■札幌・仙台・広島・福岡■vol.48〜札幌粗太〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡(略して札仙広福、と呼ばれるらしい)
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、限りない魅力を語り尽くしましょう。

過去スレは>>2-6あたり
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/24 15:47 ID:svXjIgrU
札幌仙台広島福岡を語る。
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/972/972160551.html
札幌仙台広島福岡を語る・パート2
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/974/974813782.html
札幌仙台広島福岡を語る・パート3
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/979/979024474.html
■札幌■仙台■広島■福岡■
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/993/993112654.html
■札幌、仙台、広島、福岡■〜飛躍編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1004/10040/1004080344.html
■札幌、仙台、広島、福岡■〜共闘編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1006/10063/1006365577.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol7〜新世紀編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1007/10072/1007208170.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol8〜四国志編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1007/10077/1007750259.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol9〜忘年会〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1008/10089/1008947974.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol10〜新たなる挑戦〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1009/10098/1009810914.html
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/24 15:47 ID:svXjIgrU
■福岡、広島、仙台、札幌■Vol11〜盟友の証〜
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1011/10118/1011890670.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol12〜栄耀栄華〜
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1013/10132/1013289468.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol13〜四都物語〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1014/10148/1014814297.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol13〜四都物語〜 
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1014/10148/1014814310.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol14〜3人4脚〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1022/10225/1022503481.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol16〜行雲流水〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1027/10275/1027518111.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol17〜合縁奇縁〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1028/10280/1028086960.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol18〜花鳥風月〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1029/10294/1029471657.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol19〜風光明媚〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1030/10303/1030329026.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol20〜泰然自若〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1031/10314/1031430321.html
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/24 15:48 ID:svXjIgrU
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol21〜栄耀栄華〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1032/10327/1032784406.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol22〜雲外蒼天〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1034/10340/1034086729.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol23〜合従連衡〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035729148/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol24〜談論風発〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1037195693/
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol24〜百花繚乱〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1037195723/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol25〜家内安全〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041588269/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol27〜心機一転〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1043/10438/1043849194.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL28〜天真爛漫〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10454/1045484065.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL29〜以心伝心〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10471/1047177664.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL30〜多事争論〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10476/1047651177.html
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/24 15:48 ID:svXjIgrU
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL31〜一蓮托生〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10480/1048086520.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL32〜天網恢々〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10483/1048319681.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その33〜山野野衾〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10488/1048859019.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その34〜裏参並木〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1050/10502/1050202847.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その35〜和気藹々〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1051/10510/1051021922.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その36〜四海兄弟〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1052/10520/1052063702.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.37〜勝者三都〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1053/10535/1053594847.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.38〜有為転変〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1053/10539/1053936849.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.39〜威風堂々〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1054/10543/1054389000.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.40〜劇団四季〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1055/10553/1055339517.html
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/24 15:48 ID:svXjIgrU
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.41〜外柔内剛〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10560/1056004298.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.42〜鶏口牛後〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10565/1056591282.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.43〜四位一体〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10571/1057142542.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.44〜落地成根〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10574/1057488995.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.45〜堅忍不抜〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10579/1057991528.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.46〜安寧秩序〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059227083/
☆札幌・仙台・広島・福岡☆Vol.47〜真実一路〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059900917/
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/24 15:49 ID:svXjIgrU
以上。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/24 15:53 ID:CDdJ0W1i
なんだこのタイトルは。
9木曽福島 ◆.QQF6QRyVA :03/08/24 15:57 ID:UNu2qi3l
>>1
乙〜!
10札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/08/24 20:05 ID:lDyYzadg
>>1
乙彼さま。(スレタイもしかして俺?)

北海道マラソンのページにコースの画像があります。
http://www.hokkaido-marathon.com/main/main_top.html
http://www5.hokkaido-np.co.jp/sports/marathon2003/meta/course_b.asx

ま、長くてダレますけどね。。
11北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/24 20:14 ID:C2QrDLNJ
おっ、オレ様の雑記帳スレだな。
いいところにきたきた(ゲラゲラ
12裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/08/24 20:15 ID:OqQtk2EL
>>1
お疲れ様で。
>>10
後でゆっくり拝見します。
13裏並みファン:03/08/24 20:38 ID:kUk6Ism8
>>1
乙です。
14北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/24 20:40 ID:C2QrDLNJ
さて、手慣らしだ。

いれてすにくきれすくきれけふきれたあきりれたあきれたあすゆきせ
せたにいすはゆあよせうゆうはきかくきれたいにくすひれたまこひれた
たてらいにくはせたあうかせたあゆんうのまみこたしとみそけたていに
ちれりさもそるねつもみさそせわよふあやえ゛ぬふうなかけせらすまき
てあれうえらにまれていのみせようゆえんきのちまてはこあたふうよに
はりいすまれたふあようがぬあうがけふあようかけあよらうかけせあら
そもももいうふああかうんゆうあまにきすまてみちちすいよなえきんうあ
はまいてたすなはせよなえ゛せなあ゛かよなあわよよえなえなようえよな

んー、こんな感じだ。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/24 20:48 ID:LTuC4lIC
どう考えてもネタスレだろ。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/24 20:52 ID:5uw7Bccw
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/24 20:54 ID:LTuC4lIC
本スレ立てていいですか〜?
18Fukuoka cityマンセー ◆Ifimx3Q52k :03/08/24 20:56 ID:V7z6dJGb
札幌くさい
19東海2位の三重県 ◆y52WsUTg2A :03/08/24 20:57 ID:XZzDogPu
福岡くさい
20北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/24 20:58 ID:C2QrDLNJ
■仙台・広島・北九州・福岡■vol.48〜札幌粗太〜

1 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/08/24 15:46 ID:svXjIgrU
日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもあり、
新幹線のある仙台・広島・北九州・福岡(略して仙広北福、と呼ばれるらしい)
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、限りない魅力を語り尽くしましょう。

過去スレは>>2-6あたり
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/24 21:11 ID:LTuC4lIC
ん?

租太って「そふと」って読むのか。

本スレ認定。もう1つの方削除依頼出してきます。
22札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/08/25 22:46 ID:OUGE6EXO
なんか文章がかっこいいので掲載。

札幌駅北口に次世代型の複合ビルがオープン
JR札幌駅北口にまもなく次世代型の複合施設「札幌エルプラザ」がオープンする。
札幌駅周辺は南口の大丸、JRタワーのオープンをひかえ、新しい時代を迎えた。
北口は昭和63年の鉄道高架事業(函館本線)の完成をきっかけに再開発事業が
進展した地区。周辺には北海道大学や札幌第1合同庁舎があり、オフィスビルなどが
建ち並ぶ。近年はIT関連企業が集積し、サッポロバレーとして全国に名を知られている。
この地区に2003年4月、公共施設と商業施設、オフィスをドッキングさせた次世代型の
複合ビル「札幌エルプラザ」がオープンする。
ビルは地下1階、地上13階、延面積は34,415.60m2と、高いビルの建ち並ぶ北口周辺の
中でも目を見張る。
ビルは札幌駅と地下通路で繋がり、地下1階と1階には商業施設を備え、1階から4階までは
公共施設、5階から13階までは業務施設が入る。
この3施設は動線を完全に分離し効率性・機能性を高めると共に、雨の中でも市民が
通り抜けられる動線も設置している。環境面にも外気冷房で自然エネルギーを
最大限に活用し、窓の断熱、熱回収換気等によって省エネルギー、省資源を推進する。
安全性は今までにない高い耐震性能と耐火性能を実現。バリアフリーに関しても、
全体にユニバーサルデザインを行き渡らせた設計となっている。
札幌エルプラザはJR札幌駅北口の新しい象徴として、4月にオープンする。
(但し、公共施設は9月オープン予定)
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.city.sapporo.jp/city/lplaza/
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/25 22:56 ID:4LvGDeqG
札幌の粗末で太いティンポ?
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/25 23:01 ID:SHFqpVx7
どうでもいいが、アステルは北海道と九州で使えなくなるな。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/25 23:05 ID:F5BYpqQi
次ぎスレは福岡万世?

>>22
NECとか入ってたね。

26札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/08/25 23:05 ID:OUGE6EXO
>>24
PHSですか。
札幌はともかく北海道では難しいでしょうな。。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/25 23:06 ID:F5BYpqQi
福岡指定慢性
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/25 23:06 ID:F5BYpqQi
アステル使ってるやつっているの?
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/25 23:09 ID:SHFqpVx7
>>28
いないから、九州と北海道では完全撤退です。
他の地区のアステルでも、この2地方では圏外でつ。

30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/25 23:15 ID:F5BYpqQi
実はDDIポケットが初めて使えた地が札幌、東京
31札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/08/25 23:16 ID:OUGE6EXO
>>25
いやぁ、実は行ったことないんだなぁこれが。
北口なんてツクモか近くのセルフ式うどん屋くらいしか。。
あと最近、チケット屋に行ったくらいかな。
今度写真撮ってみますよ。

それと、>>22の文章は、

http://www.jiti.co.jp/graph/kouji/0303kitaguti/0303kitaguti.htm

ね。なんかこう、福岡の記事にありそうな堂々とした文章だったので思わずね。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/25 23:17 ID:F5BYpqQi
>>31
なんとなく東京のオフィスビルっぽい入口前でした。
33仙地位 ◆KBwXQfZk3E :03/08/25 23:28 ID:j3f+5bqz
東北でもアステルは法人向け以外は販売されていません
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 18:00 ID:ec7M8wcz
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 18:06 ID:MS1ZJ3sS
↑ 業者は無視ね
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 18:35 ID:VRSYAekv
仙台空港のターミナルってカッコイイ!
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 20:05 ID:P6P0xE02
The-RKB渡辺ビル(仮)プロジェクト
http://www.daiwakosho.co.jp/rkbproject/concept.html
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 20:11 ID:P6P0xE02
建物正面上部に巨大街頭ビジョンが設置されるって言うのは知っていたが
まさか、正面窓部分もLEDが埋め込まれているとは・・・。
Q-FRONTみたいな感じになるのか?
http://www.qfront.co.jp/
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 21:01 ID:R8t2P33f
あげてみた。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 21:10 ID:mI+kunbp
>>38
感じは違うでしょ。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 21:11 ID:mI+kunbp
テレビ朝日 

ブラックメール甲子園開催中!
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 21:13 ID:LCPfl4R5
>>37
天神と薬院が繋がったら凄いよね。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 21:13 ID:mI+kunbp
北海道vs東北vs関東vs東海vs関西vs九州
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 21:19 ID:mI+kunbp
結局、東京でした。
45裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/08/26 22:12 ID:b0FMtlK9
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7423/DSC00634.JPG
広島駅から八丁堀方面を望む
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 22:19 ID:ydmpVsxw
>>45
一昔前は銀山町の広島銀行のビル(写真真ん中の大きく写ってるビル)が存在感あったのにね・・・
時代は変わったもんです。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 09:07 ID:uCXcKjH5
age
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 11:24 ID:e4jFOYVa
札幌の人工的な街並みが好きです、奇麗に並んでるビルを見てるとうれしくなっちゃう。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 11:49 ID:PD7ijJxL
>>48
オラも好き。
おかげで開放的な空間が保たれる。
50北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 11:51 ID:ac1dFSUv
>>48
ステキぃ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!w
ヘドが出そうだぜ(ゲラゲラ
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 11:53 ID:vr2/NAmW
>>48
そっか、計画的って事は人工的とも言えるんだ。
これに慣れてると、
東京や大阪が良くも悪くもアジアっぽく思える。
アジアだけどね。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:00 ID:57Ujk3he
札幌の街の区画を計画的に作ってくれた佐賀人に感謝しろよ。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:06 ID:vr2/NAmW
>>52
中央区は佐賀人なの?
なんか白石区は宮城人とか色々あるよね。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:10 ID:DlBvHsFW
       ー===, -‐'^ヽヘ─-、
          /         \
          /            .|、
       i | i /l/  i ト、:、 i   | ヽ 
       | i/レ'-iヽi  |レi-ヾ,ヽ!〓| ヽ 
       | ハ -‐- i.ハ| -─- i   |  .ヽ また広島じゃ・・・
       |  l|  |    |  | |   |   ヽ
       |  ヽ | r---、! l,.!  | i i iヽ
       l   | `;'-'=,‐,='r''i~!  |/レ'i''i /ヽ
         !  l、 r'"´'. ' l ' i  |ヽ 
       i l、 |./、_____,l ;l:/‐'ヽ
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:10 ID:57Ujk3he
>>53
全体的に札幌開拓は佐賀藩主導。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:11 ID:e4jFOYVa
札幌は小さなアメリカ大陸のようなもの、未開発の土地に新たな発展を求め
色々な地方から望みをかけてやってきた。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:14 ID:PD7ijJxL
これが佐賀人の島義武が札幌の街創りをスタートした場所だ!!
http://village.infoweb.ne.jp/~yoshio49/low-mt/maruya4.jpg

ここで、大通公園の線引きをしたんだよね。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:15 ID:vr2/NAmW
>>52
>>55
はーい。わかりました。
素直に感謝します。

でも宮城は札幌市内に地名とかで名残りがある。
宮城県白石市→札幌市白石区
宮城県南郷町→札幌市白石区南郷
とか、
佐賀もなんか名残りがあるのかな。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:16 ID:uy0gih3K
俺の住んでたところは広島と福井と山口からの移民が開拓したそうな。
佐賀は聞いた事がない。
60北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 12:16 ID:ac1dFSUv
猫の額程度のホカイドーの平野。どうせつまらんモンだろう。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:17 ID:uy0gih3K
>>60
そりゃ関東平野に比べれば小さいさ。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:17 ID:PD7ijJxL
厚別区は長野県人
信濃神社や信濃高校もある。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:17 ID:57Ujk3he
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:18 ID:vr2/NAmW
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:18 ID:PD7ijJxL
>>59
西区民ですか?
福井ってあるよね。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:19 ID:uy0gih3K
後は札沼線の奥のほうに石狩金沢っていう駅がある。
>>63
分かったから。で、佐賀由来の地名は?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:19 ID:vr2/NAmW
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:20 ID:uy0gih3K
>>65
ビンゴ。元西野です。
俺の祖先は秋田らしい。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:21 ID:vr2/NAmW
>>65
>>66
なんか面白いね。
小学校の時、ご近所地理みたいな勉強あるでしょ。
あの時に色々やってたと思うんだけど、
当時は興味なかったなあ。
70北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 12:22 ID:ac1dFSUv
なんでホカイドーってイモ面多いんだ?w
STVとか笑えるな。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:23 ID:57Ujk3he
佐賀の地名は殆ど無いと思うぞ。
佐賀人の特徴としていいものを取り入れて全く新しいものを作るのが好きだからなぁ。
いいものとは碁盤上の目と座標でわかる地区名。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:24 ID:PD7ijJxL
>>68
白石です。
−−−−−−−−

南郷と36号の間に東北通りがあるけど方角から名付けたのか東北(宮城)から取ったのか不明・・・
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:25 ID:PD7ijJxL
>>70
森中さんか? ありゃ〜愛媛出身だ。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:25 ID:vr2/NAmW
75北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 12:28 ID:ac1dFSUv
アメリカ人@・・・「おいおい、ここはまるでユタ州だな、をいw」
アメリカ人A・・・「いやー、日本って狭い路地に木造の家があ
           るって聞いてたんだけどなー」
オレ様・・・・・・・・「ムリもないさ。ここはロシアの直轄地、ホカイドーだからな」
アメリカ人@A・・「あー、そうなんだ。納得ぅ〜」

・・・とまあ、アメ公も納得のホカイドーですた。(藁)
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:29 ID:vr2/NAmW
>>72
東北通り沿いに東北の地名がズラーっと並んでたら面白いのに。
77北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 12:33 ID:ac1dFSUv
思考停止チュー。。。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:34 ID:vr2/NAmW
>>77
どうした?
別にいいけど。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:35 ID:uy0gih3K
>アメリカ人@
まぁ、確かにユタ州も北海道も冬季五輪の開催地だわな。
>アメリカ人A
北洋材は建築に向いてる訳だが。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:36 ID:60Rx/EVe
>>75
お前の煽りはツマラン
お前の撮ってくる写真並にセンス無い
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:37 ID:vr2/NAmW
>>79
北海道の住宅は
北欧式や北欧からの輸入住宅が多いね。
スウェーデンハウスwとか。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:40 ID:uy0gih3K
>>81
多いかどうかは疑問だが、時々折り込み広告で入ってくる。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:40 ID:PD7ijJxL
>>81
別に多くないよw
選択肢としてはあるけどな。
当別町のスェーデンヒルズとか?
      ↑ こんな名前だっけ?
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:42 ID:vr2/NAmW
>>83
そっか。
ウチの実家がそれなもんでついw(スウェーデンハウス)
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:43 ID:PD7ijJxL
>>84
スウェーデンハウスの住み心地は良いのかな?
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:44 ID:vr2/NAmW
>>85
普通だよ。普通。
外壁がレモン色ではずかいし。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:46 ID:PD7ijJxL
暖かそうなイメージが・・・
そして、黄色のRX-7でもどうぞ。
88北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 12:47 ID:ac1dFSUv
バッカみたーいw
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:49 ID:vr2/NAmW
>>88
「みたい」じゃなく馬鹿ですが何か?
90北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 12:50 ID:ac1dFSUv
ホカイドーステキぃ〜〜〜〜〜〜!!!!!!(オエーッ!!w
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:51 ID:PD7ijJxL

                   
     Λ_Λ _ホワタ!!      
     ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*     * ;'∧ ∧¶ .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, ◆.∴' Д゚)/・ ;. ← ケーン
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,‘/  /;*;∵; ζ  。
       / .へ__ ―-_ ̄─  ―+・.(_/; ̄,;ヾ ,◆
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'   ∫*; ・\ *つ
       | |   _= /    ボン!!     *;◆;・';'∴ \
       \.\ / ./          *ノ; し;;'      *
         ∪(. ヾ
           | .ノ   
           .| |   
          ノ )   
          ミノ     
92北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 12:52 ID:ac1dFSUv
ホカイドーステキぃ〜〜〜〜〜〜!!!!!!(オエーッ!!w
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:52 ID:e4jFOYVa
ケーンっておちゃめだね。
さあてと、休憩時間もそろそろ終わり、仕事の準備しなくちゃ・・・
ケーンさんは毎日が休憩だから羨ましいよ(ゲラ
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 12:53 ID:PD7ijJxL
>>92
具合悪いのにそこまで北海道を愛さなくても・・・
95北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 12:55 ID:ac1dFSUv
ホカイドーっておちゃめだね。
さあてと、休憩時間もそろそろ終わり、仕事の準備しなくちゃ・・・
ホカイドー民は毎日が休憩だから羨ましいよ(うひゃひゃ
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 13:00 ID:1g2buqHV
札幌の街並み=朝鮮民主主義人民共和国
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 13:02 ID:PD7ijJxL
う〜ん。
北朝鮮(平壌)は街並み綺麗かもよ?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 13:06 ID:vr2/NAmW
>>96
http://tamagazou.hp.infoseek.co.jp/sapporo.htm
似てねー!
似てる画像ないの?
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 13:09 ID:PD7ijJxL
平壌は金様が自下に贅沢尽くして豪華にしてるもん多分綺麗だろう
100北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 13:10 ID:ac1dFSUv
100♪
101北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 13:10 ID:ac1dFSUv
♪〜w
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 13:11 ID:PD7ijJxL
>ホカイドー民は毎日が休憩だから羨ましいよ(うひゃひゃ

ケーンも暇だなw
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 13:14 ID:1g2buqHV
また札幌人が捏造してます。

別スレより

976 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:03/08/27 03:09 tgmvTd39
国内初期の本格的コンビニエンスストア・セイコーマートグループ(1971〜現在)展開中

日本発のコンビニは大阪の豊中市
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~t30043/globe.html

札幌人のコリアンティックな捏造ぶりをどう思われますか?>ケーン様
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 13:15 ID:PD7ijJxL
>>103
コピペする前に馬鹿に気づけw

国内「初期」と「初」の意味わかる?
105北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 13:16 ID:ac1dFSUv
ちんぽっかいどー
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 13:18 ID:vr2/NAmW
>>103
>>104
1971だったら立派に初期だな。
どこが模造なんだ?w
模造の意味も教えておかなきゃw
107北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 13:18 ID:ac1dFSUv
>>103
>札幌人のコリアンティックな捏造ぶりをどう思われますか?>ケーン様

札幌に韓国人なんているのか?w
そんなに開けた土地じゃねーと思うけどなー(ゲラ

#売店でモンペ売ってんだろ?(ゲラゲラゲラゲラ
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 13:22 ID:PD7ijJxL

 ま た 鳩 ヶ 谷 市 民 か

109名無したん(;´Д`)ハァハァ ◆BF/SpOqQTQ :03/08/27 15:38 ID:6hcFonUF

         /⌒ヽ ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
        / ´_ゝ`)
        |    /              ∧_∧  ∧_∧
 ピュ.ー  _と_)_) 旦        (  ・3・) (  ^^ ) <これからもとしあきを応援して下さいね(^^)
   =〔         〕――──〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
   =◎―――――◎       ◎――――――◎
110北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 20:04 ID:ac1dFSUv
関連スレw

- 九州第二の都市、福岡市の活性化策を語ろう!5 -
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061981784/l50
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 22:02 ID:h85CBWxU
福岡の夏こそ最高だよ。夏こそ中洲の裏通りの散歩をオススメするね。
雑居ビルの陰にあるエアコンの室外機やラーメン屋の厨房の換気扇から
熱風が吹きつけて、都会の風っていうの?を感じるね。ああいう雑居
ビルの陰って生ごみ置き場にもなってるから暑い日はスゲー臭い。
生きた街の臭いっつうの?ああ、俺は生きているんだって感じることだろう。
112コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/08/27 22:08 ID:k0AqH5iw
>>111 それさっき見たよp
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 22:28 ID:JBI+CPex
盛岡駅前に3棟の高層マンション建設

http://www.kahoku.co.jp/news/2003/08/20030827t32009.htm
>大和ハウス工業(本社大阪市)は26日までに、
>JR盛岡駅前に25階建てを含め計3棟の高層マンションを
>建設することを明らかにした。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 22:29 ID:l4qRgYtw
札仙広福の中で、区内に大字があるところは?
115北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 22:29 ID:ac1dFSUv
なんだこれw
ズルムケチンポかよ(WWW

293 :コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/08/27 22:11 ID:k0AqH5iw
小倉南区と若松区は田舎。
116北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 22:31 ID:ac1dFSUv
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.48〜札幌粗太ちんぽ〜
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 22:35 ID:l4qRgYtw
大字持ち北九州市民カッペケーン/不能包茎♪
118北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/27 22:52 ID:ac1dFSUv
ちんぽ勃起あげw
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 23:47 ID:GpeCIJUh
>>57
>これが佐賀人の島義武が札幌の街創りをスタートした場所だ!!
>http://village.infoweb.ne.jp/~yoshio49/low-mt/maruya4.jpg

>ここで、大通公園の線引きをしたんだよね。

わずか150年前(だっけ?)には、この画像に写ってる範囲全てが
原始林と草原だったんだよな。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 23:48 ID:1RZf/HnX
「Fukuoka City マンセー」は、天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために書いているものです。

研究に利用するので、関係者以外はレスしないで下さい。

                       霊長類研究所
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/28 02:50 ID:ckg6jd4T
福移は福岡人の開拓したところだが、えらく寂れたところだよな。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/28 11:00 ID:9o1dB22Q
>>119
そうらしいね。
札幌の人口は7人だったそうな。
123山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/08/28 11:43 ID:ObFr0/Dt
「ススキノ」なんてそのままですからね。それを言っていたら「吉原(葦原)」
も昔はただの湿地帯でしたが。義経神社が定められたのは寛政年間だったと
思いますが、あの時代札幌よりも行きにくかっただろうと頭が下がります。
124裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/08/28 22:29 ID:hovdRcyn
今年上半期の広島港貿易概況 輸出額は2768億円 8期ぶりにプラス /広島

 神戸税関広島税関支署は、今年上半期(1〜6月)の広島港の貿易概況(速報値)を発表した。輸出額は自動車用部品が大幅増加などで2768億円(前年同期比1・9%増)と8期ぶりにプラスに転じた。
輸入額は電気機器、天然ガス・製造ガスが前年同期から30%を超える伸びを示し、670億円(7・7%増)と2期連続で増加した。輸出入貿易額の合計は3438億円(3・0%増)だった。
輸出は、自動車が1136億円(22・2%減)と大幅減となり、輸出総額に占める割合も41・0%となった一方で、自動車部品が516億円(71・2%増)の大幅増となった。
その他の一般機械は566億円(9・3%増)、原動機が180億円(9・7%増)だった。輸出国では輸送用機器の好調から、中国が458億円(3・0倍増)と伸びた。
輸入は、天然ガス・製造ガスが46億円(31・9%増)となった。輸入先では、アジア(11カ国、20・2%増)が順調に伸びたほか、ドイツの39億円(2・4倍増)をはじめ、メキシコの6億円(2・6倍増)、スペインの5億円(3・2倍増)などが目立った。
外国貿易船の広島港への入港状況は、コンテナ船の大幅増加や韓国・釜山港との国際定期フェリーの就航などで、前年よりも218隻(37・3%)増加し803隻となった。
また、広島空港では中国向け精密機械部品の輸出や機械の輸入が大幅に減少したことから、輸出は156億円(1・6%減)、輸入も53億円(22・8%減)と、それぞれ3期ぶりにマイナスに転じた。
外国貿易機の入港状況も、新型肺炎「重症急性呼吸器症候群(SARS)」の影響による減便で、前年同期比117機(19・4%)減の486機にとどまった。 【和田崇】(毎日新聞)


今日のニュース。広島の景気は上向きなのかな〜
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/29 04:28 ID:C1jaHnle
age
126北九州市民ケーン / 本日の都市開発情報♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/29 05:48 ID:pgntGtsB
>>124
門司港単体の半分以下w

-----------------------

【FBS速報】 福岡市発祥の ” カメラのドイ ”、経営破綻
127北九州市民ケーン / 本日の都市開発情報♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/29 05:49 ID:pgntGtsB
門司税関(本庁)>>>>>>>>>>>神戸税関広島支署
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/29 05:53 ID:JHLyCSxg
http://www.customs.go.jp/zeikan/z-kikou.htm
函館・東京・横浜・名古屋・神戸・大阪・門司・長崎・沖縄地区
札仙広副全滅だね。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/29 06:00 ID:jJ0mWnFz
早朝から相変わらず逝っちゃってるなぁ、基地害ケーン。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/29 10:20 ID:7a3NWL7q
「カメラのドイ」破たん 再生法申請 デジカメ普及響く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030829-00000014-nnp-kyu

また福岡企業が死んでいった訳だが。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/29 11:00 ID:JHLyCSxg
民事再生法適用だから消えはしないだろ。
132北九州市民ケーン / 本日の都市開発情報♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/29 11:09 ID:pgntGtsB
ステキぃ〜w
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/29 11:45 ID:NhIu6bKu
小泉支持者は政策も理解できない素人。
真の有識者は亀井静香を支持する。
134北九州市民ケーン / 本日の都市開発情報♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/29 11:47 ID:pgntGtsB
…と、土建屋がほざいておりますw
135北九州市民ケーン / 本日の都市開発情報♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/29 11:47 ID:pgntGtsB
小沢+小泉で新党作ってみろよw
国家大改造だよな、やっぱよ(ゲラゲラ
136北九州市民ケーン / 本日の都市開発情報♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/29 11:48 ID:pgntGtsB
壊すの大好き(爆笑)
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/29 12:20 ID:Wz3KJW1J
>>130
売上高346億から54億へ減少ってのもすごいな。

