★名無し・コテハンが共に茶を啜るスレ其22★

このエントリーをはてなブックマークに追加
電車通学30分くらいですね、私も。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/12 01:10
>>951
レスをコピペすんなよ気持ち悪い。
954山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/06/12 01:12
>>948
まあ何時の時代も文章を読まない人は読まないのですが。史学を学んで良か
った点は小難しい言葉をいちいち調べる習慣がついたことでしょうか。
955ホヘ? ◆mFKexkGk9c :03/06/12 01:14
山野は大学の関係者か何かなのか?
>>946 他人の目を気にしない=大らかな性格 過大偏向解釈でしょう。

他人の目を気にしない=恥知らず=田舎者
大らかな性格=他人を思いやる=迷惑になるコトはしない

という事も成り立つわけだ。過大偏向解釈なら。

通勤電車内で酒盛りだの道路に唾を吐くだの吸殻を捨てるだのお店で金払ってんだから
何やっても良いだの言う輩を「大らか」とか言って許す気はしないです。
957■末世鰹 ◆ShonanQdpU :03/06/12 01:15
>>954
まあ、季語なんかも理解しにくい世の中になっちまったからねー
真冬に西瓜を手に入れようとすれば、今では全く不可能なことでもないし。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/12 01:16
本を読まないからねぇ。
こ難しい言葉は分からないや。
959なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/06/12 01:16
柏・我孫子あたりは便利そうだし
のどかそうでいいのだが
如何せん常磐線。。。
960■末世鰹 ◆ShonanQdpU :03/06/12 01:16
>>956
他人の目を気にしない。。ではなくて、他人のする事に対して、いちいち目を
光らせたりはしない。。。ってことでしょう。おおらかってのは。
961牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :03/06/12 01:17
論文にも論文専用の小難しい言葉が出てきますね。
経済学などの論文でやたら訳がわからない外来語使って、
お前にはわからねーだろ、という同じ感覚なんでしょうね。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/12 01:17
道路に吸殻を捨てた奴には「拾え」と言えばいいが
唾を吐いた奴にはなんと言えばいいのだろう?

「すすれ?」
963山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/06/12 01:18
>>957
江戸時代から促成栽培はありましたが、今のものは異常ですね。正月
の「迎春」・「新春」を理解出来ていない人も多いですし。
964■末世鰹 ◆ShonanQdpU :03/06/12 01:18
>>961
あんまし勉強得意でなかったけど、法学用語もわざと難解にしてある様に思えますた。
965ホヘ? ◆mFKexkGk9c :03/06/12 01:19
「お前にはわからねーだろ」って感じは
山野のレスからも感じることあるよね
966■末世鰹 ◆ShonanQdpU :03/06/12 01:20
>>963
二毛作なんかとはわけが違うもんね。ハウス栽培は。
967柿 ◆jWM95/JzVo :03/06/12 01:20
旧暦が見直されてきている、って言っていました。
確かに、日本人の季節感では旧暦の方がしっくりきますね。
968山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/06/12 01:20
>>961
私の恩師などは下手に分かり易い言葉に直そうとするとすぐ突っ込んで来ら
れる方でしたからね。うっかりしていられませんでした。
>>964
一応「間違いの無いように厳密性を求めた」結果だそうです。
969■末世鰹 ◆ShonanQdpU :03/06/12 01:23
>>968
最近では「平易な法律用語」を標榜しているところが見うけられるけど、
何しろ明治からの法律(刑法など)の条文は相変わらず難解だよなー
970牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :03/06/12 01:23
>>946はシャレだよ。
でもこの板でバカにされているの見ると弁護はしたくなる。
まあ、田舎に住んでいるから田舎者、
都会に住んでいるから都会人じゃないけどね。
>>963
麦秋、小春日和なんてのは今の若い者には理解不能でしょう。
971柿 ◆jWM95/JzVo :03/06/12 01:24
七夕なんて、新暦では梅雨の真っ最中ですから、
天の川が見える確率も少ないですね。
旧暦で七夕は新暦だと8月初めですから、それだと浴衣姿で笹の葉に短冊、
天の川に願いをはせて・・・と絶好のシチュエーションができるわけです。
972ホヘ? ◆mFKexkGk9c :03/06/12 01:25
五月雨が梅雨の雨ってことも知らない人多いよね
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/12 01:25
論文はこ難しい言葉をひけらかすことがポイントですね。
974山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/06/12 01:26
>>970
逆なんですよねえ。
>>971
月といい紅葉といいやはり旧暦でないと。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/12 01:27
ホヘ?が何で普通にレス付けてるんだよw
義務教育を終えた程度の知識できちんと読め、理解できる文章がなにより優秀です。
特に語彙は個人差が激しい。
977■末世鰹 ◆ShonanQdpU :03/06/12 01:29
>>974
太陽暦のカレンダーに記されている立冬、立春、夏至、冬至なんかは、季節に
ベストマッチしていないしね。
978山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/06/12 01:29
>>972
水無月=六月というのも現代人には納得出来ないでしょうね。
979ホヘ? ◆mFKexkGk9c :03/06/12 01:31
理系でも、それなりの実績出してる人は、文章もウマイよ。
理系だから国語は苦手なんて言ってる奴は、ダメ
>>970 都会に住んでいるから都会人じゃないけどね=同意。
この板流で言うところの「精神的田舎者」は、都会と呼ばれる所に多いと思う。
きちんと躾けられていない輩は、直ぐに馬脚を現す。
981ホヘ? ◆mFKexkGk9c :03/06/12 01:33
権力者は暦を支配しようとするからね。
西洋式の暦を取り入れた時点で
日本は西洋に屈服したんだと思う。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/12 01:33
>>979
訳のわからない言葉を吐いて、皆を煙に巻こうとするんじゃないよ。
>>940
サンクス! 鰹さん。
うっしーさん、や、山野さんはIE?
984ホヘ? ◆mFKexkGk9c :03/06/12 01:35
精神的な成熟度やマナーと
都会・田舎は別物でしょ。
「精神的田舎者」って言ってる時点で
田舎を蔑視していることになるよ。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/12 01:36
如月とか弥生、神無月、霜月などの昔の呼び名は憶えていないや。
勉強なんか大嫌いだったから。
986柿 ◆jWM95/JzVo :03/06/12 01:36
今日は、例のプロ野球の騒ぎであちこちの板に行ってました。

