1 :
あぼ〜ん:
何処が一番なんだよぉおおおおおおおおおお
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 18:10 ID:j4LvDJgI
山形で2げっと
↓日進厨房の削除報告
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 18:15 ID:dbLAmU0j
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 18:18 ID:q5preD7Y
スレタイに書かれているとおりじゃないの?
>>1 はどうしてその順番にしたのか・・・
普通いうときは無意識に青森、岩手、秋田の順番だと思うが。
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 18:26 ID:q5preD7Y
>>4 のIDが何となく青森だ
↓
ID:dbLAmU0j
因みに織れは→ID:q5preD7Y で prefecture
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 18:40 ID:8CBnOIGy
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 18:46 ID:JwETovsU
横浜ファソに対する岩手百姓の対応
( '∀')<お前、そんな弱すぎて優勝なんて“絶対”出来ないチーム応援して何になるの?馬鹿じゃないわて!
( '∀')<親会社?日産自動車だろ?DQNイメージの強いわて!
( '∀')<えっ?5年前(1998年)?海外へ1年居たから何が起こったか知らないわて!
_
_/β#ヽ,' ,.゙:; ,"
(#゚;;0ξ;.'ζ) ; , '
∴,'; , ・ ,' '∴
`,'; ,
', ;从 ∧_∧ <だから社会的不適応な横浜ファソは虐められ役に等しいから死ねいわて!
,':;∵(⌒i '∀' ) ____
W゙ \ \ つ /\ ノ(;;・;;)'\
ミ ヽ / \/| ̄∪∪ ̄|\
(_) \| '',;';:" |
 ̄,;'∴,. ̄
,',;;:.,'∵,;.,` ', ,
" "゙ ゙
そんな岩手百姓はこの世からとっとと抹消してくださいね、所詮あんたも“負け組”なのだから・・・。
イワテー・・・!!_______,,,
/ ∧_∧ ヽ
|::ヽ ( '∀, ) --|-- ヽ ヽ
.,':,∴,;.・;.’ ,∵;.・;.’,';.;.,;.・;,':,∴,三二ニー 死ね!“負け組”いわて>
ヽ:::::::i'''''i (_) i'''''i
ヽ::::i_i (_)_______i_i
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 18:47 ID:8hTTtAGL
八戸地区は岩手並か、それ以上
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 18:54 ID:XQ3nyzpV
・美人度 秋田>岩手>青森
・県庁所在地 岩手(盛岡)>秋田>青森
・偉人輩出度 岩手>>青森>秋田
岩手:総理大臣4人、宮沢賢治、石川啄木
青森:棟方志功、太宰治、寺山修司、
秋田:加藤鷹、
・スキー場 岩手>>>秋田=青森
岩手:安比、夏湯、雫石
秋田:田沢湖
青森:八甲田
・存在感:青森>>>岩手=秋田
総合的に岩手>>>>>秋田>青森かな。
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 18:59 ID:BRmMC3Ld
>10
存在感は青森>>>秋田>>>岩手
美人度は秋田≧青森>>岩手
岩手は県南に美人が少ないな
総合は>7
12 :
あぼ〜ん:03/09/13 19:04 ID:GdUUHSNH
13 :
あぼ〜ん:03/09/13 19:05 ID:GdUUHSNH
14 :
あぼ〜ん:03/09/13 19:08 ID:GdUUHSNH
15 :
あぼ〜ん:03/09/13 19:09 ID:GdUUHSNH
>>10 <秋田:加藤鷹
逝ってよし
平田篤胤とか居るだろうが
県庁所在地は 岩手(盛岡)≧秋田>青森 こうだと思う
これ以外は同意
18 :
あぼ〜ん:03/09/14 11:53 ID:URA2lJ9H
19 :
:03/09/14 22:59 ID:6BXsMgNL
八戸から来ました。
うちはどこに入ったら良いですか。
青森に入るなら、青森>岩手≧秋田
岩手に入るなら、青森≧岩手>秋田
でしょうか。
近いうちに、道州制などで、県域が無くなることを望みます。
20 :
キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/09/14 23:09 ID:G9ex8l4E
道州制は賛成。お互い借金が多い県、統合できるとこは統合してコスト削減しないと、赤池町と同じ道を歩む。
まあ、特に岩手の借金額がヤバいからなあ。
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 01:10 ID:g0Xm/A+D
確実に言えることは、秋田県の南部(横手方面)は人口に占めるDQN度が高いと言うことだ。
州道制になったら、秋田はますます寂れてしまう悪寒・・・・・
23 :
キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/09/16 22:00 ID:KKKVnEAs
DQN度かどうか解らんが、湯沢市内と本荘市内の車は恐い。
が、元観光業者から言わせてもらうと、秋田県は県北よりも県南の人の方が接し易いのだがなあ。
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/17 01:21 ID:NUXiQxj+
山形人だが秋田も岩手も好きだなぁ。毎年行ってるよ。
青森も行ってみたいなぁ。
>>24 秋田人の運転は荒く、山形人の運転はおとなしいと聞いたのですが本当でしょうか?
