マドリッドvsバルセロナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
スペインNO1はどっち?
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 20:23 ID:v6fsQ44w
>>1
レアル


〜〜終了〜〜
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 20:26 ID:oWFDeS/R
レアルソシエダードですか
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 20:28 ID:3xqoX/Ko
アトレチコだコラ
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 20:30 ID:DUz7JApu
地下鉄比較

マドリッド 10路線
バルセロナ 5路線(w

マドリッド >>>>>>>>>>>>>>>>>> バルセロナ
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 20:33 ID:pRVYYkrK
そう考えると日本は特別と言うか馬鹿というか
アホみたいに東京一極集中
中国やスペインやオーストラリア・アメリカなどは首都一極集中じゃないのにね
日本は発展途上国みたい
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 20:38 ID:DUz7JApu
スペイン高層ビルTOP5

1 Torre Mutua Madrilena 250m マドリッド
2 Torre Espacio 220m マドリッド
3 Torre Vallehermoso 215m マドリッド
4 Gran Hotel Bali 210m ベニドーム
5 Armanello Tower 200m ベニドーム

あれれ? バルセルナは?ww
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 20:39 ID:pRVYYkrK
トンキン一極集中だって、ださっ!
日本ぐらいだろ首都一極集中は
韓国でも東京ほどはひどくないだろう
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 20:40 ID:euruZV1l
スペインは先進国ではない
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 20:42 ID:8XK2nWQQ
iDKqMepV(コテ茶の馬鹿)が入ってこれそうもない良スレ発見
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 20:44 ID:MUcsD1Rs
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 20:55 ID:cdZVVl7j
バルセロナ綺麗だよ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 20:58 ID:vdEbNhh4
>>6
みたいにどうしても東京を叩きたい馬鹿がいるが
どこの国も大都市集中だろ
国土の広さに差があるにしろ
所詮どの国でも田舎は田舎なんだよ
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 20:59 ID:jVI4cSzg
日本は一極集中だけど
その割りに第2都市である大阪ってバカでかくないか?
15本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/07/23 21:02 ID:vA9bd64n
>>1
ちなみにこれをスペインでやるとマジで洒落にならん罠。
民族問題に発展するかも。
16コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/07/23 21:03 ID:OSGwbnLA
都市人口率   64.1%(91年)
10万都市の数 54都市(98年)
主要都市
マドリード  (282.4万)
バルセロナ  (145.5万)
バレンシア  (73.6万)
セビリア   (69.5万)
サラゴーサ  (60.1万)
マラガ    (54.3万)
ビルバオ   (35.7万)
ラスパルマス (35.4万)
ムルシア   (35.0万)
バリャドリード(31.7万)
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 22:25 ID:ULbUD7M/
マドリッドは中世の街っぽくないんだよな
オランダのロッテルダムもそう
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 22:50 ID:J8P9n+DF
>>1
地理お国自慢の「お国」の意味はわかってるよね?
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 22:55 ID:MUcsD1Rs
>>18
じゃあ、リスボンも加えて、イベリアNO1決定戦にしよう。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 23:05 ID:yHGSQzO2
つーかさ、このスレのデータって1が一人二役で出してんだろ、
何も態々串使ってまでするこたねえだろうと・・・まあ、良いんだけどね。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/23 23:18 ID:LoodJ/Oq
はっきり言って


激   し   く   板   違   い   で   す   が
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/24 00:09 ID:GdMYLmQU
海外サッカー板でやれ。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/24 00:48 ID:6l7j8cB8
アムステルダムvsロッテルダム
24一流県三重 ◆SBkwSdRkaE :03/07/24 01:02 ID:j46KKp3+
別にいいと思うけどね。海外の話題不足気味だし。
板違いをせめるなら今あがってる板違いの馴れ合いスレや名古屋駅妄想スレを責めるべきだろ。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/24 01:06 ID:9p01G/R1
>>24
海外の地理は全く無知だもんな。
まあ、お前は三重県内のこともろくに知らないヒッキーだからしゃあないな
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/24 01:10 ID:A9NjRyvN
>>25
それに加えて奈良県内のこともろくに知らないヒッキーなんでw
27播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :03/07/24 01:10 ID:SOxfNFg/
バルセロナは、スペイン一の商業都市やからな。
28つくば市民@旧谷田部町:03/07/24 01:47 ID:hR13/7zG
バルセロナ周辺は、けっこうどこまで行っても街が続くんだよね。海沿いは。
マドリードは、荒野の中に、巨大な都市がある感じ。鉄道で、あと10分でマドリードに着くのに、
荒野の中走ってるのにはびっくりするよ。で、いきなりビルとかが迫ってくるの。
バルセロナいいよ。高2の時にホームステイしたんだよね。2週間だけ。あれから
変わったかな。マドリードは3泊したけど、プラド美術館に行ったくらい。
ただ泊まっただけって感じ。いろいろ見たかった。スペイン行きたい!
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/24 02:09 ID:0TaaJ9du





