全国繁華街格付けPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
札幌駅周辺
百貨店・・・大丸・東急・西武
家電量販店・・・ヨドバシ・ビック・ベスト
その他商業施設・・・ステラプレイス・パセオ・アピア・エスタ・アスティ45・ロフト・(ファクトリー)
一流ホテル(中島公園除く)・・・グランド・京王プラザ・ニューオータニ・全日空・モントレ・クレスト・センチュリーロイヤル・日航

大通り・すすきの
百貨店・・・三越・丸井今井・ロビソン・池内
その他商業施設・・・マルサ・パルコ・アルタ・4丁目プラザ・ピヴォ・アルシュ・コスモ・ハンズ・ドンキホーテ・ブロック・大丸藤井・ポールタウン・オーロラタウン
一流ホテル・・・後楽園・ロイトン・プリンス・東武・ロイヤル

思いついた施設なので、足りなければ補足してください。
ホテルは、ススキノと中島公園は、境が難しいので、ススキノ駅が近い方でいいと思います。
ファクトリーは、一応、駅周辺にしました。
個人的には、まだ、大通が優勢だと思います。
ただ、家電量販店はやパソコン関連は、圧倒的に札幌駅周辺が優勢です。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 21:43 ID:YUh10ZyF
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      阿部高和が2getだ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     >>6 やらないか
   | │                   〈   !     >>7 やらないか
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   >>8 やらないか
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   >>9 やらないか
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |   >>10やらないか
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !   >>11 やらないか
 ヽ {  |           !           |ノ  /    >>12 やらないか
  ヽ  |        _   ,、            ! ,      >>13 やらないか
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′     >>14 やらないか
     `!                    /          
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 21:43 ID:2+IxSs92
3
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 21:45 ID:/Vyv5sBH


          ∧_∧         ∧_∧
 オツカレチャ━━(*´∀`)━━━━(´∀`*)━━ソ!!!!!
        /    ヽ      /     ヽ
   ミ   //   人 \    / 人   \\   彡
    ⊂´__ノ   (  ヽ__`⊃⊂´_/  )   ヽ__`⊃
        ) 人 ヽ          / 人 (
        (_) (_)        (_ノ (_)
5瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/18 21:46 ID:ZCKr7Dqv
■■百貨店年間販売額■■
東京 3,015,977百万円・・1
大阪 1,215,337百万円・・2
横浜  837,629百万円・・3
名古屋 687,167百万円・・4
札幌  463,059百万円・・5
神戸  452,064百万円・・6
京都  433,025百万円・・7
福岡  297,509百万円・・8
広島  277,024百万円・・9
北九州 230,727百万円・・10
千葉  222,458百万円・・11
仙台  221,348百万円・・12   ←  ショボ
川崎  114,884百万円・・13

最初に言っておくが仙台には繁華街はないぞw
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 21:49 ID:d5QjzFrZ
仙台消えろ
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 21:54 ID:0Zbt9CPi
ちょっと古いけど貼っとく!

【特級】
 新宿(東京)、銀座+有楽町(東京)、難波+心斎橋(大阪)、梅田(大阪)
【1級】 
 渋谷(東京)、池袋(東京)、栄(名古屋)
【2級】
 天神(福岡)、一番町(仙台)、上野(東京)、横浜駅(横浜)、
 河原町(京都)、三宮+元町(神戸)、紙屋町+八丁堀(広島)、薄野+大通(札幌)
【3級】
 大宮(さいたま)、富士見町(千葉)、神宮前+表参道(東京)、
 秋葉原(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川(立川)、町田(町田)、柏(柏)
 川崎駅(川崎)、関内(横浜)、名駅(名古屋)、
 天王寺(大阪)、大街道(松山)、上通+下通(熊本)、天文館(鹿児島)
【4級】
 古町+西堀(新潟)、万代シティ(新潟)、オリオン通り(宇都宮)、
 川越(川越)、浅草(東京)、蒲田(東京)、八王子(八王子)、藤沢(藤沢)、
 香林坊+片町(金沢)、呉服町(静岡)、鍛冶屋町(浜松)、柳ヶ瀬(岐阜)、三条(奈良)、
 高槻(高槻)、枚方(枚方)、京橋(大阪)、みゆき通り(姫路)、
 表町(岡山)、帯屋町(高知)、丸亀町(高松)、小倉(北九州)、中洲(福岡)、
 浜町(長崎)、国際通(那覇)
【5級】
 船橋(船橋)、本厚木(厚木)、相模大野(相模原)、横須賀中央(横須賀)、総曲輪(富山)、
 京都駅(京都)、千里中央(豊中)、寝屋川(寝屋川)、十三(大阪)、堺東(堺)、
 ぶらくり丁(和歌山)、岡山駅(岡山)、
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 22:04 ID:d5QjzFrZ
2級に仙台の一番町が入ってる。笑
一番町は4級レベルなんだよ東北が。
9 ◆WED.COAwms :03/09/18 22:04 ID:fhqHCJbA
中野駅周辺
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 22:06 ID:0Zbt9CPi
こうだったかな・・・

【特級】
 新宿(東京)、銀座+有楽町(東京)、難波+心斎橋(大阪)、梅田(大阪)
【1級】 
 渋谷(東京)、池袋(東京)、栄(名古屋)
【2級】
 天神(福岡)、横浜駅(横浜)、河原町(京都)、三宮+元町(神戸)、薄野+大通(札幌)
【準2級】
 紙屋町+八丁堀(広島)、一番町(仙台)、上野(東京)、
【3級】
 大宮(さいたま)、富士見町(千葉)、神宮前+表参道(東京)、
 秋葉原(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川(立川)、町田(町田)、柏(柏)
 川崎駅(川崎)、関内(横浜)、名駅(名古屋)、
 天王寺(大阪)、大街道(松山)、上通+下通(熊本)、天文館(鹿児島)
【4級】
 古町+西堀(新潟)、万代シティ(新潟)、オリオン通り(宇都宮)、
 川越(川越)、浅草(東京)、蒲田(東京)、八王子(八王子)、藤沢(藤沢)、
 香林坊+片町(金沢)、呉服町(静岡)、鍛冶屋町(浜松)、柳ヶ瀬(岐阜)、三条(奈良)、
 高槻(高槻)、枚方(枚方)、京橋(大阪)、みゆき通り(姫路)、
 表町(岡山)、帯屋町(高知)、丸亀町(高松)、小倉(北九州)、中洲(福岡)、
 浜町(長崎)、国際通(那覇)
【5級】
 船橋(船橋)、本厚木(厚木)、相模大野(相模原)、横須賀中央(横須賀)、総曲輪(富山)、
 京都駅(京都)、千里中央(豊中)、寝屋川(寝屋川)、十三(大阪)、堺東(堺)、
 ぶらくり丁(和歌山)、岡山駅(岡山)、
11瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/18 22:07 ID:ZCKr7Dqv
こっちの方がマトモだと思うが・・・

【特級】
 新宿(東京)、銀座+有楽町(東京)、難波+心斎橋(大阪)、梅田(大阪)
【1級】 
 渋谷(東京)、池袋(東京)、栄(名古屋)
【2級】
 天神(福岡)、名駅(名古屋)、上野(東京)、横浜駅(横浜)、
 河原町(京都)、三宮+元町(神戸)、紙屋町+八丁堀(広島)、薄野+大通(札幌)
【3級】
 一番町(仙台)、千種+今池(名古屋)、大宮(さいたま)、富士見町(千葉)、神宮前+表参道(東京)、
 秋葉原(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川(立川)、町田(町田)、柏(柏)
 川崎駅(川崎)、関内(横浜)、
 天王寺(大阪)、大街道(松山)、上通+下通(熊本)、天文館(鹿児島)
【4級】
 古町+西堀(新潟)、万代シティ(新潟)、オリオン通り(宇都宮)、
 川越(川越)、浅草(東京)、蒲田(東京)、八王子(八王子)、藤沢(藤沢)、
 香林坊+片町(金沢)、呉服町(静岡)、鍛冶屋町(浜松)、柳ヶ瀬(岐阜)、三条(奈良)、
 高槻(高槻)、枚方(枚方)、京橋(大阪)、みゆき通り(姫路)、
 表町(岡山)、帯屋町(高知)、丸亀町(高松)、小倉(北九州)、中洲(福岡)、
 浜町(長崎)、国際通(那覇)
【5級】
 金山(名古屋)、船橋(船橋)、本厚木(厚木)、相模大野(相模原)、横須賀中央(横須賀)、総曲輪(富山)、
 京都駅(京都)、千里中央(豊中)、寝屋川(寝屋川)、十三(大阪)、堺東(堺)、
 ぶらくり丁(和歌山)、岡山駅(岡山)、

