熊本です。鹿児島厨に迷惑しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 10:35 ID:mK0wZpoi
>>104
>九州の中心が福岡に移ったことをいまだに認めたがらない誇り高き熊本。

ネタですよね?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 10:44 ID:kb2v9KTR
ネタです。
そんな人はいません。
福岡がなんか気にいらないのは事実だけど
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 10:51 ID:I31KPsY8
>106
それがネタじゃないだよ。俺も正直びっくりしたよ
熊公は大マジで九州の中心って触回っているよ。
オヤジでなくて若い女が「熊の女って頭が可笑しい奴が多い」
有栖川詐欺の女とか北朝鮮に亡命した女とか
支離滅裂な人間ばかりだな。

鹿児島県民
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 10:54 ID:mK0wZpoi
>>107
煽りカキコならせめてsageてください。
このスレタイの意味を理解していますか?
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 11:17 ID:LuThfzKJ
鹿児島の繁華街はだめ!汚いし!人いない!

岡山・熊本に遠く及ばない

110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 11:20 ID:mK0wZpoi
>>109
熊本はまだしも、岡山の町がそんなに綺麗ですかね?
まあ、スレ違いなのでこれくらいに。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 11:24 ID:LuThfzKJ
112大分人(旧熊本人) ◆ZtxDvqqmrw :03/11/09 11:28 ID:W74k6IXq
岡山の繁華街は岡山駅前・表町と2つに別れ
それぞれの規模は大分の繁華街と同レベルである
要するに岡山の繁華街は大分が2つあるようなものである
岡山にとって不幸なのは量が2倍あるからといって
質が2倍になるわけではないのである
品揃え・ショップなどの繁華街の質は大分と同レベルでしかないことが岡山の不幸である
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 11:30 ID:mK0wZpoi
>>111
鹿児島には地下街がないので何とも言えませんが、表町はいい味出してますね。
庶民的で親しみやすい町という印象を受けます。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 11:39 ID:kGQTXPM6
岡山?高層ビルで大津や高松に木っ端微塵にされた所だよね?
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 11:51 ID:g8myN0ks
>>111
表町の垢抜けなさは鹿児島のテンモンカンに匹敵するな
テンモンカンも短くてたいしたものではないけどね
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 11:54 ID:mK0wZpoi
>>115
確かに、天文館も大して垢抜けてはいません。
ただし、アーケード延長は約2kmあります。
ちなみにあなたの地元はどちらですか?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 13:05 ID:Xg7Rxl1d
天文館は、でかい中心の通りは、500Mのみ。たいいしたことがない。
はっきりいってしょぼい。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 13:23 ID:mK0wZpoi
>>117
熊本も五十歩百歩だと思われ。
政令市になれば箔もつくでしょうに。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:12 ID:e3GVAhLc



 ムヒ ー十―
 月ヒ ノl\
//l\ ノ 十 \
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:13 ID:e3GVAhLc

 ムヒ ー十―
 月ヒ ノl\
si//l\ノ 十 \


121大分人(旧熊本人) ◆ZtxDvqqmrw :03/11/09 16:36 ID:3Nej+3MD
今時アーケード街の長さを誇る馬鹿がいるなぁ(プ
今は平成21世紀だぞ?
昭和じゃないんだぞ?

現代の流行はブランド力のあるアパレル製品とデパ地下食料品に特化した大規模百貨店と
大規模専門店や
駐車場を完備した郊外の大規模百貨店やショッピングセンターなんだぞ?

例えれば百貨店は 伊勢丹・高島屋・丸井・パルコ・ビブレ
大規模専門店は ヨドバシカメラ・東急ハンズ・シネコン
郊外SC・百貨店は ジャスコ・IY・都築阪急・トキハわさだ店

アーケードの存在意義は百貨店のテナントとして不適格な
携帯電話販売店やファーストフード店や個人経営の飲食店程度なんだよ
だからアーケードなんて短いのが適当なんだよ

カゴシマは未だにスタジオジブリのハウス食品のCMの世界なのか?
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:42 ID:mK0wZpoi
>>121
大分にアーケード街はないんですか?
鹿児島に限らず、熊本、長崎などもアーケード街が大きな役割を果たしてますが。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:44 ID:awE6VVSc
大都市でアーケードがメインストリートなのは大阪・心斎橋筋ぐらい
どっか田舎の象徴に見えるのは俺だけか?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:46 ID:mK0wZpoi
>>123
東日本の方ですか?
125大分人(旧熊本人) ◆ZtxDvqqmrw :03/11/09 17:03 ID:3Nej+3MD
>>122
500mのアーケード2本あるがね
そのうち1本は死んでいるよ
時代遅れだからね
大分駅から伸びているアーケードはそこそこ賑わっているが
百貨店のテナントとして不適切な
携帯電話販売店やファーストフード店や個人経営の飲食店や靴屋服屋CD店本屋などの地元資本店
漫画喫茶やコンタクトレンズ屋や百円ショップなどが立ち並んでいるにすぎない
有名ブランドのアパレル関連はほとんどが3店ある百貨店に集中している

