【マターリ】 北陸友好スレ2 【石川/富山/福井】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>944
私は金沢に京都や奈良と同じ雰囲気を感じたとは一言も言っていませんが?
北陸スレの荒らし野郎は
岡山北Qの比ではない
どうしてなんだ〜〜〜!!!
>>952
京都や奈良の名前が出たということは、似た感じの都市だと思われた…と私は思ったのですが。

いずれにしても金沢の観光は右肩下がりですので、ついででも寄っていただけただけで嬉しいです。
>>954
率直に言って金沢の印象は京都や奈良とは似て非なる都市だといいう感じです。
8時間位の観光でしたので金沢の奥の深さは解ってないのでしょうが・・・
しかしながら、是非もう一度金沢へ行きたいという思いは湧きあがってきません。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:22
そこなんだよね。金沢の問題は…

観光の命である表面上で楽しめるものが圧倒的に少ない。だからリピーターも少ない。
来て、見て、終わり。の典型的なタイプです。
宿泊客は金沢を見たあと和倉温泉や加賀温泉に行く人も多い。

正直、見るだけなら3時間もあればひと通り金沢観光は出来ます(w
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:25
>>955
関西や西日本の人達にしてみれば金沢なんてそんなものなの?
確かに金沢クラスの観光地は関西や西日本には数多い。

リピーターを引き付ける魅力が金沢には必要だな。
歴史的ドラマが乏しいよ、
利家と松の都合の良いよいししょだったし。

まだ、安宅の関のほうがいいね、まぁ物はしょぼいけど。
958
でも、こっちも捏造に近いが>安宅の関
>>958
小松と言えばやっぱりハニベ(w

金沢に来るなら冬に来てほしい。雪の降った日に見て回ってほしい。
ただ、電車や飛行機が大乱れになる諸刃の剣…(w
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:35
でも、兼六園より更に観光客数が少ないのが立山なんだが。
立山に行くくらいなら富士五湖周辺に行くよ。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:40
大体富山なんか誰も生きたがらねーよ!!
僻地にしか観光地ないしね。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:40
だ。
>>960
冬の金沢ですか・・いいですね。機会があれば寄らせていただきます。
冬に観光するとなると公共交通は充実しているのですか?
雪のせいでバスが時間通りに来ないと観光の予定も狂ってしまいますが・・
タクシーを一日貸し切る程の余裕はないですから・・
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:40
>>949
国立公園内は全域、自然のものを採取できないはずですよ。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:41
>962
立山も僻地・・・
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:43
>>966
合掌造りの家のあるところも。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:45
>>967
それは五箇山。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:46
>>968
知ってるよ、そのぐらい。
充分僻地。
>>964
兼六園の雪吊りだけが自慢なもので…

中心部の交通機関は、本数だけが自慢の北鉄が根性で動かします。
どの観光地も最低5分に1本単位でありますので…
が、JR西日本の雪対策がちょっとアレなので、金沢から脱出不可能になるかも(w
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:47
>964
三重の人車の運転が荒いというのは本当ですか?
京都、奈良も車でいったんですか?
国宝兼六園雪吊りは、生きているうちに一度は見ておいたほうがよい。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:49
国宝富山城は、生きてるうちに一度は見ておいたほうがよい。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:50
>971
人口当たりの死亡数がベスト2です。

人口10万人当りの死亡者数ワースト(単位:人)

1香川県13.1
2三重県11.9
3茨城県11.52
4山梨県10.92
5滋賀県10.8
6岐阜県10.63
7岩手県10.52
8徳島県10.31
9山口県9.95
10鳥取県9.95

普通ワーストって言わねーか?(微笑)
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:53
ベスト2です。
危機管理能力もベスト2ということです。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:54
>964
三重と韓国、どっちの運転マナーがベターですか?
>>971
三重には悪名高い名阪国道がありますから。
起伏がある上に交通量も多くトラックが凄いスピードで走ってます。
合流がしにくく事故が起きると大事故になってしまうのです。
走った事がある人は理解してくれると思うのですが・・
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 22:59
>978
下道での死亡者数が多いですが何か。
>>979
名阪国道は下道ですよ。国道25号のバイパスです。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 23:02
三重県の実績

死者:人口10万人当り 11.9 (2位)
死者:運転者1万人当り 1.88(2位)
死者:自動車1万台当り 1.62(3位)
死者:道路1000・当り 9.27(12位)
死者:致死率 1.33 (4位)
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 23:05
金沢の奥の深さは1日じゃわかるものじゃないよ。
住んでみて初めて分かるのが金沢の良さだよ。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 23:10
まだ三重に粘着してるのかよ。
お前ら最悪だな。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 23:11
私は立山より白山の方が好きです。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 23:12
>980=>983
まあ三重の熊野古道が世界遺産に暫定登録という事で富山とは世界遺産繋がりです。
これからも仲良くしていきましょう。彼女が富山出身なので多分に贔屓目ではありますが・・
富山を擁護していきたいと思っています。
富山県内の祭りにも興味があります。機会があれば寄らせて貰います。

では落ちます。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 23:25
>>986
もうこなくていいよ。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 23:32
金沢の印象は京都とは似て非なる都市だといいう感じです。
やっぱり質素で華が無いのが金沢なのでしょうか
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 23:49
隣の駅に行くとたちまち寂れるのが払です
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 23:58
金沢駅自体が寂れています
>>990
バーカ、単なる工事だよ。
今に凄い駅ができあがる。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 00:00
マリエ富山に、ヴィド・フランスができたら…
激しく誉めてやる(笑

http://web.infoweb.ne.jp/VDF/


993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 00:02

高 崎 最 強 !
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 00:01
>>991
金沢駅、カッコイイよね。
完成が楽しみ。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 00:09
>>992
マリエ・CIC・富山駅
向こう三軒両隣に近いものがあるなw
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 00:23
富山駅前の放射状に街路が広がるさまはまさにパリのよう。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 00:35
997
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 00:35
9 9 8
999ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :03/06/07 00:36
松本大都会で1000
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 00:36
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。