12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 22:07 ID:5PMoLM4a
>>10
まあそんなとこでしょ。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 22:08 ID:0Zbt9CPi
千種+今池(名古屋)・・・ネタ?w
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 22:11 ID:/Vyv5sBH
とりあえず100レスくらいまでは電波に遊ばせとけw
15瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/18 22:12 ID:ZCKr7Dqv
>>14
プ、仙台塵必死だなw
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 22:32 ID:0Zbt9CPi
■■■繁華街ファーストフード店調査■■■
─────┼立川┼大宮┼町田┼横浜┼天神┼大通┼
マクドナルド│ .  5│ .  5│ .  4│ .  4│ .  4│ .  4│
ロッテリア .│ .  2│ .  2│ .  1│ .  1│ .  3│ .  2│
ケンタ   ..│ .  3│ .  2│ .  2│ .  2│ .  1│ .  1│
モス     .│ .  2│ .  3│ .  2│ .  2│ .  1│ .  3│
ミスド    │ .  2│ .  2│ .  2│ .  1│ .  3│ .  1│
1キッチン  │ .  2│ .  1│ .  2│ .  1│ .  0│ .  0│
─────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼
      合計│ *16│  15│ *13│ *11│  12│ *11│

*24時間営業
17三大都市東京 ◆q3NmVCAGbw :03/09/18 22:36 ID:VrxrPyn8
池袋はネ申です。
18とくさん:03/09/18 22:41 ID:48siyGcq
大宮より上下通りか天文館が全然でかい

19三大都市東京 ◆dAWorldhG. :03/09/18 22:47 ID:VrxrPyn8
1 銀座・有楽町・日本橋
2 難波・心斎橋・日本橋
3 新宿・歌舞伎町
4 渋谷・原宿
5 天神・中州
6 栄・大須
7 池袋
8 梅田

ここまでは絶対
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 23:24 ID:0Zbt9CPi
>>19
銀座・有楽町と日本橋は繋がり的に厳しいと思う。
渋谷・原宿はOK!
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 23:27 ID:kWdeIzg4
>>18
アホですか?
22μ@最新は確かこれだろ ◆PqssSRI9UI :03/09/18 23:34 ID:q982OC0L
【特級】
 新宿(東京)、銀座+有楽町(東京)、難波+心斎橋(大阪)、梅田(大阪)
【1級】 
 渋谷(東京)、池袋(東京)、栄(名古屋)
【準1級】
 天神(福岡)、横浜駅(横浜)、河原町(京都)、三宮+元町(神戸)、薄野+大通(札幌)
【2級】
 紙屋町+八丁堀(広島)、一番町(仙台)、上野(東京)、名駅(名古屋)
【3級】
 大宮(さいたま)、富士見町(千葉)、神宮前+表参道(東京)、
 秋葉原(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川(立川)、町田(町田)、柏(柏)
 川崎駅(川崎)、関内(横浜)、、
 天王寺(大阪)、大街道(松山)、上通+下通(熊本)、天文館(鹿児島)
【4級】
 古町+西堀(新潟)、万代シティ(新潟)、オリオン通り(宇都宮)、
 川越(川越)、浅草(東京)、蒲田(東京)、八王子(八王子)、藤沢(藤沢)、
 香林坊+片町(金沢)、呉服町(静岡)、鍛冶屋町(浜松)、柳ヶ瀬(岐阜)、三条(奈良)、
 高槻(高槻)、枚方(枚方)、京橋(大阪)、みゆき通り(姫路)、千種+今池(名古屋)
 表町(岡山)、帯屋町(高知)、丸亀町(高松)、小倉(北九州)、中洲(福岡)、
 浜町(長崎)、国際通(那覇)
【5級】
 船橋(船橋)、本厚木(厚木)、相模大野(相模原)、横須賀中央(横須賀)、総曲輪(富山)、
 京都駅(京都)、千里中央(豊中)、寝屋川(寝屋川)、金山(名古屋)、十三(大阪)、堺東(堺)、
 ぶらくり丁(和歌山)、岡山駅(岡山)、
【6級】
 新百合ヶ丘(川崎)、聖蹟桜ヶ丘(多摩)、松戸駅(松戸)、阪神尼崎(尼崎)、中野(東京)
 錦糸町(東京)、豊橋駅(豊橋)、布施(東大阪)、星ヶ丘(名古屋)、荻窪(東京)、野田(大阪)
 溝の口(川崎)
23とくさん:03/09/18 23:34 ID:48siyGcq
>21おまえがアホだろ?
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 23:35 ID:kWdeIzg4
大宮は2級に昇格だな
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 23:36 ID:kWdeIzg4
>>24
そんなショボイ所と比べないで下さい
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 23:37 ID:0Zbt9CPi
>>22
それの方が最新
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 23:38 ID:0Zbt9CPi
上位と下位で分ける事になったと・・・

【特級】
 新宿(東京)、銀座+有楽町(東京)、難波+心斎橋(大阪)、梅田(大阪)
【1級】 
 渋谷(東京)、池袋(東京)、栄(名古屋)
【準1級】
 天神(福岡)、横浜駅(横浜)、河原町(京都)、三宮+元町(神戸)、薄野+大通(札幌)
【2級】
 紙屋町+八丁堀(広島)、一番町(仙台)、上野(東京)、名駅(名古屋)
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 23:40 ID:0Zbt9CPi
【3級】
 大宮(さいたま)、富士見町(千葉)、神宮前+表参道(東京)、
 秋葉原(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川(立川)、町田(町田)、柏(柏)
 川崎駅(川崎)、関内(横浜)、、
 天王寺(大阪)、大街道(松山)、上通+下通(熊本)、天文館(鹿児島)
【4級】
 古町+西堀(新潟)、万代シティ(新潟)、オリオン通り(宇都宮)、
 川越(川越)、浅草(東京)、蒲田(東京)、八王子(八王子)、藤沢(藤沢)、
 香林坊+片町(金沢)、呉服町(静岡)、鍛冶屋町(浜松)、柳ヶ瀬(岐阜)、三条(奈良)、
 高槻(高槻)、枚方(枚方)、京橋(大阪)、みゆき通り(姫路)、千種+今池(名古屋)
 表町(岡山)、帯屋町(高知)、丸亀町(高松)、小倉(北九州)、中洲(福岡)、
 浜町(長崎)、国際通(那覇)
【5級】
 船橋(船橋)、本厚木(厚木)、相模大野(相模原)、横須賀中央(横須賀)、総曲輪(富山)、
 京都駅(京都)、千里中央(豊中)、寝屋川(寝屋川)、金山(名古屋)、十三(大阪)、堺東(堺)、
 ぶらくり丁(和歌山)、岡山駅(岡山)、
【6級】
 新百合ヶ丘(川崎)、聖蹟桜ヶ丘(多摩)、松戸駅(松戸)、阪神尼崎(尼崎)、中野(東京)
 錦糸町(東京)、豊橋駅(豊橋)、布施(東大阪)、星ヶ丘(名古屋)、荻窪(東京)、野田(大阪)
 溝の口(川崎)
29瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/18 23:40 ID:ZCKr7Dqv
>>22
仙台の一番町は3級でいいと思うが、それ以外はいい感じだな
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:09 ID:VUhYeYAO
1ですが、札幌駅前がないですよ。
仙台駅より上だと思いますが、どうでしょうか?
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:11 ID:iqNgmhqF
札幌駅とリあえず4級スタートでいい?

【3級】
 大宮(さいたま)、富士見町(千葉)、神宮前+表参道(東京)、
 秋葉原(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川(立川)、町田(町田)、柏(柏)
 川崎駅(川崎)、関内(横浜)、、
 天王寺(大阪)、大街道(松山)、上通+下通(熊本)、天文館(鹿児島)
【4級】
 古町+西堀(新潟)、万代シティ(新潟)、オリオン通り(宇都宮)、
 川越(川越)、浅草(東京)、蒲田(東京)、八王子(八王子)、藤沢(藤沢)、
 香林坊+片町(金沢)、呉服町(静岡)、鍛冶屋町(浜松)、柳ヶ瀬(岐阜)、三条(奈良)、
 高槻(高槻)、枚方(枚方)、京橋(大阪)、みゆき通り(姫路)、千種+今池(名古屋)
 表町(岡山)、帯屋町(高知)、丸亀町(高松)、小倉(北九州)、中洲(福岡)、
 浜町(長崎)、国際通(那覇)、札幌駅(札幌)
【5級】
 船橋(船橋)、本厚木(厚木)、相模大野(相模原)、横須賀中央(横須賀)、総曲輪(富山)、
 京都駅(京都)、千里中央(豊中)、寝屋川(寝屋川)、金山(名古屋)、十三(大阪)、堺東(堺)、
 ぶらくり丁(和歌山)、岡山駅(岡山)、
【6級】
 新百合ヶ丘(川崎)、聖蹟桜ヶ丘(多摩)、松戸駅(松戸)、阪神尼崎(尼崎)、中野(東京)
 錦糸町(東京)、豊橋駅(豊橋)、布施(東大阪)、星ヶ丘(名古屋)、荻窪(東京)、野田(大阪)
 溝の口(川崎)
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:15 ID:VUhYeYAO
>31
これだけの施設があって、過小評価だと思います。
3級が妥当だと思う。

