名古屋市民ですが何か質問意見等ありますか?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
名古屋地位向上委員会◆z.BeTZShyMさんが名古屋に関する質問に答えてくれます。

前スレ
2 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1051295315/
1 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1049905711/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 23:47
3奈良県民 ◆CTipnWgA7g :03/05/17 23:47
こんばんは。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 23:48
荒らさないでください。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 23:50



6コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/17 23:52
アサヒドーカメラですな。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 23:52
裏風俗を教えて下さい。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 23:53
( ´∀`)。oO(前スレ使い切ってから立てた方が・・・)
>>1
お疲れ様です。
まあ、こういう田舎臭い香具師と交流するスレもある意味大切だ。


漏れは馬鹿にしながら見てるけどな(ワラ
11 ◆ClioWhH/QM :03/05/17 23:55
前スレ終了後、こちらに書き込むようお願いします。
1000取りおめでとうございます。
13 :03/05/18 01:55
予感が当たってしまった。
火星人(プリンプリン物語)みたい。

997 : :03/05/18 01:52
名古屋スレがモ娘スレで終わる予感

1000 :千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 01:53
>>993
強いて言えば飯田圭織です。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 01:55
1000取りおめ
プリンプリン物語なんてW区民は知らないだろ(w
16杜の番人@仙台 ◆ibD9/neH06 :03/05/18 01:57
かおりんいいですね〜

三国無双3をやるので今日は消えます〜
17千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 01:58
>>◆ClioWhH/QM様
スレを建てて頂きありがとうございました。
本当に感謝しています。
>>新宿区民様
自分のために奔走して頂きありがとうございました。
名古屋の地下鉄は初乗り料金はいくらですか?
19 :03/05/18 02:00
>>15
いま再放送しているし。
メインキャラ(花のアナウンサー)を、
名古屋Flashでも有名な、つボイノリオ氏がやっているし。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:01
>>15
つぼいのりおが声で出演していたのでは?
21千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:02
>>12>>14
ありがとうございます。初めて1000をゲッツしました。
>>13
本当ですね!とても驚きました。
22コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 02:03
>>18 記憶してる限りでは200円でしたね。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:04
見栄は氏んだか?
24 :03/05/18 02:05
2区230円、3区260円ははっきり覚えているけど、
1区は・・・
多分>>22の通り、200円。
25千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:06
>>15>>19>>20
プリンプリン物語、知りませんでした。
どんなストーリーなのですか?
>>16
お疲れ様でした。またお越し下さい。
>>18
名古屋市営地下鉄の初乗り運賃は200円です。
26なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 02:06
ぷりんぷりん物語・・・小さい頃やってたな
懐かしい
27 :03/05/18 02:07
ちなみに、名古屋の昼間割引プリペイドカード(市バス・地下鉄)は、
土日なら時間制限無く一日中使えます。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:09
主人公のブリンブリンの声をやってる石川ひとみも愛知県人では
なかったかな。
ストーリーまでは知りませんが。
29千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:09
>>26
こんばんは。
>>22>>24>>27
情報提供ありがとうございました。
昼間割引プリペイドカードについては自分も知りませんでした。
30なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 02:10
こばんは
東京⇔名古屋の新幹線で安く行ける得な切符はありませんか?
32 :03/05/18 02:15
>>25
子供向き番組なのに、
隠しテーマみたいなのがイラン・イラク戦争だったりする、
異色のミュージカル人形劇。

拾われた子なのにも関わらず、
なぜか「プリンセス」であることだけは確信している主人公プリンプリンが、
(周囲の人間もそのことには疑いを全然持たない)
自分の故郷(自分がプリンセスである国)を探し、
各地を旅するストーリー。

プリンプリンにストーカー行為を繰り返す、巨万の富を持つ怪人ランカー、
あるとこ中央テレビ、略して「アル中テレビ」花のアナウンサー、
などがメインキャラ。
今だったら絶対に作らせてもらえないことが明白な番組です。
33 :03/05/18 02:16
>>31
JR東海ツアーズの「ぷらっとこだま」。
34コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 02:16
>>31 高速バスの往復が一番安いよ。
  (でも片道6時間だ。東名走ってる時間は4時間ぐらいなんだが)
35千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:17
>>31
新幹線で往復するお得な切符は無いようです。
恐らく金券ショップで購入するのが一番安上がりだと思われます。
36 :03/05/18 02:18
>>34
バスなら片道5000円程度ですね。
37なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 02:20
高速バスは名古屋インターから
街中走っていくからいいかも
38千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:20
>>32
教えて頂きありがとうございます。
再放送しているのですか?一度見てみたいので。
>>33-36
情報提供有難うございます。
ちなみに名古屋の方は今日どれくらいいらっしゃいますか?
千種区民さんともう一人いらっしゃるようですが。後は関連でなめプリさんか。
41あ ◆EeDxEoheMg :03/05/18 02:21
42 :03/05/18 02:22
>>38
月曜から木曜の午後6:10〜午後6:25に、
NHK教育(名古屋なら9ch)で再放送されています。
今は、ドンブリカ国を訪問中。
43千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:22
>>34>>36>>37
高速バスは名古屋インターから名古屋駅まで一時間かかってしまうんですよね。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:23
一番安いのは、箱に入って宅急便で送ってもらうことだな。
身の保証はないが。
45なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 02:24
名古屋の景色が見られる
端から名駅まで
千種駅も
バスだと往復で1万円くらいで行けそうですね。
しかしながら新幹線で往復したいと思う私は贅沢でしょうか?
47千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:24
>>42
教えて頂きありがとうございます。
一度視聴して見ます。
48コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 02:25
>>46 常識的です。
49奈良県民 ◆CTipnWgA7g :03/05/18 02:25
私にとって名古屋といえば、まずこれです。
http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20030518022417.jpg
50 :03/05/18 02:26
>>40
名古屋人です。
>>50
HNは名乗らないのですか?
52コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 02:28
>>49 のあのビルの地下のカレーは旨かったが今でもやってるだろうか?
   親父が死んで代替わりしたらしいが。
53 :03/05/18 02:28
>>46
ぷらっとこだまの案内
http://member.nifty.ne.jp/telstar/travelshop/kodama.htm
新幹線ならこれが最安値だと思います。
54味噌煮込み:03/05/18 02:28
 
55千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:30
>>46
そんなことは無いと思いますよ。
自分も東京に行く時は新幹線を利用します。
「ぷらっとこだま」もありますので…こだま号なら東京〜名古屋は三時間程度で
移動することができます。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:30
>>49
そのビルは代々木ゼミナールの英語教師のぼろくそに言われました。
57 :03/05/18 02:30
>>51
ニュー速(本家)でも、常にこの状態なので。
この板もIDがあるといいんだけど。
58奈良県民 ◆CTipnWgA7g :03/05/18 02:31
>>53
情報提供有難うございます。
>>55
そうですよね。通常は新幹線ですよねぇ。
まぁ金が無い時はバスにします。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:33
すがきやのホーク+スプーンは使い難くないですか?
61千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:33
>>49
大名古屋ビルヂィングですね。名古屋の代表的な建築物です。
>>52
カレー店の名前は何ですか?
月曜日に大名古屋ビルヂィングに行って調べて来ます。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:33
>>58
スガキヤのスーちゃんですね。
63 :03/05/18 02:34
>>49
屋上の回転する広告は、
森永が広告を止めるときに消えそうになったけど、
実際に今でも使われている数少ない貴重なものだからと、
がんばって広告主を捜して残した由緒正しいもの。
64 :03/05/18 02:35
スーちゃんの弟はプーちゃん。
二人あわせて、スープ。
65千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:36
>>58
久屋大通沿いのスガキヤのビルですね。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:37
>>49 >>56 >>61
戦後の名古屋を見守ってきたビルです。
67なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 02:37
近所のローソンでスガキヤのカップラーメン買って食べたら
蓋の裏にスーちゃん一家の名前が載っていました
取っておけばよかった
明日は休みですよね?
69 :03/05/18 02:38
>>60
僕は割り箸を使う軟弱者・・・
70千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:38
>>63>>66
大名古屋ビルヂィングはできれば再開発せずに保存して欲しいですね。
大名古屋ビルディングにはどんなテナントが入ってるんですか?
72千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:40
>>60
自分も割箸とスプーンを使ってしまいます。
>>68
休みです。栄に買い物に行く予定です。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:42
>>70
そうですね。再開発されるとの噂もありますが、あのビルはそのまま
保存して、近くに新大名古屋ビルヂングを作ってくれるといいですね。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:42
新宿区民さん
『大名古屋ビルヂング』ですよ。
『ヂ』ね。

三菱地所が管理しているようです。
75千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:42
>>71
色々なテナントが入居していますが
主に三菱系のオフィスが入居していると思います。
あとりそな銀行やパステルやサンクスなどもあります。
『大名古屋ビルヂング』←これ、相当古いの? なんか戦前チックな名称・・・・・。
>>74
ビルヂングですか。そこがミソですな。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:45
>>72
今、名古屋駅前にある歴史的なビルが次々と再開発されようと
しています(豊田ビル、毎日ビル、三井ビルなど)。

嬉しい反面、少し寂しい気持ちにもなることはないですか?
79千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:45
>>73
自分もその意見に賛同します。
自分は松坂屋名古屋駅店と名古屋中央郵便局跡を何とかして欲しいです。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:46
>>77
三菱地所の物件です。丸ビルと同じセンスでしょう。
>>80
なるほど。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:48
>>79
同意です。特に中央郵便局前はさびれてしまってますよね。
83 :03/05/18 02:48
84千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:49
>>78
そうですね。
豊田ビル・毎日ビルは今月から取り壊しが始まるかと思うと少し切ないですね。
2007年には名古屋駅の景観はかなり変化するでしょうね。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:49
東洋一と謳われた名古屋駅が壊されるのは悲しかったけど
やっぱ今の名古屋駅の方が綺麗で見栄えもいいから、再開発は
仕方ないと思う。新生名駅周辺もあと数年待てば見れるわけだ
86 :03/05/18 02:50
>>79
名古屋駅松坂屋も、もう少しやる気を出してくれればいいのに。
客の数より店員の数の方が多い時間帯もかなりある状態だから。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:50
名駅も公園というか広場が欲しい
88千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:51
>>82
あと牛島再開発が完成すればあの辺りにも人の流れができると思うので。
89 :03/05/18 02:53
個人的には、地下をさらに充実させて欲しいです。
地上は車社会でいいから。
90大和菅原さん ◆JvIreDcSWU :03/05/18 02:54
なんかお勧めの店ないっすかね?
91千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:55
>>85
こうなったら名鉄/近鉄/メルサ/セブンも再開発して貰いたいですよね。
>>86
松坂屋は名古屋駅から撤退して矢場町に専念するというのはいかがでしょうか?
>>87
確かに公園も欲しいですね。
92 :03/05/18 02:56
>>90
大須のPAW、アクセスフィールドは、
パソコン関係のジャンクショップとしてはなかなか。

ところで、どういう種類の店の情報希望でしょうか?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:56
>>88
タワーズと牛島の間に位置して、立地条件が良いだけに実に
もったいないですよね。>郵便局跡地
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:58
名古屋は将来性を考えても
横浜なんか目じゃないですよね?
95千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:58
>>89
激しく同意します。
牛島再開発と豊田・毎日ビルの地下街に期待しています。
>>90
店とはどんな店ですか?飲み屋ですか?洋服屋ですか?
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 02:58
みなさん名古屋のどこにアクセントを置きますか?
「な」を強く言いますか?
「や」を強く言いますか?
97大和菅原さん ◆JvIreDcSWU :03/05/18 02:58
飲み屋です
98千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 02:59
>>94
そうですね…と断言してみたい(笑)

 
100コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 03:00
なーごやぁーあ。(語尾を強く)
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:00
>>98
>>94は釣りだと思います。冗談ですよね。
102千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 03:01
>>97
本町にある創作韓国料理屋の「さくらとけなり」はこの間行きましたが
結構美味しかったですよ。
103 :03/05/18 03:02
>>91
中途半端に営業するぐらいなら、
撤退したほうがいいでしょうね。
でも、あの状態でもやっていけるということは、
名駅店にとって店舗販売は重要じゃないのかも。
松坂屋もJR高島屋も地下街との接続が悪いのが難点。
名鉄・近鉄は、その点すごく便利。
104大和菅原さん ◆JvIreDcSWU :03/05/18 03:02
>>102
サンクス
105コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 03:02
>>101 がんばってんのが一人いるみたいだよ。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:03
>>96
正解は、単独で「名古屋」という場合は、「な」
「名古屋の」とか言う場合は、「や」
だな
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:05
>>101
冗談じゃないよ。
バブルに踊った横浜と、堅実だった名古屋
これから蟻とキリギリスの物語の後半に入っていくよ
108 :03/05/18 03:06
>>96
「な」
でも「名古屋市」の様に、
後に文字が続くときには、
「や」
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:08
>>106>>108
サンクス
110千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 03:09
>>103
名鉄が名駅地下街のほぼ中央にあるのに対して松坂屋は北の端にあるのが
問題かもしれませんね。高島屋は一度地上に出ないといけませんが…
111 :03/05/18 03:09
名古屋駅に比較的近いいい環境にありながら、
ほぼ壊滅状態の円頓寺商店街。
なんとかならないかな。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:11
>>111
近くて遠いですよね
113千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 03:14
>>111
那古野周辺は何かと曰つきの場所らしいので…
個人的には円頓寺商店街は風情があって好きな地域です。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:14
>>109
ナゴヤ球場、名古屋市、名古屋城
等と声を出して確認してたら
かみさんに怒られてまったがや
115 :03/05/18 03:14
地下街にある妙香園の店舗は、
ほうじ茶の香りが最高。
あれが無かったら売り上げが激減する?
お茶を買うと、お抹茶のサービスがあることもいい感じ。
曰つきとは?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:16
名古屋の繁華街は面的な広がりが乏しいと思いませんか?
118コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 03:16
>>114
でも、名古屋を主語にして会話の出鼻に持ってきたときは
なーごやぁーあー・・・て言ってないかね。
119 :03/05/18 03:16
>>112
ユニモールの地下街を通って国際センタービルまで行けば、
地下街を出て比較的すぐにたどり着けます。
国際センタービル周辺も、まだまだ開発の余地は大きそう。
120千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 03:17
>>114
想像してしまいました…
>>115
妙香園辺りはよく通るんですが良い香りがしますね。
お抹茶のサービスがあるんですか…知りませんでした。
121 :03/05/18 03:19
>>117
地下の部分を考えれば、
かなり広がっているように感じます。
もちろん、東京・大阪の中心街ほど大きくないことは確か。
(都市規模が違うから)
都民スレ終了。
こちらに出張です。宜しくお願いします。
正直なところ、名古屋が首都であって欲しいと思いますか?
124 :03/05/18 03:21
>>122
いらっしゃいませ。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:21
>>118
文字ではニュアンスがわからんがね。

カミさん
「あんた、こんな時間にパソコンやりながら
『名古屋城、名古屋城』って叫んどるもんで
狂ってまったかと思うがね。」
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:23
>>125
ワラタがね
127 :03/05/18 03:23
>>113
まだ大須と一緒に寂れていた頃から時々行っていたので、
益々寂れていく様子がちょっと寂しいです。
大須ががんばっているだけに。
【意見】
名古屋関連スレはいつも煽られて大変だと思います。
そういう意味でこのスレは「名古屋を語る正統スレ」にしたいと思うのですが
如何でしょうか。スレ建てについては私も協力できることがあればしたいと
思います。
129千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 03:23
>>116
ヒントは西区です。
自分も噂話で聞いた事があるだけなので確証はありませんが。
>>117
そうですかね…地下街が発達しているからですかね。
>>119
泥江町(ひじえちょう)交差点付近は再開発できそうですね。
あの辺りは大原簿記・トライデントの専門学校生がたくさんいます。
130 :03/05/18 03:24
名古屋地震
地震だ
132千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 03:25
>>ALL
今名古屋では地震が発生しましたが皆様の地域は大丈夫だったでしょうか?
今度は名古屋が地震ですか?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:25
煽りあっての名古屋スレ
どんどん煽ってちょーよ!
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:25
そんなに大きくなかったよね
◆ClioWhH/QM さんは東北出身の方なのですが現在は都内在住ですね。
この方は「スレ建て神」と言われています。お困りでしたら、◆ClioWhH/QM
さんか、私がスレ建てに協力します。ただ、最初は恐らく初心者の質問板の
方で建てられると思いますので。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:27
長野で震度4だって。最近多いね。
138 :03/05/18 03:27
> 2003年05月18日 03時23分25秒 頃の地震に関する情報
> 震央の位置は長野県西部(北緯35.86度、東経137.60度付近)
> 震源の深さは約1km、地震の規模はM4.8と推定されています。
139コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 03:27
>>134 オリエンタルっぽい態度。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:28
Jリーグの試合を観戦したことありますか?
>>76に答えてちょ・・・・・・・
142大和菅原さん ◆JvIreDcSWU :03/05/18 03:29
長野ってマジかよ
>>134
でも名古屋も何も他の都市を煽ることなんて私はしませんけどね。
純粋に名古屋のことが聞きたいので・・・。
144 :03/05/18 03:30
>>123
大半の官庁と政治家はいらないなぁ。
一部の官庁(特許庁とか)だけならあるとうれしいかも。
国会はいらないけど、国会図書館は欲しい。
145コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 03:30
>>141 三菱地所はネーミングに独特のこだわりがあったりするの。
   (三菱系一般にもいえることかな?)
146湘南レッド ◆zuQ9gqfbZo :03/05/18 03:31
>>139
たぁけ!
147千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 03:31
>>123
正直名古屋市内に首都機能は必要ありませんね。
産業首都と環境首都を目指します。
>>125
笑ってしまいました。
>>127
そうですね。円頓寺の風情も後世に残して置きたいですね。
>>128
そうですね。「名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ」とともに
名古屋人が落ち着けるスレッドを目指して行きたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。
>>141
昭和40年5月竣工だって
意外と新しいだね
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:32
正直名古屋スレがこんなにも長生きするとは思ってなかったがや
>>144>>147
なるほど。了解しました。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:32
ほぼ同時刻に長野震源の震度4と滋賀震源の震度2があったようでつ。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:32
>>141
三菱地所のビルはビルヂングが付くものも多い
有楽町や丸の内にもビルヂングはある。
「大」名古屋というのは、気恥ずかしいが
153コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 03:32
横浜人神奈川人が落ち着けるスレもあるといいのだが・・・
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:32
>>126
名古屋には「名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ」シリーズ
もあります。こちらはデポちゃんさんという名コテハンさんが立ち上げた
スレです。このスレと両立していければいいと思うのですが。千種区民
さんはどう思いますか?
あのスレの名古屋人はビルの話ばかりしてるね・・・
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:34
>>147 >>150
首都機能移転の是非についてはどう思われますか?東京への一極集中
が加速しているようですが。
ところで、名古屋オフの件ですが、7月になりそうです。
スレ違いで恐縮ですが、土曜日昼過ぎに東京発で名古屋に向かいます。
具体的な日程はまた追って沙汰ができればいいと思っています。

スレ違い恐縮でした。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:35
ほかの街の人間が名古屋について忌憚の無い意見を
述べることが気に入らないというのであれば

おまえら街BBSに逝けよ!
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:35
>>144
なぜ特許庁?