このスレの目的は東京人が遠回しに大阪を叩くことにある・・・・・・・ことだと思われ






30つくば市民@旧谷田部町:03/07/24 02:17 ID:hR13/7zG
>29
東京=マドリード、大阪=バルセロナって感じで?
31播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :03/07/24 02:51 ID:SOxfNFg/
スペインはフランコ将軍が死んで78年に新憲法が出来るまで
中央集権的な独裁体制だったんだって。
32つくば市民@旧谷田部町:03/07/24 03:08 ID:hR13/7zG
フランコ時代は、スペイン語(カステリャーノ)しか話すのを許されてなかったね。
カタルーニャ語話者が国民の16%を占める国で、よくそんなことが出来たものだと思う。
だから、カタルーニャ語話者の中でも、年輩の人は書くのが全く出来なかったり、
カタルーニャ語独特の発音が出来なかったりする。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/24 03:12 ID:5eLqcIGo
語学板でつくは市民を見て驚いた。けっこういろんな国いってるんだな。
34つくば市民@旧谷田部町:03/07/24 03:16 ID:hR13/7zG
>33
どこで見た?旅行好きだかんね〜。語学好きなら友達になって。笑
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/24 03:20 ID:5eLqcIGo
>>34
ブルガリアだったかな?不思議発見で見た後だったから。
語学はあんまりだけど。苦笑
36つくば市民@旧谷田部町:03/07/24 03:26 ID:hR13/7zG
>35
ああ、書いたっけね。今日、つくばでユーゴスラビアの人のお話会があったんだよ。
んで、それ聞きに行ったの。4月にバルカン諸国旅行してちょっとセルビア語覚えたから、
使えるかなって思って。数日前から本読んだりしてたんだけど、それが意外と話せる
ようになって、今日のその講演したおばさんに、日本に来て初めてセルビア語を話せる
人に会ったって言われた。んで、その講演にブルガリア人もいたのね。で、ブルガリアにも
その旅行の時に行ってて、片言覚えてて、その後にちょっとブルガリア語も勉強してたんだけど、
その人にも同じこと言われた。日本でそんな言語出来ても意味無いなって思ってたけど、
今日ので、さらに勉強しようって思っちゃったね。その前に、受験勉強しろって感じだけど。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/24 03:33 ID:5eLqcIGo
まあ東欧系は需要がねえ
しかもブルガリア語はキリルだからなあ。まずはロシア語からって感じがする。

スペインスレだったか。苦笑
38つくば市民@旧谷田部町:03/07/24 03:42 ID:hR13/7zG
ロシア語は、ちょっと読み方が複雑だったりするんだよね。英語よりは遙かにましなんだけどね。
それに比べて、セルビア語とか、ブルガリア語は恐ろしい程、読み方が単純。
スペイン語もかなり単純なんだけど、それに匹敵するくらい。キリルはローマ字と大して変わらないから、
すぐに覚えると思うよ。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/24 03:53 ID:5eLqcIGo
文字通りに読む独語、文字を読まない仏語、文字通りに読まない英語
だったかな。
ある意味英語の方が特殊かも。

ブルガリアで思い出しけどソフィアって大河や海岸沿いで発展してない
世界でも稀有な都市なんだってね
40つくば市民@旧谷田部町:03/07/24 03:58 ID:hR13/7zG
>39
ドイツ語って、文字通りとは言わないよね。よく文字通りって言われるけど。
英語に似てるとかも言う人いるけど、あれは似てるうちに入るのか自分は疑問。
ソフィアは水辺が確かに無いねえ。すぐ近くにでっかい雪山見えんの。
きれいな街だったな。僕はベオグラードもかなり気に入ってるけど。
それ言ったら、マドリードもそうだよ!人口300万の水辺の無い内陸都市。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/24 04:08 ID:5eLqcIGo
主要言語の比較だから多少いい加減だろうね
マドリードもそうなんだ。タホ川って流れてなかったっけ?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/30 18:10 ID:JejRMfu3
マドリードって山に囲まれてるんだよね。日本で言えば長野が首都になってるようなもんか。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/30 18:35 ID:rXnqKB6V
マドリードもバルセロナも好きだけど、やっぱ海があってガウディーの建築物が
たくさんあるバルセロナのほうが日本人うけはいいと思う。
あー、スペイン行きたいなあ。
やっぱ往時は世界のかなりを支配しただけあって、文化のストックはすごいよね。
歴史の集積という点ではマドリッドが圧倒的。バルセロナは新興都市。
44つくば市民@旧谷田部町:03/07/30 22:51 ID:YwYZJkZw
それにしても、マドリードの人って、バルセロナ嫌うよなあ。バルセロナはマドリードに対して
それ程ではないみたいだけれど。マドリードの人の前でカタルーニャの話なんかしたら、最悪の
反応が返って来る。バルセロナ大好きだなんて言った時には・・・。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/30 22:52 ID:JejRMfu3
だからサッカーのマドリード対バルセロナが盛り上がる。
46つくば市民@旧谷田部町:03/07/30 23:05 ID:YwYZJkZw
ガリシアとかバスクはバルセロナを応援するんだろうな。推測だけど。
47播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :03/07/30 23:34 ID:bqcK8VnE
スペイン代表がワールドカップで良い成績が
出せないのは、国家代表はどうでもええから。
民族問題がスペイン代表のモチベーションに
影響を及ぼしている。 
メンツだけ見たらもっと良い成績出してええのに。
48つくば市民@旧谷田部町:03/07/30 23:38 ID:YwYZJkZw
そうそう、スペインの人って、一つの地域を一つの国のように考えてるから、
スペイン代表とかで対戦するワールドカップなんかには、あんまり関心が
無いみたいなんだよね。僕もけっこうそうかも・・・。
まあ、日本を応援しなくはないけど、地方代表同士が戦う方が燃えるね。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/30 23:42 ID:Lj2m+f4h
>>44
いや、逆だろ。
バルセロナ人が、マドリード人を嫌っているんだよ。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/30 23:43 ID:b0nm01l1
スペインみたいな発展途上国に興味ないな
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/30 23:43 ID:vDLJ7wXv
イタリアも一つの地域を一つの国と考える傾向にあるらしい。
ドイツも比較的そうらしい。
実際、違う国として争っていたから。
スペインは自治体の数がものすごく多いらしい。
日本みたいに合併なんてとんでもないのかも。
52播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :03/07/30 23:46 ID:bqcK8VnE
>>51
大体、ドイツは統一されたのが近代だよ。

