1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
いけるかな?
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:54
イッたよ。
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:54
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:54
きたきた・。決勝どうぞ。
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:55
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:55
>>1
乙
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:55
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:55
みんな、県庁所在地が20万以下のヤマナシが決勝だぞ!
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:55
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:55
決勝集計人募集中!
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:56
ところで、このスレは37番目じゃないか?
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:57
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:57
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:57
決勝、分担してやる人いない?
次鋒までならやるよ。
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:57
山梨財政高いな。
今まで愛知の得意パターンの財政+農業+工業の内
財政を山梨が工業を静岡が抑えれば波乱が起きそうな悪寒。
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:58
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:58
タイトルさ、
都道府県の序列・・・団体戦編☆決戦37
↑普通にアラビア数字にしようよ。
19 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:58
決勝、副将だけやろうか?
そこだけでいいだろうし(w
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:59
>>16 愛知は捨て駒がいないんだよ。 勝利で並んでもポイントではかなわない。
絶対レイープされないから。
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:59
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:59
あまい先鋒、中堅も注目
>>19 じゃ頼んだw
先鋒次鋒はやるんで。
中堅・大将やる人募集〜
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:01
わかったよ 副将は俺やるわ(w
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:02
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:02
神栖もいれば、愛知を1勝に押さえる事も不可能ではなかった。
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:03
>>20 ん・・まあ、飛島の財政・田原の工業・豊山の商業・渥美の農業は
貞操帯みたいなものだわな。。。。
>>26 頼む。
つかもう次鋒まで終わったから中堅もやります。
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:03
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:04
足尾銅山vs武田信玄vs織田信長vs今川義元
副将終わった。いつでもいけます
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:04
足尾銅山て・・・・・埼玉じゃねーだろw
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:05
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:05
織田信長>武田信玄>今川義元>足尾銅山
となるかな?
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:05
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:05
>>31 足尾って栃木じゃないの?
田中正造はさいたま塵なの?
うむ、集計楽だ。
書式が統一されてきているせいか、早いぞ。
>>26氏が大将を終え次第いきます。
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:07
足尾銅山って埼玉ちゃうの? スマソ 秩父だったか
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:08
秩父は責めんとだろ?
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:09
埼玉は戦国有名人いないのか? 太田道灌とかは駄目なのか?
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:09
山梨って予選の組み合わせで
最初の発表のあと、千葉と入れ替えられて
5組から11組に移動してたよね。
あれがなかったらどうなっていたんだろう?
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:09
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:10
つまりこうか
秩父セメントvs武田信玄vs織田信長vs今川義元
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:10
>>42 ほかにも変わったとこあったしあまり考えない方がいいかと
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:10
群馬−新田家
栃木−足利家
埼玉−???
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:10
北条は神奈川のイメージが強すぎる。
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:11
右さいたまvs武田信玄vs織田信長vs今川義元
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:11
>>44 秩父セメントワロタ
近藤勇くらいにしてやれよ(w
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:11
戦国板で聞くのが一番かも(w
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:11
信長の野望やった事のある奴いるだろ!
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:12
愛知の田原・渥美もどちらかといえば今川義元だぞ
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:12
てか大将まだなのかな?
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:12
徳川は戦国時代浜松あたりだったような・・
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:13
>>52 だな。まあ大口・豊山・飛島は織田だから、多数決ってことで(藁
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:13
大将マダー?
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:14
そういや、決勝の4県も陸続き?
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:14
>>54 静岡の今回のメンバーでは浜松圏はいないから今川で正しいよ。
大将まだかな?
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:14
駿河も信玄領
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:15
小作人vs武田信玄vs織田信長vs今川
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:15
徳川は浜松だけどでも織田信長の生きてる頃は今川領だったよな?
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:15
勝敗には関係無い大将の集計は終わった
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:15
関東管領の上杉氏って、埼玉じゃないの?
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:16
>>57 山梨と埼玉ってくっついてるの?
くっついてるなら愛知、静岡、山梨、埼玉で陸続きになるよ
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:17
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:17
陸続きは準決からだった罠
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:17
決勝お願いします。埼玉一市民が大名に挑みます
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:17
しかし、普通に考えたら25万制限優勝のイバは強いと思いきや、
準決であっさり負けちまうんだから、人口制限って妙だよなぁ・・・
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:18
茨城の英雄・平将門
副将はいつでもいけるぞ
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:18
じゃいきます。
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:19
多分15万制限しても結果は随分違いだろうね。11万制限でも違うだろう、
73 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:19
10万人制限大会・決勝(愛知・埼玉・静岡・山梨)
_先鋒_____ │財政力│農業粗生産 │製造品出荷額 │卸売業年間販│小売業年間販│得点
【愛知県】飛島村_│◎1.95│× *,114 │○ *,143,606 │○ *38,649 │○ **7,427 │06
【埼玉県】川本町_│×0.56│○ *,239 │× *,*73,270 │◎ *56,923 │◎ *12,710 │07☆
【静岡県】豊岡村_│×0.71│◎ *,307 │◎ *,246,209 │× **2,791 │× **5,889 │06
【山梨県】山中湖村│○1.45│× *,*13 │× *,**1,081 │× ***,695 │× **4,565 │01
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:19
>>68 イバは神栖出すために無理しすぎ。
いろいろ揉めてたじゃん。
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:20
埼玉優勝宣言!!
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:20
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:20
さいたま・・・w
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:20
山中湖村の財政がなければ・・・・豊岡村☆だった・・・・
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:20
先鋒から埼玉かよ
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:21
3点ゲッターの山中湖村が・・・・
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:21
埼玉人、大名撃破
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:21
なんか埼玉のお膳立てだな山梨&静岡・・・・
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:21
埼玉、準優勝の予感。千葉イバに追いつくか?
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:21
埼玉幕府を開け
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:22
>>78 決勝で0.7でポイント取ろうってのは甘いかと
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:22
でも埼玉は単独でも飛島に勝てるしmまぁいだろ
_次鋒_____ │財政力│農業粗生産 │製造品出荷額 │卸売業年間販│小売業年間販│得点
【愛知県】豊山町_│◎1.31│× *,*13 │× *,*91,498 │◎ 391,934 │◎ *41,713 │09☆
【埼玉県】神川町_│×0.59│◎ *,296 │◎ *,350,306 │○ *35,563 │× **4,970 │07
【静岡県】蒲原町_│○0.87│× *,*19 │○ *,212,439 │× **7,915 │× **9,780 │02
【山梨県】中道町_│×0.36│○ *,216 │× *,*25,438 │× *11,342 │○ *10,657 │02
げふ、コメント忘れてた。
えー、愛知強い!埼玉意外と健闘してます!
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:22
衝撃の結末が・・
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:22
しかし、バトロハの2県がんばるな
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:22
埼玉の準優勝の悪寒
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:23
さいたま、おすい。埼玉って、実は強いんでは?
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:23
STOP THE IT県
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:24
自治体がちっこいの多いから、まあこういうのは苦手ではないわな>埼玉
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:24
今回はいつもに増して、実力差は紙一重。
二次で負けたチームですらいきなり決勝に出ても、2位にンれる可能性がある
_中堅_____ │財政力│農業粗生産 │製造品出荷額 │卸売業年間販│小売業年間販│得点
【愛知県】大口町_│○1.06│× *,*83 │◎ *,321,261 │◎ 145,488 │○ *29,405 │08☆
【埼玉県】大利根町│×0.78│○ *,186 │× *,129,429 │× *13,686 │× **3,755 │01
【静岡県】大井川町│×0.92│◎ *,187 │× *,221,033 │× *45,769 │× *14,224 │03
【山梨県】昭和町_│◎1.26│× *,*66 │○ *,231,710 │○ *63,365 │◎ *44,240 │08☆
っと、ここで山梨も勝利!愛知は優勝の階段を一歩進みました!
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:25
次は信玄公の切り札が信長に襲いかかる!
副将・大将はお願いします〜
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:25
昭和町!!!!!!山梨の☆です。
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:26
今回はかなり組み合わせの妙が発揮されてたかと。
1次から組み直してもう1回やれば愛知以外は決勝のメンバー結構変わりそう
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:26
そう考えると2軍戦のほうが実力差メチャクチャあるわな
どっちが盛り上がるのか・・・
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:26
山梨準優勝か?
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:26
静岡は蚊帳の外
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:26
農業レベル低ッ!何気に接戦だw
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:26
静岡やばいな
105 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:26
しぞーか見せ場ない。
106 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:27
愛知最強!
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:27
静岡また4位かよ・・・・
BEST3以内になりたい
_副将_____ │財政力│農業粗生産 │製造品出荷額│卸売業年間販│小売業年間販│得点
【愛知県】渥美町_│×0.57│◎ 4,198 │× ****4,579 │× *17,351 │× *23,807 │03
【埼玉県】妻沼町_│×0.63│× *,552 │◎ **324,841 │○ *22,800 │× *20,103 │04
【静岡県】浜岡町_│◎1.49│○ *,666 │○ ***54,817 │× *10,709 │○ *24,325 │06
【山梨県】田富町_│○0.66│× *,198 │× ***31,804 │◎ 106,533 │◎ *34,127 │07 ☆
注目の副将は山梨が制覇
109 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:27
次を取るのは山梨か埼玉か・・・これで決まる!
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:27
埼玉が優勝〜ってことはないか、さすがに・・・
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:27
副将戦を埼玉or山梨が愛知倒して取れば、見た目接戦になるな
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:28
おお、山梨が!?
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:28
山梨が二勝目。
一次予選で一勝しか出来なかった山梨が二勝目を挙げました。
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:28
山梨きたーーーー。もしかして準優勝候補?
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:28
よっしゃ渥美3点!
これが渥美の正しい姿だ。
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:28
大将も山梨が勝って山梨優勝なんて
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:28
山梨きたー
118 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:28
山梨準優勝の快挙か・・・あるいは優勝?
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:28
決まったな
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:29
\ │ /
/ ̄\
/ ̄~\・∀・ )─ ヤマナシ〜
/~~~~~~~~\_/\
/ \
/ \
∧ ∧ ∧ ∧
イミナシ〜 ヽ(・∀・ )ノ ヽ( ・∀・)ノ オチナシ〜
( ) ( )
< └ ┘ >
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:29
静岡でなく、イバだったら盛り上がったのに。ポイント勝負で
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:29
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:29
山梨が優勝したら・・・日本の天地がひっくり返るな。
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:29
山梨AAいいな(w
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:30
山梨首都圏キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:30
決勝戦 埼玉・山梨・静岡・愛知
大将_______│財政力│農業粗生産額│製造品出荷額│卸売業年間販│小売業年間販│得点
【埼玉県】上里町__│× 0.68 │× *,491 │× *144,592 │× **13,982 │× **20,708 │00
【山梨県】富士吉田市│× 0.66 │× *,*44 │× *106,972 │◎ **56,854 │◎ **75,791 │06
【愛知県】田原町__│◎ 1.41 │◎ 2,163 │◎1,319,860 │× **20,716 │○ **41,550 │10☆
【静岡県】榛原町__│○ 0.74 │○ *,839 │○ *156,229 │○ **27,662 │× **34,810 │04
埼玉失速
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:30
山梨は立派な首都圏でいいです。
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:30
タマちゃんとパナウェーブ、まさに時代の申し子山梨!
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:30
山梨県が日本の首都になります。
甲府は首甲府と呼ばれるようになり、韮崎が横浜化を遂げる。
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:31
所詮小作人だったか・・・埼玉よ・・・・
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:31
山梨ポイントも二位っぽいな。
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:31
山梨惜しい・・・
133 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:31
愛知キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:31
1位は織田信長
2位に武田信玄か。
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:31
,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i ヤマナシは〜 _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|. ・∀・ .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄"..i| ____ .|i
/フク亦ヽヽ~\
/ \
/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ \
/ ∧ ∧ ∧ ∧ \
埼玉を〜 ヽ(・∀・ )ノ ヽ( ・∀・)ノ 超えた〜
( ) ( )
< └ ┘ >
136 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:32
小作人、今川義元を討ち取ったり
137 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:32
山梨見直したよ!
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:32
静岡橘氏
139 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:32
富士吉田が桃でも大量に作って農業で220億稼げば優勝できたわけで
140 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:33
富士山は山梨のものということでファイナルアンサー?
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:33
静岡、全く存在感なかったな
142 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:33
愛媛の不運な敗退がミソを付けたが、接戦が多くて面白かったな。 今回は
143 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:33
,.-‐-、,i´⌒ヽ
,i⌒ヽ,i´ ヽ ヽ
.i " \
.i ,._ ,... ,.-、 .,i´ヽ\
丿/i ノ i、ノ ヽ,ノ 丶 ~\
/ソ ,., : ~` ;. " _` 、 \
/ , ‐‐\、 /"´ 、 \
/ : ,i⌒ヽ ,i´~ヽ ; \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ : ○、i、 ○、i、 ; \< ファイナルアンサー!
/ 、 ∀.i i! ∀ .i! ; \ |
/ : ´ ,、-‐´ η−η ; \ \_______
/ 、 ´`ヽ‐‐‐‐‐‐,.i´` , ト 、
/ 、 `ゝ__ノ , ソ
(、 ` 、 − , _ /
‐----------一ヽ丶 _ λ---‐‐"´
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:33
富士吉田市に要望出しましょう。
農業振興するだけで、日本一の県になれるといえば、喜んでやります。
山梨県全体で盛り上がる
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:34
静岡は山梨県甲府市静岡区です。
146 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:35
埼玉は山梨県甲府市埼玉区です。
147 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:35
総合順位は?
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:35
決勝 結果
総合1位 愛知県3勝36ポイント
総合2位 山梨県2勝24ポイント
総合3位 埼玉県1勝19ポイント
総合4位 静岡県0勝21ポイント
お疲れ様でした。
149 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:35
高知の不運な敗退もな。
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:35
集計乙。
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:35
山梨2位。すげぇ違和感(w
でもがんばった。よくやった山梨。
152 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:35
\山/ \梨/
_ρ_
/ ̄\ /::::γ::::::::\
/~~~~∧ ∧ ∧ ∧::::::::::::::::|
/ ヽ( ・∀・)ノ ヽ(・∀・ )ノ:::::::::::|
/ ___ \ \::::::::::::::::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┘ >  ̄ <└ ̄
153 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:36
山梨に奇跡を見た
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:36
次回から愛知県は
三河と尾張にわかれて参加します
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:36
ポイント違わない?
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:36
しかし盛り上がるこのスレを本当に終わらせていいのか?
11万対決きぼんしたいのだが(爆)
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:36
山梨AA職人面白すぎw
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:37
>>156 まあ当面は2軍戦を盛り上げていきましょ。
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:37
第一回都道府県の序列団体戦(上位5都市決戦)
優勝:大阪府 準優勝:神奈川県 3位:埼玉県 ※参考記録
第ニ回都道府県の序列団体戦(2市2町1村)
優勝:愛知県 準優勝:千葉県 3位:茨城県 4位:岩手県
第三回都道府県の序列団体戦(1万3万5万10万20万自治体)
優勝:愛知県 準優勝:千葉県 3位:新潟県 4位:滋賀県 ※参考記録
第四回都道府県の序列団体戦(100万人制限5自治体)
優勝:神奈川県 準優勝:北海道 3位:栃木県 4位:千葉県
第五回都道府県の序列団体戦(50万人制限5自治体)
優勝:愛知県 準優勝:三重県 3位:千葉県 4位:静岡県
第六回都道府県の序列団体戦(無差別級王座決定戦)
優勝:神奈川県 準優勝東京都 3位:愛知県 4位静岡県 5位大阪府
第七回都道府県の序列団体戦(25万制限5自治体)
優勝:茨城県 準優勝:愛知県 3位:北海道 4位:栃木県
第八回都道府県の序列団体戦(10万制限5自治体)
優勝:愛知県 準優勝:山梨県 3位:埼玉県 4位:静岡県
愛知名前海苔杉。そして山梨初登場オメ。
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:37
集計人さんZです。
名古屋から豊田、そして飛島まで隙がないね、愛知。
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:37
今までほとんど注目されなかった山梨。
今注目の的。面白いAAばかりだな。最高!!
162 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:38
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:39
ヤマナシ予言どおりかよ
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:39
2軍戦、人口の項目作って少ない方に◎与えるって話でてたけどどうだろ?
層の厚さを見るためならいらないんだけど接戦をみたいのならあったほうがいいし
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:40
山梨は予言もだが、異常に運が良かったな。下手すれば敗者制度なければ、一次予選敗退なのに。
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:40
ううむ、まさか準優勝とは思わなかった・・・
愛知と静岡はもはや話題にならないなw
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:40
10万制限を主張してた山梨人も準優勝できるとは思ってなかっただろうな(w
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:40
静岡もこのメンバーで良く決勝まで来たよw
山梨おめでとう!
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:40
山梨は河口湖町→田富町のオーダー変更がよかったな。
最初のままなら準決勝にもいけなかったかと
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:40
山梨より強い石川にも二位にチャンスあったのにw
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:41
静岡4位ばっかりだな
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:41
>>164 愛 知 に ま た 勝 た せ る 気 で す か ?
173 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:41
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:42
>>159 いい加減だった第一回を除けば100万対決以外全部決勝なんだな、愛知。
100万決戦の準決勝は激しすぎるバトルだった。
千葉が愛知を出し抜いた一瞬・・・・
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:42
>>172 いいよ、もう。
愛知はどうやっても勝つんだから、
それ以外のとこが盛り上がるようにすれば。
176 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:42
愛知は正直飽きた。制限対決での愛知分割論は考えてみてもいいかもしれない。
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:42
>>164 普通のルールでいいと思うよ。変に変えると面倒くさい。
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:44
バトロワすらもギリギリ通過の山梨。
なぜか最後だけ2位とは。効率よい県のようですね
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:44
次の2軍戦は我が東京は激しく弱い(;´Д`)
180 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:44
さてと2軍戦いのメンバー考えようと思ったら
しずちゃん落ちてるし・・・・
181 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:44
でも、岩手と新潟が決勝いけるんだから
中堅クラスの都道府県ならレギュ次第でチャンスあると思うんだけどな。
いよいよ次がラストの二軍戦か。
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:44
愛知は分割しても強そうだ。
というか三河を更に分割しないと普通の県にはならない。
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:44
>>176 大阪がリベンジのチャンスなんだよ。
愛知2分割なんかしてその隙に優勝したとしても嬉しくないぞ。
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:45
岩手は印象深いが、新潟は決勝行ってた記憶がない野は何故だろう?