>>155
建設的話題を建設の話題と勘違いしとるのかも
160 :03/05/18 03:35
>>141
1962年完成だそうです。
(そういう記述が載っているページがありました)
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:36
本当に名古屋オフやるんだ
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:36
>>155
ビルの話題が多いけど、地域の再開発や鉄道・高速道路や万博、空港等の
話題もありますよ。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:36
>>158
いきなりどうしたん?
164千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 03:37
>>136
了解しました。ありがとうございます。
困った時は相談します。
>>138
情報ありがとうございます。
>>140
Jリーグ観戦した事はありません。一度見に行って見たいのですが…
>>141
すみません。大名古屋ビルヂングは1962年に完成したようです。
舘ひろしの父親が設計に関わったと言う噂があります。
>>156
個人的には首都が「東京」である必然性は無いと思います。
ただ、現時点での移転は時期尚早なのではないかと。13兆円の財源が必要
ですからね。ただ然るべき時期がきたら別に首都移転の話はあってもいいと
思いますよ。最近は柔軟路線で考えています。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:38
>>158
屈託のない意見と煽りは違いますよ。悪意のない意見だったら、
普通にレスしてくれるんじゃないでしょうか。
>>161
やります。
名古屋旅行を7月に実行するのでオフ会もやりたいと思っています。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:40
東京一極集中の最大の被害者は東京人ではないかと・・・
169 :03/05/18 03:41
>>159
工業がメインの愛知県の企業にとっては重要だから。
>>168
まぁそういう点はある意味否めないかもしれませんね。
東京の話題は都民スレで後日しましょう。宜しくお願いします。
171 :03/05/18 03:43
世界の山ちゃんは、なぜ「世界の」なのだろう。
千種区民さんは今日何時まで営業です?他の名古屋の方はどうでしょう。
173千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 03:44
>>144
個人的には国立国会図書館と国立博物館が欲しいです。
>>149
そうですか。これからも宜しくお願いします。
>>154
そうですね。まったりと両立して行きたいと思っています。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:44
遷都論には必ず利権とか地元への利益誘導の臭みが付き纏う。
構造改革成った後、政治行政経済の切り分けがきちんとできてからじゃないと
ただの土建系(&情報系)公共投資に終わるだけ。
>>76に答えてくれた方々、ありがとうございます。
176 :03/05/18 03:45
最近は名古屋の中学校でも給食が出るのかな?
どんな給食が出ているのか興味があります。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:46
>>165
他の公共工事であれば、必要があればそれくらいの予算は
使われているような気もするのですが。

国のために本当に首都機能移転が必要なのであれば、目先
の景気とかに影響を受けることなく、着実に進めていって
ほしいものです。特に議論だけならお金も必要ないですし
ね。必ずしも首都機能移転先が名古屋である必要はないか
もしれませんが。
デポちゃん(?)主催のスレは名古屋の人がいろいろ建設的に話題をしていく
スレ、このスレは名古屋の方以外の人間が(例えば私が)質問していって、
名古屋のイメージ等を語っていく「名古屋再考スレ」にすればいいのではない
でしょうか?
>>177
そうですね。
ご意見賜りました。
有難うございます。
180千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 03:49
>>156
首都機能を移転するならば東濃が良いと思いますが
現実的(財源の問題)に無理かと思っています。
東京一極集中を回避するために大阪・名古屋の役割は大きいかと思います。
特に商業首都・大阪の復権に期待しています。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:49
首都機能移転より、
道州制の方が現実的だし効果的だと思う
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:49
>>178
時にはこのスレで名古屋人同士で質問し合うこともあるかと
思うのですが、問題あるでしょうか?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:50
名古屋は東日本ですか?西日本ですか?
184 :03/05/18 03:51
東名と東海道新幹線がパンク状態にあるのは明らかだから、
とりあえずそれをなんとかして欲しいです。
経済のボトルネックになっている予感。
185コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 03:51
大証は変な疑惑が出てたな。本当だったらかなりやばいよ。
上場廃止する雰囲気的な口実が出来ちゃいそう。
>>182
それもありでしょう。
実際都民スレでも東京に住んでいる人が私に質問することもありますから。
あくまで「アンサースレ」ですから「質問者」は誰であってもいいと思います。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:52
>>183
俺は西日本だと思ってるけど
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:53
>>186
ありがとう。なるほどです。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:53
西日本でしょう。東日本であるわけがありません。
名古屋は「中日本」と定義できないのでしょうか。
191 :03/05/18 03:54
>>183
文化的にはそこそこ両方から独立しているかも。
(それぞれにある程度関係があるとも言える)
電気的に西日本なのは間違いないです。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:56
イラクは東洋?
193:03/05/18 03:57
中日ドラゴンズ最大勢力、名古屋竜心会の本部は名古屋のどこにあるんですか?
今日は何時まで営業ですか?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:58
東京から名古屋に行くといつも思う。
新幹線16号車、進行方向左手に見える風俗店の看板はみっともない。
あれ、なんとか撤去したほうがいいよ。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 03:59
東日本=東京、西日本=大阪
みたいなイメージがありますからね。
実際には、関東と東北、近畿と九州では
言葉も文化も大きく違うわけで、
日本を東西の2つに区分するというのは、
なんだか、東京人と大阪人による乱暴な発想なような気もします。
197千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 03:59
>>157
了解しました。近いうちにメールを差し上げます。
七月の前期試験と被らない事を祈っています。
>>171
解りません。「世界の山ちゃん」実は一度も行ったことがありません。
>>172
今夜は5時前後まで続けていこうかなと思っています。
>>174
同意です。現在の政府に構造改革ができるかが疑問ですが(涙)
>>176
最近は中学校でも給食が支給されるようですね。自分も興味があります。
>>178
そうですね。個人的にはこのスレで名古屋の方に名古屋の奥深さを
教えて貰いたいという欲望もありますが。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:00
>>195
そこしか見えない人には、それが名古屋のイメージになって
しまう恐れがあるからね。そういうのは条例とかで規制しな
いといけないよね。
ところで、三重県人は関西弁orチックと言われていますが、
名古屋に通勤している三重県人は、名古屋の言葉に変わるんですか?
200 :03/05/18 04:02
>>196
今後、中国の影響力が大きくなるにつれて、
九州は独自の傾向をさらに強くするでしょうね。
昔もそうだったように。
201 :03/05/18 04:03
>>199
変わらないです。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:05
>196
それは同意。
人口や面積で分けるなら客観的だけど
方言や文化で日本を二分するのはあまりに乱暴。
そもそも2つに分ける必要がない。
三重県出身の人が自己紹介で「名古屋出身」ですと言っていましたがこれは
明らかな出身地詐称ですよね。
204 :03/05/18 04:07
>>196
まぁ、欧米の人間から見たら、
アジアは全部同じに見えるのだろうけど。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:09
>>203
TPO次第だと思うのですがどうでしょうか?
例えば勤め先が名古屋だったら問題ないような気も
するし、2chとかでスレを荒らしておいて名古屋
出身だと偽れば詐欺みたいなものだし。
206千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 04:10
>>182
自分は名古屋の方にも色々と教えて頂きたいと思っています。
>>183
個人的には名古屋は西日本だと思っています。
>>184
とりあえず東海道新幹線はもう少し増便できるよう規則を改定して欲しいものです。
金曜日の東京〜新大阪の指定席・自由席は人を乗せ過ぎです。
>>192
イラクは東洋です。
>>193
名古屋竜心会の本部は知りませんね。本部あるんですか?
>>194
今夜は午前五時まで営業予定です。
>>195
駅西(太閤通口)はどこもみっともないので…
>>196
そうかもしれませんね。
でもな〜、大体、区切りってのは、2,3,5,10
とかで区切ることが多い(6とか7は中途半端)
では、3分割で愛知も一つの核にすれば良いではないか?
という意見があるが、日本全体から見ると、東名阪のこの3つ自体が
日本の真ん中付近に固まって存在している。よって、3分割って
微妙なんだよな・・・・・・・。

東京が仙台の位置、大阪が福山〜広島くらいなら、ちょうど
三分割が綺麗に収まりそうなんだけどな。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:11
>>206
>金曜日の東京〜新大阪の指定席・自由席は人を乗せ過ぎです。

激しく同意。金曜日の夕方だけでも増便してほしいね。
209コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 04:11
出生地でいうのか前の住所でいうのか
在住経験の中で思い入れの深いところを挙げるていうのか
どんなものかね。
210なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 04:12
もう名古屋のこと
ドンドン忘れてきているし
>>205
その人は生まれも育ちも「三重県」で大学は東京にきた人なのですが、自己紹介の
時に「名古屋出身」です。と言われた時は多少の違和感を感じたものですから。
純粋な意味で「三重県出身」だと何故彼は言えなかったのかと不思議に思った
のです。
212コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 04:14
>>211 事務所の方針じゃないの?
213 :03/05/18 04:14
>>203
場所によっては当たらずとも遠からず。

中学から名古屋の学校に通っている人もいるし、
三重でも北部なら、
名古屋市内から名古屋駅へ行くより速く、
名古屋駅等の繁華街に行けるエリアも多くあるし。
>>212
タレントじゃないんですから。(笑)
215なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 04:15
桑名あたりだと
名古屋出身っていう人いそうだな
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:15
いやいや。
2つとか3つとかの数にこだわってるワケではなく、
何の目的で分けるのかがよくわからんだけ。
何か具体的な目的があれば、
その目的によって、妥当な境界線は違うだろうし。
217千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 04:16
>>198
名古屋に新幹線で到着して最初にJRセントラルタワーズを見るか生活創庫を見るかに
よって名古屋の印象は大分変わるでしょうね。
>>199
自分の周りの三重県民はあまり変わりませんよ。
>>203
三重県でも場所によると思います。桑名や長島の人なら良いのではないでしょうか。
>>213
なるほど。
確かにそういうケースの時は「名古屋出身」と言っても問題は特に生じないわけ
ですか。
今走れ歌謡曲(文化放送)で味噌カツの話題が出ています。
食べたくなりますよ。
220コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 04:18
>>213>>218 いや、それはやはり違うだろ。境を隔てている以上は。
      
221なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 04:20
私も違うと思う

でも東京での予備校時代
桑名の人が名古屋出身って言ってたな
ちょっとトイレに行って来ます。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:20
>>211
実際のところはよくわかりませんけど、一時的に名古屋にいたとか、
高校が名古屋だったとか?あるいは三重県でも愛知県との県境付近
であれば文化的・地理的に名古屋と変わらないから、頻繁に名古屋
に来る人もいますしね。

でも確かに、三重県出身といえばいいような気もしますけど。
俺もコクリコと同じ意見・・・・・・・・。
ローソン山吹町店に行って来ます。
226千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 04:23
>>208
金曜日の夜は新大阪を午後五時台に発車する新幹線はのぞみが一本、
ひかりが一本以上増発されているのですが焼け石に水のようです。
>>211
三重県と言っても理解されないと思ったのではないでしょうか?
あくまでも親切心で解り易く名古屋の近くの出身と言いたかったのでしょう。
自分はその人の気持ちが少し解るような気がします。
227コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 04:23
中野坂下に住んでいる人が新宿区民ですって言ったって
そりゃー違うだろって。いくら近くても。
228 :03/05/18 04:23
名古屋近辺でも、
地元の中学・地元の高校、というコースの場合、
高校の頃まではほとんど名古屋に行ったことがない、
という人もいます。
ので、高校生までの行動圏って、
意外と狭いという印象を持っています。
229なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 04:25
三重出身・・・伊勢神宮とか
岐阜出身・・・山
愛知出身・・・何処それ?

ってイメージをもたれるからねえ

東京の郡部出身で他地方行って「東京出身です」って言えば
都会人に見られるだろし
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:25
>>226
わかるよ。海外で自分の出身地を説明する時に県名を言っても
通じないのと同じだね。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:26
俺もその三重人の気持が少しわかる気がする。
俺は名古屋人だが、わかる気がする。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:28
>>231
君が名古屋人?怪しいな。
233千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 04:28
>>228
激しく同意します。
自分は高校時代、環状線の外側(東部地域と名古屋港など一部を除く)に
行った事がありませんでした。
234コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 04:28
>>230 そういう場合は「○○の近く」という言い方があるわけでして。
   行き擦りなら別にいいような話だけどね。
235なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 04:28
>>227
また「区民」とは違うような

関東の人でも他地方行ったら
近所の大きな街を出したくなると思うよ
236 :03/05/18 04:29
>>220
でも、1日のうち、半分以上を名古屋で過ごしている場合は、
果たして住居があるだけの土地を出身地としていいものかどうか。
僕の高校時代の友人の場合、
朝7時前に自宅を出て、帰るのが9時過ぎとか。
237みつお ◆/HeFFn4awo :03/05/18 04:29
正確なことを言うのが
どーも面倒に思えて
不正確なことを思わず口にしてしまうことって
あるよなぁ
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:30
>>233
何の環状線?
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:30
>>237がいいこと言った!
240なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 04:31
私も一日のうち
神奈川より東京にいるほうが遥かに長い
241千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 04:33
>>237
それが言いたかったのです。ありがとうございます。
>>238
市道の環状線です。
242コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 04:33
>>240 残業しすぎ、あれ?引っ越したんじゃないの?
243 :03/05/18 04:34
>>240
個人的には、
住居(寝る所)がある場所が住んでいる土地なのでなく、
起きている時間を一番多く過ごしている場所が、
住んでいる土地なのだと思います。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:34
俺は名古屋人だよ。
エビフライが特別好きでもないが
東京に行って、何回も「エビフリャ〜好き?」と聞かれて
最後には面倒になって「好きだよ」と答えるようになった。
それとこれとは話が違うだろうが、
その三重県人の気持がなんとなくわかる気がする。
出身地問題についていうと
A「出身何処?」
私「東京です。」
A「東京の何処?」
私「新宿区の牛込地区と言われているところです。まぁ神楽坂・早稲田のあたり
ですよ。」
A「ふーん。」
こんな感じでスムーズに行くんですけどねぇ。
その三重県出身の人(この人をXさんとしましょう。)
何故このXさんは三重県に生まれ育ったのに会社の自己紹介で「三重県出身」
ではなく「名古屋出身」です。と言ったのか?これが違和感を覚えたというのは
前にレスしましたが、やはり私の感覚から言うと不思議に思うのですよねぇ。
名古屋出身と言った方が聞えがいいのでしょうか、やはり。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:34
>>241
車は持ってますか?
247なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 04:36
地方に行くと
神楽坂・早稲田何処?
ってなるから面倒になるよ
248みつお ◆/HeFFn4awo :03/05/18 04:36
会社の自己紹介じゃまずいなぁ
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:37
>>245
あちらの人は名古屋の方が聞こえがいいと思うものなのか。
不思議だな。三重の方がはるかにいいと思うが。
>>247
そうなると結局私の場合は「新宿区」です、と答えることになるのでしょうが、
新宿区というのは他の地域ではマイナーなのでしょうかね。「新宿」はメジャー
でも「新宿区」はマイナーなのでしょうかね。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:38
>>237
わかる。
漏れは、美容院とかでの会話が面倒なんで
何きかれても「はい」と答えてる。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:38
>>245
緊張してたのかも。そんなに追求することもないような気も
するけど。あなたが三重って知ってるってことは、隠してる
わけでもなさそうだし。名古屋出身って聞こえいいと思いま
すか?
253なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 04:39
三重はちょっとまずいね
名古屋市以外の愛知県も
「名古屋出身」って言うだろうな
もし名古屋県なら面倒臭く無いんだろうけど

県と市が同じ名前だと便利だな・・・
254千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 04:40
>>244
逆に名古屋に東京出身者が来ると冷たい人&冗談が通じない人かもしれないと
思ってしまったりします。
>>245
聞こえが良いというより
やはり説明するのが面倒くさいというのが本音ではないでしょうか。
誰もが知っている東京出身の新宿区民さんには解り難い事かもしれませんが。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:40
おすすめの風俗はどこですか?
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:42
県庁所在地の都市名と県名が違う県は、
明治政府の陰謀だとか言う説を聞いたことない?
>>252
まぁ弾劾するような問題ではないですから。(笑)
確かに名古屋出身と言われると「そうかぁ」という感覚になりますよね。
特に飲みネタになると食のネタになることが多いんですよね。まぁ、些細
な話と言えば些細か。
258なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 04:42
実生活でも
エビフライネタ
みゃあみゃあネタ

散々言われ続けたな
いろんな人から
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:42
>>250
普通は新宿区という地名くらいしか知らないんじゃないでしょうか。
都会や高層ビルのイメージはありますけどね。

学校や仕事で東京に出てくるようになれば、詳しくなっていきます
けどね。
260千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 04:43
>>246
自動車持っていますよ。家族所有ですが…殆ど自分しか乗らないもので。
>>252
自分は名古屋出身というのは必ずしも聞こえが良くないと思います。
名古屋は変なイメージを持たれていたり過小評価されている都市なので。
さて趣を変えて・・・。
私のホームタウン・新宿区山吹町です。
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20030429121954.jpg
千種区民さんの家のあたりはどんな風景ですか?
262 :03/05/18 04:45
>>254
例えば、名古屋の隣の豊山町なら、
イチローの出身地の・・・という形容詞を付けて出身地を説明できるけど、
同じく隣接する師勝町では説明しようがない。
で、名古屋市ではなく名古屋エリアとして「名古屋」と表明する、と。
263なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 04:45
>>256
新政府軍と幕府軍でどっちについたかで分かれたと聞いたが・・・
官軍・・・県と市別名
幕府軍・・同名

が多いらしい
264コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 04:45
>>251 それは度胸がいるなあ。
   前髪はどういう風にしますかあ?眉毛にかかるくらいでいいですかあ?
   はい・・・
   眉毛そりますかあ?
   はい・・・
   ジョリ
   ハッ!あれっ?っとまったぁ!(後の祭り)
   まあ、行き付けで解ってるとこならいいようなもんだけど。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:46
>>257
いえいえ、疑問に持たれても当然ですよね。この問題から三重県と
愛知県(名古屋市)との密接な関係を感じていただければ幸いです(笑
私こと新宿クーミンの画像です。
http://happa.plala.jp/bbs/article/u/upload/1/wjolqv/kumin2.jpg
これは仙台オフの時の画像ですが、千種区民さんの方が格好いいですか?(笑)
267千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 04:47
>>255
風俗には詳しくないので…ただ東南アジア系には注意して下さい。
>>256
自分も聞いた事がありますよ。明治新政府に反抗的だった藩のあった場所が
そうらしいです。埼玉/神奈川/兵庫は違いますが…
宮城(仙台)岩手(盛岡)島根(松江)
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:49
>>264
いや、プライベートに関する質問ね。
「今日はお休みですかぁ?」「はい」
「これからお出かけ?」「はい」
「今年はスキーとか行きました?」「はい」
って感じ。
クーミンが言った事例で悪いのは、他県の自治体を言った事が悪いんだよ。
三重のその子が例え名古屋に仮に学生として通ってたとしても、
自己紹介の時、面倒になった場合、県名を言えばいい。