札幌駅周辺
百貨店・・・大丸・東急・西武
家電量販店・・・ヨドバシ・ビック・ベスト
その他商業施設・・・ステラプレイス・パセオ・アピア・エスタ・アスティ45・ロフト・(ファクトリー)
一流ホテル・・・グランド・京王プラザ・ニューオータニ・全日空・モントレ・クレスト・センチュリーロイヤル・日航
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:17 ID:iqNgmhqF
>>32
わかりますたー

【3級】
 大宮(さいたま)、富士見町(千葉)、神宮前+表参道(東京)、
 秋葉原(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川(立川)、町田(町田)、柏(柏)
 川崎駅(川崎)、関内(横浜)、札幌駅(札幌)、
 天王寺(大阪)、大街道(松山)、上通+下通(熊本)、天文館(鹿児島)
【4級】
 古町+西堀(新潟)、万代シティ(新潟)、オリオン通り(宇都宮)、
 川越(川越)、浅草(東京)、蒲田(東京)、八王子(八王子)、藤沢(藤沢)、
 香林坊+片町(金沢)、呉服町(静岡)、鍛冶屋町(浜松)、柳ヶ瀬(岐阜)、三条(奈良)、
 高槻(高槻)、枚方(枚方)、京橋(大阪)、みゆき通り(姫路)、千種+今池(名古屋)
 表町(岡山)、帯屋町(高知)、丸亀町(高松)、小倉(北九州)、中洲(福岡)、
 浜町(長崎)、国際通(那覇)、
【5級】
 船橋(船橋)、本厚木(厚木)、相模大野(相模原)、横須賀中央(横須賀)、総曲輪(富山)、
 京都駅(京都)、千里中央(豊中)、寝屋川(寝屋川)、金山(名古屋)、十三(大阪)、堺東(堺)、
 ぶらくり丁(和歌山)、岡山駅(岡山)、
【6級】
 新百合ヶ丘(川崎)、聖蹟桜ヶ丘(多摩)、松戸駅(松戸)、阪神尼崎(尼崎)、中野(東京)
 錦糸町(東京)、豊橋駅(豊橋)、布施(東大阪)、星ヶ丘(名古屋)、荻窪(東京)、野田(大阪)
 溝の口(川崎)
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:18 ID:Y/+HnJzW
確かに、仙台の一番町は3級でいいと思う。
個人的には4級でもいいと思うけど・・・
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:24 ID:VUhYeYAO
仙台ってそんなにしょぼいんですか?
一応、仙台で一番の繁華街でしょ?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:26 ID:iqNgmhqF
仙台行った事ありまへん・・・
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:28 ID:LKjw460r
>>31
札幌駅とまいかたや奈良三条が同格なわけねーだろ
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:29 ID:iqNgmhqF
>>37
ミレ!>>33
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:29 ID:Y/+HnJzW
>>35
少なくとも2級ではない。
よくて3級。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:32 ID:48JpexMD
仙台はデカイよ。
駅から半径1キロだけは、東京に匹敵する。
街の構造は違いすぎるけど。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:34 ID:v77InvV3
仙台は駅の片側だけだもんねw
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:34 ID:Y/+HnJzW
>>40
>駅から半径1キロだけは、東京に匹敵する。

真性ですねw
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:35 ID:VUhYeYAO
>41
札幌駅もそうですが・・・
まあ、今は少しはましになったかな・・・
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:35 ID:iqNgmhqF
>>40
ちと相手をまつがえたねw
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:36 ID:Y/+HnJzW
>駅から半径1キロだけは、東京に匹敵する。

勿論、ここでいう東京とは多摩センターのこと。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:36 ID:iqNgmhqF
上野(東京)、名駅(名古屋)
この辺も3級と大して変らん気がする。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:37 ID:VUhYeYAO
>40
仙台駅前の商業施設を教えてください。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:37 ID:v77InvV3
大宮は完全に上野を抜かしている
49瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/19 00:38 ID:AkAenUKJ
仙台の繁華街は新潟や静岡とかわりません。
いや、むしろ劣っているかも・・・

まあ、それはいいとして仙台は三級もしくは四級が妥当かと
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:39 ID:iqNgmhqF
仙台は1番町なのか、駅前なのか
それとも合わせ技で勝負なのかをハッキリさせたい。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:40 ID:yfadC/Y6
>>48
この地図を見る限り、上野の足元にも及ばない。
大宮の1キロ東は田んぼばっか。
市街地が超狭い証拠。

http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5339653&res=0&offset=0&method=r?5,357
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:41 ID:VUhYeYAO
カジュアルブランドの「ディーゼル」が北海道に初上陸
ディーゼルが出店を検討している札幌市中央区のビームスビル
若者から絶大な支持を受けるイタリアのカジュアルウェアブランド「DIESEL」(ディーゼル)が、北海道への進出を検討している。
出店候補地は札幌市中央区のビームスビル(南2西3)。ファッションブランドの「BEAMS」(ビームス)が10月10日に店舗を移転するため、その跡テナントとして出店するもの。
DIESELは1978年設立のイタリアブランドで、ジーンズを主力にカジュアルウェアから小物までを揃える。現在、世界80ヵ国以上で120を超えるショップを展開しており、国内では渋谷、六本木など全21店を運営している。
同社では「札幌出店に関しては、現在検討中なので詳しくはお話しできない」としている。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:41 ID:iqNgmhqF
>>51
まず釣にのらない事w
市街地と繁華街は別。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:42 ID:EgYeU8cl
こ、これは???

176 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/01/14 12:01

******   一流繁華街   ******
VIP  祇園甲部/祇園東/宮川町/先斗町/上七軒/島原(京都)
SS  梅田/心斎橋/難波(大阪)新宿(東京)
S 河原町(京都)三宮(兵庫)京都駅前(京都)池袋/渋谷/上野(東京)
吉祥寺(多摩)横浜駅前/川崎駅前(神奈川)

個性的な一流繁華街
伏見桃山/六地蔵/松原京極/四条大宮/三条/太秦/山科/洛北/百万遍/北山(京都)
新世界/天王寺/京橋(大阪)元町(神戸)銀座/赤坂/六本木/浅草/吉原(東京)
関内/伊勢佐木町/山下町(神奈川)

******   二流繁華街   ******
関西・・・明石/姫路(兵庫)近鉄奈良(奈良)和歌山(和歌山)
関東・・・町田/立川/八王子(多摩)藤沢/本厚木/横須賀中央(神奈川)大宮(埼玉)千葉/柏(千葉)
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:42 ID:8Bb7qcze
>>40
仙台って駅のすぐそばがコレですが・・・
http://www.sendaiphoto.com/miyagino/mhi_aer-x.JPG

半径1キロ?
東京ってどこのこと?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:43 ID:v77InvV3
>>51
市街地と繁華街の違いもわからない馬鹿ですか?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:43 ID:yfadC/Y6
>>53
田んぼがそばにある(ほぼ1キロ東)繁華街なんて大宮以外にあるのか?
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:44 ID:yfadC/Y6
大宮の繁華街、すぐ1キロ東は田んぼばかりです。

http://ime.nu/mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5339653&res=0&offset=0&method=r?5,357
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:45 ID:v77InvV3
>>57
お前ただのアンチ埼玉厨だろ
見沼が開発規制区域なのは散々説明しただろ
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:47 ID:iqNgmhqF
>>57
ないですがスレ的には関係ないってことでw
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:47 ID:yfadC/Y6
>>59
オマエこそ本当は見沼を見下してるんだろ。
なぜ見沼を隠したがる?
郷土を自慢できぬのか?
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:48 ID:v77InvV3
仙台とか神戸だって繁華街から1キロ以内に山があるじゃん
それと一緒だろ
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:49 ID:v77InvV3
>>61
ハア?一回も隠した覚えないし見下した覚えないぞ
勝手なこと言ってんなよ。いい年扱いてよ
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:49 ID:iqNgmhqF
>>55
アレマ!
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:50 ID:VUhYeYAO
>52
最近、札幌には本州からいろんな店が進出してきています。
私は、神奈川県民ですが、実家が札幌なので、年に6回以上は、札幌に行きます。
ただ、北海道は札幌一極集中だなと、行くたびに思います。
北海道の他の都市など悲惨ですね。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:50 ID:yfadC/Y6
>>62
神戸の人間は山があることは隠さない。
逆に腐るほど六甲おろしの歌を聴いた。
さいたまの人間(特にここ常駐者)は、農業や自然を恥だと思って隠す。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:51 ID:v77InvV3
札幌は何か東京とお店がダブって来て面白さが無くなってきた
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:52 ID:yfadC/Y6
>>63
じゃあ見沼のことをに反応するなよ。
どこのスレでも賢明に隠そうとするだろう。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:52 ID:v77InvV3
>>66
誰も隠してないぞ。隠しているというソースは?
お前の妄想にしかすぎん
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:54 ID:yfadC/Y6
さいたま人って「見沼」に何で、過剰反応するんだ?
気に入らないなら、無視すればいいじゃないか。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:54 ID:v77InvV3
>>68
面白いね君w
じゃあこのスレで俺がどういう風に見沼の事を隠したのか説明してくれw
お前が無知の癖して知ったかぶってさいたまのネガティブキャンペーン
してたから説明してやっただけなのに
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:55 ID:7K9AoHfy
一流デパートの本店がある繁華街。

