子供の遊びの地域差を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1札幌そふと ◆SESOFT.1Cc
さよなら三角とかインドの山奥とかの囃子、円陣とかミニスキーとかの身近な遊びなど
地域差とか共通点を語らいましょう。

2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 00:50
おめこ
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 00:53
お医者さんごっこ
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 00:55
鬼ごっこ
5札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/05/09 00:56
札幌というか雪国だと冬の遊びは雪にまつわるのが多かったです。

ミニスキーはプラスチック製の小さいスキーで公園の山とか冬になるとミニスキー場になって
みんなよく滑りました。(お約束でミニジャンプ台もできる)
あと、学校のグラウンドに高学年が山を作って滑り台を拵えて低学年と一緒に遊んだりしました。
他には農家の友達の家に行って二階の窓からジャンプしたりとか。。
6山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/09 01:02
「かごめかごめ」や縄跳びの歌、手毬歌やお手玉歌なら地域差が分かり易いですね。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:04
ごむし
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:05
かっけん
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:05
ランドセルをソリ代わりに土手から滑ると中に入ってた牛乳忘れて
破裂して悲惨なことに…
10札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/05/09 01:12
>>6
かごめかごめは、共通だと思ってました。

ちなみにうちではこう

かごめかごめ カゴの中の鳥は
いついつでやる 夜明けの晩に
鶴と亀がすべった うしろの正面だーれ
11札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/05/09 01:15
>>7>>8
すでに全然わからないです。

「がったん」なら4人乗りブランコで過激にこいで天井の縁にぶつけるという
遊びの名称だったんだけど。
12札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/05/09 01:21
>>4
そうそう、鬼ごっこのタッチの掛け声ですが、恐らく北海道全域で「エッタ」と言います。
これ、未だに由来がハッキリしない風習です。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:21
京都では「かごめかごめ」の時には次のようなわらべ唄を歌います。

京の京の大仏つぁんは  天火で焼けてな
三十三間堂が 焼け残った  アラどんどんどん コラどんどんどん
うしろの正面 どなた  おさる キャッキャッキャッ
鬼「○○さん」 (ちがったとき)「ちがいましたちがいました松の影」 (当たったとき)「ようさいたようさいた」

また、鬼ごっこで十数える時には「だるまさんがころんだ」という地方が
多いと思いますが、京都では「坊(ぼん)さんが屁をこいた」といいます。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:24
札幌の小学生って、道路脇の雪山から車道に落ちて車に轢かれて死ぬんでしょ?
俺の友達に聞いた。
15札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/05/09 01:29
>>13
天火が天災ならなんとも言えないけど、歌になった火災がいつ頃かで鬼が
誰を指すのかがわかるのかな。

>>14
そういうシチュエーションは想定できるけど、まずないのでは。。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:30
探偵ごっこ
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:38
>>15
京の大仏というのは三十三間堂の向かいにある方広寺の大仏で、何度も
天災で焼けては再建を繰り返し、ついに1973年の火災で完全に灰と
なってしまった、まことに不運な大仏様なのです。ちなみに、建立した
のは豊臣秀吉です。
18札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/05/09 01:39
お約束ですが、、

でぶでぶ百貫でぶ 車に轢かれてぺっしゃんこ → ぺっしゃんこは煎餅 煎餅は甘い
→ 甘いは砂糖 砂糖は白い → 白いはうさぎ うさぎは跳ねる
→ 跳ねるはカエル カエルは緑 → 緑は蛇 蛇は長い
→ 長いは廊下 廊下は滑る → 滑るはオヤジのハゲ頭
19杜の番人@仙台 ◆ibD9/neH06 :03/05/09 01:40
>>12
それってやばくないですか?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:40
>>16
俺らは「探偵ごと」と言ってた。「ままごと」の「ごと」と同じ意味
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:47
相手の名前を使っておちょくる唄