愛知の一宮の人が面倒だから「名古屋出身です」と言うのと
三重の桑名の人が、どうように言うのは、違うような気がするな・・・・・。
三重の場合、県庁所在地が「津」でちょっとマイナー(全国的には)なので
県名で言うとけば良い。それでも分からんやつは、馬鹿だから放置。w
(都道府県名を知らんやつまで相手にせんでよろし。w)
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:51
>>260
名古屋の技術力・経済力が優秀なのは誰でも知ってるし、
イメージは悪くないと思うよ。あえていえば観光のPR
をしないのと、タモリに馬鹿にされたイメージが残って
るんだろうね。
271なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 04:51
髪きりに行って洗髪してるとき
「流し足りない所はありませんか?」
って聞かれるんですが
どう答えたらいいんでしょうか?
>>269
なるほど。そうですねぇ。この出身地問題というのはやはり社会人になってから
いろいろ言われるようになりましたからね、頓に。それまでは意識することがなか
ったので改めて再考する機会となりました。
273 :03/05/18 04:53
>>271
「はい」って言えばいいんじゃない?
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:54
>>271
その場合はハイでもイイエでも
「ありません」になる
275千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 04:54
>>261
自分の住んでいる千種区本山は住宅地です。建物は低層です。
ただ道幅の広さでは山吹町に勝ちました(笑)
>>262
そうですね。
あと例えば京都では千種区では通じないので名古屋出身と答えることも
含みます。より上の自治体の名称を使うということです。
>>266
いえいえ。自分は単たる太っている老けた若者ですから…
276なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 04:54
やっぱ「はい」でいいのか・・・

「見えるかボケ」
って答えるのはマズイか・・・
277コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 04:56
>>271 顔
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:57
新宿クーミンって勇気あるな
279千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 04:57
>>ALL
そろそろ寝させて貰ってもよろしいでしょうか?
名古屋オフでは酒をしこたま飲みたいですね。
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/DSC000101kc.jpg
(歌舞伎町オフ画像より)
281なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 04:57
心の傷を洗い流したいんだが
>>279
5時半まで頑張りましょう。(笑)
283 :03/05/18 04:58
三重大出身者が、
「みぇーだい」と言うのは良い?
こっちは明らかにネタ系のごまかしだけど。
284なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 04:58
もうこんな時間か・・・・
8時に起きないとマズイ
285コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/18 04:59
>>281 汗かいて流せ。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:59
じゃあお休みなさい
287千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 04:59
>>280
酔い潰れないで下さいね。岐阜の柿さんがいらっしゃると嬉しいのですが…
>>281
何かあったんですか?
今日は昼まで寝てられるから楽勝ですよ、私は。
289千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:00
>>288
強いですね…
特別サービス
「新宿区民です」
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/DSC000141kc.jpg
こんな画像を晒す私はおかしいですか?
291なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 05:01
タバコを買ってきます
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 05:02
>>290
スレ違いで恐縮ですけど東大出身なんですよね?
栄には可愛い女の子がつくキャバクラが沢山あるでしょうが、どうでしょうか。
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/DSC000301kc.jpg
歌舞伎町のキャバクラ風景(左:私、右:私のお気に入りのF子嬢)
294千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:04
>>290
おかしくないと思いますよ。勇気があるなあと思いますが…
何か不都合なことはありませんでしたか?
アウトロー板の住民でもある千種区民の画像は決して晒せませんが…(笑)
>>291
なめプリさんも煙草吸われるのですか?
>>292
まぁ基本的には出身大学名は秘密です。
いろいろ荒れる原因にもなりかねませんし、学歴が今の生活に反映されている
訳ではないですし・・・。そもそも「板違い」ですしね。
学生時代に馴染みのある街は渋谷と下北沢ですね。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 05:06
>>295
失礼しました
297千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:06
>>293
たくさんあると思いますよ。名古屋は風俗の都市としても有名ですから。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 05:07
お国のコテハンで画像を晒したのはクーミンが最初かな?
299なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 05:08
>>287
タバコを買ったら財布に24円しか残らない事
>>294
換気扇の下で吸いますよ
煙嫌いなもので
300千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:08
>>298
個人的には三大都市福岡とクリスタル広場の画像が見て見たいです(笑)
>>298
どうでしょうね。
この板で初めて晒したのは私が初めてかもしれません。
302 :03/05/18 05:08
>>297
納屋橋再開発(デザイン博の頃)が失敗して、
あっという間にあんな状況になってしまったので、
再開発って、かなり確実性を持たせてやらないと、
後々大変なことになりかねないのだと実感しています。
303千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:10
>>299
煙が嫌いなのに煙草を吸われるのですか?肺に入れるのは良いのですか?
304なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 05:12
肺は真っ黒でしょうな
心は白いんですが
レッドアイは好きですか?
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/DSC000261kc.jpg
名古屋の人は基本的にどんな酒を好むのでしょう。例えば東北の人は日本酒
とかそういう具合に考えると。
306千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:13
>>302
納屋橋は最近健全化してきましたよね。個人的には少し残念ですが…
女子大小路に移動していったようです。
自分は風俗も名古屋の特徴の一つだと思っています。
307なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 05:13
ライムサワー
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 05:13
京都の大学に通われてるみたいですが,関西人と接触して
名古屋の方との気質の違いを感じた事ありますか?
もしあればどのような事でしょう?
>>307
チュウハイですか。
310千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:14
>>305
ビール→ちゃんぽんではないでしょうか。至って普通ですが…
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/DSC000731e.jpg(ローソン山吹町店)

http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/DSC000681e.jpg(店に入る私)

千種区民さんの家の周りにはどんなコンビニがありますか?
312 :03/05/18 05:17
>>308
関西と一言でいっても、
京都・大阪・神戸・奈良ではかなり異なるような。
それぞれ歴史がある土地だからかな。
313千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:18
>>308
関西人との違いは感じますね。
名古屋では自分だけが突出することは美徳ではないと考えられていますよね。
関西では結構目立ちたがる人が多いです。人にもよりますが…
名古屋オフについては定期オフ板にスレ立てておきます。
そっちの方で話をした方がいいですよね。
参加したい名無しさんもどんどんいらっしゃってください。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 05:20
>>312
その辺も聞いてみたかったのですが違いが分かるのかどうか
関西人と名古屋人の気質の違いで摩擦が生じたことはありますか?
317千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:23
>>311
自宅から歩いて五分以内にセブンイレブンが二軒、ファミリーマート、サンクス、ミニストップが
各一軒ずつあります。
>>312
そうですね。大阪・神戸・奈良の知り合いが少ないので
はっきりしたことはいえませんが。
京都でも洛中と伏見・山科・醍醐・洛西では文化が異なります。
318 :03/05/18 05:25
京都人を見分ける方法。
京都に移り住むことを「上洛」すると言う。
319なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/18 05:25
うちの近所はポプラしかないな
駅まで行けば沢山あるが
320千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:26
>>316
実はあります。自分が文化の違いを認識していなかったことによるものです。
>>317
結構多いですね。
ここからだと
ローソン山吹町店、7・11江戸川橋店、am・pm(2軒)、ファミマ(3軒)、
ミニストップです。
322 :03/05/18 05:26
名古屋の良いところは、ベントマンがあること。
ほか弁の中では、美味しい部類に入ると思う。
>>322
なるほど。
324千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:28
>>314
了解しました。宜しくお願いします。
>>318
それも洛中と伏見では違うと思います。
325 :03/05/18 05:30
>>324
洛中の人は、伏見のことを京都と認めていないんじゃないかなぁ。
「京」は東寺の辺りまで、との感覚で。
ここのスレの名古屋の人は
千種区民さん、名無しの方(2人)、後トリップだけの人がいましたね。
違いましたっけ?
327千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:31
>>321
かなり多いですね。
東京のセブンイレブンは駐車場併設ですか?
名古屋のセブンイレブンは駐車場併設が多いです。
>>327
いえ、駐車場はありませんよ。
329 :03/05/18 05:33
そういえば、以前京都に、
コンビニが3軒並んでいる、
という凄まじいところがあったけど、
あれはどうなったかなぁ。
何故タモリは名古屋を馬鹿にしたのでしょうか?
331千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:36
>>325
恐らくそうだと思います。
洛中(北大路・西大路・東大路・九条に囲まれた部分)の人は
自分たちこそが純粋な京都人と思っているでしょう。
勿論言葉には出しませんが…
>>名古屋の方
名古屋を愛していますか?またどのくらい愛していますか。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 05:37
クーミンさん新宿コマの辺りは歌舞伎町の中心ですか?
>>333
そうですね。あの辺りが中心地ですね。
335 :03/05/18 05:39
>>332
空気みたいなものだから。
好き嫌いじゃなくて。
336千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:41
>>326
自分はもう少し多いのではないかと思っています。何とも言えませんが…
>>328
名古屋が車社会だから駐車場を併設したのでしょうか。
>>329
直接関係ありませんが西院(西大路四条)では吉野家と松屋が隣りあわせで
競い合っています。
>>330
何故でしょうね。あまり深い意味は無かったのかもしれませんが…
名古屋には今でもタモリが嫌いな人が沢山居ます。
337千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:45
>>332
名古屋は良い所もあり悪い所もあります。
そう言った全てを含めて自分は愛しているつもりです。
名古屋マンセー 愛知マンセー
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 05:47
名古屋文化は恨の文化だから今でもタモリを嫌う人は多いことでしょう。
今日は有難うございました。
それでは私は落ちます。お休みなさい。
340千種⇔京都北 ◆z.BeTZShyM :03/05/18 05:48
>>339
お休みなさい。お疲れ様でした。
341とおりすがり:03/05/18 05:53
なんだチャットやってたのか?
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 21:10
>>314
詳細が決まったらこちらでもアナウンスして頂けると幸いです。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 21:11
>>306
オイオイ
344江戸万歳 ◆YCLIIIIIIc :03/05/18 21:12
むかつく事例1

なごやんの家に行ったら、飯を食ってないから一緒にいこうといわれた。
俺は飯を食ったばっかだったので行きたくないと行ったら、ついてくるだけでいい、と言われた。
そいつがバクバク飯を食ってるのをひたすら眺める俺。
「うまいよ。ちょっと食ってみ」と言うので一口だけ食べた。
店を出る直前にそいつ一言

「ワリカン」

うぜ〜〜〜〜〜〜〜〜

事例2

1とは別のなごやんと一緒にタクシーに乗った。目的地に到着したとき、料金は6000円だった。
そこでなごやん一言、

「俺2000円出すから○○くん4000円ね。」

こいつどーゆー神経してんだろ。しかも年上。
うぜ〜〜〜〜〜〜〜

名古屋はロクなヤツがいない。江戸っ子が大見栄切るのを見透かしてこーゆーこと言ってきやがる。
345くまひゃん ◆zWOsGrTHno :03/05/18 21:13
名古屋がいちばん。
346江戸万歳 ◆YCLIIIIIIc :03/05/18 21:14
おいてめーら!
地理御国自慢A級最強コテの俺様が貧民なごやんを屠りに再登場だ!
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 21:15
>>344
It can't be.
348江戸万歳 ◆YCLIIIIIIc :03/05/18 21:15
そういや、東京上層市民のアホはどこいったあのカッペ。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 21:15
福岡人ですが、別に普通の福岡人は名古屋のことを悪く思っていません
だから、なんでも福岡人のせいにするのはやめてください
350くまひゃん ◆zWOsGrTHno :03/05/18 21:15
ぷー。名古屋はいちばんすごいから、他なんて相手にしてないよ。
江戸民なんて、移民に押されて、インディアンのように絶滅してくんだ。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 21:16
ういろう
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 21:16
>>349
余所ではすぐ名古屋人のせいにする奴がいるけど、そいつ
と同一人物だと思うよ。
353江戸万歳 ◆YCLIIIIIIc :03/05/18 21:18
まあ名古屋ごときイチ地方都市なんぞ俺が叩くまでもないんだが、
少し、粋がりすぎたな。
そもそも名古屋人って東京にあこがれてるやつ多いよねー。
東京に来るやつも。
でもおめーらはまずは江戸の心粋を勉強してからきやがれってんだタコスケ。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 21:18
忠告しておく
名古屋煽りは、お国板では最も難しいとされている
ナゴヤン達の寝技により
煽りから親名古屋派に転向したヤツも多い
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 21:19
汚い打ち方しやがって
あんなの草野球レベルじゃん。
あんな点の入れ方しか出来ない球団が巨人のライバル?
冗談じゃない!!万年最下位の最悪球団が
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 21:22
>>354
一番難しいのは京都だろ。
名古屋?聞かない振りしてる割には何かに付けて
三福の名を連呼してる馬鹿が多い。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 21:24
ネーミングセンスが同じなんだよね。どうでもいいけどさ。

共通してるのは名前の元になってる都市の印象を悪くする
のが狙いとしか思えないってこと。そういう性質なんだろ
うな。

普通の住人とは感性や常識がかけ離れてるのがわかるから、
まともに聞くきになれないけどさ。
358357:03/05/18 21:25
そうそう、名無しや別コテハンで自作自演に励むという
わかりやすい特徴もあったね。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 23:06
●三重県のヤフーの扱いは東海地方 → 近畿扱いは大阪京都兵庫奈良滋賀和歌山の2府4県のみ
●三重県のNTTでの扱いも東海 → 近畿2府4県は当然に関西
●三重県のリクルートでの扱いも東海 → ゼクシィ、住宅情報、カーセンサー、B-ing他、すべて東海版
●三重県の中体連・高体連での扱いも東海 → ほぼ全てが三重の学校は東海予選等、東海ブロック 
●三重県の高校野球も東海・東日本 → 春の選抜は東海地区から、夏の選手権は東日本ブロックw
●三重県の県庁所在地からもっとも近い隣接府県庁所在地は名古屋市 → 京阪神からは疎遠
●三重県の最大都市からもっとも近い隣接政令指定都市も名古屋市 → 京阪神からは疎遠
●三重県人の大半が利用する新幹線の駅は名古屋駅 → 栗東駅ができれば滋賀に乗りに来る?(w)
●三重県人の大半が利用する空港は名古屋空港 → 伊丹や関空は三重からダイレクトアクセス不能
●三重県内で一番交通量が多いのは名古屋に直結する国道23号線 → 大気汚染が深刻なほど
●三重県の地方銀行の県外店舗はほとんどが愛知県に → 百五・三重・第三銀行全てに共通
●極めつけは、三重県発祥のジャスコでも三重県を東海ならぬ「中部」地方に分類!
   → http://www.aeongroup.net/shopinformation/list/tenpo/chubu/chubu.html
これだけ日常生活で関西とは無縁の地、三重県。( ´,_ゝ`) プ プッ
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 23:08
(外の世界をあんまり知らん奴に思う)
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 23:10
名古屋のことを語っても無駄。
やめとけって妄想ナゴヤンの逆襲にあうぞ。
あいつらは低脳だからなにするか和姦ねーぞゲラゲラゲラ
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 23:14
名古屋人のカキコミって低脳丸出しが多いね
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 23:34
三重人のカキコミって低脳丸出しが多いね
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11448
365 :03/05/20 01:21
ミヤコ地下で紐をつけた猫を散歩させている人を見たことがある。
千種区民さんは今日はダウンですか?
やはり千種区民さんも朝まで2chをやり続けてお疲れになっているのでしょうか・・・?
どなたか千種区民さん以外の方で名古屋のことに答えてくれる人はいませんか?
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/20 03:37
私はナゴヤンですが、別に東京マンセーでもなければ、対抗意識も全く
ありません。
ただ言える事は東京よりやはり大阪の方が身近なのは確かです。買い物
やデートで気軽に行けるし、そういう名古屋人は結構いると思います。
東京、横浜ステキな街ですが行く回数が多いのは大阪、神戸なのです。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/20 04:16
俺は大阪は行かん。
東京のほうが好きだ。
371東京在住元なごやん ◆ma1ZfPFQbo :03/05/20 11:13
東京に来てそろそろ10年
でも、名古屋はええなぁ
372名古屋→東京:03/05/20 11:17
同志発見

名古屋はええよね。
東京でしばらく暮らすと、名古屋の良さがよくわかる。
373東京在住元なごやん ◆ma1ZfPFQbo :03/05/20 12:37
しまった、レスがついていた。
すまねぇ、同志。
374名古屋→東京:03/05/20 12:42
気にするな 兄弟
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/20 12:44
自分たちがまた−りしているところを
邪魔されると集団ヒステリ−を起こして、まともな批評をする人まで
排除しようとする癖に
余所の土地に対してはやりたい放題の狼藉を働く
そんな名古屋人が多すぎると思います。
376名古屋→東京:03/05/20 12:47
そりゃすまなんだ
377東京在住元なごやん ◆ma1ZfPFQbo :03/05/20 12:59
名古屋人はイナカモンだからなあ(自虐)
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/20 13:02
三福オバチャンの試行錯誤w
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/20 13:13
>>377
東京も名古屋も
田舎だよ
380東京在住元なごやん ◆ma1ZfPFQbo :03/05/20 13:15
ああ、山ちゃんの手羽先食いたいなあ
名古屋の人が増えてますね。この状況を如何思われますか?
382 :03/05/21 01:40
>>381
ニュー速でも名古屋の話題が出るとこんな感じだから、
こんなもんなんじゃないかな?
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 01:40
384千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 01:41
>>381
単純に嬉しいです。皆さんまったりしていらっしゃるようなので。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 01:42
地上で名古屋人を1匹見かけたら、
地下には100匹うごめいてるってほんとでつか?
386牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :03/05/21 01:42
熱田にある三種の神器って何でしょう?
都民スレで名古屋鯱さんがデビューしましたが、彼は今後どうなるでしょうね。
>>386
バイブ、鞭、浣腸器。常識です。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 01:45
>>383 ウイルスです。開かないで下さい。
390 :03/05/21 01:45
>>385
最近は率がちょっと低くなっています。
391柿 ◆jWM95/JzVo :03/05/21 01:46
今日、久しぶりに名古屋まで行ってきました。
星ヶ丘テラスも見てきたのですが、あのあたりは前より
キレイになりましたね。星ヶ丘ボウルは昔のままでしたが、
うまいこと覆い隠していましたしw

星ヶ丘テラスと駅の間、廃墟ビルがあったのが気になりましたが、
やはりあの辺りもこれからまだ再開発が進むのでしょうか?