>>50
スペインは、発展途上国というより・・・・・・・・没落国です。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/30 23:47 ID:vDLJ7wXv
あの国の経済状況でレアルマドリードが存在するのが不思議なんだが
54ホヘ? ◆mFKexkGk9c :03/07/30 23:49 ID:AMwbKTln
だね。
スペイン・ポルトガルが世界の中心だった時代もあったから。
日本は志半ばに敗れたが。
55つくば市民@旧谷田部町:03/07/30 23:49 ID:YwYZJkZw
>49
いや、バルセロナはマドリードに関心がないって感じの人が多いね。
別に毛嫌いしてる人ってのはあまりいない感じ。少なくとも、自分の周りの
バルセロナの人&カタルーニャの人はそう。マドリードの人はすごいよ。
僕がカタルーニャ語勉強してますって言ったら、「意味がない!」って言われた。
ず〜っと、カタルーニャが嫌われる理由を教えてくれたよ。
あと、前にサラゴサ出身の先生にスペイン語を教わってたんだけど、
バルセロナの地下鉄の話をする課で、カタルーニャ語の駅名を全てスペイン語で
直させられた。とにかく、マドリード(カスティーリャ)の人はすごい・・・。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/30 23:51 ID:cO6UHSby
>>48
イングランド・スコットランドみたいに分けた方がいい成績出るかもな。
>>6
「農村部から都市部への移動」が多いのであって、
「第2都市から首都への移動」が多いとは限らない。
中国・インド・ブラジル…
57つくば市民@旧谷田部町:03/07/30 23:52 ID:YwYZJkZw
>50
スペインはいちおう先進国だからね。てか、世の中でけっこうスペインはヨーロッパで
かなり遅れてるっぽいこと言う人多いけど、実際に行ってみるとそうでも無いよ。
はっきり言って、フランスとかと大差ない。まあ、生活水準で見てね。
国家的に見たら、そりゃ所得とかやや低めだけど。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/30 23:52 ID:cO6UHSby
>日本ぐらいだろ首都一極集中は
>韓国でも東京ほどはひどくないだろう
ここに誰も突っ込まないあたりがこの板の限界。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/30 23:53 ID:JejRMfu3
日本も明治時代のはじめごろまではスペインと同じようなもんだった。小さい国の集まった連合国で、幕府がそれを束ねていた。
今でこそ沖縄の人も「日本人です」と答えるが、昔はどの国の者も自分が日本人という意識は今ほど強くなかったと思われる。
ただ、心の深層には自分たちが日本人であるという意識が眠っていたのかもしれない。
明治維新が成功したのも、そういう意識をもって立ち上がった志士によるものであった。
60播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :03/07/30 23:57 ID:bqcK8VnE
>>59
それは天皇で纏まってたのかもな。「日本」としては。
大体、今では「故郷」の事を「田舎」と一般的に言うが、
昔は「くには何処か?」とか聞いてたし。年寄りなら今でも使うし。
藩=国やったんやろう。
61つくば市民@旧谷田部町:03/07/30 23:59 ID:YwYZJkZw
>58
てか、日本も一極集中では無い。今頃突っ込むけど。
>59
てか、日本も東京から離れるに従って、というか、東京に属性を感じてない所ほど、
日本人と言う意識が低いかも。やっぱりその国のイメージってのは、一番大きな都市
なんかが背負うもんだからね。僕なんかは、日本人って一括りすんな!って言う派だけど。
日本人って言われるの嫌いだし。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:00 ID:ofPOeT5N
それなら鎖国という概念はどうして出てきたのだろう
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:03 ID:ofPOeT5N
東京から離れるに従って首都に対する帰属意識が希薄になるということだと思う。
64ホヘ? ◆mFKexkGk9c :03/07/31 00:03 ID:h6YcljOm
江戸時代は、合衆国とか連邦とか、そんな意識なんじゃない?
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:03 ID:jyBjICmy
東京は確かに日本で一番大きな都市だけど

日本をイメージし易いのはやっぱり京都だな
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:04 ID:lAIIqUjx
>>62
やはり、日本列島と大陸に対する感じ方は違ったのかもしれない。
昔は日本国内で戦するときはルールがあったくらいだし。どっかに仲間意識というか、共通意識があったのだろう。
まぁ、実際に朝廷が中心的な役割を果たしていたわけだし。
67播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :03/07/31 00:05 ID:11tWtQnu
>てか、日本も東京から離れるに従って、というか、東京に属性を感じてない所ほど、
>日本人と言う意識が低いかも。