札幌に帰省してヨドバシ行ったけど、写真関係の売場が著しく減らされて
二階の片隅に追いやられているのを見てびっくりした。
ちょっと前までは一階の入り口から入ってすぐの所に広大な売場があったのに。
今は携帯とパソコン売場になっている。

まあ、確かに銀塩写真は今後厳しいことは間違いないね。
ドイは家電は撤退しているみたいだからどうやって再建するのかな。
いずれにしても零細企業としてしか残らないのでは。
138北九州市民ケーン / 本日の都市開発情報♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/08/29 12:26 ID:pgntGtsB
また不幸化の伝説が…w
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/29 12:37 ID:tAwuxhT9
地理関連の板を再編成すべき
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1062124725/

★★★学問・文系カテゴリ★★★
■地理総合板(強制ID TATESUGI:64)
地理に関しての荒れない話題を取り扱う板。(地理ネタ)
■地理民族板(任意ID TATESUGI:32)
人種厨房専用隔離板。(人種ネタ)
★★★政治・経済カテゴリ★★★
■経済総合板(ID無し TATESUGI:64)
これまでの経済板と同じ。改称するだけ。
■都市経済板(任意ID TATESUGI:64)
お国板でそこそこのレベルの話題を取り扱う板。
主に都市の比較論。やや隔離板。(比較論)
★★★雑談系2カテゴリ★★★
■都会板(ID無し TATESUGI:32)
お国板の中でも特にレベルの低い話題を取り扱う板。
乱立・重複・コピペなど何でもあり。完全な隔離板。(厨房)
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/29 19:18 ID:EbagdqlI
>>137
だったらデジカメ主力に持ってきたらいいやん。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/29 19:28 ID:aBTqOBVE
銀塩はかなり高度な専門知識が必要になるそうな。
それを売り物にしてきたんだから今更デジカメに移れといっても難しいのだろう。
デジタルじゃヨドバシ・ビック等の量販店には勝てない罠。
アナログとデジタルの壁は深い。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/29 19:28 ID:aBTqOBVE
×壁 ○溝
143広島高速4号線@岡山 ◆CARPzpdXRI :03/08/29 21:53 ID:AOeMc6wQ
カープ弱過ぎ。ダイエーは首位が目指せて良いよなぁ・・・
144北九州市民ケーン:03/08/30 00:00 ID:OXFP85PN
>>143
サッカーでは、九州勢は皆弱いがな。

#ダイエー?
#優勝して身売りだろwww
145裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/08/30 00:03 ID:qBlltu7v
カープよりサンフレですね。
146北九州市民ケーン:03/08/30 00:09 ID:OXFP85PN
>>145
裏キチ〜♪今夜も元気だなww

サンフ?最近怪しいじゃねーか
今年上がれなかったら、お、し、ま、い ♥  ゲラ
147裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/08/30 00:10 ID:qBlltu7v
>>146
そうなんだよ。最近何かヤバイ感じがするんだよ。

でも・・・よく知ってるね。ひょっとして・・・・サンフレサポーター?
148北九州市民ケーン:03/08/30 00:22 ID:OXFP85PN
>>147
ちげーよw

しかし、九州ってのは国見や東福岡みたいに
強い高校があるワリには、Jでは冴えないん
だよな。

#鳥栖なんてよー。。。アーメンw
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 00:29 ID:6/xQsUFi
熊は自力があるから、J2時代の浦和みたいに苦労しながらも昇格出来るんじゃないの?
札幌の分までがんがってくれ…
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 01:41 ID:VaPSTkYR
つうか、
サンフレッチェが昇格失敗して
仙台がJ2に降格したら、
札仙広福はJ1全滅ですか。
情けない・・・
151裏参道並木通り ◇/DAi7vzpHc:03/08/30 04:45 ID:f/MF42Z8
>>150
そのまま氏ねよw
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 04:53 ID:hpR9PX+Z
>151=ケーン
偽者ばかりだな(ゲラ
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 09:35 ID:2Yv+VXyz
ソニー仙台age
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 10:31 ID:2Yv+VXyz
ソニー仙台sage
156 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/08/30 11:04 ID:4TMFIuFF
日ハム本拠地が札幌に移転したの知ってる人少なそう・・・
札幌ドームも最先端の設備なのにね。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 11:08 ID:l3Ho4JA/
>>156
サカーグラウンド動くのは知ってるけど
間近で見ると、こんなの動くんかよ!?と感心してしまいますた。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 11:11 ID:4TMFIuFF
>>157
完全に入れ替わるんでしょ?とにかく凄い球場だと思います。

この際「札幌ハム」なんてどうよ?どうよ?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 11:15 ID:l3Ho4JA/
あのまま中に入ってしまう あわわわ。
札幌市街を狙う砲台も付いているし・・・

札幌ハム・・・ 北海道日本ハム・・・ なんかいまいち
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 11:20 ID:4TMFIuFF
>>159
やっぱ札幌に日本ハムあり!ってのを全国の人に認知してもらいたいわけよ
ぶっちゃげパリーグって本拠地がどこにあるのか知らない人少なくないと
思うんだよね、福岡ダイエーホークスみたいのだったら一発でわかるんだけどね
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 11:25 ID:l3Ho4JA/
そだね。
北海道は良くないと思った。
札幌にしたほうがまだ存在感はあると。

話は変わるが北海道拓殖銀行も北海道国際航空も道外の人には北海道人向けのものと言う
印象も少なからずあるのではないか?と思ったりもする。
単なる拓殖銀行だったら他県の客を取り込めた可能性も少なからずはあっただろう。
名前は重要だね。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 11:32 ID:o1Ak6p1d
多分、北海道=(゚д゚)ウマー
のイメージが欲しかったんだろ。日ハムは。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 13:22 ID:Wa5FI68h
>>156
札幌ドームといえば、WCでベッカム様が決勝ゴールを決めた地でもあり
日米野球でボンズが逆転HRを打った地でもあるんだよな…。
そんなすごい施設が市内にある事に、感動を覚えた記憶がある。
164偽北九州市民ケーン / NEWSクリッピング♪:03/08/30 13:29 ID:f/MF42Z8
あーーーーーシンナーやりてーーーーー!!!!!!
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 13:32 ID:Xs5LlZBI
>>160
巨人vs阪神みたいな伝統の一戦に育てよう。
それには日ハムが西武より強くなる努力をせんといかんぞ。
福岡札幌住民同士の盛り上がりは東京大阪に負けないくらいのモチベーションはある。
166裏参道並木通り ◇/DAi7vzpHc:03/08/30 14:52 ID:f/MF42Z8
ボクは防府市在住の広島マンセー信者ですぅ〜
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 16:43 ID:gpJJqmqU
age
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 16:52 ID:a6LkMNql
>>165
できれば西鉄vsサッポロビールでやりたいがなw
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 18:34 ID:LaUp7k9T
ほら、札幌、小樽、富良野テレビでスペシャルやってんぞ
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 18:41 ID:LaUp7k9T
>>168
いいなそれ。
ダイエーもすっかり強豪になっちゃったからな〜
当初のガッチャマンヘルメットは萌えたのに・・・

>>165
札幌で鴨々川に飛び降りたら足折るw
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 18:42 ID:Xs5LlZBI
>>168
サッポロビールは東京だからな。福さ屋vsハドソンかw
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 18:51 ID:a6LkMNql
>>171
本社が東京にあるからサッポロビールなんだろうが。
札幌に本社があればそれはヱビスビールになってたはずだ。
大日本麦酒age
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:12 ID:a6LkMNql
地震。少し揺れた。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:15 ID:LaUp7k9T
札幌、小樽、富良野テレビでスペシャルやってんぞ
175広島高速4号線@岡山 ◆CARPzpdXRI :03/08/30 20:13 ID:qrfaAaA8
>>160
札幌ドームをホームにするなら放っておいても認知されると思いますよ。
ネーミングライツでもしたら・・・ヤフスタみたいに何処か分からなくなる可能性も有りますがね。

チームの呼ばれ方が企業じゃなくて地名だったら(ウチや横浜みたいな)
一発だったんですけどね。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 23:19 ID:ToE8jPbY
177山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/08/30 23:26 ID:guBCGasL
>>160
応援歌に「札幌」やその名物を入れるというのもひとつの手ではないかと。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 00:07 ID:VqC5SQh5
北海道日本ハムファイターズ 新・応援歌
http://www.geocities.com/Tokyo/Market/2978/music/Kim-JI.html
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 00:31 ID:sC0gQoAT
>>175
たのむから@以降の文字を外してくれないか。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 00:44 ID:HzKeIp8k
>>175
混ぜるのはどうかと・・。
181岡山県道60号線 ◆CARPzpdXRI :03/08/31 08:48 ID:/l2Foxjc
>>177
「ナゴヤドームにつめかけた僕らをじーんとしびれさす」
「玄海灘の潮風に 鍛えし翼たくましく 」

まぁこんな歌詞があれば一発ですなー!

>>179
問題無いでつか?


オヤビンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

サヨーナラー
182札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/08/31 12:05 ID:AEwyWj56
北海道マラソン始まりますたよ。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 12:07 ID:7yx8T7Jw
>>182
そんなものがあったんだねw
184札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/08/31 12:13 ID:AEwyWj56
>>183
ええ、結構前から。
つか勝敗の行方とか興味なさそうだけど、札幌見れるいい機会だと思って。
広すぎる札幌、豊かな札幌をご堪能ください。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 12:17 ID:TPSKdxNJ
186山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/08/31 12:28 ID:m6ZfOTs4
>>181
肝心の広島の応援歌は・・・?
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 12:35 ID:7yx8T7Jw
>>184
テレビ見てるけど、何時になったら札幌市内に入るの?
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 12:36 ID:8GHM0eyR
全部市内だろ
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 12:37 ID:7yx8T7Jw
>>188
えっ!!
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 12:41 ID:ODUFGhCb
人口185万は伊達じゃない。
191札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/08/31 12:42 ID:AEwyWj56
>>189
またまた。。

で、実況はこっちっす。

オヅラマラソン2003
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1062298717/

今中心街ですな。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 12:51 ID:ODUFGhCb
ソーセー川沿いか。西4走って欲しかったがw
家の近く通るのでこれからテレビに映りに行きます。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 13:10 ID:7yx8T7Jw
長谷川理恵の太もも映してるのは、ショボイ風景から視聴者の目をそらす
ため?
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 13:16 ID:7yx8T7Jw
今映っているのは市内じゃないよね?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 13:53 ID:j0AU7Uj0
JRタワーがあんなとこに見えてる。もうかなり中心部に近づいてきてるな。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 13:57 ID:BSHcM3O4
来年は札仙広福、仲良くJ2リーグでがんばりましょうね。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 14:15 ID:7yx8T7Jw
今映ってるのはまだ郊外だよね。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 14:20 ID:K0bl5l7G
もう中心街だね。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 14:21 ID:5lMdOSys
中島公園あたりだな。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 14:22 ID:7yx8T7Jw
新幹線や私鉄のガードがなかったように思うが。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 14:50 ID:5lMdOSys
サポーロなかなかよかった、行ってみたいと思った、トップでゴールした人はムルアカに似てると思った
202札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/08/31 14:55 ID:AEwyWj56
オワタ

>>201
おこしやす。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 16:08 ID:ODUFGhCb
確かに中心街は通らなかったな。創成川沿いだったから。
丸井今井とテレビ塔は掠めていた様だが。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 16:22 ID:ODUFGhCb
あ、中心街か。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 18:26 ID:LHlgrvIR
史上最大の集金作戦広島カープがBS1プロジェクト]で放送中。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 00:37 ID:enEnuT1V
>>203
旧中心街ビル横は通ってたよ。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 03:55 ID:Io67UWaG
北海道マラソン見た感想

偉大なる金正日将軍様マンセー!

思わずそう叫びたくなるような風景ですた
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 03:59 ID:wZknZUUW
マラソン見たよ!札幌って凄い都会だけど緑が多くて街と調和がとれていていい感じ
なんか札幌って「ピュア」って言葉がぴったりだね。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 04:03 ID:HyIyIqN+
>>208
ありがとうごぜ〜ますだ
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 06:43 ID:hke1d/0/
vol.49は仙台か?
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 09:21 ID:IBjXtyYE
ランナーが、新川付近を走ってた時に後ろに見えてたけど
学園都市線の高架の橋脚って新幹線みたいだった。
212裏参道大便通り ◆EfwKRgX5Gk :03/09/01 10:34 ID:I5tRosHq
>>211
ポンチは元気か?w
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 10:42 ID:Mhzp1JmI
>>211
高架の高速道路のさらに上を通過する非電化鉄道は学園都市線だけかも。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 11:36 ID:5u5CwOLV
180万都市大都会札幌の大幹線学園都市線の時刻表↓
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/network/pdf/150301/gakuen/shinkotoni.pdf
20時台の札幌行が1本しか無い様に見えるが気のせい?
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 11:39 ID:uWKYXNO7
福岡のマラソンは海ノ中道まで行くんだよな・・・
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 11:45 ID:YOeIKt8z
>>214
よく見つけてきたなwホレ。
http://ekikara.jp/time.cgi?line=82&up=on&page=4
ちなみに下り。
http://ekikara.jp/time.cgi?line=82&page=4
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 12:45 ID:oTlggDxs
EPSONの千歳事業所が建設再開だそうだ。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 12:57 ID:DJG3/zQX
>>217
ちなみに漏れは関係者w
219裏参道大便通り ◆EfwKRgX5Gk :03/09/01 14:02 ID:I5tRosHq
ニュー即に電波到来

【チバリーヒルズ】 キタキューヒルズ!! 【ビバリーヒルズ】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1062391446/l50
220札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/09/01 22:19 ID:pvWGbcHR
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 05:29 ID:PHW6RyMZ
おはようあげ
222名無しの歩き方@2周年 ◆6N2Koyw60M :03/09/02 06:00 ID:RJUoNaiT
222
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 06:01 ID:w7tN5XUy
向かいつつある路線
札幌→東京
仙台→名古屋
広島→大阪
福岡→横浜・神戸
224名無しの歩き方@2周年 ◆6N2Koyw60M :03/09/02 06:03 ID:RJUoNaiT
>>223
意味不明
225武智光秀:03/09/02 11:01 ID:oifL+e5L
札幌では、MIX2000を開催していましたが、なぜ札幌が懲りもせずにMIX2003を開催するのか理解できません。

だって札幌は、
●著名アーティストの輩出がゼロ でしょ。
(をゐ、ぞねとか紺野あさ美@モー娘。とかいうなよ!)
●音楽等の流行は全て「猿真似」の「後追い」 でしょ。
●まともなライブハウスがゼロ でしょ。

札幌はムーブメントとは無縁なんですよ。
そんな札幌が流行を気取るなんて片腹イタイですよ。
だいたいMIX2003(2000)は今年が第2回目でしょ。
でもって、第1回目は「大成功をおさめました」と大嘘宣伝していますよ(爆笑
全く片腹イタイですよ(藁
所詮・珍踊騒乱都市・札幌

http://www.mix.gr.jp/
226武智光秀:03/09/02 11:11 ID:oifL+e5L
                北九州             札幌
製造品出荷額(H12)    1,968,829         714,890
年間販売額(H12)     3,839,406         1,354,825
 以上、単位百万
空港            北九州(新北九州予定)    丘珠(プロペラしか止まれない)
港湾           北九州スーパー中枢港湾   無し (小樽とでも戦争すっぺワラ)
都市高速        47.0km(100km超予定)   何もなし(w
新幹線.         小倉駅(/82,000/H12?)     無し
交通システム   モノレール(8.8/66,564/H12)  地下鉄(48.0/565,000/H12)
(総延長/利用者) 筑豊電鉄(16.0/?????/H09)  市電(8.5/23,000/H12)
コミュニティドーム  穴生ドーム(8,717)     つどーむ(18,882)
大型ドーム     メディアドーム(15,000人)    札幌ドーム(53,800人)
コンサートホール  九州厚生年金(2200席)    札幌厚生年金(?席)
テーマパーク     スペースワールド         気まぐれ天使(w
競馬場        小倉競馬場          札幌競馬場
競輪場        小倉競輪(競輪祭)      なにもなし・・・
大企業        ゼンリン(住宅地図)     雪印 北海道航空公社 拓銀(見事にDQN)
高等教育機関    北九州大学          平岸天神(藁 ←わからなきゃググれ
伝統芸能       バナナの叩き売り      西友詣(プップップッ
有名人        松本零士(漫画家)      石川哲郎(俺は寝てないんだ〜)
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 11:15 ID:HjPxKtBK
>>226
鳩ヶ谷人!

北Q使って捏造するなよw
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 11:39 ID:FutMfLAh
http://www.glin.org/prefect/rnk/cm.html
全国の市人口密度ランキング
 94位 福岡市 4054.18(ベットタウン春日市は36位で7634.56)
167位 北九州市2073.47
199位 札幌市 1654.45(北海道でもっとも稠密だが)
212位 広島市 1532.44 (広島県でもっとも稠密だが、岡山県の倉敷市221位 1450.1よりちょい上)
240位 仙台市 1302.56(塩竈市が104位で3378.21)

区の人口密度ワーストランキング
1位 札幌市南区 236.47(全国平均以下)
2位 広島市安佐北区439.07
3位 京都市左京区
4位 広島市安芸区803.40
5位 仙台市青葉区930.40
6位 神戸市北区
7位 仙台市太白区979.06

九州に人口密度が1000人未満の区はない。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 11:43 ID:OZYJqQw8
>>228
だから?
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 11:53 ID:mmWONnS6
こっちのほうがよりリアル。

■1995 〜2000年までの人口増減率
http://www.kerc.or.jp/html/data/gaikan/2001/population.pdf

関東(2 .20 %増)
東海(1 .57 %増)
近畿(1 .11 %増)
九州(0 .45 %増)
■■■■■■■■■■■■以上人口増加地域
北海道(0 .16 %減) 札幌←過疎の大将
東北 (0 .24 %減) 仙台←中過疎の大将
中国 (0 .54 %減) 広島←大過疎の大将
四国 (0 .69 %減)
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 14:27 ID:eaa4D+6M
不幸化と北Qうざすぎ!
232武智光秀:03/09/02 14:35 ID:oifL+e5L
233裏参道大便通り ◆EfwKRgX5Gk :03/09/02 15:04 ID:0tUcGal2
>>220
ブレてんぞ(ゲププププ
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 15:17 ID:1z2wNv/1
札幌はもっと日ハムをアピールするべし!できれば札幌ハムに改名キボンヌ!・・・
と思ったがちょっとかっこ悪いにゃ〜、なんかいいチーム名ないかにゃ〜。
235裏参道並木道通り :03/09/02 15:35 ID:0/6XtY82
>>233
裏キチー、今日も元気だな(ワラ

>>234
札ハム?
カコワルイナ
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 17:12 ID:8GNIkhjZ
広島の宇品地区に新たに誕生する高層ビル群
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20030902164148.jpg
237裏参道並木道通り :03/09/02 17:15 ID:0/6XtY82

【水の都広島・魅力見直そう/フォーラムに150人】
-----------------------------------------------------------
市街地を太田川のデルタに囲まれた広島市の「水の都」としての魅力を
見直そうと、「水と環境」をテーマにしたフォーラムが30日、同市中区の
市まちづくり市民交流プラザで開かれた。

福祉や環境問題に取り組むNPO法人「ひろしま生涯教育研究所」(理事
長=斎藤清三・吉備国際大教授)の主催で、約150人が参加した。

環境カウンセラーや市の町づくり担当職員が参加したシンポジウムでは、
「子どもが川で遊ぶ機会が減った」「『水の都』としての広島の知名度は低く、
官民の協力が必要」などの意見が出た。

水のテーマパークの新設や、水にかかわる国際交流の推進などを提言し、
参加者全員で採択して閉会した。

同研究所は、この日のシンポの内容を冊子にまとめ、総合学習の教材用に
市内の全小中学校に配布するという。

238裏参道並木道通り :03/09/02 17:30 ID:0/6XtY82
やっぱりね。僕は広島に住んでいることを
誇りに思うよ。
できれば、僕が「平和発信都市広島」」の顔に
なりたいとさえ思うんだ。
239 :03/09/02 17:30 ID:6tbkKcmD
>>230
札幌自体の人口は増えてるけど?

■100万人以上の都市 (平成15年 7月 1日現在)[Over 1 million]
札幌市 1,856,769人 +13,843人 +0.75%

http://neo-luna.cside.tv/population/pop_shosai.html
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 17:45 ID:HtE8lYci
てか最近リンクが見ずらいんだけど、、
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 17:47 ID:MfAfJ6+D
遅いよね
242札幌そふと:03/09/02 17:50 ID:0/6XtY82
>>239
これで見ると、北九州が政令指定都市の中でも
ダントツで人口減ってるね。。。
どうするんだろ。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 18:34 ID:C8FztO4P
北海道は札幌一極集中だからね。
人口も、北海道は減っているのに、札幌圏とその他一部しか増えていないです。
景気が悪くなって、さらに札幌集中しているような気がします。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 18:34 ID:MfAfJ6+D
福岡も、というより九州が一極集中
245武智光秀:03/09/02 23:08 ID:oifL+e5L
他板でも一番嫌われているのは札幌さ。
(特にオークション板)
理由はこれだろう。


札幌は他都市の猿真似ばかりしている。

■東京ドーム → 札幌ドーム
■名古屋テレビ塔 → 札幌テレビ塔
■高知よさこい祭 → YOSAKOIソーラン祭
■新横浜ラーメン博物館 → チョコレートファクトリー@石屋製菓
■etc.(大量にあり)

と、遠く離れた都市の真似が多い。
東京ではほとんど地方の情報が入らない。
だから、札幌が猿真似しておきながら「日本初」と嘘をついても、都民その嘘を見抜けないのだ。
もちろん騙された都民に責任は無く、嘘をつく札幌に問題がある。

そしてよく考えてみよう。その逆・・・
札幌が他の都市に影響を与えていることは全くないのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
京都・奈良・東京・大阪・神戸・名古屋・福岡は少なからず日本全体に影響を与えてきた。
札幌にはそれが全く無い。
札幌は遅れた田舎町なのに、先進都市を気取りそれを吹聴している。
こんな札幌は嫌われて当然なのだ。
246武智光秀:03/09/02 23:29 ID:oifL+e5L
日本の都市序列

別格:東京都千代田区千代田(=皇居)
1 東京都「千代田区、中央区、港区、新宿区」
2 東京都その他の23区
3 東京都・市部、横浜市
4 大阪市、京都市
5 名古屋市、神戸市、兵庫県芦屋市
6 仙台市、さいたま市、千葉市、広島市、福岡市、神奈川県(横浜市以外)、大阪府(大阪市以外)
7 東京都西多摩郡、埼玉県(さいたま市以外)、千葉県(千葉市以外)、京都府(京都市近郊、旧「山城」)
  北九州市、新潟市、金沢市、静岡市、浜松市、岡山市、熊本市、那覇市
8 「茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県(静岡市、浜松市以外)」の市、愛知県(名古屋市以外)、兵庫県(摂津、播磨地区の市)
9 「宮城県、福岡県、和歌山県、滋賀県、奈良県、三重県」の市部、「京都府、兵庫県」(上記以外)
10 その他の「人口30万人以上の市」(13を除く)
11 その他「人口5万人以上の市町村」( 〃 )
12 その他「人口5万人未満の市町村」( 〃 )
13 北海道の各市町村
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 23:39 ID:AClnhGGy
>>245
いつまでも無茶苦茶な事ばかりぬかしてるんぢゃねえ馬鹿
それにしても、ねちっこいオトコだよなw
248武智光秀:03/09/02 23:44 ID:oifL+e5L

先月で失業保険切れましたとさ
249札幌そふと:03/09/02 23:46 ID:0/6XtY82
>>246
13は最早都市では無いですね。。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 23:51 ID:2485isjX
>>246
皇居の中は京都なので別格なんだね。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 08:35 ID:ba2eUvjY
最近ロフトぐらいしか仙台の情報がないな。
超高層の話とか進展はないのか?
>>248
( ´д`)…
前向いて歩け。明日は万人に平等に来る。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 10:34 ID:Vl/pa3Qd
武智光秀って在札なの?
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 11:47 ID:vhQGhTLV
>>252
やってる事がワンパだからね…まぁ真実は闇の中さ
254広島の恥です:03/09/03 12:45 ID:Q6OP8qMZ
不倫板のカス知障LOOKです。よろしく!
僕を探して晒してください。

34歳。広島市内の会社または大学勤務?職場から2ちゃん。
呉にたまに行く。以前シトラスパークでもろ見られたことがある。
利用ラブホテルはケーブハウスとサブリナ
広島で使っているホテルは比治山のジュピター
03/03/15に市内で講演会を行っている。流川あたり。
誕生日は4月6日?

↓このスレでSM不倫を自慢しています。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1047124331/l50
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1061736298/l50←現在も活動中
メール調教します。乱交SMパーティも主催しています。
[email protected]
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 13:17 ID:W42yYljI
>>251
残念ながら仙台はこれ以上発展の見込みはない、これから緩やかに衰退して逝くだろう・・・
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 13:30 ID:hPUHCjAj
255
やっぱりか、最近仙台の情報がないって思ってたんだよな。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 13:50 ID:8vQ24fgp
仙台の話題だよ
ラーメン国技場がオープン 仙台、7店が「番付」競う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030903-00000073-kyodo-soci
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 14:35 ID:+3UeyKiU
仙台を煽るつもりはないが、かつての勢いが無くなってきているのは事実。
人口増加率も広島市の+0.38%に対し、仙台は+0.36%まで落ち込んでいる。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 14:44 ID:hPUHCjAj
>>258
今までが異常だったんでしょうね、
100万超えたから一休みってとこでしょうか。
広島は停滞期を抜け、今は開発ラッシュに入ってますね!
仙台と広島はずっといいライバル関係であってほしいです。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 15:51 ID:KByowYDm
4都市はこんなところでしょう

札幌 そごう等撤退もあるが新規の進出がそれ以上に多く発展中
広島 派手な新規こそ少ないが撤退もなく着実に発展中
福岡 玉屋等の閉店もあるがそれらを遥かに上回る新規出店が続く

仙台 大型店が少ないのに更に撤退が続き新規どころか穴埋めもままならない
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 15:53 ID:hPUHCjAj
仙台ってそんなに大変なの?
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 15:56 ID:aLasNYNb
MIX2000〜MIX2002in 札幌は
ジョークラウゼルが毎年来るってだけでヨダレもんだろ。
全国から見に来てるよ。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 16:16 ID:Zn4a7SMr
仙台は政令市の中でも急成長する都市      だった。
それもたった数年前までは・・・
http://www.siip.city.sendai.jp/keizaikikaku/sangyo-rich/city-sales-j/2glamorous-market/glamorous-market.htm
このHPにあるこの文章が今になっては痛々しい。
 人口100万人の仙台市は政令指定都市中トップの人口増加率を誇ります。
 人口の増加はマーケットの成長と新たなビジネス・チャンスを物語っています。

何故いきなり北九州・京都と並ぶ 3大衰退都市 になってしまったのか?
答えはここにあります。
http://www.city.sendai.jp/kikaku/zyo-kikaku/toukei/jinkou/index.html
 社会増加数の縮小が顕著となっており、
 その要因の1つとして東京圏に対する転出超過数の 大幅 な拡大があげられます。

東京が近いから発展できた仙台。
いまや超強力な東京のバキュームに耐え切られる筈もなく・・・
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 16:24 ID:hPUHCjAj
>>263
仙台もほんとに北九州みたいになるのかな〜。
5年まってみる。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 16:54 ID:2kt8bMfF
>>260
広島が発展中??w
お前の脳内でか???