おやすみなさい
392千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 01:46
>>385
名古屋は確かに地下街が発達していますがそれは言い過ぎです(笑)
>>386
こんばんは。
熱田神宮には日本武尊ゆかりの草薙剣があります。
393 :03/05/21 01:47
>>386
草薙神剣
平成の即位の礼の時には、
一時的に持ち出されました。
初詣で有名な熱田神宮ですが、どの位の人が参拝するのでしょうか。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 01:49
明治、伊勢の次ぐらいじゃない?
今日は何時まで営業ですか?
397牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :03/05/21 01:51
さすがに千種クーミン。
八岐大蛇の腹から出てきた剣だね。
でも、本物は壇ノ浦で安徳帝と共に海の藻屑。
今ある奴はレプリカでしょ。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 01:51
>>395
伏見稲荷 成田参の次だ
399千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 01:53
>>387
名古屋鯱さんとはお会いしたことがないので一度お話して見たいです。
>>391
あの廃墟ビルは一階のスーパーが閉鎖されたようですし再開発されると思われます。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 01:54
藤が丘400
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 01:55
>>397
レプリカっていっても相当古いぞ
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 01:55
でもレプリカ
名古屋オフを7月に実行したいと思います。これは断行したいと思いますが、
店等などの予約を千種区民さんに任せていいですか?またここの板の名古屋
の方もいろいろ参加して欲しいです。
404奈良県民 ◆CTipnWgA7g :03/05/21 01:59
熱田神宮には天女の羽衣が展示してありますね。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:00
>>403
お国自慢板でオフかよ
ろくでもない奴ばっかだぞ
406千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 02:03
>>394>>395>>398
熱田神宮には今年の正月三箇日に約218万人の初詣客が参拝に来たようです。
因みに明治神宮・成田山新勝寺・川崎大師・伏見稲荷神社に次ぐ参拝客の
多さです。
>>396
今夜は2:30まで起きている予定です。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:05
明治神宮は行くもんじゃないね。友達に誘われるがままに東京に
行くついでに初詣してけどその時の混みようは異常だった。
あんなにも必死な初詣は最初で最後でしたよ。
>>405
仙台オフ会(3月実施)では楽しい時間を過ごせましたよ。
いろいろな人がいて楽しいじゃないですか。私はその辺は楽観的に考えています。
>>407
明治神宮には行かない方がいいですよ。
やはり靖国神社か近場の小さい神社で十分です。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:08
そういえば名古屋には護国神社とかいうのもあったな
荒子神社とかいう利家ゆかりの神社もなかなか綺麗だった
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:09
>>409
同意です。初詣は静かにしたいですね。
412千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 02:09
>>403
自分は飲み屋関係にあまり詳しくないので今後色々と相談に乗って下さい。
>>404
熱田神宮の宝物館に行かれたようですね。
名古屋の数少ない観光名所の一つです。
>>405
そんな事は無いと思いますよ。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:10
飲み屋は養老の滝でいいんじゃないっすか?
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:11
風来坊の手羽先でいいべ
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:11
http://www.aichi-gokoku.or.jp/
この愛知県ではなく愛知縣となっているのがいい


護国神社は全国に幾つかある
416 :03/05/21 02:12
>>410
護国系は新しいものばかりだから、
趣が無くてあまり興味なし。
東海地方は近畿に近いせいか古い神社は多いので、
そっちには興味あり。
そういうのはいい雰囲気を持っていることが多いです。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:12
養老なんて東京にもあるからだめっしょ
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:12
>>415
全国にあるんだ
419なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/21 02:13
人情屋台
>>412
了解しました。
オフネタはこのスレよりも定期オフ板の方がいいでしょうから、そこにスレを建てて
おきますので逐一参照してください。まだ先の話ですからゆっくり決めましょう。
スレ違い恐縮です。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:13
明治2年5月尾張藩主徳川慶勝が、戊辰の役に戦死した藩士等二十五柱の神霊を、現在の名古屋市昭和区川名山にお祀りして「旌忠社」と号したのが始まりで、その後、先の大東亜戦争に至るまでの愛知県ゆかりの御英霊九万三千余柱を、護國の大神としてお祀り申し上げております。
神社名は、明治八年「招魂社」、同34年「官祭招魂社」、昭和14年「愛知縣護國神社」と改称、戦後一時「愛知神社」と称したが、同30年現社名に復称した。
 鎮座地は、大正7年現在の名古屋市北区名城公園、昭和10年に現社地に御遷座。
 同20年3月19日の空襲で御社殿は炎上したが、同33年11月本殿・拝殿等復興、同57年10月社務所竣工、平成10年3月神門・舞殿・廻廊が竣工し、戦災復興が完了した。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:14
>>417
けど名古屋特有の飲み屋なんて思い浮かばないけどな〜
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:14
部外者ですが
みなさんは何歳なんですか?
千種区民さんは24歳で京都の大学生と書いてありましたが
他の方 例えば新宿クーミンさん、牛沼久太郎さん 、奈良県民さんは達は何歳なんですか?それと毎晩こんな遅い時間までネットやっていますが何している人なんですか?
僕は毎晩、お国自慢見ているだけでカキコしていないんですが、もしよければ教えて頂けないでしょうか?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:16
>>422
せっかく名古屋でやるんだからねえ。
チェーン店を避けるとかチェーン店でもこの地方にしかないもの
とかがいいんじゃないかな?
425奈良県民 ◆CTipnWgA7g :03/05/21 02:18
年令は
新宿区民さん<わたくし<牛沼さん
です。
職業は勤人です。
426 :03/05/21 02:18
>>424
すがきや
マウンテンでやろう
428なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/21 02:18
タメかもしれん
NHK教育日本映像の20世紀はなんと奈良!!!
ただ今戦慄の映像が繰り広がってる途中!!!!
ド迫力クソ田舎映像をとくとご覧あれ!!!! 

見所は?
大新潟の観光客から鹿せんべいのお零れに群がる貧乏県民(not鹿
隣のバカ山うざい
おらの地元にりにあを引くだ
鹿とのふれあい ―自分を見つめてみて―
激闘!!関西本線vs東海道本線!!! 大阪名古屋間、客の熾烈な奪い合い
奈良の大仏はアルカイダが狙っている
元首都、うん千年後の姿に東京を見る
大阪志向、名古屋志向 ―どんぐりの背競べ―
家に牛がやってきたけどお食べていいのお?(ホジホジ
奈良漬けの匂いは奈良の匂いそのもの

引退した総統様からのありがたいお言葉
「大新潟の圧倒的な映像を超えるモノを待ってんぞNHKよ(ゲラ」

実況、感想、議論、罵倒などは大新潟帝国総統直営のスレへ
【NHK教育】映像の20世紀で大新潟【受信料払え】(大人気だっつーの
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1052158368/l50
私は20代後半・西新宿で働いていますよ。
毎日11時まではいろいろ自分のやることを終えてからこの板に向かっています。
元々夜型人間なのでこうして夜更しして2chやってるんですけど、こういう私って
変ですかね?
431千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 02:20
>>413
「養老乃瀧」は料理があまり美味しくありませんよ(笑)
>>414
手羽先が良いかもしれませんね。
手羽先と言えば「世界の山ちゃん」もありますね。
>>415
護国神社は三の丸にあるんですよね。一度通った事があります。
>>416
延喜式式内社を知っていますか?
>>419
こんばんは。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:20
風来坊じゃまずいの?
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:21
名古屋に白山はありますか?
あったら教えて下さい。
434なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/21 02:21
こんばんわ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:21
俺は20代前半
436都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 02:21
はじめまして
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:21
423です
>>425 奈良県民さん情報ありがとうございます。

438なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/21 02:22
駐車場つきの居酒屋とか
結構新鮮かも
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:22
奈良県民って名古屋スレ荒らしまくってる奴だろ
440奈良県民 ◆CTipnWgA7g :03/05/21 02:28
この公園には入りませんでしたが、
大きそうですね。
http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20030521022720.jpg
441千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 02:29
>>422
飲みをメインにするなら「zetton」がお薦めです。
>>424
チェーン店は避けた方が良いかもしれませんね。
チェーン店なら「風来坊」か「世界の山ちゃん」が良いかもしれませんね。
>>432
自分は良いと思いますよ。
>>433
白山という地名は中区と守山区にありますよ。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:29
423です。
>>430 新宿クーミンさん情報ありがとうございます。
別に辺ではないですよ。ここのサイトよく見ますが、頭もよさそうだし
この間ここのサイトで新宿クーミンさんの写真が貼ってあったのにはびっくりしました。
コンビニに入る新宿クーミンさん キャバクラで女子高校生とのツーショット写真など
>>442
そうですか。今後とも宜しくお願いします。
手羽先っておいしいよね。20代になって初めて食べたよ。
カレー風味って嫌いなんだけど手羽先のカレー風味はおいしかった。
445 :03/05/21 02:32
>>431
このページが便利。
http://www.kamnavi.net/en/index.htm
446千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 02:36
>>436
こんばんは。初めまして。大阪の方ですか?
今後とも宜しくお願いします。
>>438
駐車場付の居酒屋は飲酒運転を容認しているようなものなので如何なものかと…
>>439
荒らしの奈良県民とは別の方ですよ。トリップに注目して下さい。
>>440
鶴舞公園ですね。観光客が行くところではありませんよ(笑)
>>444
やっとかめ!元気にしていたかな?
どうも。元気だよ。
448千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 02:40
>>445
自分もそのサイトにはお世話になりました。
大学の演習の一環で尾張国愛智郡の式内社を調査していたので。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:44
仕事で名古屋行った事あるけど
名古屋って物価安いよね。
450都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 02:45
大阪〜名古屋
車の場合やっぱり 名神より名阪の方が早いかな〜
あと「やっとかめ」=「久しぶり」OK?
451千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 02:46
>>449
名古屋の物価は比較的安いようですね。
名古屋に住んでいると実感はあまりありませんが(笑)
452千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 02:49
>>450
大阪でも場所によると思いますよ。
「やっとかめ」は「久し振り」で合っています。
建てました。
以降オフ会ネタは↓でやることにしましょう。スレ汚しすいません。

【地理お国自慢板】オフ会実行委員会
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1053452911/l50
454千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 02:50
>>ALL
今夜は終わりにしたいと思います。
お付き合い頂きありがとうございました。
今後も宜しくお願いします。
お休みなさい。
455 :03/05/21 02:50
>>450
やっとかめ、って、
きんさんぎんざんが話していた以外、
普段の生活で使われているのを耳にしたことがないです。
456都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 02:52
>>455
そうなんだ 今度使おうと思ってたけど・・
教えてくれて産休
457千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 02:53
>>453
了解しました。スレ建てお疲れ様です。
>>455
「やっとかめ」は完全に死語になってしまいましたね(涙)
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 02:53
名古屋の人がよく使う
「だもんで」「なもんで」はどういう意味?
>>454
千種クーミンはもう少し起きなきゃいけませんよ。あと30分くらいなら大丈夫
でしょ?(笑)
名古屋で洒落た飲み屋ってやはり栄を中心に探すことになるのですかね。
461都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 03:00
名古屋駅→栄って何駅目ですか?
462千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 03:01
>>458
「だもんで」は標準語に訳すと「だから」という意味になります。
>>459
まだ何とか起きていますよ(笑)
463千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 03:04
>>460
そうですね。洒落た飲み屋は栄周辺に多いです。
>>461
地下鉄東山線で二駅です。名古屋→伏見→栄です。
>>462
冗談半分で言ったのですが・・・。
気のやさしい方ですね。尊敬します。
煙草が切れたので5分くらいローソン山吹町店で煙草を調達してきますので
その後また質問します。
465 :03/05/21 03:04
>>461
東山線で、
名古屋−伏見−栄

桜通線で、
名古屋−国際センター−丸の内−久屋大通(栄)
466千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 03:05
>>464
了解しました。
467都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 03:09
>>463>>465さんきゅう

名古屋−伏見−栄 この「伏見」は繁華街なのでしょうか
それともビジネス街なのでしょうか?
見事に5分で帰ってきました。
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/DSC000681e.jpg
469千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 03:11
>>467
伏見はどちらかというとオフィスビル街です。
470 :03/05/21 03:12
>>467
ビジネス街です。
中央新幹線(リニアモーターカー)構想がありますよね。
あれはいつ頃実現しそうな話なのですか?
また開通したら当然名古屋は停車しますよね。
472都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 03:15
東京の「じゃん」大阪の「ねん」
名古屋でこれに値するのはどのような言葉ですか?
名古屋の人は東京と大阪のどちらに親近感を持つものなのでしょうか。
474 :03/05/21 03:16
>>471
名古屋市は通るのでしょうが、
名古屋駅を通るのかどうかは微妙、と聞いたことがあります。
(場所がないから)
475 :03/05/21 03:17
>>472
だがや?
ちょっと違うかも。
>>474
回答有難うございます。
ところで、名前が無いので何とお呼びすれば宜しいでしょうか。
「名古屋」という地名の由来は何ですか?
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 03:20
>>472
だで
479 :03/05/21 03:21
>>473
年齢によって違うかも。
行動範囲が少ない頃は、テレビの影響で東京が強いと思うけど、
大学生とかになって行動範囲が広くなると、
京都とか大阪は気軽に行ける距離になるから、
そちらへの親近感は増しそう。
ビジネスまで含めた全体としては、
関西との交流の方が多いような気がします。
>>477の質問に関連して
東京の場合は
@東の京都
A「京」=「都」と解釈して東の都
と2通りあります。
481 :03/05/21 03:23
>>477
昔の地名「那古野」じゃないかな?
自信はないです。
>>479
なるほど。
新幹線でも名古屋〜大阪が1時間くらいでしょうか。
その点名古屋〜東京間は2時間くらいですからね。そういう時間距離も影響
するのでしょうね。回答有難うございます。
実は無知を晒すような話で恐縮なのですが、「手羽先」は名古屋発祥だったの
ですか?
484都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 03:28
大坂は大きな低湿地帯の意味か大きな「坂」がある
大坂→大阪変えたのは

「坂」は 「士が反する」と書くかららしいです
485千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 03:29
>>471
リニア新幹線は未だ実験段階にあるので何時実用化が可能なのか解らないのでは
ないでしょうか。
JR東海が運行することになるので当然名古屋に全便停車することになるでしょう。
>>472
「だがや」「だて」です。
>>473
一般的に名古屋人は関東よりも関西に親近感を持っていると思います。
>>477>>480
平安時代に開かれた那古野荘に由来するようです。
>>484
なるほど。これは情報提供有難うございます。
487 :03/05/21 03:30
>>482
金額的にも、大阪・名古屋、京都・名古屋などは安いです。
新幹線・近鉄・高速バスと、複数の経路があるから、
おそらく価格競争が働いているのだと思います。

京都・名古屋の高速バスなら、往復4000円程度だった記憶。
大阪・名古屋も、近鉄特急で片道3000円台前半。
チケットショップで株主優待券みたいなのを買えば、
片道1500円で大阪まで行くことも可能。
(急行で行く必要があるから、かなり時間はかかります)
女子大小路ってどんなところなのですか?
489千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 03:32
>>483
名古屋の居酒屋チェーン店「風来坊」が手羽先発祥の店と言われています。
346 名前:江戸万歳 ◆YCLIIIIIIc 投稿日:03/05/18 21:14
おいてめーら!
地理御国自慢A級最強コテの俺様が貧民なごやんを屠りに再登場だ!

↑この東京の恥さらしをどう思いますか?
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 03:35

=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < 新宿区民ちゃん。みいつけた。
=========ゝ       ノ    \_________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
>>491
勘弁してください。
493 :03/05/21 03:36
>>488
昔、女子大(中京女子大)があったそうです。
歓楽街として有名ですが、
僕は飲酒しないので、そっち方面全く分かりません。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 03:37
>>488
ナンパ通り兼ムフフな場所です
495都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 03:37
名古屋コーチンを使った料理店を大阪で最近見かけますが
名古屋には沢山あるんでしょうな
>>493
なるほど。女子大があった関係でそういう地名になったのですね。
ただ、女子大小路というとどうしてもエロテックなイメージが浮かびますね。(笑)
497千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 03:38
>>488
女子大小路は名古屋の繁華街・栄の歓楽街の一つです。
中京女子大学が以前この地にあったことに由来します。
>>490
東京人かどうかも定かではないので…
三福系に鍛えられている名古屋人はこの程度の煽りでは反応しませんよ(笑)
498 :03/05/21 03:38
>>490
ニュー速にはもっといっちゃってる人がよくいます。
まだまだ解脱していないって感じ。
姫路には「名古山」町ってのがあります。
「なごやま」だったと思います。読みは。
何か関連あるんでしょうかね?>名古屋と
500千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 03:41
>>495
名古屋コーチン専門店は名古屋にもそんなに多くありませんよ。

先程からケコーンしまくっている気がします…
>>497-498
そうなんですよね。
江戸万歳 ◆YCLIIIIIIc のせいで東京が逆に貶められているような所があると
思います。本物の「江戸っ子」なら他の地域の人を邪険に扱わないと思います
よ。攻撃対象は寧ろ我々のような「生粋の江戸っ子」じゃない東京出身の人間
なのでしょうね。この人間は逆に「東京のイメージをさげている」ようで腹立たしい
のです。
502 :03/05/21 03:42
>>495
名古屋コーチンは、一時期名古屋でも廃れていました。
(80年代中頃)
バブルの頃に復活させたようです。

名古屋には、コーチンだけでなく、鶏肉料理自体が多い気がします。
他の地方では、鶏肉の刺身って食べませんか?
自宅近くの鶏肉屋では昔から普通に売られています。
播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWUさんの
(´゚∀゚`)を見ていると心が和むのですが私だけでしょうか?

