暇です・札幌です

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 15:58 ID:30cXc6mI
http://www004.upp.so-net.ne.jp/sapsuper/aeonnaebobus.html
苗穂の無料バスはこんな感じ。
地下鉄環状通東から出てるね。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:00 ID:30cXc6mI
それとも札幌に5店舗造るというイオンタウンのもう一店舗を見てからとかw
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:07 ID:GYJWDepv
>>930
それはやはり苗穂に来ずに実家からは元町に来いということだな。w
実家から歩いて2分で24条通だがよ、だらだら東に歩いて16丁目まで
出ちまったら、そのまま地下鉄のって大通まで出ちまった方が早いよ。

今住んでる所は18条駅まで徒歩5分未満だし。ヽ(`A´)ノウワーン
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:09 ID:WN4feAkv
>>924
>桑園は中央区か。。。あそこは東区みたいなもんだし、見逃せ。w
↑苗穂と勘違いしてました。
ジャスコイカ内からわけわからん事くちばしってる俺を許して。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:09 ID:Pvo1yh/s
>>932 = 親が鹿児島出身DQN
935目黒区民:03/12/26 16:10 ID:0HMo+e0G
再来年に学校卒業するからもう就職活動してるんだけど、
札幌に支社とか支店がある企業にエントリーしてます。o(^-^)o
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:11 ID:30cXc6mI
>>932
漏れの南郷13丁目からも厳しいぞw>>930は北郷だって〜ヽ(`A´)ノウワーン
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:15 ID:GYJWDepv
>>924
オイコラ。
石狩街道より西に東区はねぇよ。
桑園駅は西3〜4丁目にある札幌駅の西隣の駅だぞ。ものすげぇ西だ。
地図で確かめろ。

大通より南、豊平川よりあっち側(藁)の住人なら許す。おれもそっちの
方わからねぇから。w
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:16 ID:30cXc6mI
>>935
あ、もし清田区に住んだら・・・
イオン平岡といえば在札さいたま人の聖地ですw
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:18 ID:WN4feAkv
>>937苗穂と桑園ごっちゃになって間違えたんだよ。
失礼こきまくりました。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:19 ID:30cXc6mI
>>937
勘違いと言ってたろw 見逃してやれ。
941目黒区民:03/12/26 16:20 ID:0HMo+e0G
>938
なんとまぁ!(゚Д゚)
罪殺さんとは一度ゆっくりお茶でもしたいですな。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:21 ID:30cXc6mI
>>941
寂しそうだからかまってやってくださいw
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:22 ID:GYJWDepv
>>934
おっ、記憶力いいなっ。当たりだ。

でも、漏れの親父をDQNと呼んだら広島人怒るぞぉ。
広島大卒はDQNって言ってることになるからな。
ついでに、漏れの親父に習った札幌南高のアホ共もDQNだな。

その糞ガキの漏れが出た札幌北高も当然DQNで、その尻拭いした
北大も超DQNだ。まあ、そういうことで。問題ない。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:25 ID:SZcIBLax
>特にジャスコが今ブーム

大ブームですが何か?


駅近くの商店街

http://cityphoto.fc2web.com/machi/kurasiki/kurasiki09.jpg



イオンSC(タワーレコード、THX付きシネコン、ドトール、スターバックス、喜久屋書店・・・・・・・etc)

http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/aeon101.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/aeon30.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/aeon39.jpg
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:26 ID:WN4feAkv
ボクも札幌南卒DQNですから(w
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:29 ID:GYJWDepv
>>944
喜久屋書店を旭屋書店に、タワーをHMVに置き換えると、駅ビルの中に一つ残らず全部あるの。w
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:31 ID:WN4feAkv
>>944
なんで倉敷が関係あるんだ?
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:31 ID:SZcIBLax
喜久屋書店 イオン出店状況


倉敷 → 高岡 → 小樽
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:34 ID:GYJWDepv
>>945
キャー、私の大学の時の師匠の後輩?w
同期にも南高卒いっぱいいたぜー。当然だけどよ。w

漏れなんか平均点割り超DQNだったから北大逝ったわけさ。
ローカルネタだけどさー、師匠に高校生時代、学校帰りに
ススキノのジャズバー逝ったとかいう話聞いても、漏れらには
不可能だったんだよな、こっちは制服あったし。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:34 ID:30cXc6mI
>>948
小樽はマイカルじゃないの?
でもイオングループになったからイオンかw
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:37 ID:GYJWDepv
>>950
せめてウイングベイ小樽と言ってやれ。w
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:40 ID:SZcIBLax




札幌桑園のイオン
http://homepage2.nifty.com/a_suga/sapporo/page05.html

屋上に自動車教習所が...
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:40 ID:WN4feAkv
>>949大先輩でしょうね、多分。
旧校舎に通ってましたからw
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:45 ID:GYJWDepv
>>952
しかしまあ自動車教習所の土地を地上げるだけでなく、丸ごと屋上に
持ち上げるという暴挙は北海道的では「なく」てびっくりした。

グランドの代わりに屋上に運動場作ってる阿呆な学校を東京で見て、
こんなもん北海道じゃ絶対ありえねーと思ってただけに、余計びっくりした。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:51 ID:GYJWDepv
>>953
あー、南高の校舎についてはわからんですたい。
20年以上前ならわしの師匠とどっこいどっこい、
40年以上前ならあっしの親父様の教え子とどっこいどっこいでしょうな。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:53 ID:SZcIBLax
>>954

耐久性とか大丈夫なのかな?

