどうかは
分からないけど凄い独特のうどんでした。だしはあまりおいしくなかった。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 16:12 ID:kRyp4gKw
>>347
腰についてはその通りだと思う。
で、讃岐うどんは硬いだけ…というのは、誤解だと思う。
本場の美味いと言われる店にも、
しっかりした腰の店もあれば、粘り腰の店もある。
しかし、県外で讃岐うどんと言うと、
とにかく硬くするという傾向があるように思う。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 20:19 ID:s9ApKzWA
硬くてもモチモチでも、どっちでもいいけど、それが食べる上でそれほどの
メリットがあるのかなぁ・・もちろん歯ざわりや喉越しが良いにこしたこと
はないけど、やっぱり舌の両端に伝わる味覚。これが一番だと思うけどなぁ。
そうだと、俺的には関西うどん>博多うどん>さぬきうどんってことになる
けど。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 18:26 ID:X2ZmLWzt
前に香川の山間部の小さな店(?)でうどん食べた時、初めて麺が旨いと感じたよ
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 21:57 ID:4Dvj2Gof
ぶっかけは倉敷の○ぶに一票。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 22:53 ID:Kc84zV1l
>>352

ふるいちのコトじゃね。俺はあそこはぶっかけより肉うどんが好き。あそこのかけのだしはなんか
独特で好き。それと肉を一緒にたいただしがまたうまい。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 19:08 ID:5LGbCoNr
発祥とは関係ないが行きつけのそばや嘉泉を宣伝
うまいと評判に色んなそば屋をまわったが多分東北一うまい
灯台下暗しだ
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 16:42 ID:Mj3v1eoz
日本で
博多ラーメンや讃岐うどんは立派にやっているが、
関東**といった食い物はゼロ!
脳が融けてるんだよ、東京人は。
ゲロもんじゃ食うからな。
だから街造りもドロドロゲロゲロ。
何から何まで汚いな、東京は。w
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 16:43 ID:Mj3v1eoz
食事にはそれを取る人の本性が反映されてるからねぇ。
関東式の料理はどれもコテコテ、塩辛、強烈。
関東人がDQNだということはこの客観的事実からも明らか。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 17:14 ID:zJRCz6hw
>>350
それだったら汁だけ飲んどけよww


やっぱ関西人にうどん食う資格ないねえw

音痴だよな
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 17:35 ID:NC5fEZr7
結論

東京のメシはマズイ。
美味いのは関西系のチェーン店だけ。
高い金出して銀座吉兆に行く関東人笑える。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 17:36 ID:NC5fEZr7
>>357
何回か東京に行ってるけど、全然美味しい料理
ないんですけど。いったいどんな味覚してるの?
油ギトギトチャーハンで一週間お腹がおかしくなったし
うどんはまずいし、何ひとつおいしいのがないんですけど。
よくあんなので料理と威張れるのがおかしい。

全国で一番まずいのは東京じゃない?
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 17:44 ID:zJRCz6hw
必死だねえww

361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 17:50 ID:zJRCz6hw
しかもださい(w

関西人ww
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 17:41 ID:VYyMnCL8
倉敷のうどんが美味い。○ぶ
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 19:37 ID:v2KKwDW/
 多分、讃岐うどん良さが関西人の舌では一生…ダシダシって関西も大した事ないな
(関東関西は同じレベル=必死レベルも)
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 20:37 ID:bK2oXrZg
>>362
ぶっかけうどんは倉敷が発祥だからな。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 03:41 ID:RSv+xVkt
味噌煮込みが一番じゃ。
何が入ってても味噌で味を
ごまかして食える。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 10:43 ID:m2bFh1KO
>>365
確かに味噌とうどんはよくあうね。ラーメンよりうどんの方が味噌によく会うような気がする。
まあ、スープに味噌よりだしに味噌ってコトか・・・。
367東京在住名古屋人:04/04/25 01:31 ID:NpoPqtK4
>>366
うどんの方が味が淡白だしね。
赤味噌だと、変色したくず野菜でも
みその色にまみれて分からないしね、
腐りかけた肉魚野菜でもそれなりに食える。

貧乏人にはいい調味料だよ。


368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 19:58 ID:GKRTVN4O
かけうどんにネギと鰹節をたっぷりかけてかき揚げ天を入れて食う。これがうまい!!!
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 17:51 ID:gswISZzV
>>363
東京のラーメンなんぞゴミの一言で充分だ。

今見てきたけど関東のラーメンスレつらいねー。
ラーメン情報まるでなし。コテハン叩きと荒らしのみだねー。
それに比べると関西関連のスレはまだまともだね。
やっぱり乱熟しきった文化と発展途上文化の違いかねー。
関東のラーメン情報もこことかで聞いた方がまともな
答えがもらえそうだな。はぁ〜。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 17:52 ID:gswISZzV
東京人の勘違いかあ・・沢山有るけど、一番許せないのは「東京の食いもんはうまい」
って事かな。そばは確かにうまいけど、それ以外は九州や四国、北海道なんかと比べた
ら酷いもんだよ。高級料理は関西系だし大した事ないしね。
ま、東京だけで美味い不味い言うんだったら別に構わないけどさ、勘違いというか無知
な野郎が多すぎて笑っちゃうよ(^○^)
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 20:03 ID:xkZBkDrR
ふる○ちがぶっかけの発祥ってのは本当?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 08:33 ID:l4/ddGvh
ことり
アサヒ
これ最強
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 11:12 ID:M1JMuYxD
>>371
はっきりとはわかんないけど多分ぶっかけうどんの名称でああいうスタイルのうどんを
出したのはふるいちが最初じゃないかな?
ちなみに一般に元祖といわれている香川の山下よりはふるいちの方が古いみたいです。
ただし両者のスタイルはだいぶ違うんであんまりくらべるもんじゃないような気がします。

374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 15:24 ID:O5XIYmts
う〜〜ん。正直、東京はお世辞にもレベルは高くないでしょう。
仕方なく利用する。もしくはキッチュなB級グルメをあえて楽しむか、どちらか。
めんどくさくてもベターな味と環境を求めて少し遠出をしよう!
東京にグルメを求めること自体が所詮無理なのだから。  
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 15:26 ID:O5XIYmts
日本のうどん序列

讃岐>>>大阪・長崎>名古屋>>>>宮崎>>>稲庭>>>関東

どっちにしろ東京のウドンはゲロマズww  
不味い水に臭いダシ、伸びた麺 どれを取っても最悪。
376 :04/05/12 16:40 ID:D7ZUX2pO
稲庭と宮崎は両方食ったがどちらもうまいぞ。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 21:59 ID:ToMoAJ3C
>>375
大阪のうどんはそんなにうまくないと思う。少なくとも岡山、福岡は大阪よりうまかったよ。
名古屋もあんまりおいしいとは思いませんでした(ただし名古屋は3,4件くらいしか行ってないんで断言はできないけど)。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 22:18 ID:sLjVZ5Dv
旧来の既成概念にとらわれない新・日本のうどん序列レポート

讃岐>>>長崎=稲庭=宮崎=武蔵野=桐生>>>>>博多>京都>大阪

相変らず大阪は最悪だった。マズイ素材をダシで誤魔化す文化が功を奏したのか
イマイチ麺類というものを理解してない地域だと思った。化調のような味も散見された。
関東・九州は讃岐との差が小さくなってると思う。
特に武蔵野に代表される関東うどん文化のハイレベル化が顕著にみられた。
379岡山桃源郷 ◆8EbTMeoP0M :04/05/12 22:21 ID:EUTfLQd6
ふるいちのぶっかけは、汁と麺との組み合わせの仕方が発祥であって、麺それ自体は
讃岐うどんらしいです。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 22:37 ID:9NOukh58
所詮大衆食のうどんに優劣をつけるなんて、とんでもない愚公だな。
コシがあるのが好きな人もいりゃ、やわらかいお腹に優しいうどんが好きな人もいるだろうに。
ラーメンだって塩が好きなひともいりゃ、豚骨が好きな人もいるだろ。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 22:49 ID:sLjVZ5Dv
新・日本のうどん序列レポート

どんなに柔らかいうどんでもコシは存在するものだ。
良質なうどんには透き通った筋がみえる。硬い柔らかいにかかわらずうどんの質が問われる。
それすらもあまり無かったのが低ランク都市で、スーパーの袋入りのうどん並みのレベルと言って良い。
382岡山桃源郷 ◆8EbTMeoP0M :04/05/12 22:52 ID:EUTfLQd6
そういえば、地元資本が打ってる麺はやわらかくて、あんまし腰がないですな。でも、こちら
が好きという人も結構います。自分は、腰派だけど。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 22:54 ID:9NOukh58
それと麺だけでなく、出汁についても言及してほしい。
正直ぶっかけなんか邪道と思っている。汁と麺のバランスがとれており、双方が引き立てあっているものを、総称してうどんと呼びたい。
ぶっかけやしょうゆうどんなんかは邪道だと思う。まして冷や冷やなんか論外。
384岡山桃源郷 ◆8EbTMeoP0M :04/05/12 22:56 ID:EUTfLQd6
>>383
売れれば、別に良いと思いますけど。夏場は、中華ラーメンとか好きだし。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 22:57 ID:g2KPvXdV