504都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 03:43
コピペスマソ
1 名古屋の由来
 名古屋台地北部に、藤原一門の荘園の一つ那古野荘が開かれた。
このことは、『江家次第』の紙背の
「建春門院法花堂領尾張国那古野庄領家職相伝系図」から推定されている。
また、南北朝時代に書写された「弘法大師入定勘決記」(宝生院所蔵)の奥書に
「尾張国那古野庄」がみられ、室町時代以降の史料の「那古屋」「名護屋」などの用字から、
「なごや」と呼ばれていたことがわかる。なごやは「那古野」「名越」「名兒耶」など多様に書き表されたが、明治3年(1870)名古屋藩の布告により今日の「名古屋」に統一された。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 03:44
>>503
漏れは(´゚∀゚`)が可愛くてウズウズします
506 :03/05/21 03:45
>>499
関係ないんじゃないかな?
九州には「名護屋」もありますね。
姫路の名古山と名古屋の「なご」って同じ語源かな?
那古の野(はらっぱ、平野)で那古野だろ?
姫路の名古山って「山」だもん。那古の山で名古山?・・・・・
508千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 03:46
>>499
姫路のことは解りません。ごめんなさい。
>>501
お国自慢板では致し方ないことだと思います。
>>504
やはり地名に歴史ありですね。
情報提供有難うございます。
510都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 03:48
>>507
姫路の由来はなんなのかな〜 綺麗な名前だと思うの俺だけ?
511千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/21 03:48
>>ALL
自分は寝ます。506様宜しくお願いします。
ちょっと調べてこよう・・・・・・。
513都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 03:50
ちょっとBOSSの缶コーヒー買ってきます
>>511
お疲れ様でした。
長い間付き合わせて申し訳ありませんでした。
お休みなさい。
515 :03/05/21 03:55
「那古」については、googleで検索したら、
こんなページが出て来ました。
http://www.h5.dion.ne.jp/~moritaka/030214.htm
http://www.h5.dion.ne.jp/~moritaka/030216.htm
http://www.h5.dion.ne.jp/~moritaka/030219.htm

他には、なごやかと同じ意味、というものも。
516 :03/05/21 03:57
姫路は風土記の物語がベースみたいですね。
517都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 03:58
>>514
新宿には大学辞めて久しく(8年位)行ってませんが,
変わってしまったのではないでしょうか?
518都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 04:00
>>512
司馬氏の「播磨灘物語」を読んだことありますか?
昨日買ってきたのですが,楽しみです
>>515
なるほど。語源は同じかもしれませんな。ありがとうございました。
>>518
恥ずかしながら読んでおりません。
>>517
8年ですか。
いろいろ変わりましたね。
新宿南口の高島屋開業、三越閉店、いろいろありましたね。
今は甲州街道の拡張工事をしています。
名古屋は車社会ですか。つまり車の移動の方が便利でしょうか。
それとも地下鉄網が発達しているので地下鉄を使う人が多いのでしょうか。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 04:10
みなさんいったい今日は何時まで起きているんでしょうか?
私は皆さんに合わせます。
個人的には5時くらいが限界でしょうか。
525都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 04:12
>>523
明日は昼まで寝ていられるので5時ぐらいでしょうか
526 :03/05/21 04:13
>>522
鉄道交通は、自動車交通のおまけみたいな感じ。
特に、郊外の人にとっては。
名古屋市内も名古屋駅・栄間のような一部の地域を除いて、
自動車を前提にした店作りが行われています。
道が整備されているから、
夜になると一般道で時速200Kmとか出している人とかいるし・・・
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 04:14
都島さんは昼間で寝ていられるんですか。何しているかたなんですか?
>>526
なるほど。
仙台よりは地下鉄網が発達してますからね。
中心街の人は地下鉄、私鉄、JR等をフルに利用できるところがあるのでしょう
が、郊外になるとやはり車が主な交通手段になってしまうのでしょうね。
>>525
大阪の方ですよね。
京橋の近くに住んでいらっしゃるのですか?
530都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 04:18
>>527
現在就職活動中です。面接結果待ちで3件面接したのを期待半分で
待ってます。まぁ少しの間暇ですなぁ

527さんも遅くまで大丈夫ですか。
531都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 04:20
>>529
そうです 自転車で10分ぐらいですか
都島区は中央区北区(梅田)に隣接してますが
何も無い所です。。。
>>531
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=5&nl=34.40.43.364&el=135.31.3.958&CE.x=264&CE.y=73
ここですね。新大阪駅が近くていろいろ移動に便利なところでは?
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 04:24
527です。
僕も就職活動中です。大学4年です。まだ内定もらってないです。単位は取れているので大学には週に1度、卒研の時しか行っていませんが
住まいは埼玉県越谷市です。名古屋の町が好きなのでこのスレ毎日チェックしています。
ちなみに生まれも育ちも埼玉県なのに熱狂的阪神ファンです。
534都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 04:26
>>532
まぁ遠からず。。。です
ちょっと恥ずかしいな。。。
名古屋スレシリーズは今後も続けていきますか?
とういうか、
マターリ系の名古屋スレってどれくらいあるのでしょう。
537都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 04:30
>>533
そうですか。。頑張って下さい(俺が言えないね
埼玉には友達がいますよ所沢に
阪神ですか。。強い西武球団があるのに
話が前後しますが,私も名古屋に興味があります
やしきたかじんは名古屋でよく遊んでいるそうです。
539都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 04:33
ボクシングの薬師寺って名古屋だよね
昔薬師寺VSナニワのジョー
ってあったけど,辰吉って岡山なんだよね
ジムは我が都島区だが
薬師寺は名古屋だったんですねぇ。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 04:40
527 533です。
>>537 確かに西武は強いですがあまり西武には興味無いです。
西武は、埼玉県民にあんまり根付いていないみたいです。
浦和レッズは相当埼玉県民に根付いていると思います。
僕はもう寝ます。都島さん僕は名古屋のスレ毎日チェックしているのでいつでもいいのでカキコして下さい。それではオヤスミなさい。
>>541
私のことも宜しくお願いします。(笑)
それではお休みなさい。
薬師寺って名古屋ちゃうやろ?
イチローみたいに名古屋のそばの
町ちゃうかったっけ?
>>543
愛知県出身ということですね。
545都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 04:43
>>541
内定がもらえるよう祈っております。
阪神が日本一になるように祈っております。

546都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 04:44
薬師寺って名古屋ちゃうのか〜
誤報スマン
いや、俺が間違ってるだけかもしれん・・・・・・。
548都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 04:48
愛知・・・愛を知るか・・意味深いな

播磨灘さんはお休みですか?
休みですがそろそろ寝ます。
私は落ちます。
お休みなさい。
551都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 04:54
>>549>>550
お疲れ 俺も落ちる
あ、出身は、大分県やな。>薬師寺

俺が言ってた名古屋市近隣ってのは、あいつの
両親の家がある所かも・・・・・・・・・。 
553都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 15:11
千種クーミンは今日はいつ頃登場するの?この板初心者より
こいつも雑談厨か。ウぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
555和歌山はネ申です。:03/05/21 15:28
クソスレ
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 16:20
和歌山するなら中途半端すな
557生粋名古屋人:03/05/21 17:11
薬師寺は小牧市だがや。イチローは西春日井郡豊山町。加藤あい同郡新川町。
鳥山明同郡清洲町。ヤクルト稲葉同郡師勝町。西春日井郡だけでこんなに有名人がいる。
みんな名古屋出身と語ってたぞ
鳥山と因幡っていうのは知らんが
西春町に渡辺美奈代を追加。
>>548
愛知は確か、知を愛するって意味だったと思うよ。
行政区単位で考えるなら、春日井や小牧もちがうが、おおまかに東京出身
と言うよりは良いかもな(w
562都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/21 20:31
薬師寺は小牧市でしたか 情報ありがとう
でも確か今の家は名古屋ですよね^^TVで名古屋の家に帰る所を
流してたような・・・
>>560
カナ〜リ亀レス 「知を愛するって意味」ですか,
地名だもんなこちらの方がイイし間違いなく説得力あるよ
産休
また教えてください
563   :03/05/21 20:32
ふぃろそふぃ 
>>560
鮎(あゆ)漁の地→あいち(愛知)
阿由知通り
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/22 00:57
IT県
>>566
Warota
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/22 01:08
名古屋が発展したのはなぜなんですか?
いつから三重、岐阜を配下にして、中京圏を名乗りだしたですか?

そもそも中京って、どうして中都ではなく、中京?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/22 01:10

真面目な話だが。  誰か聞いて

昨日、結構知ってる人いると思うが、東京駅の情報スペース所で、
(ここはインターネットにつながったパソコンが数台自由に使える所だが)
『2ちゃんねる』やってる香具師をみたよ。







 

  
   で、やっぱりショボイ奴だったよ・・・
    

      30過ぎぐらいの頭が禿げた小太りっぽいオッサン系の青年だった…

  なんかショックだったよ。俺もこの仲間かって思うと・・・

こんな奴等と必死に煽り合いとかしてるのかと思うと…


やっぱ お前らもそんな感じのショボイ奴等なのか?

570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/22 01:21
>>569
オフ会参加すれば分かるだろ
さて、オフ会の話はどうしましょうか?
今日は営業しないのですか?
573千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/22 01:49
>>571>>572
ごめんなさい。今夜はずっと他のスレで書込みしていました。
574都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/22 02:21
こんにちは,今日の20時位にカキコしましたが,
今日は,睡眠不足もあって今日は落ちます。
また来た時はご教示よろしくです。
それでは
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/22 02:32
越谷市民です
都島さん就職活動どうですか?僕は全然だめです。未だに最終面接まで行った事ありません。だんだんやる気無くなってきています。
唯一の明るい話題はタイガースが好調なことです。今日は新宿で合同説明会あるのでそろそろ寝ます。それではオヤスミ
576山崎渉:03/05/22 02:37
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
577都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/22 02:37
>>575
越谷市民さんこんばんは,お互いやる気を出して頑張りましょうw
阪神は7ゲーム差で首位をキープですね
今後,越谷市民をHNにされては如何でしょうか?
また声をかけて下さい。限界が来そうなので逝きます。
それでは・・・越谷市民さんおやすみなさい
今日は名古屋の方はいらっしゃらないのですか?
他スレにいるようで
580 :03/05/22 04:07
今日は人がいないですね。
581有馬温泉:03/05/22 13:33
名古屋には阪神ファンはいないのですか?
阪神フィーバーは名古屋では起こらないのですか?
>>581
中日ファン:阪神ファン:巨人ファン:その他=4:2:3:1ぐらいかな
阪神ファンは地味に結構いるよ。ドラファンに比べたら少ないけど、星野監督繋がりで最近ファンになった人もいるし。
ひとつ言えるのは、広島ファンと横浜ファンとヤクルトファンはマジで全然いないってこと。100人中2〜3人ずつぐらい。
つか、名古屋はそんなに野球人気自体、そんなに無い気がする。学校とかで野球の話題とかほとんど無いし
583都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/22 22:34
こんにちは
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/22 23:33
名古屋人です こんにちわ

585名古屋のチワワ:03/05/22 23:34
コニャニャチワ
586都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/22 23:39
名古屋にも近鉄電車がありますが,近鉄ファンは多いのでしょうか?
2階建てのビスターカーに乗ってみたかった
588 :03/05/23 00:22
>>587
2階建てバスみたいな感じ。
>>587
伊勢志摩ライナーの4人席とさくらライナーの座席
乗り心地良さそう
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 00:44
「あいち」の地名は、万葉集巻三の高市黒人の歌「桜田へ鶴鳴き渡る年魚市潟(あゆちがた)
潮干にけらし鶴鳴き渡る」に詠まれている「年魚市潟(あゆちがた)」に由来するといわれ、
「あゆち」が「あいち」に転じ、愛智(郡)の郡名もここから生まれました。
 廃藩置県後、県庁が愛知郡の名古屋城内に置かれたところから県名に採用されました。

「知を愛する」は愛知大の由来のようです。







591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 00:52
もともと「あゆち」という言葉はアイヌ語から来ていると
聞いた事あるんですが?
592 :03/05/23 00:57
>>591
万葉集の時代より前のアイヌ語の資料なんて存在するの?
593■末世鰹 ◆ShonanQdpU :03/05/23 01:00
>>586
今もナゴヤドームで年間数試合、近鉄の主催試合があるのではないでしょうか?
594 :03/05/23 01:02
>>593
オリックスにイチローがいた頃は、
近鉄主催ゲームなのにイチローを前面に押し出した売り込みをしていた記憶。
近鉄ってすごい、と思いました。
595■末世鰹 ◆ShonanQdpU :03/05/23 01:20
>>594
やはりそれは、郷土が生んだスターだからでしょう。
オリックスの方が愛知に縁がある選手がいるという印象が強いですね。
596アンチなごやん ◆TVNj.zkC3c :03/05/23 01:26
身長・体重はどのくらいですか?
598千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 03:56
>>597
身長は178p、体重は78kgです。
>>598
私は170cm、68kgですが、どうでしょうか。(笑)
600千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 03:59
>>599
体型は似ているかもしれませんね。自分の方が勿論太ってはいますが…
体育会系ですか?
602千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 04:05
>>601
高校時代までは体育会系でした。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:06
うんこは毎日していますか?
604千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 04:08
>>603
大便は毎日するようにしていますし、ほぼ毎日しています。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:08
名古屋駅の方が新宿駅よりでかいです
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:10
新宿の方がでかいだろ
607千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 04:11
>>605
そう言えますね。駅ビルと地下街は名古屋駅の方が発達しています。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:13
最近ゲロは、いつ吐きましたか?汚い質問で申し訳ございません。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:14
新宿は駅ビルが
小田急百貨店・京王百貨店・ルミネ・ミロード
・ルミネ2・マイシティ・プリンスホテル
と7つもあるが?
610千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 04:15
>>608
中学生時代以来、嘔吐していません。
酔っ払って吐くという事もありません。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:16
新宿の方がでかいにきまってんだろ
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:18
ラグーナ蒲郡って行ったことありますか?
名古屋駅自体を見てみたいですが案内してくれますか?
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:19
名駅はタワーズ(築費2035億円)という、スーパー級のビルが一本(2本?)あるから

名駅の勝利
615千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 04:21
>>609
では対抗して(笑)
■名古屋駅の駅ビル
JRセントラルタワーズ/名鉄百貨店/近鉄パッセ/名鉄メルサ/名鉄セブン/
松坂屋名古屋駅店/生活創庫
があります。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:22
たぶん小田急と京王のデパとマイシティあわせたよりタワーズ一個の方がでかい
建設費は新宿の7つ合わせたよりタワーズ一個の方が上と見た

名駅は他にも名鉄や近鉄の駅ビルあるし、日本第二位の地下街もあるし‥‥。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:23
なんで生活創庫やメルサやセブン、ついでに松坂屋まで駅ビルなんだよ

アホか
まぁ私見ですが、駅自体は
名古屋駅の方が新宿駅よりは大きそうですね。
619千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 04:25
>>612
ラグーナ蒲郡にはまだ行った事がないんですよ。
一度行って見たいとは思っているんですが…
>>613
良いですよ。名古屋駅周辺は庭みたいなものですから。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:26
駅ビルってのは、駅の事業所が建物の中に入ってるビルを言うので
名古屋の生活倉庫とかは含まれないが 新宿の7つはすべて駅ビル
621千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 04:27
>>617
ごめんなさい。駅ビルと自分で書いてましたね。
■名古屋駅の駅ビル
JRセントラルタワーズ/名鉄百貨店/近鉄パッセ
訂正して置きます。
そう言えば、名古屋の町のつくりはどんな感じなんですか?

東京は、山手線中心で分散? 
大阪は、御堂筋中心で筋。

↑たとえが間違っていたらごめん。>東京、大阪人
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:28

=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < 新宿区民ちゃん。みいつけた。
=========ゝ       ノ    \_________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:29
新宿は駅の周囲にセントラルタワーズ並みの超高層が30数棟あるからねえ‥‥。
愛知県小牧市という自治体がありますが、
何故「小牧」ナンバーではなく「尾張小牧」ナンバーなんでしょうか。
偶さかそういう車を近所で見つけたもので。普段は意識していなかったのですが。
626 :03/05/23 04:31
>>621
松坂屋名古屋駅店はバスターミナルと一体化しているし、
同様にメルサも名鉄バスターミナルと一体化。
駅ビルの一種として数えることが出来るんじゃないかな。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:32
名古屋は大きな盛り場は(東京で言えば新宿級、大阪で言えばミナミ級)
は栄しかない
メイエキもタワーズ効果でだいぶ迫ってきたが、新宿あたりと比べると
盛り場としては弱い

他に今池や大須などコマイ繁華街はちょこちょこあるが
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:35
>>626
それを言い始めると、新宿は地下鉄の入口なんかで他のビル(超高層も)なんか
と一体化してるのが多いので切りがなくなる。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:36
栄が新宿とミナミ級だって?
うぬぼれるのはたいがいにしなよ、なごやん。
名古屋の繁華街なんて新宿やミナミのような全国規模の知名度はないよ。
どうしても三大都市にこだわりたがるね。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:37
今池程度の町は東京23区だと50箇所以上あるよ
誰か>>622について教えてちょ・・・・
632千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 04:37
>>622
名古屋は広小路通(≒地下鉄東山線)と大津通(≒地下鉄名城線)を
中心に成り立っています。
>>624
駅ビルで争っているだけなので…
街全体の規模や景観で勝とうとしている訳ではありません(笑)
>>625
以前友人から「小牧」と「苫小牧」では紛らわしいからと聞いた事があります。
嘘かもしれませんが(笑)
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:38
栄よりはまだ福岡天神のほうが新宿・ミナミに対抗できるよ。
634 :03/05/23 04:41
>>628
地下鉄の入り口なんか入れてませんよ。
両方とも、バスターミナルと一体化した設計になっているビルです。
鉄道じゃなくて、バスを使っていることが異なるだけ。
道端に屋根をつけただけのバスターミナルとは全く性質が異なるものです。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:41
名古屋は一応メインストリートとして広小路通りがあって
そこに名城から来た大津通りが交差してる所一帯が栄という繁華街になってます

この広小路通がスケールは小さいけど大阪の御堂筋と考えていいでしょう
梅田から難波 名駅から栄という構図は似てると思います
636千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 04:42
>>626
自分もそれを考えたのですが>>628のような問題が発生するので…
>>628
名古屋駅も地下街と直結しているビルは無数にあるので…
名古屋城の入場料はいくらですか?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:43
バスターミナルは新宿にもあるけど
バスは鉄道ではないから駅ではない
名古屋or近辺の路線図みたら地下鉄が
凄いまっすぐな路線ですな。JRと名鉄は、
どんな関係ですか? JRが強いですか?
名鉄はJRの補完的役割なんでしょうか?