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:45
愛知って生産力ある県なのね
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:46
愛知、静岡はどの階級も強いね
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:46
京都の二軍、今回のメンバーと同クラスの予感。
山梨の二軍。今回のメンバーに負ける予感
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:46
もうこのスレの住民は愛知県をただの田舎とは思わないだろう。
そして、四国や山陰が好きな変人になってしまっただろう。(w
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:46
>>185 第3回は決勝あたりで大量に荒らしが発生して
なんだかわかんないうちに終わったからじゃない?
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:47
2軍戦は静岡弱すぎ・・・大将12万都市だもん・・・
それも静岡市の半ベットタウン。
有終の美を飾りたかったのに。
目標は準決勝進出です。
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:48
あ〜、林家反対厨たちか。新潟気の毒に。
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:48
194 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:48
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:49
>>190 あれは新潟には可哀想だった。
とつぜん静岡の予選結果が貼られたりしてたしw
196 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:49
山口県の大将は岩国市だな。実質二十五万都市のメンバーとほぼ同じだろうな
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:49
静岡は少し層が薄いからね
198 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:49
参考記録だった第1回は除外として埼玉が正式に初決勝進出。
あとは群馬が決勝に行けば関東は全県決勝進出したことになるのか。
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:49
>>192 そのほかにも神栖の人口制限違反や年少人口とか意味ないのもあった。
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:50
兵庫の大将、西宮は人口ではトップクラスだろう。
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:50
第三回の失敗に懲りてあまり新しい指標は入らなくなったね。。。
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:51
第一回に出た都市もだめなのかい?
203 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:51
>>200 西宮45万人かよ人口。無制限未出場なんだすげぇ。
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:51
関西は大阪と滋賀しか決勝無いな。
四国はないな
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:52
>>201 指標は観光が欲しいところ。どっかにないかな?
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:52
>>201 次の2軍戦が今のレギュでの最後の大会だろうね。
これからは暫く新しい指標を探さないと開催できないだろう。
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:52
>>202 第6回の無制限戦で出場した都市以外から選出だよ。
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:53
第三回は試練だったね・・・
年少・林家・最弱戦・・・いろいろ反対意見出てこのスレ最初の危機だった
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:53
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:53
神奈川もかなりの手駒が残ってるぞ・・・
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:53
千葉は市川が出れる・・
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:53
これだけ盛り上がっているのに開催出来ないとは不思議な話だが、
確かに新しい指標は欲しい所。そういう意味でもまだ漁業とか商業合計値
、老齢とかいう手はあったんだが。
213 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:54
大阪、愛知、兵庫、神奈川が優勝候補?
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:55
本当に最後なのか? だったらあまりあせらずマッタリやりたいね・・・
昼間に集計やって2日で終わりとか勘弁だ
215 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:55
>>211 市川は人口の割にって感じだが他も弱いからな。
216 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:56
兵庫は西宮以外だと、宝塚(捨てゴマ)、伊丹、川西、高砂or洲本
となりそうだから、とても優勝は無理っぽい。
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:56
この時間カキコしてる人だけでマタリー裏開催を地理・人類学板でやるのもありかと・・・
218 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:57
メンバー見てみないとわからんな
まあ、愛知は田原などがいるから強いのは想像つくが
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:57
というか終わらせる必要はないだろ。第二回〜第八回のメンバーでもう一回ずつやってもいいくらいだ。
220 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:57
>>212 敬老の日にスレ復活です。 対戦項目は
財政力指数
製造品出荷額
農業粗生産額
小売業年間販売額
老齢人口比(多い方が勝ち)
の五項目
221 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:58
優勝候補は神奈川、愛知、大阪。
その次のランクで千葉、埼玉、東京、兵庫。
その次に北海道、静岡あたり。
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:58
ルールは無制限時と同じでいいのかな?
順位付けなどをしていくんだよね。
223 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:58
>>219 組合せ変えたりしたら結果変わるし。
あと途中からルール変更になった部分があるから、それでも結果変わるね。
>>206 ていうか次の二軍戦で最後にしよう。
でレギュ変えてやるならスレタイも変えて再出発。
そうしないとパート50・60・70となったときにローマ数字のせいで
スレタイがとんでもない長さになってしまう。
225 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:58
>>217 毎日1時から3時で1日4戦くらい出来れば十分だよな、実際。
226 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:58
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:59
東京は農業と工業が壊滅的に弱いからなー
八王子と町田と府中・立川の抜けた多摩は激しく弱い
228 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:00
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:00
230 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:01
>>221 愛知また優勝候補かよ。
愛知が下位に来る大会規定ってあるのかな?
第一次産業大会でも渥美町とか来ると激しく強そうだ。。。
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:01
外人の割合入れようぜ
都市部有利になるけど・・
232 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:02
>>231 何の序列か意味分からなくなる(w
国際度を測る序列?
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:03
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:03
昼夜間人口と公債費比率きぼん
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:04
>>226のソースで使うなら昼間人口比でキマリだろ。
都市の実力の指標としては。
もともと人口がらみで何か入れたいって香具師多かったし
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:06
俺も昼夜間人口と公債費比率きぼん
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:06
都道府県名:総力戦メンバー:残る有力都市
神奈川:厚木・藤沢・相模原・川崎・横浜:横須賀、平塚、茅ヶ崎、小田原、大和、秦野等
愛知:安城、岡崎、豊田、豊橋、名古屋:小牧、一宮、春日井、刈谷、碧南、東海、大府等
大阪:茨木、吹田、東大阪、堺、大阪:豊中、高槻、枚方、寝屋川、門真、守口、八尾等
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:07
昼夜間人口比dと首都圏が可哀想というか、反対するだろうから、昼夜間人口がいいだろう。
公債費比率は、ポスト財政力指数に欲しい
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:07
>>235 いいねぇ賛成だ。
東京と大阪はやっぱ圧倒的だ。
240 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:07
>>237 それ見ると愛知がぶっちぎりの悪寒・・・・
241 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:08
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:08
>>240 いや、俺は神奈川もかなり強いと思うよ。
大阪はやや劣るかな?
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:09
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:10
小田原も普通の県では1軍の副将レベルの実力だよな
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:11
愛知って田原町使えるでしょ?
財政+農業+工業の9ポイントだけで
中核市にほぼ勝てるんだもんな・・・
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:11
神奈川強いな
財工商で強い
愛知神奈川大阪の3強は変らないかな?
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:12
ちなみに山梨県は今大会大活躍の田富町を総力戦では使っていません。
でも韮崎・昭和・富士吉田は使っちゃった。
愛媛も伊予三島使っちゃったしなあ・・・
248 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:13
第6回大会(無制限)出場済リスト(1/2)
北海道 苫小牧市 帯広市 函館市 旭川市 札幌市
青森県 五所川原市 十和田市 弘前市 八戸市 青森市
秋田県 横手市 本荘市 能代市 大館市 秋田市
岩手県 水沢市 一関市 花巻市 北上市 盛岡市
宮城県 多賀城市 名取市 古川市 石巻市 仙台市
山形県 天童市 米沢市 鶴岡市 酒田市 山形市
福島県 須賀川市 会津若松市 福島市 郡山市 いわき市
茨城県 土浦市 ひたちなか市 日立市 つくば市 水戸市
栃木県 真岡市 鹿沼市 小山市 足利市 宇都宮市
群馬県 館林市 伊勢崎市 太田市 高崎市 前橋市
埼玉県 熊谷市 川越市 所沢市 川口市 さいたま市
千葉県 市原市 柏市 松戸市 船橋市 千葉市
東京都 立川市 府中市 町田市 八王子市 特別区
神奈川 厚木市 藤沢市 相模原市 川崎市 横浜市
新潟県 新発田市 三条市 上越市 長岡市 新潟市
富山県 新湊市 砺波市 魚津市 高岡市 富山市
石川県 野々市町 松任市 加賀市 小松市 金沢市
福井県 大飯町 鯖江市 敦賀市 武雄市 福井市
山梨県 昭和町 韮崎市 富士吉田市 南アルプス市 甲府市
長野県 諏訪市 飯田市 上田市 松本市 長野市
岐阜県 可児市 多治見市 各務原市 大垣市 岐阜市
静岡県 掛川市 沼津市 富士市 浜松市 静岡市
愛知県 安城市 岡崎市 豊田市 豊橋市 名古屋市
三重県 桑名市 松阪市 津市 鈴鹿市 四日市市
滋賀県 栗東市 長浜市 彦根市 草津市 大津市
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:13
>247
山梨は3ポイントゲッターの山中湖村、忍野村コンビでそこそこ活躍できると思う。
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:13
第6回大会(無制限)出場済リスト(2/2)
京都府 福知山市 長岡京市 舞鶴市 宇治市 京都市
大阪府 茨木市 吹田市 東大阪市 堺市 大阪市
兵庫県 加古川市 明石市 尼崎市 姫路市 神戸市
奈良県 天理市 大和郡山市 生駒市 橿原市 奈良市
和歌山 有田市 海南市 橋本市 田辺市 和歌山市
鳥取県 東伯町 境港市 倉吉市 米子市 鳥取市
島根県 斐川町 浜田市 益田市 出雲市 松江市
岡山県 笠岡市 玉野市 津山市 倉敷市 岡山市
広島県 尾道市 東広島市 呉市 福山市 広島市
山口県 防府市 山口市 周南市 宇部市 下関市
徳島県 松茂町 小松島市 阿南市 鳴門市 徳島市
香川県 善通寺市 観音寺市 坂出市 丸亀市 高松市
愛媛県 伊予三島市 西条市 今治市 新居浜市 松山市
高知県 須崎市 土佐市 中村市 南国市 高知市
福岡県 苅田町 大牟田市 久留米市 北九州市 福岡市
佐賀県 玄海町 伊万里市 鳥栖市 唐津市 佐賀市
長崎県 長与町 大村市 諫早市 佐世保市 長崎市
熊本県 大津町 植木町 玉名市 八代市 熊本市
大分県 佐伯市 日田市 中津市 別府市 大分市
宮崎県 西都市 日向市 延岡市 都城市 宮崎市
鹿児島 和泉市 国分市 川内市 鹿屋市 鹿児島市
沖縄県 名護市 宜野湾市 浦添市 沖縄市 那覇市
次回、2軍戦大会は上記のリストにない自治体で争われます。
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:13
そういや茨城も神栖は使ってなかった。
確実に出てくるだろう。
252 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:14
ところで鳥取や高知は何を出すんだ?
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:14
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:15
徳島も四市全部だしてる。
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:15
大会規定も貼っておいた方がいいんじゃない?
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:16
>>245 中核市どころか札幌・福岡・仙台・千葉あたりも粉砕してしまうんだよな・・・田原町
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:16
群馬も大泉町を使わざるを得ない、大将が桐生か…
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:16
トトーリと徳島は町だけになるのが確定ですが・・・
なんつーか、宍道町vs小田原市なんて見れたもんじゃないよ・・・
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:18
>>258 予選1位勝ち抜け組とは別の視点で見ないとやってられない
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:19
第9回大会レギュレーション
2軍大会。
第6回の無制限戦で出場していないメンバーとする。
リストは
>>248 >>250 を参照
人口順
・財政力指数
・農業粗生産額
・製造品出荷額
・卸売業年間販売額
・小売業年間販売額
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:22
人口項目は結局なしでいいんだよね?
262 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:27
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 03:43
島根斐川、石川野々市も出てる。
マジで村を出さざるを得ないところもありそう。
264 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 04:10
1996年現在で
人口2万人以上の市町村数が15以下の府県
4鳥取 7徳島 8佐賀 9島根 10福井・山梨・香川・長崎
11青森・和歌山・高知 12秋田・石川・岡山 13滋賀・大分
14京都・宮崎 15愛媛・沖縄
人口2万人以上の市町村が30以上ある都道府県
64埼玉 58愛知 51東京 48茨城 44北海道 42千葉 41福岡
38大阪 36静岡 31兵庫
沖縄、こんどこそまともな相手と当たってほしーよ
結局戦った相手三重と愛知は準決勝までいってるし。
こんどの2軍戦は完全に1次予選敗退の気がするが
オーダー行きます。
先鋒 西原町
次峰 平良市
中堅 石垣市
副将 糸満市
大将 具志川市
名護市、残しときゃよかったな
第2回離島大会のエントリーはエキシビジョンスレにて
行っています。本日の夜8:00までです。
第2回離島大会エントリー済みチーム
×北海道 ○宮城県 ×東京都 ×新潟県 ×三重県
×兵庫県 ×島根県 ×岡山県 ×広島県 ×山口県
×香川県 ×愛媛県 ×徳島県 ×高知県 ×福岡県
×佐賀県 ×長崎県 ×熊本県 ×大分県 ×宮崎県
×鹿児島県 ○沖縄県 ×日本海 ×東海道 ○関西
ちなみに、日本海は秋田、山形、石川
東海道は神奈川、静岡、愛知 関西は滋賀、和歌山の連合です。
A組 一次一位通過ポイント一位 一次二位通過ポイント二位 一次二位通過ポイント三位 敗者復活組ポイント四位
B組 一次一位通過ポイント二位 一次二位通過ポイント一位 一次二位通過ポイント四位 敗者復活組ポイント三位
C組 一次一位通過ポイント三位 一次一位通過ポイント12位 一次二位通過ポイント五位 敗者復活組ポイント二位
D組 一次一位通過ポイント四位 一次一位通過ポイント11位 一次二位通過ポイント六位 敗者復活組ポイント一位
E組 一次一位通過ポイント五位 一次一位通過ポイント十位 一次二位通過ポイント七位 一次二位通過ポイント12位
F組 一次一位通過ポイント六位 一次一位通過ポイント九位 一次二位通過ポイント八位 一次二位通過ポイント11位
G組 一次一位通過ポイント七位 一次一位通過ポイント八位 一次二位通過ポイント九位 一次二位通過ポイント十位
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:10
【静岡県】
先鋒:_袋井市 *61,351
次鋒:_三島市 111,305
中堅:_焼津市 119,834
副将:富士宮市 121,366
大将:_藤枝市 129,305
----------------------
合計:____ 543,161
目標は準決勝進出。
269 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:13
一時予選の組み合わせは
合計人口の多い順に↓↑↓↑とかがよくない?
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:15
>>269 まだエントリーが決まってないので早すぎます
それを決めてしまうと、組合せ見ながらエントリー決めしてしまうので
今はその話は止めてください
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:18
【山梨県 案】
先:塩山市 25,994
次:山梨市 32,366
中:大月市 32,389
副:都留市 35,210
大:竜王町 41,019
---------------
__合計:166,978
今回は激しくショボーン。目指せ1次予選突破。
4つの市をまとめる総大将に竜王町。
カコイイ!修正よろしく。
昭和町使えないのが痛いな・・・
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:24
組合せ見ながらエントリー決めしてしまうので って、
そんなことできるものならやってみな。
絶対に思うように行かないって
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:28
>>272 初戦だけでも突破しようとする県があってもおかしくなかろう
274 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:30
しようとする県はあると思うよ。
でも、思ったようには行かないってこと
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:31
【山形県 案】
先鋒:_南陽市35,757
次鋒:_上山市36,652
中堅:_新庄市41,895
副将:寒河江市43,382
大将:_東根市45,466
合計:203,152
とりあえず人口順で選出してみました。
修正あればよろしく
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:31
まあマタリーいこうよ。
277 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:32
とにかく後出しエントリーが有利になるのは明らかだろ
もめる原因になりかねない
278 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:35
一度決まった組み合わせの一部を
あとから無理やり変更するよりは
よっぽどいいね。
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:36
>>278 じゃあ、勝手に今組合せ決めろよw
がんばって〜〜〜〜
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:41
>>277 よく考えてみると、あとだしエントリーが有利ってことはないでしょ。
一番最後に出す県が全部計算して
好みの組に入ろうとした場合だけじゃないの?
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:44
>>280 でも対戦相手分かってれば相手の事調べるのは確実でしょ?
282 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:45
個人的に組合せ案を考えて、メンバー確定後に発表するなら問題ないかと。
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:48
組合せが決まってたら
ちょっぴり盛上げたい人が、高知を2回やらせるために
高知案を4チーム中最後に出し、3位以内を確保するかもしれないぞ
【茨城案】
神栖町_50,577
鹿嶋市_63,104
下館市_64,614
龍ヶ崎市78,557
取手市_81,118
-----------------
合計 337,970
神栖もこのレギュだとかなり厳しい…
今大会はヒソーリと姿を消すでしょう・・・
285 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 12:11
神栖&鹿嶋コンビが強そうだな。
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 12:14
イバは取手が大将か
287 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 12:21
竜ケ崎人口増えたなあ
288 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 14:21
abe
289 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 14:47
東京案
先鋒:武蔵野市136,378
次鋒:日野市170,170
中堅:三鷹市:174,119
副将:小平市:182,058
大将:調布市:208,819
合計:871,544
青梅・昭島も捨てがたい、修正キボン。
290 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 14:53
第8回大会(人口無制限2軍戦大会)
1次予選:12組に分け対戦。1位は無条件で本戦に勝ち抜け
↓
2次予選:1次予選敗退35チームによる復活戦
7組に分け対戦、上位2位まで本戦に進出、3位はプレーオフへ。
↓
プレーオフ:2次予選3位のチームによるバトルロワイヤル上位2チームが本戦へ進出。
↓
本戦:勝ちぬけてきた28チームをシャッフル、7組に分け対戦、各組1位は勝ち抜け。
↓
プレーオフ:各組2位のチームによるバトルロワイヤル、上位3チームは勝ち抜け。
↓
準決勝:10チームを2組に分け対戦、1位と2位は決勝へ進出
↓
敗れた6チームによるバトルで1チームのみ決勝進出&6〜10位の序列が確定
↓
決勝:5チームによる最終決戦
291 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 14:58
東京も何だ神田強そうだね・・・
292 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 15:05
>>290 それは止めてください
少なくとも本戦の組合せなんかは
予選ポイント順の並べ方で確定してますので
293 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 15:06
調布パルコ万歳!
>>269 たぶんだけど
>合計人口の多い順に↓↑↓↑とかがよくない?
この 合計人口 というのを、エントリー5都市の人口合計じゃなくて、
県の人口と勘違いしている人が多いと思うよ。
レス見ててなんか話がすれ違っていておかしいと思った。
県の人口なら最初から組み合わせ相手がわかるけど、そうじゃなくて
エントリー締め切り後の5都市の人口合計でしょ?
295 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 17:34
>>292 組み合わせは変更だろうけど進行は
>>290でいいんじゃない?
無制限ルールの2軍戦だから同じルールってことで。
296 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 17:57
そういえば前々スレくらいで話題になってたんですが、
2軍の成績は総合順位に何か影響を与えるんですか?