少しは経済新聞とか雑誌読めよ、衰退都市のいいモデルケースで紹介されてるぞ
玉屋の影響は全くないよ、お年寄りが感傷に浸ってる程度

rgの新店舗の場所分かる奴いる?国体通りと赤坂あたりにメンズオンリーができたらしいけど
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 17:07 ID:a9HEOQvy
ガイシュツかもしれないが
11月に仙台駅前にLOFTがオープンするYO
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 17:07 ID:hPUHCjAj
お前が来るとスレが止まる。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 17:08 ID:hPUHCjAj
>>266
着実に発展してるね、仙台は。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 17:09 ID:2kt8bMfF
>>267
p
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 17:38 ID:4W1Lq5HZ
>>266
って言うか、いままで無かったのかよ!
旭川ですらあるそ。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 17:55 ID:+3UeyKiU
従来は「利点」とされてきた東京との近さが
今度は最大の弱点として作用してきたわけか。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 18:00 ID:xgYc8hwu
>>266
既出=キシュツだろ!
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 18:03 ID:2kt8bMfF
>>272
馬鹿かお前?
とっとと帰れ広島の田舎者w
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 18:10 ID:hPUHCjAj
>>273
さらに田舎門!!
275裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/03 20:31 ID:qUcfTXNZ
広島は今日は暑かった・・・
ヒートアイランドかな?
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 20:35 ID:ZKuzmFlG
>>275 ヒートアイランドの意味シラネーだろw
277裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/03 20:36 ID:qUcfTXNZ
まぁ広島は水の都だからね。
ヒートアイランド現象は起き難いかもね。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 20:40 ID:a9HEOQvy
仙台のラーメン国技場はどうよ?
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 20:41 ID:ZKuzmFlG
>>277 ちなみに都心のコンクリ街で気温が上がるのは当たり前
ヒートアイランドの意味わかってないだろ
あと天気図ミロ
280裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/03 21:39 ID:qUcfTXNZ
ミウラ、専用回線不要の低コストテレビ会議システムを発売

【広島】ミウラ(広島市中区、三浦信夫社長、082・246・1155)は低コストのインターネットテレビ会議システム「スタジオBB」を発売した。
低価格のブロードバンドサービスを利用できるため、専用回線は不要。
無償ソフトと専用サーバだけで基本システムを構築することにより価格を抑えた。
価格は参加者10人用が約200万円からで、同じ機能の競合システムに比べ、20―30%は安いという。
50人が参加できるタイプは300万円。
すでに企業や団体向けに30台販売した。
通信速度は毎秒1・5メガビット以上あればよく、非対称デジタル加入者回線(ADSL)や光ケーブルなどの高速大容量(ブロードバンド)回線で利用できる。
総合デジタル通信網(ISDN)回線では1時間当たり3万円もかかっていたテレビ電話会議が、定額制のブロードバンド回線サービスを利用することで何時間利用しても月額基本料だけで済む。
(日刊工業新聞)
http://www.kkmiura.com/

広島には結構詳しいと思ってたけど潟~ウラなんて今まで知らなかった・・・
でもこの商品は凄いね。
会議でいちいち出張しなくてもよくなる。
281裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/03 21:42 ID:qUcfTXNZ
>>279
http://www.env.go.jp/air/life/heat_renraku/140906/ref_14.pdf
広島は屋上の緑化政策。

これで少しは軽減すれば良いけど・・・
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 22:07 ID:0RRVi7UE
>>263
困るなあ、勝手に京都を使われては。レンタル京都へ連絡してね。
283山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/03 22:25 ID:uiQZhFYb
コンクリートとアスファルトばかりですからね。少しは地べたを広げて欲しいですよ。
八月にしばらく広島に戻っていましたが・・・京都の暑さは殺人的です。広島の場合
南に広がっているせいかましでしたね。その点は恵まれています。
284裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/03 22:30 ID:qUcfTXNZ
>京都の暑さは殺人的です。
そうですか、京都は比較的緑地が多い都市だとは思いますが盆地だから熱気が淀むのかも?
広島は縦に流れる川が6本ありますから京都よりはマシかもしれませんね。
市内では可部が一番暑いそうです。
285山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/03 22:31 ID:uiQZhFYb
>>284
可部とはまた意外な地名が出ましたね。都市部より涼しい気がしていましたが。
京都も底冷えも厳しい土地です。祭りは年中楽しめていいのですが。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 22:34 ID:ZKuzmFlG
福岡は寒気がくるともうダメポなぐらい寒い・・・
287裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/03 22:36 ID:qUcfTXNZ
>>285
ちなみに可部地区は冬は1番?寒いです。
雪が一度降ると太田川橋あたりから明らかに世界が違いますしねw
288山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/03 22:38 ID:uiQZhFYb
>>287
そりゃあ寒いでしょうね。よく雪も降っていたようですし。しかし福岡
の寒さというのはなかなか想像出来ません。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 22:40 ID:ZKuzmFlG
>>288 冬の気温は東京より0.6度ほど高い程度。
日本海側で海に面しているから平均風速は久留米の2倍以上
寒気がくると都心のビル街は・・・
290裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/03 22:41 ID:qUcfTXNZ
>>288
福岡も日本海に向いてますからね・・・
291山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/03 22:42 ID:uiQZhFYb
>>289
日本海の事を考えれば瀬戸内に面した広島はマシでしょうね。中国・四国山地
の間にあって雪や雨もあまり降らない。水不足に悩まされ易いのが難点ですが。
ところで裏並さん、「コテハン総裁選」スレで御指名ですよ。
292裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/03 22:46 ID:qUcfTXNZ
>>291
広島は山や島に囲まれて台風や寒気に晒されずに穏やかで良いです。
瀬戸内は気候に恵まれてますね。

総裁選?まぁ僕は遠慮しておきます。
最近はIDもついたしコテハンの意味もあまり無いように感じますしね。
じゃ、今日はこの辺で・・・
>興味ないかもしれませんが高層ビルスレも覗いて見てください。では
293札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/09/03 23:49 ID:V8mF3nz0
今年は真夏日(30℃以上)がなかった。。

>>260
個人的にはそごうよりもその後のビックカメラの方が訪問頻度が高かったりします。
あと、そごうが抜けたおかげで駅前に新しい競争が生まれたと思うのは俺だけ?
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 23:52 ID:ZKuzmFlG
繁華街の開発は福岡が一番だろうな
ビルの建て替えのスピードが違う
これからはさらに加速する模様
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 23:53 ID:0RRVi7UE
>>294
福岡は無計画に粗製濫造をやってもいい所だからねw
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 00:04 ID:VTUHBDmo
そごうが抜けて影響出来たのは札幌駅周辺だけじゃないと思うよ。
東急も最近行ってないけどリニューアルしたんだっけ?
三越は異例の常務クラスの店長赴任にアルタ。これも対大丸の駅前地区への対抗からだし
空間の広さを押し出した大丸より、これからの店舗は空間を重視するかもしれない。
ま、ヨドバシの進出も影響したね。そごう増床予定だった頃も大丸の計画あったわけだし。
297岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/09/04 08:22 ID:OCRJT5We
糞田舎広島市。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 08:36 ID:f+IMOhOU
くだらない1行レス……
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 09:13 ID:A6QkVPAz
広島が糞田舎なら、岩手は魔境だな。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 10:58 ID:4SMYcCn0
仙台のなんか大規模開発情報を教えてくれ。
301岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/09/04 12:24 ID:cmaqODjx
>300
広島県は本当山しかないので山を削って平地にする&東広島市手前の大規模峠削り
八丁堀はしょぼいのでなんかビルをたてる。
広島駅前は30万レベルなのでなんとかする。駅前パチンコ屋をぶっこわす。

by仙台市による余計なお世話的大規模開発情報。

302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 12:32 ID:6Sqe8gSh
>>301
岩手君は方言で書き込んでもらいたいな、
やっぱり都会的なしゃべりなんだろうな〜、岩手県は。
303岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/09/04 12:36 ID:cmaqODjx
プ。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 12:38 ID:6Sqe8gSh
>>303
んだ〜んだ〜って言ってくださいよ。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 12:45 ID:obTlFZ12
福岡天神は常に再開発先行。
三越やエルガーラができると玉屋や松屋、岩田屋が息切れ。
新生岩田屋が攻勢ををかけるとどこが犠牲になるか。
三越の売り上げも予想を下回り
キャナルやリバレインもブームが去るととたんに経営難。
フロアの余剰から全国規模の書店ができても収益はあがらず。
福岡の経済力の小ささを物語ってると思う。
306岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/09/04 12:46 ID:cmaqODjx
広島糞田舎でどうしようもない、んだ〜







odekakesuruwa w
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 12:49 ID:6Sqe8gSh
>>306
ありがとう!
本場の「んだ〜」が聞けてうれしいッス!
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 14:00 ID:Qpyqnl9k
そふとさんも山野さんも久しぶりだな〜、ロムってんのかな?
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 14:23 ID:lNF4jg9u
>>301
普通の書き込みが煽りに見えるとは、仙台には再開発の話題がないってことかw
それか、岩手の糞田舎だから知らないだけかw
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 14:40 ID:lNF4jg9u
仙台の情報って普通に知りたい。 農作業の手を休めて書き込んでくれ。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 17:34 ID:TrGKW1yv
仙台の情報をこぴぺしまつ。

<サル予報>作物被害減少へ、出没場所を予測 仙台
仙台市がこの夏、畑などを荒らすニホンザルの出没場所を日々予測する「サル予報」のサービスを始めた。
群れのうち4頭に取り付けた発信器の電波から毎晩の寝床を特定し、過去のデータとすり合わせて翌日の
移動範囲を予測する。予報を基に農家が警戒した結果、市への被害報告が減っており、市農業振興課は「
厳密な検証はこれからだが、効果は上がっている」と話している。
予報の対象は、仙台市青葉区作並や熊ケ根、新川付近のサルの被害が多い地域。ここには約100頭の群
れが生息する。キュウリやネギ、カボチャなど農作物への被害が年々広がり、昨年は98年の4倍に上っ
た。農協などが設けた防護ネットや電気さくはさほど効果が上がらず、サルの研究グループや市と協議す
る中で、行動予想による自衛策が浮かんだ。
予報は、かつて研究用にサルを生け捕りして首に取り付けた発信器を活用。サルが近くにいるか否かは受
信機の音や波形で分かる。毎日午後4時から日没まで、市職員2人が現地入りして群れの寝場所を特定し、
前日からの移動経路、過去のデータと突き合わせ、農協などとも協議して翌日の移動範囲を予想する。
予報は農協や町内会を通じて農家に流され、サルが来そうな日は朝から畑に出て目を光らせる。男性が
立っていれば、サルは近づかないという。
市は近く、雇用対策を兼ねて調査を民間委託し、国の「緊急地域雇用創出事業」で委託費を賄う。今後、
サルの接近を感知した受信機から自動的に農家の携帯電話などに情報を流すシステムも試し、効果があ
れば来年度以降に導入する。
市農業振興課は「サルに山に戻ってもらうためにも、予報を生かした追い払い策を追求していきたい」と話している
312 ◆yFHE.GUbtY :03/09/04 18:53 ID:QHVPHvOy
pu
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 19:57 ID:Qpyqnl9k
のどかでいいじゃない。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 19:58 ID:nZc8xNfr
ダイエー ボロ負け・・・
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 20:00 ID:Qpyqnl9k
>>314
でも間違いなく優勝でしょ、阪神vs福岡ダイエー
楽しみだな〜。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 20:02 ID:nZc8xNfr
でも福岡からいなくなるんだよね〜w
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 20:05 ID:nZc8xNfr
あぁ 来年また日ハム押し寄せて札幌の人口が増えてしまう・・・
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 20:17 ID:RRXkZ3ji
仙台の230mと180mの超高層ビルを郊外に建設するのはどうなったの?

319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 20:23 ID:VSvKpu8c
広島県…それは無く子も黙るヤクザの聖地と聞く。
僕は広島に転勤した時恐怖におののきながら広島駅のホームに降りた。
その瞬間、目に浮かんできたのは、少年に絡まれる老人の姿。。
少年「わりゃ、肩さっき当たったじゃろうが!」
老人「ええ?」
少年「わざと当てたんじゃろうが!コラ!」
老人「ひい〜勘弁してえや」
少年「やかましい!わりゃ賠償金払えや!」
歩行者「ざわざわ」
少年「おどれら何みよるんじゃ、見世物じゃないんど!ぶちまわされたいんか?
おー?」
僕は必死で逃げた…。。。
死に物狂いで逃げたんだ。そうすると僕は八丁堀と言う広島一の繁華街に迷い込んでいた。
八丁堀では不良少年が特攻服を身にまとい、親分格のいかにも
な感じのヤクザを慕っていた。。。
そして僕は怖くなり八丁堀から逃げて出た。。
その瞬間、、僕が他県出身だと分かった不良少年が声をかけてきたんだ、、
「わりゃ、なに逃げよるんなら、おー?ぶちまわすど!おどりゃあ」
「おどりゃ何ここへ入って来とんじゃ、ワレが入れる場所じゃないんど、コラ」
僕は逃げた…必死で…恐かった。。殺されるかと思った。。
街を歩いている普通の紳士淑女、主婦、女子高校生、中学生、小学生、
魚屋のおじさんまで…ぼくを見て笑っていた。。
「あれ、アホじゃが、ぶちくそびびっとるが、ギャハハ」
オッサン「おー兄ちゃん、あがーなとこへ行くとはバカじゃのう、もっと恐いとこ
あるけえ教えたるわ」
僕「いや、いいです!!!」
オッサン「そがーな事言わずにあそこへ行ってみいおもろいで〜」
僕「ひいい〜いや〜!!近寄らないで〜〜!!」
この街には治安は無いのか…
普通の市民までが恐い人間なのか…
僕は急ぎ東京行きの新幹線に飛び乗り、この危険な都市の脱出に成功したのだった。。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 20:31 ID:VTUHBDmo
広島って怖い所なんですね
321裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/04 20:49 ID:nX8lb1Ql
広島は人に優しい街です。
322仙台人:03/09/04 20:56 ID:3+fLzgRK
>>318
そんな計画とっくにアボーンです。
仙台に計画されているのは160mの尖塔ビルと22階建て再開発ビルだよ。
これは実現する模様。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 21:00 ID:K7Rgkrbv
今日、南区出汐〜広島駅までタクシーに乗った。
運ちゃんは福岡から来た人で、広島にきて4日目の人だった。
道が全然分らないから、俺が教えてあげた。

その人といろいろ話をしたんだけど、
いま、九州から広島にタクシーの運ちゃんとして来ている人が多いんだって。
広島ってタクシーが多いらしい。

まあ、地下鉄がないし、駅から中心部まで離れているから、
タクシー使う人がおおいんかな〜?とも思ったが、
なにより、九州って仕事がないのかな〜?と正直思った。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 21:13 ID:+WNNURaA
ダイエーまさかの逆転!
7-0から現在8回表のダイエーの攻撃で9-7!
8回だけで6得点!
325裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/04 21:24 ID:nX8lb1Ql
>>323
パセーラ前のタクシーはどうにかして欲しいです。

ちなみに僕も最近、取引先で方言バリバリの福岡人と話ましたよ。
2人とも暇だったんで何気無い雑談したんだけど、彼は「広島の人は冷たいっちゃ・・・もっとマツダ車応援せんと」
って言ってました。マツダが仮に福岡本社だったら大半の市民はマツダ車を買うとも言ってましたね。
人情味がある人だな〜ってのが感想なんだけど・・・
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 21:36 ID:QWRO306K
>>325
マツダは広島だったのか。
しらなかった。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 21:39 ID:+WNNURaA
ゲッまた同点にされた・・・>ダイエー
8回終わって9-9
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 21:43 ID:VTUHBDmo
来年だと何としても日公に勝ってもらいたいが今は実感わかない…
東区の合宿所やファイターズ通りの馴染みの人はマンセー化してるのかな〜?
329裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/04 21:55 ID:nX8lb1Ql
>>326
広島は様々な顔があるからマツダの本社があるなんて知らない人もいるかもね。
でもマツダは広島のモノ作り産業の核となる企業。
取引先の福岡の人も何故か?マツダマンセーだったけど、これは凄い事だって褒めてたよ。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 22:13 ID:+WNNURaA
再逆転10-9
ダイエー1点リード!
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 22:14 ID:+WNNURaA
12-9だ!
これで勝ったな>ダイエー
332山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/04 22:56 ID:WmwpjNTx
>>308
今年は八月から十月まで忙しいのです。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 23:00 ID:96Jc/tmf
>>331
いや、ほんと凄い試合でした。。。関東営業8連戦4勝3敗1引き分け。

ここ最近の試合運びがうまくいかなかったので、
優勝逃すんじゃないかとハラハラドキドキですた(;´Д`)
334札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/09/04 23:04 ID:iy/53B1K
>>328
わざわざ遠い札幌まで来ていただいただけで感謝ものです。
本州との行き来だけでも大変なのに、函館や旭川など道内を廻ることもあるんでしょ。
北海道に来てくれてありがとう。

という、気持ちで応援すると親しみが湧くかな。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 23:06 ID:kFhFcTY8
>>325
広島の会社だから、何も考えずに広島製品を買うのはばかげてる
と言った評論家もいる。
(その人は、昔はやった「buyひろしま」運動をけちょんけちょんにけなしてたな)

まあ、この意見もある意味正論だな。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 23:37 ID:VTUHBDmo
>>334
そうそう。それで微妙に応援するようになってる。
小笠原マンセー!w
でも実感沸くにはまだ早いかな?


来年はダイソーホークス倒すんじゃー。 無理ぽ?
337岡山県道60号線 ◆CARPzpdXRI :03/09/05 12:07 ID:HoWUx5Ti
>>335
デオデオも甘やかされてるから他所では支持されませんからね。
少しは売れない店片付けて安くしろと言いたいです。

>>336
その球団にするならホークスはとりあえず広島の球団にならないといけないねw

>>319
ヒャッハッハッハ水だー!って感じですなぁ。
種モミ取り上げられそうな老人みたい。チョトワラタ
338岡山県道60号線 ◆CARPzpdXRI :03/09/05 12:09 ID:HoWUx5Ti
いざゆけー無敵のー激安軍団ー
いざゆーけー炎のー激安軍団ー
我等の我等のダイソーホークスー

ですかね?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 14:52 ID:AA4UGvjc
草野ワイドショーで博多特集やってるね。
「博多の街を埋め尽くすピンクチラシの実体」
「これはまさにピンクチラシ通りですね!」
「旅行者等はびっくりされるんじゃないでしょうかね」
「チラシはがしの市職員はヤクザに脅され怖い思いも」
「1日に2万枚はがしても増え続けるイタチゴッコ」
さすが風俗と犯罪の街。朝鮮第二の都市。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 14:57 ID:5DWz/Dlm
大学生は大麻クラブ。
街にはピンクちらし。
町議はヤクザ。
歩けばDQN。
すごい街だ。
341北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/05 14:57 ID:6K9//z8u
>>339
爆笑!まだやってるぞ!www
342ホーネすと:03/09/05 15:00 ID:dHXz3JeK
>>339
博多終わってるね!
糞スレにつきこれにて終了
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 15:05 ID:NSjQKGM6
福岡は凄いPRになったね。
草野さんに感謝しないと(プップ
糞スレ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 15:33 ID:mKnCa0Mf
治安だけは良くせんと…あと緑化政策も必須
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 21:27 ID:ylPoRnsh
>>322
160mの尖塔ビルなんて構想にすぎない。エンタツパークのことだろ?
まだ都市計画決定もしてないから、いつになるか分からない。
22階のビル以外は、その近所の30階マンション棟と25階事務所兼商業ビル
が有力。階数は確定はしていないが・・・ま、仙台駅北部の花京院一角はまだまだ
景観が変わるよ。


>>345
ソフトが仕切ってから確かに糞っぽいが、
このスレが無ければお国板も平凡なマターリ板になってたんだがw
349裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/05 21:31 ID:G0YzYmb4
>>348
このスレはマターリしてると思うけど?
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 21:47 ID:ylPoRnsh
仙台は街の広がりが感じられないという意見が多数あるようだけど、
実際はそんなこともありません。
写真等でみると確かに山(緑)がすぐ迫って見えるが、実際は中心街の
西側の青葉山のみで他はグリーンベルトを配しているだけです。
都心を囲むように環状のベルトを設けることで、都心部のヒートアイランドを
和らげ環境にやさしい21世紀型の街づくりをしています。
実際それらグリーンベルトの外側にはまだまだ市街地は広がってますよ。
北東部、南東部の田園地帯は食料供給地です。(一番市街地が薄い部分です
)ここが、仙台煽りの元凶です。望遠で撮ると一層田舎っぷりが強調されます。
でも、そこが仙台の良さであったりするね。猿予報も然り。


351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 21:58 ID:9rQPkuz6
>>350
つ〜か、その狭い中心部にマンションがあれだけ占めてるくらいだから・・・
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:09 ID:ylPoRnsh
>>351
青葉山自体がそんなに高くないから、そこから見る中心街は手前側
(中心街の淵部分)に立地するマンション(中層)に視界が遮られてその
奥側のビル街が隠されているだけですよw実際はそれほど多くはないですよ。
ただ、地下鉄東西線ができるとマンションはもっともっと増えるだろうね。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:09 ID:bAVX5sdk
いや、事実仙台には街の広がりがないよ。それを言えば広島もそうだが、仙台は密度もない。
市街地の広がりでは、札幌=福岡>広島=仙台
密度も考慮すると、札幌=福岡>広島>仙台

衛星写真(黒とピンクが市街地だが、ピンクの方が密度が高い)
札幌 http://eos.nasda.go.jp/edu/img_list/od_city/sapporo/jers1998/j_sapporo.jpg
仙台 http://eos.nasda.go.jp/edu/img_list/od_city/sendai/jers1995/j_sendai.jpg
広島 http://eos.nasda.go.jp/edu/img_list/od_city/hiroshima/jers1998/j_hiroshima.jpg
福岡 http://eos.nasda.go.jp/edu/img_list/od_city/fukuoka/jers_1997/j_fukuoka.jpg

354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:12 ID:9rQPkuz6
>>352
上空から見ても同じだよ。
355353:03/09/05 22:21 ID:bAVX5sdk
まあ見ればわかると思うが一応訂正

×(黒とピンクが市街地だが、ピンクの方が密度が高い)
○(グレーとピンクが市街地だが、ピンクの方が密度が高い)
のっぺりと黒い所はもちろん田畑
356杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/09/05 22:26 ID:Sgeq5x8N
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1920/aobayamapanorama.htm
まぁ糞田舎ですが見てやってください。
まぁ160mのエンタツのビルだけど全部含めると200mオーバー
高層ビル協会から認定されてるよ〜
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:27 ID:ylPoRnsh
>>353
本当だね。ピンクって密集している所なんだ・・・。
ま、この4都市で一番人口が少ないから、妥当なところかなあ。
以外なのは札幌だね。4都市の中ではもっとも人口的、かつ都市計画で、
ゆったり造られているはずなのにピンクが多いとは。。ちょっと不思議
358杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/09/05 22:28 ID:Sgeq5x8N
>>357
まぁ〜
そこは風俗街だから、ピンクなんだよw
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:29 ID:orWqrv2r
>>356
160mのエンタツビルは本当に出来るのですか?
最近、仙台は元気がないので出来ればうれしいけど。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:30 ID:CZT9Bxlp
シャレオ  述べ床面積24930u  店舗面積 7000u
天神地下街 述べ床面積52600u  店舗面積11400u
361杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/09/05 22:34 ID:Sgeq5x8N
>>359
宮城大学でデザインしたそうだ。
第一ビルが120m級だそうだ。
北口の再開発ビルのツインタワーは100mと80m
三菱地所では青葉通りのひらつか跡地周辺を買収中。
あそこらへん一帯は河北新報の一族の所有地が多い為
まとめて買収するそうだ。丁度、東西線青葉通り駅の上にあたる立地だ。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:35 ID:CZT9Bxlp
各都市の中心部の開発はどうよ
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:35 ID:ylPoRnsh
>>356
エンタツビルはまだまだでしょう?
ある大学の教授が夢を持たせて「こういうビルがあったらいいなあ」
というだけの話では?
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:37 ID:orWqrv2r
>>361
第一ビルはあの22階のやつですか?
今仙台は計画が実現しそうな高層ビルはいくつあるのですか?
365杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/09/05 22:38 ID:Sgeq5x8N
>>363
まぁ小航海情報だからね。これ以上イオンの好きにはさせないのさ〜
シネコンも来ますよ〜
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:42 ID:ylPoRnsh
>>361
第一ビルが22階で120mって随分、やたら階高があるんじゃない?
見栄えは良さそうだけどね。アエルが結構隠れちゃうかな。
367裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/05 22:44 ID:G0YzYmb4
仙台は高層化と共に自然との調和が取れていくね・・・

368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:45 ID:ylPoRnsh
最近 広島が超高層ラッシュだし、宇品の超高層マンション計画があったりで
仙台とますます差が開きそうだな。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:45 ID:CZT9Bxlp
シャレオ  述べ床面積24930u  店舗面積 7000u
天神地下街 述べ床面積52600u  店舗面積11400u
370杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/09/05 22:45 ID:Sgeq5x8N
>>364
中心部のオフィスビルはかなり古くなっているので、
建替えの時期です。エンタツは高層階はホテル、中層階はオフィス、
低層階は某大手百貨店とシネコンが入ります。
着工GOが第一ビル周辺と花京院のツインタワー(JALシティーを挟む)です。
更にエンタツビルがその後にできます(言い切ります)
そして、三菱地所の買収中の土地にもできる予定です。
サンモールの東横ビル跡地は高層マンション(25Fくらいか?)が計画され
低層階にサンモールの顔、丸善が入居する予定です。
本町には低いですが25階くらいの高層マンション(全部住宅・80mくらいか)が
GOサイン待ちだそうです。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:47 ID:CZT9Bxlp
札幌・福岡>>|∞|>>広島・仙台
372杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/09/05 22:47 ID:Sgeq5x8N
>>366
多分、アンテナだと思う。
駅から見て少しずらすと思うよ〜
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:48 ID:CZT9Bxlp
>>370 仙台の中層ビルってどんな感じよ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:50 ID:ylPoRnsh
>>365
小航海情報wって公表はしないものなのか?
少なくともネット上では探したけど情報がないんだよね・・
375裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/05 22:50 ID:G0YzYmb4
>>371
初心者?
不等号は禁止。
札幌=仙台=広島=福岡
だよ。

