のぞみが停まる大都会山口>停まらない糞田舎静岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/25 21:49 ID:pFJU6mhq
どうでもいいが、
美祢西ICで降りているヤシを見たことがない。

ランプから料金所までが日本一短いICじゃあないか?
542はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/08/25 21:52 ID:TRiF2YCA
美祢西って数少ない地元の人しか使わないっぽい
美祢なら降りたことあるが
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/25 22:11 ID:UdyPnGKp
>538
自民党大物政治家がいるんですか?
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/25 22:59 ID:SHFqpVx7
>>543
この3都市の共通点は,
・もよりの空港が遠いため、新幹線独占が可能
  姫路:関西空港
  福山:岡山空港or広島空港
  徳山:山口宇部空港
・大企業や工業地帯であるため、ビジネス需要がある(とくに東京方面)
  姫路:ごめん知らん
  福山:福山通運・洋服の青山・JEF西日本など
  徳山:日本石油・トクヤマなどの工業関係

山陽方面は新幹線品川駅開業により、飛行機と新幹線の壮絶な戦いがはじまろうとしている。
(飛行機はリピート4の値下げとマイル2倍キャンペーンを実施)
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 02:10 ID:ir83Y8S7
>>544
>
> ・大企業や工業地帯であるため、ビジネス需要がある(とくに東京方面)
>   姫路:                           ←新日鐵広畑
>   福山:福山通運・洋服の青山・JEF西日本など
>   徳山:日本石油・トクヤマなどの工業関係     ←なぜ出光がない!
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 02:51 ID:ZVXJGtnQ
止まらないんじゃなく止まれないんだよ。
山口みたいな日本の遙か辺境じゃなく
東京の目と鼻の先だから。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 14:18 ID:tQP6jBdu
山口にのぞみともるんだ・・・。
てっきり、
東京−横浜−名古屋−京都−大阪−神戸−岡山−広島−福岡
かと
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 14:24 ID:/4ZL6S7t
運行会社によるのぞみの位置づけの違い
東海→三大都市をなるべく早く移動するための日本の大動脈
西日本→観光用(停まる駅を多くして観光で稼がないと採算がとれない)
549名無したん(;´Д`)ハァハァ ◆BF/SpOqQTQ :03/08/27 15:13 ID:6hcFonUF

         /⌒ヽ ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
        / ´_ゝ`)
        |    /              ∧_∧  ∧_∧
 ピュ.ー  _と_)_) 旦        (  ・3・) (  ^^ ) <これからもとしあきを応援して下さいね(^^)
   =〔         〕――──〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
   =◎―――――◎       ◎――――――◎
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 15:21 ID:5tbBB+9j
小郡なんて田舎だろ?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 15:32 ID:5F/Z+RP6
のぞみが止まるのは対東京需要からだろう。
静岡に止まるのは、空港の開業で航空機に大阪からのシェアを奪われるかもしれないからありえる。
552はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/08/27 17:35 ID:/StXkvKg
小郡だけじゃなくて周南にものぞみとまるようになります。
それから、山口県は基本的には田舎です。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 22:11 ID:1Rvg1jh5
山口=西の京
下関=朝鮮
554コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/08/27 22:15 ID:k0AqH5iw
>>552
東から・・・のぞみもそこまで逝くと力が抜けるって感じかな。
西から・・・ウォーミングうp?
555はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/08/27 22:28 ID:/StXkvKg
さぁ、でも一県に一駅ぐらいのぞみとまってもいいでしょう。特にJR西日本は。
それにとまらんのぞみだってあるだろうし。
山口はのぞみより快適なひかりレールスターがもともととまってるし、実質はそんなにかわらんと思うけど。

静岡も頑張って。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 22:31 ID:5mBi3eeE
静岡はのぞみが停まらなくてもこだまひかりで十分早く大都市圏に行けるので便利です
557はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/08/27 22:34 ID:/StXkvKg
東京行くには便利だね。
空港もないみたいだし、他の地方行くとき不便だと思うんですが。
車でいくのかな。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 22:36 ID:4mxZ2p1E
>>1
のぞみの始発があるところが都会です
559はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/08/27 22:37 ID:/StXkvKg
山口は都会というよりは都会より魅力的な田舎ってことだろうな。
そのへん勘違いする人がいるかも。
560コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/08/27 22:38 ID:k0AqH5iw
>>559 山口県ですか山口市ですか?
   熊毛郡?
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 22:41 ID:jAkVy3Dn
>>557
静岡から他の遠い地域にビジネスで行くことって多いのかな?
とりあえず東京名古屋大阪に苦のない時間で行けるからほぼ問題ないと思う
旅行で遠くに行くのなら別に焦って行くことは無いと思うし…
562はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/08/27 22:41 ID:/StXkvKg

山口県=熊毛郡のような田舎やこじんまりとした都市の集合
山口市=洗練された都市(都会ではない、あらたな価値観を提供する都市。別名西の京)



563はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/08/27 22:44 ID:/StXkvKg
>>561
まぁ、位置がもともと辺鄙じゃないから何やるにしても不便ではないだろうね。
のぞみって確かに旅行にはあんまりいらないな。

