田舎が最高です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
田舎が最高です。
2猛虎ハリケーン打線 ◆.NZrL99KtQ :03/06/01 00:49
田中が最高です。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 00:49
田舎がサイコです。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 00:50
都会自慢なんてナンセンス。
ちょっとした風の動きで四季の移ろいを感じることの出来る田舎こそ最高。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 00:51
田舎がマイコーです
6コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/06/01 00:51
舞妓は田舎から
7裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/06/01 00:51
田舎が最高です。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 00:52
田中がアイゴーです。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 00:52
小腹が減ればコンビニのカップめんなんか買わずに、
軒先のキュウリをもぎって食べられる田舎こそ最高。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 00:52
田串がアイゴーです。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 00:55
ヤリたくなれば風俗なんか行かずに、野良仕事をやってる若い女を
襲えばすむ田舎こそ最高。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 00:55
日串がアイゴーです。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 00:56
ドライブに行きたくなれば車なんか買わずに、耕運機で珍走すればいい
田舎こそ最高。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 00:57
野良仕事をやってる若い女

・・・・は先ず居ない罠。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:00
やっぱりこの板って田舎志向の人はいないか?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:01
田舎は好きだが、田舎者は嫌いだな。これ基本。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:03
この国は田舎の魅力がないんだよね。
田舎から出ようにも道走るだけで金取られるし
下道混んでるし
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:04
>>16
同意
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:08
確かに人付き合いとか寄り合いとか都市部に比べると面倒くさいけど、
お年寄りの話とか色々聞いてると面白いよ。
若者が少ないから負担も多いけど・・・
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:11
車がないと生活できないってのがどうもなぁ。。
田んぼ畑がないところも逆に息が詰まるけどね
21裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/06/01 01:12
お年よりもイロイロいるからね。
団塊の世代なんてろくな教育受けてないから再教育したくなる人がたまにいるけど・・・
全員がそうじゃないけどね。(1部がそうだとイメージ悪いよ、歳くってるくせに)
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:19
お前ら、あんまり千葉をバカにするなよ、千葉県民泣くぞ。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:20
21 名前:◎参道並◎通り ◆/DAi7vzpHc :03/06/01 01:12
お◎よりもイ◎イロい◎からね。
団塊の◎代なん◎ろくな◎育◎けてない◎ら再◎育したく◎る人がたまにいるけど・・・
全員が◎う◎ゃ◎いけどね。(1部が◎うだとイメージ◎いよ、歳くってるくせに)

21 名前:◎参道並◎通り ◆/DAi7vzpHc :03/06/01 01:12
お◎よりもイ●イロい●からね。
団塊の◎代なん◎ろくな●育◎けてない◎ら再◎育したく●る人がたまにいるけど・・・
全員が◎う●ゃ◎いけどね。(1部が◎うだとイメージ●いよ、歳くってるくせに)
        ミ
         ◎
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:23
>>23
荒すなよ、千葉犬人。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:23
今は都会人の田舎ブームだって
田舎人の都会ブームは昔から(w
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:24
一面の水田というのはやはり日本人の琴線に触れるな。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:29

水田のような人工的風景を自然と感じるようなら、一端の文明人。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:31
ダ埼玉県ダさいたま市見沼区見沼田圃
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:33
>>27 同意。
基本は里山や小川だろう。水田なんて自然破壊の始まりだよ。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:35
一面のど田舎というのはやはり日本人の金玉に触れるな!田舎者!!
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 15:08
田舎が最高
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 15:08
田舎でも福岡は嫌
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 17:21
真・田舎人の俺に言わせれば、この板でヨソを貶してるようなヤツこそが
「田舎者」と呼ばれるのに相応しいと思うがどうか。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 17:24
3km以内にコンビニ、10km以内に商店街、それとブロードバンドがあれば
田舎の方がいい。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 17:27
東北を馬鹿にしてるやつも田舎者
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 17:32
>>34
それは田舎とはいえません
田舎はやっぱり丁度良いね。
都会はゴミゴミしているし、未開の原野は常に命の危険に晒される。

一応池袋まで徒歩10分&電車10分で、30分以内に行けるから
通勤、通学にも困らない。
38裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/06/01 17:34
となりのトトロみたいな雰囲気が好きです。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 17:34
携帯の電波が入る所までだな
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 17:37
コンビニは必要だろ
バッタモンのコンビニはイヤだけど
朝11時に開店し、夜7時に閉まるコンビニ?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 17:42
案外すぐに慣れるぞ。田舎なら買いだめスペースに困らんし。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 17:42
居酒屋ですか?
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 17:48
やっぱ名古屋が最高です。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 18:22
田舎だとハクビシンってイタチとか狸並みに見るよね。
国道で轢かれて死んでたし。

test
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/11 12:14
美しい自然って財産だよね。
建物なんて造られたものだけど、美しい自然ってなかなか人の手によって造れる物じゃないし。

蛍を見たこと無い人ってかわいそうだと思う。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/11 12:19
>>34
まさにそんな田舎に住んでいますが。
ADSL1,5MHz
ローソンとサンクスがあり、両方とも24時間営業。

ちなみに、富山県のブロードバンド普及率は日本トップクラスだとか。
(間違えていたらごめん)
千代田区は田舎
殆ど人が立ち入らないような森林に覆われている。
(´∀`)んだ。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 23:17
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 23:19
香川県のとある町は自然がほとんど無い。
千代田区の自然に憧れる。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 23:19
>>1
は茨城からでない方がいいな
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 23:23
俺の生まれた千代田区をバカにするなー
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>1=おくにちゃん(藁