大阪人を罵倒するより、我々一般的日本人が大阪人を啓蒙していく方が大事だと思う。
 彼らはどうしてマナーが悪いのか?どうして犯罪が多いのか?どうして迷惑かけてしまうのか?
どうして投票率が低いのか?どうして食べ物があんなに不味いのか?どうして馬鹿の一つ覚えみたいに
粉物とソースばかり食べているのか?どうして東京を敵視するのか?どうして東北のせいにするのか?
などの、彼らの、我々からすれば理解しがたいメンタリティーの原因を探り、       
そこから治療法を見つけ出し、まともな日本人の感覚に近づけてあげる。
そういった努力が必要ではないかと思う。
 あるいは、誠に残念だが治療のほどこしようがないのであれば、我々が彼らと
どう付き合っていけばいいのか。どういう心構えが必要になるのか。彼らから被害を
受けた時はどう対処すればいいのかを考えていかなければいけないと思う。

386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 23:05 ID:9NOukh58
>>384
そらそうだ。でも夏は熱いの食いたくないしね。
でも自分はあったかくないとうどんでない、となぜか思ってるので、ついあったかいつゆにつかったうどんしか頼めない...
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 23:08 ID:sLjVZ5Dv
新・日本のうどん序列レポート

柔らかいうどん=腰が無いでは無い。これを勘違いしてる人がいかに多いかがわかる。
また出汁を語るにしても大阪のうどんは新興勢力の関東武蔵野うどんにすら負けるだろう。
うどんはシンプルな食べ方であるものの確実に進化しているのだ。
独特の出汁を使ったうどん文化を誇る長崎の五島うどんをみれば、いかに大阪の出汁が劣るかよくわかる。
388岡山桃源郷 ◆8EbTMeoP0M :04/05/12 23:13 ID:EUTfLQd6
>>386
そういえば、ぶっかけは冷たいのがぶっかけで、あったかいのは普通のうどん
ぽかった気がします。あの濃くて甘い汁を熱したら、しつこすぎるのでしょうか。
自分はあんましこだわりがないですが、こだわらないと見えてこないものもあると
思いますので、夏場も頑張ってください。
おかけで、自分は、美味いラーメンを認識できないほど舌が鈍ってしまっているので。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 23:15 ID:sLjVZ5Dv
新・日本のうどん序列レポート

味覚の基本であるが、冷えた飲食物というのは美味いか不味いか別として
「味」が良くわかるのである。つまり「冷やしも食べる」というのは相当味に自信がある
証拠である。これはうどんについても言えるであろう。
冷やすうどん食文化が希薄な大阪のうどんは言うまでもない。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 23:17 ID:sLjVZ5Dv
新・日本のうどん序列レポート

味覚の基本であるが、冷えた飲食物というのは美味いか不味いか別として
「味」が良くわかるのである。つまり「冷やしても食べる」というのは相当味に自信がある
証拠である。これはうどんについても言えるであろう。
冷やすうどん食文化が希薄な大阪のうどんは言うまでもない。

391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 23:20 ID:g2KPvXdV
大阪塵は知らないが、「大阪の食い倒れ」が生まれたのは明治以降、
大阪が朝鮮文化に染まってからの事実ww

無知なバカ大阪塵は、元祖が「江戸の食い倒れ」だった事実も知らない。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 23:38 ID:s42CNU3A
>>386
オレは冷たいうどんが大好きだな
冬でもざるうどん頼んだりする
引き締まったコシのある麺をすするのがイイ
逆にあったかいとダシにばっか気がいって麺を味わってないような気がして
まあホント人それぞれだろうがな
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 09:08 ID:CGunvjv0
>>379
ふるいちは讃岐うどんじゃあないと思うが・・・。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:58 ID:gHKC7DgS
このスレ読んでみて
県内でいろいろ言い合ってる部分もあるけど
兵庫県民は
みな仲良くしようよ!

人に迷惑をかけない限り
相手を尊重して受け入れよう!
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:55 ID:T7C40DvU
広島を中心に九州・京阪神などにも店舗網を展開している
「ポプラ」というコンビニが「讃岐うどんVS出雲そば」という弁当
を売り出したので早速食ってみた。
コンビニ商品に期待はしてなかったがうどんもそばもやっぱりイマイチ。
地元民としちゃあ出雲そばをザルソバみたいに猪口で食うという時点で
邪道なわけですし・・・

「ポプラ」は東京・埼玉などにも僅かながら店舗があるのだが、
この商品は出回っていない模様。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 11:29 ID:Nw0U2D9L
ちょっと教えてほしいんですがそばを食べるのに味わうべきところはどこなんですか?
基本的に麺類は何でも好きでそばも嫌いじゃないんですがそばの香りというのがいまいち
わからないんです。 一般的には 香り>こし なんですかね?そばにこしが必要なのか
どうか?のどごしなんかはあんま関係ないのか?どうなんでしょう?
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 15:46 ID:5Nd2eWDt
地方によるのでは?
普通はのどごしが重要視されますが、
出雲のように香りと何よりこしが大事な地方もあります。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 13:22 ID:ZseJi7lT
美味いものを知らない東京人なんかに味がわかる訳無いしね。
何にでも化学調味料漬けのダシを入れるような味覚オンチだし。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 13:23 ID:ZseJi7lT
汁がドス黒い東のうどんは下品ww


貧乏くさッ


まあ麺がマズイからなww東京は。

専門店でも大阪の立ち食いと同レベル

400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 13:24 ID:ZseJi7lT
東京の人間はうどんが美味いと言うが
香川出身の俺からすると美味しいとこでも20点は上げれない
香川なら間違いなく半年で潰れる
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 09:13 ID:Pv1dxCHn
>398-400

・・・・・・。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 22:27 ID:+Q/wHjDb
日ごろ昼飯に食いたくなるうどん。
やっぱうまいのは「宮崎」だったね。

関東はラーメン屋、そばやが多いいね。
それだけですでに圏外。

特に高くてうまい店があってもね。
そんな店あんま行かないだろ。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 22:44 ID:+Q/wHjDb
こないだ、千葉での話だが、
九州でしかないとおもってた「西」の看板を
見てびっくり。入ってみると結構にぎわっていた。
武蔵野勢力以外でも
周辺勢力で隠れ「うどん人」が多いことを痛感。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 01:36 ID:4iEz3Pq/
ここみてると宮崎のうどんが結構評判いいみたいですね。親が宮崎出身何でガキの頃は
ちょくちょく行ってたんだけどうどんを食べた記憶がない。今度逝く機会があったら是非食べてみます。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 21:45 ID:jqwwuZHW
宮崎は明治時代移民を奨励していた。
明治20年代にすでに香川県からの移民があったらしい。
「うどん文化」ももってきたんだろね。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 22:56 ID:+KcmQ4My
香川以外のうどんは糞です。
っていうか、うどん500円とかありえんし。
まずいうどんで、高いうどん。最悪じゃん!!
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 23:13 ID:/wA9hAOf
江戸は武家社会なため男性が多く、女性人口が少なかったため、
現代でも、一人暮らしの男性のほとんどが、料理を手抜きするのと同じように、
手間をかけずに食事を作った。そのため、次第に濃い味つけへと変わっていったと
考えられている。
つまり、多少まずくとも濃い味によって、それを誤魔化そうとしたのである。

そんな男社会の中で、江戸中で人気となった食べ物があった。
それこそが――「そば」だったのだ。

当時の関東は田舎であり、武士と言えども農業は欠かせない。
そのため、肉体労働が多く、簡単に料理でき、疲れた体でも食べやすい濃い味つけを求めた。
その中で、濃い「つゆ」と合う「そば」が注目されたのである。

http://www.johos.com/joho/report/0042.html
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 15:21 ID:V9MUupgS
関東と関西の水の違いも味の違いに影響しているんだね。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 15:52 ID:V9MUupgS
関東の水はグルタミン酸イノシン酸が溶け出しにくいから醤油で味をつける。
関西はダシの味を生かした味つけ。

蕎麦は、くせが強いから醤油の強い味付けが合う。
うどんは、だしの味を楽しみながら食べたい。
あくまで個人的な好みです。

水そばってあるんだ〜
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 06:51 ID:8llQoQQF
>>406
10年くらい前に香川に住んでた時期があるんだけど香川にも500円位するうどん屋は結構あったはずなんだけど
今は違うのか?
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 21:58 ID:WNIpbPwL
花かつおがふんわり乗った、きしめん、ウマウマ〜
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 22:25 ID:VgVnCU75
>>410
香川人は無意味に誇り高い民族だから、あいつらの自慢をいちいち真に受けない方がいいよ。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 22:29 ID:nnKc1EQp
>>410
セルフサービスのうどん屋さんならかけ大が300円超えるとすごく高い印象だな。
普通は260円くらい。うどんで500円取るのは反則。観光地にあるとことか、セルフサービスじゃないとこだな。
>>412
俺は東京のうどんって食べたこと無いんだな。
香川だけなんだな、どんな味がするんだろうか??
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 22:29 ID:8f4tVx+B
首都圏のつゆは異常に濃いもんだよ。
うどん、HOT蕎麦ならつゆも飲むけど、首都圏のは濃すぎて
喉がヒリヒリする。絶対に完飲出来ない。
東北人の俺でもそう思うんだから相当のもの。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 22:37 ID:TDnfEpA5
うどんは薄い汁、そばは濃い汁が好きだな。
栄養に関しては、ポリフェノールやビタミンCを含むそばの方があると言える。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 22:38 ID:SnoMNJR2
うどんがいい。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 22:38 ID:ky9YKZzx
味噌煮込みうどんが一番うまいと思う。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 22:49 ID:8f4tVx+B
この時期はうどん、蕎麦の違いよりも冷やし山菜おろし系が欲しくなる。俺は。
まあ、冷やしならとろろでも可。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 23:19 ID:kIUkaM2q
ダシをそば湯で割ったそばがすきだ
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 16:14 ID:KbIh10nW
各地のウマイうどん屋そば屋の情報きぼんぬ