高島屋      本店・難波(大阪)
大丸        本店・心斎橋(大阪)
三越        本店・日本橋(東京)
松坂屋      本店・栄(名古屋)
伊勢丹      本店・新宿(東京)
阪急百貨店   本店・梅田(大阪)
西武百貨店   本店・池袋(東京)
東急百貨店   本店・渋谷(東京)
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:55 ID:v77InvV3
>>70
見沼で過剰反応してんのはお前だろ。必死になって余裕がないのかな?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:55 ID:yfadC/Y6
見沼を紹介したぐらいで、惨めなあわてぶりを示すさいたま人。
悲惨。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:56 ID:iqNgmhqF
一番町はショボイらしいので駅前込みにしますた。

【特級】
 新宿(東京)、銀座+有楽町(東京)、難波+心斎橋(大阪)、梅田(大阪)
【1級】 
 渋谷(東京)、池袋(東京)、栄(名古屋)
【準1級】
 天神(福岡)、横浜駅(横浜)、河原町(京都)、三宮+元町(神戸)、薄野+大通(札幌)
【2級】
 紙屋町+八丁堀(広島)、一番町+駅前(仙台)、上野(東京)、名駅(名古屋)
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:56 ID:v77InvV3
>>74
紹介しただ???紹介したいなら見沼の見の字でも書いたら?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:57 ID:VUhYeYAO
>67
確かにそうですね。
最近は特に感じますね。
最近、札幌に進出した有名チェーン店は、すかいらーく・GAP・スタバかな?
そういえば、マツキヨも、まもなく札幌にオープンしますね。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:57 ID:yfadC/Y6
>>56
「見沼」に釣られたさいたま人の例。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:58 ID:v77InvV3
51 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/09/19 00:40 ID:yfadC/Y6
>>48
この地図を見る限り、上野の足元にも及ばない。
大宮の1キロ東は田んぼばっか。
市街地が超狭い証拠。

http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5339653&res=0&offset=0&method=r?5,357


見沼の見の字も見あたらないんですけど・・・・
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 00:59 ID:yfadC/Y6
さいたま人って面白い。
なんでこうも「見沼」に過剰反応するんだろう。
痛すぎる。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:00 ID:yfadC/Y6
>>79
そうすると「田んぼ」に過剰反応したわけなのですね。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:01 ID:LHGhTWet
一流デパートの本店がある繁華街。

高島屋      本店・難波(大阪)
大丸        本店・心斎橋(大阪)
三越        本店・日本橋(東京)
松坂屋      本店・栄(名古屋)
伊勢丹      本店・新宿(東京)
阪急百貨店   本店・梅田(大阪)
西武百貨店   本店・池袋(東京)
東急百貨店   本店・渋谷(東京)
天満屋       本店・表町(岡山)
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:01 ID:v77InvV3
>>80
キモイよいい加減。もっとさあ勉強して煽ってよ「見沼」について
論理的に見沼って書かずに俺が反応しただけじゃ過剰反応なんて言えないんだけど
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:03 ID:v77InvV3
>>81
市街地と繁華街を勘違いしてるところと、一回見沼について説明してるのに
故意にネガティブキャンペーンしてたから反応しただけ
さいたま市の市街地化率でも見てから言ってね
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:03 ID:yfadC/Y6
>>82
鶴屋 熊本が抜けてる。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:04 ID:yfadC/Y6
>>84
市街地化率?そんなの地図で田んぼのマーク見ればわかる。
くどいよ。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:06 ID:iqNgmhqF
天満屋、鶴屋が一流って・・・(汗
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:06 ID:NXxN0Qhi
つるまんのにほひ・・・
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:06 ID:v77InvV3
>>86
じゃあさいたま市が全国の政令市に比べてどうなのか言ってみてよ
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:07 ID:yfadC/Y6
市街地だろうが繁華街だろうが、田んぼのマークとの区別くらいできるよ。
さいたま人はできないのか?
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:09 ID:yfadC/Y6
>>89
日本唯一県庁最寄り駅を普通列車の一部が通過する政令市です。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:09 ID:7K9AoHfy
日本一の繁華街・銀座に出店しているデパート

銀座松坂屋・・・・・・1924(大正13) 本店・名古屋
松屋銀座・・・・・・・・1925(大正14) 本店・東京
銀座三越・・・・・・・・1930(昭和5)  本店・東京
数寄屋橋阪急・・・・1956(昭和31)  本店・大阪
西銀座デパート・・・1958(昭和33)
プランタン銀座・・・・1984(昭和59)  本店・パリ
有楽町西武・・・・・・1984(昭和59)  本店・東京
有楽町阪急・・・・・・1984(昭和59)  本店・大阪
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:09 ID:v77InvV3
>>90
田んぼのマーク見ただけで都市化率なんてわかんのか?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:10 ID:yfadC/Y6
一流デパートの本店がある繁華街。

高島屋      本店・難波(大阪)
大丸        本店・心斎橋(大阪)
三越        本店・日本橋(東京)
松坂屋      本店・栄(名古屋)
伊勢丹      本店・新宿(東京)
阪急百貨店   本店・梅田(大阪)
西武百貨店   本店・池袋(東京)
東急百貨店   本店・渋谷(東京)
天満屋       本店・表町(岡山)
鶴屋      本店(熊本)

95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:11 ID:iqNgmhqF
一流デパートの本店がある繁華街。

高島屋      本店・難波(大阪)
大丸        本店・心斎橋(大阪)
三越        本店・日本橋(東京)
松坂屋      本店・栄(名古屋)
伊勢丹      本店・新宿(東京)
阪急百貨店   本店・梅田(大阪)
西武百貨店   本店・池袋(東京)
東急百貨店   本店・渋谷(東京)

まあココまででしょうw
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:12 ID:yfadC/Y6
>>93
東北線や野田線など乗っても分かるぞ。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:13 ID:v77InvV3
>>91
なるほどお前最近やたらと埼玉叩きしてる奴かw
98 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/09/19 01:13 ID:mHydiqoS
天満屋本店・表町(岡山)vs 鶴屋本店(熊本)

これはおもしろそうだぜ!!
             
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:13 ID:NXxN0Qhi
つるまんのにほひ・・・

ちなみに鶴屋とは、巨額の借金で建て増しした地場デパート。
本店以外の店舗(ギフトショップ、外商除く)は1つもありません。
無視して頂いて結構です。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:13 ID:LKjw460r
>>95
東急百貨店なんか単なる大型スーパー。
百貨店としての格ならまだ東武百貨店のほうが上。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:14 ID:yfadC/Y6
>>98
鶴屋に1票。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:14 ID:v77InvV3
>>96
じゃあ早く他の政令市と比べてどうなのか説明しろよw
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:14 ID:mHydiqoS
天満屋本店・表町(岡山)>>>>>>>>>>> 鶴屋本店(熊本)
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:15 ID:v77InvV3
熊本人な訳ねw
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:15 ID:NXxN0Qhi
つるまんのにほひ・・・

ちなみに鶴屋とは、巨額の借金で建て増しした地場デパート。
本店以外の店舗(ギフトショップ、外商除く)は1つもありません。
無視して頂いて結構です。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:16 ID:mHydiqoS
天満屋本店・表町(岡山)>>>>>>>>>>> 鶴屋本店(熊本)
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:16 ID:v77InvV3
はっきり言って東北線や野田線なんかじゃさいたま市の広大な田んぼなんか
見えないよw
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:16 ID:iqNgmhqF
超一流デパートの本店がある繁華街。

高島屋      本店・難波(大阪)
三越        本店・日本橋(東京)
伊勢丹      本店・新宿(東京)

一流デパートの本店がある繁華街。

大丸        本店・心斎橋(大阪)
松坂屋      本店・栄(名古屋)

準一流デパートの本店がある繁華街。

阪急百貨店   本店・梅田(大阪)
西武百貨店   本店・池袋(東京)
東武百貨店   本店・池袋(東京)
東急百貨店   本店・渋谷(東京)

確かに西武があるなら東武もだね
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:17 ID:yfadC/Y6
>>102
そんなことを言ってる暇があったら、県庁最寄り駅に
普通列車でも全部止めろよ。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:17 ID:v77InvV3
鶴屋なんて痛々しいw
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:17 ID:NXxN0Qhi
>>106
伝統ある天満屋を田舎の鶴屋なんかと比べるな。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:18 ID:v77InvV3
>>109
県庁なんかに何でそんなに用事があるの?w
職員?職員は殆ど車だけどなー
市内の第2位の駅なんだから十分なんだけどw
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:19 ID:NXxN0Qhi
今日の格言