26 :
24:03/09/17 21:48 ID:3DMyfXjn
>>25 そんなことはないですよ。
山形にも運転マナーの悪い輩はたくさんいます。
困ったもんダ。
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/17 21:51 ID:343PAsHo
出来れば秋田の合併相手は山形が良かった。
単なる片思い?
29 :
24:03/09/17 22:20 ID:3DMyfXjn
山形人の僕からすれば、北東北3県とも観光地がたくさんあって魅力的。
>>27 それは嬉しい発言。思いっきり縦長の県になっちゃいますね。
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/18 23:14 ID:W1kgtLWV
本荘の村岡さんが、日本海縦断高速道を推進中。
小泉首相に寝返りつつも、ちゃっかり、地元開発はキープ。
このしたたかさが、東北全県に新幹線を走らせるもとになる。
誇ってよいぞ東北連盟。
(ニュースステーションにて、本日、「×本庄→○本荘」と誤る、久米謝る)RAP
31 :
あぼ〜ん:03/09/19 23:54 ID:AtrwvAyG
岩手AGE
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 00:19 ID:GOAtlUjT
>>29 てゆうか、元の出羽の国に戻るだけと思われ。
33 :
南部人:03/09/20 00:35 ID:yxvca7d2
薩長討つべし。薩長に組する秋田討つべし!!!
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 02:33 ID:H4mtvTjx
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 19:11 ID:nh9JcTyM
東北地方は花粉症どうですか?
東京は花粉が辛くて辛くて・・・。
移住計画をたてているのですが
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/21 01:30 ID:KKNE2x16
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/21 18:24 ID:lkthLsl9
スギ花粉は基本的に関東のほうがきついんじゃないの?
寒いところはあんまりスギ花粉が飛ばないって聞くし(北海道はスギ花粉なし)
それに東京って土が少ないから土に吸収されずにドンドン花粉が降り積もっていくらしいしね。
アトピーの友達で東京から青森に来て治った人がいたなぁ・・・。
岩手出身で今一応宮城に居るけど、
実際問題秋田は山形と一緒の方がしっくりくるなぁ。
別に秋田嫌いじゃないけど、正直秋田とは接点がほとんど無いのでピンと来ない。
やはり秋田+山形って感じで西東北を纏めた方がいいんでない?
岩手は寧ろ県南や三陸の人口の偏りとか考えて宮城と連携した方がらしく感じる。
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 00:46 ID:xu/jDCP0
岩手県南は仙台に向いていて、岩手県北は八戸に向いている(八戸も比較的盛岡に目を向けている)。
これはやっぱり、東側は伊達藩と南部藩で分けるという歴史に基づいたきそうですね。
このとき、下北は南部藩に戻るのか、津軽に入るのか。でも上北で分断されちゃうので難しいですね。
いっそのこと、津軽ももともとの南部に戻すかって、それをしたら、津軽に今の八戸の辛さを味あわせちゃうのでそんなことは止めといて、
津軽と秋田県北って相性良さそうなので(イメージですみません。裏付けってないですか)、これで分けたらどうでしょう。
(下北も津軽も(秋田の一部も)南部藩の頃があったって、南部藩って広すぎ、その広さを昔「月が丸くなるまで南部藩」と言ったそうです)
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 12:45 ID:PMvd706f
●●●岩手県VS秋田県VS青森●●●
って、スレッド名。
青森だけ県がつかないのは、地区としてみているのか。
シェークスピア曰く、
「八戸は、青森県なべきか岩手県なべきかそれが問題だ」
42 :
レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/09/23 13:01 ID:PveMjebI
>>39 しっくり来ないYO!(*゜ー゜)ノ
岩手は秋田と青森と仲良しってイメージがあるYO!(*゜ー゜)ノ
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 19:59 ID:7rfrtUgn
>>42 確かに岩手は頭一つ飛び出してる感じがする。
岩手:責任感をもつ長男
秋田:まじめでおとなしく、クールな次男
青森:はみ出し者、問題児の末っ子
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 01:52 ID:9wcbXbJr
VSは、面積をとるか、人口をとるか、経済力をとるか。それが問題だ。
ただ、欽ドンでいえば、
岩手:地味でまじめな、ダサい長男(良い子)
青森:ふまじめで頑固、個性的な末っ子(悪い子)
秋田:派手なのに小心者、おしゃれな次男(普通の子)
(北野武兄弟でいえば、青森:ビートたけし)
ですね。
おまけ
・犬神家の一族でいえば、
八戸:末っ子に振り回されながらもしたたかな、まじめな妾の子
もいるな。
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 10:23 ID:0lcGQTaV
岩手:堅実に努力をして夢を実現させる企業家ビジネスマン
秋田:まじめに仕事はするし言い奴だが、マイペースで協調性にやや欠けると思われているサラリーマン
青森:長男が経営者だから自分もなれると思いながらも、ジャージ着てギャンブル三昧のフリーター
まあ、あくまで3県の中での話しだ。
46 :
レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/09/24 22:26 ID:tAJXfYKS
>>43 う〜ん、岩手は一番ダメなイメージあるんだよなぁ。
日本のチベットと形容されているくらいだし。
青森>>秋田≧岩手
ってイメージかな?