香川の製麺所、松下と赤坂に行ったことがある。
一般的な評価では 赤坂>松下 の様だけど、松下ウマかった、赤坂それほどでもなかった。
麺は打ちたてがウマイのかな?
赤坂はロケーション、おばちゃんのユニークさが楽しめたので損はなかったけどね。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 16:30 ID:oZfaDKo0
谷川米穀店は美味かったよ
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 20:08 ID:Xbui6q4w
谷川なぁ。俺も仕事であの辺行って一度だけ食べたことあるよ。
ほんとに目の前谷川なんだもんなぁ。路駐している車とか並んでる奴の会話からそうとう遠いとこからもたべにきているやつがいるんだなーっておもって、
暇人がいるもんだと思ったわ。
俺的には宇多津のかけはしもいい。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 21:58 ID:EltMjcpa
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 17:38 ID:tc0el1QH
>>423
しかし仙台は、米、パン、うどん・そば、どれも低いな〜
仙台の人はどんな食生活してるんだろ?
425名無し:04/06/11 20:43 ID:qO7Qscoc
暑い時期はぶっかけうどんが一番
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 21:13 ID:cAaoasJX
福岡は関西風
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 21:14 ID:2JzmrFKJ
うどんのサイドオーダーNO.1はなんだ?
おれは「おにぎり」。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 21:15 ID:arokNlzi
ぶっかけの温と冷って何?
選べと言われて困ったんだけど。。。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 21:16 ID:cAaoasJX
西日本はおにぎりはあまり置いてない
おむすび、いなり、かやくごはんが多い
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 22:04 ID:GsgUcHJf
>>429
おにぎりとおむすびの違いを教えて
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 22:44 ID:2JzmrFKJ
430
がいいこといったね。
どうちがうのか。
オレは同じ西日本だけど、県によって違うのか?
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 22:47 ID:tRKw4oJw
>>430
俺は握り飯とも言うが、これって方言じゃないよね?
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 22:59 ID:3XQ9UIdn
スレ違いになってきてるが・・
オレの感覚では三角がおにぎりで、俵型がおむすび
434名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/06/11 23:00 ID:qO7Qscoc
香川で最高のうどんを食いたかったらレンタカー借りて
山奥に行くんだな
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 23:16 ID:cAaoasJX
>>430
オレは、俵型の1口2口サイズのものがおむすび
全体が海苔に包まって比較的大きいものがおにぎりという認識だが
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 23:19 ID:tc0el1QH
中身は一緒で呼び方が違うだけですが、歴史が古いのはおにぎりのほうです。
おにぎりという言葉はもち米をむした強飯(こわいい)をにぎった
“にぎりめし”が原型です。
これがいつのまにかおにぎりと言い換えられ、もち米からうるち米で
つくられるようになったもの。
おむすびは江戸時代に身分の高い女性や大奥などで、女性のていねいでやさしい言葉、
女房言葉としておにぎりを言い換えたのが始まりとされています。
http://www.komenet.or.jp/_qa/kome_chishiki/onigiri.html
だってさ。

おにぎり食べたくなってきた〜
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 00:16 ID:J7QMo3G9
うどんやそばとのセットならかやくご飯かな
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 00:18 ID:+0eLvMfO
>>437
立ち食い系だとおいなりさんも多く見る。
俺は食わないけど。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 01:09 ID:YpuzwmjT
女房言葉=女官用語の「おむすび」は多分原意が「産霊(むすび)」だな。
結合成就に深く関わる神格の神さんの名前らしい・・。
そこまで突っ込むとどっちが古いかはよ〜く分からんな・・。
ちなみにうどんに付けるならおいなりさんが好いと思うぞ。w
出来ればちと甘めのちっこいのが二つくらい・・小皿で。
蕎麦にはあんまり似合わんが・・あえて付けるなら塩むすび。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 03:09 ID:aprHPDQS
いなりも西と東で味つけが全然違うね。
東京のいなりの味つけが濃くてびっくりした。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/06/12 09:34 ID:bRFKQTlm
稲庭うどんもおいしいよ
秋田だけど
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 16:16 ID:D90JDco4
>>428
・・・・・そのままの意味。ぶっかけの出汁が暖かいか冷たいかの違いです。店によっては
中身も多少変わるよ。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 16:40 ID:AmoPkTyG
しっぽくうどんってなんやったけ?
思い出せへん・・・
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 16:44 ID:xPm0Ti4Q
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 16:49 ID:AmoPkTyG
>>444
おお〜 多謝、多謝
そうや、こんなんやった。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 18:00 ID:qYKe8Nnk
>>440
首都圏は味付けが濃い。
っつーか、味が濃いのにコクが無いって感じで全く馴染めんぞ。
とにかくよ、固定観念かもしんねーけど真っ先にマズイと感じてしまう。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 23:28 ID:TSAdabt2
塩分は西の方が濃そうなのであれだね。薄口醤油は濃口醤油より塩分が濃いし。

讃岐うどんは美味いけど大阪や福岡のうどんはマズ。大阪は水もマズけりゃ麺も駄目な化調風味
博多は麺も出汁も具も×、丸天とよばれる蒲鉾やイワシ天を入れてる時点で終了
日本広しといえど、この2地域だけはうどんの食い方を知らない地域だと思う。

あれだったら濃い目の武蔵野うどんの方が絶対にウマイ。
讃岐の生醤油うどんに近い形で、うどんという物を熟知した食べ方をする。
出汁にこだわるんだったら長崎・宮崎うどんもおすすめ。ここは隠れたうどんスポット。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 00:16 ID:NG1E8r/W
関東なら上州の水沢うどんが美味い。
東日本は総じて煮込みうどんが多いような印象。
味噌ベースの煮込みなら、甲州のほうとうが美味いと感じた。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 00:18 ID:o9hvhC9V
京都では「おうどん」という。
大阪では「うろん」という。「きつねうどん」は「けつねうろん」という。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 00:39 ID:1EgQe1aD
>>447
関東風うどんの塩分は関西風の2倍以上
それはあくまでも醤油の話だろ

俺は東京に来てからあまりの臭さにミネラルウォーター派になったよ

また東京のうどん屋には砂糖がたっぷりと入っているような甘ったるいる店も多い
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 00:45 ID:P82NGv/b
関東風は4倍以上の醤油を注ぎ、出汁の取り方が違い、臭いらしい
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/10/1028.html
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 13:17 ID:yPWOlrLw
首都圏は各地から店出してきてるから、「これが関東風」なんていううどんやそばは
もう余り無くなってきていると感じる。
月に一度くらい寄るうどん屋も、主人は大阪から来た人だしなぁ。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 14:34 ID:TIUH85oI
東京で昔からやってる店は、そば中心で、うどんはオマケみたいなものだからな。
なかにはウマイうどんを出す店もあるさ。
でも、東京のうどんはウマイ、というほどではないよ。
東京は蕎麦をアピールすればいい。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/06/17 11:13 ID:mRAhhKkx
信州そばはどこの店に行ってもうまいが
高いよ1000円なんて
455池 袋郎 ◆YWV70Xy.vc :04/06/17 13:12 ID:6yki4Vzc
>>453
 東京の蕎麦はうまいね。特に、うまいといわれる老舗はさすが。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 18:12 ID:8EF/JrWR
ダシに関しては軟水か硬水かってのが作用するようだ。
ダシの元となるものを分解しやすいのは軟水で、関西、東北が多い。
一方、硬水は関東、関西でも滋賀県、九州北部で特に強いようだ。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:30 ID:AaDRNPSQ
そば、うどんで1000円はありえない。(原価考えろ)
ありがたってるのは、ただのバカ。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 05:34 ID:jUCKZ1gm
今、 出張で大阪いるんだけどおいしいうどん屋ってどこがある?
2軒ほど行ってみたけど全然おいしくなかった。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 09:52 ID:4BterS6S
博多風の評価低いなぁ。

 俺は福岡市に来る前は、讃岐系のコシのあるうどんが好きだったけど、
福岡に来て、牧のうどん食べてからは好みが一転しました。
更に軟麺で食うとうまい。かしわ飯が合う(^.^)b
 ちなみに市内の出汁は淡泊だけども、福岡県自体は旨味が強い出汁が多い。

俺の味覚がオカシイのか?
460列島縦断名無しさん:04/06/29 01:53 ID:UJJBXV8B
京都の立ち食いうどんで
ぶっかけうどんがあったな
夏にくそ暑いうどんはあまり食いたくはないが
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 23:37 ID:bsW/oK9f
>>459
福岡は24hのうどん屋だったと思うけど黒田藩うどん?だったかな??そこの麺が
凄いもちもちした独特の腰でおいしかったなあ。出汁はいまいちだったけど・・・。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 23:50 ID:9vSUMS7Y
姫路のまねき食品の駅そばは、普通のそばとも違ってあれですごく好きだ。
最近沖縄そば食べてないなぁ。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 00:16 ID:cZnqY6Ba
>462
ソーキそば?
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 00:21 ID:Yjq4Jd+r
名古屋の友達に連れられて、山本屋だっけの味噌煮込みうどん食べた。
うまかったよ。麺がしっかりしてて歯ごたえがなんともいえない。
こくのあるスープも好みに合う。病み付きになりそうw
まあ、好き嫌いはありそうだけどね。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 00:35 ID:cZnqY6Ba
>464
その店は理由はわからないけど、「本店」と「総本家」の2店舗あるはず。
どっちが元祖なんだろ。