>>296 与えるわけないだろ
阪神が2軍で優勝できてもしょせん2軍だよ
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 19:17
>>297 二軍戦でのポイントと最強戦でのポイントを合計して層の厚さを見るという話が出ている。
だけど俺もこれには反対。
もともと層の厚さを見るために1市じゃなくて5市選抜の団体戦となったわけだし。
299 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 19:41
>>264 鳥取、層の厚さどころじゃないね
2万人以上の市町村が4つって。。。
300 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 20:00
進行は
>>290でいいでしょう
ただ、組み合わせはポイントで決めるって流れになってるので
2次予選 1次予選のポイント順
1組 1次予選2位のP1位 3位のP2位 3位のP3位 4位のP4位 4位のP5位
2組 1次予選2位のP2位 3位のP1位 3位のP4位 4位のP3位 4位のP6位
3組 1次予選2位のP3位 2位のP12位 3位のP5位 4位のP2位 4位のP7位
4組 1次予選2位のP4位 2位のP11位 3位のP6位 4位のP1位 4位のP8位
5組 1次予選2位のP5位 2位のP10位 3位のP7位 3位のP12位 4位のP9位
6組 1次予選2位のP6位 2位のP9位 3位のP8位 3位のP11位 4位のP10位
7組 1次予選2位のP7位 2位のP8位 3位のP9位 3位のP10位 4位のP11位
本戦
1組 1次予選1位のP1位 2次予選1位のP2位 2次予選1位のP3位 バトルロワイヤル2位
2組 1次予選1位のP2位 2次予選1位のP1位 2次予選1位のP4位 バトルロワイヤル1位
3組 1次予選1位のP3位 1次予選1位のP12位 2次予選1位のP5位 2次予選2位のP7位
4組 1次予選1位のP4位 1次予選1位のP11位 2次予選1位のP6位 2次予選2位のP6位
5組 1次予選1位のP5位 1次予選1位のP10位 2次予選1位のP7位 2次予選2位のP5位
6組 1次予選1位のP6位 1次予選1位のP9位 2次予選2位のP1位 2次予選2位のP4位
7組 1次予選1位のP7位 1次予選1位のP8位 2次予選2位のP2位 2次予選2位のP3位
準決勝
A組 本戦のP1位 本戦のP4位 本戦のP5位 バトルロワイヤル1位 バトルロワイヤル2位
B組 本戦のP2位 本戦のP3位 本戦のP6位 本戦のP7位 バトルロワイヤル3位
これで決めちゃっていいかと。1次の組み合わせさえ決めればあとは
あてはめるだけですので
あとポイント同数の場合は大将のポイントが上の方を上位と扱うといういうことも追加
次のレギュですが (第10回)
下位県もそこそこ戦える、住民1人あたり対決はどうでしょう?
・財政力指数
・人口1人あたり農業粗生産額
・人口1人あたり製造品出荷額
・人口1人あたり小売業年間販売額
・人口1人あたり卸売業年間販売額
で比べるのです
集計人が疲労する、間違える、と言われるかわかりませんが
回数を経てきたのでここらで目先をかえてみたいところです
EXCEL使ってでもするべし
303 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 20:22
>>300 それでいいんだけど、
1箇所だけ気になるのが準決勝のバトルロワイヤルからの3チームの位置。
前から感じていたんだけど、バトロワ2位のチームって
せっかく2位になったのにまたバトロワで負けた県(1位)と同じ組って
かわいそうだね。バトロワ3位の県はバトロワ上位の2県と別の組だから
有利だし。
バトロワ1位と3位の位置を入れ替えるのがより良いと思うけど、
いままでの流れでこのままでもいいか。
304 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 20:46
神栖が勝てない武蔵野が先鋒か。
東京かなり強いな
じゃあ次の10回大会は
市抜きでもやりますか?
>>307 また山梨みたいに地味な所が決勝まで残りそうだな。
309 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 21:56
神奈川代表を早く見たい
310 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 21:57
北海道案
先鋒:千歳市:89,811
次鋒:室蘭市:100,971
中堅:北見市:111,923
副将:小樽市:147,415
大将:釧路市:188,862
合計:638,982
あくまでも現在の暫定案です
今後締め切りまでに変更するかもしれません。
311 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 21:58
人口が多ければ有利なのは卸と小売なんだよな。
312 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 22:40
釧路人口減ったな・・・早晩苫小牧に抜かれるか
313 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 22:41
314 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 22:43
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 22:46
>>313 愛知は前回のメンバーそのまま使えるぞ。
市抜きでどうやって対抗するの。。。
オレは指標を変えての都市対決がみたい。
正直、町村続きで一喝カンフル剤が欲しいトコ
317 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 22:48
>>316 で、産業別大会とかずっと言われてるんだけど、反対意見が多くてねえ・・・
エキシビジョンスレで出直すのが得策かと
>>315 愛知にはどんなレギュにしてもほとんど対抗できない。
だから大半の奴はレギュ決めの時はもう愛知抜きで考えてると思うよ。
319 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/05/09 22:55
大阪府案
先鋒:寝屋川市:247,967
次鋒:八尾市:274,423
中堅:高槻市:354,230
副将:豊中市:389,620
大将:枚方市:404,305
合計:1,670,575
狙うは優勝
320 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 22:56
大阪スゲーな
150万超えてるよ
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 22:59
2軍代表だけで和歌山全体の人口を超えてる。
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:00
先鋒が25万ですか!?
とうとう 大 阪 が 輝 き ま す
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:02
本線は今までエントリーする時こう思ってたんだろう。
「大阪は・・・・本当はこんなもんじゃないんだ」
324 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:03
>>310 江別外すのは同意なんだけど先鋒は岩見沢の方がよくないかな?
千歳の工業より岩見沢の卸の方が通用しそうな気がするんだけど
325 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:04
>>319 寝屋川より守口のほうがよくない?
寝屋川のほうがインパクトはあるけどさ・・・
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:04
弱小県ですが
前回の10万限定メンバーと同じでいいです。
っつーかマジでそんなのしか残ってないのだが。
327 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:06
岸和田きぼん。そもそも寝屋川、高槻は弱いんでは?
328 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:07
でも大阪は人口の割りに強くないね。
329 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:08
やっぱ大阪、愛知、神奈川の争いだな
330 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:08
>>327 岸和田もショボイぞ。
先鋒考えるんなら守口だと思うが。 どうせ農業は×なんだし
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:09
332 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:09
大阪府案
先鋒:寝屋川市
次鋒:八尾市
中堅:岸和田市
副将:阪南市
大将:河内長野市
狙うは優勝
333 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:10
地方のエントリーが出てこないぞ
人口少ないとは言え
財政とか農業とかはあなどれない
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:11
>>328 農業が99%×だからね。 だけどこれだけ圧倒的人口だと
小売はほぼゲットできると思うが
335 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/05/09 23:11
>>330 守口は悩みどころなんだが
今のところ小売の破壊力で寝屋川を入れただけです。
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:11
河内長野を大将にしいやボケ!
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:13
河内長野って初めて聞いた
338 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:17
【神奈川代表案】
先鋒:秦野市or鎌倉市
次鋒:小田原市:199,616
中堅:大和市:217,031
副将:平塚市:255,058
大将:横須賀市:429,997
先鋒は農業の秦野、財政力の鎌倉どっちにします?
他の項目ほとんど差はないです。
広島県【案】
先鋒:大竹市 30,731
次鋒:三次市 39,207
中堅:府中市 40,609
副将:府中町 49,614
大将:三原市 81,464
合計:241,625
廿日市市、三原市よりも人口多いのに戦力外・・。
2次予選突破出来るかどうか微妙。
340 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:19
鎌倉もたまには出してあげよう
341 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:21
1次予選は無理だとしても2次で頑張って欲しいな
342 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:25
【神奈川県】
先鋒:鎌倉市:167,630
次鋒:小田原市:199,616
中堅:大和市:217,031
副将:平塚市:255,058
大将:横須賀市:429,997
合計:1,269,332
これでお願いします。
343 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:30
神奈川は127万か・・・・ここも凄いな
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:33
副将平塚が一番強そうだ
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:42
熊本で考えてみた
先鋒:合志町(大津町に続く工業系ベットタウン)
次鋒:西合志町(同じく工業系)
中堅:旭志村(畜産地帯、農業粗生産額1,012千万円だけで勝負)
副将:山鹿市(バランス型、農業粗生産額753千万円で県内で6〜7位)
大将:本渡市(天草の中心都市、商業だけなら県内3位)
先の熊本、八代、玉名、植木、大津とは比べようもないが、どうよ?
他の熊本人の意見を聞かせてちょ
あとは水俣市、人吉市、長洲町あたりが候補
346 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:47
佐賀県案
先鋒:神崎町 19,752
次鋒:大和町 22,105
中堅:多久市 23,675
副将:鹿島市 33,045
大将:武雄市 34,327
計 132,094
単に人口順ですがこれしかないと思うので
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:47
石川県(案)
先鋒:志賀町15,515
次鋒:羽咋市25,235
中堅:輪島市25,637
副将:津幡町35,101
大将:七尾市46,865
計 148,353
内灘と珠洲は使い物にならないので却下。
激しくレイープされるのはもうわかりきってるので
どうせなら愛知さん、大阪さん、神奈川さん辺りにやられたい…と言ってみるテスト(w
348 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:51
こりゃ地方は悲惨だぞ
349 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:52
群馬
大泉町
沼田市
渋川市
藤岡市
桐生市
沼田を新田や玉村と言う手もあるがその辺りは任す
>>348 そんなストレートに言わずに・・・・
次の大会にもう目が逝ってしまっている
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:56
福島県案
先鋒:本宮町22,164
次鋒:喜多方市37,143
中堅:相馬市38,735
副将:白河市48,224
大将:原町市48,440
合計:194,706
1軍に比べかなりレベルは下がる
352 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:58
>>345 財政力指数0.77の苓北町は使えないか?
広域合併をもはねのける火力発電所パワーだ(w
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:59
【静岡県】
先鋒:_袋井市 *61,351
次鋒:_磐田市 *87,983
中堅:_焼津市 119,834
副将:富士宮市 121,366
大将:_藤枝市 129,305
----------------------
合計:____ 519,839
次鋒の三島市を磐田市に
メンバー変更します。
354 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:00
>>349 人口をつけてみた。
群馬
先鋒:大泉町41,354
次鋒:沼田市46,038
中堅:渋川市48,348
副将:藤岡市63,091
大将:桐生市113,495
合計:312,326
355 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:00
静岡も50万越えてるのか・・・
356 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:04
>>176 遅レスではあるが・・・。
三河地区A代表
先鋒:西尾 次鋒:安城 中堅:岡崎 副将:豊田 大将:豊橋
三河地区B代表
先鋒:田原 次鋒:碧南 中堅:蒲郡 副将:豊川 大将:刈谷
<サブ>三好・高浜・知立・渥美・新城・幸田他
尾張地区A代表
先鋒:東海 次鋒:小牧 中堅:一宮 副将:春日井 大将:名古屋
尾張地区B代表
先鋒:大府 次鋒:知多 中堅:稲沢 副将:半田 大将:瀬戸
<サブ>飛島・豊山・津島・江南・犬山・日進・大口他
※尾張Bは人口順になってるか自信なし・・・。
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:07
>>356 愛知・・・、うらやましい。
鳥取に2〜3レンタル汁!
358 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:08
高知にもレンタル汁
359 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:10
福島にもレンタル汁!
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:11
>>352 ナイスアイディア!
採用してみました
熊本県_│人口_|財政力指数 │農業粗生産額│製造出荷額 │卸売年間販売│小売年間販│
合志町_|21,930 |******0.44 |*******,615 |***174,624 |*****15,458 |****12,511|(製造業で勝負)
苓北町_|*9,436 |******0.77 |*******,214 |*****4,525 |*******,826 |*****6,408|(財政力指数で勝負)
旭志村_|*5,407 |******0.26 |******1,012 |****30,937 |******6,095 |*****1,408|(農業粗生産額で勝負)
山鹿市_|32,944 |******0.36 |*******,786 |****30,783 |*****12,507 |****37,153|(まあ副将くらいはバランス型を)
本渡市_|41,090 |******0.42 |*******,258 |****12,756 |*****70,609 |****62,404|(総合力だと主将かな)
補欠
人吉市_|38,814|******0.4 5|*******,348 |****22,841 |*****34,777 |****55,214|
西合志町|27,461|******0.46 |*******,317 |***162,413 |******8,879 |****14,875|
上の3町村で◎を稼ぐ作戦しかないようです
361 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:12
福島はそのままで十分強いんだから、埃をもてよ
>>360 乙!
パラメータまでごくろう
しかし、我が県は貧弱だなぁ・・・・
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:15
徳島は幸田町でもいいんで貸して下さい・・・(泣
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:18
山口県 (案)
先鋒:小郡町 23,069
次鋒:小野田市45,031
中堅:光市 46,502
副将:下松市 53,312
大将:岩国市 104,923
合計:272,837
これ以外選びようが無い!
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:19
>>360 他県民だが人吉市は素直に使った方がいいと思うけどなあ
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:20
熊みたいに、田舎県は突出型を如何にそろえられるかがカギだな
>>365 将棋における金と銀だな
総合力なら人吉市、農業と製造業だけなら山鹿市か
あ、突出型なら造船の長洲町もありだな
368 :
柿 ◆jWM95/JzVo :03/05/10 00:26
【岐阜県】案
先鋒:柳津町 13,030
次鋒:岐南町 22,451
中堅:美濃加茂市 50,867
副将:高山市 66,868
大将:関市 75,635
228,851
層が薄い・・・
特に副将、大将が厳しいです。
どうせなら、お披露目も兼ねて先般誕生した瑞穂市を入れようか
ちょっと考えました。
熊本の副将候補
山鹿市_|32,944|******0.36 |*******,786 |****30,783 |*****12,507 |****37,153|(農業+バランス)
人吉市_|38,814|******0.45 |*******,348 |****22,841 |*****34,777 |****55,214|(バランス)
西合志町|27,461|******0.46 |*******,317 |***162,413 |******8,879 |****14,875|(製造業突出)
長洲町_|17,956|******0.49 |*******,128 |***157,847 |******6,630 |****10,852|(製造業突出)
やはり副将が弱そうなので、候補を並べてみました
1〜4人目まで突出型で行くのも手ですね
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:29
岐阜は前半は厳しいな・・
兵庫県 【案】
先鋒:高砂市 95,874
次鋒:川西市 156,058
中堅:伊丹市 191,917
副将:宝塚市 216,751
大将:西宮市 451,163
合計1,111,763
三木・高砂・三田・川西で迷いましたが、
こんな感じでどうでしょう?
人口だけは100万を超えたが・・・
御意見求む!
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:31
神栖町50,577
鹿嶋市63,104
下館市64,614
牛久市74,829
取手市81,118
合計334242人
の方が良いと思う。
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:32
兵庫すげー!
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:34
>>371 商業に強い洲本も考慮に入れてみませんか?
高砂は実は弱小ですよ
375 :
◆4xmqM0OAiE :03/05/10 00:34
>>368 隣県人ですが、中津川は使わないのですか?
376 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:34
>>369 突出型はポイントは結構奪えるが☆を取るのはかなり厳しいぞ
それを覚悟の上で使わないと。特に4つも並べてしまうと
大将で☆を取れないとポイント多くても敗退になりかねん
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:39
378 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:40
突出型で組んだ所に限って、弱小同士同士の闘いに突入し、たとえばコーチ、トトーリに敗退。
最下位の苦渋をなめる可能性があるのがリスクだな。
一転準決候補以上との闘いとなると、◎を2、3個取るだけで2位通過の可能性も期待できる。
>>374 商業力で洲本を入れるなら、豊岡の方が上なんやけど。
洲本、豊岡を考慮しなかった理由は、財政が低すぎることなんで、
他のパラメータ重視なら変えてもいいですよ〜
380 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:42
>>377 財政は牛久の方が良いんだが。
総和の方が強いなんてベッドタウンはこれだから・・・
>>376 しかし大将が本渡市では・・・・・
その視点からいくと、旭志村と苓北町は扱いが難しいな。切り込み隊で使うか?
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:42
>>378 今回は1次予選が1位のみ通過だよ。
それを考えると2次予選でのことを考えて平均型の方がいいかも。
383 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:44
>>380 工業と農業が龍ヶ崎は目立ってるけど財政だけで牛久を選んだ?
384 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:45
栃木県案
先鋒:大田原市 56,548
次鋒:黒磯市 59,911
中堅:今市市 62,531
副将:栃木市 83,275
大将:佐野市 83,372
計 345,637
栃木市と佐野と今市はバランス型なので厳しいです。
人口の割にショボイ今市は初参戦です。
突出するデータのある先鋒・次鋒に期待します。
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:46
>>383 そう。工業も農業も点が取れそうな気がしない。
牛久でも財政良くないけど。
no業宮崎
先鋒 国富町
次峰 清武町
中堅 佐土原町
副将 小林市
大将 日南市
最弱戦やんないの?
>>370 それがですね、財政と卸売は先鋒と次鋒が5つの中で2番、1番なんですよ。
相手によっては先鋒次鋒が劣りますから、
そこでそれぞれ◎3○1、最低でも◎3ずつ取り、中堅で◎2○2くらい、
副将大将は華々しく散ってもポイント差で2位抜け・・・
という苦肉の作戦を狙っているのですが。
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:49
栃木は農業値が高いな
>>382 >今回は1次予選が1位のみ通過だよ。
あら・・・?
390 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:50
>>385 龍ヶ崎の工業・農業も、牛久の財政も決め手になるほど高くは無い
牛久よりも財政以外で全て上回ってる龍ヶ崎の方が勝てるんじゃないか
391 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:51
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:52
合計100万を越えてる都道府県もあるんだね…
393 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:53
>>384 オレも考えてたけど、それで良いと思います。
今市の変わりに上三川を入れるという手もあるけど、
大田原・黒磯が後ろにいってしまいますからね。
小山・宇都宮が出れないとどうしても前半勝負になりますね。
394 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:55
漏れが熊本のオーダー考えるなら本渡、山鹿、人吉、旭志は確定
あと1つをどうしようかというとこ
突出型の1本槍部隊は2つくらいのほうがいいと思うが
395 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 00:57
熊本の最終2案
バランス優先
合志町_|21,930 |******0.44 |*******,615 |***174,624 |*****15,458 |****12,511|(製造業で勝負)
西合志町|27,461 |******0.46 |*******,317 |***162,413 |******8,879 |****14,875|(製造業で勝負)
山鹿市_|32,944 |******0.36 |*******,786 |****30,783 |*****12,507 |****37,153|(農業+バランス)
人吉市_|38,814 |******0.45 |*******,348 |****22,841 |*****34,777 |****55,214|(バランス)
本渡市_|41,090 |******0.42 |*******,258 |****12,756 |*****70,609 |****62,404|(バランス)
突出型の2町も、商業や農業でそこそこの数値を持つモノで構成してみました
突撃仕様
苓北町_|*9,436 |******0.77 |*******,214 |*****4,525 |*******,826 |*****6,408|(財政力指数で勝負)
旭志村_|*5,407 |******0.26 |******1,012 |****30,937 |******6,095 |*****1,408|(農業粗生産額で勝負)
合志町_|21,930 |******0.44 |*******,615 |***174,624 |*****15,458 |****12,511|(製造業で勝負)
長洲町_|17,956 |******0.49 |*******,128 |***157,847 |******6,630 |****10,852|(製造業で勝負)
本渡市_|41,090 |******0.42 |*******,258 |****12,756 |*****70,609 |****62,404|(バランス)
☆狙いの突撃隊形、ほとんどバクチ(w
どうもバランス優先の意見が多いようです
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 01:14
>>396 苓北町の財政も長洲町の製造も、県内では突出していても
全国的に見れば平均レベルなのでチョットきついと思います。
>>396 バランス型で西合志町を旭志村に変える、これで製造業&農業の2枚看板で切り込みできるぞ
399 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 01:21
400 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 01:22
苓北町の財政、旭志村の農業、合志町・西合志町の製造
1番ポイントを取りやすいのは旭志村の農業だと思う。
全国レベルでは財政・製造は今1つ
401 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 01:22
402 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 01:23
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 01:28
>>386 国富町のかわりに串間市をいれないか?