58 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/09/19 00:50 ID:lhKBzUzP
熊本に日本有数の百貨店がある>それで?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:20 ID:mHydiqoS
ニューヨーカーも知ってる天満屋
日本人もよく知らない鶴屋w
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:21 ID:NXxN0Qhi
>>112
大宮と熊本で百貨店・大型店対決してみたら?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:22 ID:v77InvV3
>>115
いいの?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:23 ID:NXxN0Qhi
>>116
いいよ。熊に現実を思い知らせてやれ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:24 ID:mHydiqoS
天満屋本店・表町(岡山)vs 鶴屋本店(熊本)
だれか立てて〜!!
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:25 ID:ws5PZoRu
そういやこないだ仙台に出張したが、かなりの人手だった。
アーケード以外にも沢山歩いてたな。駅周辺も賑わってたよ。
大体駅の東西周辺500Mの範囲と2Km位のアーケード街は一体化してて
結構な人通りが出来てた。服飾系の路面専門店も結構あった。
千葉・さいたま・川崎よりは明らかに大きな街だと実感。

仙台はもっと見直せばいいのでは?田んぼは近くには無かったよ。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:26 ID:NXxN0Qhi
>>118
鶴屋は本店も何も一店舗しかないんだから、

天満屋本店・表町(岡山)vs鶴屋(熊本)が正しい。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:26 ID:rle+yYP8
ディスカウントストア鶴屋なんか相手にするな!
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:26 ID:v77InvV3
【百貨店】
そごう、高島屋、中央デパート
【駅ビル】
ルミネ1・2
【ファッションビル】
アルシェ、丸井、大宮ジャック
【専門店街】
DOM1・2・3
【エンターテイメントコンプレックス】
大宮レックス
【大型専門店】
ロフト、さくらや(ビッグカメラ、来月オープン)
【複合施設】
大宮ソニックシティ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:27 ID:yaMZebpq
名古屋の栄は特級だろ
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:28 ID:NXxN0Qhi
>>122
何なら浦和の伊勢丹も出したら?
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:28 ID:v77InvV3
■■■繁華街ファーストフード店調査■■■
─────┼立川┼大宮┼町田┼横浜┼天神┼大通┼
マクドナルド│ .  5│ .  5│ .  4│ .  4│ .  4│ .  4│
ロッテリア .│ .  2│ .  2│ .  1│ .  1│ .  3│ .  2│
ケンタ   ..│ .  3│ .  2│ .  2│ .  2│ .  1│ .  1│
モス     .│ .  2│ .  3│ .  2│ .  2│ .  1│ .  3│
ミスド    │ .  2│ .  2│ .  2│ .  1│ .  3│ .  1│
1キッチン  │ .  2│ .  1│ .  2│ .  1│ .  0│ .  0│
─────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼
      合計│ *16│  15│ *13│ *11│  12│ *11│

*24時間営業

熊本は?
126レオパルト ◆SONedAgUwE :03/09/19 01:29 ID:Lr49Z4bT
駅+駅前だと大宮>仙台
繁華街だと仙台>>大宮
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:29 ID:v77InvV3
>>124
大宮駅周辺だから伊勢丹丸広は無し
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:29 ID:NXxN0Qhi
これで熊が対抗してくるか見もの。

どうせ建て増し鶴屋とハリボテPARCOしか自慢の種ないし。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:31 ID:GFg5v3i2
仙台人はとか都会ぶってるからダメ。
所詮東北なのだから。。。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:31 ID:iqNgmhqF
建て増し鶴屋って漏れが言い出したかもw
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:32 ID:NXxN0Qhi
>>130
建て増し鶴屋・・・語感が何とも香ばしい
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:33 ID:v77InvV3
オフィス賃料・空室率
http://www.oj-net.co.jp/souba/souba.html
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:34 ID:yfadC/Y6
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:35 ID:ws5PZoRu
>>129
東北だからってそれは偏見では?

マジレスしますが、札幌駅周辺よりは賑わってましたな。
仙台は中々の街だったよ。
お国板で言われてるのとは大分違う
事がこないだわかりました。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:36 ID:NXxN0Qhi
さっきまで威勢のよかった熊ID:yfadC/Y6はどこいった?
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:40 ID:yaMZebpq
【特級】
新宿(東京)、銀座+有楽町(東京)、難波+心斎橋(大阪)、梅田(大阪)、栄(名古屋)
【一級】
渋谷(東京)、池袋(東京)
【準一級】
名駅(名古屋)、天神(福岡)、河原町(京都)、三宮+元町(神戸)、薄野+大通(札幌)
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 01:42 ID:iqNgmhqF
【3級】
 大宮(さいたま)、富士見町(千葉)、神宮前+表参道(東京)、
 秋葉原(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川(立川)、町田(町田)、柏(柏)
 川崎駅(川崎)、関内(横浜)、札幌駅(札幌)、
 天王寺(大阪)、大街道(松山)、上通+下通(熊本)、天文館(鹿児島)
【4級】
 古町+西堀(新潟)、万代シティ(新潟)、オリオン通り(宇都宮)、
 川越(川越)、浅草(東京)、蒲田(東京)、八王子(八王子)、藤沢(藤沢)、
 香林坊+片町(金沢)、呉服町(静岡)、鍛冶屋町(浜松)、柳ヶ瀬(岐阜)、三条(奈良)、
 高槻(高槻)、枚方(枚方)、京橋(大阪)、みゆき通り(姫路)、千種+今池(名古屋)
 表町(岡山)、帯屋町(高知)、丸亀町(高松)、小倉(北九州)、中洲(福岡)、
 浜町(長崎)、国際通(那覇)、
【5級】
 船橋(船橋)、本厚木(厚木)、相模大野(相模原)、横須賀中央(横須賀)、総曲輪(富山)、
 京都駅(京都)、千里中央(豊中)、寝屋川(寝屋川)、金山(名古屋)、十三(大阪)、堺東(堺)、
 ぶらくり丁(和歌山)、岡山駅(岡山)、
【6級】
 新百合ヶ丘(川崎)、聖蹟桜ヶ丘(多摩)、松戸駅(松戸)、阪神尼崎(尼崎)、中野(東京)
 錦糸町(東京)、豊橋駅(豊橋)、布施(東大阪)、星ヶ丘(名古屋)、荻窪(東京)、野田(大阪)
 溝の口(川崎)
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 02:10 ID:yfadC/Y6
>>137 は、データの裏付けない個人の妄想。

都市(繁華街)の値打ちは最高路線価で決まります。厨房共の主観的な誹謗・中傷
に惑わされぬよう、客観的データを提供します。

(平成14年分、1uあたりの土地価格)
1 東京   中央区銀座5丁目、銀座中央通り   12,000(千円)
2 大阪市  北区角田長、御堂筋         4,080
3 横浜市  西区南幸、横浜駅西口バスターミナル通り  3,520
4 名古屋市 中区栄3丁目、広小路通り      3,450
5 福岡市  中央区天神2丁目、渡辺通り     3,140
6 神戸市  中央区三宮町一丁目、三宮センター街 2,200
7 さいたま市 桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー  2,180
8 広島市  中区基町、相生通り         2,040
☆9 熊本市  手取本町、下通り         1,820
10 札幌市  中央区南一条西3丁目、南一条通り  1,810
10 京都市  下京区四条通寺町東入御旅町、四条通 1,810
12 仙台市  青葉区中央1丁目、青葉通り     1,770
13 千葉市  中央区富士見2丁目、千葉駅側通り  1,500
14 長崎市  浜町、浜の町商店街アーケード街   1,360
15 静岡市  紺屋町、紺屋町名店街呉服町通り   1,300