名古屋に行ったときに、面倒くさいから2店舗とも食べたよ。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/05 02:15 ID:E7oJd+lU
さてコマセは撒いた。朝〜昼に食いつくかw
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 11:05 ID:KM0Z5nBq
美味いものを知らない関東人なんかに味がわかる訳無いしね。
何にでも化学調味料漬けのダシを入れるような味覚オンチだし。
関東はうどん不味い。何食っても不味いけどww
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 11:09 ID:ausPL4wP
大阪は本当に食い物が美味しくないと思う。

駄目駄目

469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 11:19 ID:9YslQ5gT
関東の鮨なんか食えたもんではない。
てんぷらはもちろんのこと。蕎麦は論外。

ってか、東京では不味いものしか見たことがない。
馬鹿みたいに塩大盛りになっていたり。
馬に食わせる餌じゃねーんだよw
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 11:19 ID:9YslQ5gT
関東人は食に関心無いからね。
エンゲル係数低いしw
東京人は基本的に、飢えなければそれでいい、という考え。
貧しい歴史を潜り抜けてきた関東人の考えです。
食事にはそれを取る人の本性が反映されてるからねぇ。
関東式の料理はどれもコテコテ、塩辛、強烈。
関東人がDQNだということはこの客観的事実からも明らか。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 11:20 ID:9YslQ5gT
関東人の味覚の低さは遺伝的なものなのか?

それとも関東という土地で育つとあんなふうになってしまうのか?
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 11:21 ID:9YslQ5gT
>食文化っていうか食い物美味いのは東京

物流の変化を認識できない者がすがる「神話」ですな。
東京ってほんと、イメージにすがるボッタクリ町。
そもそも食材で考えるなら、魚介類は三陸〜北海道と
九州北部の日本海側が東京なんぞよりはるかに美味い。
肉も野菜も東京近郊が特別に美味い素材の産地というほどではない。
次に調理法だが、「これは東京でなければ出せない味だ!」
なんてのはほぼない(強いて言えば、どす黒いうどんか)。
実はこんなことを書く以前に、日々の生活で飲用水と工業用水の区別も
つかない感覚になってる時点でアウトなんだけど。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 11:22 ID:9YslQ5gT
東京の麺はまずい
関東のそばって貧弱でマズー
関東のうどん食ったけどいまいちだな
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 11:22 ID:ausPL4wP
大阪は何を食べても不味い。そもそも水が駄目
早く地元の九州に帰りたい〜。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 11:24 ID:ausPL4wP
何この反応??
俺は九州人なのにすごい関東コンプだね(w
こうはなりたくないよ。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 11:30 ID:iUzPduI3
麺も面白いけど、肉じゃがの違いも面白いよね。
元々はビーフシチューが肉じゃがのルーツなんだけど、当時所得の低か
った東日本では牛肉が買えなかったことと、豚肉独特の臭みを感知する
能力が低い(様は味音痴だった)ことが幸いして、豚肉を使うようにな
ったらしい。
習慣は面白いもので、今でも東日本では豚肉人気が高いもんな・・・
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 11:34 ID:iUzPduI3
>>472
三陸の魚がうまいってw・・・
あそこは漁獲量が多いってだけだぞ?
魚は日本全国、どこでもおいしいです。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 11:35 ID:ausPL4wP
味覚音痴の大阪人に豚肉の味がわかるわけがなかやろうね。
大阪の食い物だけは勘弁、
何が美味しかのかさっぱりわからん。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 11:38 ID:ausPL4wP
大阪人は魚の味もわからんからくさ。
玄界灘と北海道・三陸沖は日本で一番魚が美味しか地域ばい。
マツカワとかアラとか高級魚が食える地域
480讃岐人:04/07/12 21:42 ID:icQVVJP1
香川に住んでます。はっきり言っておいしくないとこも
うどんブームのせいかお客が入ってます。
わたしはいろんなとこに食べに行ってますが,
二度といきたくないところいっぱいあります。
おいしかったところにもう一度いこうと思いますが、
なんせうどん屋が多すぎるので、ついつい行ってないところに
ためしに食べに行ってしまいます。
私がおいしいと思うところは、うどんはもちもちしてて、
だしは香りが濃く、塩味は薄いが深みのあるだしです。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 06:31 ID:esUwl7Z9
http://www.ne.jp/asahi/mensei/udon/miyazaki.html

九州の麺類はちゃんぽんを除きコシがないイメージがあるが、宮崎うどんはコシの
ない讃岐うどんってところかな。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 03:25 ID:Ald1BHIJ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 10:44 ID:u4FYehQ5
>>481
そろそろ語らせてもおうか・・・。

「コシ」?ハァ?って感じなんですよ。
確かにコシのある讃岐系のうどんは美味い。
けど、九州・・・もとい博多風は、コシを出したくて出ない。
ってな訳では無いのですよ。あれが博多風。
あのユルいのが博多風。そしてそれが美味いのです!

ちなみに、ラーメンの麺はコシ・・・というか堅いですw

だからコシコシいうな!!
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 11:06 ID:mty7WIjP
九州出張行った時、牧のうどん食った。悪いけどオレには耐えられなかった。ふにゃふにゃで、なんかの間違えかと思った。量も多くて半分も食えなかった。でも個性がある分、一度はまるとはまっちゃうんだろうな。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 11:19 ID:u4FYehQ5
確かに大盛にすると量が多いね。
しかも麺が出汁を吸いまくるから・・・。
更に揚げ玉も入るから、どろどろだね。

牧の 大好き!
486484:04/07/19 17:30 ID:0esm8reY
大盛りじゃなくとも多かった気が、
店のおねーさんが気を使ってくれて、ダシだけ追加してくれたけどダメだった。
オレにはどうもあの食感が、苦手だな。
でも、店としては、感じのいい店だったので、
また機会があったらチャレンジしてみるよ。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 15:03 ID:JScmuMS0
暖かいうどんはフニャフニャでも良いけど、冷やしで
ふにゃってたら嫌だな。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 16:59 ID:TvqDY9LB
フニャフニャの麺類食べてる関西と福岡は食文化が低いと思う。

489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 20:45 ID:xE82PVf3
>>488
まあ、文化のカタチと言うものがあるから、一概にどうこう
言えるものじゃないねー。

そもそも文化とは何ぞや?大きなくくりで見ると何と曖昧な言葉よ・・
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 20:56 ID:T4MoTEci
大阪塵がみた大阪

>東京ほど大きな政治経済の拠点ではない、文化の発信地でもない。
>観光名所もありません。大阪城などの歴史的建造物は戦災でなくなったし、
>県外からわざわざ泊りがけで行くほどの施設はない。
>よその土地の人にとって、大阪
の魅力とは?
>多分、何もない、でしょう。単に人口の多い町、それだけ。
単に人口の多い町、それだけ。
単に人口の多い町、それだけ。
単に人口の多い町、それだけ。
言いたいことは以上です。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 21:40 ID:o6y7k1ZU
>>488
関西もふにゃふにゃうどんなの?
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 21:50 ID:xE82PVf3
>>491
基本的にフニャフニャ。
ただ、TVとかでも最近はコシがある店の話題が多いような気がするね。
俺の地元では麺のコシに重点が置かれていただけに今更?と言う感もあったが。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 22:00 ID:zpoJU0Z/
一般的に食べ物が美味いと言われる福岡で、
何故フニャチンうどんが淘汰されないのか??

それは美味いからではなかろうか?
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 22:04 ID:Tu+fS+aa
煮込みうどんだったらわかるが普通に伸びた麺を食ってる地域は最悪ですね。

福岡・関西のうどんは最アク!
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 22:07 ID:zpoJU0Z/
硬麺で頼んでもフニャチンですが、なにか?
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 22:08 ID:zpoJU0Z/
食の福岡。

この言葉が全てを意味してると思うが・・・。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 22:10 ID:Tu+fS+aa
九州って案外食い物不味いよね。

醤油なんか甘くて駄目駄目、タレじゃないんだからさ(w
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 22:16 ID:zpoJU0Z/
そして次は玄界灘の魚か?
以前こんな展開があったなww
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 22:23 ID:fGTbXo8k
トンコツラーメンは下がバカになるね。濃すぎ
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 22:29 ID:zpoJU0Z/
マジレスすると、濃いのは南九州の豚骨ね。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 23:17 ID:Bixuc++i
>494
名古屋の味噌煮込みうどんのコシの凄さは尋常じゃないよ。
502しおかぜ:04/07/20 23:36 ID:owoZP18Z
>名古屋の味噌煮込みうどん
冬は良いかもしれないが…夏はね〜讃岐のぶっかけ方が
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 23:38 ID:8ckjheLt
本場さぬきうどんのチェーンはなまるより
愛媛のめんたのほうがよっぽどさぬきうどんっぽいしおいしい。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 05:57 ID:1LlnKtxH
味噌煮込みって硬いけど、
あれもコシがあるって言うの。
オレも好きだけど。