その過程でうっかり「蓮」の画像も見てしまった。
思ったほどではないけど、それでも寒気が止まらない・・・
もう寝ます。

>>983
私はJane
>>979 俺に嫌味か?w  まあいい、現実を証明できないからな。

>>978 神無月=出雲では神在月とか。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/12 01:40
>>977
乙〜
989牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :03/06/12 01:41
>>983
わからん。何なんでしょ?
機械には弱いので。
蓮の画像(乳ではない本物)
見ても気味悪いよお〜

>>986
さんくす
991■末世鰹 ◆ShonanQdpU :03/06/12 01:41
>>983
IEだと見たくもないクソスレの一斉ageなんか有ったときに、
自分がレスをしたいスレを見失っちゃうこともあるしね。
>>984 田舎者、という言葉自体、最早現役の常用単語ではないだろう。
田舎者という言葉が現役常用だった頃、田舎と都会の様々な格差は大きかった。
田舎に住んでいるものは多くが読み書きも出来ず、そこらで糞ションベンをし、
常識のカケラも無かった時代もあったんだろう。
だから田舎に住んでいる者を蔑視して「田舎者」と呼んでいたんだろう。

俺はそんな時代の人じゃないんで、「田舎」と「田舎者」を全く別物として認識している。
無神経・非常識・恥知らずな輩を蔑視して「田舎者」と呼んでいる。
993ホヘ? ◆mFKexkGk9c :03/06/12 01:50
太宰治は、
東京人が言う「田舎者」という言葉は、
田舎の人間が想像している以上に
侮蔑的な意味合いを含んでいる気がする
とか、書いてたな。
994牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :03/06/12 01:51
>>984
蔑視語としての「田舎者」は確かに存在するんだよ。
ただ、それが田舎と直接結び付く訳ではない。
田舎が蔑視の対象になったのは昭和40年くらいまでだ。
そのころの田舎は確かに酷かった。
だけど、時代が変わり価値観が多様化してくると逆に
都会がソドム、田舎がユートピアという見方も出てきた。
今ではどっちがいいなんてことは言えなくなった。
だって、住んでいる所で田舎者かどうか決まるなんて
日本には居住の自由があるんだから全く無意味だろ。
ただ、古い意味での田舎を具現したような連中はいるから、
依然として蔑視語としての「田舎者」は残っているんよ。

995ホヘ? ◆mFKexkGk9c :03/06/12 01:54
僕は、都会の常識と田舎の常識が違うだけで
田舎の人には、常識がない、なんて言い方は好きじゃないね。
996柿 ◆jWM95/JzVo :03/06/12 01:57
>>995
昔はその違いが顕著だったから、都会の常識に馴染めずに
違った考えや行動を取ってしまう地方の人を「田舎者」とかって
呼んでたかもしれないね。
反対に地方の人は都会から来た人を逆に蔑んでいた所もあったと思います。

今言う「田舎者」とは意味がだいぶ違うでしょう。

ということで、1000取りをひそかに願いながら寝ます。
常識は複数有る、という見方と在る一定の範囲を含んでいるが一つだ、という見方がある。
慣習と常識が別物なのは、言うまでも無いが。
つーことで
寝るバイ。

次スレよろ。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/12 02:00
999
1000牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :03/06/12 02:00
>>995
ホヘ?はヒールでデビューしたはずなのに
いつの間にか雑談厨の仲間入りだな。
怪獣のゴジラの変遷を思い浮かべる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。