http://ime.nu/www.nta.go.jp/category/press/press/rosenka_22/01_3.htm
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 02:15 ID:kxcFormb
>>138
でも路線価は点だからな。繁華街は面。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 02:16 ID:kxcFormb
あ、路線価は線かな。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 02:16 ID:BLtCnB0k
>>136
栄が特級なわけないだろ。
準1級程度じゃないか?
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 02:19 ID:EYtTTxsT
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 02:20 ID:O/3BEECt
>>137
浜松は鍛冶町
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 02:22 ID:NXxN0Qhi
再びつるまんのにほひが・・・
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 02:23 ID:v77InvV3
>>142
まだいたんだw
熊本に比べたら大した事無いよ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 02:23 ID:6Yy6vMs+
>>138
各都市のトップ価格の順だからそうなってるが・・・
東京が上位独占するでしょ、繁華街だと。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 02:27 ID:NXxN0Qhi
建て増し、水増しは得意な熊本w
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 02:42 ID:iqNgmhqF
>>147
うま杉w
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 02:42 ID:iqNgmhqF
【特級】
 新宿(東京)、銀座+有楽町(東京)、難波+心斎橋(大阪)、梅田(大阪)
【1級】 
 渋谷(東京)、池袋(東京)、栄(名古屋)
【準1級】
 天神(福岡)、横浜駅(横浜)、河原町(京都)、三宮+元町(神戸)、薄野+大通(札幌)
【2級】
 紙屋町+八丁堀(広島)、一番町+駅前(仙台)、上野(東京)、名駅(名古屋)
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 02:43 ID:iqNgmhqF
【3級】
 大宮(さいたま)、富士見町(千葉)、神宮前+表参道(東京)、
 秋葉原(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川(立川)、町田(町田)、柏(柏)
 川崎駅(川崎)、関内(横浜)、札幌駅(札幌)、
 天王寺(大阪)、大街道(松山)、上通+下通(熊本)、天文館(鹿児島)
【4級】
 古町+西堀(新潟)、万代シティ(新潟)、オリオン通り(宇都宮)、
 川越(川越)、浅草(東京)、蒲田(東京)、八王子(八王子)、藤沢(藤沢)、
 香林坊+片町(金沢)、呉服町(静岡)、鍛冶町(浜松)、柳ヶ瀬(岐阜)、三条(奈良)、
 高槻(高槻)、枚方(枚方)、京橋(大阪)、みゆき通り(姫路)、千種+今池(名古屋)
 表町(岡山)、帯屋町(高知)、丸亀町(高松)、小倉(北九州)、中洲(福岡)、
 浜町(長崎)、国際通(那覇)、
【5級】
 船橋(船橋)、本厚木(厚木)、相模大野(相模原)、横須賀中央(横須賀)、総曲輪(富山)、
 京都駅(京都)、千里中央(豊中)、寝屋川(寝屋川)、金山(名古屋)、十三(大阪)、堺東(堺)、
 ぶらくり丁(和歌山)、岡山駅(岡山)、
【6級】
 新百合ヶ丘(川崎)、聖蹟桜ヶ丘(多摩)、松戸駅(松戸)、阪神尼崎(尼崎)、中野(東京)
 錦糸町(東京)、豊橋駅(豊橋)、布施(東大阪)、星ヶ丘(名古屋)、荻窪(東京)、野田(大阪)
 溝の口(川崎)
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 07:11 ID:kvh3x8PY
>>140
栄も池袋クラスじゃたいしたこと無いな。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 09:11 ID:g5kXQtD6
まあ仙台人はフェラコプターにでも逝ってなさいってこったw
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 12:46 ID:7n4t98iP
>建て増し、水増しは得意な熊本w

名古屋松坂屋本店も建て増し。企業だから増床はあたりまえ。

水増しではなく一体性と距離での見解の相違。虚偽ではなく実態は存在する。
154瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/19 12:52 ID:7bxRlXGq
仙台や広島には繁華街と呼べるところなんかない。ちょっとした商店街クラスしかない。
基本的にこの規模の都市では繁華街は形成されずに人の流れは東京大阪名古屋福岡札幌に向かう。
今後はますますその傾向が強くなっていくと思われる。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 13:54 ID:vDXxRWmz
  先生! 質問です。
1)たくさん繁華街があるけど、ブランドの路面店とかの集積している所は?
2)通りから入った裏の路地辺りに洒落たブティックがたくさんある所は?
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 14:01 ID:0gL9YJvP
プリンスホテルが一流ホテルw これだから田舎札幌人は。 札幌に一流ホテルなんかないよ
157今訪問販売が来た:03/09/19 14:07 ID:/ae1i9Ak
アフリカのモザンビークに学校を建てるから
寄付しろってさ

んでも家に金無いって言って断った
しつこいから10円やって返した。

158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 14:12 ID:rle+yYP8
熊本・鹿児島は4級レベル以下だろ!
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 14:51 ID:UtcT5JgL
紙屋町八丁堀は、世界人類文化遺産の街としては超特級だと思うよ。 パルコや超高層ビルがいっぱいだし。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 14:56 ID:Rj//ZqQE
熊本は2級かも
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 14:57 ID:IEuAz2Fv
 師匠質問です。

1)たくさん繁華街があるけど、ブランドの路面店とかの集積している所は?
2)通りから入った裏の路地辺りに洒落たブティックがたくさんある所は?


162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:03 ID:Rj//ZqQE
>>161
質問の意味がよくわからない。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:09 ID:Rj//ZqQE
2)通りから入った裏の路地辺りに洒落たブティックがたくさんある所
青山・原宿・代官山・船場・堀江・大名・上通
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:14 ID:IEuAz2Fv
2)通りから入った裏の路地辺りに洒落たブティックがたくさんある所
青山・原宿・代官山・船場・堀江・    

             大名・上通 ←  ??????


165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:16 ID:Rj//ZqQE
>>164
なに?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:21 ID:0gL9YJvP
船場・堀江ってどこ?知名度ないとこださないでよ
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:27 ID:Rj//ZqQE
>>166
知名度あるけど?
キミが無知なだけ。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:27 ID:4iBLeADd
大名・上通 ← またマイナーな所を・・・・・
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:32 ID:Rj//ZqQE
>>168
マイナーでもないだろ
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:35 ID:0gL9YJvP
堀江・船場なんて無知以前に東京人は知らないよ、ホントにどこかわからないし、地元の人じゃなきゃ知らないだろ。 全国的に通用する地名なんて東京以外じゃせいぜいすすきのと道頓堀くらい。梅田や天神すら一般人は知らないよ。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:39 ID:0gL9YJvP
全国レベルの知名度があるのは 銀座・新宿・渋谷・池袋・六本木・原宿・田園調布・秋葉原・上野・浅草くらいまで
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:46 ID:Rj//ZqQE
>>170
そんなこと言ったら、すすきのなんて知らない人のほうが多いと思うぞ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:49 ID:0gL9YJvP
日本人だったら誰でも知ってるのは渋谷と新宿くらい。銀座すら厨房とかは知ってるかあやしい
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:50 ID:Rj//ZqQE
>>173
そんなとこだろうな。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:51 ID:Rj//ZqQE
でも田舎のばぁちゃんに、新宿・渋谷って言っても知らないと思う。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:53 ID:WYz5NKys
>>172
堀江・船場よりはメジャーだと思うよ。
関西では確かに知名度高いけどね。
同じように関東ローカルだけど、東京人が全国区だと思ってる
地名もあると思うけど。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:54 ID:0gL9YJvP
だから堀江とか船場なんて地元以外じゃスーパーマニアック
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:54 ID:Rj//ZqQE
知名度以前に、

2)通りから入った裏の路地辺りに洒落たブティックがたくさんある所

といえば、堀江や船場が含まれるのは当然だろう。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:58 ID:0gL9YJvP
東京の地名は首都だしマスコミがバンバン名前をだすから有名。 二子玉川や自由が丘すら知ってる地方人が多い。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 16:02 ID:Rj//ZqQE
全国しゃれた町
青山・原宿・代官山・横浜元町・女子大・船場・堀江・神戸元町・大名・熊本シャワー通
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 16:06 ID:0gL9YJvP
しゃれた街 青山・麻布・広尾・表参道・自由が丘・二子玉川・白金台・成城・田園調布・たまプラーザ・青葉台
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 16:09 ID:G4fzMKUi
ニコタマやたまプラは中流だな。自由が丘も今じゃ微妙。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 16:11 ID:7u+3uSRB
東京の地名だって東京人が思ってるほど大して知られちゃいない・・・
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 16:18 ID:0gL9YJvP
>>183 梅田あたりでも全国的知名度は吉祥寺程度なんじゃないの。 知名度という点では東京は地方を圧倒してる。 天神なんて福岡人と地理ヲタくらいしかしらないのが現実
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 16:40 ID:UtcT5JgL
だから東京人ってうざいんだよ・ この中華思想野郎が。 東京人=一般人みたいな勘違いすんな。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 16:54 ID:0gL9YJvP
>>185 地方人に東京自慢をするとこうなるわけだ。 コンプレックスと劣等感がある人間は卑屈だからな。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 16:54 ID:Rj//ZqQE
大阪人も難波とか天王寺を全国みんな知ってると思ってるやつ多いぞ。。。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 17:00 ID:UtcT5JgL
ま、実際今の東京人は親父の代から東京ってのばっかり。 そのくせ、自分の血の出所を中華思想でもって馬鹿にする。 生きてて恥ずかしくないですか〜?
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 17:01 ID:c2GSqs4N
おまえら改行しろよ
みんな携帯からなのか?
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 17:09 ID:M5YB4Jop
東京の知名度が圧倒的なのはわかります。
東京の方もそうですが、大都市の方は自分の街より小さい街が出てくると、
「そんなのマイナーだ。」で終わらせてしまう事が多いと思います。
大都市の街と同ランクと言ってるわけじゃなくて、
全国版なんだし「自分の地元で言えばこんな街がある。」
って言ってるだけなので聞いてくれても良いと思います。
ちなみに私だと(東京以外で)難波、梅田、元町、栄、天神、すすきの、
それから仙台の一番町、広島の紙屋町、熊本の下通ぐらいまで知ってますが、
まわりの友達は難波、梅田、すすきのは知っていますが、
天王寺、天神、元町はしらない人が多いです。本当です。
私も船場・堀江は知りません。どこの都市の街なんでしょう?
無知ですみません。教えてください。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 17:12 ID:FdaGXKaB
船場、堀江はどっちも大阪
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 17:17 ID:bwO0EdWD
つるまんのにほひ・・・
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 17:23 ID:FdaGXKaB
まあ、大阪で全国的な知名度NO1は梅田でも難波でもなく道頓堀でしょう。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 18:29 ID:sQOKKPoH
>>190
マスコミやテレビキー局が東京に集まってるから
こうなってしまった。
アド街ック天国なんてほとんど東京でしかもマイナー所ばっかり。
それを全国放送するんだからすごいよな。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 18:57 ID:0gL9YJvP
東京人が東京の地名が全国的に有名だって思うのはいいんだよ。 実際そうだから。 でも大阪人や福岡人が船場や天神を全国の人が知ってると思うのは勘違い
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 21:50 ID:iqNgmhqF
全国レベルの知名度があるのは 銀座・新宿・渋谷・池袋・六本木・赤坂・原宿・秋葉原・上野・浅草・心斎橋・栄くらいまで
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 21:55 ID:LO4mn+nV
>>196
栄は余計だろ マジレス