味噌煮込みと、九州の牧のうどんの
出汁はそのままで、めんだけ入れ替えたとすると
すごい事になりそうだな。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 09:57 ID:80o62B5N
>>478
おれには、すき焼きで豚肉という舌が信じられないよ。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 17:26 ID:iz5BmV3f
すき焼きはやっぱり牛に限るな。
豚でも鶏でもそれなりに美味しいかもしれないが、別の料理な気がする。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 18:41 ID:I4SLEICn
ここでは出てないかな。伊勢うどんもおいしいよ。あの甘辛いたれがからまった麺は絶品だ。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 01:49 ID:o23OedlP
オレはダメだ、伊勢うどん
軟らかすぎの麺と甘辛タレはうどんとして味わえない
好みは分かれると思う
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 15:07 ID:9r5nNddH
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 16:23 ID:Khb0fQrg
山本屋本店の味噌煮込みうどん食べてきた。
あの麺は歯ごたえがあるんだけど、讃岐うどんの様なコシがあるっていうのではなくて
茹で足りない麺、ほうとう、スイトンのダンゴに近いものがある。
でも、たまに無性に食べたくなるんだけどね。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 21:47 ID:SvPUFXvw
>>510
オレも今週出張の時行ってきた。
最初食った時は「なんじゃこりゃ」だったけど、
結構はまって食いたくなる。
しかし、漬物食い放題でなくともいいから
もっと安くならんのかね。

昼飯のうどん一杯2000円以上というのは
正気の沙汰ではない。
名古屋人は金持ちなのかね
それとも一元客(観光客)で回転させてるのかね。

だったら、地元の人は普通どこで味噌煮込み食ってんの?
512福岡市早良区マンセー ◆Oamxnad08k :04/08/05 21:47 ID:W71b25CM
らーめんも語っていいですか?
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 00:28 ID:chWKUmds
>>511
一宮の知り合いの話では、家で作ることが多いらしい。
あと、太田屋という店で、600円ぐらいで食べられたそうな。
514國彦 ◆ozzu2expuY :04/08/06 00:32 ID:+m30gZFF
>>511
山本屋ほど固くはないがまあ硬いという店はある。
普通のそば・うどん屋で。
しかし迂闊な店はへろへろのを出すから気をつけろ。
へろへろは全然美味くない。
515小石川@冷やし中華:04/08/06 01:21 ID:nRC61Whc
>>511
>昼飯のうどん一杯2000円以上
柏とか入れなければ良いかと。それでも1,000円は越えるが。
アソコの店は出汁とかセントラルキッチンとかで作って配送してるぽい。
バイトとかがマニュアルに基づいて作ってるんでは・・・・ちょっと高い
ですね。
2000円越えれば仏料理屋、そこそこの寿司屋の昼食えるからもったいない
気もする。

そう言えば名古屋で手打ちのうどん屋有るけどきしめんでは無かった。
きしめんの手打ちの店って名古屋にあるのだろうか?
516511:04/08/06 10:25 ID:aIFutSer
みんな色々情報ありがとう。
山本屋で食った時、一番安いの頼もうとしたら
たまごだけで肉は全然入ってませんよ!って力強く言われた。
で、鶏入りに変更し、ご飯も追加した次第。
やっぱ、あんな固いのは、地元でもあまりないんだ。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:40 ID:nqPyNTEr
ということで
味噌煮込安くて、硬い店はどこ?
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:58 ID:chWKUmds
味噌煮込みうどん店情報サイト

関東の情報が豊富
http://mediazone.tcp-net.ad.jp/MISO/NAGOYAAJI/umai.html
名古屋の3店を紹介
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kanimiso/udon/udon-nagoya.html
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 10:55 ID:oY5C+xlZ
関東の食文化コンプレックス!


元々開発の贈れた農耕民族が多いから、味付けはしょう油で十分だった。

そんなしょう油文化だからロクな食文化は生まれない。

関東の味付けが濃いのも農耕民族が農作業に必要な塩分供給と食欲をそそる為である。

食い物への拘りが無いから、オリジナリティ食品が生まれないのも関東の特徴だ。

>ラーメンのごときにあの動員人数は異常であった。

行列のできる東京ラーメンの光景をテレビなどで目にするが、

あれはたいした事は無い、人口に比較して店舗数が足りない証明だ。

結局は美味いか不味いかは客が決める事で、

東京は大金を払わないと美味いものはいただけない。

いとも簡単に宣伝に踊らされるところなどは無警戒の関東人らしい光景だ。

大阪を馬鹿にするわりにお好み焼きやたこ焼きにまでしゃぶりつくのが

関東人のコンプレックスを現している。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 11:18 ID:E/uLghmS
東京グルメの正体!
日本料理は大阪・京都(東京発祥の料亭はなし)
そばは出雲、信州 (コロッケそばが東京の限界)
肉は神戸、松坂 (神戸牛は神戸、松坂牛は三重!東京に残るのは下品大久保朝鮮焼肉)
東京で残るのはB級のもんじゃ焼きくらいかな!
全国の一流寿司ネタはすべて築地へ!
東京に残るのはヘドロ海の江戸湾ものかも(藁
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 21:07 ID:1ZF2nnCh
↑築地は東京にあるって知らないバカですか?
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 21:20 ID:eKhGJtRC
築地の自慢する馬鹿よりはマシかと!
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 23:52 ID:1TYEQA1i
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 02:25 ID:Ran9gzBR
520はたぶん「全国の美味い海産物は築地に集まるが
東京湾で獲れる食材は汚染されていて食えたもんじゃない」
って言いたいのだろうが
知識が昭和で止まってるおじさん、しかも田舎者丸出しだよ
日本の食料自給率も知らないだろうし
生産地=消費地じゃないとダメだと思っているらしい

現在のにぎり寿司のスタイルは江戸で発祥して普及したのだが
京都発祥の鱒寿司のスタイルはちらし寿司的な形で地方に残っているだけ
それに神戸牛だの松坂牛だのと言っても、
大消費地である東京がなければ経営も成り立たないわけだ

しかも「東京グルメの正体」って言ったって日本の食料自給率は6割程度、
米以外の物は大部分が輸入品なわけだ
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 03:27 ID:2RP3iDwF
>しかも「東京グルメの正体」って言ったって日本の食料自給率は6割程度、
>米以外の物は大部分が輸入品なわけだ
数値の辻褄があってないねw
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 03:33 ID:Id0PcokR
>>525
詳しい解説希望
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 08:12 ID:XT3KcBAm
うどん  大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京
ラーメン 大阪<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<東京
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 08:57 ID:Kufjv5Pe
>>520
その元ネタはこれ!大阪人って改変コピペで捏造するのお得意ですね!
【大阪グルメでの結論】
懐石=京都に完敗 瓢亭、たん熊、菊乃井・・大阪発祥の吉兆も全国チェーン
展開で優秀な料理人は皆、東京か、京都へ!分けとく山等東京の新興和食
勢力にも歯が立たず、大阪の和食全体が衰退の一途。
西洋料理、中華料理=フレンチ、イタリアン・・・全ての領域で東京に完敗
蕎麦、鰻、天ぷら、寿司=いうまでもなく東京(江戸前)に完敗
お好み焼き=広島に完敗、さらにお好み焼定食で全国民を唖然とさせる。
河豚=産地の下関に歯が立たず
饂飩=讃岐に完敗、稲庭にも知名度で惨敗
洋食=オムライス発祥を詐称するも、質量ともに東京に完敗

 結局のこるのはたこ焼き等B級グルメ!そういえば牛乳やハム
ドーナツの不祥事も大阪!日本マックの創業者も大阪!
 カップラーメンも大阪の会社が発祥!
 見事なまでに日本の食文化の破壊を推進してるのが大阪人です!
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 11:05 ID:v1dsrI3E
>>528
その元ネタはこれ!東京人って改変コピペで捏造するのお得意ですね!


【東京グルメでの結論】
懐石=京都に完敗 瓢亭、たん熊、菊乃井・・吉兆は大阪発祥
展開で優秀な料理人は皆、海外か、京都へ!大阪の新興和食
勢力にも歯が立たず、東京の和食全体が衰退の一途。
西洋料理、中華料理=フレンチ、イタリアン・・・全ての領域で関西に完敗
蕎麦、鰻、天ぷら、寿司=いうまでもなく関西に完敗
お好み焼き=大阪、広島に完敗、さらにもんじゃ焼きで全国民を唖然とさせる。
河豚=産地の下関に歯が立たず
饂飩=讃岐に完敗、大阪にも知名度で惨敗
洋食=オムライス発祥を詐称するも、質量ともに大阪に完敗
結局のこるのは納豆等B級グルメ!そういえば明治乳業や雪印
ヨーカドー食中毒事件の不祥事も東京!マックの数最多店舗数も東京!
 カップラーメンも東京の消費量全国最多!
 見事なまでに日本の食文化の破壊を推進してるのが東京人です!
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 13:55 ID:v3NyHg/S
お前らどっちが本物よ
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 14:31 ID:goJalQbu
>>52
その元ネタはこれ!大阪人って改変コピペで捏造するのお得意ですね!
【大阪グルメでの結論】
懐石=京都に完敗 瓢亭、たん熊、菊乃井・・大阪発祥の吉兆も全国チェーン
展開で優秀な料理人は皆、東京か、京都へ!分けとく山等東京の新興和食
勢力にも歯が立たず、大阪の和食全体が衰退の一途。
西洋料理、中華料理=フレンチ、イタリアン・・・全ての領域で東京に完敗
蕎麦、鰻、天ぷら、寿司=いうまでもなく東京(江戸前)に完敗
お好み焼き=広島に完敗、さらにお好み焼定食で全国民を唖然とさせる。
河豚=産地の下関に歯が立たず
饂飩=讃岐に完敗、稲庭にも知名度で惨敗
洋食=オムライス発祥を詐称するも、質量ともに東京に完敗