煽りスレにどうぞ。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:51 ID:bAVX5sdk
衛星写真(グレーとピンクが市街地だが、ピンクの方が密度が高い)
札幌 http://eos.nasda.go.jp/edu/img_list/od_city/sapporo/jers1998/j_sapporo.jpg
仙台 http://eos.nasda.go.jp/edu/img_list/od_city/sendai/jers1995/j_sendai.jpg
広島 http://eos.nasda.go.jp/edu/img_list/od_city/hiroshima/jers1998/j_hiroshima.jpg
福岡 http://eos.nasda.go.jp/edu/img_list/od_city/fukuoka/jers_1997/j_fukuoka.jpg

>>357
確かにサッポロは意外に密度も高く広がってる。
大通公園はこれでは確認できないな。
仙台は密度も低く広がりもちょっと…だけど、
まあ緑と調和、低密度の指向ってことかな?
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:55 ID:bAVX5sdk
>>375
????
∞はないが、街の規模で言えば普通に
福岡・札幌>>広島・仙台じゃない。

それはそれ、って事で進めればいいんじゃない?
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:56 ID:s0Fn95QG
>>378
ピンクの色の濃さは密度と無関係では?
仙台は昔の写真のほうが色が濃いし。
色の濃さの基準については何も記載がない。
http://eos.nasda.go.jp/edu/img_list/od_city/sendai/landsat1986/l_sendai0-1.jpg
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:58 ID:ylPoRnsh
>>378
だよなあ。そんなはずないもんなあ。
札幌の郊外まで高密度のはずないww
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:58 ID:orWqrv2r
>>377
札仙広福のスレは
札幌=仙台=広島=福岡が常識で
不等号は使ってはいけない決まりがあります。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 22:59 ID:CZT9Bxlp
98年のはやけに色が濃いな
382裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/05 23:00 ID:G0YzYmb4
>>377
煽りになってない。
不等号自体規則違反なんだよ。否定したい訳じゃなく注意してるだけ。
広島が下だとか上だとか言う意味では無いよ。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 23:01 ID:ylPoRnsh
>>381
86年だろ?
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 23:02 ID:CZT9Bxlp
>>383 いや、さっきの広島と札幌の話なんだが
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 23:03 ID:bAVX5sdk
>>378
無関係という事はないが、まあ機器やコンディションによって差はあるようだ。
相対的にはもちろん関係がある。
全部自分が撮って処理すればきちんと比較できるのだが・・

ま、それでも面積の差はわかるでしょ?
市街地の広がりでは
福岡・札幌>>広島・仙台だ。
密度も行った時の印象だと仙台は低い。
仙台としては「だから?」と言う反応でいいのでは?
「杜の都」なんだから。


386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 23:03 ID:ylPoRnsh
>>384
スマソ
>>377
福岡>>>札幌>広島>仙台
388杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/09/05 23:05 ID:Sgeq5x8N
>>374
まだ、情報的に早いんだよw
商売的にそういった情報は早く入るんだ。
でも、あんまり流すとまずいから、本当のメインの情報は流さない〜
でも、ヒント若林…落ち〜
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 23:06 ID:FFfjW7CT
>>387
福岡が見た目一番しょぼいと思うが?
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 23:07 ID:bAVX5sdk
福岡はアジアっぽい印象を受けました。
雑然としているけど活気はある。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 23:08 ID:CZT9Bxlp
>>389 何が?
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 23:09 ID:CZT9Bxlp
>>390 西新辺りの話か?それとも中洲?
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 23:10 ID:ylPoRnsh
>>388
ヒント? 意味不明なんだけど 
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 23:10 ID:orWqrv2r
>>388
実際エンタツはどのくらいの確率で出来そう?
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 23:11 ID:FFfjW7CT
>>391
見た目の都会的雰囲気ね
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 23:12 ID:bAVX5sdk
>>392
うーん、全体的にかな?住宅街もひっくるめて。
南の方だからなのかと思ったけど、そんな事でもないような。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 23:15 ID:xkUizNuk
最近は福岡は郊外はカリフォルニア的雰囲気です。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 23:16 ID:ylPoRnsh
福岡は意外としょぼかった。
部分的にはかなりコじゃれた感じがしてポイント高いが、
全体的な街の雰囲気はそれほどでもなかったような。
399裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/05 23:18 ID:G0YzYmb4
>>397
それは広島にも言えるよ。
中心部と郊外との差が明確になってきてる。
仙台や札幌に言えることだけどね。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 23:18 ID:CZT9Bxlp
>>398 雰囲気なら中洲かな
最近は衰退してきたけど西新とかもいい
401北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/06 05:21 ID:XNVpGTF2
ゲプププププププププ…
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20030906050749.jpg
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 08:04 ID:5hLEYthm
仙台長町副都心 仙台市・都市公団案↓
http://www.city.sendai.jp/toshi/nagamachi/naga_plan/keikaku.html
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 08:06 ID:sP1Ms3Os
いま、まちBBSってアクセスできる?

会社のPCでも家のPCでも5日ぐらいアクセスできないんだが。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 08:11 ID:5hLEYthm
>>403
アクセスできんかった・・何で??知らなかった。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 10:33 ID:NWjk82j2
福岡は、街過ぎず、自然と共存しているから福岡らしい。
街は小さくても必要なものが揃い、エンターテイメントが充実して、
少し都心から離れるだけで海が広がる。アーバンリゾートシティー 
でいいんじゃない? これ以上大きな街にはなって欲しくない。

http://www.pref.fukuoka.jp/kikaku/guide/d090147.jpg
http://www.jnto.go.jp/MI/eng/JCN/news6-1/img/fukuoka.jpg
http://www.eorc.nasda.go.jp/ALOS/da/images/3-dem/fukuoka-s.jpg
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 10:50 ID:i0UN60Vn
俺は研究で衛星データを弄っていたことがあるんだが、

衛星写真てのは各帯域で観測したデータを白黒写真にまず落とす。
それをRGB(Red Green Blue)合成などしてカラーに合成する。
そのままでは色がおかしかったり、ノイズがまざってるから、用途に応じて適当に編集する。

だから、異なる写真間では撮影日時も微妙にずれてるし、合成・編集したエンジニアによっても見栄えが異なる。
同一写真内では色の濃淡に意味があるが、異なる写真間で一概に比較することはできないと思う。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 10:50 ID:CqHuvn0i
>>405
>これ以上大きな街にはなって欲しくない。
そりゃ無理だよ。福岡は九州の東京化するしかない。
観光都市になっても九州の人口流出の抑止力にはならないからね。
九州の人口が転出超過になれば今の都市規模もいずれ維持できなくなる。
福岡は九州の東京の役目を担い鹿児島熊本など他の地域がリゾート開発と役割分担するのが最適だよ。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 11:09 ID:q/hpS3t7
>>407
でもこれ以上福岡の人口が増え続けると、逆に人口密集しすぎて住みづらくなるよ。
家賃や物価にしても、福岡の人口規模だからこそ、全国でも物価が安くて、住み易い。

家賃を例にとると
東京大阪…人口大で、家賃高
田舎の都市…人口小だから借り手が少な過ぎるので家賃高
        (不動産が利ざやをかせぐため、高価格設定)
福岡レベル…人口そこそこ、借り手がたくさんなので、
        利ざやが少なくてもたくさん供給可能&競争原理で家賃安
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 11:09 ID:bitmSFyw
福岡はどっちみち住みにくくなるばかりという夢のない話やね
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 11:11 ID:j18qCMvs
>田舎の都市…人口小だから借り手が少な過ぎるので家賃高
>        (不動産が利ざやをかせぐため、高価格設定)


これはカナリのド田舎にある現象。
中核市では無いな。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 11:19 ID:H7veZswI
>>368
仙台は高層オフィスビルが多いね。
エナジースクエア、アエル、SS30、ドコモ
広島との差が開くとか言ってる馬鹿がいるけど逆だろ
今は広島人が建設中の160mのマンションと100mプラス大半アンテナの130mビルを
必死に高層ビルスレに貼り付けてる。見苦しいからやめろ。
しかも広島での中心部での高層ビル建設は当分はおしまいなんだが
今から増えるとか妄想してるしそっちのほうが笑える。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 11:27 ID:CqHuvn0i
>>408
九州から福岡に求められてるのは住居環境じゃなく
東京と同じく仕事であり、都会のサービスなんだよ。
それ放棄して人口減少したら「今」の都市基盤も失う結果になるぞ。
まあ、30〜50万都市程度のインフラ住環境でいいならそれでもいいが。
九州発展の為には福岡市民の環境だけ重要視するわけにはいかない。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 11:38 ID:WMkdz1vZ
福岡の土建議員やバブル市長にくっついてる提灯持ち学者みたいな理論だね
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 11:49 ID:CqHuvn0i
>>413
>福岡の土建議員やバブル市長にくっついてる提灯持ち学者みたいな理論だね

当たってるが、それが本質でもある。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 12:24 ID:j18qCMvs
>>401
憧れてるわりには、たいした事・・・
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 12:25 ID:pU/3wPms
人口が増えても失業率がそれにつれてアップする福岡。
産業基盤の弱さを露呈してますね。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 12:29 ID:j18qCMvs
http://kkbwatcher.fc2web.com/index.html
憧れの高層ビルとは・・・
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 12:49 ID:5hLEYthm
>>411
リップサービスだろが。空気嫁
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 12:51 ID:j18qCMvs
ID:H7veZswIは岡山人だよ。
嫉妬がレスからにじみ出てるから直ぐわかる。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 12:55 ID:H7veZswI
>>411
残念ながら
広島在住東京人だよが。ID:j18qCMvs広島人君
岡山にも3年住んでたんだよ。

421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 13:15 ID:kgSBwKXJ
>>411
広島煽ってように見えないんだが。3行目。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 13:23 ID:rhulAIeW
420はどこに向けてレスをしてるのか。
間違ったら修正をしろ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 13:44 ID:WMkdz1vZ
420は自分が九州人だとバレないか不安で手がふるえている
424北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/06 13:53 ID:XNVpGTF2
>>423
で、手先の震えは止まったかい?(薄ら笑いw
425:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 14:00 ID:GA5tkRa9
仙台は高層オフィスビルが多いね。
エナジースクエア、アエル、SS30、ドコモ
広島との差が開くとか言ってる馬鹿がいるけど逆だろ
今は広島人が建設中の160mのマンションと100mプラス大半アンテナの130mビルを
必死に高層ビルスレに貼り付けてる。見苦しいからやめろ。

          見苦しいのはこいつだろ、必死な仙台百姓(ぷ
426_:03/09/06 14:07 ID:qK+feCDy
まぁ、札幌のJRタワーに勝てる高層ビルは他の3都市にはないよなw
427:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 14:09 ID:GA5tkRa9
福岡>>>札幌>広島>仙台

428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 14:10 ID:H7veZswI
広島のビルねたならついでに問題提起しておく。
A-CITYのツインマンションは100mを実は超えてない。
99.45mが正しい。ソースは建設時の地元新聞手元にある。
このあたり100mビルを増やしたいがための広島お得意の水増しだ。
429北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/06 14:12 ID:XNVpGTF2
ジサクジエン王国w
430:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 14:15 ID:GA5tkRa9
広島のビルねたならついでに問題提起しておく。
A-CITYのツインマンションは100mを実は超えてない。
99.45mが正しい。ソースは建設時の地元新聞手元にある。
このあたり100mビルを増やしたいがための広島お得意の水増しだ。

懲りない仙台百姓,必死なところがまた笑える

431:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 14:17 ID:GA5tkRa9
福岡>>>札幌>広島>>仙台



432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 14:36 ID:ZDvVFvTe
福岡田吾作vs仙台百姓
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 15:07 ID:x1YmUa/w
最近ピロシマうざな〜
お前らは岡フンでも相手しているのがお似合いだ
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 15:29 ID:itcq6TwW
40F以上の階数ができるのも札幌だ・・・
435:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 15:31 ID:GA5tkRa9
いつも仙台百姓うざいな〜
お前らはトーホグフンでも相手しているのがお似合いだ

436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 15:44 ID:230SYFuR
実際行った時は正直にこんな感じに思いました。
名古屋>>>福岡≧札幌>>広島≧仙台>>熊本>岡山>その他地方都市
(福岡と札幌、それと広島と仙台の位置は見方によって変わる場合もあり)
437コリャマー軍団代表:03/09/06 15:46 ID:1EG76oYE
ただでさえ郡山>>仙台なのに
広島>仙台
が成り立つ訳ないだろw アホかお前ら
438:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 15:48 ID:GA5tkRa9
>>437
度田舎,郡山ひっっこんどれ(ぺ
439:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 15:51 ID:GA5tkRa9
>>436
客観的な意見だな。まあ、日本の常識として
福岡>札幌>>広島≧仙台だろ
440コリャマー軍団代表:03/09/06 15:51 ID:1EG76oYE
ここは丸井の無い、流行が1歩遅れた勘違い都市クラブだな(プゲラ
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 15:54 ID:itcq6TwW
札幌>福岡>>広島仙台だな
442:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 15:55 ID:GA5tkRa9
ここは丸井の無い、流行が1歩遅れた勘違い都市クラブだな
 ↑
お前が一番勘違い野郎だろ
443コリャマー軍団代表:03/09/06 15:55 ID:1EG76oYE
特に一番やばいのは殺歩呂・腑苦汚蚊ですw
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 15:56 ID:itcq6TwW
>>443
コリャマには負けますよ DQNで。
445コリャマー軍団代表:03/09/06 15:56 ID:1EG76oYE
>>442
都会と勘違い都市クラブ名無し会員w
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 15:58 ID:itcq6TwW
札郡広福???
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 15:59 ID:4ODKMkFc
おいら、仙、広、福、のすべてに住んでたことがあるので(現在は東京在住)、
公平な観点から評価するよ。まずは、仙台。

仙台の良い点……街がきれい。緑が多い。高層ビルも圧巻。コンパクトに都市機能が集中して便利。
        中心部の商店街が充実。アーケードがきれい。東北大のような一流大学がある。
仙台の悪い点……遊ぶところが少ない。雪が降った翌日、道路が茶色に汚れ、少しほこりっぽくなる。
        中心部商店街の親父たちによるストリートミュージシャンへの反感が露骨すぎ。以前は
        商店街に「ミュージシャン諸君はここから去れ」っていう横断幕がでかでかとアーケードに
        張られていたのが、気になった。商店街の親父が、街を独占しているようないや〜な感じがした。
         ↓↓
 展望……駅前に超高層エンタツビルが本当に完成し、遊ぶところがもっと増え、商店街の親父たちの遅れた意識が改善されれば、
仙台の都市の優位性はもっと上がるかも。
448コリャマー軍団代表:03/09/06 16:02 ID:1EG76oYE
仙台なんてくそに決まってるだろ?郡山に遅れること30年以上たって
から丸井が出来るんだから。

ついこないだ迄、札幌塵なんか丸井今井を首都圏の丸井と同じだって言い張ってたからなw
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:04 ID:itcq6TwW
>>448
ファッチョンビルと百貨店では違うだろw
450コリャマー軍団代表:03/09/06 16:06 ID:1EG76oYE
札幌にも丸井あるぞ。もちろん東京と同じやつだよ。
お前いっぺん札幌来て見れww
あまりの都会振りにびっくりするからな。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:07 ID:230SYFuR
どうしてそんなに丸井が好きなんですか?
中央に取り込まれてるだけですよ。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:09 ID:BPAuRroL
447はどうした?
仙台だけ誉めて終わりか?w
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:09 ID:4ODKMkFc
>>447
つぎに福岡
福岡の良いところ……仙台よりは確実に都会な点。商業集積の度合いが違う。遊ぶところがいっぱいありすぎ。
          福岡ドームやキャナル、マリナタウン、地下街、等々、時間をつぶすにはもってこいの街。
          メシがうまく、物価も安い。喫茶店のコーヒーやラーメンの値段ば、メチャ安い。豚骨ラーメン
          が350円から450円程度なのは驚き。また、都市高速が高度に整備されていること。地下鉄や
          福岡空港の便利さ。天神中心部から南方面にかけての再開発がどんどん進行中なこと。また、地下鉄
          3号線の完成が間近なこと等々。
福岡の悪いところ……街が猥雑すぎ。犯罪が多い。都心部から南西部の渋滞がひどい。九大のような一流大学が郊外へ移転するのが残念。
          空港の存在のためビルが一般に中低層なのが気がかり。百道にできる予定だった100m超えのマンションも
          結局、周りの反対で、30階以下の中途半端なものになった。
          ↓↓
 福岡のポテンシャルは高い。これからは、福岡空港をもう郊外へ移転し、どんどんビルの高層化をやるべきではないだろうか?
454コリャマー軍団代表:03/09/06 16:10 ID:1EG76oYE
>>451
大した文化も育ってないくせに中央だのなんだの言うなw
所詮東京発だろ?
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:11 ID:itcq6TwW
地元界にとっての重要度
MALSA>>>丸井
456コリャマー軍団代表:03/09/06 16:12 ID:1EG76oYE
MALSA=マイナ-----ww
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:13 ID:5hLEYthm
>>448
いまどき、丸井ごときで威張ってるなよな。見苦しい。
首都圏でも業績の悪い店舗は閉鎖する流れ。
川口店もしかり。
まして郡山の店舗は、首都圏の丸井のイメージからかけ離れすぎ
閉鎖も近いんじゃないの?
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:14 ID:itcq6TwW
札幌パルコ>>>>>>>>>>>>>>>>郡山丸井なのは間違いないだろう。
それより仙台最近元気ないから元気付けてやってよw
459コリャマー軍団代表:03/09/06 16:14 ID:1EG76oYE
丸井今井のある都市は田舎w
460コリャマー軍団代表:03/09/06 16:15 ID:1EG76oYE
パルコなんて自慢になるかw  ドアホウ
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:16 ID:4ODKMkFc
>>453
つぎに広島
広島の良いところ……世界的な知名度。平和公園のようなシンボルがあるところ。道も
          広く、高層ビルも多く誕生している。都心にある川の雰囲気がとてもよい。
広島の悪いところ……街がやや猥雑。ちょっとごみごみしている。特に、市電のために、電柱や
          ケーブルがゴチャゴチャしているのが、景観的に大きなマイナス。また、
          砂州のため、地下鉄がないのも痛い。繁華街は、仙台とどっこいどっこいか、
          あるいは、仙台の方が上。飲屋街のあたりがやや猥雑すぎる。広島大学が
          都心部から移転してしまったのが痛い。また、広島空港遠すぎ。
          ↓↓
 広島は、平野の少ない都市なので、これからの高層化が一つの鍵か? 神戸のようになれるかどうか
 だろうね。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:17 ID:itcq6TwW
ステラプレイスと丸井がどっちか造ってやるって言われたらステラを選ぶよなw

キャナルシティと丸井どっちか造ってやるって言われたらキャナルを選ぶよなw
463コリャマー軍団代表:03/09/06 16:17 ID:1EG76oYE
札幌塵は八戸にすらあったパルコが自慢です。

464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:18 ID:itcq6TwW
>>460
自慢してるんじゃなくて郡山の丸井よりはマシといってるふうに見えないのかな?
465コリャマー軍団代表:03/09/06 16:19 ID:1EG76oYE
今度はアナルシティだってさw
三越が遅れて進出した都市が偉そうに。

ますます実感
実質郡山>>>>人口だけが多い小山の大将札幌福岡
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:20 ID:4ODKMkFc
おめえら、コリャマのあおりは無視して、
仙台、広島、福岡の再開発情報をどんどん、書き込んでくれ。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:22 ID:itcq6TwW
郡山に仙台の話題を引き出させるのも一つの手かもw
元気出せ仙台!!
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:25 ID:5hLEYthm
丸井自慢の人へ
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20030903/K0003201126031.html
朝日新聞の記事検索サービス

2003年09月03日(水)


丸井がリストラ本格化、首都圏の5店舗を閉鎖へ


 首都圏を地盤とする中堅百貨店の丸井は3日、八王子店(東京都)、川口店(埼玉県)、土浦店(茨城県)の丸井3店と、インザルーム自由が丘とマルイワン渋谷(ともに東京都)の専門館2店を来年2月までに閉鎖すると発表した。

 いずれもここ数年、客足が落ち込んでいるほか、建物の老朽化もあり、将来的に成長が見込めないと判断した。閉鎖店の社員約440人は近隣店に配置転換する方針。

 丸井は9月末で社員の95%にあたる5500人を販売や物流などの子会社に転籍させて人件費の抑制を図るなどリストラを加速しており、店舗閉鎖もこの一環。

469コリャマー軍団代表:03/09/06 16:27 ID:1EG76oYE
好調な郡山店は閉鎖されませんでしたw

残念だったな
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:27 ID:yfYVbtDu
すいません、田舎者ですが丸井ってなんすか?
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:28 ID:4ODKMkFc
コリャマーに聞くけどよぉ、おいら、もう10年くらいまえに、コリャマに
行ったことがあるけど、駅の東側って、こぎたねえ、工場があったような
記憶があるんだけど……。いまは、もうそれも全部、再開発されて、もう、コリャマ>仙台、広島、福岡
ほどの大都会に変貌してるんだろうか? ちょっとマジレスしてくんない? マジ知りたいから。 
漏れも、実は、首都機能移転で、もしかして、コリャマの時代が来るかな、とか思った時期も
あったもんで……
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:29 ID:230SYFuR
447>453>461
面白いですね。だいたい感じた印象は近いです。
札幌も書いてほしいけど、行ったことはないですか?
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:29 ID:yfYVbtDu
たびたびすいません、コリャマーってなんすか?おいしいんですか?
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:29 ID:itcq6TwW
>>468
首都圏でそういうものにコリャマンはマンセーしていたわけだねw
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:30 ID:4ODKMkFc
>>473
煮ても焼いてもおいしいですよぉ。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:30 ID:itcq6TwW
>>473
岩手で聞いたことあたかな〜?
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:31 ID:4ODKMkFc
>>472
残念ながら、北は秋田までです。
478コリャマー軍団代表:03/09/06 16:33 ID:1EG76oYE
丸井が無い小山の大将都市(地方w)スレッドです
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:33 ID:itcq6TwW
>>478
丸井だけで2時間持たせるつもり?w
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:38 ID:5hLEYthm
http://www.senat.co.jp/seibikeikaku001.htm

仙台空港アクセス鉄道 平成18年度完成 仙台駅〜快速17分
これで、福岡なみとはいかなくても、近くなるべ。
481コリャマー軍団代表:03/09/06 16:38 ID:1EG76oYE
正規に丸井のカ−ドで買い物が出来ない地方=田舎
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:39 ID:itcq6TwW
>>480
今はどのくらいかかってるの?
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:40 ID:5hLEYthm
>>481
コリャマーさん 郡山の発展を祈念します。合掌ww
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:41 ID:itcq6TwW
丸井自体がアボ〜ンしないようにね。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:41 ID:5hLEYthm
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:42 ID:4ODKMkFc
>>480
どうなんでしょう、仙台空港の駅舎はもうかなり完成してるんでしょうか?
また、エンタツビルがどの程度、確かな計画なのか、もし知ってるのならば
教えてくださいませませ。仙台市の都市計画のHPでは、まだ、ぜんぜん、都市計画
決定の議案としてでてないよねえ。杜番さんが、もう確実、とこのスレッドで
言ってるけど、どの程度、本当なんだろうかと、少し心配してるんですよ、漏れは……
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:44 ID:itcq6TwW
>>485
な〜るほど。
約半分か〜
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:44 ID:5hLEYthm
>>486
駅舎はどうか分からない(現在東京在住)
エンタツビルは僕も同じ心配をしてます。できれば嬉しいけど。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:45 ID:4ODKMkFc
>>488
レス、どうも。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:48 ID:5hLEYthm
仙台空港駅 進捗状況 見っけた。
http://www.pa.thr.mlit.go.jp/shiogama/04air/project/sinchoku.htm
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:51 ID:4ODKMkFc
>>490
なるほど、駅舎は今年度に完成するわけだ。これで仙台空港も福岡空港なみに
ちょっとは便利になるねえ。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:53 ID:5hLEYthm
ついでに実現するか分からんが、空港線の途中駅前に↓の中華街の構想も
http://www.web-china.jp/miyagi/jpn/chinatown.htm
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:54 ID:4ODKMkFc
このスレみてる、仙台、広島、福岡、在住の香具師で、ぜひ、これら都市の具体的な
再開発情報を知っている香具師は、どんどんかきこんでくらはい。あっと、札幌もOKよ
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:56 ID:4ODKMkFc
>>492
こりゃあ、すげえ。知らなかった。こりゃあ、数年後の仙台がふぉんとに楽しみだね。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:59 ID:yfYVbtDu
こりゃまたすげ〜な、こりゃ実現するとこりゃすげ〜よ!
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 16:59 ID:5hLEYthm
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 17:03 ID:4ODKMkFc
この時間帯は、マターリしてていいねえ。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 17:04 ID:5hLEYthm
仙台は今は、おとなしいけど、発展する下地はまだまだあると願ってます。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 17:12 ID:5hLEYthm
こりゃま 退散したあw
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 17:14 ID:itcq6TwW
あ〜 こりゃこりゃ」
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 17:47 ID:T3HbysTY
中華街ねぇ……
福岡なんて何もしなくても街中が朝鮮なんだが…
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 18:09 ID:NOia6GFc
先日閉館した札幌東宝日劇跡に建つ商業ビル。述べ床面積約3,000uの
まぁささやかなもんだ。
http://www.toho.co.jp/c_topics/cine_com5.html

今後の札幌の大規模再開発は北8西3東地区の超高層マンション、北3西4
の複合ビルってとこか。他にも色々水面下で動きがあるんだろう。

道庁の北東向かいの旧東急ホテルの建物はほぼ解体は終わったが、
跡地には何が建つのやら。まぁ大した広さの土地ではないけども。
503 :03/09/06 18:13 ID:fsOJU7tq
劇団四季の常設劇場がある福岡は凄いよね。

ハードもソフトも他の3市よりも一段上だね。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 18:23 ID:WEtiSEOw
>>503
もうじき撤退するんだけどねw
505:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 21:24 ID:GA5tkRa9
今日はカープもサンフレも勝つしいい日だ
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 21:29 ID:O4UDYYF3
ベガルタ仙台→J2
サンフレッチェ広島→J1
アビスパ福岡→永遠にJ2
コンサドーレ札幌→?
507街角風景広島:03/09/06 21:36 ID:O4UDYYF3
今晩の広島上空のお月さんです。雲の隙間からパチリしますた。

http://geminiirm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030906213411.jpg
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 21:44 ID:Th5Avs9s
>>507
すげぇ
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 21:48 ID:MShXV+Az
>>507
いいですな〜
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 21:53 ID:RVCYnFHe
>>507
すっごーい。きれいだね。望遠鏡にデジカメつなげてるの?
火星もまだまだ明るいね。
瀬戸内海は波穏やかだから、月が満ちてくると、海がぼーっと光って
きれいだよ。in広島の高台の団地
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 22:29 ID:usWoXrtI
>>505
カープサンフレ アベック勝利おめ。両方勝つ土曜日って久しぶりだねw

>>507
グッジョブ!漏れんちの上空にもかすかに見える。

>>510
これもいいですな〜広島の高台の団地は軒並み夜景スポットだからね。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 23:01 ID:1iILn00R
>>503
福岡ねえ。
ロフトもハンズもない都市だからなあ。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 23:04 ID:5hLEYthm
>>512
福岡はいい街なんだけど、何かが足りないような。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 23:33 ID:j18qCMvs
福岡に足りないもの? その答えは簡単だ。
ハンズ?ロフト?パルコ?セリーグ?知名度?いやどれも違う・・・