製造業と財政力指数が高く、バランスも優れているよ
熊本県、そろそろ決めます
熊本県___│人口_ |財政力指数│農業粗生産額│製造出荷額│卸売年間販売│小売年間販│
先鋒:合志町_|21,930 |******0.44 |*******,615 |***174,624 |*****15,458 |****12,511
次鋒:旭志村_|*5,407 |******0.26 |******1,012 |****30,937 |******6,095 |*****1,408
中堅:山鹿市_|32,944 |******0.36 |*******,786 |****30,783 |*****12,507 |****37,153
副将:人吉市_|38,814 |******0.45 |*******,348 |****22,841 |*****34,777 |****55,214
大将:本渡市_|41,090 |******0.42 |*******,258 |****12,756 |*****70,609 |****62,404
総人口:140,185
いろいろ意見をまとめて、突出型2、バランス型3でまとめました
前回以上に厳しい戦いになると思いますが、くじ運に期待して初戦突破をねらいましょう
おやすみなさい
>>403 串間と国富だったら、まだ国富の方が上でしょ?
日南市と串間市を間違えてない?
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 01:43
>>404 並びは人口順なので先鋒と次鋒は逆になるぞ
407 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 01:46
つまり、無制限で使った都市以外なら何でもいいってことだな?
あと制限なしってことだな?
408 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 01:50
>>405 串間 23,647/0.24/1,242/5,489/5,726/17,625
国富 22,367/0.35/1,055/35,731/4,887/15,739
国富でいいよ
409 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 01:52
福岡県きぼん
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 01:58
福岡か・・・苅田も使っちゃったんだっけ?
いよいよ春日市を出すしかないかもしれんな。
411 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:05
しっかし兵庫とか神奈川とか勝てそうになるとやたらエントリー早いな(w
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:06
春日市より古賀市の方が強いだろう、。粕屋町や新宮町の方がいいだろう。
前原市や飯塚市、甘木市、宗像市、福間町、志免町、と言う手もある。
春日市は恥ずかしくて、とても外には出せません。史上最低最悪の10万都市
>>412 いつかの大会で、2ちゃんねるで有名な訳アリ都市団体戦とかやったらおもしろいかも(w
>>411 兵庫は突然変なオーダーで緒戦敗退したかと思えばしっかり検討を重ねることもある。
ずっと同一の兵庫人が組んでるんだろうか?
>>412 千葉は鎌ヶ谷を出したぞ。 恥じる事はないw
415 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:21
福岡は錬成に考えて、春日、甘木、古賀、粕屋、飯塚、前原、筑後のいずれかだろうな
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:21
このスレで名前を売った斐川、米子、南国、中村、
野々市、大牟田が見れないんだよなあ。残念。
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:22
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:24
福岡よ、筑紫野、大野城の二大エースを忘れてるぞw
419 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:24
大阪は寝屋川よりも守口の方がいいと思う。
他の大阪府民の人どうでしょうか?
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:25
ミスター0点!
421 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:28
422 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:29
>>419 あんまり変わらないと思う。 先鋒クラスでは
寝屋川の小売り無敵・守口の卸無敵。
準決勝以降は財・工・農は撃破されそうだから
どちらが商業2項目でポイント稼げるか・・・の違いか
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:30
福岡は筑紫野、大野城、甘木、粕屋、飯塚がベストかな。
ただしいずれも爆発力には欠けるが、まぁ、フル代表の苅田や大牟田には勝てそうなメンバーでもある。
424 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:39
でも、武蔵野とか来たら寝屋川もやばいし、
若干、財政や工業が強い守口の方がいいかなって思ったんですが
青森県案
先鋒:六ヶ所村 11,849
次鋒:浪岡町 20,843
中堅:黒石市 39,059
副将:三沢市 42,495
大将:むつ市 49,341
計 163,587
弱い・・・
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:59
三重県
先鋒:菰野町 38,508
次鋒:亀山市 39,689
中堅:上野市 61,628
副将:名張市 83,191
大将:伊勢市 99,284
合計322,300
菰野町と久居市と川越町で悩みました。
もっと良い組み合わせがあればお願いします。
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 03:03
三重もなかなか…
428 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 03:25
いろんな県見ていると5都市合計人口が
100万人超 優勝候補
50万人超 上位候補’準決勝)
25万人超 中位候補(本戦)
10万人超 下位候補(予選落ち)
10万以下 最弱候補
って感じだな
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 03:29
総和町48,420
神栖町50,577
鹿嶋市63,104
下館市64,614
取手市81,118
合計307833
430 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 03:36
>>356 それをさらに半分にしても高知に勝てそうだ。
高知は愛知を8分の1にしてもきわどいのか…。
431 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 03:40
>>430 愛知の8分の1も高知の人口はいるのか?
432 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 03:44
愛媛と高知が連合すれば
ちょっと愛知っぽい名前になれるよ
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 03:46
名前だけかよw
434 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 03:46
長野県 案@
先鋒: 豊科町 27,434
次鋒: 茅野市 55,754
中堅: 岡谷市 55,875
副将: 伊那市 62,172
大将: 塩尻市 65,108
合計 26,6343
合計 266,343 のミス
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 05:01
変態
437 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 11:03
最弱10万都市対決やってみるか。
低い方から◎、○をつけます。
都市名______人口_財政__農業___製造__卸売__小売_得点|
東京都小金井市_112,892 ×0.92 ○*22 ◎*14,568 ×53,934 ×*83,999 4
千葉県鎌ケ谷市_103,153 ×0.73 ×486 ×*38,999 ○21,288 ◎*65,342 4
埼玉県富士見市_104,133 ×0.62 ×157 ×*25,729 ×29,039 ○*68,879 1
神奈川県座間市_127,540 ×0.82 ×*50 ×210,832 ×54,990 ×*98,226 0
大阪府河内長野市119,855 ×0.76 ×*67 ×*86,816 ×22,111 ×*88,773 0
兵庫県川西市__156,058 ×0.83 ×*80 ×*77,040 ×25,221 ×153,763 0
奈良県生駒市__113,124 ×0.86 ×*48 ×*52,632 ◎*8,866 ×*89,793 3
福岡県春日市__107,360 ○0.57 ◎**4 ○*17,724 ×61,903 ×*90,661 5☆
沖縄県沖縄市__122,978 ◎0.44 ×266 ×*34,077 ×50,222 ×107,225 3
まあ、その、頑張れ〜、と。(投げやり)
438 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 11:42
一群以上に差が大きいな
愛知県には春日町「はるひちょう」があります。
福岡県の春日市は「かすがし」?
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 15:06
441 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 15:50
2軍のあとって何やるんだ?
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 15:51
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 15:51
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 15:53
444
443の人生が終わり
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 15:53
2軍の次は3軍。
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 15:55
3軍までやれば層の厚さが良く分かるな。
3軍の次は4軍だね。
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 15:59
俺の願いとしては・・・非常に手間も時間もかかるが、
数字でも中身勝負してもらいたい。
例えば、都会指標の代表的な、<デザイン会社の数>とか
<有名ブランドの直営路面店の数><都市公園面積>等々
これってまあ、東京の圧勝か・・そこをなんとかいろいろ組み合わせて。
>>448 新たな提案をする時はまずソースを出しましょう。
450 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 16:02
高校野球の東京北海道見たく、
愛知、大阪、神奈川、千葉、静岡、東京、兵庫、北海道、埼玉あたりは東西南北で4つに分割すべき。
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 16:02
ソースがあって初めて議論の対象となる。
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 16:03
漁業は必須だろうな。というか魚だよ、魚。どう考えても重要だし、真の実力指標を知りたくもある
>>450 そういうのはエキシビジョンスレで行って下さい。
454 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 16:06
10回は外水漁業金額を対決に加え、海無し都市は自動的に△(0.5点)もらえるルールが推奨される。
455 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 16:07
>>449 いや、ホントに最初の提案なので・・・
例えば、<デザイン会社の数>って実世界でも使われる都会度を
計る代表格なんだけど、これって、あの人口2位の横浜がすごく少ない
ことが分かると思うんだ。
この板の奴らがいつも気にする拠点性って奴が現れるのがデザイン。。
とかなんだよね。
そういう指標をみんなで探せればいいな、と。
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 16:07
◎5、○2、△1にした方が圧倒的勝利が少なくなって面白くないか?
>>456 圧倒的勝利を少なくするなら◎3、○2、△1だろ。
458 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 16:39
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 16:41
現在では◎はポイントの3/4こと対決ポイントの75%の価値を占める
◎5,○2,△1になると、◎の価値は5/8こと対決ポイントの64%の価値を占める
◎3、○2、△1になると、◎の価値は3/6こと対決ポイントの50%の価値を占める
言える事は一番下の◎3,○2,△1を提案した
>>457が共産主義に足を踏み入れかけているという事実だろう。
話にならないすぎる。
バランス的には真ん中の◎5,○2、△1が一番と思われる。
現在の◎3、○1のうちの、◎の価値を微下げし、その分を△を回している計算だ
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 16:43
確かに洲本の戦闘力はバランス的であり、川西より強い部分が多い。
この三田市民、豊中の方が上とか意味不明な事を言っていたが、工業農業でも大都会からポイント取れる可能性のある洲本の方が上だろう
461 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 16:44
宝塚は捨てゴマもいい所の戦闘力だ。あくまで伊丹を中堅に回すための緩衝剤にすぎない。
462 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 16:48
463 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 16:49
464 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 16:50
>>455って色んなスレでデザイン会社の多さが都会とか言ってるな
すでに調べてあって、お前の住んでるところが多いのか?w
465 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 16:50
奈良県
A案
先鋒:新庄町__ 19,528
次鋒:田原本町_ 33,109
中堅:五條市__ 34,688
副将:桜井市__ 62,287
大将:大和高田市 72,863
B案
先鋒:田原本町_ 33,109
次鋒:五條市__ 34,688
中堅:桜井市__ 62,287
副将:香芝市__ 66,789
大将:大和高田市 72,863
A案は普通に、B案は香芝を捨て駒に全体を前倒ししてみた
どっちにしろ犯されまくりそうだが・・・
466 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 16:52
467 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 17:02
【京都府案】
先鋒: 久御山町16,654
次鋒: 向日市_53,177
中堅: 京田辺市60,414
副将: 八幡市_74,365
大将: 城陽市_83,443
綾部をいれてもいいけどどうだろう?
468 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 17:10
>>455 都会や田舎が、都会度で勝負しちゃだめでしょ。
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 17:17
>>460 洲本、川西、三田、三木、高砂から二つ選べということだな
高砂を使うなら川西か三田にしたい
悩むね
芦屋の「何も無いのに財政が高い」のを見てもらいたい気もするけどw
470 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 17:53
>>426 三重ですが、第6都市〜第10都市を並べた 正攻法の
先:亀山市 39,689
次:久居市 41,215
中:上野市 61,628
副:名張市 83,191
大:伊勢市 99,284 計325,007
がいいかと思います。
今回、思ったより苦戦しそうですが、4県一組で比べるため この案の方がいいかと思います
(
>>339 >>364 >>368 の組合せで比べた場合 この案の方が分がいいですよ!)
471 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 18:03
【滋賀県】
先鋒:__野洲町 36,819
次鋒:__水口町 37,717
中堅:_八日市市 44,986
副将:__守山市 67,759
大将:近江八幡市 68,176
合計 255,457
一次予選を突破出来るかどうか・・・。
意見求む。
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 18:43
なんだかんだで強そうじゃねーかおまえら
473 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 19:00
我ら日本代表二軍チーム
先鋒 仙台市
次鋒 広島市
中堅 福岡市
副将 京都市
大将 札幌市
世界に羽ばたく二軍でし。
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 19:03
滋賀県
先鋒:木之本町
次鋒:能登川町
中堅:野洲町
副将:守山市
大将:近江八幡市
475 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 19:06
また恥さらしの能登川原人か???
476 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 19:07
能登川原人ウザイから消えていいよ。日野町より弱いおめえらが二軍になれるわけないっしょ
477 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 19:08
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 19:10
滋賀は471でなくて?
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 19:27
482 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 19:28
てか能登川以上に木之本ひでぇ〜
愛知県 暫定案
先鋒:田原町 *36,947
次鋒:刈谷市 135,548
中堅:小牧市 145,328
副将:一宮市 277,274
大将:春日井市 292,094
合計:887,191
とりあえずこれで出しておきます。
100万達しませんが、中味で優勝狙います。
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 19:33
能登川、木之本のこの対決におけるクソ弱さは、どんな制限代表にしても呼ばれないであろう弱さだ!!!
485 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 19:37
滋賀県は
>>474で決定しました。
この案を却下してるのは他県の工作員です。
無視して下さい。
他県人だけど、パッとみた感じ
>>471の方がよさそうだね。
というか、俺的には
>>471と当たる方が嫌だね。
他県民だが、
>>485が工作員なのは明らかすぎてわかりやすいな。
その意味でも
>>485は痛いヤシと言えよう。
488 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 19:54
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 19:55
千葉県 案
成田市 97,484
浦安市 141,326
習志野市 156,537
佐倉市 171,901
市川市 461,603
計1,028,851
まぁ、いつもどおり準決勝あたり狙います。
袖ヶ浦、君津あたりがもったいないが・・・・。
滋賀も工作員に妨害されるようになったとあなると、出世したもんだ。
昔はこんなんじゃなかったのに
千葉も100万越えてきたか
492 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 19:59
>>489 A案にしたのね。
漏れはそっちでいいけど
493 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 20:23
494 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 20:24
496 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 20:36
旧浦和氏が来ていないみたいなので
1県民として叩き台を
【埼玉県】私案1
先鋒:戸田市 108,039
次鋒:狭山市 161,460
中堅:上尾市 212,947
副将:草加市 225,018
大将:越谷市 308,307
合計 1,015,771
先鋒は深谷市も考えたが戸田市で良いような気が
越谷市、草加市が入っているのは
狭山市、上尾市をそれぞれ次鋒、中堅で使う為
497 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 20:46
分かり易く修正
熊本県
先鋒:旭志村5,407
次鋒:合志町21,930
中堅:山鹿市32,944
副将:人吉市38,814
大将:本渡市41,090
総人口:140,185
498 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 20:47
499 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 20:48
500 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 20:49
>>428の分け方でいくと
優勝候補 大阪・兵庫・神奈川・千葉・埼玉
準決勝候補 東京・静岡・愛知・北海道
というところか。
これに福岡が入れば第6回の準決勝進出県と同じメンバー。
福岡の奮起に期待。
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 20:53
熊本県___│人口_
先鋒:旭志村_|*5,407
次鋒:合志町_|21,930
中堅:山鹿市_|32,944
副将:人吉市_|38,814
大将:本渡市_|41,090
総人口:140,185
熊はこれが正しい。
ってもう熊出てたのか。 スマソ
503 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 20:59
残り18
岩手 宮城 秋田 新潟 富山 福井 和歌山 岡山
鳥取 島根 香川 徳島 愛媛 高知 福岡 長崎 大分 鹿児島
504 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 21:01
とりあえず1軍、2軍ともにお呼びのかからなかった20万都市は、
春日部・岸和田の2つかな?
この2都市に萌え
【埼玉県】私案2
先鋒:深谷市 103,534
次鋒:戸田市 108,039
中堅:狭山市 161,460
副将:上尾市 212,947
大将:越谷市 308,307
合計 894,287
深谷市を入れ草加市を外すことで
どちらかと言えば一芸勝負的なイメージ
先鋒〜副将までが勝負
今回は2軍戦ということもあり、
強豪県の工業のレベルは高いだろうから
財政、農業、卸の勝負になるような気がする
この板を見てる県民の皆様、意見きぼんぬ
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 21:08
埼玉スレたくさんあるだろ
エキシビジョンスレにて第2回離島大会を10:00より行います。
本日は1回戦1組〜3組の結果発表です。
1組 福岡 愛媛 兵庫 北海道 東海道連合
2組 熊本 香川 広島 三重 日本海連合
3組 鹿児島 大分 高知 岡山 宮城
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 21:50
岡山県 案
先鋒 里庄町 10,863
次鋒 新見市 24,043
中堅 備前市 28,281
副将 井原市 34,630
大将 総社市 56,610
計154,427
先鋒はバランスで山陽町もありか。
どっちにしろ岡山・倉敷がないとこの程度・・・・
510 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:24
新潟
511 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:26
今日メンバー決定までいけるかな?
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:30
今日で締め切る。
出さないところは適当にしる。
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:31
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:31
新潟県
先鋒:_五泉市 37,986
次鋒:小千谷市 41,003
中堅:__燕市 43,399
副将:_新津市 65,956
大将:_柏崎市 87,419
商業なら小千谷より十日町なのですが、まあレベル低いし。
農業で◎とれそうな小千谷にしました。 ご意見歓迎
515 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:32
17もあるよ
516 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:35
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:37
>>511-512 弱小県の住人だけどさ、ぶっちゃけ、山陰や四国の人間は
今回は半分棄権してると思うよ。
しっかりデータを吟味したうえで選抜するなら
他県人が登録するのもアリじゃないか
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:45
福岡県
先鋒 甘木町_ 42,643
次鋒 粕屋町_ 34,811
中堅 飯塚市_ 80,651
副将 大野城市 89,414
大将 筑紫野_ 93,049
合計 340,568
補欠 大牟田市:138,629
個人的には大牟田市に活躍させてやりたいのだが・・・・
519 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:45
ざっと見てみると、25万〜35万くらいにかなりの県が集中してる。
各組2位争いは激しくなりそうだ
520 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:49
ミスターゼロは無制限で出てるぞ。
522 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:50
>>519 2位になっても本戦には進めない。1次予選は実力県のある意味シード。
2次予選で勝ちあがることはかなりの激戦になりそうだ。
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:51
前回の10万人大会は地方有利で今回は都会有利。
いいバランスだね
大牟田出ていたのね、これまた失礼
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:52
>>518 順番は人口順。甘木市と粕屋町が反対ね。
それと大牟田は一応一軍なので、補欠になれないね。いくらなんでもこのメンツよりは上。
で春日市はw。
遅レスだった。
527 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:55
まだメンバーの出ていないところは?