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 22:34 ID:PId7BwuQ
一関は気仙沼と交換してくれ
三重の伊賀地方の大阪志向以上に仙台志向の強いところだ
って言うか一関で(特別な用事以外で)盛岡に目向けてる人って皆無だぞ
一関地方は岩手から分離して宮城に編入して欲しい
自分の中では東北を敢えて分けるとすると
青森+秋田+山形
岩手+宮城+福島
って感じになるなぁ
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 23:20 ID:RS1s2NS3
では、一関から南を宮城に入れて、
その分の補填で八戸を岩手に入れて・・・。
あれ、やっぱり藩の分けかよっ。
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 23:50 ID:Y3SrcWc8
>>50 藩で分ける方がしっくりくるみたい。
となると福島県はやっぱりバラバラに分割した方がいいのかなw
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 00:05 ID:Q0uPjBtv
>>46 それじゃ秋田と青森の2県か、山形を加えた3県で合体して
県庁(州都)を秋田に置くということでいいですね?
53 :
あぼ〜ん:03/09/25 02:15 ID:ZNt4zhLc
北上以南宮城に上げます
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 02:22 ID:KJNQCExX
藩で区切った場合、南部藩の中心は八戸だよな。
岩手(北上以北)−下北半島が南部藩・・・その真ん中はちょうど八戸。
八戸の都市としての立地のよさ、気候のよさなどを考慮すると、
一大拠点都市となる可能性大。
八戸・・・国際貿易港、新幹線、高速道路、空港、広大な平野&台地アリ。さらに雪の少ない気候。
>都市の立地としては最適です。
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 02:29 ID:2+helNf8
秋田は叩かれにくい・・・・田舎すぎるから?
正直岩手・青森に負けてますし・・・・ね。
あ、自分秋田県人っス。
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 02:44 ID:8cysnMto
55です
言葉足りなかったです。都会度(?)では若干負けているという意味です。
卑下とかしてないです。
この板以前のような殺伐さが無くなってますね。以前覗いたときは金沢が
めちゃめちゃ叩かれたり、大阪批判多かったりでしたが・・・・・。
今はマターリしてていい傾向ですね。
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 03:51 ID:PDx80qiZ
>>54 そんなに立地、気候が良いのになんで三戸から盛岡に移ったんだろう?
400年前らしいけど。
>>57 幕府が伊達対策として南部家に北から抑えてもらうために勧めた、
というか(かなり無理気味にw)頼んだ。
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 12:53 ID:NWEK47lo
>>58 もともと南部は三戸から南進してきており、信直による
盛岡城の築城は1592年頃に(秀吉から)築城の許可を貰い
1598〜1600年には竣工した模様で、伊達政宗が仙台へ移る前。
伊達を警戒しての動きは、その後の伊達との境界遠野へ
八戸直義を転封(1627年)した頃じゃないの。
秀吉配下が伊達対策の為に盛岡の地を薦めたのは事実らしい。
場所を見ても有事を考えて立てられたのは明白ですね。
(それ以上にヤル気満々なのは仙台城ですがw)
八戸氏を転封したのは警備よりもお家の事情の要素が強いと思われ。
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 13:56 ID:NWEK47lo
お家事情か。
青森県のお家事情もなんとかしる!!