 結局のこるのはたこ焼き等B級グルメ!そういえば牛乳やハム
ドーナツの不祥事も大阪!日本マックの創業者も大阪!
 カップラーメンも大阪の会社が発祥!
 見事なまでに日本の食文化の破壊を推進してるのが大阪人です!
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 17:30 ID:Lhlo/sWE
どうでのいいけど、ラーメンは福岡が最強。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 23:07 ID:K+wEvvdM
福岡のラーメンは九州人にしか食えない
本州の人間は免疫がないから食うと死ぬ
534福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/09/01 23:08 ID:AA+XUpi8
時代は蕎麦だな・・・・・椎葉おいしいかった。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 23:08 ID:c8zWHvbI
>>532
一蘭は美味い
536名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/09/10 00:38 ID:u2olYmhe
そばは島根県の出雲そばがうまいよ
信州そばには劣らない
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/10 22:51:26 ID:eJnP2RyE
うまいよな!出雲そば。
釜揚げだっけ、最初からそば湯かけて食うの?
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/10 23:01:19 ID:pefQpyxO
>>531
とりあえず、懐石と和食の違いってのを理解してほしいねぇ。
宴席である和食コース料理である会席と、お茶事の食事である懐石は本来別物。
前者はいわゆる割烹であり本来大阪のもの(京都に新鮮な魚料理はない!)、
後者こそ京都が本場のもの。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 13:29:07 ID:Y26zEo+k
出雲そば良さそう
香川のうどんは食ったから是非行きたい
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 08:40:46 ID:caVPrUKz
>>537
つゆにわさびや薬味をかけて、それを麺にかけて食べるから
ぶっかけうどんみたいな感じ。
小泉八雲旧居近くの店がけっこううまかった。
541nanasi:04/09/22 06:02:21 ID:TSm6eO3K
越前そばはうまいよ
福井にあるけど
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 11:09:52 ID:B3jpdxxr
蕎麦湯をかけて食べるのが「釜揚げそば」
三段か五段重ねのぶっかけが「割子そば」ね。
どちらも濃いつゆを少しだけたらしてから食べる。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 02:10:49 ID:cLo0dLRT
>541
越前そばは「冷やしおろしそば」が基本。

平べったい手打ち麺に、おろした大根と鰹節をトッピングして、
魚系のダシがきいた薄味醤油のツユをかけて食べる。
544列島縦断名無しさん:04/09/23 20:11:52 ID:Af/HTg8B
兵庫県の出石そばは蕎麦屋が50件近くある。皿そばがうまい
長野の戸隠そばの雰囲気と思ったらいいよ
545名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/09/28 18:16:40 ID:PCLqaPFL
秋田の稲庭うどんはうまい
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 18:20:26 ID:Tk5A0cHs
人口わずか33万・衰退ショボ都市のクソ田舎・高松関連スレ

■■■優遇されてるのに発展できない都市■■■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087549398/l50

衰退都市ランキング(中核都市以上)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094296469/l50
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 18:21:59 ID:Tk5A0cHs
衰退都市・たかまつ

・全国屈指のオフィス空室率
・中核市一の商業販売額下落率
・人口が四国三位に転落
・中心部商店街空き店舗率12%
・駅前大型街頭ビジョンの撤去
・私鉄や百貨店の倒産
・県立動物園廃止
・企業支店・地場一部上場企業の撤退
・相次ぐ高松空港路線数の減少
・ファッションビル閉鎖等
548名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/09/29 22:34:30 ID:RV/ECmIa
北海道の新得そばはうまいよ
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 18:07:55 ID:exvoYCK/
ラーメンはスレ違い
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 17:02:34 ID:xLRvtw57
大阪の食い物って何気に塩分が多くてまずい。
薄口醤油を多用するためか素材の味を生かすどころか塩分がキツクなってる。
さらに追い討ちをかけるかのように化学調味料たっぷりのダシ
いくぶん昔にくらべたらまともな素材が手に入るようになったんだから
いい加減ダシにこだわるのは止めたほうがいい。

しかも関東の料理を味が濃い=塩分が多いと勘違いしてる関西人の多いこと多いこと・・。


551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 17:12:05 ID:Y9H1NAm3
>550
確かに、薄口醤油のほうが濃口醤油よりも塩分濃度が高い。

ただし、使用する量は濃口醤油のほうがかなり多いので、
結果として濃口醤油を使ったほうが塩分濃度が高い。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 18:18:41 ID:kXQqn/Ff
>>551
故に関東ではつゆを飲まないって事が起こるんじゃないの?
麺類でスープまで全部平らげる奴は珍しいぐらいだと思う。
麺だけささっと食ってオシマイ。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 18:30:18 ID:yfg3xcVl
関西の料理がしょっぱい理由がわかった。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 19:32:43 ID:aCThOV8e
大阪のうどん不味い!

麺はヘナチョコ、スープは臭いwww
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 19:59:24 ID:Ph/W+Zm7
>>552
だから平均寿命が短いんだな、チョン西人は。
556関西在住:04/10/08 16:33:38 ID:zVfyzjdF
讃岐のセルフ形式に抵抗があります。
あの形式は、本当に美味い店でないと少々・・・。
セルフでない店なら、香川より岡山の方が美味しいところが多いと思う。
岡山うどんと言いたいくらい。

大阪は論外、関東は見たくもない。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 16:37:18 ID:i/16vaGM
俺は福岡人だけれども、このスレで関西や福岡のうどんが不評なのは
普段、醤油うどん食べてる関東の人には、薄く感じるからかなぁ?
なんて思いました。

こっちは汁まで飲むのが普通ですけど、関東は違うのかな?
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 16:43:10 ID:i/16vaGM
以前たぬきうどん、なるものがあると聞きましたが、本当ですか?
ねぎや揚げ玉は入れ放題が、当たり前と思ってるので今だに半信半疑です。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 16:48:58 ID:HGFfBzmD
>>557
汁は”つける”と言う通年があるからでしょうねぇ。
また、関東ほか東日本では味の”パンチ”と言うものが
重要視される傾向にあると思います。
まあ、字の如くで、味覚にもガツンと訴える衝撃を欲すると言う事でしょう。
ただし、秋田、庄内、会津など関西のようなダシ文化も発達している地域も
あるのでひとくくりにするのは危険です。
しかしながら、先入観を捨てて体当たり的な味覚体験が出来るという意味
では、これはなかなか面白い事かも知れません。
日本も狭いようで広い国なのかも・・。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/10/08 22:20:57 ID:PQtPnYaN
東京はそばが主流で
大阪はうどんが主流だろ
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:50:43 ID:ICEHZPw9
信州うどんってあったような
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 23:10:55 ID:lc5m/P+L
>557
東京は麺に芯が残るのが一般的なので、柔らかい麺は基本的にダメなはず。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/10/09 09:49:30 ID:mVs5ygo6
北海道でうどんはあまり聞かないな
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 10:58:02 ID:coIu5XBg
関西のたぬきそばには驚いた
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 07:31:32 ID:WhwTxWM6
>>497 九州・中四国の甘い醤油(甘露醤油=再仕込醤油)の分布は
炭鉱があった地域と重なるんだそうだ。肉体労働の後は甘いほうがいいんだろう。
ときに異常なまでに甘いのがあるが、甘味料を大量に加えているメーカーがあるらしい。
もちろん普通はそんなものは入れないが。

ちなみに山口県柳井市の名物で岩国藩主が醤油の味を「甘露、甘露」とほめたんで
甘露醤油と呼ばれるようになったらしい。
大体さしみ用に使うもんだけどね。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 21:52:12 ID:wQ6enzcX
近畿の場合,自分の出身若しくは在住の府県を言う場合は個々の府県名を言い,京都に住んで
いる人は京都と答え大阪と言ったりしません。また「関西」の名称は総称ですので自分の出身
地を言うときは,あまり使わないように思います。他地域の人には判りにくいかも知れないで
すが,大阪も京都も個性を持った方言や文化があるため結構相違点があって,関西=大阪では
ないなと思いました。あと「関西」は上にかいたように大阪を中心に京都・大津,神戸,奈
良,和歌山及びその周辺の都市圏の総称なので,和歌山県の南部や兵庫県・京都府の日本海側
の人などその地域から外れる人は寧ろ「近畿」と言ったほうがしっくり来るようです。京都と
いうと典型的な例では神社仏閣のイメージがありますが,それは京都市内などで,他地域の人
は京都府が日本海側に面していることを知っているのかなと思うときがあります。

固有名詞でも東京は「東京○○」というのが多くても,大阪では「大阪○○」というよりも
「関西○○」というのが多いような感じがします。大阪としてしまうと限定された感じがあり
京都や神戸からは受け入れられにくいから総称にしているのではと思います。

愛知県の人でも「名古屋」と言う人は文字通り名古屋市内に住んでいる人で,名古屋以外の愛
知県内に住む人はそれぞれの市町村名を言うように思います。東海地方の人はともかく,それ
以外の地域の人は愛知というよりも名古屋と言ったほうがピンと来ますが,現地の人は個々の
アイデンティティーを尊重しているように思います。自分も愛知に行った際に地元の人に「ト
ヨタは名古屋が世界に自慢できる会社ですよね」とか言ったら「あれは豊田市ですよ」と突っ
込まれてしまいました