「○×□(相手の名前)○の付く○りやの○ースケ、
 ○って○られて○り殺された!」

相手が「みつお」なら
「みつお、みの付くみりやのみースケ、
 みってみられてみり殺された!」
となる。子供ってえげつない・・・
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:50
10かぞえる唄
大阪なら「ぼんさんがへをこいた」

ウチらは「はなくそまんきんたん」
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 01:52
>>12
その「エッタ」はおそらく「穢多」のことですね。鬼ごっこのタッチを
「べんしょタッチ」というところもあります。「べんしょ」とは小便を
さかさまに読んだもの、あるいは便所のことと思われます。鬼ごっこで
のタッチは鬼の持つ穢れを他の者に移すことを意味しますから、その掛
け声に使われるのは不浄な言葉なわけです。
>>17
天災なら鬼に該当する人物はなく鬼は鬼ということですね。
そういや、かごめかごめも財宝の暗号とかいろいろ言われてますね。
話がズレましたけど。

>>19
やばいととることもできるけど、そういう風習は北海道にはないと思われるし
鬼ごっこにそういう意味合いも全くないので確証はないんです。
もしかしたら、開拓期に子供たちの間に輸入されたのかもしれないけど、
わかりません。でも少し気になるところではあります。
札仙広福スレでも書いたことあるけどわからないんですよね。。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 02:25
>>24
鬼ごっこの話とは違うが、北海道に差別がないというのはおかしい。アイヌ人
に対する差別はかなりあったはず。
スレ違いかもしれませんが、私が小さい頃は既に表で遊ぶというよりも
ファミコンが当時一斉を風靡していたので「遊び」と言ったらファミコン
でしたね。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 04:52
地域差と言えば、こんなのもあった。
「どちらにしようかな天の神様の言う通り、あべべのべ」

ここの後は地域差があるんだよねぇ、うちはこうだった。
「鉄砲撃ってバンバンバン、柿の種」
缶蹴りに似たルールで「けんと」という名の遊びがありますたよ。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 08:33
遊びではないが、裏か表♪てってのて♪の掛け声が地方によって違うそうで。当方佐賀。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:00
過去に何回もこういうスレ立ったけど短命だったね
http://ex.2ch.net/chiri/kako/1020/10208/1020876263.html
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 10:33
「みっちゃんみちみち」のスレもあったな
32イバ人@栃木石橋 ◆mYl7EDbJMI :03/05/09 10:35
じゃんけんは、ちっけった、た、た、だったな。
あと、「いーれーて」を「まーぜーて」とか。
あと、「のば」って使うとこあっかな?
33山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/09 12:16
>>10
普通はそうですが、一部例外もあります。
かごめかごめ 籠の中の鳥は いついつ出やる 月夜の晩に
猿と亀がすべった 後の正面だあれ
他にもわらべ歌はけっこう聞きましたね。
>>32
「じゃんけんでほい。あいこでしょ。あいこでしょ。しょっ、しょっ、・・」
でしたね。あいこの次に、じっしんけ、ヨーロッパ、しつこいねとも言って
いましたがどこから入って来たものやら。
34地域限定の伝承あそび:03/05/09 12:23
雪つり・・・山形県庄内
カロム・・・滋賀県湖東
忍者返し・・三重県伊賀
信女さん(男児の着せ替え遊び)・・京都洛中
タッチどん・・和歌山県西牟婁地方
ぶんぶん・・・中国山地
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 12:44
>>32
「のば」は軽い意味での仲間はずれって意味で
使ってたが、今はもう聞かないな。
当方福島県県南地方。
36はなかご ◆ICQd9UF.W6 :03/05/09 14:20
・助け鬼
・陣取り
・けんかこま

こんなもんかの?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 15:15
じゃんけんのかけ声は
「ちーねん、ちす」だった
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 15:16
じゃんけんのかけ声は
「いんじゃん ほい」だった
=========終了=========

塵類学板へどうぞw
40札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/05/10 01:46
>>26
その辺は地域というより年代ですね。。
でも最近の子供はテレビゲームがそんなに流行ってないとも聞いたんで
こういう対人の遊びもやってるんでないかな。