528 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 22:58
529 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:01
>>528 漁業選手権でもやれば20位くらいに落ち着きそうだ。
まあ弱いというほどでもないんだが
530 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:02
四国が全然出てないな。はよ考ええ
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:03
四国は考えようが無いから皆で出そう
532 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:04
>>519 >>522 一次で実力県同士がぶつかった組は
レイープ続発・・・(((゚Д゚)))ガタガタブルブル
>>528 愛知は全体的に財政、農業、工業のレベルが高いからなー
今迄のレギュレーションだと必ず上位にくるな
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:07
また愛知とS神奈川が強そうですな。
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:08
>>517 確かにそうだろうな・・・1群出しても大阪、神奈川あたりの2群に
負けそうだし、なんか今回は出している県だけでやった方が
ある意味よいのかも。
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:09
愛知を懲らしめるために、財政1以下大会を開催しようw
536 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:09
富山県
先鋒:小杉町 32,723
次鋒:小矢部市 34,429
中堅:婦中町 35,229
副将:黒部市 36,531
大将:氷見市 55,743
農業だけに期待(w
537 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:10
トトーリですが、2軍出すにもどれが2軍なのか解りません
あまりにも酷くて・・・
人口順にしても5万ぐらいだし
538 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:12
>>537 ここはオリンピック精神「参加することに意義がある」だ
佐賀も熊も参加したぞ
・・・参加賞狙いだけどさ
第2回離島大会
1組結果
1位 福岡県 二勝 29P
2位 愛媛県 一勝 20P
3位 東海道 0勝 14P
4位 北海道 0勝 06P
5位 兵庫県 0勝 04P
2組結果
1位 広島県 三勝 35P
2位 香川県 0勝 20P
3位 三重県 0勝 07P
4位 日本海 0勝 06P
5位 熊本県 0勝 04P
3組結果
1位 岡山県 二勝 38P
2位 宮城県 一勝 24P
3位 鹿児島県 0勝 04P
4位 大分県 0勝 03P
5位 高知県 0勝 02P
541 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:16
しかし今回は大阪の160万を筆頭に神奈川・兵庫・埼玉・千葉が
100万オーバーできてる。 率直人口で劣る愛知は商業(特に小売)が獲れそうもなさげだから
やや苦しい。 神奈川か大阪のほうがやや強そうな気がするが。
542 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:19
>>538 「最弱戦激しくキボーン」とか「どうせレイープされるなら○○がいい」とか
なんだか自虐的なコメントが多くて泣けてくる…
お前ら田舎なめんなよ。農業パワーで絶対圧倒してやる!(w
>>460 豊中じゃなくて豊岡ですが?
わけわからんのはお前の読解力不足。
>>371に対して
>>374は商業に強い洲本を考慮してはというて慰安だろ。
俺は商業だけなら豊岡が上と
>>379で言ったのが分からんのか?
洲本を入れろという意見が多いようなので、先鋒は洲本に変更するか?
【先鋒候補】 │_財政力指数_│農業粗生産額│製造品出荷額│卸売業年間販│小売業年間販│得点
【洲本市】 │_○ *****0.62 │◎ *****,418 │○ **279,287 │○ ***95,335 │× ***49,938 │06
【豊岡市】 │_× *****0.54 │○ *****,320 │× ***57,679 │◎ **126,679 │○ ***75,900 │05
【高砂市】 │_◎ *****0.97 │× *****,*78 │◎ **700,204 │× ***46,967 │◎ ***80,262 │09
544 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:24
宮城県出身なので、一応案を出しておきます。
宮城県
先鋒-大和町 24,666
次鋒-白石市 40,419
中堅-岩沼市 42,427
副将-気仙沼市 60,564
大将-塩釜市 60,606 計228,682
×て慰安
○提案
ちなみに、俺は
>>371に固執しないので、誰か
>>543のデータを検討して決めてくれ
546 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:29
予想!愛知は準決勝敗退!
547 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:38
【先次候補】 │_財政力指数_│農業粗生産額│製造品出荷額│卸売業年間販│小売業年間販│得点
【洲本市】 │_× *****0.62 │◎ *****,418 │○ **279,287 │○ ***95,335 │× ***49,938 │05
【豊岡市】 │_× *****0.54 │○ *****,320 │× ***57,679 │◎ **126,679 │× ***75,900 │04
【高砂市】 │_◎ *****0.97 │× *****,*78 │◎ **700,204 │× ***46,967 │○ ***80,262 │07
【川西市】 |_○ *****0.83 |× *****,*80 |× ****77,040 |× ***25,221 | ◎ **153,763 |04
548 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:39
川西も加えてみた。俺的には兵庫県は
先鋒:洲本市 40,526
次鋒:高砂市 95,874
中堅:伊丹市 191,917
副将:宝塚市 216,751
大将:西宮市 451,163
合計 99,6231
を推奨したい。人口も100万を切り、決勝県候補と騒がれずに住むしw
549 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:40
埼玉は他に意見も出ないし
>>496の案でエントリーします
今日確定なら仕方なし。人、いないわ
>>541 大阪、神奈川、埼玉、千葉はベッドタウン化してる自治体も
あるだろうから人口に比べて小売は低いと思う
今回のエントリーを見る限りでは愛知にしては人口が少ないが
財政、工業はとんでもないレベルだと思う
相変わらず優勝候補の筆頭だろうね
550 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:41
高砂を先鋒にするためには川西だが、高砂の場合、準決候補県のチームと戦う場合、
どうせ戦える見込みのあるのは、財政と工業のみ。それならば先鋒も次鋒も大差ないだろう。
西宮と伊丹にかかっているのが兵庫2軍。
551 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:42
>>545 兵庫としては100万人集めた以上決勝の末席ぐらいには入りたいわな。
洲本じゃ準決勝でレイープされる。 高砂は愛知と同組にならない限り
工業で◎とれそうだからポイント稼ぎできるやろ。
よって
>>371を推す
552 :
◆4xmqM0OAiE :03/05/10 23:45
>>549 愛知は名古屋を除くとそんなに人口の多い市はないよ。
豊橋36万、豊田35万、岡崎34万、春日井30万、一宮27万。
以下は10万代の市がたくさん。
財政・工業は西三河・農業は東三河が強いのが特徴。
553 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:47
川西、宝塚と洲本にサシで負けるようなレベル都市で40万人稼いでいるくせに、決勝に行けると思うわけ?
断言できるのは、準決でレイープ確実都市は、川西、宝塚ってことだな。これが洲本、宝塚でも大差無いと思うんだが。
554 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:47
日が変るぞ早くエントリーしろ
555 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:50
556 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:52
岩手です。
先鋒 矢巾町 26,177
次鋒 江刺市 33,336
中堅 大船渡市44,356
副将 釜石市 45,175
大将 宮古市 53,990
計 203,034人
ウケ狙いで滝沢村も考えましたが、人口で副将になってしまいます。
レイープされる滝沢村見たくないのでこれで
557 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:52
福井県
先鋒 三国町 23,512
次鋒 勝山市 27,767
中堅 丸岡町 32,103
副将 小浜市 32,903
大将 大野市 38,440
計 154,725
原発チームで財政だけを狙ってもいいですが(w
558 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:52
>>542 農業で頑張るって言っても土地がないんだよ
可住面積日本最小のトトーリをなめるなよ!
全県で800km2だぞ!北海道の1市町村より少ないかも
559 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 23:55
>>553 決勝は5チームだぜ。
大阪・愛知・神奈川は当確としてもあと2つ椅子はある。
千葉・埼玉・北海道・東京あたりと争うと思うが、
組み合わせによっては可能性あるかも
560 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/05/10 23:56
和歌山県 案
先鋒:白浜町 19,715
次鋒:貴志川町 21,106
中堅:御坊市 27,721
副将:新宮市 32,559
大将:岩出町 49,517
合計 150,618
人口の割には強いよ(人口の割りにだけど)
561 :
ハトマート:03/05/11 00:01
【愛媛県】 叩き台案
先鋒:八幡浜市 32,320
次鋒:東予市 32,781
中堅:川之江市 37,741
副将:大洲市 39,041
大将:宇和島市 60,652
人口順に並べました。
先鋒八幡浜は農業に期待です。
562 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:03
そのライバル県の先鋒、次鋒研究すれば、高砂の位置がわかるかもね
563 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:04
564 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:04
565 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:04
566 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:05
567 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/05/11 00:08
568 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:09
569 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:10
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:13
>>552 遅レスだが・・・それを言ったら埼玉なんぞ10万以下の市が沢山・・・
未出場限定&人口制限でもないとエントリーされないような所ばかりだぞw
愛知は出張でよく行くから分かるが尾張の人は羽振りがいいと思うし、
ある意味自動車天国でもあるから人口の割に小売が伸びる
今回のエントリーはどちらかと言うと尾張がメインだね
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:18
兵庫とか決めるなら今のうちでは?
いないときは勝手に決められちゃうぞ
早く決めなさいって
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:18
鳥取県
【先鋒】日吉津村 3,118
【次鋒】名和町 7,444
【中堅】大栄町 8,957
【副将】気高町 9,906
【大将】岩美町 13,727
---------------------------
43,152
真面目に考えた結果です。しょぼ(ボソ
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:20
>>572 ガンガレ!
宮崎も応援しているぞ!
574 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:22
575 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:23
第一次予選
【1組】愛知 岡山 愛媛 福島
【2組】茨城 香川 東京 大分
【3組】岩手 広島 埼玉 高知
【4組】神奈川 宮城 鳥取 長崎
【5組】静岡 京都 山口 千葉
【6組】栃木 福井 佐賀 山梨
【7組】群馬 富山 鹿児島 和歌山
【8組】大阪 秋田 石川 宮崎
【9組】北海道 徳島 新潟 兵庫
【10組】熊本 奈良 山形 滋賀
【11組】三重 長野 青森 沖縄
【12組】岐阜 島根 福岡
無制限と同じ形で行きますか?
576 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:25
>>575 もうその案は却下ですな
というか、まだエントリー出揃ってないのに止めてください
577 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:25
秋田県
先鋒 仁賀保町 11,869
次鋒 _鷹巣町 21,522
中堅 _湯沢市 34,452
副将 _鹿角市 38,438
大将 _大曲市 39,180
勝ち目ないんですけど、他県もけっこう初出場
の自治体が多い。 これはこれで面白そうです。
578 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:30
まだエントリーできてないとこどこ?
579 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:31
秋田しりとり代表
男鹿市
鹿角市
角館町
館山市
山本町
イイ!
580 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:38
>>578 シマーネ・コーチ・香川・徳島・大分・鹿児島・長崎
581 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:39
兵庫県
先鋒:高砂市 95,874
次鋒:三田市 113,366
中堅:伊丹市 191,917
副将:宝塚市 216,751
大将:西宮市 451,163
どうだ?
582 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:41
ただ今シマーネ検討してまつ・・・
583 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:43
>>561 菊間町を入れることも考えたが
工業1点張りになる分、そのままの案の方が良いだろうね
組み合わせ次第では番狂わせを演出しそうな予感
>>572 トトーリ・・・影ながら応援するぞ、ガンガレ!!
日吉津村に代えて大山町も考えたが、財政か・・・
>>574 県全体の統計は良いのに自治体の数がやたら多いから
エントリーも出来ない自治体が多くてレギュレーションに泣かされてる県ですよ
それでも人口が多いからカバーできている側面がありますのでまだ良いほうですが
584 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:44
先 赤岡町_ *3,386
次 香我美町 *6,356
中 春野町_ 15,619
副 安芸市_ 20,971
高知は10万制限のこの4つは考慮にいれれるんじゃないか?
安芸〜須崎、土佐の市があれば、そいつをさいようしていくってことで
585 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:46
586 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:50
香川県案
先鋒:多度津町
次鋒:香川町
中堅:三木町
副将:東かがわ市
大将:さぬき市
とりあえずこれで
587 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:52
島根県
先鋒:東出雲町13,331
次鋒:江津市_25,304
中堅:平田市_28,607
副将:安来市_30,389
大将:大田市_33,408
トトーリ・コーチ以外とはやりたくないでつ・・・
588 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:52
さぬき市と東かがわ市はデータはあるの?
589 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:54
東かがわは合併したばかりだからな
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:54
>>560 和歌山県
先鋒 吉備町 14,906
次鋒 白浜町 19,715
中堅 御坊市 27,721
副将 新宮市 32,599
大将 岩出町 49,517
計 144,458
こっちの方が強くない?
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:55
592 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:55
>>581 【先次候補】 │_財政力指数_│農業粗生産額│製造品出荷額│卸売業年間販│小売業年間販│得点
【洲本市】 │_× *****0.62 │◎ *****,418 │× **279,287 │× ***95,335 │× ***49,938 │03
【豊岡市】 │_× *****0.54 │× *****,320 │× ***57,679 │◎ **126,679 │× ***75,900 │03
【高砂市】 │_◎ *****0.97 │× *****,*78 │◎ **700,204 │× ***46,967 │× ***80,262 │06
【三田市】 │_× *****0.80 │× *****,346 │○ **390,705 │× ***20,239 │○ ***92,954 │02
【三木市】 │_× *****0.74 │○ *****,396 │× **146,910 │○ **125,284 │× ***89,375 │02
【川西市】 |_○ *****0.83 |× *****,*80 | × ***77,040 | × ***25,221 | ◎ **153,763 | 03
高砂は当確だけど後はどこでもいいんじゃない?
洲本・豊岡なら三木の方が強いかも
川西は小売以外やばい
593 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:55
>>584 高知はそのリストだと大将は
宿毛市、土佐山田町、伊野町が大将候補か
宿毛はバランス、土佐山田は農業、伊野は工業だが・・・
農業をみると宿毛か土佐山田だろうね
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:59
先鋒:脇町 18,330
次鋒:北島町20,123
中堅:鴨島町25,079
副将:石井町26,238
大将:藍住町31,246
町しかない・・・鬱
愛知さん、2,3個くださいよw
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:00
594のは徳島県です
596 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:00
597 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:01
>>593 考えると、赤岡町と伊野町が落選で、
宿毛、土佐山田、安芸、春野、香我美かがベストかな。
598 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:02
残りはどこだ!?
>>592 高砂を当確とするなら、高砂抜いてみた。
これによると、
>>581で良いみたいだな。
【先次候補】 │財政力指数_│農業粗生産額│製造品出荷額│卸売業年間販│小売業年間販│得点
【洲本市】 │_× *****0.62 │ ◎ *****,418 │ ○ **279,287 │△ ***95,335 │ × ***49,938 │08
【豊岡市】 │_× *****0.54 │ × *****,320 │ × ***57,679 │◎ **126,679 │ × ***75,900 │05
【川西市】 |_◎ *****0.83 | × *****,*80 │ × ***77,040 │× ***25,221 │ ◎ **153,763 │10
【三田市】 |_○ *****0.80 | △ *****,346 │ ◎ **390,705 │× ***20,239 │ ○ ***92,954 │12
【三木市】 │_△ *****0.74 │ ○ *****,396 │ △ **146,910 │○ **125,284 │ △ ***89,375 │09
◎5点
○3点
△1点
600 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:04
>>310 北海道案
先鋒:岩見沢:84,207
次鋒:室蘭市:100,971
中堅:北見市:111,923
副将:小樽市:147,415
大将:釧路市:188,862
合計:633,378
こっちのほうがよくないですか?
601 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:04
>>592 うわ!・・・・
川西って小売以外は飛島村にも虐殺されてるよ・・・・
やっぱ出さないほうがいいかもな。
602 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:07
先鋒 香我美町_ *6,356
次鋒 春野町__ 15,619
中堅 安芸市__ 20,971
副将 土佐山田市 22,236
大将 宿毛市__ 25,639
bなぜかフル代表と戦えるレベルの都市が揃った高知二軍代表
603 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:09
川西といい、宝塚と言い、箕面と言い、池田と言い、阪急宝塚線系メインの都市って・・・・
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:09
605 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:11
大分県
先鋒:竹田市 16,922
次鋒:杵築市 22,942
中堅:日出町 26,684
副将:臼杵市 35,272
大将:宇佐市 49,243
合計:151,063
一応15万超えた。 二次予選逝ければ大成功
606 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:12
工業はなにかでかい企業があれば跳ね上がるけど
小売は人口がもろに物を言うからなぁ
川西エントリーもわかるんだが・・・
兵庫って中途半端に層が厚いな、三軍でもいい勝負しそう
>>603 完全ベッドタウンやな。
三田も、テクノパークや三菱関係がなければ同類だが(w
608 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:13
三田と三木を比べた場合、三木の方が総合力では上だ。
しかし高砂を先鋒にするためには三田が必要だな。
どちらにせよ、伊丹と西宮以外は準決で勝てる見込みはない。あとはいかに一点でもポイントを稼げるかだな。
実はその面では、首都圏、東海ベットタウンより上の小売りを持つ川西も使えたと言える。
三田の製造では、首都圏、東海に勝てないだろう。
609 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:14
残りは鹿児島と長崎
早く汁!
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:15
長崎も鹿児島も、25万、10万代表を組み合わせて見ろ
611 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:20
とりあえず無制限に出てない市+第二回に出た町で良いのでは?
612 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:21
ちと長崎の過去代表引っ張ってこよう。byフクオカン
613 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:23
とりあえず、エントリー締め切りは今晩中はXですよ
明日の晩ってことで
614 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:23
大阪、寝屋川より守口の方が良くないか?
615 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:24
早くしろ!眠くて集計できないだろうが!