ススキノは全国的に有名 天神は福岡塵が必死でアピールするが知名度無し
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 21:56 ID:ENEpBWFb
>>196
栄は東京では無名ですが。
大阪ではわからん。
歌や漫画やドラマに出てくる
とこは結構有名。

難波・天王寺・御堂筋

それからスポーツ新聞で見かける

西成・飛田・十三

は有名
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 21:57 ID:ENEpBWFb
天神は東京でも知名度はある。
ラーメン屋のおかげでね。
200裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/19 21:58 ID:8AxjwTme
広島風好み焼き「みっちゃん」はサンクスで売られてます。

よろしくね!
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 21:59 ID:LO4mn+nV
天神は無名

中洲・博多のほうが知名度ある。これは現実
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:02 ID:ENEpBWFb
>>196
銀座の恋の物語
新宿育ち
渋谷で5時
夜の池袋
六本木心中
コモエスタ赤坂
原宿 別れでも好きな人
秋葉原 ヲタク街
ああ上野駅
浅草 東京だよおっかさん
心斎橋 雨の御堂筋

栄 ヒット曲何もなし。ゆえに東京では経済ヲタクしか知らない。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:04 ID:ENEpBWFb
>>201
博多は博多人形や新幹線駅で有名

東京では中州はラーメンマニア??しか知らない
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:07 ID:/EfBuKde
>>197
天神が全国的知名度と思ってる福岡人は一人もいないよ。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:10 ID:iqNgmhqF
博多は繁華街というより地名で有名だね・・
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:11 ID:ENEpBWFb
>>204
そう?
東京のラーメンマニアじゃ、博多天神はすげー有名だぞ。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:12 ID:8Xu+jENu
>205
古くからの港町の伝統があるからね。
208裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/19 22:12 ID:8AxjwTme
全世界の世界遺産フェチの間では紙屋町を知らない人はいないけど・・・
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:14 ID:uYUwqbN7
>>206
それが地名と認識してるかだな。

リアルな天神の存在はどうでもいいと思ってる気がする
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:16 ID:jmeC7w4S
先日ザワイドでも九州1の繁華街は博多で
天神はその他の歓楽街扱いだったもんなぁ。
関東ではマスコミにしてそんなもんだよ。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:19 ID:ENEpBWFb
>>209
ラーメンマニアは知ってるだろう。
一般人は分からん。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:26 ID:iWF9RvPT
九州人は殆どの人が天神知ってるよ
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:45 ID:EzCr+wxG
熊本の商業施設

巨大アーケードと強力な路面店、上通、下通、サンロード

ファッションストリート、シャワー通り、上乃裏通り

大型店(売場一万平米程度以上)
日本最大級の百貨店鶴屋、タイガース優勝の阪神、ラーメン城下町のダイエー下通、マキのあるカリーノ、無印良品のあるパルコ、鶴屋東館から400メートルのダイエー熊本

天神よりちょっぴり小さめの地下街センタープラザ

強力な郊外SC
ゆめタウンはません     約35,000u 200億円?(2004年秋増床 将来的には売場面積倍増)
ゆめタウンサンピアン    約25,000u 140億円 (2003年秋飲食ゾーン開業)
ゆめタウン光の森       約36,600u 210億円(2004年春開業)
ダイヤモンドシティ熊本南  約38,000u 180億円 (2003年秋リニューアル)
ダイヤモンドシティ熊本嘉島 約60,000u 300億円(2005年秋開業)
ショッピングセンターUTO   約30,000u
サンリーショッピングセンター 約20,000u
サンリブシティくまなん    約20,000u
パワーモールサザンスター  約10,000u  55億円(2004年西街区開業予定)
本山ショッピングプラザ   約10,000u
サンロードシティ熊本 (2003年秋開業)
イオン熊本ショッピングセンター(2005年〜2006年開業)
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:46 ID:8Xu+jENu
>212
週末ともなれば県外ナンバーを多く見かけるね。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:50 ID:t9RPZXqp
>>206
天神のネーミングがあるラーメン店が東京にあるとは知らなかった。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:52 ID:ENEpBWFb
>>215
はっきりいってそこらじゅうにある。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:53 ID:EzCr+wxG
>>214
熊本からは行かなくなったみたい。統計にあらわれている。
女性に”天神離れ” 手取本町・上通の魅力アップ!?

 福岡・天神地区に流れていた熊本の女性たちが”天神離れ”を示し始めたことが七日、
地域流通経済研究所(熊本市)の実態調査で分かった。この一年間に天神地区を利用し
た熊本市内の女性の割合は28・4%で、過去三回の調査で初めて三割を切った。世代
別では六十歳代を除く全世代で減少している。
 同研究所は「天神地区ではここ三年目立った変化がなく、新鮮さが薄れてきたのでは
ないか」と要因を分析。熊本市手取本町・上通地区で再開発ビルが開業したことも影響
したとみている。
 熊本市の中心市街地については「新しい商業施設の誕生で魅力が高まったが、継続的
な支持を得るには、常に新しさを感じさせる取り組みが必要」と指摘している。
 調査は九月、熊本市に住む二十〜六十歳代の女性千人を対象に福岡・天神地区と熊本
市中心市街地の利用状況を尋ねた。
 最近一年間に福岡・天神地区とその周辺へ買い物に出掛けた人の割合は、前回の一九
九九(平成十一)年八月調査では34・6%あったが、今回は6・2ポイント低下した。
 世代別では、六十歳代が18・5%で横ばいだったほかは、すべて減少。特に利用割
合の多い二十歳代は、前々回の九八年二月調査が53・0%、前回が50・0%、今回
が43・5%と調査のたびに減っている。
 今後の天神地区の利用についても「行きたいと思う」は、前回調査より3・0ポイン
ト減の57・9%と六割を切っている。
 一方、熊本市中心市街地に開業した商業施設、「テトリア熊本」と「びぷれす」への
評価は、64・8%が「中心市街地の施設として十分」と回答。両施設付近の最近半年
間の利用状況について、「利用回数が増えた」と回答した割合は手取本町地区で18・
5%、上通地区で17・5%だった。
http://kumanichi.com/news/local/main/200211/20021108000041.htm
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:53 ID:ENEpBWFb
あと京都の天下一品もそこらじゅうにある
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:54 ID:EzCr+wxG
福岡から熊本へ

熊本の魅力は…温泉、買い物 福岡の20代女性へアンケート
調査は福岡市天神地区と博多駅の街頭で実施。昨年一年間の熊本への訪問回数、目的などを尋ねた。
四百六十八人が回答した。熊本に遊びに行ったことがある人は53・6%。訪問回数は一回が46・6%、
二回が20・7%。残りの32・7%は三回以上で、十回以上も3・6%あった。
目的は「観光や旅行」が70・5%、「買い物」が11・6%。17・9%は「両方」と答えた。


すでに逆ストローです

熊本→福岡 43.5%
福岡→熊本 53.6%
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:55 ID:8Xu+jENu
>219
福岡の人はドライブでよく阿蘇あたりに行くからね〜。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:56 ID:EzCr+wxG
九州全域から集客できるファッションの街としてブランドを確立した熊本市シャワー通り商店会の稲田誠会長も「新幹線といってもピンとこない。
福岡にあるものは熊本にもあり、特別福岡を意識することもない」と冷静だ。
通り会ができて20年。「広く浅く集客するのではなく、“こだわり”にこたえてきたことが通り会の強い個性となった。それを変えるつもりもない

http://www.minaminippon.co.jp/2000kikaku/train/0216.htm
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:58 ID:t9RPZXqp
>>219
逆もなにも、元々長崎熊本大分への観光客は福岡がお得意様だろ。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:59 ID:EzCr+wxG
大人の街へ変化期待 熊本市の中心市街地 「若者の街」のイメージ強いが… 地域流研が生活者アンケート