>>27
「どちらにしようかな…」は最後の「あべべのべ」じゃなく「なのなのなすびの柿の種」でした。

>>31
「みっちゃんみちみちウンコたれて 紙がないから手で拭いて 
もったいないから食べちゃった」
、、でした。

>>37-38
じゃんけんは「じゃんけん しょい」ですね。
地域名も合わせて教えていただけるとありがたいのですが。。
41子供大好き:03/05/10 01:51
動物の種類と総数
◆一位:上野動物園(東京)・・・・・約360種、1700点
◆二位:東山動物園(名古屋)・・・約340種、1650点(魚類除く)
◆三位:天王寺動物園(大阪)・・・約310種、1500点
◆四位:円山動物園(札幌)・・・・・約200種、1200点
◆五位:王子動物園(神戸)・・・・・約200種、1000点
◆六位:福岡市動物園(福岡)・・・・・・・・・約150種、750点
◆七位:アドベンチャーワールド(和歌山)・・・115種、1800点
◆八位:ズーラシア(横浜)・・・・・・59種、315点
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 01:53
京都では、「どちらにしようかな、神様のいうとおり、ぷっとこいて
ぷとこいてぷっぷっぷっ」です。じゃんけんは「じゃいけん」といい
ます。「じゃらけつほい」といったりもします。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 01:56
>>39
そういうのを学術的に考察できる人間は今の地理人類学板にはいません
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:04
どちらにしようかな 天の神様の 言う通り
ぎったんばっこん ぎったんばっこん あのねのね
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:08
ウラオモテ、 てってのて てってのて ・・・
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:10
ジャンケンの「最初はグー」ってドリフによって導入されたルールらしいな。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:10
どちらにしましようかてんのかみさまのいうとおりすっぽんぽんぬけたかきのたね123456…
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:12
りーつこんまった(じゃんけんぽん)
うんのった(あいこでしょ)
49歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/05/10 02:13
心温まるスレに育ってほしいなあ。

警ドロって知ってる? 古くは悪漢探偵なんて言われてたり。
朝から晩までやってた記憶がある。よく飽きなかったな・・・恐るべしガキの集中力。
それから爆竹を投げあう「戦争」。陣地に立てた旗が倒れたら負けってやつ。野蛮だな・・
5027:03/05/10 02:18
「どちらにしようかな・・・」は地域差がかなりあるのですね。ちなみに私は栃木県民です。
いつか、「あべべのべ」ではなく「たまてばこ」と言う地域の人に会ったことがありますがどこでしょうか。

>>49
私もやってましたよ。うちでは「どろ警」って呼ばれてて泥棒優位でした。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:24
今から思うとえげつない歌詞だが、

一匹二匹アイノコ 盗って逃げるは泥棒の子 それを追いかけるは巡査の子

と歌う鬼ごっこがあった。子供は本当に残酷な存在だと思う。
52歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/05/10 02:25
あードロ警も言う所ありましたね。まあ空き地やらまだ有った時代なんで「戦争」なんか
出来たんだろうな。

カン蹴りもローカルルールが色々有りそうですね。
カン蹴り自体を知らない若者も居るかも・・・

では又。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:26
僕らが小学校の頃は・・・・女の子のスカートめくりをようやったわ。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:27
>>53
変態
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:29
>>54
そんなこといいなや。流行ってたんやて。男どうしやったら「キン蹴り」
があったわ。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:30
(6むし)知ってる人いる?