全く、北海道や九州を馬鹿にした根拠のない発言やな。 

>僕なんかは、日本人って一括りすんな!って言う派だけど。
>日本人って言われるの嫌いだし。

・・・・・・・・・。 日教組に洗脳されたんやな・・・・・。可哀想に・・・・・。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:06 ID:WuYXVt8l
このスレ基地外に板違いで削除依頼出されてるぞ
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:06 ID:ofPOeT5N
聖徳太子が日本王国を明確にしてから平安時代までは日本王国だが、鎌倉時代から日本連邦になったということですかね。
で、王政復古で単一的な日本王国に戻ったと。
ドイツもアメリカもどちらかというと日本の幕藩時代に形としては似ていると。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:07 ID:87X86FnB
東京が東京で居られるのは所詮、首都機能だけだからな
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:08 ID:lAIIqUjx
>>69
たぶんそんな感じ。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:10 ID:lAIIqUjx
>>61
外国で何人ですか?と聞かれたら日本人って答えるでしょ?その程度のこと。
73つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 00:11 ID:tGBic2Dj
>67
ひとまずそれに関しては訂正。というか、言い方を間違った。東京から遠い所ほど、
国名を背負う物に対して、関心が薄くなったりするんじゃないかな、と思った。
日本人という意識に関しては、全く見当違い。
74_:03/07/31 00:11 ID:MSkx6Dif
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:13 ID:ofPOeT5N
東京から離れるに従って日本人という意識が低いという見解は、
関東以外の人からはかなり怒りをかう意見だと思う。
リアルでは避けた方が無難。
個人的には甚だしい勘違いだと思うよ。
76ホヘ? ◆mFKexkGk9c :03/07/31 00:13 ID:h6YcljOm
しかし、どーして日本人と呼ばれることが嫌なの?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:14 ID:o3FOFlnO
>>61
東京から離れるほど東京に属性を感じていないというのは間違いだと思う。
距離だと福岡>大阪だが、
東京属性に関してはこの板を見る限り福岡>大阪になる。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:15 ID:lAIIqUjx
>>73
あなたが言うのはいわゆる、「日本人ならこういう特徴でこういう性格だ」というレッテル貼りが嫌だと、
日本のなかでもでも東京や大阪によって異なると・・・・そういうことでしょ。違うかな?
79播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :03/07/31 00:16 ID:11tWtQnu
つくば市民が言うたことは、「東京に近いほど首都に属性を感じる」であって、
首都は、国民・国家があって出来上がるもので意味のあるものだから、
東京に近い=日本人と意識するは、甚だ勘違い。 

80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:17 ID:87X86FnB
まあ、はっきり言えば埼玉や千葉より金沢や岡山の方が日本らしいよな
その辺の地方人のプライドは強いと思うよ
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:17 ID:O5Mkj0l8
外国までいっておいて日本人であることのよさに気づかないなんて相当どんかん
なんじゃないかと思われ。
82ホヘ? ◆mFKexkGk9c :03/07/31 00:18 ID:h6YcljOm
まあ確かに、「おい、日本人!」と言われるのはヤダな。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:20 ID:dcBZGwpU
>>82
それは違うだろw
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:21 ID:lAIIqUjx
日本人に、「おい日本人!」って言われるのは嫌だわな。てめーも日本人だろ!
85つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 00:22 ID:tGBic2Dj
>78
そうです。なんか、うまく表現出来なかった。あと、例えば、関西の人とか、九州の人が
自分のお国流に出来ることが、関東っていうくくりのせいで、それがしにくいのも、
自分はすごくやだ。例えば、関西の人が「おる」とか、「おらん」とか「あかん」とか、
メールで打っても、誰も大して突っ込まないっしょ。だけど、僕が仮にここで茨城弁風に
書いたら、なんかおかしいでしょ。そういうのがすごくやだ。
86播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :03/07/31 00:25 ID:11tWtQnu
>>85
その感情は、日本人=アジア人 という認識に?と思うという
感覚やろ。 
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:25 ID:ofPOeT5N
たぶん、日本的=東京・関東文化といのうがつくば市民さんの
中でできあがっていたのだとおもう。
東京・関東も日本文化のバリエーションの一つである。
が、他の地方文化も日本である。それも認識すべし。

たしかに、東京発の全国配信用の規格ものとしての文化が存在するわけで。
そしその規格もの文化は関東文化が多くベースになっているのだが。
そういう意味で東京を離れるとそのにおいは薄くなるかも。
特に関西で。
88つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 00:26 ID:tGBic2Dj
>81
日本人って言われるのが嫌いってわけじゃないね。これも訂正。僕がやなのは、
日本人なんだから、こうしろとか言われること。日本人はこう食べるもの、とか、
そういう言い方はしない、とか。いわゆる日本的な文化と、僕が住んでる所の文化とで、
けっこうずれてる所があるんだよね。それなのに、日本人ならって言われるのがやなわけ。
まあ、ここに限らずどこにでもあると思うけど。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:27 ID:dcBZGwpU
>>87
関東がこれまで日本にもたらした文化なんて殆ど無いに等しいよ