答え・・・それは他都市民の決して揺らぐことの無い地元への誇りとプライド。
福岡人が煽る都市はいずれも必ずしも都会的で先進的だからでは無い。
市民県民が地元へ対する愛郷心、いや・・・愛国心とも言える忠誠心、誇りとプライドこそ福岡市民の心奥底に眠るコンプを擽るのだろう。
それは福岡市民が自分の胸に手を当てて考えてみればわかること。
そう、福岡市民は本質的には地元に誇りを抱いてない。

少しマジレスしてみた・・・
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/06 23:55 ID:Dn+mfP6H
>>514
へんなプライドを持ってマンセーすると、いつかは街は滅んでしまうよ。
博多は古の時代から現代にいたるまで、異文化を快く取り入れてきて、
うまく博多流にアレンジしてきた商人魂が息づいている。
人工的に作られた工業都市などと一線違うのが、博多の良さなんだよ。
(街が人々のエネルギーで拡大するから、計画的な街並みが出来る前に
街ができあがってしまい、街並みは美しくないけどね。福岡の道は狭い!)
516裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/07 01:18 ID:7gB/0NMX
プライドは必要だと思うよ。
時代によって浮き沈みがあるかもしれないけど少しづつ軌道修正しながら成長していけば良いんじゃないかな?
日本は都市政策でも目に見える数字を要求される。ヨーロッパはその場に踏みとどまってゆっくり方向性を模索し確かな道を選ぶ。
日本もこういう時代に入ったんじゃないかな?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 01:37 ID:XVwFSeTi
福岡は、もしかしたら札幌より街なの?福岡市は140万人しか人口がいない
から田舎だと思っていた。実際は札幌市より、多いんだね。

福岡都市圏  人口223万4千人  面積1167.84km2
札幌市だけ  人口185万7千人  面積1121.12km2
http://www.fukuoka-tosiken.jp/plan/gaiyo/img/tosi01.gif
http://www.city.sapporo.jp/kikakuchosa/statdata/monthly/jinko200308.htm
518街角風景広島:03/09/07 01:46 ID:Wj+2aNZN
広島上空の月(続き)+火星でつ。みんなの街は今夜晴れてるかな?
http://geminiirm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030907014114.jpg
http://geminiirm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030907014248.jpg
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 01:49 ID:XVwFSeTi
ちなみに福岡市の隣にある、糟屋郡志免町を調べてみた。郡なのに、馬鹿にできない!
福岡都市圏の郡部は、郡だからと言って、馬鹿にできないよ。

糟屋郡志免町
人口 3万9千人  面積 8.7km2 (←かなり小さい面積に4万人弱の人口)
人口密度は4,160人/平方キロメートル
町内の銀行の数  7行 (郡の一部なのに、町内に7行もある!すげえ!)
 
http://www.shime.jp/shimehome.nsf/7603e713994cd080492568ff00249bef/626f2b33faf0443849256c44002a9a49?OpenDocument
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=40343&g3=1841000
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 02:09 ID:rLWRhyh9
いつも必死な福岡人・・・
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 07:55 ID:6IeVDhRu
>519
今、志免、宇美、須恵の3町で、合併の動きが出ているが、実現すれば10万規模になる。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 08:12 ID:ZfeugzYB
観客数発表で「勇み足」=収容人員超す「5万人」−ダイエー球団

 6日に行われたダイエー−西武26回戦で、主催のダイエー球団が観客数を福岡ドームの定員(4万8000人)を上回る「5万人」と発表する事態があった。
定員を超える観客を入れることは消防法に違反する行為で、管轄の中央消防署は「空席があり、発表と実数は異なるが、5万人発表というのは消防法に触れる疑いがあるので、あした(7日)ドームに事情を聞きにいく」とした。
球団は同日、消防署に口頭で謝罪。観客数も後日公式に「4万8000人」に訂正すると発表した。福岡ドームの広報営業部は「あふれるファンの期待に応えるために判断した。駄目だという認識はあった」とコメント。
チームを大声援で後押ししようという意気込みが、「勇み足」になってしまった。 (時事通信)


やっぱり水増しだった。漏れはホークスファンだが目見えて明らかな水増しは恥ずかしいからやめてくれ。

523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 11:26 ID:Ituf0pOY
札仙広福で札幌にしかないもの……ALTA(アルタ)
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 11:42 ID:7cMb64Bg
>>522
4万8000人でもまだ1万人以上も水増ししてるのにね。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 11:54 ID:ogUotzBV
>>523
WALTA.ワラッタW
526_:03/09/07 12:15 ID:bmP0AQos
アルタは流行の発信基地だからね〜都会の目安になります。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 12:19 ID:zfkQ3TzT
福岡にはアナルシティーがある!!
528武智光秀:03/09/07 12:28 ID:boj9Cj9o
札仙広福のなかで、

札幌だけないもの・・・新幹線
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 12:31 ID:ogUotzBV
>>528
痛過ぎる 
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 12:34 ID:hhfPDtsN
新幹線欲しいぞ・・・
でも新幹線あっても行き先が結局東京のような・・・w
仙台との相互の関係が大事だな〜
531目黒区民:03/09/07 12:42 ID:leefO93Q
>528
おぃ武智!また札幌相手にいい気になってんのか?
とりあえずさいたまスレにこいや
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 12:50 ID:hhfPDtsN
>>531
まだ武智のこの煽りはマトモな方だよw
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 13:13 ID:7cMb64Bg
武智って誰?
534ゴーゴン大公:03/09/07 13:16 ID:CG6R/ufU
アナルシティー(爆笑
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 14:33 ID:UBH50oIo
福岡は街全体が薄汚れててなんだかなあ、だった。
中心部にほんの少し綺麗なとこがあったけど。
あと、朝鮮人が多すぎて、ちょっとねえ...
どんなに街がでかくても、朝鮮人があんだけいるとねえ...
536 ◆NntmxpJdwo :03/09/07 14:37 ID:4ZqkOMXH
そんな福岡市でも、北九州市民からみると天国に見えるよ
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 15:55 ID:14mZ8AxW
>>533
粘着サポーロ煽りコピペのオサーン
538ゴーゴン大公:03/09/07 16:02 ID:CG6R/ufU
福岡も北九州もそんなに変わらんじゃない。
539裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/07 16:54 ID:SIIyptDF
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7423/dsc00639.jpg
今日、ちょっと撮ってみました。
いつもの構図ですが・・・
540北九州死民ケーン:03/09/07 16:57 ID:J7YMYuQc
>>539
裏キチィ〜♪
今日も元気だな(藁

画像でかいんだよ。
もう少し縮小せい。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 16:57 ID:2ennikWF
>>533
こんな奴。

323 名前 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 Mail : sage 投稿日 : 02/10/15 01:28

ま、札幌にも何処にでも西友に来たDQNの様なのは一部いるさ。
実際札幌には西友DQNと同様の在札さいたま人って超DQNもいるんだから。
もう何年も嫌いなくせに札幌出れないなんて、奴はよっぽどクズ扱いなんだな。


324 名前 : 在札さいたま人 ◆L4moYONOmA Mail : 投稿日 : 02/10/15 03:30

>>323
妻子かかえて会社を辞める勇気あんのか?
妻子かかえといて会社辞めるほうがDQNだろが?

325 名前 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 Mail : sage 投稿日 : 02/10/15 04:11

>>324
妻子抱えてるくせにこんな下らんレスばかり書き続けてるお前が
どうしようもないクズなんだよ。
妻子まであるんならもう少しまともになれよ。
子供に恥ずかしいと思わんか。
まあ、そう思わない様な奴だからどうしようもないDQNなんだよ。お前は。
このクズ野郎。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 16:58 ID:UClQJEe7
>>539
それ何処?
スゲ−田舎
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 16:58 ID:2ennikWF
328 名前 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 Mail : sage 投稿日 : 02/10/15 11:50

>妻子かかえといて会社辞めるほうがDQNだろが?

妻子かかえていても、会社辞める人結構いるよ。自分を磨くためにね。

それより、嫌いなのに、
ぐちぐちネチネチ文句ばっかり言ってるヤシの方がよっぽどDQN。

会社の文句ばっかり言って、ちっとも自分自身で努力しないほうが
よっぽどみっともないし、そのほうが嫌われるよね〜。


329 名前 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 Mail : 投稿日 : 02/10/15 11:54

今、328がいいこと言った!

330 名前 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 Mail : 投稿日 : 02/10/15 12:02

>それより、嫌いなのに、
>ぐちぐちネチネチ文句ばっかり言ってるヤシの方がよっぽどDQN。

ここがミソだと思われ。
544裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/07 16:59 ID:SIIyptDF
>>540
今日は60%表示で縮小したんだけど・・・まだデカイ?
ディスプレーに目一杯で表示されて丁度いいと思うんだけど・・・
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 21:28 ID:Wj+2aNZN
>>544
竜王公園の階段のところですね。緑がきれいです。
最近どうも空が霞んでいますね。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 22:14 ID:Z/9/SPGh
http://isaohase.web.infoseek.co.jp/ameminami00.jpg
大橋駅付近。都心から4km
547山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/07 22:15 ID:YnYhHYKI
>>544
あそこは私もよく行きました。案外以前にすれ違った事があるかもしれませんね。
548ID:7VdAMHhE:03/09/07 22:18 ID:Dgj1uti9
夜も夜景が大変綺麗ですよね。一時4号線の工事で入れないところもありましたが・・・。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 22:21 ID:Z/9/SPGh
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 22:24 ID:nzIK6W27
>549
最近都市高速が延伸したから、百道界隈で渋滞しなくなったね。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 22:30 ID:Z/9/SPGh
また百道
http://isaohase.web.infoseek.co.jp/momochi140548.jpg

マリノアシティ
http://isaohase.web.infoseek.co.jp/new_page_245.htm

リバレイン通り。博多リバレインは商業ビルとしては市内最大
http://isaohase.web.infoseek.co.jp/riverain0010.jpg

552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 22:31 ID:Z/9/SPGh
>>550 確かに。百道ランプ辺りが・・・
でもよかトピアは相変わらず・・・
553ID:7VdAMHhE:03/09/07 23:20 ID:Dgj1uti9
福岡の都市高速って、以前は福岡高速って名乗ってたのに何故たんなる都市高速になっちゃったの?
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/08 04:09 ID:JLguR3cW
道頓堀劇場:薄野・渋谷
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/08 07:38 ID:p21sOlb1
>>553 どの看板にも「都市高速 URBAN EXPWY」と書いてる
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/08 08:50 ID:qIWR6eZc
昔は確かに「福岡高速 FUKUOKA EXPWY」ていう表記やったね。
557 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/09/08 16:47 ID:lTclojms
>>556
煽りじゃなくハングル文字で書いたほうが実用的でいいと思うけどな〜

1行レスのかほりw
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/08 16:50 ID:lTclojms
>>558
ん?だったらどうなの?
クソスレ確定
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/08 18:33 ID:h9jYz4yn
>>553
経常収支の圧迫で福岡が面倒見きれなくなったから・・・
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/08 18:57 ID:GgUXk4ZS
>>557
都市高入り口にはハングル英語中国語表記がしてある。
ちなみに大宰府だと住所の番地表記のプレートにも4ヶ国語表記。

某国際平和文化都市の方がそういうのは力入れてるはずだよね?
世界的な知名度高いっていうのを自称してるみたいだし。
563裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/08 19:22 ID:9XSvFmQB
主要ゼネコン、土壌の浄化事業を強化

主要ゼネコンが、汚染土壌の浄化事業を相次ぎ強化する。
大林組は環境分析・設計コンサルタントの東和科学(広島市、郷田文吾社長)と技術提携し、東和科学がオランダから技術導入した浄化技術の活用を始める。
汚染土壌を掘削せず、土壌中の微生物が原位置で土壌浄化する技術で、低コストを武器に普及を狙う。
竹中工務店は深さ40メートルの汚染土壌も浄化できる工法を実用化、西松建設は土壌浄化事業そのものに今秋から参入する。
2月の土壌汚染対策法施行に伴い、需要増が見込まれる同事業の競合激化が想定される。
(神崎正樹)【低コストに着目】大林組は東和科学との間で、土壌・地下水の原位置浄化技術「サイクリック・バイオレメディエーション(浄化)」に関して技術提携した。
同技術は東和科学が00年にオランダのバイオソイル社から導入、国内3工場で浄化実績を持つ。
大林組はこの技術が持つ低コストの優位性に着目、導入を決めた。


広島は知名度だけじゃ無いよ〜。実力と知名度とを併せ持つ都市。それが広島!
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/08 20:11 ID:i5ySigRl
福岡中央消防署、ダイエーに「水増し」自粛を要請=プロ野球

6日のダイエー−西武26回戦(福岡ドーム)で、ダイエーが当初観衆を満員の4万8000人を超える5万人と発表し、消防法に違反する疑いがあった問題について、
福岡中央消防署の担当者が7日、同球場を訪れて事実関係の確認を行った。同署は「水増しは自粛していただくよう口頭で要請した」とコメント。
ダイエー側は6日の深夜に急きょ観衆を4万8000人と訂正。パ・リーグに対しても7日、正式に訂正の連絡をした。
福岡ドーム営業本部の安積研二副本部長は「今後は留意しながらやっていきたい」と話した。 (時事通信)

福岡県民というのは、どうもハッタリや水増し捏造が癖らしいな。
舐められまいという気持ちは判るが、あまりにも露骨だから見てて痛い。
565 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/09/09 08:02 ID:AMoU3Q3v
>>564
福岡の水増しはこれに限ったことではないでしょ、別に珍しくもないよ
水増しなんて福岡では常識だよ。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 11:10 ID:98uLOeAj
天神の人出水増しw
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 11:54 ID:oey/2uYN
九州人は見えはりが多いからね、水増しも当然やるだろうね
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 12:23 ID:qmx+GHjb
福岡は人口も水増しだからね
本当は90万人程度
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 14:32 ID:U7DmmKKV
>>568
それはないと思うけど商業関係や観客動員数、都市圏人口は明らかに水増しだろうね
だってあんなしょぼい商業施設なんだもん。
アジアのなんちゃらって必死にアピールしてるけどあんなしょぼい町が日本の主要都市
だったら笑われるよ、マジで。
570北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/09 15:05 ID:DgWDoeyB
で、ジサクジエン王国はここでちゅか?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 15:08 ID:U7DmmKKV
まあ自作自演でケーンの右に出る者はいないだろうね
ところで就職先決まったの?おっちゃん。
572北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/09 15:36 ID:DgWDoeyB
ん?地球の裏ッ側でなんか言ってんぞ(ゲラゲラ
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 15:40 ID:U7DmmKKV
>>572
また得意のごまかしか(w
574北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/09 15:41 ID:DgWDoeyB
なるほど、パソとケータイとダイヤルアップの三つ巴か(爆笑)
糞スレ確定
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 15:48 ID:U7DmmKKV
意味不明(w
まあ早く就職するこったな、その歳じゃむずかしいだろうけどやる気があれば
大丈夫さ、履歴書に2チャン経験者って書けば優遇されるかもよ(w
577北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/09 15:53 ID:DgWDoeyB
>>576
なるほどなー。無職の遠吠えにしちゃ上出来だよw
つーか…モマエの履歴書、学歴2行で終わってんだな(ゲラ
中卒スレ確定
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 15:55 ID:U7DmmKKV
無職はてめ〜のほうだろハゲ、泣いてんじゃね〜ぞ(w
580北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/09 15:56 ID:DgWDoeyB
無職で中卒かよw
どうしようもねー野郎だな(ゲラ
581北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/09 15:59 ID:DgWDoeyB
院 卒 ・ 学 卒 都 市 - 北九州
専門短大・高卒都市 - 福岡
中卒・高校中退都市 - 広島
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 15:59 ID:U7DmmKKV
>>580
ここで自分のことを披露してどうすんだ?(w
583北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/09 16:00 ID:DgWDoeyB
>>582
ん?ヒマだから相手してやってもいいけど?ww
雑談スレっていいよね、使い放題だからさ〜(ゲラ
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 16:04 ID:U7DmmKKV
>>581
なにそれ?さすが中卒無職は考えることが幼稚だな(w
585北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/09 16:07 ID:DgWDoeyB
>>584
考えたなーw
5分でそれだけかよ(ゲラ

#製造ラインでも使いモンになんねーな(爆笑)
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 16:07 ID:U7DmmKKV
>>583
>ん?ヒマだから相手してやってもいいけど?ww

いつも暇なおまえとは違うんでね、この辺で失礼するよ
ケーンは暇つぶしにはもってこいだな(w
587北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/09 16:08 ID:DgWDoeyB
>>586
そうだな。中卒にオレ様の相手がつとまる筈がねーからよー(WWW
人間ベルトコンベアage
589北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/09 16:51 ID:DgWDoeyB
うんこスレage
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 16:59 ID:EYhll8Qq
け〜んの糞レス相手にせず、おめえら、もっと有意義な書き込みしてくれ
591北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/09 17:41 ID:DgWDoeyB
>>590
ジサクジエン王国万歳!!(爆笑)
592裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/09 20:48 ID:mqFVBW/8
こんばんは・・・
広島は今日も暑かった・・・良い天気で入道雲が凄かった。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 21:06 ID:vox4GMLR
裏並さん、杜番さん、広島と仙台の再開情報をお願いします。
北Qの煽りは無視と言うことで……。
594岩手内陸ベルト民族 ◆ZnBI2EKkq. :03/09/09 21:11 ID:Y7IdwgWf
仙台>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 21:14 ID:Ara0yCJq
元仙台市民だけど、広島は都会だよ〜
確かに繁華街は、路面電車の架線等で街並みはすっきりしないけど、
100m道路などの広い街路には緑も多く、すごく好印象でした。
596岩手内陸ベルト民族 ◆ZnBI2EKkq. :03/09/09 21:18 ID:Y7IdwgWf
>595路面電車多すぎてますます田舎の雰囲気をかもし出していたなあw駅前はしょぼいし、なぜかパチンコ屋が100万都市の顔の前で堂々建ってるしw
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 21:20 ID:itO/syH4
駅前ネタで煽ると裏並はレスしてくれないよ。
臭い物には蓋したがるから。
598キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/09/09 21:25 ID:fRswq/6n
"路面電車が田舎"
おいおい、その発想が田舎だよw 前にも言ったけど、これからはLRTを主流にした都市交通が有望視されてんだから。
自動車の市街地流入抑制、乗り降りに階段が要らないバリフリー、建設コストが地下より遥かに安い、などなど。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 21:26 ID:ferIH8od
争いはやめよう。マターリとした交流を望
600裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/09 21:26 ID:mqFVBW/8
>>593
広島は140mと166mの高層ビルを2棟建設中です。
あとダイヤモンドシティーという郊外型のショッピングモールも建設中。シネコンも入ってて完成すれば基町クレドの次ぐらいの規模になる予定です。
まぁ郊外型なんであまり期待はしてないけど・・・
601東北内陸ベルト神 ◆wTc6gOnkak :03/09/09 21:34 ID:/d3MXCHK
モリバンが言ってた仙台卸町のやつって・・
602東北内陸ベルト神 ◆wTc6gOnkak :03/09/09 21:36 ID:/d3MXCHK
仙台って錦が丘もそうだけどやたら高層ビル建てたがるからな。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:00 ID:INzBracE
仙ム放送
 ○

604 :03/09/09 22:04 ID:cLlAwJik
仙台は花京院地区に2棟の高層ビル建設計画がある。でも、なかなか都市
計画決定にならないんだな、これが。多分、資金のやりくりに苦労してい
ると思う。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:06 ID:Jol084NW
>>596
札幌駅前にも堂々とパチンコやあるよ!
ベガスベガス
606裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/09 22:06 ID:mqFVBW/8
>>604
広島も計画段階も入れるとBブロックや合同庁舎ビル、広電ビル、県庁跡地再開発などあるけど
ナカナカ・・・
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:07 ID:rJhTBYO6
>602
ろくに売れもしねえくせにな。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:07 ID:XKltJa7D
まあ妄想でないだけましだな(w
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:15 ID:rJhTBYO6
仙台と広島
ともにオフィス空室率が政令指定都市ではビリ近く。
それでも再開発を続けるか?
610 仙台人:03/09/09 22:18 ID:cLlAwJik
まあ、たしかにこれ以上でかいビルはいらないかも。
611瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/09 22:19 ID:slPuMr5d
仙台画像
http://member.nifty.ne.jp/jessi/image/ixy/sendai/Img_0760.jpg
http://member.nifty.ne.jp/jessi/image/ixy/sendai/Img_0744.jpg
http://member.nifty.ne.jp/jessi/image/ixy/sendai/Img_0766.jpg

現実を知れ仙台塵wプ

■■海外渡航者数■■
(人口千人当たりの出国日本人数)

愛知(全国8位)156.4人
岐阜(全国11位)131.5人
三重(全国14位)120.1人
静岡(全国15位)117.0人

----仲良しトーホグ------
宮城(全国33位) 80.2人 ←ぷ
福島(全国38位) 69.8人 ←ぷ
山形(全国40位) 63.0人 ←ぷ
青森(全国46位) 44.7人 ←ぷ
秋田(全国47位) 42.0人 ←ドベw


全国平均は142.1人

おいおい、今は国際化の時代ですよw ぷぷぷw
インターネットがあって良かったですねw
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:24 ID:iqLRFqa6
>>609
オフィス跡が商業施設に変わっていってるからね。

特に再編された都銀跡とかはたいていビルの1階にある好立地。
そこに飲食店や専門店が入るケースが目立つ。
広島の場合、旧三和銀行跡に大学のサテライトキャンパスが登場した。
これからはオフィスの空中化が進んでいくのではないかな?
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:24 ID:8jIZ2TLc
広島は高層ビルがあるし街の広がりも福岡の3倍ぐらいはある
札幌はイメージがダサいから却下
仙台は町が狭すぎ
広島>札幌>仙台>博多
614岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/09/09 22:25 ID:Y7IdwgWf
>613 プッ、
615瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/09 22:26 ID:slPuMr5d
■■百貨店年間販売額■■
(平成9年度通商産業省)
東京 3,015,977百万円・・1
大阪 1,215,337百万円・・2
横浜  837,629百万円・・3
名古屋 687,167百万円・・4
札幌  463,059百万円・・5
神戸  452,064百万円・・6
京都  433,025百万円・・7
福岡  297,509百万円・・8
広島  277,024百万円・・9
北九州 230,727百万円・・10
千葉  222,458百万円・・11
仙台  221,348百万円・・12   ←  ショボ
川崎  114,884百万円・・13



もはや札広福なのでは?wプ
あきらかに、札広福と仙台では格がちがうだろ
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:26 ID:8jIZ2TLc
>>614 福岡よりは都会でしょ?盛岡って
福岡の3倍ぐらいの人口だし
617岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/09/09 22:27 ID:Y7IdwgWf
瑞穂区民氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:27 ID:8jIZ2TLc
>>614 福岡よりは都会でしょ?盛岡って
福岡の3倍ぐらいの人口だし
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:28 ID:RVCkvpwY
>>617
散れ。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:29 ID:dYW8cxAb
そもそも仙台って百貨店自体少ないでしょ?
621岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/09/09 22:31 ID:Y7IdwgWf
大都会仙台市超最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:32 ID:itO/syH4
>>613
高速から一目で市街地が見れるくらいの狭さなのに、3倍なんて p
コンプ持ち杉w
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:33 ID:rJhTBYO6
>620
百貨店自慢の広島人?
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:34 ID:rJhTBYO6
>622
あ〜あ、釣られた。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:34 ID:kilQlMEy
全てにおいて札幌>>>>>>>>>>>>>>>福岡は常識
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:34 ID:8jIZ2TLc
>>622 人口が9倍も違うのに?
これでもまだよく言ってるほう。本当は10倍ぐらいかな?
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:36 ID:itO/syH4
広島人は裏並と同じくらい頭がイかれてんだなwww
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:36 ID:Jol084NW
>>625
こらこら。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:37 ID:8jIZ2TLc
>>627 事実を言ったまでですが何か?
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:39 ID:kilQlMEy
>>628
博多の玄関口があれじゃ〜ね(藁
早く一人前になって高層駅ビルたてようね(藁
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:39 ID:itO/syH4
>>629 



























放射能被害って恐ろしいなw
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:40 ID:8jIZ2TLc
広島駅前は高層ビル乱立ですが?
大阪以上だと思いますよ。一本だけの名古屋よりも上
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:42 ID:rJhTBYO6
高層ビルも良いけど、JRに自動改札機を導入しようね〜。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:42 ID:Jol084NW
>>630
そういう意味じゃ無いよ
また福岡が釣れるってw
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:42 ID:itO/syH4
なんか前に見たことある流れだな。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:42 ID:RVCkvpwY
>>631
また釣られてもうた。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:43 ID:itO/syH4
>>632
そうだよね。
広島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京だよね。

広島は国際文化と平和の回遊性のポテンシャルが・・
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:43 ID:8jIZ2TLc
>>633 最新鋭の自動改札が導入される予定ですが
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:44 ID:itO/syH4
>>638
そうだね。最新鋭の自動改札で、切符入れると自動的に返してくれるんだよね。
やはり広島の世界最高の産業集積がなせる技だよね。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:45 ID:rJhTBYO6
地下鉄が無い政令指定都市はど〜こだ?
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:46 ID:8jIZ2TLc
>>640 地下鉄はありますよ
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:47 ID:rJhTBYO6
>641
営業距離が一番短い地下鉄はどこの地下鉄でしょうか?
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:47 ID:iqLRFqa6
>>640
川崎・北Q・千葉
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:48 ID:itO/syH4
>>641
あるよね!
300Mもの超巨大な大広島地下鉄道大アストムラムインランが!
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:49 ID:8jIZ2TLc
>>644 え?300mって・・・もっと長いでしょ
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:49 ID:ferIH8od
悪歴は繰り返してはならぬ。世界に一つだけの華で(謎
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:49 ID:rJhTBYO6
>644
へえ〜×20
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:50 ID:RVCkvpwY
>>645
淫乱ですが何か?
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:50 ID:rJhTBYO6
>645
アストラムライン=シャレオ
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:51 ID:kilQlMEy
札幌>福岡は事実。
651643:03/09/09 22:51 ID:iqLRFqa6
何だ?漏れが正解言ったから無視するんだぁw
都合がいいよねぇ(プ
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:51 ID:rJhTBYO6
>650
面積
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:51 ID:8jIZ2TLc
>>649 それじゃァ天神地下街より短いよ。1kmぐらいかな
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:52 ID:itO/syH4
アムストライムイランって凄いんだよ!
やっぱり広島って大都会だよね!
655列島縦断名無しさん:03/09/09 22:53 ID:ckfvfqz6
>>639
>そうだね。最新鋭の自動改札で、切符入れると自動的に返してくれるんだよね。
この改札機って、最新鋭なんですか?
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:54 ID:kilQlMEy
>>652
まず札幌の人口を抜いてから妄想しろよ(藁
福岡の人口は150万で終わりでしょ?
札幌は2030年には190万だよ。
永遠に追いつけないね(大藁
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:55 ID:itO/syH4
>>655
広島の世界で最も高度な産業集積機能が生み出した、日本最新鋭の自動改札なんだよ・・
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:56 ID:iqLRFqa6
札仙広福も大変だね。
仙台は別スレで煽られまくってるし、広島は毎度のことだし、
今度は札幌vs福岡のでっちあげ・・・
さすがですなぁw
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:57 ID:rJhTBYO6
>656
で、札幌の面積はどれぐらい?
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:57 ID:itO/syH4
アムストライライムンイランは日本で最も進んだ新都市交通なんだよ・・

広島って本当に凄い。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:58 ID:rJhTBYO6
この中で、最も長い地下鉄は?