東京に自宅があって静岡に週末過ごすための別荘持つって社長がいるらしいね。
山口も(広島や福岡にとって)そんな風になってほしいものです。
564コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/08/27 22:48 ID:k0AqH5iw
>>563 コンビナートの自慢はしないんですね。
565はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/08/27 22:50 ID:/StXkvKg
コンビナートは普遍的な美にはなりにくいと思いますが。
ああいうのが好きと分かってる人には自慢してもね。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 22:56 ID:jFNSfcU7
はすたちも福岡のCM見ながら育った口?
567はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/08/27 23:00 ID:/StXkvKg
はすたちは大阪のCM見ながらすくすく育ってます。
山口のテレビはケーブルとると福岡系と地元系の両方見れるけど、
山口では是非地元のものを見ましょう。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 23:13 ID:VpCU6Gnz
コンビナートはゴジラに壊されるのが美しい
569はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/08/27 23:21 ID:/StXkvKg
>>568
まぁ、そんなのもありなんかな。
県内各地にあるコンビナートは高度経済成長期の遺産になりかけてるな。
500年近く保存すれば文化価値でるかも。今はあの重厚さが魅力でしょうか
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 23:23 ID:+I0A7sxg
山口=北朝鮮
下関=南朝鮮
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 23:24 ID:jFNSfcU7
>>567
そうか。
子供時代、お〜くまカバ〜ン店、ピョン!ピョン!ピョン♪と口ずさみながら
はしゃいでたと思ってたんだが。
5722:03/08/27 23:24 ID:C3SB2zsV
制服、網タイツ、手袋となんともフェチ心をくすぐる
エレベーターガールの沙里奈ちゃんです。
スレンダーな身体で感じまくる姿がエロイ!
結構マジでオナニーしているところも淫乱度満点です。
今日はデパートにでも行ってみようかな?
無料で見れる動画です。
http://66.40.59.73/index.html
573はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/08/27 23:25 ID:/StXkvKg
おおくまカバン店ってなに?みたいな。
山口住んだことないからそういうのはよくわからんです
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 23:33 ID:jFNSfcU7
>>573
福岡の昔から流れてるCM。
他には「博多ぶらぶら」「にわか煎餅」「湖月堂」etc。
山口では幼少から馴染んでる人間が多いらしい。
575はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/08/27 23:35 ID:/StXkvKg
ふーん。見たことはあるのかも・・・。
でもテレビを見るときはYABとTYSを優先する!
そっちのほうが山口の利益になるだろうしね。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/28 00:17 ID:IXS/3/nh
藤原バナナ店
577岡山桃源郷 ◆8EbTMeoP0M :03/08/28 00:44 ID:hZHAmTh1
自分の周りには、隠れコンビナートのファンがちらほらいるよ。夜中にわざわざ見に行く知り合い
もいるし。人気なのは、製油施設と化学プラント。ちなみに男女比は、1:2で女性の方が多い。
工業都市に住む人は、
「今度の日曜、化学プラントでもどう?」
で口説くのが妥当。
578はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/08/28 12:22 ID:D88rUwAL
>>576
藤原バナナ店なら知ってる!
しょうもなすぎてつい見ちゃう。

>>577
「今度の日曜、化学プラントでもどう?」って(゚д゚)!
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/28 22:51 ID:IXS/3/nh
首都移転が凍結されたのは、実は裏に「防府首都構想」の存在があるとの
情報。その意味では、山口は首都圏ではなくまさに首都そのもの。

そういえば、自衛隊防府飛行場は「日本国際空港」としていつでも拡張で
きるようにしてあるし、三田尻港は「インターナショナルポート」として
整備中であこととも一致する。

四国に橋を三本通したのも、のぞみを停車させるのも首都防府へのアクセス
をよくさせるためか。・・・なるほど。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/28 22:55 ID:aSzXDNsm
>>597
いいぞ防府電波。去年の夏の再来か?
581一流県三重 ◆SBkwSdRkaE :03/08/28 22:58 ID:MLIxpesS
つまり、また基地荒らしが戻ってきたのか
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/28 23:16 ID:7+h1vs2X
>581
自分のこというなw
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/28 23:53 ID:GUa30Bqt
のぞみ
東京〜〜新大阪〜新山口〜博多でよくない?
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/28 23:58 ID:leRd2udm
のぞみが止まる山口県>>>>>>のぞみが通過静岡県>>>>>>>>>>>>>新幹線すらない北海道
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/29 02:15 ID:+cdjRTzL
まぁとりあえず、山口県を走る全のぞみを新山口に停車させてからだ
586岡山市民:03/08/29 08:47 ID:brES/WS8
山口とか・・・
なにもないと噂のあの山口か・・・
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/29 22:59 ID:+cdjRTzL
信頼できる情報筋によると、

「山陽リニア構想」では防府駅に全スーパースター(新幹線でいうとのぞみ
にあたる)を停車させる案が有力。

防府駅高架下には在来線(のぞみ)を停車させるとのこと。

防府駅を高架にしたのは、「リニア」を見据えていたのか。・・・なるほど。
588はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/08/29 23:11 ID:lfTj9ce/
>>586
なんでもあるわけじゃないけど、色んなものがありますよ。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/29 23:13 ID:VbVaPWUS
>574
14、5年ぶりに山口県西の某市に帰ってきたけれど、
さ○え屋「南蛮○来」のCMが変わっていなくて
びっくりしました
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