【北九州】 西京市は実現可能か 【下関】

このエントリーをはてなブックマークに追加
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 13:24 ID:bxHnoMJF
afternoon
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 18:53 ID:IsI0IaBu
ここって例の、存在価値無しのコテスレ? pppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 12:41 ID:F9Gskl6i
NHK大河ドラマ「新選組!」の放映が重なるにつれて、
「維新発祥の地」を掲げる下関市で、地元の歴史に目を向ける動きが高まってきた。
下関商工会議所が高杉晋作にスポットを当てた「維新回廊」パンフをつくれば、
下関歴史探究倶楽部(くらぶ)は旧山陽道を歩くガイドブックを作製。
そして、
あす11日、約二万三千人が志士たちの道を歩く「維新海峡ウオーク」が開かれ、
乃木希典将軍の愛馬「寿(す)号」の石像が除幕される
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 12:55 ID:F9Gskl6i
三菱重工業下関造船所(下関市彦島江の浦町)で、高速ミサイル艇「うみたか」「しらたか」が、
海上自衛隊に引き渡された。
中期防衛力整備計画に基づいて建造する「はやぶさ」型ミサイル艇の5、6番艇。
これで、3年がかりで進めてきたミサイル艇配備を終える。
うみたかは京都府舞鶴、しらたかは長崎県佐世保市の艇隊に配備された。

643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 12:22 ID:GNyC78xa
西京市より下関・宇部・山口・小郡・防府・周南・下松・岩国で大合併して
山陽市にしたらどう?そうすりゃ100万都市が誕生するぞ。あと北九まで吸収
すれば200万都市で名古屋と並ぶ大都市圏だ。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 21:31 ID:5swj2eEK
>>643
ははは、面白いな
645EXCULTer's / 西京・対岸からの視点♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/12 00:00 ID:9jdZ6qsY
>>643
イェ〜イw、変質者ぁ〜♪(ゲラ
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 00:22 ID:ZWummQiz
山口県全市町村合併して、政令都市山口市になったら?
647EXCULTer's / 西京・対岸からの視点♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/12 00:31 ID:9jdZ6qsY
西京スレあげ〜♪
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:55 ID:J7jxZSWa
中四国九州で十万都市が6市もある県は、山口県だけ。ただ図抜けた市がない
のが山口県の特徴。ゆえに643と646の発想はそれなりに妙案だと思う。
政令市までは極端にしても山口、小郡、防府、周南、下松あたりを統合して
50万程度の中核都市を造るのもいいんじゃないかな。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 23:13 ID:SzJ9mR6X
下関・小野田・宇部・山口・小郡・防府・周南・下松・光・柳井・岩国の合併で120万の政令指定都市!
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 01:18 ID:gXbGQJl7
>>648
下関は別格
宇部山口防府周南岩国などのショボ10万都市といっしょにしないように。
ちなみに、643と646の発想は全然妙案ではない。
バカの妄想でしかない。
649も同じ
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 01:22 ID:gXbGQJl7
>山口、小郡、防府、周南、下松あたりを統合して 50万程度の中核都市を造るのもいいんじゃないかな。

ばか?
端から端までどれくらいあると思ってるんだ!
それ以上に
ずいぶんと
まとまりのない都市になりそうだなw
いろんな面で

652EXCULTer's / 西京・対岸からの視点♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/13 03:29 ID:QisBl+a2
>>648
>>650と同感で、下関は別物。周南のほうはどうだ?
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 20:27 ID:xQL9Dxan
>>648
お前面白いね、冗談に決まってるだろうが、
654EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/14 05:16 ID:QKJqIub4
>>653
いちいちレスつけるオマエも面白ェーな(ゲラ
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 21:44 ID:vjyCZhIX
>>654
てめえもな
656EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/14 22:01 ID:QKJqIub4
クル クル クル
  _ /lミ
 l /| ̄ l
 | | |   | ガッ ガッ ガッ ガッ
 |_| |__|))Д´)< >>655、オマエガナー
 |/彡
657EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/15 16:46 ID:CxcAkfoZ
クル クル クル
  _ /lミ
 l /| ̄ l
 | | |   | ガッ ガッ ガッ ガッ
 |_| |__|))Д´)< ヲッ♪
 |/彡
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 12:53 ID:+7fyAsVB
今更慣れ親しんだ市名を変えるのもなあ
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 14:39 ID:5teBFMb3
おくやみ
末吉ミヨさん=末吉興一・北九州市長の母
ttp://www.yomiuri.co.jp/obit/news/20040418zz01.htm

まぁ、102歳ですから大往生でしょう。
ご冥福をお祈りします。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 23:44 ID:9ZRowVr4
今、合併協議されてる山口&防府&小郡の合併が一番現実的なんだろうな。
市役所の位置をどこにするかでもめてるようだけど、地理的条件を考えれば
山口が順当だろう。ただし県全体を考えれば県庁は防府に移転すべき。
幹線のR2号線と山陽線沿いだし、県全体のほぼ中央に位置してるしね。
あと防府に新幹線駅をつくるべきだね。
661EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/25 03:51 ID:eB1F0g7W
バカ丸出しだなw
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 05:57 ID:W/XkQgAt
ケーン、HPの更新サボり気味だな
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 10:52 ID:mNlRngiU
>>660
はあー?山口ほど不便な場所はねえよ、小郡と勘違いしてねえか?
664EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/25 14:40 ID:eB1F0g7W
>>662
例えばこんなふうにか?w