616 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:26
617 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:30
どうせ、今日締め切ったって始めれないんだから
一番もめる1次の組み合わせが残ってるんだぞ
618 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:30
10万制限:厳原町__15242, 波佐見町_15513, 多良見町_16940, 松浦市__21799, 平戸市__23358
25万制限:川棚町 15,201, 松浦市 21,799, 時津町 28,449, 大村市 86,168, 諫早市 95,716
50万制限:時津町 28,449, 島原市 39,307, 大村市 86,168, 諫早市 95,716, 佐世保市 240,726
他、第3回で香焼町、第二回で長与町、大島村
619 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:30
>>614 3軍戦やるならエキシビジョンだね。
これ以上弱い所の大会となると山陰などは対戦相手ではなく、
ただの人数合わせみたいなもんになっちゃうからね。
今大会でもそうだけど…
620 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:31
使えない都市
長崎県 長与町 大村市 諫早市 佐世保市 長崎市
621 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:34
>>619 層が薄い県は弱くて当然。
田舎有利のソースでも探してろよ(w
622 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:37
長崎県案
先鋒 香焼町_ 4,376
次鋒 多良見町 16,940
中堅 松浦市_ 21,799
副将 時津町_ 28,449
大将 島原市_ 39,307
ベストメンバーです。香焼町は今まで忘れていた恐るべき町でした。偏ってるけど
623 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:38
鹿児島コイ!!!!!
624 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:38
あと誰か鹿児島ヨロシコ。同じ手法で検討都市絞れば選べる余
625 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:40
3軍戦も当然期待されるな。今回予選落ち県は二軍でも良いと思うけど。一軍vs二軍と違って、二軍vs三軍なら抵抗感なかろうし
626 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:41
>>621 なんで俺が田舎有利のソースを探してなくちゃいけないの?
俺 千葉県民だから別に3軍戦やってもいいと思うけど、
今回の弱い県のエントリーみたら、3軍戦になったら全く得点できないと思うから、
それなら上位の県だけでエキシビジョンとしてやればいいんじゃないのかなと思ったんだけど…
627 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:42
628 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:42
629 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:44
どうせ今夜始めるのは無理だから明日の午後6時くらいに締め切りがいいかな
630 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:45
1軍、2軍、3軍、4軍と言わずに、各県で1〜数チームまで合計人口が10万越えるまで一気に代表
を選出して、戦えばよい。47チームではなく、150チーム近く集まるぞ。
631 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:47
そうだな、。〆切は明日18時で。組み合わせを21時くらいまで二決めて、対決22時からって所かな?
632 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:48
層の厚さなんて結局こう言うので1発でわかる
結局のところこれが県力
3軍戦とか4軍戦なんてもういいよ
財政力指数.│農業粗生産額│製造品出荷額│卸売業年間販 │小売業年間販│(順位を足すと)
【愛_知】│2位 │3位 │1位 │3位 │4位 │13
【神奈川】│3位 │8位 │2位 │6位 │ 3位 │22
【大阪府】│4位 │9位 │3位 │2位 │ 2位 │20
【東京都】│1位 │10位 │4位 │1位 │ 1位 │17
【静岡県】│5位 │4位 │5位 │9位 │ 10位 │33
【兵庫県】│8位 │7位 │7位 │8位 │ 7位 │37
【千葉県】│7位 │2位 │ 8位 │10 位 │ 8位 │35
【埼玉県】│6位 │ 6位 │6位 │ 7位 │6位 │31
【福岡県】│9位 │ 5位 │9位 │ 4位 │ 9位 │36
【北海道】│10位 │1位 │10位 │ 5位 │ 5位 │31
財政力指数のソース
http://www.pref.tottori.jp/tokei1/toukei_nenkan/100index_2002/zaisei/100index_2002_030.html
633 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:48
トトーリのフル代表が40万弱という事実と、
熊と秋田、和歌山あたりの県都抜きのベストが20万ぐらいだから・・・
まあ、25万制限以外はどこかが泣かないといけないということだな。
634 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:51
>>632 あれあれ、東京は23区抜きだと愛知対抗馬ではないよ。
ということで、県都非依存を調べる大会でもあるね。このスレで言う層の厚さは
635 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:51
>>632 それ見ると東京はNO.2だが決勝に一回しかいってないじゃん。
一極集中しかるかどうかで強さは変わってくるし、
自治体一つ一つが大きいか小さいかでも戦いには差が出るだろう
636 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:52
どうせやるなら1軍戦、2軍戦…なんかにしないで、
各都道府県の上位20都市ぐらいを出して一気に戦えば?
637 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:55
20都市対決で、やっつけた県の強い都市を奪い取れれば(次の対決ようね)面白いだろうな。
完全にゲームになってしまうが。
638 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:55
>>636 さすがに集計が萎えるだろ。
で、いろいろ分けてやってるんじゃないか。
639 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:55
エキシビジョンで上位30市町村で争ってくれよ
640 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:56
1次の組み合わせだけど今回、実力差がかなり激しそうだから
合計人口上位12県を1〜12組に分散させない?
1次はシード県確定で本当の予選は2次予選みたいな感じで
641 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:56
>>637 それ、漏れも考えた事あるけどやっぱり愛着のある自分の県の都市
じゃないと萌えないんだよね
642 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:57
>>638 上位10都道府県だけだろ?
エキシビジョンでできるだろ
3軍4軍・・・とか入ってる人は向こうでやればよろしい
643 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:58
で、やっつけた県の都市を奪い取れるんじゃなくて、やられた都市を使用不可、やっつけた都市で補完にすればますます面白い。
大阪と東京が戦ったら、大阪は勝てても、大阪市とかを失ってしまうわけで。
東京23区とか敗者東京の勝者は浪人化。勝者大阪の敗者は死亡で、東京の敗者で補填し、大阪チーム二回戦仕様ってね。
そしていつの日か東京23区とかの浪人が集まって、チーム結成して復活するとかw
644 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:58
>>640 それはあたりまえ
ポイント数も影響しちゃうしね
まあ、その話しは明日の18時以降にしようよ
645 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:00
んな事より鹿児島はどうなったんだ?
646 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:00
っていうか、今回シードにしないか。50万超の都道府県は。
一次予選、二次予選と二度やるだけハッキリ言って無駄だと思うぞ。
だから予選は50万未満の県だけで、上位二県勝ち抜け制度でいいと思うんだが
647 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:01
まぁ、横須賀vs宿毛とかが見たいなら一次予選やってもいいんだろうが、効率的ではないな。
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:02
鹿児島は50万制限代表でいいんじゃないか?
649 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:03
>>646 今までと同じルールの方がいいんじゃないか?
強いところと当たるのを想定して
一点突破、ポイント期待エントリーした所もあるだろうし
650 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:04
>>646 方針はもう決まってしまってるので・・・
シードってのは・・・・
ただ、組合せで上位県はばらさなければ、いかんだろうがね
・・・・こう言う話は明日の18時以降しよう
651 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:04
50万超がちょうど12県だったらそれでもいいと思うけど12じゃないと
2次予選と本戦の組み合わせが、面倒
652 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:05
しかし一点突破では一次予選一位は無理なんじゃあ・・・。
で、二次予選が事実上のシード除けた予選だろ。ここで一点突破してもなぁ・・・
結局一次予選は12組n、第6回の岩手みたいな所のためにやるようなもんになってしまうぞ
653 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:06
654 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:06
>>652 だからそうならないような組合せをちゃんと考えよう
18時以降に
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:07
50万超って言うと、大阪、神奈川、兵庫、東京、千葉、埼玉、静岡、愛知、北海道
の9つだけになるのか? どこか忘れてないよな_?
656 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:08
さっきの財政力指数の順番を↑↓でいいんでないか?
657 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:09
まぁ、今のところはこんなところでいいか。
とにかく鹿児島頼むぞ。鹿児島。君らだけだぞ。遅刻は鹿児島。
658 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:10
シードは止めとけ
1次予選はポイント制本戦以降の組合せを決めるためのもの
それでいいじゃないか
659 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:10
12組が非常に楽だというのは47でやる以上、しょうがないかと
660 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:12
鹿児島
大口市 22897
加世田市23773
枕崎市 25955
指宿市 30223
名瀬市 42124
計 144,972
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:14
12組に関しては、前回優勝県が2軍出すっていう意見があって、
それを却下した以上、有利不利について討論しても仕方ないかと。
662 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:14
お、一応、出そろったな。あとは、複数あるところは18時までに確定させるということで。
はっきりさせておかないと適当に決められても文句は言えないんで該当県のひとはよろしこ
663 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:14
鹿児島県出場リスト
10万 住用村 1,941 輝北町 4,324 吉田町 11,820 出水市 39,372 名瀬市 42,124
25万 志布志町 18,650 末吉町 20,213 国分市 54,835 川内市 73,446 鹿屋市 81,574
50万 出水市 39372 名瀬市 42124 国分市 54835 川内市 73446 鹿屋市 81574
使用禁止自治体
出水市 39,372 国分市 54,835 川内市 73,466 鹿屋市 81,574 鹿児島市 554,007
664 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:15
福岡は先鋒、次鋒修正後してるので
福岡県
先鋒 粕屋町_ 34,811
次鋒 甘木町_ 42,643
中堅 飯塚市_ 80,651
副将 大野城市 89,414
大将 筑紫野_ 93,049
合計 340,568
が正確なデータだね
一応無制限未出場の市+第二回出場の町で予選やった。
商業で6p稼いだ名瀬が大将決定。 初の離島大将か?
あとはポイント順に4市選びますた
666 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:20
末吉町とかは指宿、枕崎、大口に比べても強いと思うんだが?
667 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:23
鹿児島県 対案
志布志町 18,650
末吉町 20,213
大口市 22897
枕崎市 25955
名瀬市 42124
指宿と加世田は酔わすぎと思われ
>>667 志布志はどうかねえ。工業では勝ってるけど、どのみち500億じゃ話にならんから
指宿にしたんだけど。 農業でポイント稼ぎが鹿児島の生きる道かと
669 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:39
>>668 鹿児島は農業でかく乱するしかないというのは同意
末吉は入れるべきでは?
670 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:42
前回二次予選のF組集計人のような大馬鹿が現れると激しく盛り下がるで注意汁。
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
試合は必ず21時以降、客が少ないようなら暫く待つこと!
671 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:49
進行はこれでいいのか?
1次予選(各組1位は本戦進出)
↓
2次予選(各組2位まで本戦進出)
↓
プレーオフ(2次予選3位の県のによるプレーオフ)
↓
本戦(各組1位は準決勝進出)
↓
プレーオフ(各組2位によるプレーオフ)
↓
準決勝(各組2位まで決勝進出)
↓
バトルロワイヤル(上位1位は決勝進出)
↓
決勝
672 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:54
673 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 02:59
第六回と同じく47県の順位まで出すならもうちょっと増えるね。
674 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:00
順位を出すのはエキシビジョンみたいなもので本戦とは関係ないから
わざわざ進行表にのせなくてもいいかと
675 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:00
676 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:01
677 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:03
三重は捨て駒が先鋒に来るか次鋒に来るかの違いだけなので
どっちでもいいと思う。こんなメンバーじゃ勝てるか勝てないかは
運に頼るしかないしね。
678 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:04
というわけで三重は後から出てきた
>>470でいいよ。
679 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:06
今回参加メンバーの人口を見るとまた三重は10位付近にきそうだよ。
680 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:06
茨城は最初の284でおながいします
681 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:07
>>679 そうなの?
神奈川とか大阪とか強いところのデータ見てるからかなあ。
中堅あたりとはいい勝負になるのか。。。
682 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:09
何だかんだ言っても5都市の合計人口でほぼ決まると思うよ。
三重は30万超えてるので中位グループでは上のほうかと
683 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:10
他県民ですが
貴志川と吉備だったら
吉備の方が全然いいので
>>590の案がいいかと思います
684 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:11
ほ〜
んじゃもっと真剣に考えた方がいいのかな。
でも結局2通りのうちの一つ選ぶだけだし
どっちもどっちだからまあいいか。
685 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:12
今回は全順位やんなくていいんじゃん?
面倒くさいよ
686 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:12
>>681 ライバルは同じく30万を超えてくる北関東3県辺りと見た。
っていうか自分が北関東なので三重はチェックしてますw
687 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:14
和歌山は前回不覚の46位。
今回は頑張らないと
すいません、和歌山案のことでした
689 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:15
あとは兵庫案だけですな
690 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:15
北関東からチェック入れられてるとは。。。
三重も随分出世したもんだw
691 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:17
北海道も2つあるな。どっちも微妙、組み合わせ次第としか言えない
692 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:23
北海道案
千歳と岩見沢をタイマンさせたら千歳が4勝1敗で勝つから千歳の方がいいのでわ?=
>>310
693 :
船橋在住@松本出身 ◆0/EKtwWMSc :03/05/11 03:31
長野も製造品出荷額はそう簡単には負けないぜ
694 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:35
小売を引き分けとみても千歳の3勝1敗
特に財政の差は大きいので千歳の方がいいかと
兵庫は
>>371 >>581のどっちかでしょうな。高砂は先鋒で出さなきゃ厳しいと思う
695 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:40
残りは兵庫だけか
696 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:50
>>690 おいおい、北関東が最も得意とする100万、50万が最も三重の輝いた瞬間
でもあるんだぞ。 熱いライバルなのだ
697 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 03:57
兵庫は
>>581に1票
三田は以外に農業でポイント取れそう。この辺が結構勝負の分かれ目になる
698 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 04:08
>>616 残された面子で3軍戦やったら大阪、愛知、千葉の潰し合いになるだろうね
特に得意分野のダブる愛知、千葉の潰し合いの果てに大阪が勝ちそうだ
>>696 県全体の財政指数もそれほど差は無いな
茨城 11位
群馬 12位
栃木 13位
三重 15位
いいライバルだ
699 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 04:21
>>698 総力戦大会でもかなり肉薄してるね。
11位栃木県
12位三重県
15位茨城県
16位群馬県
2軍戦でも密かに注目かも。
700 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 04:36
なんとなく人口順に並べてみた。
優勝候補 100万オーバー
大阪_ 1,670,575
神奈川 1,269,332
兵庫_ 1,069,071
千葉_ 1,028,851
埼玉_ 1,015,771
準決勝は確実か 50万〜100万
愛知_ 887,191
東京_ 871,544
北海道 638,982
静岡_ 519,839
準決勝最後の椅子を争う!! 30万〜50万
栃木 345,637
福岡 340,518
イバ 337,970
三重 325,007
群馬 312,326
701 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 04:37
二次予選は頂き 20万〜30万
京都 288,323
新潟 275,763
山口 272,837
奈良 269,736
長野 266,734
滋賀 255,457
広島 241,625
岐阜 228,851
宮城 228,682
沖縄 228,602
山形 203,152
岩手 203,034
愛媛 202,535
プレーオフ突破が目標 15万〜20万
福島 194,706
富山 194,655
香川 171,462
宮崎 168,843
山梨 166,978
青森 163,587
福井 154,725
岡山 154,427
大分 151,063
702 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 04:37
人口を超えたパワーで奇跡を起こします 10万〜15万
石川_ 148,353
秋田_ 145,461
鹿児島 144,972
和歌山 144,458
熊本_ 140,185
佐賀_ 132,094
島根_ 131,039
香川_ 121,016
長崎_ 110,835
参加賞下さい 10万以下
コーチ****90,821
トトーリ***43,152
703 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 04:42
シマーネとトトーリ、コーチはそんなに差があるのか
704 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 04:44
とりあえず愛知は人口以上のパワーを持っていることは確実か。
しかし大阪も160万のメンツにかけて譲れまい。
北関東3県と三重・福岡の戦いも注目。 ホント似てるな。
山梨や島根が意外と人口集まったのには驚いた。
今大会、この人口序列を一気にくつがえす県がどこか注目だな。
例えば長崎が30位くらいに入ったら、それはかなりの快挙だと思う。
705 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 04:47
706 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 04:48
まあ、大阪から東京までの7つ中、5つが決勝の舞台にたってるかと
人口の割に強いのは長野だと思う
25万の時はちゃんとやってればもっと上位にいけたかと
707 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 04:52
>>706 ボブはメンバー登録はしてないのかな?
実は他県民だったりしてw
708 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 05:01
>>705 愛知は製造の合計が約5兆。 財政力の平均が1.14だな。
まあすごいことだが、商業は人口の差があり明らかに不利。
激戦を期待しよう。
709 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 05:02
しかし、トトーりとコーチは悲惨すぎ、どっちも12組に入れてあげたい
710 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 05:05
愛媛は北海道、栃木あたりとさえ当たらなければ農業でポイントを稼げそうだ。
組み合わせ次第では上位転覆も期待できるな
できれば2次まで進んで欲しい
711 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 05:08
栃木は農業強いの固めてるけど北海道はそうでもないぞ
712 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 05:12
北海道の農業で恐いのは十勝と道東。
札幌近辺が出てくるとけっこう見掛け倒しだったりする
713 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 05:28
>>711 >>712 札幌に隣接してるとか(千歳除く)、可住地が少ないところもエントリーしてるようだけど
今回の北海道のエントリーメンバーだと千歳、北見の農業は侮れない
確実に◎ゲットできるレベルだろう
栃木は先鋒、次鋒の農業は凶悪の一言だな
個人的には愛媛の先鋒、次鋒、副将の農業と中堅の工業、大将の卸に期待してるから
うち1つでもつぶれると辛いよ・・・
714 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 05:40
暇だし新しい予選表でも作ろうかな
715 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 05:41
>>713 はっきりいって北海道クラスの50万以上と当たったらあきらめたほうがいいかと
どうやっても商業項目が勝てないので 宇和島の卸でも釧路の半分以下
716 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 06:49
>>713 栃木の農業は結構畜産で稼いでるよ。酪農の那須地区の自治体だからね。
ただ実は埼玉の先鋒はここより高い事実、埼玉と一緒の組になるとキツイ。
717 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 06:51
埼玉の先鋒は深谷じゃなくて戸田のはずだが
718 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 06:53
719 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 06:56
今回大田原以上の農業値を持つのは田原だけだろう。どっちも先鋒ってのが皮肉だな
720 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 07:00
田原か、さすがに強すぎるな。
>>600 了解しました
北海道はそれで行きましょう
北海道
先鋒:岩見沢:84,207
次鋒:室蘭市:100,971
中堅:北見市:111,923
副将:小樽市:147,415
大将:釧路市:188,862
合計:633,378
722 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 07:59
723 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 08:00
724 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 08:02
725 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 08:17
726 :
bloom:03/05/11 08:18
727 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 08:52
>>725 これいいな。子供向けだけあって確かにすげえわかりやすい。
でも花卉なんて大人でもなかなか読めんだろう思うんだが。
できれば47位まであるといいけどこれでも充分か。
愛知と千葉の強さがよく分かる表だ。
鹿児島は姶良町は出さないのか?
729 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 08:58
ついに今日かー
730 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 08:59
>>725 愛知の自動車の生産額が工業総生産額より多いのはなんでだろう?
