■ 沼津三島地区を語ろう ■ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>241
しかしこれが影響で、
CATV局45社のうちどこかが
経営危機に陥いるようなことになったら
誰が責任を取るのだろうか?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 00:44 ID:LTnj78CU
ちなみに去年大きい台風がきた際に、
各放送局がどのような対応を行ったかという状況を
記述したレスを、このスレのパート1で見かけた。

406 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。投稿日:02/10/02 21:19
昨日、台風が関東にやってきた。
会社が台風の影響で14:00に終わったため、
速攻で家路についた。
台風情報が知りたくTVをつけた。
午後4時頃の台風情報の各局の状況である。
NHK
 当然、台風情報をやっている。東伊豆からの中継も入る。
 新宿南口のDQNを避けるように渋谷と丸の内の絵が主だった。
日本テレビ
 台風情報をやっている。なぜか関東ローカルなのに静岡の大浜海岸の様子
 などが中継される。新宿南口のDQNたくさん写る。
 なぜかみな携帯を持っている。
 → 静岡の日テレ系列局
   わけのわからんローカル番組。シェイプアップ体操とかやっていた。
   バカじゃなかろうかと思った。
TBS
 水戸黄門。5時から台風情報。
 → 静岡のTBS系列局
   こちらも5時から対応していた。しかし残念ながらTBSの交通情報などの
   L字型テロップがカットされている。情報量の少なさを痛感した。
フジテレビ
 台風情報。木村太郎が城ヶ島から中継したりする。ここの局が一番がんばってた。
 やはりなぜか関東ローカルなのに、静岡駅の様子が写り、
 新幹線の交通情報をやっている。
 → 静岡のフジ系列局
   ドラマの再放送をしている。台風なぞ関係ないようだ。あきれ返った。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 00:45 ID:LTnj78CU
407 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。投稿日:02/10/02 21:20
テレビ朝日
 ドラマの再放送。5時から台風情報をやる。
 → 静岡の朝日系列局
   どうしようもないと思った。台風なぞ関係なく県内のはんぺんの違いの
   アンケートなどをしている。地方局の低脳さを露呈した。
テレビ東京
 5時から台風情報対応。その後もL字型の文字テロップでアニメを放送しながらも
 台風情報に対応。

午後4時から5時といえば台風が東部・伊豆・神奈川に接近しているところである。
静岡のTV局は中部・西部に台風がこなければ関係ないらしい。
しかし、昨日は地方局の低脳さと、
本当に知りたい情報を流さないメディアであることを再確認した。
東部・伊豆は東京キー局管轄にしてほしい。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 01:04 ID:jv8on7qs
東部・伊豆は東京局、西部は愛知でいいよね。