大型百貨店や郊外型店舗全盛の今の時代なら500m程度で十分だろう
無駄に歩き回り疲れるような繁華街は時代遅れとしか表現できないね
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:07 ID:xve4Tgmc
ついに大分人が熊本に牙を剥き出した。
鹿児島は倒したのか?
127大分人(旧熊本人) ◆ZtxDvqqmrw :03/11/09 17:12 ID:3Nej+3MD
>>126
倒すもなにも大分>>>鹿児島は常識
だが鹿児島人が鹿児島>大分と違いしていたのでその間違いを是正したまでのこと
常識を認識できないで自分を大きいと勘違いしているのはまさに韓国人そのものだ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:14 ID:mK0wZpoi
>>126
熊本≧鹿児島>大分の並びは変わらないでしょう。
新幹線開業後は分かりませんが。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:15 ID:xve4Tgmc
>>127
そう。じゃあ
大分>>>熊本 も常識って言うことで結構だから。バイバーイ
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:15 ID:mK0wZpoi
>>127
本当に大分県民はそのような認識を持っているのですか?
131大分人(旧熊本人) ◆ZtxDvqqmrw :03/11/09 17:18 ID:3Nej+3MD
>>130
俺が広めるつもりだ
もともと所得が高く豊かなである大分県民は
他都市のことはあまり眼中にないからな
ほかの大分人は自分が豊かに暮らしていることに満足していて
ランクなんて気にしていない
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:19 ID:xve4Tgmc
福岡>大分≧北九州>熊本>鹿児島 でいいんじゃないの?
頑張って広めてね
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:20 ID:Hix9TNja
>>126

103 名前:大分人(旧熊本人) ◆ZtxDvqqmrw 投稿日:03/11/09 16:11 ID:3Nej+3MD
>>100
こっちこそお断り
熊公はロボットに乗って幻獣とドンパチやってろ

ついに本性を表したぞ ( ´,_ゝ`)プ
134大分人(旧熊本人) ◆ZtxDvqqmrw :03/11/09 17:20 ID:3Nej+3MD
いや、
大分>>>>その他だ
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:21 ID:mK0wZpoi
>>131
お好きにどうぞ。
大分の知名度が鹿児島や熊本を超えられますように。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:21 ID:Hix9TNja
>>134
幻獣共生派必死だなw

市電もない大分市
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:23 ID:xve4Tgmc
じゃあ
大分>>>福岡>北九州>熊本・・・

ってことで。最終結果なのでもう書き込む必要ないね。

しゅうりょう〜
138大分人(旧熊本人) ◆ZtxDvqqmrw :03/11/09 17:29 ID:3Nej+3MD
侵略癖のある鹿児島と同時に
朝鮮に侵略したカトウキヨマサの熊も
北朝鮮に割譲すべきかもしれない・・・

熊公とダサツマはもともと仲が悪いからと安心していたが
侵略者同士が組んで何かやらかすかもしれん
善良な大分人は注意せねば・・・
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:38 ID:Hix9TNja
>>138
次は熊本スレを荒らしまわるつもりか?
知名度アップも必死だなおい
善良な大分人も迷惑なことじゃて
140大分人(旧熊本人) ◆ZtxDvqqmrw :03/11/09 17:42 ID:3Nej+3MD
>>136
中途半端な「チンチン電車」なんていらない
本家本元ドイツのLRTみたいに

JRや熊電にに相互乗り入れたり
全車両を低床車両にしたり
ゾーン運賃制や均一性 割安の一日乗車券の導入など乗換の負担を軽減したり
停留所にパーク&ライド用の駐車場を併設したり

上記をすべて完璧に実現させてからLRTを名乗れよ
中途半端な「ちんちん電車」は渋滞の元
バスレーンのほうがよほど役に立つ
141大分人(旧熊本人) ◆ZtxDvqqmrw :03/11/09 17:44 ID:3Nej+3MD
煽りはしたが荒らしたことは一度もない
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:48 ID:Hix9TNja
なんだ、鹿児島の「熊公」厨房と音符厨房に続いて、大分人も熊スレを煽っていたのか。
143大分人(旧熊本人) ◆ZtxDvqqmrw :03/11/09 17:52 ID:3Nej+3MD
>>141は鹿児島スレのこと
ダサツマ人の集まるスレを煽りはしたが荒らしたことは一度もない
熊公なんて馬刺し臭いスレなんて近寄ったこともない
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:41 ID:F1jvB6aI
九州下位3位の大分人はジャングル公園で椎茸でもかじってろよ。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 18:31 ID:BLdKEa6H
嫉妬多すぎですw
146名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/11/18 14:44 ID:lvgp6eDX
北九州はただ面積が広いから人口が多いだけ。
ビルの一階はテナントが入ってないところが多い。
だいぶ錆びれてきてるのがわかる。
商店街なんかちょっと奥のほうに行くとシャッター街。
黒崎のDECO CITYなんか開業5年もたたずに終わった。

大分はパルコがあるだけ。ただそんだけ。

熊本・・・最近何かできてる??明るい話聞かないねぇ。。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/18 14:47 ID:9nw/ndVQ
黒崎のはコムシティです。デコシティはリバーウォーク。

まぁ、コムシティとデコシティの区別もつかないようじゃ、
大分や熊本のことについてもわからないでしょうね。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/20 00:14 ID:VP48x0pj
>>146
昨年2つも再開発ビルができたばかりですが、なにか?
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/20 00:16 ID:huAcrd15
>>146
熊本城大復元工事の真っ最中ですが、何か?
150長崎人:03/11/24 21:26 ID:bUlrGxtb
田舎モン同士でもめてんじゃねーよ
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/02 01:26 ID:lAbtozoR
国内4大モーターショー

東京モーターショー(千葉)
大阪モーターショー(大阪)
名古屋モーターショー(名古屋)
九州モーターショー(熊本)
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/02 01:30 ID:IcGV4wtO
国内4大百貨店

東京三越
大阪そごう
名古屋松坂屋
熊本鶴屋


153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/02 01:48 ID:XJHSwIwF
東京三越? プ
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。
国内4代郊外型百貨店

都築阪急
玉川高島屋
トキハわさだ店
福田屋