アストラムライン、長野電鉄、北陸鉄道
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:58 ID:Jol084NW
いえ。
札幌と福岡はマターリです。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 22:58 ID:kilQlMEy
2030年。。。。。
人口伸び率が高い福岡も150万が最高到達点。
そのころ札幌は190〜200万(名古屋と並ぶかも)
都市圏人口も当然逆転。
朝鮮不幸化が自慢できるのは卸売り金額だけ(大藁
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:00 ID:itO/syH4
広島は、札仙広福のリーダーとして、
今後もすぐれたポテンシャリンを発揮していくんだろうね\\
665列島縦断名無しさん:03/09/09 23:01 ID:ckfvfqz6
>>657
素直に教えて欲しいんですが、切符を入れて自動的に返してくれない
自動改札機ってあるんですか?
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:01 ID:kilQlMEy
>>659
札幌の面積が広いから人口多いとでも?
だったら不幸化も大合併しろよ(藁
裏に大きな山脈が聳えてるだろ(大藁
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:02 ID:rJhTBYO6
>659
それで、面積はどれぐらいあるんだよ?
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:02 ID:itO/syH4
669新知島民  ◆x5jdxRXWJ2 :03/09/09 23:02 ID:u+dU3qOR
>>633


>都市圏人口も当然逆転。
それはないだろう。
670新知島民  ◆x5jdxRXWJ2 :03/09/09 23:03 ID:u+dU3qOR
失礼、
>>663
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:03 ID:rJhTBYO6
その前に福岡の都市圏人口も抜けないよ
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:03 ID:Jc7VyPAz
>>666
まあそんなに熱くならないで。 ちなみにどこの人?
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:03 ID:itO/syH4
>>666
これからは広島が地方の中枢都市を牽引していく存在として、
国際平和文化水都交流都市という名前で発展していくんだよ・・
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:04 ID:iqLRFqa6
>>665
煽りではなくお伺いしたいんですが、
札幌地下鉄の旧式の自動改札機は切符を裏返しに入れたら返ってくると友人が言ってましたが?
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:05 ID:kilQlMEy
不幸化は馬鹿しかいないから札幌市の土地構図が分からないんだよね(藁
市内面積全部、可住地面積と思ってるアホばかり(大藁
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:05 ID:rJhTBYO6
>674
それって、最新鋭の技術?
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:05 ID:Jol084NW
都市圏 ×
通勤圏 ○だね
678優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/09 23:06 ID:+dOj5gWb
>>656
では問おう。
人口が多くても都会になれないのは何故かな?(笑

君には横浜が日本の第二都市、ソウルが世界最大の都市なんだろうね。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:06 ID:iqLRFqa6
>>676
南北線開業当時のものでしょうね。多分。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:07 ID:rJhTBYO6
>675
あれっ、君がさっき合併について行ってたことと矛盾してない?

681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:08 ID:Jol084NW
札幌を対決のダシに使ってるのはどこの住民?
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:08 ID:itO/syH4
>>675
札幌の可住地面積44,058 ha
福岡の22,487 ha
683優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/09 23:09 ID:+dOj5gWb
可住地面積も福岡は札幌の半分しか無いという事実もあるのにね。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:09 ID:rJhTBYO6
>681
最新鋭の自動改札機が導入されるらしい街じゃないの?
685瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/09 23:09 ID:slPuMr5d
サッポロが名古屋をぬくことはありません、むしろサッポロは福岡に大差で負けることを心配した方がいい
ああ、仙台は政令市返上だな、あそこまで落ちぶれると政令市の格が下がるからはやく政令市をやめるべきだ
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:09 ID:itO/syH4
>>675
札幌の可住地面積44,058 ha
福岡の22,487 ha

2倍くらい札幌が広いですね。 人口はというと、185万と138万か。
687岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/09/09 23:10 ID:Y7IdwgWf
瑞穂区民本格的に氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:10 ID:itO/syH4
>>684
広島は高度なポンテンシャリンを持った高度な町なんだよ・・
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:11 ID:rJhTBYO6
>687
こらこら、大田舎名古屋の相手は他でやってくれ!
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:11 ID:kilQlMEy
>>671
わずか20万程度の開きで天狗になってる不幸化塵(藁
2030年の190万人口は名古屋とほぼ同じだよ。
都市圏人口も抜いて当然。
福岡250万に対して札幌は300万くらいかな。
周辺の都市整備も進んでるから確実に追い越すよ(藁
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:12 ID:rJhTBYO6
>690
石狩支庁の人口は?
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:13 ID:itO/syH4
>>690
札幌が300万になってる時は、広島の都市圏人口は400万を軽く越えてるはずだよ・・

紙や町と八丁掘りの回遊性はぽレンシャランだから・・
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:14 ID:kilQlMEy
>>678
横浜が福岡より都会なのは当然でしょう。
格の話はまた意味が違ってくるけど。
都会度が札幌>福岡なのも至極当然の結果。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:14 ID:8jIZ2TLc
名古屋の都市圏人口は500万以上・・・
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:15 ID:rJhTBYO6
>693
では、大都会札幌はさぞかし充実した大手私鉄網が発達してるんでしょうなあ。
うらやましい限りです。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:18 ID:901mGzWR
札仙広福それぞれの2030年はどれぐらいの規模になってるんでしょうか?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:18 ID:itO/syH4
>>693
都市としての格は、世界交際平和文化水都都市である広島の方が上だよ・・
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:19 ID:RVCkvpwY
やっと馬鹿二人が消えた・・。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:19 ID:kilQlMEy
>>691
現実を受け入れない哀れな不幸化塵。プププ
2030年は札幌、名古屋、大阪がほぼ同じ人口
福岡は京都神戸クラス。下手したらさいたまも仲間に加わってるかも。プププ
これからのピラミッド構造は
東京
大阪ー名古屋ー札幌ー横浜
神戸ー京都ーさいたまー福岡

だね(大藁
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:20 ID:itO/syH4
>>698
広島は永遠に逝き続ける都市なんだよ・・
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:21 ID:itO/syH4
>>699
なんで広島が入ってないのか教えてよ!
30年後は500万都市圏のはずなのに!
702優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/09 23:22 ID:+dOj5gWb
>>699
全く妄想もいい所だ。
2030年の“推測”が都会を証明する唯一のものか?

三大都市と言い切れない所が札幌の弱みでもあるな。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:22 ID:ferIH8od
これからの時代に私鉄の発想は古いような…なんせ未来に向かってますからなあ。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:22 ID:kilQlMEy
>>695
1,900,000万人口がそんなに羨ましいですか???プププ
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:24 ID:HBnm3Z1C
普通に東名京阪神・札仙広福・横Qさい千川で何の支障もないだろう。
706優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/09 23:24 ID:+dOj5gWb
●◎● 三大都市 福岡 ●◎●

S 名古屋 京都 さいたま
A 神戸 札幌
B 横浜 広島
C 仙台 千葉
D 川崎 北九州

現実を見るべきだ。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:24 ID:itO/syH4
>>704
広島も、その190億人くらい人口がいたら、宇宙位置の都会になれるのに・・
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:25 ID:kilQlMEy
>>702
>2030年は札幌、名古屋、大阪がほぼ同じ人口
>福岡は京都神戸クラス。下手したらさいたまも仲間に加わってるかも。

これに嫉妬してるんだな(大藁
709優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/09 23:26 ID:+dOj5gWb
>>708
とにかく福岡が現実に今日本第3の都市なので。
札幌は未来の、それも確実に起こるとは限らない推測だけがデータだが(笑
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:28 ID:kilQlMEy
>>706
完璧、妄想の世界に入ったようですね(藁
ま、福岡なんて所詮こ程度。
人口の話したらとたんに元気がなくなる。。。。

ちょっと大人げなかったかな。は〜と
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:29 ID:HBnm3Z1C
>>708
京都と神戸に大笑いされてるぞw
712優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/09 23:30 ID:+dOj5gWb
>>710
人口が多くても都会度が福岡より低いのは何故だろう?(笑
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:30 ID:kilQlMEy
>とにかく福岡が現実に今日本第3の都市なので。
>札幌は未来の、それも確実に起こるとは限らない推測だけがデータだが(笑

そのデータすらない妄想三大都市が現実になればいいですね(大藁
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:30 ID:Jc7VyPAz
今日は、荒れてるね。 どこの人が荒らしていると思う?
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:30 ID:itO/syH4
広島って、ある意味世界3大都市のトップかも・・
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:31 ID:ferIH8od
>>705
京都と神戸が何故そこに…w
札東名阪福。これしかない
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:32 ID:kilQlMEy
>>711
へ〜その大笑いしてる京都神戸人をここに連れてきてよ(おおわらいプププ
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:33 ID:kilQlMEy
>>712
>ま、福岡なんて所詮こ程度。
>人口の話したらとたんに元気がなくなる。。。。

これに怒り心頭なんだな(藁
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:33 ID:itO/syH4
札幌って、遊ぶところが極端に少ないんだよね。
720優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/09 23:34 ID:+dOj5gWb
>>713
データしか君の頭には無いのかな?(笑
都市により面積も違うのだよ。都市圏の大きさに対する人口の規模も違う訳だ。
それでも中心部の商業商店数では福岡=三大都市を見事に証明しているのだがね(笑
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:34 ID:HBnm3Z1C
京都と福岡のどちらかが日本から消えないといけないと仮定してみよう。
よほど狂った福岡人を除けば、誰もが京都を残すことを選ぶと考えるの
が常識だろう。福岡の代わりが務まる都市は幾つもあるし、それに東京
や大阪があれば福岡の代わりすら必要ない。しかし、京都の代わりは東
京にも大阪にも務まらないんだよ。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:35 ID:itO/syH4
札幌は、都市圏人口で勝てないからって、市の人口で勝負したがるねw

ま、30年後の広島には勝てないだろうけど
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:36 ID:kilQlMEy
>>716
>札東名阪福

意地でも仲間に入りたいんだな(哀れ〜プププ

1・5・0万の都市は入れないよ(大藁×190万
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:37 ID:4mkbd9lU
マジレスすると4つの都市では福岡が一歩抜けてるのはまぎれもない事実。
企業を見れば一目両全。
なぜ福岡に支社を置いて札幌に置かない企業が多いか?
儲からないから。
それにどうしても札幌人は都市圏が理解できないみたいだな。
市の人口が大阪=名古屋=札幌となっても実態は大阪>名古屋>>>>>札幌だろ!
福岡は230万都市圏とも言えるし400万都市圏とも言える。
30分以内で400万の人口がいるのだからな。
1時間以内だと600万人くらいか?
725優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/09 23:37 ID:+dOj5gWb
しかし惨めなものだな。
都市圏人口は通勤圏人口10%以上。
札幌は合併し、市の領域が広いため、その分都市圏も大きくなる。
しかし、それでも福岡に勝てない(笑
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:38 ID:itO/syH4
私は東京に住んでて 札幌にも福岡にも数回ずつ行きましたが 私の印象では福岡のほうが都会な気がします。
博多駅付近は丸の内辺りと 
天神付近は池袋や新宿辺り、キャナルシティーはお台場、ホークスタウンは幕張辺りと似ている気がします。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:38 ID:kilQlMEy
>>721
同意。同じ人口でも京都と福岡じゃ存在価値が全然違うもんね。
>>720
商店数は三大都市どころか京都>福岡だよ。プププ


妄想不幸化最高!(大藁
728瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/09 23:38 ID:slPuMr5d
まあ、札幌、広島、不幸化はいずれも衰退都市だろ
仙台は問題外、政令市なのがはずかいしいくらいだ。
仙台の人間はプライドが無いのだろうか?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:39 ID:itO/syH4
札幌はちょっとした遊び場が少ない。(ファクトリーくらいか!あと、駅前ね!)
その点福岡はキャナルシティ、マリナタウン、マリノア?タウン
ホークスタウン、アクロス福岡、トリアス久山 etc 

広島にも宇品がポテンシャルン集積地になりつつあるような
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:39 ID:itO/syH4
東京生まれで札幌と福岡に住んだことがあります。曽祖父は屯田兵!です。
いろんな意味での利便性なら福岡のほうが上でしょう。
市内に国際空港があり新幹線も通り西鉄はスゲーし港湾も発達してる。
札幌の交通インフラについてですが、雪が30センチ積もっても
JRがほとんど遅れない。東京や福岡では数センチで麻痺状態でしょ。
冬にも対応できるようなインフラを築いているから、その分金がかかる。
バスは信じられないくらい遅れることがありますが、まあ普通です。
西鉄バスみたいに細かい路線だったら、冬場は運行できないでね。
商業施設のような建物も実は耐雪対策しなくちゃならないから、やっぱり
金がかかる。福岡みたいに雨風だけ防げればいい、ってもんじゃない。
ここら辺が札幌と福岡の大きな違い。…中央から資本が流れてくる。。。
これは北海道の開発という100年以上前からの国策でもあるからな。
昔から発展してきた福岡と半人工都市の札幌で比べるのはどうか、と
731岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/09/09 23:40 ID:Y7IdwgWf
>728 氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:40 ID:itO/syH4
北海道って九州の2倍以上の面積。それだけありながら人口は九州の三分の一強しかない。
おまけに北海道の20分の1の面積しかない福岡県と人口はそんなに変わらない。
それでいて北海道の人口が福岡より多いことを自慢するとは・・・

もう広島>>>札幌だよ
733優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/09 23:41 ID:+dOj5gWb
>>727
君には「中心部」の文字が見えないようだ(笑
>>728
三大都市である福岡、そして地方中枢都市を衰退都市と呼ぶ君はどうかしてるね。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:43 ID:itO/syH4
あれ、どうしたんだろう。

広島』札幌>福岡を証明するレスは・
735瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/09 23:43 ID:slPuMr5d
>>733
そうだな、犯罪件数なら三大都市だったな(ワラ
よかったな、不幸化塵wプ
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:44 ID:kilQlMEy
>>724
現実に都市圏人口は京都>神戸>福岡なんだからさ!プププ
せめて市内人口で札幌が名古屋大阪と並ぶくらいの数字残してみろよ。

というわけで、福岡三大都市論はSF小説ですか?プププププププププププ

馬鹿不幸化をからかうのは面白いね〜本当馬鹿しかいない。プププ

おやすみ!(藁
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:46 ID:HBnm3Z1C
愚かな福岡人にもう一度言ってあげよう。
東京や大阪があれば福岡の代わりすら必要ない。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:47 ID:itO/syH4
>>736
札幌にはこういうネチネチした面もあるんだね。。
同じ人類の一人の国際平和文化交流都市広島に住む者として、悲しいものを感じるよ・・
739優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/09 23:48 ID:+dOj5gWb
>>737
東京・大阪・福岡、ともに同じに近いからな。
都市としてこれ以上の規模が無い所にまで来ている。
それがどの都市も連なっていて、
その規模が大きいか、小さいかの違いだ。どれか1つあれば充分と言える。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:48 ID:itO/syH4
>>737
世界トップ3のリーダー広島の地位はもう揺るがないよ・・
同じ人類の一人の国際平和文化交流都市広島に住む者として、悲しいものを感じるよ・・
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:50 ID:HBnm3Z1C
>>739
妄想がこれ以上ない所にまで来てるね。
福岡の代わりは幾つもの都市に務まるという現実から逃げるなよ。
福岡でないといけないものなんか何もないんだよ。福岡が自慢ネタ
に出してくるものがそんなものばかりなんだから。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:50 ID:ahXRc8E4
>738
まあ、北海道内のお山の大将だからな。
福岡や広島のように地域内都市間競争に勝ち残ってきたわけでもないし。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:51 ID:HBnm3Z1C
広島も長崎があれば必要ないんだけどね。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:52 ID:itO/syH4
>>741
君はどこに住んでいるんだい?

まぁ、広島に代わる都市ポテンシャルを持つ町には住んでいないと思うけど。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:53 ID:HBnm3Z1C
札幌に至っては、道内に政令市が一つあれば札幌でなくても一向に構わない。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:55 ID:itO/syH4
>>743
そんなことはないよ。
広島の世界に誇る高度産業集積機能があるからこそ、

世界国際平和交流文化学術研究発展工業都市になりえたんだから。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:55 ID:Z8Ydg9il
 来年3月スタートのNHK連続テレビ小説が、仙台生まれの女性保育士が奮闘する「天花(てんか)」に9日、決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000162-kyodo-ent
748列島縦断名無しさん:03/09/09 23:56 ID:ckfvfqz6
>>724

うちの会社、それぞれの都市に支店がありますが
札幌も福岡も十分売り上げが立つ地域です。
札幌に支店があって、福岡に支店が無い企業なんて
山ほどあります。
何故なのかは考えてみて下さい。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:56 ID:ferIH8od
>>732
都道府県で言えば、北海道@と九州Fでその意見はナンセンス過ぎだろ。
煽りで札幌を巻き込むな
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:56 ID:itO/syH4
>>748
広島は? 都会なのに
751岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/09/09 23:57 ID:Y7IdwgWf
クソ田舎。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:57 ID:ahXRc8E4
学の蓄積
福岡>広島
工業力
北九州>広島
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:58 ID:itO/syH4
>>752
そんなことはどうでもいいんだよ。
緑と水が調和する水都で、平和ポテンシャルモロ見えなんだから。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:59 ID:HBnm3Z1C
>>747
仙台生まれの女性保育士がどこで奮闘するドラマなの?
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/09 23:59 ID:ahXRc8E4
>753
意味が分らん。
756瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/09 23:59 ID:slPuMr5d
とりあえず、仙台は却下だろ
757岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/09/10 00:00 ID:YCO4r0kC
氏ね。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:00 ID:f0XDd8rn
却下は名古屋
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:00 ID:F+Uuf1sX
>>749
ID:itO/syH4はマターリ系広島スレまで侵食して荒らしております。放置でおながいします。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:00 ID:T1ZAhDWZ
名古屋は垢抜けん。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:01 ID:kKmdcr3k
学の蓄積は京都があればいいし、工業力なら東京・大阪があればいい。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:01 ID:GKIMA/LK
広島は大都会なのに・・
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:02 ID:GKIMA/LK
もっと広島は目立つべきなんだよ。
そして、知名度を上げていくんだ!
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:02 ID:T1ZAhDWZ
>761
負けず嫌いですね。
765列島縦断名無しさん:03/09/10 00:03 ID:j9MGgsGN
>>750

もちろん、広島も売り上げは十分立っていますが
地理的な問題があって(悪く言っている訳ではありませんので)
仙台同様に物流コストが問題の地区です。
766杜の泉@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/09/10 00:03 ID:/vfIG5ZC
もっと道重は目立つべきなんだよ。
そして、知名度を上げていくんだ!
767瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/10 00:04 ID:9maHyBvI
>>766
仙台は目立とうとするなよ。
だいたい、実力が伴っていない所にかぎって(ry
768杜の泉@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/09/10 00:04 ID:/vfIG5ZC
もちろん、安倍も売り上げは十分立っていますが
年齢的な問題があって(悪く言っている訳ではありませんので)
飯田同様に人件コストが問題のメンバーです。
769岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/09/10 00:05 ID:YCO4r0kC
>767 マジ氏ね!!!!
770杜の泉@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/09/10 00:05 ID:/vfIG5ZC
辻は目立とうとするなよ。
だいたい、実力が伴っていない奴にかぎって(ry
771優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/10 00:05 ID:QLadFCOS
ここにも某スレの糞ハンが乱入してきたか・・・
772さいたまんぞう:03/09/10 00:06 ID:Z65bf+ld
>>瑞穂区民うざ
773杜の泉@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/09/10 00:06 ID:/vfIG5ZC
三重のコテは高橋愛ヲタらしいので放置します〜
失礼しました。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:06 ID:2npBEEkc
>>763
広島はシャイだから、
目立つより縁の下の力持ちでいいんだよ
775瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/10 00:07 ID:9maHyBvI
>>770
↑は典型的な荒らしだなwプ
お国自慢と全く関係ない話題でスレを潰すからな

776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:08 ID:F+Uuf1sX
ていうか、別スレの続きを持ち込まないでくれる?
ここは伝統ある札仙広福スレだ。マターリできない香具師はここに来るな。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:08 ID:f0XDd8rn
札幌・仙台・広島・福岡の4都市と全く関係ない瑞穂区民は出て行ってください
778杜の泉@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/09/10 00:08 ID:/vfIG5ZC
>>775
三重が神聖なる札仙広福スレに来るなよ!!
779さいたまんぞう:03/09/10 00:09 ID:Z65bf+ld
瑞穂区民は札仙広福と、なに繋がりなのかな?
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:09 ID:jghTdoJ7
優劣判定ってウザイんだけど
他スレでも俺の意見は絶対みたいな
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:10 ID:kKmdcr3k
まあ、代替がきくような都市の格が低いことは確かだね。首のすげかえ
がきくフリーターと同じ。
782優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/10 00:11 ID:QLadFCOS
>>780
君の妄想は妨げられたからね(笑
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:13 ID:4Is0P6Vz
たぶんきっと自分の妄想をここで発散して自己満足ってとこか
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:13 ID:jghTdoJ7
妄想には参加してなかったがねw
785瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/10 00:18 ID:9maHyBvI
札幌は本州からは離れているが人口は東京横浜大阪名古屋に次ぐ大四の都市であり、
北海道の中心、北の都また観光都市としてこれからも、やっていけるだろう
広島は中国、四国の中枢として、また基幹産業の自動車等でモノづくりを中心にやっていけるだろう。
福岡もなんだかんだいって、四大都市圏の一角をになっているだけあって、これからも未来は明るい。
自称アジアの玄関などと言ってはいるが、黙ってさえいればいい都市である。

が、


仙台は、どうだろうか。


786優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/10 00:19 ID:QLadFCOS
現実を否定して煽るとは見苦しいだけだ。
残念だが↓の現実は変化しない。なお福岡は別格なのでランキングから除外した。

S 名古屋 京都 さいたま
A 神戸 札幌
B 横浜 広島
C 仙台 千葉
D 川崎 北九州
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:25 ID:4Is0P6Vz
京都が別格ならまだ解らんでもないが…(汗
そして何故そこにさいたまがあるか。
さては福岡を優遇するためのオトリに使ったな?
788優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/10 00:27 ID:QLadFCOS
>>787
求心力を考慮して、当然のことだろう。
広域北関東の拠点となるのはこれより下位の都市では不可能、だ(笑
789福岡人だがたまにはマジレス:03/09/10 00:28 ID:hhuOO9CX
S 名古屋 
A 福岡 札幌 京都
B 横浜 神戸
C 広島 仙台 
D 川崎 北九州 千葉

京都は昼間人口と都市圏人口が福岡より多いので同列。
横浜はベット色が強いのでBに神戸は昼間人口指数が広島クラスなのでB。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:28 ID:kKmdcr3k
互換性抜群の福岡は別格ではないよ。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:29 ID:kKmdcr3k
名古屋も東京や大阪があれば不要だね。
792福岡人だがたまにはマジレス:03/09/10 00:30 ID:hhuOO9CX
>>789
京都の昼間人口指数は福岡に近いに訂正。↓

>京都は昼間人口指数が近く都市圏人口が福岡より多いので同列。
793福岡人だがたまにはマジレス:03/09/10 00:31 ID:hhuOO9CX
さいたま忘れてた。。。鬱
さいたまはDです。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:31 ID:4Is0P6Vz
どうでもいいけど、このスレに京都と神戸を加えるのも如何かと(笑
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:33 ID:kKmdcr3k
>>794
田舎会議に都会からの来賓を呼ぶようなものだからいだろう。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:38 ID:4Is0P6Vz
>>795 ・・・
ならば、札京神福ってのはどうだ。
不服はあるまい
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:41 ID:kKmdcr3k
>>796
田舎都会都会田舎あるいは辺地近畿圏辺地かな?
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:42 ID:kKmdcr3k
それとも、福岡は京福電車を福岡まで通して欲しいとか?
799789:03/09/10 00:46 ID:hhuOO9CX
なぜ京都人が煽るんだろう、同列じゃ不服なのかな。
今までの流れは東名阪>福岡>札幌>横浜>神戸>広島>仙台>京都だったんだが・・・
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:46 ID:4Is0P6Vz
>>797はどこの辺地田舎者?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:51 ID:e3ijTg6B
札仙広福の10年後の規模を教えてもらえませんか。
マジ評価してくれる方お願いします。
802●のテストカキコ中:03/09/10 00:52 ID:GvtvLUS6
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:52 ID:kKmdcr3k
>>800
すいません、札幌です。このスレの副題が「札幌粗大ゴミ」なもんで。
804瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/10 00:53 ID:9maHyBvI
ちば=さいたま=川崎>札広福>仙

あながち、あり得ん話ではないぞw
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:56 ID:4Is0P6Vz
>>803 嘘が丸見えですよ。どこ?
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:57 ID:ZVy1jjvm
>>785
>札幌は本州からは離れているが人口は東京横浜大阪名古屋に次ぐ第四の都市
札幌の人口180萬というのは、札幌の都市圏以外の都市も合併したから。
例えて言うなら、大阪市が(同じ大阪都市圏である)篠山市や箕島市まで合併してしまうようなこと。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 00:58 ID:kKmdcr3k
>>805
すいません、福岡です。
808789:03/09/10 01:01 ID:hhuOO9CX
>>801
10年後は大した変化ないと思うが前出の札幌塵が叫んでた2030年のソースはこれ
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/20020415/2/kyushuu/
福岡(バランス成長型)人口1,491,696
札幌(平均的減少型) 人口1,961,936
仙台(バランス成長型)人口1,109,646
広島(現状維持型)  人口1,028,671

この中では福岡と仙台が伸びると予測は出ている。
札幌は200万近いが減少型だからそう期待はできないだろう。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 01:02 ID:4Is0P6Vz
>>806 より具体的な詳細を
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 01:10 ID:e3ijTg6B
>>808
どうもです。意外な結果でしたが面白い資料だと思います。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 01:13 ID:hhuOO9CX
>>785
>広島は中国、四国の中枢として、また基幹産業の自動車等でモノづくりを中心にやっていけるだろう。
自動車産業はデフレの影響でこの先どうなるか予測不可能だな。
もし今回のブリジストン出火のように被害でもでたら会社の運命さえ左右されかねない。
あと四国の中枢は高松だろ。広島に四国の出先機関でもあれば納得できるが
中国痴呆の中枢でさえ低い広島(北九州クラス)が中四国の中枢はありえない。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 01:14 ID:C2xadjzy
>>808
いつのネタだよ
2030年どころかこの一年ですでに狂ってるだろw
社会の変化が絡むからそう簡単にはいかないんだよ
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 01:16 ID:hhuOO9CX
>>812
さあな、文句は日経に言え。予測は所詮予測だろ。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 01:20 ID:9OvQeFN2
>>811 出先機関の話か? コピペだが



中国地方ほど中枢都市(広島)に一極集中している地方は日本のどこにもない
まさに広島は一人勝ちw


 官庁支分局

広島(27)>名古屋・大阪(26)>福岡(24)>高松・札幌・仙台(23)>>>>
新潟・松山・熊本(16)>金沢・岡山(15)>>>>>>>浜松(2)