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 14:01 ID:s+i1aopa
低レヴェルだなw
>>49 結局日本海側と太平洋側になりますね
>>52 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
>>55 リアル秋田県人もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
>>63 叩かれるかと思ったけどやっぱり賛同する人多いね
自分の中では北東北&南東北って分け方はかなり反対なんだよねー。
やっぱり東東北&西東北って分け方のほうがしっくりくる。
秋田が嫌いなんじゃなくって、ただ寧ろもっと接点有る方面の地域の連携を
考えるとやっぱりそうなるんじゃないかなと思って。
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 20:49 ID:gew9YgDi
>>64 860 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/09/25 18:51 ID:UWNXLSb3
>>849 山形県内陸も離脱させていただきます。
庄内は日本海側なので、もしかしたらうまくやっていけるかもしれんので、
当地の方に聞いてみてください。
ま、軽い冗談と流している人が多いと思うけどw
東北は縦に長くて、地形以外に交通網も昔は南北が主だから
東西に分けたほうがいいと思うのかもしれないけど割と北3県は
経済活動も交流がある。
病院の出身医局なんか見てもそうかな。
今の東北の仕組みからしてどこからも仙台は身近に感じるかもしれない。
でも実際縦に3県が合併したら端の県同士の住民は殆ど関心ないんじゃないの。
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 23:48 ID:hvas8nqY
言葉で分けると
青森+岩手+秋田ブロック
宮城+福島+山形ブロックかな。
あぁ、あくまで方言を使わないようにしたらイントネーション分けはこうですよね。
ただ、これだといわきは茨城になってしまうかな。
ところで、NHK教育でお国言葉の番組があって、南部と津軽の境界は、細い川一本にも関わらず、
かっきり方言が分かれているいることを立証していてびっくりしたが、精神的にかたくななのか、本当に文化、生活も分かれているのか。
きょうび、関所もないのに生活が分かれているとは思えないから、この現象は意識してのものだろう。
さて、こう考えると、上記のようにブロックが違うと考えられる、
南部と伊達の境界、秋田と山形の境界
の言葉はどうなっているのでしょうか。
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/26 00:47 ID:DJzTE8vD
仕事で聞く限り、一関近辺のひとのコトバは仙台とかのと違い、
他の岩手のコトバと同じだと思うんだけど、実際はどうなんでしょう。
ひょっとして長い歴史から見ると岩手県南も伊達藩の前はずっと陸奥の国なわけで
宮城県でも仙台のコトバは伊達政宗と一緒に移ってきたということはないのだろうか。
それとも、岩手も旧南部と旧伊達で違ってるのかな?
>>67 一関住民だがハッキリ言って全く逆
一関はほぼ仙台の言葉と同じ、逆に盛岡とはたまに通じなくなる事があるくらいだし。
実際仙台の人達とはもうなんの違和感も無く喋れる
69 :
67:03/09/26 06:06 ID:Y7Z8pNpp
>>68 へぇ、そうなんだ。
やっぱりよそ者にはわからないや。
そう、そう怒らないでくださいw
>>69 いや、別に怒るって訳では無いよ。まぁほら他所から見れば分からないのも無理は無いしね。
前も言ったけど、ここって一番岩手の中では盛岡との接点が薄い地域で
仙台志向の強いところだからね。
三重の伊賀地方の関西志向の強さにかなり似てると思うよ。
と言う事で怒っては居ないので気にしないでね
71 :
キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/09/26 22:47 ID:3foJu6mu
まあ、確かに、一関〜水沢辺りだと、語尾が"じゃ"より"ちゃ"の割合が多い。
宮城に近ければ近いほど、ちゃの割合が多くなる。
俺も、仙台在住期間の影響で、未だに「〜したっけやあ」と、"や"を付ける事がしばしばある。
北東北州
南東北州
73 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/26 23:04 ID:9mOXSpJH
一関の訛りは確かに仙台(伊達弁)に近い。
北上あたりは南部と伊達訛りが混ざったような感じかな。
盛岡は女性的でやわらかい典型的な南部弁。
沿岸にいくと釜石周辺は荒々しい浜言葉。
だけど宮古周辺は綺麗なおだやかな京言葉に近い訛りがある。
久慈あたりに行けば八戸弁に近い。
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/26 23:08 ID:9mOXSpJH
