さいたま市って普通に政令市中位レベルなんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
864戸田の渡しと私
>>817
川口がんばっているのね。川口市>さいたま市って、
南は東京、北はさいたま市と地理的に同じのお隣さんは、気持ちはわかる。

>それを言うならさいたまや戸田・朝霞・志木・和光・新座のほうが
>東京のほうに目が行ってるね
でもちょっと、戸田市は違うよ。戸田市の輪郭というか縁取っている半分が
荒川というせいもあって荒川が活かされた町という埼玉らしさがある。
市も水と緑を有効に使った町づくりを推進。第一次産業の割合が0.2%の戸田市なので、
ここでいう水と緑は主に公園のイメージってことで。戸田市は大都市になろうとか
焦っていないし(合併話は強気に離脱)、東京を眺めながらマイペースに町作りを
していると思います。ついでに、戸田ボートコースは日本一、とお国自慢。
まぁ、川口市でスキップシティ云々で盛り上がっている時、
戸田市は「氷川町で温泉沸いたね」って話題で盛り上がっているわけです。
川口市は街、戸田市は町ってかんじなので、戸田市>さいたま市と私が言ったところで
比較の対象にならなくて流されるのがオチですが、川口市だと双方意識してしまう
ところもあるんだろうね。