57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:31
上から叩いてメンコをめくり合うパッチンと
横から叩いて飛距離を競うコッチンってのがあった
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:32
ミニ四駆が流行ったなあ
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:33
大中小下という四角テニスが大流行してました>25年ほど前
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:34
スーパーボールや宇宙ゴマでよう遊んだわ。
61イバ人@栃木石橋 ◆mYl7EDbJMI :03/05/10 02:35
>>50
うちは「あれれのれ」だったような気がします。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:36
テニスといえばファミコンでやった。当時つきあってた彼女とラブホへ
行ったら置いてあった。あっちのほうを忘れて2人でやったなあ。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:41
>>56
しってるよ。
いちむし・いちむしはん・・・・。
6456岡山人:03/05/10 02:46
>>63
おお!なんか嬉しぃ…w
どこの人?やっぱ妨害する方は利き腕の逆でキャッチしないとダメ?
>>50
はい。「たまてばこ」でしたね。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 02:58
妨害者は触れなかったような・・・・。ボールを受ける人間にも触れなかった。
福岡ですが・・・・・、ただこちらでも誰でもやってたわけじゃない。
発祥は岡山かな?
6727:03/05/10 03:02
>>61
やっぱり音の雰囲気は似てるね。石橋とはお隣さんだし。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 03:06
ポコペンポコペン誰ついた?
69新居浜:03/05/10 03:06
めんこ→べったん
70イバ人@栃木石橋 ◆mYl7EDbJMI :03/05/10 03:08
>>67
あ、隣でしたか。では軍艦なんて知ってるかな?
71ぽこぺん:03/05/10 03:10
ポッコペンポッコペンだーれがつっついたっポッコペン♪
72ぽこぺん:03/05/10 03:10
どろじゅん
73ぽこぺん:03/05/10 03:11
たかたかぼうや
74岡山:03/05/10 03:14
>>69
めんこ→ぱっちん

使うのはいわゆるめんこではなくて牛乳キャップでした。
小学校も中学年以上になると、メーカーから未使用のキャップ
(板版<いたぱん>と呼んでいた)を送ってもらって、ほぼそれだけを使ってました。
叩き方もルールも多分普通のめんことはかなり違っていたと思います。

他には、ブランコで靴飛ばしなんかも良くやったかなぁ。
7527:03/05/10 03:21
>>70
軍艦、それは知らないなあ・・。
主に中線踏み、どろ警、ポコペンがメインだったかな。

他には日本酒のふたを駒にして遊んでいました。これは私の町内会のローカルですが。
黄桜の黒い物はあまり無かったので珍重されていましたね。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 03:22
ぐんかん、ぐんかん、はわい
ってやつ?
77ぽこぺん:03/05/10 03:23
ぽこぺんって名古屋しかないんでしょ?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 03:23
>>74
ブランコで靴飛ばし!?やったよ〜!
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 03:26
>>74
オハヨー、梶原乳業、雪印、明治

反則技ででかいヨーグルトのキャップもありましたw
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 03:30
>>77
いや岡山にもあったよ
ぽこぺんぽこぺん誰がつっついた〜でしょ、ぽこぺん
でイジメられっこは本気で蹴りまわされるw
81岡山:03/05/10 03:31
>>78
立って飛ばす方が遠くに飛ぶような気がする様で、
座って飛ばした方が良く飛ぶんですよね。

>>79 近くの人かな?
あと、クロレラサイズ。弱すぎ(w
うちでは、ヨーグルトは反則ではなかったです。
叩きはヨーグルトを使う場合も多かったですし、
ヨーグルト戦なんていう激しい消耗戦もありました(w
82ぽこぺん:03/05/10 03:34
けしおとは?
83山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/10 09:48
>>77
北海道にもありましたよ。
84ぽこぺん:03/05/10 13:08
北海道には名古屋系移民がもたらしたらしい
85歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/05/10 23:44
鬼ごっこ
高オニ・座りオニ・手繋ぎオニ・ハサミオニ・・・・

10数えるのに
ダルマサンガコロンダ インディアンノフンドシ シムラウシロウシロダ
ボンサンガヘヲコイタ(関西系

ジャンケン
ジャンケンポイ(共通?) チッケッタ 挑戦人がパン買って軍艦乗って帰っちゃった(?)