民間も高松から引き上げて広島に行ってるらしいぞ
広島からも大阪に引き上げてるがw
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 01:23 ID:kKmdcr3k
>>814
田舎の大将ボク1人かw
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 01:25 ID:hhuOO9CX
>>814
だから四国の出先機関があんのか?
中四国の中枢と言ってるのは広島の役所関連だけだろ。
交通は岡山と結ばれてるし。あと電波の受け答えなどやるつもりない。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 01:33 ID:9OvQeFN2
>>816
おまえが811で電波飛ばしてるだけじゃんw
糞山人は寝たほうがいいよ
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 01:40 ID:hhuOO9CX
>>817
馬鹿かオマエ。現実噛み締めて糞して寝ろ。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 03:43 ID:jghTdoJ7
>>806
妄想もほどほどに。
合併っていつの話よw
合併だけで以後百万以上増えるかよ!
もともと人口七人の土地だぞ。ただの合併とはわけが違う。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 06:02 ID:AuNkhsw1
>>816
四国の出先機関???
四国まで管轄してる国の出先機関だろ。
思いっきり複数あるけど(w
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 11:49 ID:GQJ8ERrr
>>808
あの予測は既に時代遅れ。
札幌なんてあの予測に使ったデータは拓銀破綻時のモノで
ここ1,2年また増加数が戻り始めている。
大体190万なんてあと3年ぐらいで到達するだろ。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 11:55 ID:GQJ8ERrr
>>819
806は基地外なんだから相手にしないように。

でも819が言ったことはホントにすごいと思う。
最後に手稲町と合併した時の人口以来35年で
ほぼ仙台の人口と同じ100万人純増しているのだから。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 13:18 ID:Lr+cgjdY
>>モリバン

嘘ばかりつくな
エンタツビル付近の再開発予定地(イービンズの隣)なんだけど
未だ空き地で何も再開発に関するニュースも出てこないんだけど。
下手すればポシャルよ
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 15:54 ID:MsHG0NYF
あ、あげ
825列島縦断名無しさん:03/09/10 16:03 ID:j9MGgsGN
それぞれの都市の名物の食べ物をあげれば
自ずと、結果が出るかと思います。
どれが美味いとかという話ではありません。
それらが、いかに札幌にお世話になっているかという話です。
826山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/10 17:11 ID:CDzhWbDf
広島だと穴子飯、小鰯の刺身、牡蠣の土手鍋、牡蠣フライ・・・鯛などもよく獲れます。
827北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 17:21 ID:EO+2bUOo
アリスガーデン周辺に分散

広島市暴走族追放条例が初適用された違法集会事件で、広島県警は七日、
二つの暴走族グループの少年十六人を条例違反容疑で書類送検し、集会に
参加した計四十一人の捜査を終えた。昨年十一月二十三日の摘発以来、中
区のアリスガーデンにたむろする少年たちは激減した。しかし、周辺に集まる
傾向が出始め、声かけ運動にかかわる住民たちは、取り組みの継続を誓って
いる。

全文 http://www.chugoku-np.co.jp/tokusyuu/bousouzoku/030208.html
現場 http://www.chugoku-np.co.jp/tokusyuu/bousouzoku/img/030208-1.jpg
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 17:44 ID:pEZKE9uO
>>826
ほかにも西条の美酒鍋や因島周辺の水軍料理
で なんといっても広島といえば松茸
去年こそ歴史的な不作で長野に生産高で抜かれたけど毎年ダントツの一位
今年はなかなかいいらしいよ
829山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/10 18:05 ID:CDzhWbDf
>>828
市外も入るんですか?それじゃ三次のわに料理と三原の蛸料理も。尾道ラーメン
も忘れるわけには行きませんね。比婆牛もありましたか。
松茸は中国地方だけで独占すればエノキ並みの値段で買えるそうです。
830山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/10 18:11 ID:CDzhWbDf
よく知りませんが、竹原には絶対筍料理の店がありそうです。それと因島の
水軍料理というのはただの海鮮料理じゃないかと突っ込みたい気も。
軍で思い出しましたが、呉の方も肉じゃがなどが面白そうです。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 18:12 ID:pEZKE9uO
>>829
アレッ 都市って書いてありましたねw
でも825の札幌にお世話になってるってどういう意味だろ?
832山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/10 18:15 ID:CDzhWbDf
>>831
乳製品や羊肉や一部の海産物(これは江戸時代から)なら分かりますが。
833北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 18:21 ID:EO+2bUOo
(参考)近畿地方+西日本17県の主要都市犯罪傾向

・ 大阪市
 ひったくりは言うまでもなく、粗暴犯も多い。結納金を納めにやって
 きた福岡県太宰府市出身の男性を路上で殴り殺す、” 大阪至上
 主義 ” の事例はあまりにも有名である。

・ 神戸市
 JR神戸線上に常にたむろする少年達。彼らは大阪駅や三ノ宮駅
 などで時折休息しているが、その実態はスリ集団である。意外と知
 られていないので公告しておく。

・ 広島市
 広島県最大の繁華街、紙屋町にたむろする暴走族の少年達。彼ら
 は平和公園の街宣車に代わる脅威になりつつある。結局、秋葉市長
 の説得工作は奏効したのだろうか。

・ 北九州市
 昔のイタリアやトルコのマフィアをも震撼させる、無差別テロ行為。彼
 ら暴力団は手榴弾を使う ” 禁じ手 ” に走ってしまったようだ。警察へ
 の威厳と信頼が問われる。

・ 福岡市
 公職に対する信頼が完全に失墜した ” 生きた事例 ”、それが福岡市
 である。公職者による放火、ひったくり、そして庁舎内での輪姦疑惑。
 国の地方分権推進政策に暗雲が漂う。
834北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 18:38 ID:EO+2bUOo



中国新聞地域ニュース 広島市中区で通り魔相次ぐ '03/9/10

■6月以降5件目
九日午後十時十五分ごろ、広島市中区西十日市町の歩道を歩いて帰宅してい
た西区の会社員女性(41)が、背後から自転車で近づいてきた男にガラス瓶の
ようなもので後頭部を殴られた。女性にけがはなかった。男は自転車に乗ったま
ま逃走。広島中央署は暴行の疑いで捜査している。一帯では女性を狙った通り
魔事件が相次いでおり、中央署は夜間の一人歩きに対し、警戒を呼びかけてい
る。 調べでは、男は五十―六十歳で、身長一七〇センチの小太り。半そでシャツ
に青色の帽子をかぶっていた。現場周辺では六月以降、深夜に歩いていた女性
が、自転車の男に殴られる事件が毎月起き、今回の事件で五件目。特に、今月
は二日午後九時半ごろ、中区河原町の歩道で帰宅中の会社員女性(31)が被害
に遭っており、二件目となる。いずれも午後九時から十一時の時間帯に発生し、
瓶などの鈍器を使用。犯行の時間帯や手口が似ていることから、中央署は同一
犯の疑いがあるとみている。近くの自営業男性(59)は「最近、市内の治安が悪く
なって困っている。夜間に外出するときは明るい場所を選ぶなど、自衛策をとるよ
うになった」と不安そうな表情で話していた。

記事 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03091034.html
現場 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03091034a.jpg



835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 18:38 ID:OP4y0F0O
札幌市最新人口
世帯数829,505 人口1,859,199 男882,886 女976,313

女人口が北九州を上回るのもあと少しw
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 18:41 ID:OP4y0F0O
世帯数828,188 人口1,857,828 男882,174 女975,654

ちなみに先月。
837北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 18:41 ID:EO+2bUOo
女に無縁な誰かさんの言いそうなことだな(薄ら笑いw
838 質問太郎:03/09/10 18:59 ID:zOx06P3f
>>826
穴子飯ですが前テレビでうまいとこを紹介してたのですが場所分かりますか?
839裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/10 19:04 ID:xSfexuzo
>>838
http://www.jalan.net/kuchikomi/SPT_134011.html

ここのは美味しい。近くでお腹が空いたらココで買っちゃいます。
840質問太郎:03/09/10 19:08 ID:zOx06P3f
>>839
そうそう確かここだったです!前テレビで紹介してましたよね!
はっきりした場所がわかりましたので今度の休日にさっそく行ってみたいと思います
ありがとうございました!
841北九州市民ケーン / 本日の都市開発情報♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 19:20 ID:EO+2bUOo
キモっ
842裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/10 19:24 ID:xSfexuzo
>>840
あちこちイロイロ食べたけど、うえのは評判どおり美味しかったです。
2号沿いだから判りやすいし。
843北九州市民ケーン / 本日の都市開発情報♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 19:26 ID:EO+2bUOo
女連れじゃねーのは痛ェー限りだけどよぉ〜(ゲププププ
844巡回中 ◆fe3V0VsaSc :03/09/10 19:26 ID:WDZl1Sfh
ケーン、お前つまらなくなったな。
845裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/10 19:28 ID:xSfexuzo
ケーンは何故か広島に興味深々なんだよね。
きっと憧れてるんだろうね。
846質問太郎:03/09/10 19:28 ID:zOx06P3f
>>843
うちの嫁と一緒に行きますよ!あと4ヶ月の子供も一緒にね!
楽しみです!
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 19:31 ID:pEZKE9uO
うえののアナゴ飯は駅弁でも全国一になるなど店でくっても弁当で食べてもおいしい
それぞれ違うよさがあるね
牡蠣くって育ったアナゴは違う
土日はかなり並ばないといけないがどうしても宮島口で食べれなければ
八丁堀の三越の地下でうえのが弁当作ってるのでココで買うべし
848裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/10 19:34 ID:xSfexuzo
>>847
僕は弁当でしか食べたことないんだよね・・・
店内でも食べてみたい。
穴子自体の味も勿論なんだけど風味がいいよね。炭で焼いてるんだろうけど。
849北九州市民ケーン / 本日の都市開発情報♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 19:35 ID:EO+2bUOo
結局、北九州に憧れてんだろ?(ゲラ
早くクルマかっ飛ばしてこいよ(ゲラゲラ
関門橋から放り出してやっからよぉ〜(ゲラゲラゲラゲラ
850北九州市民ケーン / 本日の都市開発情報♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 19:36 ID:EO+2bUOo
広島最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

















バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ(ギャハハ
851 :03/09/10 19:37 ID:iHYhbl1W
何が最高〜?
852裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/10 19:38 ID:xSfexuzo
>>851
うえのの穴子弁当。
853北九州市民ケーン / エスパー♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 21:19 ID:EO+2bUOo



----------------------------------------------------------------
裏キチの特徴

・ 山口県防府市が実家
・ 北九州にアコガレてスレ建てマンセーするがオレ様に追放される
・ 次に広島マンセーするが誰からも無視される羽目に
・ 広島人を自称するが広島弁が喋れない事実
・ もちろん山口弁も喋れない
・ 奇妙な標準語(あくまでTV相手の渇ッペ根性全開)を喋る
・ 故に人間との意思疎通が不可能、「変なヤツ」との評判
・ ケータイとダイヤルアップで腹話術を体得。しかし文章が幼稚
・ 「腹話術モード」になるとトータルの行数が減る不思議さw
・ 行数を稼いでも結局は高卒並みのレスしかできない現実
・ 形勢が不利になると判断すると、1行レスが増える必死さww
・ 負け犬マインドでも食って掛かる愉快なヤツw
・ 結局広島の繁華街で女子供に切りつける通り魔に
・ 高卒レベルの頭脳故に自己顕示欲が最高レベル(バカw
・ しかしどこに逝っても長続きしない宅間的人格破綻
・ 田舎から田舎へ - 永久に都市部に定住できない性
・ 大学出てても高卒扱い、それが裏便器DQN通り
----------------------------------------------------------------



854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 21:32 ID:WsHjRavE
裏波さん、どこまで持ちこたえるか。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 21:33 ID:p+gtutO/
ハンズを下さいと必死に頼み込んだ  


札幌広島  プ
856巡回中 ◆fe3V0VsaSc :03/09/10 21:34 ID:usYiuBYL
そもそもまともに相手にしてないと思われ
このスレは荒らした所でまた盛り上がる訳だし
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 21:44 ID:ScIeWz/B
>>853
ケーンの特徴       

・在日
・↑だから西小倉の一等地を不当に占拠している
・スレの内容を考えずとりあえずスレを立てる(鯖の容量の無駄使い)
・現れる時は必ずage荒らしで現れる
・どう見ても高卒にすら見えない低脳なレス
・煽りが意味不明
・いつもlivedoorを必死にホストをとり逃げしている
・一度アク禁にされた
・管理者(って何だ?)を批判する癖に板に居座る小心さ
・すぐ通報と言う。やはり物凄く気が小さい
・一部の馴れ合い固定と時々馴れ合ってる
・↑ゆえに彼の周りの人間関係は最悪と思われる
858杜の泉@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/09/10 21:50 ID:/vfIG5ZC
823様焦らずに、ではあのCGはなんですか?
妄想だけであのCGは作れますか?
仙台最大級のビックプロジェクトですよ。
アエルだって完成に20年はかかりました。
ドコモビルやエナジースクエアみたいに単体のビルであれば
計画→着工が早いですが、今回はそうはいきません。
アエル隣りの第一ビルの高層化計画(建設決定)だって、私が小学生
から話に出てたものですよ。エンタツ一帯は地権者が多いので、
スムーズにはいかないと思いますが、最低でも160Mクラス
アンテナを含むと200超のビルが仙台駅前に出現する日も遠くないでしょう〜
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 21:52 ID:ZKasHlg9
「天花」の仙台ロケが来月からか。。

でも、高松市うまれ→上智大の藤沢恵麻
が仙台人の役をやれるのか不安だな。。
860杜の泉@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/09/10 21:55 ID:/vfIG5ZC
宮崎あおいちゃんが仙台の女子高生役で
ドコモ東北のCMに出ていますから大丈夫かと思います。
打倒はドコモ東海の上戸彩ちゃんですな〜
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 21:58 ID:jghTdoJ7
オバQ人の高倉けんは北海道舞台
862北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 21:59 ID:EO+2bUOo



----------------------------------------------------------------
裏キチの特徴

・ 山口県防府市が実家
・ 北九州にアコガレてスレ建てマンセーするがオレ様に追放される
・ 次に広島マンセーするが誰からも無視される羽目に
・ 広島人を自称するが広島弁が喋れない事実
・ もちろん山口弁も喋れない
・ 奇妙な標準語(あくまでTV相手の渇ッペ根性全開)を喋る
・ 故に人間との意思疎通が不可能、「変なヤツ」との評判
・ ケータイとダイヤルアップで腹話術を体得。しかし文章が幼稚
・ 「腹話術モード」になるとトータルの行数が減る不思議さw
・ 行数を稼いでも結局は高卒並みのレスしかできない現実
・ 形勢が不利になると判断すると、1行レスが増える必死さww
・ 負け犬マインドでも食って掛かる愉快なヤツw
・ 結局広島の繁華街で女子供に切りつける通り魔に
・ 高卒レベルの頭脳故に自己顕示欲が最高レベル(バカw
・ しかしどこに逝っても長続きしない宅間的人格破綻
・ 田舎から田舎へ - 永久に都市部に定住できない性
・ 大学出てても高卒扱い、それが裏便器DQN通り
----------------------------------------------------------------






863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 22:26 ID:LHR3iRku
コレ、いいねw

ケーンの特徴       

・在日
・↑だから西小倉の一等地を不当に占拠している
・スレの内容を考えずとりあえずスレを立てる(鯖の容量の無駄使い)
・現れる時は必ずage荒らしで現れる
・どう見ても高卒にすら見えない低脳なレス
・煽りが意味不明
・いつもlivedoorを必死にホストをとり逃げしている
・一度アク禁にされた
・管理者(って何だ?)を批判する癖に板に居座る小心さ
・すぐ通報と言う。やはり物凄く気が小さい
・一部の馴れ合い固定と時々馴れ合ってる
・↑ゆえに彼の周りの人間関係は最悪と思われる
864北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 22:29 ID:EO+2bUOo
んー、いい糞スレ加減になってきたよ(爆笑)
865裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/10 22:34 ID:xSfexuzo
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03091037.html
ヘルシー「和食ファストフード」快走 中国地方 '03/9/10
--------------------------------------------------------------------------------
■讃岐うどん・おにぎり・回転ずしなど

うどん、回転ずしなど「和食ファストフード」のチェーン展開や出店が中国地方で相次いでいる。
健康食として人気が高まる和食がファストフード分野でも見直された形だ。讃岐うどん店、おにぎり専門店では異業種からの参入もあり、先行する回転ずしは店舗の大型化が進んでいる。

札仙福も流行ってるかな?僕は未だ行って無いんだよね。
広島には「むさし」っていう美味いうどん屋があるからね。
でも、近々行って見ます。安いし。
866北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 22:38 ID:EO+2bUOo
裏便必死だなw
867北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 22:38 ID:EO+2bUOo



----------------------------------------------------------------
裏キチの特徴

・ 山口県防府市が実家
・ 北九州にアコガレてスレ建てマンセーするがオレ様に追放される
・ 次に広島マンセーするが誰からも無視される羽目に
・ 広島人を自称するが広島弁が喋れない事実
・ もちろん山口弁も喋れない
・ 奇妙な標準語(あくまでTV相手の渇ッペ根性全開)を喋る
・ 故に人間との意思疎通が不可能、「変なヤツ」との評判
・ ケータイとダイヤルアップで腹話術を体得。しかし文章が幼稚
・ 「腹話術モード」になるとトータルの行数が減る不思議さw
・ 行数を稼いでも結局は高卒並みのレスしかできない現実
・ 形勢が不利になると判断すると、1行レスが増える必死さww
・ 負け犬マインドでも食って掛かる愉快なヤツw
・ 結局広島の繁華街で女子供に切りつける通り魔に
・ 高卒レベルの頭脳故に自己顕示欲が最高レベル(バカw
・ しかしどこに逝っても長続きしない宅間的人格破綻
・ 田舎から田舎へ - 永久に都市部に定住できない性
・ 大学出てても高卒扱い、それが裏便器DQN通り
----------------------------------------------------------------






868北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 22:39 ID:EO+2bUOo



中国新聞地域ニュース 広島市中区で通り魔相次ぐ '03/9/10

■6月以降5件目
九日午後十時十五分ごろ、広島市中区西十日市町の歩道を歩いて帰宅してい
た西区の会社員女性(41)が、背後から自転車で近づいてきた男にガラス瓶の
ようなもので後頭部を殴られた。女性にけがはなかった。男は自転車に乗ったま
ま逃走。広島中央署は暴行の疑いで捜査している。一帯では女性を狙った通り
魔事件が相次いでおり、中央署は夜間の一人歩きに対し、警戒を呼びかけてい
る。 調べでは、男は五十―六十歳で、身長一七〇センチの小太り。半そでシャツ
に青色の帽子をかぶっていた。現場周辺では六月以降、深夜に歩いていた女性
が、自転車の男に殴られる事件が毎月起き、今回の事件で五件目。特に、今月
は二日午後九時半ごろ、中区河原町の歩道で帰宅中の会社員女性(31)が被害
に遭っており、二件目となる。いずれも午後九時から十一時の時間帯に発生し、
瓶などの鈍器を使用。犯行の時間帯や手口が似ていることから、中央署は同一
犯の疑いがあるとみている。近くの自営業男性(59)は「最近、市内の治安が悪く
なって困っている。夜間に外出するときは明るい場所を選ぶなど、自衛策をとるよ
うになった」と不安そうな表情で話していた。

記事 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03091034.html
現場 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03091034a.jpg




869北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 22:47 ID:EO+2bUOo
あげw
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 22:49 ID:hhuOO9CX
基地外は夜も多出するようになったのか。この板も終りだな
871さいたまんぞう:03/09/10 22:55 ID:Z65bf+ld
>>865
新宿西口、ヨドバシカメラのあるとおりの数件隣の地下にもあったぞ。
なかなか安くて、うまかった。うどんがつるっとして・・・
872北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 22:57 ID:EO+2bUOo
871=裏便
873さいたまんぞう:03/09/10 22:59 ID:Z65bf+ld
874さいたまんぞう:03/09/10 23:01 ID:Z65bf+ld
仙台にもあるんだね。讃岐うどんhttp://jyoho.kahoku.co.jp/Media/01/0101/010100/b/LonrDpsD.htm
875北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 23:02 ID:EO+2bUOo
1行レスw
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 23:06 ID:LHR3iRku
>>875

>>875 1行レスw
877北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 23:14 ID:EO+2bUOo
























>>876
で、どうしたんだ?w
878優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/10 23:15 ID:QLadFCOS
下らない展開になってるな。
また北九州が噛み付いてるのか(笑
879北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 23:16 ID:EO+2bUOo
























>>878
もうやめよ〜よ〜(爆笑)
880山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/10 23:22 ID:4kzXdRk1
>>874
でも多分原料はアメリカ産でしょうね・・・。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 23:22 ID:73+QcztW
http://www.qsr.mlit.go.jp/kyukan/data/index_b_03.html

道路の混み具合
関東2.02>>>近畿1.30≧九州1.29>>中部1.07>四国1.04>北海道1.00>>>中国0.62≧東北0.57

東北地方は人が少ないし土建地域だから納得できるが、中国地方って
北海道より道路が混んでないのか?
ちょっと信じられないけど、山陽道と中国道があるから?
広島の方、説明できる人いる?
882山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/10 23:27 ID:4kzXdRk1
北海道の場合、通る主要道路が限定されているんじゃありませんか。
883さいたまんぞう:03/09/10 23:28 ID:Z65bf+ld
>>881
中国はまだ人力車頼みです。
朝の通勤ラッシュはアジアの発展の象徴です。
自転車は2人乗り、3人乗り、4人乗りと様々ですw
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 23:28 ID:OG3mKnji
>>881
知らん。
885さいたまんぞう:03/09/10 23:29 ID:Z65bf+ld
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 23:31 ID:7XEvkJue
>>885
トロリーバスはいつ見てもカッコ悪いな(w
887さいたまんぞう:03/09/10 23:31 ID:Z65bf+ld
888北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 23:32 ID:EO+2bUOo

















ふっ
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 23:32 ID:jghTdoJ7
幹線道路が少ないからじゃないの? 広島は2号、仙台は4号線くらい?
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 23:35 ID:jghTdoJ7
>>882
逆に北海道はどこでも道良くて代用効くからどこ通ってもいいよ。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 23:38 ID:jXr+Y8pk
>>881
中国地方も一部を除き道路事情がかなりよいと思う。
それに、中国地方も、土建で栄えている地方。

山口県は住民の道路満足度日本一の県(最高速度60kmの道が非常に多い)
鳥取県は人口が少ない上、道路事情が比較的良い地域である。
島根県は松江・出雲中心部で渋滞が発生するが、地方は農道が多い。
    石見・奥出雲地方はもともと人がいない。

道路事情が著しく悪いのは、広島市と岡山市ぐらいだろう。
892山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/10 23:39 ID:4kzXdRk1
>>890
私の北海道の親類はたまに外れた道を使って位置が分からなくなったとか鹿
や狐と出くわしたという話をしてくれましたが。不慣れな人は観光客も含め
て分かり易い大道を行くんじゃありませんか。
893さいたまんぞう:03/09/10 23:40 ID:Z65bf+ld
>>891
仙台はの農免道路を走れるから、渋滞はありませんw
札幌は制限速度にあまり意味はありませんw
広島は路面電車に頼ってるので、車の所有者は少ないですw
福岡は外国人窃盗団による自動車解体輸出基地ですw
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 23:40 ID:73+QcztW
883は外しすぎで面白くなかったが、実際どうなんだろ?
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 23:41 ID:73+QcztW
893も、いまいちだなぁ・・・正直全然面白くない。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 23:41 ID:MnKfzq1O
>891
広島市郊外は道路事情が最悪。
政令指定都市とは思えない。
デルタ内は道が結構広いのに。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 23:41 ID:jXr+Y8pk
>>889
実は、広島市の国道54号線バイパス紙屋町−祗園大橋間は
車の通行量日本10位なのでe。

898山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/10 23:44 ID:4kzXdRk1
>>897
確かに悪いですが・・・10位とは。
899北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 23:45 ID:EO+2bUOo
899
900北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 23:45 ID:EO+2bUOo
900か901♪(バーカw
901北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 23:46 ID:EO+2bUOo























ほら並べろよw
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 23:48 ID:jghTdoJ7
>>892
そんな極端な抜け道探すんじゃなくてさ、国道に平行して通ってたり
混んでるからあっちの通り入るか。みたいな。
五万以下の都市探検するとわかるよ。
ちなみに岡山住んだから道路事情もだいたいわかるよ。全県廻ったし
903さいたまんぞう:03/09/10 23:49 ID:Z65bf+ld
都市交通事情 ここに書いてある
http://www5e.biglobe.ne.jp/~fujishin/city.html
904北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 23:50 ID:EO+2bUOo
そんなの誰が読むんだよバカがw
ちったあ脳味噌絞れや、クソがっ、ぺっ!!!!!!!(嘲笑)
905北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 23:50 ID:EO+2bUOo




















あーつまんねスレだなーw
906山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/10 23:52 ID:4kzXdRk1
>>902
一応中四国全県と九州・近畿の約半分と北海道は車で移動した経験があるの
ですが・・・混んでいても予定の道を移動するせいか。休みに行くので時間
を気にしない。
907さいたまんぞう:03/09/10 23:53 ID:Z65bf+ld
908北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/10 23:54 ID:EO+2bUOo
アフォらし♪
ニュー速行こw
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 23:55 ID:hhuOO9CX
>>903
札幌の地下鉄が廃止の恐れがあるとは本当かよ。
近い将来この中で地下鉄は福岡だけの可能性もあるな。
910さいたまんぞう:03/09/10 23:55 ID:Z65bf+ld
>>909
電波とばすなボケ
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 23:59 ID:jghTdoJ7
>>906
北海道は碁盤が多いもん。あまり広さに差の無い大きな通りが平行して通ってるのはわかるよね。
津山も代用の道がまあまああるけどあれがどの道も津山の国道クラスにしたようなもの。
ちょっと極端だけど。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 00:00 ID:TflDS5lB
>>910
馬鹿かオマエここにちゃんと書いてあるよ。
札幌
交通政策に力を入れた結果、経営が厳しくなったという皮肉な結果を招いている。かつては市電や地下鉄の延伸が議論
されたが、今では経営改善に主眼が移っている。具体的には「市電事業の見直し」「バス事業の民間移管」
「地下鉄事業の縮小・外注化」などである。特に地下鉄の経営状況は危機的であり、
近い将来廃止となるおそれがあることを市当局も認識している。
913さいたまんぞう:03/09/11 00:04 ID:hr8q2Ld0
>>912
おまえが書いた文章と違うの?
914さいたまんぞう:03/09/11 00:07 ID:hr8q2Ld0
>>913
さいたまにはさいたま高速鉄道があるぞ。
田舎どもの地下鉄とは種類が違う。
田園都市線直通運転へへ。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 00:23 ID:McUyPjJ+
>>モリバン
エンタツビルのところの再開発地域なんけどよ
なんか丸井が地下鉄東西線開通を条件に
出店を検討してるらしいんだけどよ
そこんとこどうよ?
仙台は地下鉄東西線ってまじで作る気なのか?
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 01:58 ID:NDXaDMPF
最近広島のスレ多いよな。
ケーンに煽られまくってる。
仙台も名古屋に煽られまくりだし、
最近の札仙広福関係のスレはは荒れてる気がする。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 02:00 ID:5XU2u529
大昔から荒れてるよ。
特に広島は台風の目みたいな都市だろ。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 02:05 ID:0auQEmQJ
そして福岡は台風に直撃される都市
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 02:06 ID:ve9ovARw
>>918
ご名答!
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 02:12 ID:NDXaDMPF
>>918
北旧は?
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 02:14 ID:ve9ovARw
>>920
ケーんがいるから
どっちもどっちかな?
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 02:16 ID:IR5ubrgA
>>920
台風に直撃されて怒り狂った福岡人に直撃される都市だよ。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 02:18 ID:NDXaDMPF
結局どこの都市が一番被害受けてるんだろ?
福岡?
924北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/11 03:03 ID:FhOjFcLQ