まあ、結局何を言いたいかというと、頼むから関西でひとくくりに京都、大阪、神戸を語るのは
止めて下さいと言うことです。ジャンクフード天国の大阪にとっては都合が良くても、われわれ
懐石天下の京都や他の神戸等にとってははた迷惑だからです。
567EXCULTer's / Active 加齢臭 ◆CF/ockjcoQ :04/10/18 18:21:21 ID:Ozq/XiDr
加齢臭(ヲッ♪

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1097848184/43
43 :失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/10/18 17:34:02 ID:vlKuiEP3
なんでこのスレはストップされねーんだよ?
568福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/10/18 20:04:17 ID:wRmcOHJp
>>558
京都のたぬきうどんは餡かけ風・・・・・。
569西海賛歌 ◆ICQd9UF.W6 :04/10/21 12:54:25 ID:24F5sVPF
>>497
刺し身とにぎり寿司にしか使わないよ>たまり醤油

甘い醤油がもてはやされる原因の一つに、焼酎を多飲するってのもあるよ。
辛い→甘いの繰り返しで後味のバランスをとってんだとさ。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/10/25 22:38:26 ID:oSty5fsc
香川のうどんは安すぎる
東京では考えられない
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/28 22:33:25 ID:xCOc8qO+
明日から出雲大社の近くで全国そば祭ですぞ。
http://www.izumo-kankou.gr.jp/soba_m/top.htm
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/28 22:44:18 ID:ThQ5dj+r
>>571
新潟のへぎそばは参加を取り止めたらしいね
気の毒というか残念というか
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 20:50:31 ID:9Zy2kL2m
香川のうどん  食いてー
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 00:41:48 ID:vfcKx66Z
麺は讃岐、だしは大阪が最強。
それじゃあ、讃岐の麺に大阪のだしをあわせれば超最強の
うどんになるかと言うとさにあらず、それがうどんの奥深
いところやとわしのじいさん(うどん屋一筋70年。昨年
他界)が言うとった。腰の強い讃岐うどんは生醤油など、
単純な味の方がうまさが生きるんだそうな。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 03:40:40 ID:IKDbmgD0
>>570
あの値段が普通だと思うからラーメンなんて高くて食べる気しません。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 10:30:35 ID:50QgY8Vf
部活帰りにうどん屋よってた頃がなつかしい
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:51:28 ID:fF8yCOCw
世界一マズいうどんは長野辺りにある濃い醤油味の甘いうどん
次がインスタントのうどん
その次にくるのが福岡の柔らかいうどん
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 11:17:47 ID:kGVoAiOt
こんなの見つけました。びっくり。

日本蕎麦は何と関西発祥!
1584年 天正12年 「すなば津の國屋」開業 現在の大阪市西区新町界隈。
〈砂場〉とつく蕎麦屋
 天文年間に大阪の砂置き場近くで発祥した蕎麦屋が、寛文年間(1661-1673)に江戸に移ってきたのが「砂場」の原点とされる。
寛延年間(1748〜50)に日本橋薬研堀の大和屋が,「大阪砂場そば」の看板をかかげた。「大阪砂場そば」の一つが、麹町7丁目に創業したのが〈麹町砂場〉で、
大正元年に南千住移転し、〈砂場総本家〉となっている。明治初頭に〈麹町砂場〉から〈室町砂場〉と〈虎ノ門砂場〉が独立した。〈赤坂砂場〉と〈巴町砂場〉は、
〈室町砂場〉の流れをくんでいる。
〈砂場総本家〉 南千住砂場 荒川区南千住1-27-6 03-3891-5408
  〈麹町砂場〉が大正元年に移転し、南千住砂場になった。

〈室町砂場〉 中央区日本橋室町4-1-13 03-3241-4038  HP 創業明治2年

その出てくる作品と章、作者
  諸井薫   東京昔ながらに旨いもの〈砂場〉とつく蕎麦屋 


〈麹町砂場〉から分かれ、明治2年に創業した老舗で「東京本家」。

〈虎ノ門砂場〉 港区虎ノ門1-10-6  03-3501-9661  HP 大正11年頃
  〈麹町砂場〉から分かれ、明治5年に琴平町砂場として独立し、大正11年頃、虎ノ門大坂屋砂場となる。

〈赤坂砂場〉  港区赤坂6-3-5  03-3583-7670 HP 創業昭和39年
  〈室町砂場〉の支店。

〈巴町砂場〉  港区虎ノ門3-11-3 03-3431-1220 HP 

     天文年間に大阪で営業していた蕎麦屋が、寛文年間に江戸に移り虎の門に店を構え、天保10年(1839)に巴町に移転した。


579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 11:42:44 ID:4Vl+vdam
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 20:03:20 ID:/yJLpNoJ
稲庭うどんってさ、あれうどんなの?うどんと言うより素麺かひやむぎって
感じだけど。それから長崎のさらうどん。どう見たってあれうどんじゃない
っしょ。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 22:14:08 ID:OUIc6tep
稲庭うどんと半田そうめんで勝負して欲しいな
半田そうめんも「あれはそうめんじゃないだろ? ひやむぎじゃないの?」
と言われている
でもおれは腰のある半田そうめんが大好き
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 23:00:04 ID:/yJLpNoJ
伊勢うどん太すぎ。
職人が横着した結果なのか?
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 23:04:40 ID:enb8ubRb
>>582
あれはなあ。
県内でも伊勢周辺以外ではマイナー。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 10:27:57 ID:2vV2cJ9i
だしは関西風が一番だね。
585激都会@仙台:04/11/15 19:02:20 ID:/yCuWVQB
大阪のうどんってなんであんなに不味いの?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1092620197/

あえて言おう、東京の蕎麦つゆはカスであると!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1093242518/
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 15:33:17 ID:D1n+VcQg
たかまつ・人口四国3位転落へwwwwwwwwww

平成16年10月の推計人口

たかまつ 33万5406人(前月比 -212)

高知市  33万2864人(前月比 -36)
鏡村      1571人(前月比 -2)
土佐山村    1246人(前月比 -3)
合計   33万5681人(前月比 -41)

※高知市・鏡村・土佐山村は来年の1月1日に合併。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 08:22:00 ID:HJYZCz/+
平成16年 1〜8月
刑法犯認知件数(人口千人当たり)

1位 大阪府 19.08件←おめでとう!さすが日本の恥・大阪www
2位 愛知県 18.91件
3位 埼玉県 17.51件
4位 福岡県 16.93件
5位 兵庫県 16.38件

犯罪統計資料(平成16年1〜8月分) http://www.npa.go.jp/toukei/
各県人口推計(平成16年8月1日現在) URL略
588列島縦断名無しさん:04/11/29 23:37:26 ID:UftJ8XMP
香川のうどんは僻地ほどうまい
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/02 22:15:30 ID:8kXQPLga
三輪そうめん
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 21:20:09 ID:oSx65NBg
こないだ、
某関東FMのDJが「おとりよせ(通販)」でよかったもので
「い○○○製麺」をほめてたな。くったことないけど。

本スレのなかで推薦してた「さ○○食品」もよかったけど、
また、おとりよせすっかな。

うまいうどんくいて〜。


591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 21:44:27 ID:vxHMRmVz
揖保乃糸
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 01:01:35 ID:AVrITEYG
国産小麦100%、実は豪州産8割 JA香川讃岐うどん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1099983019/

庶民派顔したインチキ政治家のような安さが売りの名物を叩きましょう(笑)

記念カキコ推奨age
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 01:31:47 ID:GAFdQfjY
やすくてうまけりゃいいやん。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 16:37:32 ID:C0hMUuSy
おいおい、物事知らずに書いても仕様がないぞ。
もともとオーストラリアのうどん用小麦は、日本人が向こうで、うどんに合うタイプのものを育て上げたのが最初と聞いている。
それに安いから使うのではなく、小麦が含むグルテンの質や量が、ちょうどいい割合で入っている成分だから使われているんだそうだ。
うどん好きでうどん通なら、オーストラリア産の小麦使用のことは普通知ってるぞ。
本にも載ってたし。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 21:47:43 ID:EmBnw/bK
捕手
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 15:03:11 ID:YF/IMqZ4
偽装したのが問題
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 20:12:23 ID:5hjJz/h4
国産がなんでもサイコーとか言う香具師
多すぎる。
598阪神:04/12/13 05:59:34 ID:8ncigaj7
    ははははははは、必 死 や な こ い つ ら!!