あと、名古屋の道路は、所謂「碁盤の目」ですが、
これは、名古屋のどの程度までそうなんでしょうか?
名古屋市でも端の方は、碁盤の目でないとか?
640千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 04:45
>>637
名古屋城の入場料は500円です。少し高いと思いますが…
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:47
東京人ですが名古屋のJRセントラルタワーはすごいね
新宿の高島屋タイムズスクエアの上に
京王プラザホテルの旧館・新館のっけた感じだね

ありゃすごいよ、ホントに
でも地震で倒れないかなあ
大都会新宿です。
http://www.tohan-j.co.jp/PHOTO/0101/01_002_l.jpg
私も高校時代までは縁の無いところでしたが、やはり新宿は大都会だと思います。
私の生まれ育ったところは牛込ですから、新宿区では「田舎」の方になるので、
ある意味私は「田舎者」になると思うのですが如何でしょうか。
ちなみにホームタウン「新宿区・牛込」です。
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/P04060861e.jpg
名古屋の花見の名所って何処ですか?
644千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 04:55
>>639
JR東海と名鉄の関係はあまり良いものではありません。
岐阜〜豊橋の主要路線が競合していること、
名古屋の財界で名鉄が五摂家の一つであるのに対し東海は新参であること、
などが理由として挙げられます。
名古屋市民が岐阜・一宮・豊橋に行く場合は大抵はJRを使用します。
他の都市、例えば岡崎・刈谷等に行く場合はケースバイケースになります。

名古屋市の碁盤の目は空港線/堀川/外堀通/若宮大通に囲まれた部分に
限られています。
645都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/23 04:58
関東だと湘南海岸 関西だと須磨海岸
名古屋の方はどの辺りに行かれますか?
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 04:58
超高層は少ないけど8階程度の中層のオフィスビルは名駅周辺(ただし桜通口)
もけっこうあるよ。

新宿の場合はそれが店舗などの商業ビルの場合が圧倒的に多いけど
647千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 04:59
>>641
地震対策はしっかりしていますよ。
名古屋は東海地震の被災想定地の一つですから…
>>642
新宿はさすがに都会ですね。
>>643
花見の名所としては名城公園/鶴舞公園/山崎川沿いなどが挙げられます。
>>642の関連質問

>私も高校時代までは縁の無いところでしたが、やはり新宿は大都会だと思います。
>私の生まれ育ったところは牛込ですから、新宿区では「田舎」の方になるので、
>ある意味私は「田舎者」になると思うのですが如何でしょうか。

この意見はどうでしょうか?
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 05:02
駅に限って言えば名古屋は名駅への超一極集中
これほどの一極集中は他の大都市では無いのでは
わずかに金山などの例外があるだけ

他の駅は惨憺たるもの、まあ車社会だからね
名古屋は東京のように駅周辺が繁華街に成るという概念は薄い
650千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 05:03
>>645
名古屋人は知多半島の海水浴場(内海/小野浦/野間/奥田/新舞子)に行きます。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 05:04
新宿も東京都心部に比べれば規模ははるかに小さい

やっぱり東京都心(千代田・中央・港区)が断然日本一の都会
名古屋にネットカフェってどのくらいありますか?
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 05:05
-----------のりしろ-------------
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 05:06
漫画喫茶って名古屋が発祥らしい
>>651
それは言えてますね。
http://www.tohan-j.co.jp/PHOTO/0109/01_153_l.jpg(都心部)
やはり新宿も大都会ですが、都心部も大都会ですよ。後は思い入れがあるか
無いかの違いじゃないですかね。
656千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 05:08
>>648
新宿駅から見れば確かに田舎と言うことになるかもしれませんが
高尾駅から見れば都会ですよね(笑)「田舎」と言う言葉は人間の主観的判断に
よるものですからあまり意味のない言葉だと自分は思っています。
>>656
なるほど。

ところで究極の質問ですが、名古屋は大都会ですか?
658千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 05:11
>>652
自分はネットカフェを利用しないので詳しいことは解りませんが
名古屋市内にもかなりの数があると思います。
659仏人:03/05/23 05:11
Bonjour, "deux" Coumines !
>>659
Bonjour !

すいません、新宿の話で・・・。
ここは名古屋スレなので名古屋の話に戻します。

さて、7月のオフ会の件はどうしましょうか?私が幹事になってもいいですが。
662千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 05:14
>>657
名古屋はある意味では都会ですがある意味では田舎だと思います。
そう言ったどっちつかずな所がまた良い所だと思います。
>>648
素直に都会っこでしょう。 そもそも罵倒語としての「田舎物」ってのは、
あまり関西ではないような感じがします。2ちゃんねるに来て
人間性の問題とかで「田舎物」という東京の風習にはあまり賛成しかねます。
エスカレーターの片方並びが出来ずに田舎物と言われることはあっても、
人間性などで言われることはないですね。結構、関西では物理的な
田舎という意味合いが強い気がします。
664千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 05:16
>>661
七月は前期試験と重なってしまうので七月の何時頃来られるかを
教えていただきたいのですが。
>>663
なるほど。
まぁ人間誰もが「田舎者」と言われるのは蔑視語として不快感を持ちますからね。
逆に「都会人」と言われるのも何か恥ずかしいところがあります。難しい地域です
よ、この辺りは。
>>664
私としては7月中旬に考えています。
667都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/23 05:17
>>663

>物理的な 田舎という意味合いが強い気がします。


仰るとおりですね
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 05:18
名古屋は、東京の雑踏に慣れてる人が来ると
名駅や栄以外の場所はほんとに閑散としてるというイメージがあると思う

東京はどんな場所に行っても人が多い
やっぱり首都圏から人が集まってくるから。
その量はものすごい、埼玉・神奈川・千葉で2000万いるわけだから

名古屋にはこれほどの後背地は無いので、やはり繁華街が少ない
名古屋都心部は大きな建物はそこそこ多いけど、そんなに広い範囲じゃない
ただその分、整備されて広々してる(特に道路)感じはある。
669千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 05:19
>>666
そうですか…少し微妙な時期ですね。何とか都合して見ます。
【地理お国自慢板】オフ会実行委員会
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1053452911/l50

こちらの方にもオフネタを書いておきましたので宜しくお願いします
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 05:22
名古屋は
東京的な都会のイメージ以外の「都会」も存在するという良い見本かも
672千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 05:23
>>671
激しく同意します。そういう意味では名古屋は都会ですね。
673千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/23 05:23
>>ALL
限界に達しましたので寝ます。お休みなさい。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 05:24
岐阜の山奥辺りから高山線に乗って出てくると

名古屋は煌めく大都会そのものというイメージを抱くだろう
>>673
お疲れ様でした。
また明日以降宜しくお願いします。

PS:早めにメールをください。
>>665
都会、田舎で人間性に区別を付けるからそうなるんですよ。
素直に新宿だと都会っこでしょう。
そもそも、名古屋人は、この板で謙遜して「名古屋は田舎」と
言っていますが、本当はそうは思ってないはずです。 
というか、三大都市は大都会、政令指定都市は都会って
感じに僕の主観では思います。 日本全域を見てください。
東京の人とか大阪人でも偏屈な人は、やれ大阪は田舎だとか
名古屋は田舎だというが、視野が狭すぎますね。

677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 05:33
誤解を恐れずに言えば、
名古屋は昭和5.60年代の東京的な都市空間のイメージがある

当時の東京は日本の中の大都市というイメージが強かった。
今の東京は国際化が進むに従い、そのイメージが薄くなりつつある
バブルの影響・後遺症もあって、本当に混沌とした都市になっている

今の名古屋も昔の東京同様に周辺都市から見れば大都会だが
まだその時代の「日本の大都市」的雰囲気を多く残していると思う。
閉鎖的と誤解しないで欲しいが。
>>676
なるほど。貴重なご意見有難うございました。
>>678
クーミンを偏屈と言っているわけではないよ。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 05:37
あんたら一晩中やってたの?仕事は?
>>679
勿論心得ておりますよ。
>>680
今日は徹夜ですな。(笑)
仮眠しますわ。wやばい。それでは、おつ。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 05:41
名古屋は東京を小さくした街ではなく
       東京を薄めた街
>>682
お疲れ様でした。
>>683
なるほど。そういう比喩表現もあるのか。
685((≡゜♀゜≡)):03/05/23 05:48
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 08:12
名古屋はパクリと大嘘大宣伝の街
日本最大の宗教都市
行政区単位で比べたら、名古屋市は新宿区よりも人口も多いわな。

一括りに東京と表現するが、だったら何故他地域は県単位で比べられないのか
以前から不思議でしょうがないのですが?
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 19:16
>>687
行政単位わかってる?
東京って言った場合は、一般的に東京23区を指すんじゃない?
今の23区は、むかし東京市だったわけで
それを、政令市の名古屋市と比べるのは自然でしょ

東京都と言ったら東京都下も含めた全域になる
その東京都と県を比べるならわかるけど
>>688
23区が行政区じゃねえだろ?
東京都下としたら23区だが、実質行政区割りをしたら新宿と中野は別だと
思うぞ。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 20:03
大阪よりまし。
失業率とか人口動態とか見ても
名古屋の方が将来性がある。
第一伊勢平野から濃尾平野、東三河・遠州平野
一帯は日本では関東平野に次ぐ広い平野だからね。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 20:15
名古屋は東京よりも大阪よりも将来性あるんだよな、オバチャン。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 21:07
>東京都下としたら23区だが
まったく意味不明、東京都下ってのは市部・郡部・島嶼のことだろうが
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/24 17:50
このスレといい、トヨタといい、
名古屋の人はパクリが好きなのですか?
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/24 17:51
おまえ奈良県民(三福)だろw
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/24 21:31
一流県三重=奈良県民=刈谷市民@独立都市は放置しる
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 03:19
放置。
今日は営業しないのですか?
698千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 03:23
>>697
ちょっと迷っています。
アウトロー板などにも行きたいので…
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 03:24
千種区民さんは日曜日の昼間は何しているんですか?
今日は何時に起きるんですか?
>>698
アウトローなのですか?
菱の人?
久しぶりにきたら、三福って奈良なの?
703千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 03:29
>>699
日曜日の昼間は普段は買い物するなど外出することが多いです。
今日は七時間程度寝ようと思っています。
来週は演習の発表があるので明日は下調べをしようと思っています。
>>700
違いますよ。
アウトロー関係で名古屋に不穏な空気が流れているので
情報収集しようと思っています。
次スレどうしますか?
◆ClioWhH/QM さんにお願いしますか?
それとも明日ネットカフェで建てましょうか?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 03:32
>>703来週は演習の発表があるので明日は下調べをしようと思っています。
何の発表なんですか?
>>705さんは八戸末っ子さんだと思われますがどうでしょうか。
707千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 03:34
>>701
山菱ではありませんよ。
ネクザでもありません(笑)勿論堅気の人間です。
>>702
一流県三重=奈良県民と言われているコテハンが最近電波を大量放出しています。
708千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 03:37
>>704
どうしましょうか?宜しくお願いします。
いつも迷惑かけて本当にすいません。
>>705
日本史の近代政治史についての発表です。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 03:37
>>706 違います。ただの一般人です。
>>709
失礼しました。
711702:03/05/25 03:38
>>707
サンクス
言い出しておいて申し訳ないですが、ネットカフェはきついかもしれませんね。
結構都内は全滅に近いので。そうすると、◆ClioWhH/QM さんにお願いする
か、このスレを消費してから初心者の質問板で依頼するかでしょうね。ただ、
ネットカフェも極力努力してみます。
713元小石川在住:03/05/25 03:41
>>703
弘道に動きはないよ。
栃木県警が本部に入ったぐらい。
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/23 22:21 EG7uc+d0
名古屋オフの時、予算はどのくらい持っていけばいいのでしょうか?
部外者が勝手に参加しても構いませんか?

【地理お国自慢板】オフ会実行委員会
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1053452911/l50

で名古屋オフ会参加希望者がいらっしゃるようです。嬉しい限りですが、
このオフ会についてはどうしましょうか?
715千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 03:44
>>712
いえいえ。いつも本当にすみません。
自分でスレを建てる努力をしていないので…
716千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 03:51
>>713
情報提供ありがとうございます。
弘道と親和の抗争早く終わって貰いたいですね。堅気の人間としては…
>>714
自分は構いませんよ。一人でも多くの方に参加して頂いた方が良いかもしれません。
名古屋オフは結構人が集まりそうですね。
718千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 04:02
>>717
そうだと良いのですが…名無しさんが多くて実態が掴めないんですよ。
>>718
定期オフ板の方で様子を見ましょう。

ところで、キャバクラのご経験はおありですか?
煙草は吸いますか?
また、酒はどんなものが好きですか?
721千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 04:07
>>719
キャバクラ経験はありません。最近は飲む機会も殆どありませんから(涙)
勿論アウトローなので(笑)興味はありますよ。
722千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 04:09
>>720
煙草は吸いません。喘息持ちでして。
酒は冷たいお酒なら何でも飲みますよ。
今日は何時まで営業しますか?
724千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 04:12
>>723
新宿区民さんしかいらっしゃらないようなので
新宿区民さん次第という事になります(笑)
自分は五時くらいまで良いですよ。
そう言えば今日、ニュースで名古屋市千種区の本屋に車が突っ込んだ映像を
見ましたが、あれはご近所ですか?
726千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 04:15
>>725
そんな事件があったのですか?知りませんでした。
>>726
今日の夕方のニュースでやっていましたよ。
千種区と言ってもやはり広いでしょうから近所ではなかったのでしょうね。
例えば新宿でそういう事件があったとしても牛込の私が知らない、ということと
同じことですね。
728千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 04:19
>>727
千種区はそんなに広くないのですが…お恥ずかしいです。
明朝の中日新聞朝刊をチェックして置きます。
729元小石川在住:03/05/25 04:22
>>724
>新宿区民さんしかいらっしゃらないようなので
じゃぁ、オイラが。
「いなまんじゅう」食べた事ある?
カラスミはスキなんだが自分は無い、残念ながら。
730千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 04:27
>>729
自分は食べたことがありません。
中川区出身の母親に聞いて見ます。八幡なので参考になるか解りませんが…
※いなまんじゅうは饅頭じゃないからね
732千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 04:34
>>731
知っていますよ。ぼらの子供と味噌を使った料理ですよね。
733元小石川在住:03/05/25 04:36
>>730
数十年前には名古屋の料理屋には必ず置いていたみたいなので
恐らく年配者は知ってると思います。相当一般的だったみたいです。
ちなみにイナの腹の中に入れる中身はその家庭、料理屋で若干
異なるみたいです。
数年前には真空パックを見かけたのですが、それ以来名古屋に
足を運んでも発見できずにいます。その時買えばよかったが。
734千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 04:38
>>733
そうですか。元小石川在住さんのレスにはいつも勉強になります。
735元小石川在住:03/05/25 04:42
あと敷島パンの工場ととよたの工場は行かれた事ありますか?
敷島パンといえば小倉マーガリン(だったかな)
736千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 04:46
>>735
自分は敷島パンの工場には行った事がありませんが
トヨタ自動車の工場には行った事があります。
お約束のプラスチックの自動車模型を貰った覚えがあります。
737なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/25 04:47
セブンイレブンの小倉マーガリンが好き
小倉&ネオマーガリンだな
739千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 04:52
>>738
「小倉&ネオマーガリン」偶に母親がナフコで買っているようです。
そう言えば「なごやん」も敷島パンの製品ですね。
740元小石川在住:03/05/25 04:53
>>736
敷島パンは、パン屋はじめる事になった事情がとても気に入ってます。
当時のドイツ人と日本人には尊敬の念が
>>737
関東の7イレブンでも買えるんですか。
741なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/25 04:55
>>740
買えますよ
名古屋でセブン行った事無いしw
ミルキーフランス(練乳フランスパン)も旨い
742元小石川在住:03/05/25 04:59
>>741
気が付かなかった。
7イレブンはパン配達を頻繁にやってるし旨いね。
100円のコロッケパンばっかり食って盲点でした。買ってみます。
743千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 05:00
なめらかプリン様、元小石川在住様
そろそろ閉店してもよろしいでしょうか?
744筑豊人:03/05/25 05:00
名駅から豊田市街って誓いの?
745元小石川在住:03/05/25 05:02
いいすよ。
おやすみなさい。
746千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 05:04
>>744
名古屋駅〜豊田市駅は鉄道利用で一時間程度かかります。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 05:05
ノシ
748千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 05:05
>>ALL
今夜は終わりにしたいと思います。
お付き合い頂きありがとうございました。
今後も宜しくお願いします。
お休みなさい。
749なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/25 05:06
おやすみ
750千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/25 05:07
>>749
お休みなさい。お仕事頑張って下さい。
豊田って遠いんだね。名古屋から一時間もかかるなんて、、、。
関が原まで行けちゃうじゃん。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 20:11
車だとそんなにかからん
名古屋の端から豊田の端までなら車で20分くらいか?
遠いからグランパスが豊田で試合すると行く気なくなるけど。
新宿のネットカフェ全滅でスレ建てできませんでした。すいません。今飲んでます。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 20:40
豊田線・鶴舞線は各駅停車だからね
距離自体はそうでもない
>>751
名古屋→豊田の距離は
名古屋→関ヶ原の半分も無いよ。
次スレです。(パート4)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1053867213/
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 22:14
新快速が早すぎるんだよ。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 22:16
新宿氏も名古屋の代理を務めるなんて、大変だな…
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 22:18
名古屋人は見栄っ張りだから気前がいいでしょう、関西人はケチが美徳なので
最悪です。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 22:24
知立駅って賑わっていますね。
名古屋方面、豊橋方面、そして豊田市方面、碧南方面
次から次へと発着する電車。
豊田市、碧南方面から電車が着くたびに満員の客が吐き出され、
折り返しも大勢の客で通路までイッパイになって発車して行く。
首都圏のターミナル駅かと錯覚してしまいました。
ホームの屋台のお店もたくさん並んでて、どれも賑わっています。
隣の新安城は閑散としていました。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 22:31
新安城駅北口の朝は凄いよ。
三菱自工の送迎バスが入れ替わりやってきては電車を降りた人を吸い込んで出ていく。
他にもタチエスやら万能やらトヨトミやら色んな会社の送迎バスのターミナル。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:25
こっちを使い切ろう
764千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 00:26
>>ALL
僅かな時間になるかとは思いますが
千種区民に対する質問意見等を受け付けたいと思います。
宜しくお願いします。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:27
>>762
それもやっぱり見栄ですか?
何度も往復しているおじさんがいるとか。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:27
彼女はいますか?
767名古屋はネ申です。:03/05/26 00:27
名古屋はネ申です。
768千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 00:27
>>763
ありがとうございます。
まずはこちらを使い切ります。
うまいこと基地を隔離しましたね。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:30
名古屋スレは異常に多いですね。
しかもスレタイが変なのばっか、どう感じてるんですか?
771千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 00:30
>>766
一応秘密です。
>>769
そう言う事になりますが
新宿区民さんに建てて貰ったスレなので申し訳ない気持ちでいっぱいです。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:30
>>771
あなたが責任を感じる必要はないよ。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:33
俺は元名古屋人だけど、しばしばこころロムってます。
気が向いたら今度スレを建てておきます。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:34
大名古屋帝国万歳!
775千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 00:34
>>770
名古屋スレの殆どはネタスレですから(笑)まったりスレは殆どありません(涙)
>>772
ありがとうございます。でもやはり責任は感じてしまいます。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:36
あなたの好きな都市はどこですか?
名古屋以外で。
777千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 00:36
>>773
ありがとうございます。心配かけて申し訳ありません。
778千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 00:38
>>776
自分が好きな都市は大阪市と京都市です。
あと高山市や松江市も好きです。情緒と風情があるので。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:41
名古屋人だけど、大阪より東京の方が好きです。
ちなみに天白区民です。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:42
なぜ立命館大学の駐輪場は鬼のように自転車があるんですか?
広げるよう圧力をかけて下さい。
781緑の街:03/05/26 00:43
高山と京都は
俺も好きです。
良い感じの街で。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:45
高山へは何度も行きました。
あの外でやっている市場は最高だね。高山の巨大しいたけの
味は忘れられないいい思い出です。肝心の温泉の記憶は
曖昧ですけど…
783千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 00:45
>>779
そうですか。
自分も東京嫌いではないのですが大阪の方が好きです。
理由は友人・知り合いが関西に多く京都の大学に通っているからですが。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:49
名古屋って東京志向が強いんですか?
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:50
前に大阪に行ったがつまらなかったです。
東京は秋葉原があったけど大阪は知らない。
名古屋の大須の方が楽しいです。ちなみに俺はオタクです。
大阪にオタクを満足させられる電気街あったら教えて下さい。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:50
>>783
名古屋は地元志向とか言われる割には関西や関東の大学へ
入学する人多いよね。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:52
>>785
日本橋じゃないの?
言っちゃ悪いけどオタクの人は東京が一番住みやすいと思うっす。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:53
大阪日本橋はもうダメです。
かなりシャッターが閉まっています。
ヨドバシの影響もあるでしょう。
やはり駐車場が少ないからか。
昔はボーナスシーズンには3重駐車してたくらいだったのに。
789千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 00:54
>>780
自転車が多いのは立命の学生の大半が自転車を利用して通学しているからでは
ないでしょうか。西院や円町から自転車に乗っている人も多いようです。
圧力をかける機会があったら訴えて見ます。
>>781>>782
高山には高山祭の時期にも行って見たいと思っています。
高山はある意味京都以上に京都的ですし良い街ですね。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 00:58
>>786
名古屋は有名大学が少ないから仕方ないでしょ。
Uターンする人多いから地元志向だと思うよ。
791千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 01:01
>>784
名古屋は東京志向が比較的強くない地域だと思います。
>>785
大阪には難波周辺に日本橋と言う電気街があるそうです。
オタクの方を満足させられるかは解りませんが…
大須よりは規模が大きいようですよ。
>>786
それは恐らく名古屋大学と南山大学・愛知大学のレベル差が大きいからだと
自分は思います。
>>788
そうですか。日本橋には一度行って見たかったのですが…(涙)
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 01:01
>>790
そういう俺もUターン就職を計画中。
だって死ぬまで住むなら名古屋がいいんだよー。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 01:04
>>792
おお同志よ!
794千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 01:05
>>790>>792
愛知県は完全失業率が比較的低いですからね。
ただ就職がし易いかは解りませんが…
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 01:05
やっぱ名古屋が住みやすいな、道路も広いし直線が多いからな。
796■末世鰹 ◆ShonanQdpU :03/05/26 01:06
>>598
ほぼ私と同じでスな。
797千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 01:10
>>796
そうですか。自分は現在ダイエット中です。中性脂肪値が高いので…(涙)
798柿 ◆jWM95/JzVo :03/05/26 01:10
>>791
今はどうかわかりませんが、私らの時は
名古屋大と南山大のレベルの差はそんなに大きくなかったように思います。