90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:27 ID:o3FOFlnO
まぁ、外国に出て自分の地域の方言を「間違えた日本語」
と指摘されれば腹が立つだろうな。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:28 ID:o3FOFlnO
>>89
俺は関西は偉かったと思うよ。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:29 ID:o3FOFlnO
文化的な意味ではね。
93つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 00:31 ID:tGBic2Dj
>87
いや、違う。はっきり言って、関東文化って、いわゆる日本文化の代表は背負ってない気がする。
日本文化の代表がどんなものかって考えたらすぐに思い浮かばないけど。
なんかよく分からなくなってきた。適当な発言してごめんなさい。
あとやなこと思い出した。東京が関東文化の代表って思われがちな所がすごくやだね。
関東で一番関東らしくない所が、東京だから。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:31 ID:o3FOFlnO
関東は関西への一極集中を防いだ。
この板でそう見る人は少ないね。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:32 ID:FLtEmS4+
>>85
それはつくば市民タソが「東京≒関東」または「統一した関東地方」に
絡め取られているからではないかなあ。
東京は関東でも特殊なところで、まわりの関東とは切り離すべきだし、
その関東地方が、地形に反して北東側と南西側で文化が全然違う。
東京とも関東全体とも切り離した「常磐地方」とでもいうものを考えれば、
かなり「郷里の自己表現」は出来るのではないかな。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:32 ID:lAIIqUjx
>>94
たしかに戦国時代の上洛志向はある意味関西一極化なのかも・・・・
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:34 ID:dcBZGwpU
1500年に渡る関西の日本支配を嫌った地方人が共同で築いたのが東京
でも結局自分たちの首を締める事になったな
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:35 ID:lAIIqUjx
>>93
日本文化ってたとえばお盆に墓参りに行ったり正月に神社へ詣でたりすることとか?
99播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :03/07/31 00:35 ID:11tWtQnu
つか、武家社会になって畿内はあまり関与してへんやん。
100ホヘ? ◆mFKexkGk9c :03/07/31 00:36 ID:h6YcljOm
>つくば市民
納得した。
確かに、型を押付けられるのはヤダね。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:36 ID:lAIIqUjx
>>97
鎌倉幕府を忘れてないか?
102つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 00:36 ID:tGBic2Dj
>95
>「東京≒関東」または「統一した関東地方」に絡め取られているからではないかなあ。

僕は逆に、そういう考えに対して反対派だよ。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:38 ID:dcBZGwpU
>>101
所詮、この国は帝国だったからな
104つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 00:38 ID:tGBic2Dj
>95
あと、関東の北東側と南西側とで、実際はそれ程の文化の差はないよ。
ただ、南西側も、脱関東化してる。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:41 ID:dcBZGwpU
>>104
南西ってどの辺?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:42 ID:O5Mkj0l8
スペインのこと話そうぜ。
プラド美術館は大きすぎて疲れちゃうとか。実は王国なこととか。

フランコ政権後によく王制ひけたよな。
107つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 00:42 ID:tGBic2Dj
神奈川県、東京多摩地方とかだね。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:44 ID:FLtEmS4+
>>102
その点スマンカッタ。レスの行き違いです。
関東と東京の同視や、関東1都6県を一括りにするのは
マスコミや他地方の香具師なのかな。
特に関西人が関西(それも実質京阪神)の対応物として
「関東」を持ち出すのには違和感を感じるね。
地図だけ見てればそんなものもあるような気もするのか。
109つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 00:45 ID:tGBic2Dj
>106
プラド美術館は、かなり体調悪いときに行って、ほとんど立ち止まって見てない。
ひとまず館内全て見たかったから、急いで見て回ったよ。で、午後の飛行機でパリに
行った。もう地下鉄の中とかで死にそうだった。パリに着いたら体調が回復して、
ほっとしたっけなー。懐かしいです。高2の時だから。もう4年も前かあ。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:45 ID:dcBZGwpU
>>106
スペインなんて興味まるで無し
>>107
そんなに違うかな?
脱関東って、時が進むほど関東化していってると思うけど。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:47 ID:M5IJLBs0
バルセロナは糞田舎 byマドリード人
112つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 00:47 ID:tGBic2Dj
>110
関東化してないよ。今の関東地方で関東化が進んでる所はもはや無い。
いちおう聞いてみたいんだけど、関東化ってどんなこと?
その関東のイメージが、けっこう関東からずれてたりするから、聞いてみたい。
113播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :03/07/31 00:49 ID:11tWtQnu
>>108
だって、関東は関東でしょ。関東って地方があるんだから。
東北もある。北海道もある。九州もある。
違う地域の人間からしたら東京も関東。 
マスコミの人間は、むしろ関東と東京を分けたがる。何故なら
彼らは「東京に住んでる」から。自分の地域を大きな括りでする人は
少ないでしょ。  
むしろ、関東や東京が「関東に対する関西」を使ってるだけやん。
関西って定義もはっきりしない地名言われてもな・・・・・・・・・・・。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:49 ID:IEMPcGQd
「ゲルニカ」でも部屋に飾ろうかなー。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:51 ID:dcBZGwpU
>>112
なんか難しい質問だな
でも、東京に通学、通勤してる人が増えたり、東京資本の企業が
地元に出来てくれば自然と文化も東京化してくるもんじゃないか?
116つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 00:51 ID:tGBic2Dj
>111
マドリードの人が言うには、バルセロナ人は、豊かなことを誇りにし過ぎるから、いやみたい。
他の地方の人を見下すと。あと、スペインっていう国を愛する前に、カタルーニャを愛してるのが、
気にくわないみたい。バルセロナ人は、マドリード人がそういうことをいうのが嫌いみたい。
特に、マドリードに対してやな感情がある、とかでは無く。
117_:03/07/31 00:51 ID:MSkx6Dif
118つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 00:56 ID:tGBic2Dj
>113
僕はその関東って括りに関しては何とも思わない。ただ、関東文化=東京文化で、
それ以外の関東の文化は関東文化でないっぽい考えが世間にあるようだから、それがいやなわけ。
>115
うん、東京化するのはしょうがないと思う。東京化って言うと、もともとの東京の人に
怒られそうだから、新東京化とでも、まあ適当に言わせてもらいます。
ただ、その新東京化した文化が、関東を代表する文化って見られるのがいやなのです。
上の文と大して変わらないこと言ってるけど。
119播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :03/07/31 00:58 ID:11tWtQnu
>>118
でも、無理やな。そんなこと言い始めたら君も「九州」とか「東北」で括れなくなる。
当の九州人からしたら「博多と鹿児島が一緒か?ゴルア」やし、東北だって一緒やろ。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 00:59 ID:FLtEmS4+
>>104
>>113
漏れは相模・武蔵・上野(旧国名)の、特に山裾は
東海甲信の文化圏の延長として見ているんだけど。
東海といっても名古屋ではなくてもっと東、静岡や山梨、長野あたりの雰囲気。
これに対して、ほぼ渡良瀬川・江戸川・東京湾より東がいわば「真の関東」。
つまり漏れの言う「関東的」とは前に言った「常磐地方的」ということ。
この2つは「地方の差」に近いほど違うと漏れは思っているんだけど。
文化的共通点があったら挙げて教えてくらはい>つくば市民タソ