大阪は日本一の庶民料理の食文化の街や、まずい店もたくさんあるのもしゃあないやろ
道頓堀や新世界など本当にうまい所ど店に行ってきたんか?昔から大阪は職人の街やから料理人は優秀よ!
君らは自分らのとこの郷土料理の方がどうしても上と決め付けたいから大阪を罵倒してんのかもしれんがみっともないだけやね


大阪は食文化がないとか言ってる時点で単なる大阪劣等感丸出しやね
大阪うどんの薄味の良さが分からん時点(味が無い)で単に君らが味に肥えてないだけやね
だって実際には大阪人には良く理解されてて旨いんやから、大阪人は味に肥えてるわけよ

たこ焼き、お好み焼き、うどん、ホルモン、串かつ、河豚、かに、定食など
大阪こそ日本一の食文化やで

599阪神:04/12/13 06:03:46 ID:8ncigaj7
まあそんなに各県のうどんの方が旨いというのであれば仕方ないけど、大阪や関西の料理を罵倒しても無駄っていうことよ
笑われるぞ、君らの地元の人間にも

大阪の食を知りたいんであればちゃああああんと食べ歩いてみんとな、食い倒れのように
600阪神:04/12/13 06:10:10 ID:8ncigaj7
大阪の食の素晴らしいところは、金をかけないで旨いものを作り出す知恵やね
上記に書いた食べ物でも河豚以外はほとんど資金は必要ない

あっそれと何?福岡?その他の地方?大阪の料理人は昔から全国に散らばって行ってるから
その人たちの腕と知恵のおかげで各県の郷土料理の味を引き出せるていうのを知らんやろうね
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 06:17:12 ID:Yx/fbceJ
うどんは醤油味しか食べた事無い。
関西風の薄味なんか食う気にならん。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 08:46:13 ID:PNbU01/y
>601
お前、少しは醤油について調べてみたほうがいいぞ。
かなり頭が悪い書き込みだってことに気付くはずだ。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 08:52:18 ID:2cN1SJSN
>>601
打ち立てのを茹で上げた讃岐うどんに生醤油をかけて食べるのは美味しいね。
って、そんな意味で書いたんじゃないんだろうけど・・w
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 08:56:10 ID:fCaZiga2
福岡を意識してくれてありがとう。福岡の食べ物は安くて最高に美味いです。
605列島縦断名無しさん:04/12/15 13:57:29 ID:Y56p9K/u
ぶっかけうどんは香川の名産なのか
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 16:01:15 ID:fjLmtVbK
>>605
違う。

話は変わるが、生醤油とぶっかけを混同する人が増えたと思わない?
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 16:07:50 ID:bKBoo+1h
>>606
ぶっかけは不味いと思うのは俺だけか?
生醤油のほうがはるかに美味い。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 18:12:57 ID:aFsHznCH
>>605
倉敷名物ですがなにか?
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 18:14:20 ID:QMWXqBsx
生醤油にかぼす、ごま、ねぎ、てんかす、大根おろし
を乗せるのが良い。
610 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/12/15 20:31:10 ID:+1q2SXTe
うどんに天かすと、お揚げさんを乗せるのがマイブームです。
かき揚げをのせるのも美味しいですね。
皆さんはどうですか?
611浪花っ子:04/12/16 11:23:41 ID:nsFvNS4f
おいしそうやけど、それは釜揚げにのせるんですか?
それとも、あったかいおつゆのおうどんにのせるん?
釜揚げはどっちにも普通に乗せて食べるけど、天かすは乗せへんから。
おあげさんは、甘もう炊いたんも、巣のまま味なしもおいしいし。
612浪花っ子:04/12/16 11:25:00 ID:nsFvNS4f
いややわ、巣のまま、やのうて、素のままね。
けったいな間違いしてるわ・・orz
613浪花っ子:04/12/16 11:35:51 ID:nsFvNS4f
釜揚げはどっちにも→かき揚げは・・の間違いやし・・
レス消費してスマソです・・

生粋の浪花っ子やけど、うどんもそばも大好きです。
おうどんやったら
讃岐の生醤油カボスかけて食べるんとか、
浪花のやわらこう炊いたおうどんに、甘いおあげのけつねとか
煮込んだふっとい伊勢うどんとか
もっと色々なおうどんもあるんやろけど、まだ食べたことないんで、
おそばは、最近では安曇野そばゆうのがマイブーム。むっちゃおいしい。
おいしいおうどん、おそばの情報、教えてもらえたら幸いです。

>607さん
ぶっかけと生醤油はちがうんですか?同じやとおもてました。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/16 16:56:07 ID:LGFgJ391
関西では、「生醤油ぶっかけ」(=生醤油)という訳のわからんメニューが存在します。
どこだったか失念したが、チェーン店だったかと・・・。それが混乱の元ではないでしょうか。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/20 21:37:31 ID:CpIlNjqc
得々?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/21 10:25:25 ID:3GDoN9zr
生醤油うどん
  うどん玉に、だし醤油(まれに醤油)をかけて食べる。

ぶっかけうどん
  うどん玉に、つゆをかけて食べる。

だと思うのですが、ググってみるとまさに生醤油うどんだと思われるものが
「生醤油ぶっかけ」 になっている店が香川をはじめ全国にありますね。
ただのかけうどんを「ぶっかけ」と言っている店も香川をはじめ全国にw
もちろん「生醤油ぶっかけ」も香川をはじめ・・・。

うまけりゃ何でも良いという人も多いでしょうが。知っておいて損は無いかと。
617616:04/12/21 10:31:01 ID:Ut/N3Xqx
↑下から2行目「生醤油ぶっかけ」→「だしぶっかけ」の誤りです。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/21 11:53:10 ID:rZsyRDx6
大阪発祥かすうどん
最近、東京にも店増えてきたらしいね。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/25 16:44:59 ID:6I0UVEwu
ホシュ
620名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/12/27 20:22:16 ID:z+0V70G7
福井の今庄そば食ったけど
信州そばとはちょっと違うね
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/27 20:28:32 ID:WV1B1aAM
伊勢うどんが死ぬほど不味かった。
あれは何?冷やしうどんのはずなのに温かいし
622名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/12/29 22:00:45 ID:Rn+ih091
九州にうどんはありますか
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 23:25:12 ID:RkZUQ0ZB
6241:05/01/08 03:14:19 ID:smvf5vP6
0
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 20:34:17 ID:LKcR7Uca
ありますよ
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 21:07:15 ID:CVpCX01q
博多うどん
食った。麺はなれるまで、時間かかりそう。

そば、うどんの発祥地は博多ってマジ?
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 22:14:34 ID:nEKtUZrz
>>626
マジ?
そば、うどんの発祥地が博多って・・

まあ、麺自体、大陸から伝わったものだろうから、大昔の伝来を紐解くと
そういう可能性はある罠
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 22:47:43 ID:CVpCX01q
>>627
博多関連の本に書いてあるけど、
うそっぽいのであえて・・・。

大陸伝来だと博多はすべて関連してくるだろ。


629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 22:57:08 ID:UQVZDwzM
>626
博多がうどんの発祥ってのは良く聞くね。そばは知らない。
博多うどんは麺が独特だからね、讃岐マンセーの人はダメかもね。
粉や成分はあまり変わらんらしいけど、茹でる時間が長いらしいよ。
俺はゆるくてモチモチしてる博多うどんは好きかな。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 23:22:06 ID:CVpCX01q
>>629
「そば」の歴史は詳細にかかれていたよ。
そばはどうでもいいんだけどね。

山笠があるけん博多たい。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 23:27:10 ID:UQVZDwzM
>630
よく考えれば、年越しそば(運そば)は福岡発祥らしいから
そばの発祥ってのもあるかもね。

けど、いくら発祥だろうと今でもしっかり生き残ってないそばはイラネ。
うどんは今でも博多に根付いてるから、うどん派。

山笠はみーてーるー、だーけー。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 23:36:10 ID:CVpCX01q
>>631
もう、勢いよく「博多の人」やね
そば=年越しの歴史を語れるところ
からあきらか・・・。

ワシも超ウドン派。

山笠はこのCHでさわらんほうがいいよ。絶対。
633列島縦断名無しさん:05/01/20 23:08:12 ID:ymWsxCga
駅の立ち食いそば
冬に食べたらうまい
634UDONE de Zucca ◆N0VfBVpT4E :05/01/20 23:19:31 ID:e/jM0bt0
昔大阪駅のホームで食べた立ち食いの天麩羅そばの味が忘れられない・・・(´Д`)
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 13:09:28 ID:Tp0yK+Hk
わしは姫路駅の立ち食い。
青春の思い出ってやつかな。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 06:25:44 ID:UTjKmjdS
うどんの日本での発祥は五島列島だよ。

中国 → 五島列島 → 日本全土
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 10:21:02 ID:yHieGFZL
東京は高いうどんじゃないと美味くないけど大阪は安いうどんでもうまかったなぁ。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 20:24:11 ID:FhZpwxvl
山梨、富士吉田のうどんも安くてうまいづらよ。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい:05/01/31 14:51:49 ID:2JAdOTKh
立ち食いそばがうまいのは関東だろう
640なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/31 14:53:04 ID:vbz2EViK
>636
博多説とどっちが有力なんだろね?
641名無し:05/02/01 22:16:49 ID:LqPgUBQ8
そばと言えば信州だね
でもざるそば高い
642空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/08 18:58:37 ID:rkM1EIvh
>>640
えっ!
弘法大師が持ち帰ったんじゃないの?

それで讃岐が本場になったと聞いたことがあるのだが。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 21:21:12 ID:3s4X31NV
>>642
こういうのは言ったもん勝ちだからね。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい:05/02/16 00:41:01 ID:MmTuC1Nr
讃岐は生醤油、釜揚げがうまいな
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 23:05:51 ID:yAGff/bb
JRと高速道でのうどんやの功績は
考えてみるとすごいね。

B級っていわれたっていい。
とにかくくいたくなる。うまいんだよ。

そばはどうでもいいけど。

646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 09:07:32 ID:t8icUg9a
釜あげ
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 23:25:50 ID:zJLvoCfw
どうでもいいが他県の友人は皆
「割子蕎麦」を「わりこそば」って読む…「わりごそば」じゃないんかなぁ…?
今ググってみたらヒット数は、わりこ>わりご だったが…
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 21:16:10 ID:7Kzw7f2V
>>647
○わりごそば
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>642
弘法大師にしても中国からだと博多経由でしょ