学生の気質として、名大は朴訥の代表(他に名古屋工大、愛知大、名城大等)
南山はナンパの代表(他に、愛知学院、名古屋学院等)といった感じでしたが。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 01:12
名古屋(またはその近郊)で成功した人が外に出ていかないんだから、
やっぱり住みやすいんでしょうね。そう思いませんか?
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 01:13
名大と南山のレベルの差はあるね〜。
名大(一族総出でお祝い)
南山(家族でお祝い)ぐらいの差かな。
801千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 01:16
>>798
そうでしたか。学生の気質は今も変わっていないと思います。
>>799
自分はそう言う視点から考えたことがありませんでしたが
確かに言われてみればそう思います。
802なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/26 01:16
わしらの頃も団塊ジュニアなもんで
損だな・・・

南山は皆受けてた
100人以上受かってたような
当時
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 01:17
南山の瀬戸キャンは最悪だよ。隔離されてる。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 01:18
瀬戸キャンパスの送迎バスって有料なんだっけ?
805■末世鰹 ◆ShonanQdpU :03/05/26 01:19
>>797
その値はわからんけど、体脂肪率は高くなりつつあったようなきがします。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 01:19
>>804
昔は有料だったけど。今は無料なはず。
807なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/26 01:20
168cm53kです
ちびです
808千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 01:21
>>800
確かにそう言うイメージはありますね。
>>802
こんばんは。成績優秀なんですね。
>>803
南山大学の瀬戸キャンパスは場所が悪いですね。
総合政策学部があるんですよね。
809なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/26 01:23
「高校」は優秀だったが
私はバカでした
ホントに
810千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 01:25
>>805
自分は体脂肪率25%です。所謂軽肥満です(涙)
>>807
痩せていますね。羨ましいです。
>>809
本当ですか?謙遜してませんか?(笑)
811■末世鰹 ◆ShonanQdpU :03/05/26 01:28
>>809
まあ、優秀な高校に入ったということでOKですな。
なめぷりは東海高校か。。。
813なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/26 01:29
複合選抜だったもんで
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 01:30
南山瀬戸キャンパスの事実。>南山高校生から聞きました。
南山は大学進学率を上げたいために、普通では確実に浪人してしまう
いわゆる落ちこぼれの人を瀬戸に全部送り込もうと計画し実行したので
あります。南山高校生で瀬戸キャンパスに自発的に入学を希望する
ことはありません。高校が入学させるのです。行く大学がないから…
815千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 01:35
>>814
風の噂に聞いたのですが南山高校男子部の昨年度の卒業生は
半分程度浪人になったそうです。この不景気に羨ましい限りです。
816なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/26 01:36
私らの頃、半分以上浪人って当たり前だったような
羨ましい限り
817千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 01:42
>>ALL
演習の準備がありますので今夜は終わりにしたいと思います。
お付き合い頂きありがとうございました。
今後も宜しくお願いします。
お休みなさい。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 01:43
ノシ
819■末世鰹 ◆ShonanQdpU :03/05/26 01:51
>>817
もつかれ
またねん♪
820牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :03/05/26 01:52
千種クーミンは千種高校?
大学に千種高校の奴がいた。
821千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/26 03:46
>>820
自分は千種高校出身ではありません。
因みに千種高校は千種区にはありません(笑)名東区にあります。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 19:17
東北で震度6の地震あったけど名古屋は揺れたの?
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 19:42
>822
横レスごめん。こっちは静岡だけど結構揺れまくっていました。
824なごやん:03/05/26 19:48
>>822
名古屋は特に何も起きなかったでつ。
825なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/05/27 00:21
ただいま帰ってきました
(多少早い)
しかし明日は4時起き。。。
遠距離通勤マンセー
千種区民 ◆z.BeTZShyM さんは今日はお休みですか?
ちくさく?きぐさく?
ちくさこうこう?ちぐさこうこう?
↑白々しい。
829都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/28 02:31
今日はお休みですか?
830千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 03:27
>>827
千種区は「ちくさく」です。
千種高校は正式には「ちぐさこうこう」のようです。
>>829
現段階では営業するか迷っています。
831千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 04:50
新宿区民さんはまだ起きていらっしゃいますか?
どうも、先程初心者の質問板で依頼してスレを建ててくださったので御礼を言って
いたところでした。
833千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 04:59
>>832
改めまして、こんばんは。
今夜は大変でしたね。3:00にお国自慢に来てびっくりしました。
>>833
そうでしょう。
わずか4時間で一スレが飛んだのですよ。この流れは驚きました。
恐らく見えざる敵が潜んでいるのですが、こればかりはどうしようもないですから。
孤独な闘いです。
ところで、アウトロー板の状況はどうですか?
836千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 05:07
>>834
>孤独な闘いです。
頑張って下さい。
今夜は一流県三重、奈良県民(電波の)、クリスタル広場に加え三大都市福岡も
降臨したようですから(笑)
>>836
ちょっと変なコテハンが暴れているようですね。
どうもそうなると手に追えないところがあると思いますが、如何お思いでしょうか?
838千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 05:11
>>835
アウトロー板は普段と変わりませんが
栃木県で抗争事件が発生しているようなので心配しています。
一方の当事者の山口組弘道会が名古屋最大の任侠団体なので…
オフ会はどうやら7月あたりになりそうですが如何でしょうか。
土曜日から月曜日あたりに2泊しようと思います。
千種区民さんはいつ頃からコテハンデビューしたのですか?
名古屋は暴力団関係の問題が深刻だというのは本当ですか?    
842千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 05:18
>>837
電波の多いお国自慢板では荒らされたら放置して飽きるのを待つしか方法が
ないですね。それが名古屋スレでは最良の方法とされています。
>>839
了解しました。可能な限りお付き合いさせて頂きます。
ただ前期試験と重なってしまう可能性があるので少し心配ですが…
>>842
前期試験はいつ頃ですか?
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 05:21
>>843
区民、お前は答えてもらっておいて
そのあっけなさはなんなんだよ。
元々興味がねぇ質問なら無理にすんな。
845千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 05:23
>>840
自分が千種区民としてコテハンデビューしたのは2002年9月です。
一時名無しに戻っていましたが。
>>841
暴力団関係の問題は名古屋に限らず大都市であればどこでも深刻だと思います。
特に東京は群雄割拠の状態なのでかなり深刻なのではないでしょうか。
>>844
いやいや、興味があるから質問しているのです。
語弊があったら謝罪します。
私としては寧ろ無理矢理名古屋オフをしようと提唱している側なので千種区民
さんのご迷惑にならないように日程の細かい調整をしたい、と思っていたので
す。前期試験と重なれば不都合なことになりますから、その辺いろいろと考慮
するべきことだと思って質問をさせてもらっています。
847千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 05:27
>>843
詳しい日程は忘れてしまいましたが(後日報告します)
前期試験は七月中旬から下旬にかけて行われます。
>>845
そうでしたか。9月ということは「東京都民スレシリーズのパート○」くらいの頃です
ね。
また暴力団関係のことですが確かに東京でもいろいろ水面下で抗争とかが言われて
いました。数年前も池袋の西口で朝からドンパチがあるくらいひどい時期がありまして。
今でも「繁華街地区」では跳梁跋扈しているようですが。
>>847
なるほど、了解しました。
実はこの板のオフ会が今後3回ほど行われます。
6月・・・新宿オフ(東北2位スレ住人)参加者:私と他3人(以上?)
7月・・・名古屋オフ(名古屋スレ住人)参加者:私、千種区民さん、他募集中
8月・・・新宿オフ(都民スレ)参加者:都民スレ参加者
これだけのオフ会をやる私は異常でしょうか?
850千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 05:37
>>848
初めの内は名古屋スレにしか書込みしていませんでした。
名古屋スレ以外に書込みするようになったのは今年の三月以降です。
東京は不況のためしのぎが減っている上に関西・東海から山口組が
進出して来て現場レベルではかなり激しい争いが起こっているようです。
851千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 05:38
>>849
正常だと思いますよ(笑)参加する人も違うようですし。
自分は逆に羨ましいですが。
>>850
そうですか。なかなか大変な事情があるようですね。
ところで、都民スレに顔を出すきっかけといいますか、契機は何でしたっけ?
クリスタル広場氏の登場でしたかな?
853千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 05:42
>>852
確かそうです(笑)
無差別にレスしていたクリスタル広場に突っ込みを入れたのが
都民スレにお世話になるきっかけだったと思います。
>>851
私はこの殺伐とした板で敢えて「オフ会」を実行しようと画策してきました。
今年の3月の仙台オフ会も成功した、と言えるでしょう。普段ネット上のお付き合い
しかしていない故に生の声を聞いたことが無い訳で、だからこそ実際の生の声で
「お国自慢」等の議論をすることで盛り上がりました。しかしながら、反論もあります。
友達作りの馴れ合いではないかと。それも2chの性質上ある意味では正論でもあり
顔の見えない匿名掲示板の意義を崩壊させる契機になってしまうのでは?との類
のことであります。これについてのご意見をお聞かせください。
おはようございます。今日は休みです。
今までず〜とPCを組み立てていました。w
ヽ(`Д´)ノウワアアアン!自作難しい!
今も未完成です。w
>>855
おっ、久しぶりですね。
お疲れ様でした。PCの組み立て作業で最近登場なさらなかったのですね。
都民スレでは皆さん寂しがっていましたよ。
播磨灘さんの
(´゚∀゚`)を見ていると心が和むのですが、千種区民さんはどう思いますか?
手慣れた人なら小一時間で出来るのに・・・・
6時間くらい悩みたおしたあげく未完成。w
ちょっと、今から本屋に行って自作の本を
立ち読み or購入してきます。
859千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 05:54
>>854
なるほど。あえて厨房板のお国自慢板でオフ会をするということに意義が
あるわけですね。このような厨房板にいるコテハン・名無しにあってみたいという
のは理解できますし自分も実際に触れ合ってみたいと思います。
2ちゃんねるにはオフ会板もあることですし何でもありで良いんではないでしょうか。
>>858
お疲れ様です。
今日の都民スレは「パート67」に移行しましたので夜にお願いします。
それでは。
861千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 05:57
>>855
おはようございます。
>>858
よく見ると確かに和みますね(笑)
>>859
私が提唱するオフ会で誤解されがちなのは「友達作り」じゃないかという意見がある
ことです。実際に生でお会いした人の中では数回プチオフ会等などを実施すること
で仲良くさせてもらっているところもありますからそのような意見が出てくるのは至極
当然のことであります。しかしながら、一方では一度きりお会いしてそのままの方も
いらっしゃいますし、別に私としては「友達作り」が目的だということではありません。
「いろいろな地域の人の生の声を聞きたい」ことが本質である訳です。この板の人は
特に地元に愛情を持っている人が沢山いるからこそ会ってお話をしたいと思うのです
がこの点については如何思われますか?
ところで、今日は休みですか?
私は今日は徹夜で出勤しようかと思っているところでしたが。
864千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 06:08
>>862
なるほど。要するにオフ会を実施するのは地方によって価値観の異なる
コテハン・名無しと語り合うことが目的ということですね。結果として
友達付き合いをするようになったとしても原因に筋が通っているので
自信を持ってオフ会を実施すれば良いのではないでしょうか。
865千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 06:09
>>863
今日も大学に行きます。今から一時間程度仮眠する予定です。
>>864
私はそのような意図を持っていろいろ東京再考、ひいては日本再考を画策している
訳です。やはり現地の人の声を聞かないとその現地の人の「価値観」は分からない
でしょうね。そういう意味でご理解戴けたのは嬉しく思います。
>>865
了解しました。
捨てアド作って早めに私にメールを下さい。宜しくお願いします。オフ会の打ち合わせ
をしましょう。それでは私も落ちます。お休みなさい。
868バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 06:12
おはようございます、大新潟の者です
新宿クーミンさんに少し質問があるんですがいいですか?藁

東京都人口総数 12,342,790人
比率男 6,156,412人
  女 6,186,378人
と、なっています 藁
人口が集中する都市部では男性の比率が高まるのですが
東京都はほぼ同数、これは高齢化の兆候が現れてるのだと思っています
女性の寿命が長いこともあり、このままだと
新宿がおばあちゃんの原宿化することが考えられませんか?藁藁

869千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 06:17
>>867
お休みなさい。今後も宜しくお願いします(笑)
870バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 06:18
おはようございます
871千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 06:21
>>870
おはようございます。
872バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 06:25
名古屋市よりも豊橋、岡崎、半田、春日井市の人口増加率が高いのですが
これは名古屋が都市として成長しきってしまい
ドーナツ化が進んだと言っていいのではないでしょうか?
ちなみに新潟はゆっくりながらも増えています
中部の代表として立場が逆転する日も近いかもしれませんね 藁
873千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 06:29
>>872
新潟も頑張っているみたいですね。名古屋とともに成長していきましょう。
874バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 06:33
>>873
成長ですかァ?失藁
875千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 06:34
>>874
新潟は成長したくないんですか?
876 ◆4xmqM0OAiE :03/05/28 06:39
>>875
おはようございます。出勤前に覗かせていただきました。
>>874
名古屋は人口減ってないですよ?
http://www.pref.aichi.jp/toukei/jyoho/topic/jinko/koku-1.html
877バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 06:40
>>875
ともに成長というくだりが気になりましてね。藁
成長すべき部分は新潟を見本にしてください。
得意でしょう?パクリは。
パクリが行き過ぎてオリジナルとか言い出した例がありますよね。藁、藁
たしか吉野家とか言う、うなぎ屋。禿藁

878バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 06:44
>>876
増減の値が周りの市町村より低いと
言いたかったんですがハングルにしないと判りませんか?藁
879千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 06:46
>>876
おはようございます。お久し振りです。
>>877
うな重と牛丼はそもそも違う食べ物ですからね(笑)
新潟も名古屋を参考にして発展して下さい。
880 ◆4xmqM0OAiE :03/05/28 06:47
>>872
煽りに反応してるようで大人気ないかもしれないですが、
パクリが得意というのは解せないですね。
それを言い出したら日本と言う国全体も同じ事が言えますが・・・。
逆に新潟オリジナルで全国的に著名なものってあるんですか?
愛知から全国に出て行ったものはけっこうありますよ。


881バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 06:48
名古屋市のHPがとてもダサイんですが。藁
岐阜とそっくり。
そういえば名古屋のダサい
キャッチコピーはどこに隠されたんですか?冷藁
882バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 06:53
>>880
愛知にはたしかにオリジナルの物が多いですね
喫茶マウンテンの抹茶スパなんて
とてもじゃないけど真似できない、したくない。禿藁
883 ◆4xmqM0OAiE :03/05/28 06:54
>>878
周辺の交通網が整備され周辺都市からの通勤がしやすくなった
からでしょう。→地下鉄・都市高速etc・・・。
新潟にも早く地下鉄できるといいですね。
ちなみにドーナツ化現象の意味をご存知ですか?
http://sparc07.ed.shizuoka.ac.jp/~infostu/deguti/Q3d.html

884千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/28 06:55
>>881>>882
名古屋のこと結構詳しいですね。
名古屋のこと嫌いと言いながら本当は好きなのではないですか?
885バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 07:01
>>883
名古屋の成長度は頭打ちで
それこそ村起こし的に環状鉄道を建設
ホントに村に地下鉄っているんですか?藁

ドーナツ化は何百年も掛けて進行するものですが
目に見えてそれが判る名古屋はやっぱりどこか違いますね 藁
886バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 07:05
>>884
好き、とは声に出しては言えません。
あえて言うならば裏でいいますよ「名古屋死ね」と。藁
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 07:11
個人的に好きです、なごやに似てるだけのMRながらが 藁
888バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 07:15
名前が無かった。藁