----------------------------------------------------------------
裏キチの特徴

・ 山口県防府市が実家
・ 北九州にアコガレてスレ建てマンセーするがオレ様に追放される
・ 次に広島マンセーするが誰からも無視される羽目に
・ 広島人を自称するが広島弁が喋れない事実
・ もちろん山口弁も喋れない
・ 奇妙な標準語(あくまでTV相手の渇ッペ根性全開)を喋る
・ 故に人間との意思疎通が不可能、「変なヤツ」との評判
・ ケータイとダイヤルアップで腹話術を体得。しかし文章が幼稚
・ 「腹話術モード」になるとトータルの行数が減る不思議さw
・ 行数を稼いでも結局は高卒並みのレスしかできない現実
・ 形勢が不利になると判断すると、1行レスが増える必死さww
・ 負け犬マインドでも食って掛かる愉快なヤツw
・ 結局広島の繁華街で女子供に切りつける通り魔に
・ 高卒レベルの頭脳故に自己顕示欲が最高レベル(バカw
・ しかしどこに逝っても長続きしない宅間的人格破綻
・ 田舎から田舎へ - 永久に都市部に定住できない性
・ 大学出てても高卒扱い、それが裏便器DQN通り
----------------------------------------------------------------





925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 04:42 ID:0auQEmQJ
>>920
台風直撃で水没した福岡で溺れた市民をおちょくり攻撃するが水の引いた後仕返しに合う北九州
926北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/11 04:58 ID:FhOjFcLQ
あげw


927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 08:47 ID:e9nbbuV5
札仙広福(+1)の概要。

広島…台風の目
福岡…台風が直撃する都市
北九州…台風直撃で水没した福岡で溺れた市民をおちょくり攻撃するが水の引いた後仕返しに合う都市
札幌…事後、温帯性低気圧が直撃する都市
仙台…台風が避ける都市
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 09:04 ID:djm7my3Q
暴れん坊度:福岡⇒北九州⇒広島⇒札幌⇒仙台
オッチョコチョイ度:福岡⇒札幌⇒広島⇒北九州⇒仙台
引きこもり度:仙台⇒札幌⇒広島⇒北九州⇒福岡
鷹揚さ:北九州⇒札幌⇒仙台⇒広島⇒福岡
排他性:仙台⇒札幌⇒広島⇒北九州⇒福岡
世間知らず度:札幌⇒仙台⇒広島⇒福岡⇒北九州
塩分摂取量:札幌⇒仙台⇒北九州⇒福岡⇒広島
喫煙量:札幌⇒北九州⇒広島⇒福岡⇒仙台
牛タン摂取量:仙台⇒⇒⇒⇒札幌広島北九州福岡
929武智光秀@コピペだけど:03/09/11 11:25 ID:MxOgDTnK
昨日、札幌の地下鉄に乗ったんです。あ、南北線ね。
そしたらなんか南平岸あたりから地上に上がってきたんですよ。
で、よく見たらなんかシェルターに覆われていて、
シェルターの窓には牧場が見えるんだよ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
札幌市民よ、人より牛の数の方が多い札幌如きで
地下鉄通すんじゃない、ボケが。
地下鉄だよ、地下鉄。
なんかサイロとかもあるし。大草原に地下鉄か。おめでてーな。
よーし「洞爺湖まで延長だ」、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、"かんじき"やるから山奥にまで地下鉄通すのやめろ。

あのな、地下鉄なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が地下鉄だ。
お前は本当に地下鉄が欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、地下鉄つくって都会だと見られたいだけちゃうんかと。

鉄ヲタの俺から言わせてもらえば今、通勤での最新流行はやっぱり、
「ライナー」、これだね。
ライナー乗るとき、定期券とは別に乗車整理券500円を払う。これが通の頼み方。
ライナーってのは特急車両を使っている。そん代わり料金高め。これ。
しかしこれをやると次から乗客や乗務員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、フィットでも乗ってなさいってこった。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 11:37 ID:W8ztM14w
オモロクナイ
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 14:14 ID:cvvMHB59
ケーンvs929
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 14:56 ID:aXvzK3l0
FIA Asia-Pacific Rally Championship
Round 3 RALLY HOKKAIDO 2003 9/12-14
http://www.aprally.com/

ダサイタマでは何もなし。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 15:52 ID:ZMHskFZ2
いまどき、こんなのもやってるらしいぞ。
第17回2003ツール・ド・北海道国際大会 9月10日〜15日
海外6チーム、国内14チーム 5ステージ765Km
http://www.tour-de-hokkaido.or.jp/tourde2003/2003-tour-de-hokkaido.htm

埼玉には何も・・・いや、やめよう。w
934北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/11 15:59 ID:FhOjFcLQ



----------------------------------------------------------------
裏キチの特徴

・ 山口県防府市が実家
・ 北九州にアコガレてスレ建てマンセーするがオレ様に追放される
・ 次に広島マンセーするが誰からも無視される羽目に
・ 広島人を自称するが広島弁が喋れない事実
・ もちろん山口弁も喋れない
・ 奇妙な標準語(あくまでTV相手の渇ッペ根性全開)を喋る
・ 故に人間との意思疎通が不可能、「変なヤツ」との評判
・ ケータイとダイヤルアップで腹話術を体得。しかし文章が幼稚
・ 「腹話術モード」になるとトータルの行数が減る不思議さw
・ 行数を稼いでも結局は高卒並みのレスしかできない現実
・ 形勢が不利になると判断すると、1行レスが増える必死さww
・ 負け犬マインドでも食って掛かる愉快なヤツw
・ 結局広島の繁華街で女子供に切りつける通り魔に
・ 高卒レベルの頭脳故に自己顕示欲が最高レベル(バカw
・ しかしどこに逝っても長続きしない宅間的人格破綻
・ 田舎から田舎へ - 永久に都市部に定住できない性
・ 大学出てても高卒扱い、それが裏便器DQN通り
----------------------------------------------------------------





935列島縦断名無しさん:03/09/11 16:07 ID:K9vQafW5
>>929

「きょーび」、小学生でも貴方よりましな文章を書きますよ。
ところで、札幌の地下鉄がいつ開業したのか、
何故その区間がシェルターで覆われているのか、
何故世界初のゴムタイヤを導入したのか、
なんて事はご存知無いようですね。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 16:22 ID:OboRG5ij
ケーンと比べちゃ可哀想だよ。
武智はコピペと粘着しかできないからなw
>>929は罪殺のコピペだろ。
それとも罪殺本人か?
937北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/11 17:21 ID:FhOjFcLQ
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc

広島が好きなんだね。まぁ良スレを荒らされたくないから相手してあげるよ。凄い洞察力w北九州行ってみたい
けどね。リバーウォークはその後の調子どう?僕的には門司レトロタウンの雰囲気がいいけどね。北九は観光
産業に力を入れるべきだろうね。ケーン・・・さぁどう出る?リバーウォーク情報はケーンがスレ違いなのに押し
売りしてきたんじゃないかwまぁ魅力が大きいと嫉妬もされちゃうしね。仕方ないよ。ケーンがもてるかどうかは
別として広島は2ちゃんねるではモテモテです。こっちがワザワザ出向いても広島スレ荒らすんだね〜そんなに
気になるのかな?鏡が割れたら、それだけで食べていけそうだけどw広島の第2次産業比率は決して高くないよ。
支店都市の中では高いかもしれないけど東名阪と比較してみてよ。平均的な比率だよ。空回りしてるから面白
いよねw僕がどんな仕事してたって良いじゃないwそんなに気になるのかな?僕のことがw広島在住です。以前、
我が家からの画像うpしたじゃんw鉄分摂取を呼吸だけで補えることでしょう。なんじゃそりゃw僕は低脳って言う
か・・・馬鹿な事は確かだよ。でも、馬鹿なほうが人生面白いよ。リーガロイヤルホテルが見上げるほど高い事で
す。大判焼きの白アン買っても何故か見た目コシアン味白アンな事でしょう。僕は平和教育を受けてませんよ。
独学ですよ。そうか!北九行くと野生のフクロウが見られるのか!いいこと聞いた!シモネタ好きだねw僕は広
島出身ではないから。小倉のリーガを自慢してあげたんだけどね。貴重なスレ建て権利を北九のために使う気
など毛頭ありませんが。呼んでおきながら、どっか逝けとはw腹話術って何?ケーン。君の撮った北九州の画像
938北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/11 17:21 ID:FhOjFcLQ
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc

見せてよ。僕の顔が見えるの?貞子みたいにディスプレーから出てこないでよw立てても誰も書き込まないと思う
よ。何で?何で僕だけにレス返してくるの?少しは休ませてよw疲れてきちゃったよ・・・まぁ僕もマダマダ未熟だか
らね。確かに経験不足だよ。こんなケーンでも誰かの暇潰しとして役に立ってると思うとまんざらでも無いな〜っ
て思いました。流石!ケーン!悪禁になっても懲りないコテハンw一時、ほんの一瞬だけど中身あるレスしてる
事が無かったかな?このまま普通のコテになるのかな〜?ってあの時は感じたんだけど・・・何で僕が貴重なスレ
立て権利を防府スレで消費しなくちゃいけないのか?ってまず疑問に感じますwでも、長続きはしない・・・ネタ切
れなんだろうね。僕が思うに、ケーンがマジレスするときって何故か凄い集中力を感じる。マジでマジレスしてるか
ら相当体力使ってるな〜ってのがレスから見て取れる。う〜ん・・・キモイな〜w僕はMでは無いからいい気しない
し・・・ケーンは本能でしょうwたまに見せるマジレスも何となく本能的にマジになっただけって気がする。う〜ん・・・
過去に例を見ないほど北九スレが伸びています。しかも・・・全部ケーンネタwみなさん>>630のレスは彼なりのギ
ャグなのでしょうか?なんだか可哀想で・・・まぁ僕はケーンが嫌いってワケじゃないから。でも、ココまで!気が向
いたら又遊ぼう!バイバイ、ケーン。(未だ暇なら区民氏スレか馴れ合いスレでお願いね)
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 17:24 ID:1iYv7wId
ケーンの裏並みに対する歪んだ愛情か・・・w
940北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/11 17:25 ID:FhOjFcLQ
さて、製造ラインでコキ使われてる裏便DQN通りを冷ややかな目で見ながら
夜の街に繰り出すか。(藁)

#学卒でも能力不足だとDQN工員だからなー(WWW
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 17:27 ID:uf9sSD/c
ケーンのアフォがいつもくだらんことカキコするから
このスレ、だんだん中身なくなってきたね
みんなでこいつをそろそろ追い出しにかかってもいいんじゃねえ
942北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/11 17:28 ID:FhOjFcLQ
まあこれからヒキヲタは2ちゃんでもやってなさいw
943北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/11 17:29 ID:FhOjFcLQ
>>941
で、いーろんなカキコしてみるぅ〜?(プププ
  ~~~~~~~~~~~ゲラゲラ
944山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/11 17:35 ID:MiZtF1tZ
>>941
読まずに抜かして他の書き込みを読めば問題ありませんが。
945北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/11 17:37 ID:FhOjFcLQ
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc

広島が好きなんだね。まぁ良スレを荒らされたくないから相手してあげるよ。凄い洞察力w北九州行ってみたい
けどね。リバーウォークはその後の調子どう?僕的には門司レトロタウンの雰囲気がいいけどね。北九は観光
産業に力を入れるべきだろうね。ケーン・・・さぁどう出る?リバーウォーク情報はケーンがスレ違いなのに押し
売りしてきたんじゃないかwまぁ魅力が大きいと嫉妬もされちゃうしね。仕方ないよ。ケーンがもてるかどうかは
別として広島は2ちゃんねるではモテモテです。こっちがワザワザ出向いても広島スレ荒らすんだね〜そんなに
気になるのかな?鏡が割れたら、それだけで食べていけそうだけどw広島の第2次産業比率は決して高くないよ。
支店都市の中では高いかもしれないけど東名阪と比較してみてよ。平均的な比率だよ。空回りしてるから面白
いよねw僕がどんな仕事してたって良いじゃないwそんなに気になるのかな?僕のことがw広島在住です。以前、
我が家からの画像うpしたじゃんw鉄分摂取を呼吸だけで補えることでしょう。なんじゃそりゃw僕は低脳って言う
か・・・馬鹿な事は確かだよ。でも、馬鹿なほうが人生面白いよ。リーガロイヤルホテルが見上げるほど高い事で
す。大判焼きの白アン買っても何故か見た目コシアン味白アンな事でしょう。僕は平和教育を受けてませんよ。
独学ですよ。そうか!北九行くと野生のフクロウが見られるのか!いいこと聞いた!シモネタ好きだねw僕は広
島出身ではないから。小倉のリーガを自慢してあげたんだけどね。貴重なスレ建て権利を北九のために使う気
など毛頭ありませんが。呼んでおきながら、どっか逝けとはw腹話術って何?ケーン。君の撮った北九州の画像
946北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/11 17:37 ID:FhOjFcLQ
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc

見せてよ。僕の顔が見えるの?貞子みたいにディスプレーから出てこないでよw立てても誰も書き込まないと思う
よ。何で?何で僕だけにレス返してくるの?少しは休ませてよw疲れてきちゃったよ・・・まぁ僕もマダマダ未熟だか
らね。確かに経験不足だよ。こんなケーンでも誰かの暇潰しとして役に立ってると思うとまんざらでも無いな〜っ
て思いました。流石!ケーン!悪禁になっても懲りないコテハンw一時、ほんの一瞬だけど中身あるレスしてる
事が無かったかな?このまま普通のコテになるのかな〜?ってあの時は感じたんだけど・・・何で僕が貴重なスレ
立て権利を防府スレで消費しなくちゃいけないのか?ってまず疑問に感じますwでも、長続きはしない・・・ネタ切
れなんだろうね。僕が思うに、ケーンがマジレスするときって何故か凄い集中力を感じる。マジでマジレスしてるか
ら相当体力使ってるな〜ってのがレスから見て取れる。う〜ん・・・キモイな〜w僕はMでは無いからいい気しない
し・・・ケーンは本能でしょうwたまに見せるマジレスも何となく本能的にマジになっただけって気がする。う〜ん・・・
過去に例を見ないほど北九スレが伸びています。しかも・・・全部ケーンネタwみなさん>>630のレスは彼なりのギ
ャグなのでしょうか?なんだか可哀想で・・・まぁ僕はケーンが嫌いってワケじゃないから。でも、ココまで!気が向
いたら又遊ぼう!バイバイ、ケーン。(未だ暇なら区民氏スレか馴れ合いスレでお願いね)
947北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/11 17:38 ID:FhOjFcLQ
>>944
んー、そーだなー(ゲププププ
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 17:54 ID:9bpMqnEq
名古屋 最高247m 150m以上5棟、100m以上14棟、80m以上31棟、60m以上65棟
横浜  最高296m 150m以上4棟、100m以上26棟、80m以上48棟、60m以上80棟
神戸  最高170m 150m以上3棟、100m以上32棟、80m以上46棟、60m以上61棟
千葉  最高183m 150m以上3棟、100m以上18棟、80m以上23棟、60m以上31棟
川崎  最高155m 150m以上1棟、100m以上12棟、80m以上21棟、60m以上33棟
札幌  最高173m 150m以上1棟、100m以上7棟、80m以上21棟、60m以上40棟
さいたま最高168m 150m以上2棟、100m以上12棟、80m以上18棟、60m以上27棟
広島  最高166m 150m以上2棟、100m以上6棟、80m以上19棟、60m以上27棟
仙台  最高150m 150m以上1棟、100m以上9棟、80m以上18棟、60m以上31棟
北九州 最高132m 150m以上無し、100m以上2棟、80m以上5棟、60m以上11棟

ちなみに、

岡山  最高180m 150m以上2棟、100m以上7棟、80m以上14棟、60m以上25棟
福岡  最高143m 150m以上無し、100m以上4棟、80m以上9棟、60m以上14棟
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 18:00 ID:f4rMaHh0
>>948
何が「ちなみに」だ、捏造岡山塵。肥溜め岡山のどこに150m超のビルがある?
岡山はクレド(101m)が最高だろうが。

捏造水増しは下水道普及率だけにしておけよ。
950北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/11 18:02 ID:FhOjFcLQ
【気象情報】 伊勢湾台風・ジェーン台風を上回る14号

長崎〜韓国西部を直撃すると予想されていた台風14号は
進路をさらに東寄りに変更し、四国-広島貫通コースに変わ
りつつある。窓ガラスには板を取り付けるなどし、破損防止
に留意されたし。
951北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/11 18:03 ID:FhOjFcLQ
なお、裏便DQN通りは今回の14号であぼーん確定である。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 18:04 ID:9bpMqnEq
【岡山市倉敷市に隣接する市町村のみ】

★合計 145万6973人

岡山市    636,316
倉敷市    440,357
玉野市    69,567
総社市    56,531
備前市    28,683
山陽町    24,604
真備町    22,915
邑久町    19,501
鴨方町    18,882
矢掛町    16,230
灘崎町    15,823
瀬戸町    14,707
長船町    12,211
金光町    12,187
早島町    11,915
御津町    10,214
賀陽町    8,452
牛窓町    7,691
船穂町    7,663
寄島町    6,655
加茂川町   6,199
清音村    5,652
山手村    4,018
953北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/11 18:09 ID:FhOjFcLQ



----------------------------------------------------------------
裏キチの特徴

・ 山口県防府市が実家
・ 北九州にアコガレてスレ建てマンセーするがオレ様に追放される
・ 次に広島マンセーするが誰からも無視される羽目に
・ 広島人を自称するが広島弁が喋れない事実
・ もちろん山口弁も喋れない
・ 奇妙な標準語(あくまでTV相手の渇ッペ根性全開)を喋る
・ 故に人間との意思疎通が不可能、「変なヤツ」との評判
・ ケータイとダイヤルアップで腹話術を体得。しかし文章が幼稚
・ 「腹話術モード」になるとトータルの行数が減る不思議さw
・ 行数を稼いでも結局は高卒並みのレスしかできない現実
・ 形勢が不利になると判断すると、1行レスが増える必死さww
・ 負け犬マインドでも食って掛かる愉快なヤツw
・ 結局広島の繁華街で女子供に切りつける通り魔に
・ 高卒レベルの頭脳故に自己顕示欲が最高レベル(バカw
・ しかしどこに逝っても長続きしない宅間的人格破綻
・ 田舎から田舎へ - 永久に都市部に定住できない性
・ 大学出てても高卒扱い、それが裏便器DQN通り
----------------------------------------------------------------




954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 18:37 ID:w9dbt3l2
>>948
岡山ウソつくな!
100m1棟しかなく、それ以上はなし、以下も全てウソ一桁もないだろ
955中四国主要空港対決:03/09/11 18:54 ID:3iZjTXEN
         広島 岡山 宇部 出雲 米子 高松 松山 高知 徳島
種別       ○  ×   ○   ×  △   ○   ○  ○   △
路線数      ◎  △   △   ○  ○   ○   ◎  ◎   ○
ターミナル    ◎  ×   △   △  △   ○   ◎  ○   △
テナント     ◎  ×   △   △  △   ○   ○  △   △
ラウンジ     ◎  ×   △   △  △   ◎   ◎  △   △
歴史       ◎  ×   ○   △  ○   ○   ◎  ◎   ○
将来性      ◎  ×   ○   ○  ○   ○   ◎  ◎   ○
ハブ空港連絡 ◎  ×   ×   ×  ×   ×   ○  ○   ×
滑走路      ◎  △   ○   △  ○   ○   ○  △   △
国際平和    ◎  ×   ○   ○  ○   ○   ○  ○   ○

地下街に続き、空港でも岡山ぶっちぎりですたw
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 22:14 ID:X/9/5hFX
福岡の60mビルの数が変だな
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/11 22:36 ID:14ju24W8
>>948
東京はケタ違いなんだろーなぁ。
958これが真実:03/09/12 00:36 ID:1DTXqJit
名古屋 最高247m 150m以上5棟、100m以上14棟、80m以上31棟、60m以上65棟
横浜  最高296m 150m以上4棟、100m以上26棟、80m以上48棟、60m以上80棟
神戸  最高170m 150m以上3棟、100m以上32棟、80m以上46棟、60m以上61棟
千葉  最高183m 150m以上3棟、100m以上18棟、80m以上23棟、60m以上31棟
川崎  最高155m 150m以上1棟、100m以上12棟、80m以上21棟、60m以上33棟
札幌  最高173m 150m以上1棟、100m以上7棟、80m以上21棟、60m以上40棟
さいたま最高168m 150m以上2棟、100m以上12棟、80m以上18棟、60m以上27棟
広島  最高166m 150m以上2棟、100m以上6棟、80m以上19棟、60m以上40棟
仙台  最高150m 150m以上1棟、100m以上9棟、80m以上18棟、60m以上31棟
北九州 最高132m 150m以上無し、100m以上2棟、80m以上5棟、60m以上11棟

ちなみに、

岡山  最高108m 150m以上無し、100m以上2棟、80m以上7棟、60m以上13棟
福岡  最高143m 150m以上無し、100m以上4棟、80m以上9棟、60m以上14棟
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 00:40 ID:D/k8ZsEG

何でこのスレに札仙広福以外の都市が
いるんだろう?
政令市はともかく、岡山がなぜ?
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 00:40 ID:wDJtwQU+
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 大名古屋ビルヂング |
 |__________|
   ∧_∧ ||
   ( ´∀`)||
   / つ つ||
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 00:43 ID:D/k8ZsEG
>>960
名古屋のセントラルはすごいね、
高すぎて他のビルが低層にみえる。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 00:44 ID:qqz/oeaf
は〜ぃ!岡山撤収〜!
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 00:46 ID:wDJtwQU+
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 林原お流れ〜!! |
 |_________|
   ∧_∧ ||
   ( ´∀`)||
   / つ つ||
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 00:46 ID:D/k8ZsEG
>>962
右に同じく〜!
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 00:47 ID:wDJtwQU+
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 大都会札幌!! |
 |________|
   ∧_∧ ||
   ( ´∀`)||
   / つ つ||
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 00:49 ID:D/k8ZsEG
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 大都会広島!! |
 |________|
  ∧_∧ ||
 (´∀`)||
  / つ つ||
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 00:51 ID:1DTXqJit
【広島高層ビルプロジェクト】
--------------------------------------------------
<現在進行中のプロジェクト>

駅前Bブロック 43階 158m〜160m(計画中)
アーバン宇品プロジェクトA 43階 140m〜180m
アーバン宇品プロジェクトB 43階 140m〜180m
アーバン宇品プロジェクトC 100m〜130m
アーバン宇品プロジェクトD 100m〜130m
アーバン宇品プロジェクトE 100m〜130m
アーバン宇品プロジェクトF 100m前後
アーバン宇品プロジェクトG 80m前後
広電紙屋町ビル 100m〜130m

--------------------------------------------------
<構想段階>

鯉城通り 53階建ビル(詳細不明) 53階 190〜250m(推定)
駅前Cブロック 140m〜200m(推定)
県庁跡地 200m〜340m
県庁跡地 150m〜200m
広大跡地開発 ? m
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 00:51 ID:wDJtwQU+
モナーはかわいい
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 00:54 ID:D/k8ZsEG
>>967
たたかれるからやめれ!
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 00:56 ID:A70audPh
台風東寄りに進むと札幌直撃しそうだけど…ダイジョブか?
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 00:59 ID:wDJtwQU+
札幌はあまり心配ないと思うが・・・
まれに上陸しても日高あたり。
あれだけ西からくると温帯低気圧になるのでは?
台風情報は知りませ〜ん(いまちょこっと見ただけ)
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 01:05 ID:D/k8ZsEG
新スレに伊湖〜
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 01:06 ID:L0EtKMtx
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.49〜安寧秩序〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063296118/
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 01:12 ID:ZuD3RjHC
sage
975停止予告:03/09/12 05:17 ID:MfKXK6D+
976停止予告:03/09/12 09:24 ID:oeu3vXRk
977武智光秀@2級都市鑑定士:03/09/12 10:06 ID:YSrhRMQ0
著名イベント

さいたま・・・猪木祭り、WIRE
札幌・・・


武士の情けだ。コメント控えよう
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 11:08 ID:vQerpk3k
今、大雪山は紅葉が綺麗だそうだね。
あと2週間で初冠雪だって〜。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 12:09 ID:beoWCW4l
>>977
お前なんて日本中の笑いモノで、誰からも相手にされてないのに。
逃げられた嫁と子供はどうなった? (w
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 13:54 ID:kqpjbIIw
7 :優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/07 15:42 ID:ataVc3YZ
わざわざスレ立てるまでも無いと思うが。
新潟は金沢は勿論、長野より格下は常識(笑
姫路や岐阜にも負けるね。妄想が酷すぎる。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 13:54 ID:inSy7LG5
終わりそうだ・・・
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 13:55 ID:inSy7LG5
ああ
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 14:49 ID:6XBWquGa
優劣判定っていろんなスレ見てて福岡人のような気がしないでもないのだが・・・ 違う?
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 15:08 ID:kvcWnBq5
だよな〜
岡山なんかがここにいる意味がわからない。
実際の岡山なんか駅前の地下街だけ!あとはそこらへんの都市
と大差ないし、新潟、熊本、金沢以下なのはいうまでもないこと。
岡山の自信過剰には困ったもんだ。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 15:37 ID:D/k8ZsEG
>>984
まあいいんじゃないの?
放置すればいいんだから。
例えるなら若手芸人だね。
前へ前へ!!
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 22:44 ID:lOGkc0rM
986
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 07:26 ID:mbFamHCI
著名イベント
さいたま・・・猪木祭り、WIRE ← な、なにこれ?ギャグ?(ワラ

いまだかつて、これほど哀れな悪あがきを見たことがない
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 09:11 ID:dp7jY49O
このスレまだあったんだ・・・
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 09:44 ID:9tKBnvtU
>>987
あがきじゃないよ。埼玉煽りだよ。
990裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/13 19:47 ID:5JbXud3Y
あれ?まだ残ってるじゃん。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 21:51 ID:NE4vj03n
991
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 21:54 ID:NE4vj03n

993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 21:57 ID:WXXJB3UZ
1000取りやらないのかなあ
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 21:57 ID:NE4vj03n
993
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 21:58 ID:NE4vj03n
↑間違えた
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 21:59 ID:jwvuVqsj
1000
997瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/13 22:00 ID:kFyB7d5r
1000
1000
1000
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 22:00 ID:NE4vj03n

999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 22:01 ID:ck/wibRx
一口分くらい残して上品にいこうぜ(何
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 22:01 ID:NE4vj03n
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。