47 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2004/04/25(日) 11:05:36 ID:pCABfBkQ [ FLA1Aac008.oit.mesh.ad.jp ]

すみません。北九州で個人相手に電子部品の小売りやってる所ありませんか?
#ロータリースイッチとか、スライドボリュームとか。

タウンページ見てみたけど、どうも卸や企業相手のところばかりのような気が。
もしあるならその店を目印になるような物も含めて教えて下さい。
#公共交通機関で行けるような所だとうれしいんだが。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 16:15 ID:/+z04I4v
>>663
市役所の位置で言えば防府〜山口〜小郡の配置からいって山口がいいじゃないの?
ただ県庁は県全体の利便性を考えて防府がベストじゃないかという意味だけど。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 16:41 ID:w8ertv7w
山口県は静岡県と境遇が似てるな
県を統括する都市がなく、県としてまとまりがない
そのうえ下関を福岡に譲ったら哀れ過ぎるよ
北九州のおまけでも、山口にしたらいちばん大きな街だからね
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 17:34 ID:WETngW8Z
>>666
発想を逆転して、北旧を山口に取り込めばいいんだよ。
北旧に県庁置くこと条件に。
人口は一気に250万人。政令市を持ち、広島県並みになるぞw
福岡県と福岡市からすれば、
厄介者、目の上のタンコブが出て行ってせいせいだろ。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 20:12 ID:mNlRngiU
>>665
鉄道考えてみ?
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 21:14 ID:T43x7qlG
漏れ、昔>>1と同じ事書いたら
北九州市民ケーンちう人に罵倒されたことあるよ。

当時、大暴れしていたコテだったけど
今もいるん?


>>667
賛成
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 20:19 ID:IoY7n0qu
>>667
まあ無理だろうけど面白いね、でも地勢的に無理だろうね、
逆の話もあるけどやはり無理だろうな、大牟田と荒尾も他県ということで
無理っぽいから、ましてや海をはさんで、本州と九州だしなあ
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 20:53 ID:pFUJCvjp
>>670
んでも門司と下関の合併話は、むか〜しからあるんだよね。
ここにもちょろっと出てる。

回想 五市合併
ttp://www.fcb.co.jp/bunka/hakata/goshi/1.htm
>大正十四年に、門司と下関の県際合併を提議した『海峽大觀』を発行
672ニック大分:04/04/26 21:06 ID:VGF3a8zg
特急列車ソニックの計画を最初に考えたのは大分でした
1987年、当時の大分県知事で当時はヅラであった平松守男は
列車内で人間が生活できるソニックを作ることを発表し、
この計画を暴力団の資金源協力のもとで進めることとしました。
この大分の呼びかけにより、1984年にはヨーロッパの国々が参加を決定
続いて島根、鳥取が参加を決めました。2005年には千葉県がデズニーランド撤退を決定。
来年には大分に返還することが決まった。
現在76ヶ国が参加する、宇宙規模の大きなプロジェクトとなりました。

http://777soul.com/coolboys/body/img-box/img20040325092517.jpg
快適なソニックでの旅
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 00:26 ID:64m4Urx0
>>673 要注意人物
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 00:45 ID:tFWEY9wY
>1
下関と北九州で西京市ならイスタンブールみたいになるわけね。
九州がダミー中東で瀬戸内海沿岸が地中海世界、関西・中国が
ヨーロッパのイメージかな。

九州・西中国・西四国を一州にする大道州制の州都になれば
かなりの名前の似合う都市になる可能性があると思うな。
頑張ってくれ。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 00:51 ID:oAmlQmii
福岡も糸島とシカノコを結ぶ大橋ができれば、
環博多湾=カスピ海のミニボスポラスダーダネルス海峡都市ができあがるよ。
ドームがスレイマンモスクといったところだろうな
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 17:03 ID:37Kvavyc
>>666
山口と引き合いに出されるのは福島でしょ?静岡の方がスケールはかなり大きい。
678ななし:04/04/30 22:15 ID:5CvM+3wU
山口東部⇒広島へ
山口西部⇒福岡へ
山口北部⇒島根へ
山口中部⇒消滅。

で、どうでつか?
679EXCULTer's / カフェ&ランチ♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/05/02 10:47 ID:cfeucgnn
ん?G4ゲラードwの黒焦げ画像まだか?(ゲラ
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 10:57 ID:tAoUNl0E
>>678
竹島・尖閣諸島が消滅したら顔真っ赤にして怒るくせにw
681EXCULTer's / カフェ&ランチ♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/05/03 02:35 ID:OeGAXShI
西京スレage
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 20:52 ID:zCi59Q0L
>>681
君はかわいいなあ
683EXCULTer's / カフェ&ランチ♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/05/04 04:18 ID:evpjfQ7p
>>682=高学歴&無職w
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 08:55 ID:4ZOon+kk
ヲッ♪
685EXCULTer's / カフェ&ランチ♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/05/11 05:14 ID:D2qk2X6R
西京スレage
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 00:05 ID:xaTA7S7s
山口東部⇒広島へ
山口西部⇒福岡へ
山口北部⇒島根へ
山口中部⇒消滅。

で、どうでつか?
687EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/05/17 10:58 ID:6Kx6UDEX
西京スレage
688黒崎厨 ◆sDfB/YGhSM
黒崎って最高だよ♪