あと好きなのは近鉄23000系です。
名古屋じゃないですけど。藁
もっと好きなのが789系です。
名古屋どころか北海道ですけど。禿藁
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 07:16
>>886
都市に死ねとは・・・
バカだねこいつ
890バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 07:18
>>889
選挙ポスターを破る名古屋人より可愛いものでしょ?嘲藁
意味無いのにねぇ 藁
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 07:20
>>890
嘲藁とか言ってるこいつ
常連?→引きこもり
きもー
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 07:20
北陸で暴れてる鉄道ヲタは貴方でしたか。
893バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 07:21
>>891
自問自答ですか?目出度い頭してますね 冷藁
894バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 07:22
>>892
藁藁藁
何も言ってないのに私が鉄道ファンとよくわかりましたね 爆藁
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 07:22
>>893
きみー
一般人には意味わかんないよ
オタク言葉やめてくんないかなあ
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 07:23
>>894
きみキモいって!
897バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 07:24
>>895
といいますか理解出来ると
思ってませんから、名古屋人には 藁
するだけの頭もないでしょうし 嘲藁
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 07:24
>>897
ははは
だめだこりゃ
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 07:25
路面電車はお好き?
900バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 07:26
>>898
いかりや長助ですか?
時代遅れも甚だしいですよ名古屋人。藁
理解出来ないんじゃなくて
知能が追いついてないだけですね、これは 禿藁
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 07:28
>>900
お前の文章頭が悪いの露呈してるよ
さよなら
902バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 07:29
>>899
あ、もちろん好きです 藁
903バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 07:29
>>901
はい、さようなら
朝から学校お疲れ様です 藁
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 07:30
ふーん、だから富山の交通に思い入れがあるのかな?
金沢はないから田舎と思ってるのかな?
905バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 07:33
>>904
有効に機能してないキム沢の北陸鉄道は田舎とは思いませんね
キム沢人と同じで役立たずのポンコツで
なるべくしてなったという諦めの趣があります 失藁
906バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 07:35
では名古屋市民さんごきげんよう 藁、藁



              大新潟帝国



                              哀藁
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 07:41
>>906
どうしようもないな
こいつは
908山崎渉:03/05/28 10:43
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 00:59
age
910都島 ◆g3sHB/ULAQ :03/05/29 03:58
今日はお休みですな
眠れない前に一言
名古屋はええよ!やっとかめに出てくる「小牧空港」は実は名古屋ではないのでは
ないでしょうか?
>>911
元々の名称は小牧空港だったのです。
つぼいノリオが歌っていた頃は小牧空港と呼ばれたました。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/30 06:33
885 :バレンシア ◆ETIGOlO4fQ :03/05/28 07:01
>>883
名古屋の成長度は頭打ちで
それこそ村起こし的に環状鉄道を建設
ホントに村に地下鉄っているんですか?藁

ドーナツ化は何百年も掛けて進行するものですが
目に見えてそれが判る名古屋はやっぱりどこか違いますね 藁
>>885
ドーナツ化現象って何百年もかけて進行するんだ?(w
って事は江戸時代以前からドーナツ化が進行してるんだ(失笑

晒しage
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/30 06:40
1.東京(横川千埼)、大阪(京都神戸)・・・自他ともに認める大都会
2.福岡(北九州)・・・九州としての団結力があり、東阪での著名人の数は有名
3.広島・・・原爆と有名人
4.名古屋・・・都市規模ではbRだが周辺孤立している。クソ田舎者
5.札幌、仙台・・・北方領土を奪還し、観光都市から脱却できるか




915遊び人の太田:03/05/31 12:12
岐阜県民からみると、名古屋の区画整理は、眩いばかりですが・・・

戦後すぐ一職員の英断に基ずき、DQN呼ばわりされながらも、この間
完了したと聞きました。いろんな話がころがってそうで何かないですか?
岐阜県民からみると、眩いのは区画整理くらいですな。
917千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/31 23:48
>>ALL
僅かな時間になるかとは思いますが
千種区民に対する質問意見等を受け付けたいと思います。
宜しくお願いします。
918 :03/05/31 23:53
>>911
空港敷地の大半は、イチローの出身地豊山町。
919 :03/05/31 23:54
雪印事件の時に、店頭に並べる製品が無くなったローソンは、
名古屋地区では名古屋牛乳をおいていたけど、
今では見かけない・・・
この地区って、他に地元の牛乳はあるのかな?
920千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 00:00
>>919
検索して見ましたが解りませんでした。
今度コンビニやスーパーに行った時に調べて見ます。
921コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/06/01 00:00
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 00:02
愛知牧場牛乳が置いてある所もあるね
923 :03/06/01 00:04
>>921
どこの守口漬け?
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 00:04
うぜぇんだよっ、焼酎=つんび荒らし氏ねっ!!!!!!!!!
925千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 00:08
>>921
大和屋の守口漬ですね。個人的にはお茶漬けにすると美味しいと思います。
>>922
そうですか。昭和牛乳もありますね。
926 :03/06/01 00:09
クッピーラムネのイチゴ味だけ売っている店はないかなぁ。
昔は名古屋駅の名鉄百貨店にあったのだけど。
927 :03/06/01 00:10
大和屋のでしたか。
928コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/06/01 00:12
929_:03/06/01 00:12
930千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 00:13
>>923>>927
包装紙から判断して大和屋の守口漬だと思います。
>>924
誤爆ですか?
931 :03/06/01 00:15
ういろうは、7種類揃った写真があればいいのだけど・・・
932 :03/06/01 00:17
坂角のエビ煎もいいけど、敷島のなごやんも庶民的でいい感じ。
933 :03/06/01 00:18
うなぎパイのパクリ、きしめんパイもあるといいかな?
名糖牛乳は名古屋と関係無いんだね
935千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 00:20
>>728
「あつた蓬莱軒のひつまぶし」と「山本屋総本家の味噌煮込みうどん」と
天むすときしめんと味噌かつとういろうですね。
936 :03/06/01 00:21
>>934
名古屋の隣、西枇杷島にありました。
水害後、一度は復旧したような話も聞いたけど、
現在では撤退したというような話も聞いていて、
どうなっているのかよく分かりません。
937千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 00:22
>>934
そうなのですか!名糖牛乳はどこの会社なんですかね。
938コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/06/01 00:24
名古屋は名酪
物凄く物持ちのいい会社だな。トヨタの古いトラック(70年代?)
が現役で使われていた。
緑色と白のカラーリングだったかな。
スジャータ作ってるのって名古屋の会社だっけ?
940 :03/06/01 00:26
>>939
それが名酪。
バブル時代、世間の浮かれに左右されず、
電話代を少しでも削ろうと、
車内でピンク電話を使っていた会社。
941千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 00:28
>>939
そうです。めいらく(名古屋製酪株式会社)の製品です。
めいらくの本社は確か名古屋市天白区です。
>937
協同乳業っていう東京の会社
めいらくの社員が昭和高校近くで朝ゴミ拾いしてるね
944千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 00:30
>>940
そうなのですか!
名酪はある意味で名古屋企業の典型のような会社ですね。
945元小石川在住:03/06/01 00:32
>>939
スジャータってのは良い商品名だ罠。
ガヤの娘の名。
946千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 00:32
>>942
教えて頂きありがとうございました。
947コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/06/01 00:33
スジャータのレトルトカレー(100円)は給料日前に
よく食ってたけど、あれを池下の名鉄は冷蔵コーナーに置いてた。
なんで?
948千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 00:37
>>947
何故ですかね?(笑)
ところで池下の名鉄は名鉄ショッピでしたか?名鉄パレでしたか?
949 :03/06/01 00:39
>>942
乳製品の名糖(共同乳業)は名糖産業が母体じゃないかな?
名糖産業は名古屋の会社です。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/meito/company/index.html
950 :03/06/01 00:42
>>948
少なくとも今の池下はパレ。
というか、ショッピを知っているとは。
懐かしいなぁ。
951千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 00:42
>>ALL
引き続き千種区民に対する質問意見等を受け付けたいと思います。
どんな些細なことでも構いません。宜しくお願いします。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 00:43
名古屋って都会でも田舎でもなく中途半端だよね。
誰も質問なんてないと思うよ。w
953 :03/06/01 00:45
名古屋市内にヨシズヤってあるのかな?
954 :03/06/01 00:46
伏見の名宝跡ってどうなるの?
955千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 00:48
>>950
池下は一応地元ですから(笑)
あの周辺は池下再開発直前のゴーストタウン化が一番印象に残っています。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 00:51
池下って昔はゴーストタウンだったの?
あんなに立地がいいのに
957 :03/06/01 00:51
>>955
覚王山ストアは・・・
あれも(ある意味)見事でした。
958元小石川在住:03/06/01 00:52
今池のウニタはしってますか?
959コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/06/01 00:52
>>957 おお、懐かしい。あの横にお茶漬けやさんがあって
   なかなか宜しかったんだが店閉めちゃったでしょ。
960 :03/06/01 00:53
>>956
昔は水はけとか最悪。
地下鉄の駅も、常に工事中。
そんな所をがんばって開発したのは、
ヘラルドの人が住んでいたからじゃないかな?
961千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 00:54
>>953
中川区の環状線沿いにヨシヅヤ太平通店があるようです。
>>954
名宝会館跡は04年末にオフィス棟(10階)とホテル棟(11階)のツインタワーに
建て替えられる予定だそうです。
金曜日に納屋橋に行きましたがほぼ取り壊されていました。
962 :03/06/01 00:56
>>959
覚王山ストア自体は、数年前に閉鎖されました。
というかそれまででも、
本当に店やっているの?という状態でしたが。

本山の松坂屋ストアもしょぼいし、
あの付近って、立地コストが高いはずなのに、
もったいない使い方をしている店を時々見かけます。
963 :03/06/01 00:58
>>961
ホテルも出来るんですか。
近くにヒルトン・観光ホテルがあるから、
そういうクラスのになるのかな?
それとも、堀川の名古屋駅側にあるような・・・
964コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/06/01 01:00
>>962 覚王山ストアは下駄履きマンションになりましたね
   といっても前もまあそんなもんでしたが。
   道路拡幅は終わったのかな?
965 :03/06/01 01:02
>>964
途中までは道路が広くなっていますね。
計画通り進めはするけど、
その進展が非常に遅いのが名古屋の都市計画。
966千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 01:03
>>956
ゴーストタウンと言っても一時的なものです。
公団池下団地をサンクレア池下に再開発する時の話です。
>>957
覚王山ストアはまさに開店休業状態でしたね。
それでも広小路通拡張で取り壊されてしまった時は何となく寂しかったですが…
>>958
知りません…どんな店なんですか?
967 :03/06/01 01:07
>>966
自宅付近にもあれに匹敵できる状態の市場(集合店舗)があったのですが、
そこも数年前に閉鎖されました。
さすがにあのレベルで続けていくのは苦しいでしょうね。
円頓寺商店街はあのレベルに近付きつつある気がする・・・
968元小石川在住:03/06/01 01:09
ウニタ書店は老舗の左翼の本屋。
中核、核○の機関紙なんか扱ってた。東京にも
知られた有名な本屋ですよ。
969 :03/06/01 01:13
>>968
逆に、その筋の人にしか知られていないんじゃ・・・
970千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 01:13
>>962
本山の松坂屋ストアは殿様商売で有名ですね(笑)
母親は東山のナフコまで買い物に行っています(笑)
>>963
地元の人間としてはヒルトン・観光ホテルのような宿泊施設を期待したい
ですね。東宝が開発するのですからそれなりの施設を期待しても良いと
思いますが。
>>964>>965
広小路通の拡幅工事はなかなか完成しないと思います。
手付かずの状態で放置されている箇所も多いので…
971元小石川在住:03/06/01 01:14
>>969
左翼だけじゃないよ。
人文、社会科学系ではかなり有名ですが。
972 :03/06/01 01:17
>>970
ちょっと前に松坂屋ストア平針店に行ったのですが、
いい感じの店舗で驚きました。
松坂屋ストアといえば本山のイメージだったから。
本山の松坂屋ストアと名古屋駅の松坂屋を見たら、
松坂屋ってこんな店なのか、となってしまうでしょうね。
973千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 01:19
>>967
967様はどの辺りに住んでみえますか?
自分の住んでいる本山にも市場がありましたが数年前に閉鎖されました。
>>968
もしかして新今池ビルの本屋ですか?
近くの中古CD屋には頻繁に行っていましたが。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:21
>>968
もしかして新今池ビルの本屋ですか?
近くの中古CD屋には頻繁に行っていましたが。
>>968
もしかして新今池ビルの本屋ですか?
近くのピンサロには頻繁に行っていましたが。

975元小石川在住:03/06/01 01:23
>>973
多分そうだと思う。
ピーなんとかって言ったと思うが中古屋があった。
左翼系じゃなくても東京で簡単に手に入るが名古屋では入手困難
なわりとマイナーな本、ガロ系の漫画とか音楽雑誌を置いてた。
てか名古屋の本屋ダメ杉。
976千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 01:23
>>972
松坂屋ストア平針店は良い感じの店なんですか!
自分は殿様商売の本山店と月見坂店にしか行った事がなかったので松坂屋ストア
には良い印象を持っていませんが、平針店に一度行って見る事にします。
977 :03/06/01 01:24
>>971
人文・社会科学系なら、杁中三洋堂が以前は充実していた記憶。
最近はなんでもありの巨大書店が増えたから、
和書に関してはどこでもいいや、という感じ。
むしろ、専門書類は大学の書店を使うことが多くなりました。
洋書なら東京でも大して揃っていないから、
結局ネット通販が主。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:25
藤が丘の松坂屋ストアは今もある?
979 :03/06/01 01:28
>>973
水の都(水害地区)です。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:30
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up1028.jpg
http://revery.net/~niku/cgi/img/img20030531174533.jpg
                   _,,..-──‐-.、.._     
              ,.‐''"´◎◎◎◎◎◎◎◎``'‐.、
          ,.‐´◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎`‐.、
       /◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎\.
     ,i´◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●●●●●◎◎◎◎`:、
    /◎◎●●●◎◎●●●●●●◎●◎◎◎●◎◎◎◎ヽ.
   ,i◎◎●◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●●●●●◎◎◎◎◎i、
  .i◎◎●●●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎i.
 .i◎◎●◎●◎◎◎◎◎●●●●●◎●◎●●●◎◎◎◎◎◎l
 |◎◎◎●◎●●●●◎●◎◎◎●◎●◎◎●●◎◎◎◎◎◎|.
 |◎◎◎◎◎●◎◎●◎●・∀・◎●◎●◎●●●◎◎◎◎◎◎◎| ワスレタコロニウツッチャウ!
 |◎◎◎◎◎●●●●◎●●●●●◎●◎●●●◎◎◎◎◎◎◎|
 l◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎l.
 i、◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎,i
  i、◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎,!
   ヽ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎/
    `:、◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎,‐'
     \◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎/
      `‐、◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎,‐´
        `'‐.、_◎◎◎◎◎◎◎◎_,‐''"
981 :03/06/01 01:30
>>976
松坂屋ストア本山店を見る度に、
名鉄ショッピを思い出します。
その時代のまま時が止まっているような感覚。
982千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 01:31
>>974
…(笑)
>>975
中古CD屋はピーカンファッヂですね。
確かに名古屋の古本屋は良くないですね。そんなに珍しくない考古学の入門書を
探しに東京の神保町まで行ったこともあります。(名古屋になかったため)
983 :03/06/01 01:35
今池ってよく分からないです。
ダイエー・ユニー・100円ショップがあって、
ドラッグストアが何軒かあって、
安売りチケットの店(新日本切手商会?)があること位。
984元小石川在住:03/06/01 01:37
>>977
>最近はなんでもありの巨大書店が増えたから、
名古屋にできたの?
東京の紀伊国屋とか三省堂クラスの。
判りきった本はネットで買えるけど、直接手に取らないと買えない。
あと大学卒業してるし・・・
985千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 01:38
>>978
藤ヶ丘には最近行っていないので解りませんが
松坂屋ストア藤ヶ丘店は恐らく健在だと思います。
>>979
天白川沿いですか?
>>980
気持ち悪いので勘弁して下さい(笑)
>>981
松坂屋ストア本山店は内装は新しくなりましたが中身は何も変わっていませんね。
986千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 01:43
>>983
今池はその程度の知識があれば十分だと思います。
あと味仙などの中華料理店・ラーメン屋と居酒屋と風俗が多い地域です。
簡単に言えば歓楽街ですね。
987 :03/06/01 01:46
>>984
名目上の種類数だけなら、名古屋駅の三省堂はそこそこあります。
(地上地下分かれているからちょっと不便)
栄のマナハウスとかも名目上は多いはず。

新宿紀伊国屋とか三省堂本店も、名目上は多いけど、
今まで行った書店の中で僕が興味ある本が一番多かったのは、
京大生協の書店。
一般の書店に「濃い」ものは期待していないから、
そういう基準では、名古屋の書店は、
どのジャンルでも手がかりになるものがおいてあるレベルだとは思います。

新宿紀伊国屋も片方だけでは無いものが多すぎ。
離れすぎているから不便に感じます。
>>986
今池の「朝鮮人参ラーメン」の店にはたまに行ったことがあります。
今でもあるのか知らんけど。
今池で中華といえば「ピカイチ」なのでは?
敷居が高そうでちょっと入れませんでしたけど。
989 :03/06/01 01:48
>>985
西方浄土です。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:49
千種区民君今日(日曜日)は、どこかにでかけるんですか?
今日の予定を教えて下さい。
991千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 01:52
>>984
名古屋の比較的大きい書店としては
矢場町のナディアパークに紀伊国屋書店、セントラルタワーズと名古屋駅地下街に三省堂書店、
広小路呉服町に丸善、丸善の向いの山一証券跡にマナハウス、
いりなかに三洋堂書店があります。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 01:52
おーい千種クミーン

次スレ立てておけよ
993 :03/06/01 01:54
>>991
パルコブックセンターとかも、
ジャンルを限定すれば充実しているみたい。
名古屋のまんだらけって、その手の人にはどうなんでしょうか。
興味ないから行ったことないけど。
994 :03/06/01 01:54
995コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/06/01 01:55
本山の松阪やストアは相変わらずあるある大辞典とかの
情報が食材コーナーごとに表示されていますか?
あれを見ていて、つい、そんときゃどうでもいいものを
買いそうになったものですが。
996 :03/06/01 01:56
>>995
スーパーにとっては、すごく影響あるらしいですね。
おもいっきりとか、その手の番組。
997元小石川在住:03/06/01 01:58
>>987
名古屋駅の三省堂って松坂屋かなんかの?(名古屋には最近いってないから
余りおぼえてないが)結局、郊外書店大きくしたような感じじゃなかった
かな?
流通の問題と書店員の問題有るんだろうが名古屋の書店は正直キツかった。
京大は行った事ないが、家が東大、中央大理近くだったので生協なんかには
良く行って、安く買ってたたけど、会員証忘れたとか言って。
やっぱり、自分が捜してる本とは無い。
安く買う時は大学、本捜す時は神保町(原チャリで5分だったので)
でした。
998千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/06/01 01:59
>>988
「人参ラーメン秀和」知っておられるのですか!自分も数年前はよく通っていました。
「ピカイチ」は確かに敷居が高いですね。自分も一度行って見たいのですが。
>>989
庄内川・新川沿いですね。東海豪雨の時は大変でしたでしょう。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 02:00
1000
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 02:00
千種区民お疲れ様
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。