唯の立体駐車場とかと違って、往来が激しくなるわけだし、
操作ミスで地上へ落下しないだろうか?
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 16:53 ID:WN4feAkv
ありゃまー!そこまで歳くっとらんわ。
15年ほど前ですわ。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 17:00 ID:GYJWDepv
>>957
スマンコ。漏れもジジィなのさ。北高出てから20年くらい経ってるわ。
漏れの時は国公立1校1発勝負ドカンだったよ。前期も後期もねぇよ。

そーいえばどこか滑り止めを…と思った時には実は私大は
締め切り後だったという阿呆みたいな話は事実だ。(笑)
結果北大単願一発勝負バンバン。俺ってアホか。w
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 17:36 ID:30cXc6mI
http://www.soen-drivingschool.co.jp/company/index.html
こんな風になってるのか・・・
イオンの上の桑園自動車学校
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 17:38 ID:zEL9UmAt
>>959
桑園のイオンの場所って前何あったけ?
961久しぶりに福岡マンセー復活 ◆Oamxnad08k :03/12/26 17:43 ID:Hgb0Ffvx
>>札幌人の皆様
サッポロファクトリーとラーメン横丁で
しゅうゆと塩を賞味、なかなかおいしかった
でも、とんこつの方が舌に合う…ごめんな
それにしてもバスガイドが可愛かった…だから許して
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 17:45 ID:hOk4y7hK
札幌ワシトンホテルがもうすぐ着工される。
客室は第1・2ワシントンホテルを統合した635室
になるというからかなりの高層ホテルになると思われる
札幌はいくつ高層ホテルを作る気だ?
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 17:47 ID:zEL9UmAt
>>962
グランドホテルも新しく作るの?
プリンスホテルのニュータワーは4月開館でつ
964久しぶりに福岡マンセー復活 ◆Oamxnad08k :03/12/26 17:49 ID:Hgb0Ffvx
>>961
よくあんな地盤が貧弱な土地に立つよね〜福岡人としてはびっくりした
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 17:51 ID:30cXc6mI
>>960
桑園自動車学校?
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 17:53 ID:30cXc6mI
>>961
2chやってるなら横丁はダメだと聞いてなかった?
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 18:01 ID:GYJWDepv
>>964
地盤が貧弱…って、ボーリングしてN値計った?(笑)

中心部なんていい方だぞー。聞くところによると東苗穂なんて
ドリル入れなくてもコンクリートパイル2本分自重でズブズブーと
逝くそうだぞ。もう、どうしろとw。シルトと泥炭だってさ。

学生の頃、バイトで建築計算ソフト書いてたせいで土木にまで
詳しくなっちまったい。w
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 18:02 ID:30cXc6mI
>>962
結構変わるんじゃない?
追随してパークホテルとかニューオータニとか何となくやりそうだね。 古いし。

福岡がここ最近建築ラッシュなら札幌はオリンピックで一気に整備されたから
おそらくそろそろ立て替え多いでしょう。
969久しぶりに福岡マンセー復活 ◆Oamxnad08k :03/12/26 18:02 ID:Hgb0Ffvx
>>966
いろいろあって逝くハメになった…聞いている以上にカスだった
970久しぶりに福岡マンセー復活 ◆Oamxnad08k :03/12/26 18:05 ID:Hgb0Ffvx
>>968
福岡は空港が市街地のすぐそばにあって高層ビルが建てられないからいいで
すね〜札幌は…。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 18:09 ID:GYJWDepv
>>970
札幌の丘珠空港は自衛隊管轄なので、国交省管轄の航空法がそのままには
適用されないという必殺技が。w

元々、あそこは陸自のヘリコプター基地なんだよな。旅客機飛んでるけど。w
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 18:09 ID:30cXc6mI
>>970
福岡人は空港近くて喜んでいるのか嘆いているのかサッパリわかりませんが…w
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 18:12 ID:GYJWDepv
俺は空路は年に片手で足りるか足りないかくらいしか使わないので、
新千歳までの距離で特に問題は感じない。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 18:35 ID:SZcIBLax
>屋上へはSOEN専用のスロープ入口から入ります。
>ジ ャ ス コ  
>が混んでいても安心ですね。

やはり、イオンが人気あるってことですね。

イオンカードとか使えます?

ジャスコ・桑園自動車学校でお得な火曜市とかありますか?

975Fukuoka cityマンセー復活 ◆Oamxnad08k :03/12/26 18:37 ID:Hgb0Ffvx
>>972-973
福岡空港は世界一アクセスしやすい空港だが、そのおかげで拡張はできんわ〜最悪千歳はいいね2本も滑走路があるから
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 18:42 ID:GYJWDepv
>>975
何事も表裏一体さな。
今時の北海道はキチーが、夏はいいぞぉ!ってのと同じさ。

昔の香港の空港みたいに、ぐぉぉ市街地に特攻かぁ?みたいな
飛び方されても嫌だろ。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 18:45 ID:30cXc6mI
>>975
最悪千歳の間に。でも入れてねw
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/26 21:41 ID:WN4feAkv
この中に福岡に一週間以上滞在した事ある人間が何人いるころやら。。。
3人ぐらいかな?
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。
ぇー、1000カウント前に・・・ここは程好いマターリ具合のオアシスレでなかなか良かった♪先言っとくw