>>75 日本酒の蓋の落としっこ、一時期やりました。

凧揚げは、ゲイラカイト全盛だった。
86コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/10 23:46
酒の蓋は途中から趣旨が変わってコレクションになった。
旅行先で入手する地酒はレアアイテムになる。
87歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/05/11 00:09
あー何だか遠くの貨物車置き場まで探しに逝ったのを思い出した→酒蓋
ピー煎の缶に仕舞い込んでたな、確か。
88山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/11 00:10
>84
ほほう。成る程。85の「坊さんが」云々も北海道のものとして聞いたこと
があります。
89コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/11 00:13
コカコーラ関係
ヨーヨーとか、
でかいしゃもじとゴム球がゴム紐でつながっていて
ぼこぼこ叩くやつ。
90歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/05/11 00:31
あーコカのヨーヨーはかなり幼い頃ですな。
近所の公園に「ヨーヨー名人の○○来る!」みたいなカンジで流行ってた。

ヨーヨーとメンコは定期的に流行りだすね。企業の陰謀?
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:40
>>18
自分のトコでは

でぶでぶ百貫でぶ 車に轢かれてぺっしゃんこ 
→ ぺっしゃんこは煎餅 煎餅は甘い
→ 甘いは砂糖 砂糖は白い 
→ 白いはうさぎ うさぎは跳ねる
→ 跳ねるはカエル カエルは緑 
→ 緑は葉っぱ 葉っぱは揺れる
→ 揺れるは電球 電球は光る
→ 光るはオヤジのハゲ頭

ですた
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:42
>>89
>でかいしゃもじとゴム球がゴム紐でつながっていて
>ぼこぼこ叩くやつ。

バンバンボール
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:48
今のじゃんけんって大体「最初はグー」なんて悠長にやってるけど
俺が子供の頃は一発必中真剣勝負って感じで、ひとこと
「ジャンケン!」(半角にしたのはスピード感を出してると思ってくれ)
と速攻勝負だったよ。まごついて後出しになったら
その瞬間に負けが決まる。
94コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/11 01:50
ぐーぱーじゃす!
というのもあったな。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:52
>>94
ウチは「グっパーじゃ!」だったな
他は「グっチーじゃ!」「チっパーじゃ!」
96コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/11 01:56
じゃんけんして勝ったほうが
パイナツプル(ぱーで勝ち)
チヨコレイト(ちょきで勝ち)
グリコのオマケ(ぐーで勝ち)
等といいながら舗道のタイルを升目に見立てて進んでいく。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 01:58
グーはグリコ、3歩しか進めなかった。結果グーを出す確立はグッと減る。
98歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/05/11 02:02
>>97 俺のときもそうだった。階段でよくやったな。何段か飛ばしで上がったり。
99コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/11 02:04
グーはグリコのオマケでちょっと有利だったような気がする
あいこの次にグーで勝つとおまけだったかもしれない。
100歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/05/11 02:18
お医者さんごっこの地域差について、じっくり語ってみたいもんですなぁ(しみじみ
又今度。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 15:01
お医者さんごっこなんかするか?
女でもやらんぞ
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 15:27
>>101
俺達はやったぞ。
近所のガキが集まって、みんなで女の子のアナルを広げたり
「オシッコをしらべまーす」と言ってみんなの前で小便やらせたり・・・



って今気付いたが、これって単なるイジメだ・・・
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 19:33
妄想
104山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/11 22:25
ちかごろではわらべ歌を聞いて育ったという人も少ないのでしょうね。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 22:34
>>94

「グーパーグーパーグーパーじゃす!!」ってのだった。
人数多すぎるとなかなか決まらなくて「二人ずつやろう」ってことになって、
奇数の時は余った奴を
「半端とーり、ハンパとーり、ハンパとーりジャス!!」ってじゃんけんで決めてたよ。
ちなみに当時俺は浦和に住んでた。
106札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/05/11 22:51
>>46
最初はグー、またまたグー、いかりや長介頭はパー、正義は勝つ!!

>>76
ぐんかん ちびす はわい でした。(ちびすが意味不明)

多分全国的には、、

ぐんかん ちょうせん はわい  か
ぐんかん ちんぼつ はれつ  のどちらかだと思う。

>>88
北海道は「坊さんが屁をこいた」よりは「だるまさんが転んだ」だと思います。
107コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/11 22:56
>>104 〜前略〜
   ○○大の女の子ーをーおかしてーなー!
   おかしてーえおかしてえおかしてえなー!
   