 地域流通経済研究所(熊本市)は十日、九州の中心市街地に関する生活者アンケートの結果を基に、各市街地の活性化の在り方を提言した調査報告書「どうなる中心市街地」を発表した。
熊本市の三つの中心市街地(上通、下通、サンロード新市街)については「『若者の街』のイメージが定着しているが、生活者は『大人の街』への変化を望んでいる」と指摘。生活者と一体となった街づくりの必要性を強調している。
 生活者アンケートは二月、九州七県の県庁所在地に住む千八百六十一人を対象に実施。地元の中心市街地(計二十一地区)について満足度やイメージなどを聞いた。
 各市街地のイメージが「にぎやかな街」と「落ち着いた街」のどちらに近いかを尋ねた問いでは、二十一地区のうち十二地区が「にぎやかな街」との評価。
このうち、にぎやかなイメージが最も強かったのは下通で、天神南(福岡市)、天文館南(鹿児島市)などが続いた。新市街は「にぎやかな街」で八番目、上通は「落ち着いた街」で四番目の評価だった。
 「若者の街」か「大人の街」かを尋ねた問いでは、熊本の三地区はいずれも「若者の街」との評価。
ただ、今後は「大人の街」への変化を望む声が三地区とも高く、現状と期待のギャップが浮き彫りになった。
 一方、市街地の満足度を「買う」「見る・聞く」「味わう」「過ごす」の四つの機能別にみると、下通は「買う」「味わう」、新市街は「見る・聞く」での満足度が高かった。
上通はすべての項目で満足度が低く、「買う」「見る・聞く」機能の充実を求める声が特に強かった。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 23:00 ID:iqNgmhqF
つるまんのカホリがしてきたにゃ〜
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 23:00 ID:EzCr+wxG
熊本鶴屋東館(店舗面積約一万八千平方メートル)は、一―二階にシャネル、カルティエ、グッチ、セリーヌなどの高級ブランド、六階にディズニーストアなどが入った。
中尾保徳社長は「天神でも複数の百貨店に行かないとそろわないブランドを一店に集めた。街ににぎわいをもたせたい」と、感慨深げに開店を喜んだ。
開店前には約四千人が行列をつくり、開店を十五分繰り上げた。
福岡県春日市からやってきた末廣由佳美さん(37)は「福岡三越と博多大丸を足したような品ぞろえ。 西日本新聞
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 23:01 ID:EzCr+wxG
岩田屋は福岡を代表する百貨店だ。天神の中心にあり地価は常に九州一。
その岩田屋が、東京からの三越進出や大丸の増床などの影響で業績が不振。
債務超過の解消のため、その本体を売却。買ったのは学校法人。
「天神つぶやき」
そこが学校になれば天神は南北に分断される。天神のスケールが小さくなる。
人の流れも変わる。行政や地域が描いた「天神の将来像」などふっとんでしまう。
隣接のうちの商店街(新天町商店街)も、いまそのあおりを受けつつある。
ことしはすごい年になりそうだ。がんばろう。

http://www.hakata-kasaya.co.jp/column/000214.html
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 23:02 ID:EzCr+wxG
福岡から

七階の阪神タイガースショップには熱狂的なファンが駆けつけ、福岡市の会社員(33)は「今まで大阪出張でしか買えなかった。これからは熊本で手に入るのでうれしい」と話していた。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 23:05 ID:t9RPZXqp
福岡県民で長崎までデートついでに買い物する奴はいても
熊本でショッピングと考えてる奴はいないよ。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 23:06 ID:8Xu+jENu
>226
天神は、西鉄福岡駅の南への移動に伴い、南方向に拡大していることも忘れずに。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 23:10 ID:EzCr+wxG
鹿児島商工会議所の小売商業部会(部会長・古謝将二郎さつま屋社長)と卸商業部会(同・三角桂次郎Misumi会長)は22、23の両日、熊本、福岡の最新の大型商業施設を視察した。
近い将来、九州新幹線の開通で熊本、福岡などへ消費者が流出するストロー現象も懸念されることから、”敵を知る”のが目的。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 23:18 ID:EzCr+wxG
熊本、渋谷比較表 (街中、歩き回れる(半径5〜6百メートル程度))

【デパート】熊本鶴屋、くまもと阪神 vs 東急本店、東急東横店、渋谷西武
【文化施設】びぷれす、テトリア、国際交流会館、産業文化会館、婦人会館、メルパルク、こども文化会館、藤崎宮能舞台 vs 文化村、こどもの城、NHK放送センター、児童会館、観世能楽堂
【美術館】熊本市立現代美術館、熊本県立美術館分館 vs 文化村ミュージアム
【博物館】熊本市立熊本博物館、伝統工芸館 vs たばこと塩の博物館、電力館
【大ホール】熊本市民会館 vs NHKホール、オーチャードホール、シアターコクーン、渋谷公会堂、青山劇場
【ホール】鶴屋ホール、メルパルクホール、サンブンホール vs パルコ劇場、青山円形劇場
【地下街】交通センタープラザ vs シブチカ
【商店街】下通、上通、サンロード、シャワー通り、並木坂、上乃裏通り vs 道玄坂、センター街、公園通り、スペイン坂、宮益坂
【専門店】カリーノ、ダイエー下通、ダイエー熊本 vs 東急プラザ、文化会館、東急ハンズ、ロフト、マークシテイ
【ファッションビル】パルコ、上通パルコ、New-S、The Fine BLD.、NEXTAGE vs 109、109part2、パルコpart1、パルコpart2、パルコpart3、クアトロ、スタジオパルコ、マルイワン、マルイシティ、マルイヤング
【電器店】ベスト、コンピュータウン vs さくらや、ビックカメラ
【スーパー】ハローグリーン、マックスバリュー、ニコニコ堂、サニー vs ザ・ガーデン、成城石井、東急ストア
【ライブハウス】DRUM Be-9、Django、Battle Stage、Battle Box vs SHIBUYA-AX、ON AIR WEST、Club Quattro、La.mama、EGG-MAN
【シティホテル】日航ホテル、キャッスル vs エクセルホテル東急、セルリアンタワー東急、東武ホテル、アリマックスホテル
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 23:19 ID:bwO0EdWD
つるまん警報発令中
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 23:24 ID:EoxhUO0Y
いつまでも、つるまんつるまん言ってんじゃねーよ!
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 23:24 ID:bwO0EdWD
つるまん警報発令中
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 23:45 ID:iqNgmhqF
つるまん注意報→警報→戒厳令にかわりますた!
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 23:54 ID:nAPtTTYo
一流デパートの本店がある繁華街。

高島屋      本店・難波(大阪)
大丸        本店・心斎橋(大阪)
三越        本店・日本橋(東京)
松坂屋      本店・栄(名古屋)
伊勢丹      本店・新宿(東京)
阪急百貨店   本店・梅田(大阪)
西武百貨店   本店・池袋(東京)
東急百貨店   本店・渋谷(東京)
天満屋      本店・表町(岡山)
平和堂      本店・彦根(滋賀)
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 23:57 ID:iqNgmhqF
超一流デパートの本店がある繁華街。

高島屋      本店・難波(大阪)
三越        本店・日本橋(東京)
伊勢丹      本店・新宿(東京)

一流デパートの本店がある繁華街。

大丸        本店・心斎橋(大阪)
松坂屋      本店・栄(名古屋)
プランタン銀座    本店・銀座(東京)

準一流デパートの本店がある繁華街。

阪急百貨店   本店・梅田(大阪)
西武百貨店   本店・池袋(東京)
東武百貨店   本店・池袋(東京)
東急百貨店   本店・渋谷(東京)

---------都市型デパートの壁---------

その他・・・
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 03:10 ID:CnSnx+Bi
関東で全国的な有名な繁華街は、ススキノ・道頓堀・中州ぐらいでしょう。
これらの繁華街では、よく、テレビで警察犯罪関連の舞台になっていますからね。
あと、道頓堀は、最近特に有名ですね。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 03:12 ID:NdFuFSdh
ナカス・ススキノはタケちゃんマンで有名になったね。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 03:17 ID:xn320M+S
>>1
今更も今更だけど、ハンズ忘れてるね、大通。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 03:17 ID:XvqH/W/F
名古屋の栄よりだったら
札幌のすすきのや大通りのほうが活気あるだろ。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 03:19 ID:XvqH/W/F
名古屋なんて地下街に引きこもってるやつばかりじゃんw
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 03:23 ID:CnSnx+Bi
>240
ハンズ、あるよ。
>241・242
名古屋は、行ったことないが、人口規模で言えば、活気がありそう。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 03:24 ID:BTMzZRb1


ビルで体を見繕う都市は夜中空洞化しているところが多い。
大型店舗は早くしまるから当然といえば当然だが。
集中の無いところに無理やりデパートビルをおったてたからだ。
245瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/20 03:26 ID:oXqZnBGK
仙台なんてその地下街すらもないじゃんw
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。
名前:瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A [] 投稿日:03/09/17 12:48 ID:l7R6kmVO
大曽根は名古屋の北の玄関口、東京でいうところの新宿にあたる場所。


東京のことを全然しらない田舎ナゴヤンですねw