>>71 一関周辺の訛りは仙台よりも少し荒いようなイントネーションの
気はするけど実際はどうなんでしょう?(仙台も一関も似ているが)
75 :
キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/09/26 23:10 ID:3foJu6mu
確かに、宮古の言葉は沿岸の中ではちょっと異質。釜石のような荒っぽさが無い。
やはり、花巻の俺の言葉は盛岡訛りなんでしょうねえ。語尾は、大体3割が"ちゃ"、7割が"じゃ"。
例、言ったでしょう⇒言ったっけじゃ
あるでしょ⇒あるっちゃ
76 :
キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/09/26 23:17 ID:3foJu6mu
>>74 う〜ん、外から聞くとそう聞こえるんですかねえ。俺自身はあまり気付きませんでした。
まあ、宮城県北の鳴子〜築館ら辺のおばちゃん達の発音のクセは仙台より強いですけどねえ。
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/26 23:52 ID:XVtpFW9e
それではまとめです。
青森県は道南と合併。
岩手県と宮城県が合併。
秋田県と山形県が合併。
福島県は茨城・栃木県と合併。
−−−−−以上−−−−−
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 01:09 ID:EdZraCvN
この時代だから単語(文字にすると)はあまり違わないように聞こえるけど
イントネーションだと福島と仙台は同じなんだな。(あくまで俺には)
一関あたりからは仙台とは違うように聞こえる。
これは後で出身地を聞いてそう思ったことなんだけど。
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 13:17 ID:w8Ya3yvv
ああ、やっぱり、
>66 の、
南部と津軽の境界が細い川一本にも関わらず、
かっきり方言が分かれているいるのは、意識的だなぁ。
同じ州どころか、同じ県もほんとにやばいんじゃないのか。
水沢も旧伊達藩だけど、じょじょに盛岡との接続も深めてる部分も有って
(距離的には盛岡の方が近いのも有るだろうけど)一関とは20kmしか違わない
割りには結構違う雰囲気も有る。
一関は伊達騒動後田村藩って藩になってはいるものの、実際は伊達分家と同じ。
しかし、一関の人間はどうも過剰に向こう気が強いのか、その事実を矮小化して
あたかも田村藩が半独立藩のような歴史の教え方してたからなぁ。
(事実小さい頃の市の歴史とかでは、伊達分家の頃の歴史をほとんど糊塗してたし)
平泉と前沢のインター(丁度山一つ超えた境界線)で気候も人の雰囲気も変わる感じがする。
一関で全く雪が無かった時に、水沢に遊びに行った時、20kmしか離れてないのに水沢は割りと雪が
多く有ったし。
名取閖上のバリバリの仙台弁の友達と一緒に御話したけど、正直何の違和感も感じなかったなぁ。
キロメートルにすれば100kmくらい離れてるのに、一関ともう全く同じ感覚で御話出来たよ。
一関の人間からすれば、最初っから仙台しか向いてないし、盛岡に世話になってるって言う意識は皆無だろうね。
もっともその割りに変に自己過大評価してる部分が有るのが一関のダメな癖でもあると思うけど。
青森も岩手も福島もみんな南の端は
「うちの町は一緒にくくらないで」というわけね。まぁ、そうなるんだろうな。
東山町って一関とは志向が違うのかな?
そこの出身の人が東京では盛岡のことよく話してくれたよ。
>>81 その中では白石(宮城南端の市)だけが例外なんだよね。
東山はどうなんだか分かんない、まぁ一関に大分依存してるとは思うけど
そう言う人も居るとすれば結構少数じゃないかなと思う。
勿論少数とは言え居るのは事実だし、それに一関の中だって仙台より盛岡って人は勿論居るよ。
ただ全体的な数としては圧倒的に少ない。
一関の人間からすれば盛岡に世話になっているって言う意識すら皆無だろう。それは
悪気じゃなくって元から今に至り、更に将来的にも仙台嗜好が普通に溢れてるからだと思う。
歴史、言葉、文化、感覚、そう言った要素を含めると一関は「岩手の中」では確かに異質な地に
近いだろうなって感じだよ。
もっともその異質さが時として悪い方向(と言うよりも岩手に併合されてからはほとんど)に向かってる
部分もあるんだけどね…………。
83 :
あぼ〜ん:03/09/28 19:52 ID:MR0UDHys
ここの板は知性はって感じがします
>>83 事実田舎だから、誰も馬鹿にしようがないのよ。
リアルがのんびりだから ここでも受け流しスキル高いんじゃないかな
そこに住んで居なくても心の故郷であるだけで…
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
田舎っていいよ。
そう、のんびり「ゆとり」があって。
21世紀は、心を癒したい人と、余生を幸せに暮らしたい高齢者を誘致したいね。
それで九州くらいの、ばかにされない東北州になりたいね。
北海道の盾はつらいね。ただ、関東に接している限りはスケープゴートを引き受けざるを得ないのか?