江戸・東京は前者の東の端に出来た、でも両者とも違う特殊な都市。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 01:00 ID:lAIIqUjx
>>116
だからバルセロナからレアルマドリードへ移籍したフィーゴがバルセロナとの試合でバルセロナファンに瓶を投げつけられたんだな。
122つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 01:05 ID:tGBic2Dj
>120
まあ、他地方と接してる所は、その隣の影響を受けるのは自然だね。
でも、静岡と神奈川では、言葉が違うよ。語彙って言うのは比較的、
川、山を越えやすいんだけど、言い回しとかってのは、越えにくいもの。
その言い回しの面で見ると、神奈川と静岡より、神奈川と茨城の方が
近いね。
123つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 01:09 ID:tGBic2Dj
>119
関東は山が少なかったせいか、他地方と比べると、地方内の文化差が小さいんだよ。
九州とか東北は、共通点を探すのが大変なくらい、地方内で違ってる。
福島と青森なんて、もう同じ地方に括るのがいやになるくらい違う。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 01:15 ID:FLtEmS4+
>>122
神奈川と茨城の方言とで「言い回し」は似てるかなあ?
漏れには似ているものでは「べ」くらいしか思いつかない。
しかも「べ」「ぺ」のバリエーションがかなり違うし。
決定的なのはまさにその方言の『アクセント』だと思う。
神奈川は東海甲信と系統的には全く同じ、茨城方面は全然違う。
習俗で東西関東で共通するものがないかと思ったんだが。
125つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 01:30 ID:tGBic2Dj
>124
秦野の方言http://members.tripod.co.jp/aijiro01/langage.html

僕は神奈川の方言はそんなに詳しくないんだけど、
これを見る限り、やっぱり近いよ。
「しゃぁんめぇ」はこっちでも普通に使うし、神奈川の「いかんべぇ〜」はこっちで「いかっぺ〜」。
茨城西部では神奈川と同じ「いかんべぇ〜」って言う。「ほうけぇ〜」も共通してる。
でもこれは、静岡でも山梨でも使うけど。「よばってこい」これも茨城で普通に言う。
「けぇんべぇ〜」も、茨城西部で言う。こっちは「けーっぺ〜」。「まっと」も同じく使う。
「ぬしゃ」これは、茨城ではあまり使わないけど、隣の千葉と福島で、これと似た「にしゃ」ってのを
使う。茨城、千葉北部では「いしゃ」って言う。「へぇ〜」は、茨城で「は〜」になる。まあ似てるよね。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 01:41 ID:O5Mkj0l8
>>122
静岡って言っても広いぞ。静岡市あたりと沼津市あたりじゃ言葉も違う。
沼津の言葉が静岡市あたりと小田原市あたりとどっちが近いのかは知らないが。

訛りの強い茨城と神奈川の近さよりも、沼津あたりと神奈川のほうが
言葉は近いように俺は感じる。

そもそも
>日本人って一括りすんな!って言う派
と言っているわりにはおおざっぱ過ぎる。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 01:50 ID:FLtEmS4+
>>124
それを見て東海甲信と似ていると漏れは思った。
漏れが正確に比較できるのは祖父母の関係で
静岡より西、愛知県三河地方東部になるけれど、
「へぇー」→「はい」、「ぬしゃ」→「おんしゃ、おしゃ」(御が付いただけ)
「まっと」→(そのまま。名古屋弁として有名かも)「ちったー」→(そのまま)、
「こく」→(そのまま)、「よばる」→(そのまま)、「そこぇら」→「そこいら」、
「ほうけぇー」→「ほうか、ほうかん」
となるかな。どうも汎東日本の要素もあるようだね。