731 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 10:55
鹿児島は変更案。農業優先の後を引くので、決まらない場合はこれをメインにしてください。
頴娃町 14,527
末吉町 20,213
大口市 22897
枕崎市 25955
名瀬市 42124
頴娃町の農業粗生産額は県内一位のようです。全国でもトップクラスの2000超。
ちなみに知覧町(13,775)の農業も1600台で枕崎の変わりに採用しても良いかと思われます。
732 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 10:55
トトーリは大阪の40分の1か。
てかトトーリの全人口を2倍しても足りないんだな。
しかも先鋒村じゃんw
もう今回ばかりはほんとにどうにもならないね。
733 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:00
734 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:04
>>660>>668 農業で攪乱のコンセプトの割には、加世田も、名瀬も弱いんだが・・・。
農業チーム組むとすれば、
>>730のメンバーの名瀬と知覧町の交換かな?
ただ農業以外ではポイントは一点も採れなくなると思われるが。いいのか本気で?
735 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:04
中国新聞>>>>>>>西日本新聞>北海道新聞>河北新報>神戸新聞>中日新聞>>東京新聞
>静岡新聞>京都新聞>>>熊本日日新聞>>新潟日報>>山陽新聞>>北国新聞
>>南日本新聞>>徳島新聞>>信濃毎日新聞>>秋田魁新報>愛媛新聞>長崎新聞
>四国新聞>山形新聞>山陰中央新報>宮崎日日新聞>琉球新報>福島民友>新日本海新聞
岩手日報>常陽新聞>神奈川新聞>山口新聞>高知新聞>北日本新聞>山梨日日新聞
>十勝毎日新聞>西部新聞>沖縄タイムス>東奥日報>福島民報>播磨時報>青灯新聞
>陸奥新報>岐阜日日新聞>下野新聞>佐賀新聞>帯広新聞>デイリー東北>紀伊民報
>伊勢新聞>東愛知新聞>北陸中日新聞>両丹日日新聞>日刊新愛媛>>>>>>埼玉新聞
736 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:06
>>735は東京新聞は中日新聞の別名同人と知らないヤシ
737 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:12
>>736 そもそもその新聞の中では中日新聞が発行部数では
ダントツの一番でしょ。
738 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:12
シットルけんよ
739 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:14
残りは兵庫か!?
740 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:14
兵庫はこちらを選択します。川西の小売能力はライバルのどこにも(八尾以外)負けません。
確実な3点ゲッターになりそうです。三田の製造農業は通用しない所多数です。
371 :三田市民 :03/05/10 00:30
兵庫県 【案】
先鋒:高砂市 95,874
次鋒:川西市 156,058
中堅:伊丹市 191,917
副将:宝塚市 216,751
大将:西宮市 451,163
合計1,111,763
741 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:17
742 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:18
743 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:19
744 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:20
745 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:21
揃ったか・・・
とうとう始まる・・・トトーリのレイープショーが・・・
746 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:23
>>745 大栄町の農業で1点は取れると思うぞ。
1点はね。
747 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:25
というかトトーリの残りの自治体って、ガクガクブルブル。三万超までガペーイを強要されたら
トトーリは自治体が10くらいになるんでは?
748 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:26
トトーリとシマーネはガペーイすればいいんだよ!
749 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:28
トト-リとシマーネのお見合いにオカヤーマ,ヒョーゴが乱入か?
いや兵庫の場合は、北部売りますだがw
750 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:31
早く6時になんないかな
>>371の兵庫県案で川西を入れた理由を書いてなかったな。
1.高砂を先鋒にするためには、三田か川西が必要。
2.川西の方が財政力、卸売、小売で三田を上回る。
3.三田は工業でポイント取れなかったら玉砕の可能性あり。
4.西宮・宝塚が頼りにならないので、中堅以前に勝負したかった。
5.俺が三田市民だから(w
現時点では
>>548でも構わないとおもう。
どちらにしても五十歩百歩だし、だれか決めてくれ。
それにつけても宝塚の弱さよ・・・(´・ω・`)
752 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:41
今回の準決勝の残り一つは神栖擁する茨城だろうな。
本選のバトロワで1勝すれば後の4勝は上位県の2つが取るだろうから、
ほぼ間違いなく3位通過できるな。
753 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:50
神栖が確実に勝てると思っているヤシがいるなw
バトロワで商業と農業が強いところが来たら即あぼーんなのにね。
神栖は工業と財政だけだから安泰ではないよ。田原は+農業だから安泰だが。
754 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:58
755 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 11:59
バトロワに出てくる所は静岡と北海道だろうから、同点でも神栖が一勝するのは間違いないな。
756 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 12:47
エントリー見ていると全体的に製造品出荷額が高い都市が高いから
それ以外の項目で着実にポイントを稼いだところが勝ちそうだ
無論1勝はする実力のある都市を揃えないと辛いが
組み合わせの妙はありそうだな
757 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 12:49
>>755 山口あたりが紛れ込むと卸を持っていかれるわけだが。
それでも同点1位くらいにはなれるかな?
758 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 12:58
>>465 密かに奈良が2つあるんだがどっちにするんだ?
759 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 13:01
>>756 100万制限の北海道がそうだったよな。 みんな工業の派手な数字でバトル
してる隙に帯広・苫小牧が商業ですり抜けw
760 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 13:02
上位9県で人口の割に強いのは愛知、静岡、逆に人口の割にいまいちなのは兵庫かな
栃木〜群馬のグループでは福岡が劣るな
761 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 13:18
>>749 トトーリ・シマーネの合併に美作・但馬・備後北部が参戦すれば
巨大田舎県が誕生。 人口密度で岩手抜いて2位になれるかも。
フル代表は松江・鳥取・コメコ・津山・出雲。
コーチあたりは軽く蹴散らしそうだ。
762 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 13:21
熊が全パラメータを出して出場組み合わせを話し合っていたな
結局はバランス優先でまとまったようだが
鹿児島は農業で一転突破か
どこまでも張り合う両者ですな
763 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 13:33
とりあえず、鹿児島悪魔の農業5人衆。
冷静に考えて
>>731のほうがまともだとは思うが、
「どうせ勝てないならウケ狙いで」という県民の方の為に
案だけ出しときます。
知覧町 13,775
頴娃町 14,527
末吉町 20,213
大口市 22,897
枕崎市 25,955
764 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 13:41
>>763 いくら何でも農業でしかポイント取れないと弱小県にも負けてまうぞ。
枕崎は名瀬にした方がいいような気もしない。が、名瀬で一勝できるかと言えば、商業◎◎の6点が限界なわけで
しかも取れるかどうかも怪しいんだよな。
そもそも鹿児島が弱小な時点で、もっと弱小県対策は不要かもしれないな。
765 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 13:42
今回の集計人さんにおねがい
市町村名の横に人口を併記して欲しい
入れると盛り上がると思うので
766 :
無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 13:44
>>760 兵庫は宝塚がなー
どっちにしても人口の割に厳しいよな
もうちょっと財政以外の指標がよければいいのだが
>>761 夢みたいな話だが四国全体でガペーイして・・・
農業だけでなく工業、卸でも戦えるラインナップを・・・
後はコーチの出番があるかどうかか・・・
767 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 13:45
768 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 13:45
最小人口 日吉津村 3,118
最大人口 市川市 461,603
コレが層の違いか…
769 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 13:55
>>763 悪魔の農業5人衆なら大崎町と串良町を入れれば完成だな。
まあ鹿児島自体の勝利は諦めて、栃木あたりの嫌がらせにしかならんのだけど。
770 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 13:56
その前にエントリー時に人口併記していない自治体は併記すべき。どこっかあったはず
771 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 13:58
悪魔の農業5人衆なら大崎町と串良町、これは入れるべき。
特に大崎町は枕崎と交代すべきだな
772 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:04
兵庫は農業が弱いだけならいいんだけど卸も弱いのが痛いな。
西宮以外はぼろぼろだし
773 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:05
>>771 強豪が混じればポイントで有利なんだが、弱小同士のグループになってしまったら
農業一辺倒はコーチの後塵を拝しかねん。
最初に出てた市中心のオーダーのほうが確実に最下位は無いと思われるのだが。
774 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:07
今回、1次予選は1位のみ勝ち抜け
強豪県は1次で消えて残りでの2次予選が中位グループの本当の予選
そこで一辺倒攻撃はあっさりしずむ可能性大
熊みたくバランス型に1〜2つ一辺倒を混ぜた方が絶対いい
775 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:11
>>772 宝塚とかって知名度あるし人口も多いんだけど、実は斐川町や大津町にも負けてるんだな。
キツイねえ・・・実はイバあたりが来るとバトロワ逝きになるかもしれんな。
776 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:16
最初の鹿児島のオーダーはかなり弱いぞ。二番目のをベースにするのがもっとも良い案と思われ。
和歌山はネ申です。
778 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:21
とは言え兵庫、さすがに100万超だから準決勝まではこれるでしょう。
決勝までいけるかは微妙、上位5県で兵庫が落とされて愛知が入りそうな予感
779 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:23
兵庫組み合わせでマジでバトロワかも知れん・・・
780 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:26
で、決まったのか?
決まったら組み合わせ発表する。
781 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:28
何かage荒らしがきてるな
782 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:34
熊は農業一辺倒にしたくとも、八代、植木、熊本市のエースを先の対戦で参加させているので、使いたくとも使えないと思われ
ある意味、県内最大都市が農業最強ってのも驚愕だなp
783 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:40
千葉は100万いるとは思えないほど弱い
784 :
無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:42
人口の出てなかった県のエントリーを整理してみました
間違っていたら指摘よろ
【香川県】
先鋒 多度津町 23,661
次鋒 香川町 24,193
中堅 三木町 29,003
副将 東かがわ市 37,202
大将 さぬき市 57,403
合計 171,462
785 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:43
大将が市川だからな
786 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:43
名無しのカステラ本家うざい
787 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:43
【宮崎県】
先鋒 国富町 22,222
次峰 清武町 28,894
中堅 佐土原町 32,613
副将 小林市 39,990
大将 日南市 45,124
合計 168,843
788 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:47
【沖縄県】
先鋒 西原町 33,265
次峰 平良市 33,974
中堅 石垣市 43,718
副将 糸満市 55,201
大将 具志川市 62,444
合計 228,602
789 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:48
790 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:49
東かがわとさぬきってデータあるの?
東かがわはソースではのってるけど財政指数と卸売、小売がでてないぞ
791 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:50
最強は横須賀、豊中、市川、西宮のどれかだろうな。
792 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:52
>>790 それさぬきだね
しかしこの流れだと、高松も、たかまつ、になりそうな悪寒
おまえらこんなの面白いのか?
おまえらこんなの面白いのか?
と書いてて面白いのか?
かわがのデータはっきりしろ
あと奈良も2案あるから1つに決めろ
18時までだ
796 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:56
面白いからこそ 950レス X 37スレ = 35150レス分続いていると思うが。
797 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:56
>>795 命令口調のくせに「かがわ」ぐらいちゃんと打てないのかw
798 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:57
鹿児島もはっきりしてなかったな。
799 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:58
だから「かがわ」とひらがなの市名だからじゃないの?
800 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 14:59
801 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 15:00
802 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 15:01
東かがわ市は出場経験があるから、そこから引っ張ってくればOKのはず。
803 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 15:01
取り敢えず無視しとけば問題ない
804 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 15:03
0.42って一体・・・
805 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 15:05
東かがわ市の合併前の自治体データは
農水省の例のソースだと以下の通り
____│財政力│農業粗生産額│製造品出荷額│卸売業年間販│小売業年間販
大内町__│× 0.46 │× *,151 │× **34,285 │× ***4,622 │× **20,228
白鳥町__│× 0.41 │× *,114 │× **26,820 │× ***9,174 │× ***9,471
引田町__│× 0.35 │× *,*94 │× **29,038 │× ***3,103 │× ***5,134
東かがわ市│× **** │× *,359 │× **90,143 │× **16,899 │× **34,833
財政力が分からんので誰か穴埋めよろ
806 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 15:41
残り2時間半です。変わりなき場合は、奈良はA案、鹿児島は
>>743にしますよ
807 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 15:59
今日の夜に備えて今から夕飯の買出しに行っとくか
808 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 16:01
今日の夜に備えて今から睡眠をとっとくか
809 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 16:16
810 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 16:18
811 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 16:21
今から食いだめしておくか。
812 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 17:17
ちょっと細かい話だけど、今回はテンプレ確定しようよ。
微妙に集計する人が独自のテンプレ使ってるから準決勝の集計の時に微妙に
表がずれてるから修正がちょっと大変。
下のような感じで統一しない?
_(組)__先鋒_│ 人口 │ 財政力│農業粗生産額│製造品出荷額 │卸売業年間販│小売業年間販│得点
【千葉県】市原市_│*111,111│○ 1.14 │○ ****1,474 │○ _3,133,311 │× *147,092 │○ *264,712 │4
【茨城県】土浦市_│*111,111│× 0.88 │× *****,633 │× **523,646 │○ *475,535 │× *219,970 │1
【静岡県】掛川市_│*111,111│× 0.87 │○ ****1,292 │○ **918,320 │× **94,271 │× **96,839 │2
【茨城県】土浦市_│*111,111│○ 0.88 │× *****,633 │× **523,646 │○ *475,535 │○ *219,970 │3
多分ズレると思うのでどなたか修正してください。
813 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 17:22
奈良県
先鋒:田原本町_ 33,109
次鋒:五條市__ 34,688
中堅:桜井市__ 62,287
副将:香芝市__ 66,789
大将:大和高田市 72,863
これで行きますぅ
814 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 17:33
締め切りまであと30分きった。
段々興奮してきた。。。
はぁはぁはぁはぁ
予選いけそうかな?
815 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 17:41
816 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 17:51
あと10分。
はぁはぁ
817 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 17:59
とりあえず農業100億超えの町の中では末吉が商工で1番まとも。
農業一本槍が2、バランスが3ということで
>>731でおながいします。
818 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:00
締め切り エントリー終了だな
819 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:00
第八回エントリー〆切で〜す。
それでは予選の組み合わせに入ります。
820 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:01
今発表する。
821 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:01
鹿児島1分前かよw
822 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:01
第9回じゃないの?
823 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:01
次スレいるよね?
タイトルはどうする?
824 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:02
1組 福島vs熊本vs北海道vs滋賀
2組 愛媛vs岩手vs長野vs岡山
3組 鳥取vs香川vs福井vs三重
4組 兵庫vs宮城vs佐賀vs青森
5組 新潟vs静岡vs佐賀vs青森
6組 山形vs群馬vs山梨vs長崎
7組 岐阜vs愛知vs奈良vs石川
8組 沖縄vs大阪vs富山vs山口
9組 京都vs千葉vs埼玉vs宮崎
10組 島根vs高知vs茨城vs和歌山
11組 大分vs東京vs秋田vs広島
12組 福岡vs神奈川vs栃木
825 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:02
人口上位12県さえばらされてればあとは適当でいいかと
どうせ、それらが1位抜けするだろうし
826 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:03
どういうわけかた?
4組&5組の後ろが同じになってるぞ
827 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:04
>>824 これ何の順番だ? 千葉vs埼玉はやめてくれ。荒れるから
828 :
みすりました:03/05/11 18:05
1組 福島vs熊本vs北海道vs滋賀
2組 愛媛vs岩手vs長野vs岡山
3組 鳥取vs香川vs福井vs三重
4組 兵庫vs宮城vs佐賀vs青森
5組 新潟vs静岡vs徳島vs鹿児島
6組 山形vs群馬vs山梨vs長崎
7組 岐阜vs愛知vs奈良vs石川
8組 沖縄vs大阪vs富山vs山口
9組 京都vs千葉vs埼玉vs宮崎
10組 島根vs高知vs茨城vs和歌山
11組 大分vs東京vs秋田vs広島
12組 福岡vs神奈川vs栃木
829 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:05
当初の予定通り人口順に↑↓にしれ。東京は12組。
>>812 少しだけ修正したす
_(組)__先鋒_│ 人口 │ 財政力│農業粗生産額│ 製造品出荷額│卸売業年間販│小売業年間販│得点
【千葉県】市原市_│*111,111│○ 1.14 │ ○ ****1,474 │ ○ _3,133,311 │ × *147,092 │ ○ *264,712 │4
【茨城県】土浦市_│*111,111│× 0.88 │ × *****,633 │ × **523,646 │ ○ *475,535 │ × *219,970 │1
【静岡県】掛川市_│*111,111│× 0.87 │ ○ ****1,292 │ ○ **918,320 │ × **94,271 │ × **96,839 │2
【茨城県】土浦市_│*111,111│○ 0.88 │ × *****,633 │ × **523,646 │ ○ *475,535 │ ○ *219,970 │3
831 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:05
>>824
めちゃくちゃ、話しにならない
832 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:05
青森と佐賀が二つあるね。
833 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:05
834 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:06
集計人の皆様。
テンプレは
>>830を使用してください。
まあ俺も集計するけど。
835 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:07
>>829 そんな予定になったことはない
話に出てたのはエントリー都市の合計人口
836 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:08
組合せは素直に合計人口順に上と下から埋めていけばいいのでは?
837 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:08
1軍の順位を↓↑で決めた
1神奈川 青森 岐阜
2.東京 岐阜 愛媛 高知
3.愛知 岡山 石川 和歌山
4.静岡 富山 岩手 沖縄
5.大阪 奈良 山形 佐賀
6.千葉 長野 京都 秋田
7.福岡 新潟 鳥取 大分
8.兵庫 広島 熊本 長崎
9北海道 群馬 宮城 徳島
10埼玉 茨城 宮崎 鹿児島
11栃木 山口 香川 福井
12三重 福島 島根 山梨
838 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:09
>>833 見越したって、本戦からの組み合わせまで見越したヤシはいないだろうし、
二次予選すらも見越せないぞ。競合県同士の対決もないしな。
そもそも最後の鹿児島と奈良しか出来ない芸当だw
・
あり得ないから、人口順で↑↓で決定していいのでは?
839 :
応援専門県秋田 ◆282AKITAnc :03/05/11 18:09
>>577 グッジョブ!
>>579 館山・・・・w
>>812 これはどうでしょう?
_(組)__先鋒_│ 人口 │ 財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売業年間 │小売業年間 │得点
【千葉県】市原市_│*111,111│○ 1.14 │○ ****1,474 │○ _3,133,311 │× *147,092 │○ *264,712 │4
【茨城県】土浦市_│*111,111│× 0.88 │× *****,633 │× **523,646 │○ *475,535 │× *219,970 │1
【静岡県】掛川市_│*111,111│× 0.87 │○ ****1,292 │○ **918,320 │× **94,271 │× **96,839 │2
【茨城県】土浦市_│*111,111│○ 0.88 │× *****,633 │× **523,646 │○ *475,535 │○ *219,970 │3
漢字を多く入れすぎるとズレるようなのでカットしました
840 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:09
841 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:09
842 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:09
>>828 はいきなり千葉埼玉戦だからなあ
なぜ、こうしたのか明確な説明ができるのならいいが荒れさせようとしてる
としか思えん
843 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:10
>>837の組合せでもいいよ。
だいたい今回の実力順に似てるとおもう。
844 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:11
>>834 わかりますた
しかし組み合わせって今から籤引きとかじゃないんだ。
845 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:11
>>837 このスレの伝統では12組が3県はずだがなぜ1組が3県?