それよりここはスレ違いなのが気になって仕方ないから、
どこか適切なスレがあったら誘導してくれないかなあ。
漏れも探したがいまいちいいところが見つからない。
128つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 01:50 ID:tGBic2Dj
>126
沼津と静岡、沼津と小田原を比べたら、沼津と静岡の方がはるかに言葉的に近いよ。
静岡と神奈川の県境には山があるから、その東西でかなり違ってる。
しゃべりの響きは、確かに、神奈川西部は静岡東部に近いよ。
あと、茨城と神奈川とで同じって言ってるわけじゃないよ。静岡と神奈川よりは、
茨城と神奈川の方が近いってこと。
129つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 01:55 ID:tGBic2Dj
>127
まあ、あまく長引かないように、ここで話すぶんには、まあいいんでない?
自然にこういう流れになったわけだし。
ところで、愛知で「もう」のこと「はい」って言うの?
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 02:03 ID:FLtEmS4+
>>129
いいますよ。ただし三河東部(静岡県境近く)以外は知らないです。
アクセントは「高低」。
「はい風呂出たのかん?」→「もう風呂から上がったのかね?」
「まあ、ま」(「もう」と同語源)を足して、
「まあはい・まはい」とも言いますが。
いずれにしても昭和一桁世代の古い方言です。
131つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 02:11 ID:tGBic2Dj
>130
こっちで「もうはー」って言うのと一緒かな。
昭和一桁世代かあ。自分は昭和57年生まれだけど、使うのにな。
「は〜行くべよ。」とか。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 02:16 ID:FLtEmS4+
書いてから気づいた。
「まあ」(<もう)、と「まはい・はい」には微妙な使い分けがあったような。
自分がだめぽ状態になって「もうだめだ」と言う時には
「はい」は使わず「まあダメだん」と言う。
他人がだめぽになって「(おまえは)もうダメなのか」と言うときには
「はいダメかん」と言う。ご参考までに。
133つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 02:21 ID:tGBic2Dj
こっちではどっちでも「は〜」が使えるなあ。やっぱ微妙に違うのかな。
三河の言葉かあ。名古屋の近くの東郷町ってとこに友達いるんだけど、
三河は「じゃん・だら・りん」とか言ってたっけなあ。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 02:33 ID:tHcnco0y
Barcelonaの標識は堂々とCataluna語で書かれている。
バルセロナの人にとっては、すでに、バルセロナ=カタルーニャは独立国家かもしんないです。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 02:34 ID:FLtEmS4+
>>133
そのセットは三河人が力説するよね。なぜかよく分からないがw
「りん」(正確には五段動詞連用形+ん、他の動詞連用形+りん。
本質は"in"。介在子音rが入る)は三河固有のはずだが、
「じゃん」と「だら」は静岡全県や長野南部と共通する広い地域の方言なんだけどね。
この「だら」、あるいは「ずら」「ら」などを出されてしまうと
東海甲信と関東西部の間に線引きをせざるを得ない。
関東は東京以外「べ」系統だから。
「ら」は終止形+「ら」で、文語「らむ」の末裔という説もある。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 02:44 ID:FLtEmS4+
>>134
本題にレスいれます。
欧州の場合「独立国家」を語るのは難しいよね。
ロマンス語圏はグラデーションで続いていくところがあって、
古くはその上に全欧州単位であちこちに領土を持つ王侯貴族がいた、
それを近代フランスが「単一不可分な共和国原理」を打ち立てて
旧ガリア地域だけ切断してしまったわけだから。
スペインは歴史的経緯から共和国原理を徹底できないから、
カタロニアやバスクにとってはフランス統治下よりはるかに本当はマシ。
不満が表面化するのもなぜかスペイン側なんだけど。
137つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 02:55 ID:tGBic2Dj
>135
確か、神奈川西部の相模川以西では「〜ら」が使われている地域があったはず。
でも、大井町出身の友達に聞いてみたけど、そんなの聞いたことも無いとのこと。
>136
そう、フランス側は、バスクもカタルーニャも平穏なんですよね。
てか、ひとまずフランス人っていう意識が一番強いって感じで。
でも、こないだフランスで「カタルーナ」っていうハンバーガーが
売られたんですけど、そのCMが、なぜか「セビリャーナス」を踊っている
シーンが採用されたとか。なんで、カタルーニャ風のハンバーガーなのに、
スペイン南部の踊り「セビリャーナス」が関係あるのかと、
フランス側のカタルーニャで抗議があったそうです。
で、カタルーニャ地方だけ、そのハンバーガーの販売を中止したそうです。
フランス側のカタルーニャがそういうのに敏感だったことに、ちょっと感激。
少しはカタルーニャ人としてのアイデンティティもあるんだな、と。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 03:23 ID:FLtEmS4+
>>137
なまじっか尊重するよりも徹底的に圧殺したほうが統治が上手くいくという、
おぞましくも真実を突いた話ですね。
エスニックグループを含む中間団体を完全に破壊することが
近代化にとって必要不可欠という考え方があって、
これがフランス式共和国原理の真髄部なのですが、
その観点からすればスペインは「遅れた」国、確かにそういった面はあって
それをある種「近代化」しようとしたのがフランコ政権なわけなんだけど、
中間団体破砕は近代化の必要条件かもしれないが十分条件では決してなく、
それはフランコ政権の独裁と社会の停滞を見れば明らかだった、
今は王政かつ地方分権「的」、そしてEUと「地方」との関係・・・
スペイン史も複雑で興味深いですよね。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 03:50 ID:O5Mkj0l8
そういや、アンドラってスペインとフランスの共同統治だったのがいつのまにか
独立したよね。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/31 03:59 ID:o3FOFlnO
>>139
統治者の片方は国家じゃなくて司教だったはず。
141つくば市民@旧谷田部町:03/07/31 10:13 ID:KlfC6YUH
>140
そう、スペイン側はウルジェイ(スペイン語でウルヘル)と呼ばれる司教が治めてた。
アンドラすごく綺麗な所。でも、観光客がすごい。特にスペインからの。
142山崎 渉:03/08/02 01:21 ID:AfCzeyW9
(^^)
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/02 05:13 ID:v0aPapRT
バルセロナ・プラハ・サンクトペテルブルグはかなり味のある街だと思うよ。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/02 09:19 ID:VZgW0KsT
スペインって欧州の中でも特にアジアをばかにしてる所があるからあまり好きじゃない。
自身は発展途上国と大して変わらんくせにさ。
145つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :03/08/02 13:46 ID:BGA8cjdj
>144
そう?日本をけっこう誉める人多かったけどなあ。僕はバルセロナの小学生ぐらいの集団に
「チノ、チノ、チノ」って言われたから、「ノ、ジャポネス、ジャポネス、ジャポネス」って言い返した。
146ロナウヂーニョ:03/08/02 15:05 ID:n2D6bE+j
バルサ、マンセー!
147つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :03/08/02 15:18 ID:BGA8cjdj
>146
ちなみに、万歳は、スペイン語でVIVA、カタルーニャ語でVISCA。
VISCA,BARCA!
148失笑。 ◆/q3IBffcPs :03/08/02 15:21 ID:o8/552KQ
>>1
防府
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/02 15:21 ID:0swNjjD9
サラゴサ大都会!バルセロナなんて糞!
150つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :03/08/02 15:26 ID:BGA8cjdj
サラゴサよりは明らかにバルセロナの方が街はでかいよ。アンチカタルーニャ派?
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/02 15:32 ID:0swNjjD9
サラゴサは、西班牙の防府です。故に大都会!
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/02 15:38 ID:ZYBjCHOV
セビリア、コルドバ、グラナダ・・・
カトリック色の強い教会は生理的に受け付けなかったよ
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/02 15:59 ID:6mjZ53DH
>>144
スペイン自身、アフリカのくせにな。ヨーロッパに対してコンプレックスがあるから
アジアを見下したくなるのかな?

154つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :03/08/02 16:01 ID:BGA8cjdj
>153
スペインのどこがアフリカなんだろう・・・。
155播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :03/08/02 16:08 ID:O23S9nW8
>>154
北アフリカの人間と混血しとるからやろ? 
そういうのは、聞いたことある。白人と風貌が違うやろ。
まあ、フランス人とかでもイタリアっぽい顔立ちのやつとかいると思うが。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/02 16:08 ID:6mjZ53DH
>>154
イスラム支配を受けたりしたし、地理的にもピレネー山脈で分断されていて
乾いた荒野が広がっていることから、ナポレオンなんかが
「ピレネー山脈のむこうはアフリカだ」と言ったりしている。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/02 16:09 ID:6mjZ53DH
お国板で「北関東は東北だ。言葉通じないし」というのと同レベルの話。
158つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :03/08/02 16:13 ID:BGA8cjdj
>155
北アフリカ系と混血してるのは、地中海周辺の国ではけっこう多いよ。
イタリアだって、フランス南部だって、ポルトガルだってそう。
でも、金髪、青い目って人だって、そんなに少数派って感じじゃないし、
少なくとも、街を歩いてる限り、ヨーロッパ系白人の国って感じだよ。
159播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :03/08/02 16:15 ID:O23S9nW8
>>158
だから、それと>>156のような理由から欧州で
馬鹿にされてるんだろ。>スペイン

160千葉ピアリ ◆3s0qdGekaw :03/08/02 16:16 ID:kEYXzamt
確かにイタリア南部は、肌の黒い人もいたなー。
やはり混血なんですかね。
161播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :03/08/02 16:18 ID:O23S9nW8
アメリカでは最近、Black americanではなくて African americanって言うけど、
北アフリカの連中は嫌がるらしい。「俺たちは黒くない」とな。w

エジプトは、アフリカというより「近東」の区分?・・・よく分からんけど。
162つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :03/08/02 16:25 ID:BGA8cjdj
>161
エジプトは主にハム系白人。色は浅黒くても、白人。
中近東は、セム系が主。でも、イランなんかは、セム系じゃなくて、
よりヨーロッパ系に近い。
>160
白人でも焼いてて黒い人はいるからね。まあ実際、イタリア南部は北アフリカ系の血が、
北部と比べればより多く混じってるだろうけどね。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/02 18:18 ID:W8Cgu6yc
良スレだな。コップの中の争いばかり見てるから新鮮だ。
164名無しの歩き方@滋賀県民:03/08/02 22:34 ID:aXE8p2QD
>>162
イランの語源はアーリアです。
彼らは大部分の欧州人やイラン人と先祖を同じにすることにプライドを持ってるらしいです。
参考文献 地名の世界地図(文春新書)
165164:03/08/02 23:19 ID:aXE8p2QD
訂正
×彼らは大部分の欧州人やイラン人
○彼らは大部分の欧州人やインド人
166ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:14 ID:nejBaqSy
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
167ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:21 ID:TDKDL4ei
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
168ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:27 ID:MHN7pY/A
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