846 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:11
ズレ無いテンプレ作っても、しかしさぬき市とかの平仮名でずれる罠。
それと_や,を使わなくてもズレる。
まぁ、すぐ修正可能だからOKだったか
847 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:11
>>837 それでいい!
1軍の元にしてるなら良いだろう
848 :
応援専門県秋田 ◆282AKITAnc :03/05/11 18:11
修正版はもう出てましたね・・・・スマソ
849 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:12
>>845 ↓↑だと
1組に1番強いのが入るから良いのでは?
850 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:12
>>837で決定しよう。どうせ真の闘いは本戦から。その組み合わせを一次のポイント順にすると
最初から決めておけば問題ない。
851 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:13
テンプレ確定していなかった時は、集計人により
*アスタリスクの数や,カンマの区切り方バラバラで
コピペだけどと上手くいかなかったんだよね。
今回から確定すると2次予選以降今まで以上にらくになるね
集計。
852 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:13
>>837 でいいんじゃない。どうせ1番左があっさり抜けるんだから2次の組み合わせ決め
みたいなものでしょ、1次は。
853 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:14
そろそろ次スレの時間ですか?
854 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:14
12組が3県じゃなくていい?
俺はどっちでもいいけど。
855 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:15
11組、12組、7組、9組、10組が微妙に面白そう。
山口が栃木に勝ったりしてw
856 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:15
今回はシードっぽくした方がいいと思う。 序列を決めるうえで、
千葉か埼玉とプレーオフで同居した県は不利。
よって
>>837に一票
857 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:15
858 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:15
859 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:15
>>837でいいだろ
上位はポイント数決めるだけの1次だし
860 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:15
じゃあ、フェアだし、とりあえず組み合わせは
>>837にしましょう
861 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:16
次スレに貼るものは
1、過去ログ
2、エントリーの自治体表。
3、組合せ表
4、進行表
5、集計表のテンプレ
これくらい?
862 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:16
863 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:16
圧倒的多数かつ公正な組み合わせにつき
>>837で決定。
では二次と本戦、準決の組み合わせ法も決定しておきましょう。
漏れ的には第6回と同じ方法でいいと思うけどね
864 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:17
>>837 でいいけど1組が3県ってだけ気になるな
正直、一番右にある県が1次で抜けられる可能性なんて0だから今まで通り
12組を3県にしない?
865 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:17
>>864 なんなら
>>837を逆にすればいいってだけのことだが・・
要するに上から12、11,10・・・と
866 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:19
>>837が↑↓にしなかったのが失敗だったな。
でも1組が3県でもいいだろ。支障は何もない。
867 :
◆4xmqM0OAiE :03/05/11 18:19
868 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:19
869 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:20
>>865がいい事言った。それで良いよ。
次スレでそれ逆に貼れば万事解決
870 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:20
これだけ賛成意見が多いからそのまま
>>837でいいんでない?
どっちでもいいけど
871 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:20
次スレの番号は]]]\(39)でいいの?
872 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:20
>>862 必死だなこのクズwwwwwwwwwwwwwww
873 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:21
なるほどこれか
300 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/05/09 20:00
進行は
>>290でいいでしょう
ただ、組み合わせはポイントで決めるって流れになってるので
2次予選 1次予選のポイント順
1組 1次予選2位のP1位 3位のP2位 3位のP3位 4位のP4位 4位のP5位
2組 1次予選2位のP2位 3位のP1位 3位のP4位 4位のP3位 4位のP6位
3組 1次予選2位のP3位 2位のP12位 3位のP5位 4位のP2位 4位のP7位
4組 1次予選2位のP4位 2位のP11位 3位のP6位 4位のP1位 4位のP8位
5組 1次予選2位のP5位 2位のP10位 3位のP7位 3位のP12位 4位のP9位
6組 1次予選2位のP6位 2位のP9位 3位のP8位 3位のP11位 4位のP10位
7組 1次予選2位のP7位 2位のP8位 3位のP9位 3位のP10位 4位のP11位
本戦
1組 1次予選1位のP1位 2次予選1位のP2位 2次予選1位のP3位 バトルロワイヤル2位
2組 1次予選1位のP2位 2次予選1位のP1位 2次予選1位のP4位 バトルロワイヤル1位
3組 1次予選1位のP3位 1次予選1位のP12位 2次予選1位のP5位 2次予選2位のP7位
4組 1次予選1位のP4位 1次予選1位のP11位 2次予選1位のP6位 2次予選2位のP6位
5組 1次予選1位のP5位 1次予選1位のP10位 2次予選1位のP7位 2次予選2位のP5位
6組 1次予選1位のP6位 1次予選1位のP9位 2次予選2位のP1位 2次予選2位のP4位
7組 1次予選1位のP7位 1次予選1位のP8位 2次予選2位のP2位 2次予選2位のP3位
準決勝
A組 本戦のP1位 本戦のP4位 本戦のP5位 バトルロワイヤル1位 バトルロワイヤル2位
B組 本戦のP2位 本戦のP3位 本戦のP6位 本戦のP7位 バトルロワイヤル3位
これで決めちゃっていいかと。1次の組み合わせさえ決めればあとは
あてはめるだけですので
874 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:21
>>837を逆さにしたよ
1.三重 福島 島根 山梨
2.栃木 山口 香川 福井
3.埼玉 茨城 宮崎 鹿児島
4.北海道 群馬 宮城 徳島
5.兵庫 広島 熊本 長崎
6.福岡 新潟 鳥取 大分
7.千葉 長野 京都 秋田
8.大阪 奈良 山形 佐賀
9.静岡 富山 岩手 沖縄
10愛知 岡山 石川 和歌山
11東京 岐阜 愛媛 高知
12神奈川 青森 岐阜
875 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:22
都道府県の序列・・・団体戦編☆決戦]]]\ 〜39でよろしく。
結局36は永久欠番でいいだろ
876 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:22
877 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:22
878 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:23
あとは、誰か新スレたててくれ
漏れは無理なんで
879 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:23
では新スレきぼんぬ。
880 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:23
881 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:23
俺もスレたて失敗した。
882 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:24
883 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:24
やっぱ3チームは強いところにしないとな
>>874で決まり
884 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:26
波乱があるとしたら1,2組だろうけどたぶん全部順当に決まるな
886 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:26
山口が3勝して、栃木を出し抜く予感
887 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:27
よし、あとは各予選がおわったら、じゅんじ獲得ポイントで当てはめてくって事で
888 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:28
ほんまや。岐阜は2こ。というか837の時点からだな
889 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:28
無いのはどこだ?
890 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:28
滋賀がない・・・
891 :
◆4xmqM0OAiE :03/05/11 18:29
都道府県の序列・・・団体戦編☆決戦]]]\
次スレ立てたよ〜ん
892 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:30
滋賀だね
893 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:30
12組が滋賀だな
894 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:30
1.三重 福島 島根 山梨
2.栃木 山口 香川 福井
3.埼玉 茨城 宮崎 鹿児島
4.北海道 群馬 宮城 徳島
5.兵庫 広島 熊本 長崎
6.福岡 新潟 鳥取 大分
7.千葉 長野 京都 秋田
8.大阪 奈良 山形 佐賀
9.静岡 富山 岩手 沖縄
10愛知 岡山 石川 和歌山
11東京 岐阜 愛媛 高知
12神奈川 青森 滋賀
895 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:30
だよな
896 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:31
都道府県の序列
1位 神奈川−首都圏
2位 東京都−首都
3位 愛知県−東海
4位 静岡県−東海
5位 大阪府−近畿
6位 千葉県−首都圏
7位 福岡県−九州
8位 兵庫県−近畿
9位 北海道−北海道
10位 埼玉県−首都圏
11位 栃木県−北関東
12位 三重県−東海
13位 福島県−東北
14位 山口県−山陽
15位 茨城県−北関東
16位 群馬県−北関東
17位 広島県−山陽
18位 新潟県−甲信越
19位 長野県−甲信越
20位 奈良県−近畿
897 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:31
898 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:31
21位 富山県−北陸
22位 岡山県−山陽
23位 岐阜県−東海
24位 青森県−東北
25位 滋賀県−近畿
26位 愛媛県−四国
27位 石川県−北陸
28位 岩手県−東北
29位 山形県−東北
30位 京都府−近畿
31位 鳥取県−山陰
32位 熊本県−九州
33位 宮城県−東北
34位 宮崎県−九州
35位 香川剣−四国
36位 島根県−山陰
37位 山梨県−甲信越
38位 福井県−北陸
39位 鹿児島−九州
40位 徳島県−四国
41位 長崎県−九州
42位 大分県−九州
43位 秋田県−東北
44位 SAGA−九州
45位 沖縄県−沖縄
46位 和歌山−近畿
47位 高知県−四国
次スレに変なの現れてるけど完全放置で
佐賀だけアルファベットかよ
かがわなんて、剣だぞ
それを言ったら香川・・・
903 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:37
2組は波乱がありそうやな。
栃木は中堅以降はバランス型みたいやから、
もしかしたらその3つは落とすかも知れへんで。
次スレダメだ・・・変なのに占領された
テンプレはってしばらく放っときゃいなくなるでしょ
仕方ない。こっちで集計人募集しよう。
ああいう香具師といっぺんオフ会してみたい。
どんなツラでどんな生活してて、職場(学校)でどんな扱いをされてるのかw
まぁしばらく放置しておきましょう。間違ってもお子さまだからパソコン独占出来ないでしょう。
おまえら、荒らしは完全放置でお願いしますよ。
荒らしねぇ
9組集計人してもいい?
集計テンプレは
>>839使用でいいよね。
一応確認だけど、俺、静岡県人だけど
自分の所集計してもいいよね?
もしダメなら諦める。
必要なものははったんであとは沈ませておきましょう。
集計人はこっちで募集しますか
くみあわせはコレで?
1.三重 福島 島根 山梨
2.栃木 山口 香川 福井
3.埼玉 茨城 宮崎 鹿児島
4.北海道 群馬 宮城 徳島
5.兵庫 広島 熊本 長崎
6.福岡 新潟 鳥取 大分
7.千葉 長野 京都 秋田
8.大阪 奈良 山形 佐賀
9.静岡 富山 岩手 沖縄
10愛知 岡山 石川 和歌山
11東京 岐阜 愛媛 高知
12神奈川 青森 滋賀
>>911 もちOK
まあ、どうやっても静岡は負けないし(w
じゃあ、ゆっくりと9組集計してます。
この荒らしはさっきのage荒らしだろうか?
さっきの荒らしってたぶん埼玉千葉戦を強引にやろうとしてたのと
同一人物だよな。荒れさせようとしたけど失敗したから自ら荒らしたのかと
1組の集計人も次スレで見つかりました。
お願いします。
集計人状況
1.三重 福島 島根 山梨 >>集計中
2.栃木 山口 香川 福井
3.埼玉 茨城 宮崎 鹿児島
4.北海道 群馬 宮城 徳島
5.兵庫 広島 熊本 長崎
6.福岡 新潟 鳥取 大分
7.千葉 長野 京都 秋田
8.大阪 奈良 山形 佐賀
9.静岡 富山 岩手 沖縄 >>集計中
10愛知 岡山 石川 和歌山
11東京 岐阜 愛媛 高知
12神奈川 青森 滋賀
集計人募集中です。
何時から試合開始にする?
21時か22時が妥当とは思うが
集計人決定
1組
9組
7組やるわ
集計人状況
1.三重 福島 島根 山梨 >>集計中
2.栃木 山口 香川 福井
3.埼玉 茨城 宮崎 鹿児島
4.北海道 群馬 宮城 徳島
5.兵庫 広島 熊本 長崎
6.福岡 新潟 鳥取 大分
7.千葉 長野 京都 秋田 >>集計中
8.大阪 奈良 山形 佐賀
9.静岡 富山 岩手 沖縄 >>集計中
10愛知 岡山 石川 和歌山
11東京 岐阜 愛媛 高知
12神奈川 青森 滋賀
集計人募集中です。
そろそろ新スレ行けるかな?
じゃあ、4組でもやるかな。でも、試合開始何時が決めちゃってほしいんだけど
9時くらいかなぁ?
じゃあ、集計しておいて9時半くらいに来ます。
929 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 19:08
まだ荒らしくんは新スレに書き込まないか書き込まないかと待ってるみたい。
アゲちった
スマソ
集計人状況
1.三重 福島 島根 山梨 >>集計中
2.栃木 山口 香川 福井
3.埼玉 茨城 宮崎 鹿児島
4.北海道 群馬 宮城 徳島 >>集計中
5.兵庫 広島 熊本 長崎
6.福岡 新潟 鳥取 大分
7.千葉 長野 京都 秋田 >>集計中
8.大阪 奈良 山形 佐賀
9.静岡 富山 岩手 沖縄 >>集計中
10愛知 岡山 石川 和歌山
11東京 岐阜 愛媛 高知
12神奈川 青森 滋賀
集計人募集中です。
今日は9時からでいいけど、普段の土・日はもう少し早い時間から
始めてもいいんじゃない?
それから、準決勝・決勝が深夜の4時くらいになることが多いけど、
そういう時はできれば次ぎの日にまわして欲しい。
荒らしくんはまだいる〜
>>933 それは違うけどホントの計算方法もわからない。
ちょっと待ってくれ
937 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 19:39
じゃあ2組をやる
集計人状況
1.三重 福島 島根 山梨 >>集計中
2.栃木 山口 香川 福井 >>集計中
3.埼玉 茨城 宮崎 鹿児島
4.北海道 群馬 宮城 徳島 >>集計中
5.兵庫 広島 熊本 長崎
6.福岡 新潟 鳥取 大分
7.千葉 長野 京都 秋田 >>集計中
8.大阪 奈良 山形 佐賀
9.静岡 富山 岩手 沖縄 >>集計中
10愛知 岡山 石川 和歌山
11東京 岐阜 愛媛 高知
12神奈川 青森 滋賀
集計人募集中です。
7組終わった・・
今日は何時から?
940 :
◆4xmqM0OAiE :03/05/11 19:45
次スレやめて別スレ立てようか?
別スレにするか。どうやらトップから見てるんじゃなくて、張り付いているらしいからな。
削除以来かつ別スレで
都道府県の序列・・・団体戦編☆決戦]]][ 〜39
後ろの39も付けてね
9組集計終わりました。
でも
>>934の岩手県大船渡市の財政指数不明が残っています。
あのスレは予備用ってことで
まだ荒らしいるかしらべるねぇ
なんか、次スレに荒らしが発生してるな。
新スレよろ。あのあらし方見ると、別にこのスレシリーズに恨みがあるわけでもないようだし。
荒らしくんはまだ頑張ってるみたいで〜w
僕がすれたて逝ってみます。
スレッド、まだ立てれないや。
スレッドって普通どのくらいの期間立てることができないの?
_○組__先鋒_│財政力│農業粗生産額│製造品出荷額│ 卸売業年間販│小売業年間販│得点
【千葉県】市原市_│○ 1.14│○ **,**1,474 │○ *3,133,311 │× ***,147,092│○ ***,264,712│4
【茨城県】土浦市_│× 0.88│× **,***,633 │× **,523,646 │○ ***,475,535│× ***,219,970│1
【静岡県】掛川市_│× 0.87│○ **,**1,292 │○ **,918,320 │× ***,*94,271│× ***,*96,839│2
【茨城県】土浦市_│○ 0.88│× **,***,633 │× **,523,646 │○ ***,475,535│○ ***,219,970│3
人口って項目はいらないだろ
>>951 人口の項目は得点に入れないけど参考で乗せるようにしたよ。
_H組__先鋒_│ 人口 │ 財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売業年間 │小売業年間 │得点
【静岡県】袋井市_│**61,351│× 0.90 │× *****,912 │× **342,660 │× *157,576 │× **76,175 │1☆
こんな感じ。
人口はいらないよ
俺は人口入れて集計したぞ
>>956 9組の集計も人口入れて集計しちゃいました。
人口いらないという理由は?集計するの面倒だから?
東かがわ市とさぬき市のデータはどうすればいいの?
横幅が広くなって見づらくなるから。
あと、Hみたいな機種依存文字はやめれ。
>>961 文句ばかり言うならお前が一人で全部集計しろ!
>>961はMacかUnix系かつ解像度が800X600のマシンを使ってるのか?
乙。テンプレ貼れば様子見てみようか
いきなりあらされてるし
でもageてるし別人だな。
とりあえず荒れてる方あげておいた。
新しくできた方は下げながらテンプレ貼ろう。
荒れてる方に、ダミーでなんか書き込みしときます。
4組集計人です。4組終了しました。私も人口つけてやりました。
―――Ac
○○ ○○○ ○○○
972 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 12:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:40
いけるかな?
975 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:40
書きこみが終わりました
976 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:41
画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:41
でもageてるし別人だな
978 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:41
○○ ○○○ ○○○
979 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:42
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/05/21 12:53
980 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:42
地元に限らず地域を貶すのは止めましょう。
981 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:42
★人権問題など差別・蔑視含むスレッド→人権問題板へどうぞ
982 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:43
★ウヨ・サヨなど政治思想を含むスレッド→政治思想板へどうぞ
983 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:44
★韓国・半島ネタを含むスレッド→ハングル板・ニュース極東板へどうぞ
984 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:44
★事件・事故などニュースを元にしたスレッド→ニュース議論板へどうぞ
985 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:44
★エロ・下品を含むスレッド→えっちねた板・お下品板へどうぞ
986 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:45
★馴れ合いを目的とした固定ハンドルを含むスレッド→自己紹介板へどうぞ
987 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:45
★批判・叩きを目的とした固定ハンドルを含むスレッド→最悪板へどうぞ
988 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:46
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
989 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:46
1日1膳でお腹いっぱい。
990 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:46
○○vs△△などの比較煽りスレッドは禁止します。
991 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:46
また、地理お国自慢板のあり方について議論されたい人は★自治議論スレッド(全住民対象です)★へどうぞ
992 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:47
なお、「お国自慢」に関係のないスレッドは立てないで下さい。
993 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:47
無意味なスレッド
994 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:47
スレッドは立てないで下さい。
995 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:48
hjさr議論を求めない無
996 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:48
名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
議論を求めない無
こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
プロキシー制限は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。
997 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:49
内容:
議
998 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:49
辻文子
999 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:49
1000
1000 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 12:50
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。