   ○○大のおんなのーこーにノートを貸してーなー♪

   とか?
108山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/11 23:04
>107
まあそれもある意味正しいのですが・・・こんな↓ものです。
向こうの山に 猿が三匹おったげな 一番上は物知らず 一番下も物知らず
いっち中のこん猿が ようもの知って どんじょう川に 飛び込んで
どんじょう一匹つかまえて 手でとるもかわいし 足でとるもかわいし
灯心に結わえて 線香で縛って それを三切れに切って
和尚さんに一切れ 小僧さんに一切れ 私に一切れ
109コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/05/11 23:11
やめてよしてさわらないであかがつくから〜
大体アニソン歌ってたように思う。
古風なのは単体ではなく遊びと一緒で
かごめかごめとか、づいづいづっころばしとか、今年の牡丹は良い牡丹〜
あとなんだったっけな・・・
110山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/11 23:19
あぶく立った煮え立ったとか、せっせっせとか・・・。
111歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/05/11 23:25
ひとつ ひとーつ 人より 良かちんちん
ふたつ 振れば振るほど 良かちんちん
みっつ 見れば見るほど 〜
よっつ 攀じればよじるほど〜
いつつ 弄ればいじるほど〜
むっつ 剥けばむくほど〜
ななつ 舐めればなめるほど〜
やっつ ヤレバやるほど〜
ここのつ ・・・忘れた。
とう  とうちゃんオイラも大人だぜ

下品で申し訳アリマセン。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 01:18
sarashiage
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 01:35
遊びではないけど「♪みっちゃんみちみち〜」ってのは
全国共通かな?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 01:40
>>113
九州だけ。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 22:38
>>113
愛知にもあったよ

みっちゃんみちみちうんこたれて
紙がないから手で拭いて
もったいないから食べちゃった
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 22:43
>>113
あれは永井豪のマンガが元じゃなかった?
117歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/05/21 23:49
みっちゃん〜
は東京でも言ってたぞ。すんごく昔だと思うけど。
ミチコ、とかミチヒロ、とかの名前のヤツがからかわれるネタだな。
118100人に1人(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/22 21:24
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
↑あげ荒らし ウザイ↑

クソスレを選んであげるな
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/22 21:30
小1の頃のある日、小2の女の子と遊んでいた時の事。
「○○君の好きな物なーに?」と聞かれ、「これ」と、
その子の股間を凧(カイト)の支柱の棒で数十秒突いた記憶あり。
121札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/05/22 22:05
>>111
子供の歌というより酒の席の歌のような。。
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/umasashi/kazoeuta.html

俺の学生の頃は「一つ」は「捻ってみれば」で「九つ」は「こすってみれば」、
「十」は「飛ばしてみれば」でした。
122札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/05/22 22:29
わらべ歌と地域のサイト見つけたんだけど、、地元なのに北海道の「赤い山青い山」
というのがわからないです。。

http://www.interq.or.jp/japan/k3j/warabeuta/warabeuta.htm
123山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/22 22:37
>122
一かけ二かけ・・・は聞きましたね。広島とは書かれていませんでしたが。
124札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/05/22 22:46
>>123
一かけ二かけ…は何故か熊本がバリエーション多いですね。
なんでだろ。。

あと、あんたがたどこさ(東京・熊本)とか、うらみ歌(長野・「山形」・愛知・三重)とか
地域が大きく離れているのがありますよね。この辺の伝わり方とか考えると
いろいろ妄想が浮かびます。
125山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/22 22:48
上から三番目の遊ばせ歌、私が108で書き込んだものと似ていますね。
126札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/05/22 22:59
>>125
熊本の一かけニかけも見るに、流行った地域ではたくさんの亜流がでるのかな。
流行ったというか、どこかで歌ができて伝聞するときにうろ覚えだったりして
勝手に変えたとかそんなもんかな。

札幌の「ろうそく出せ」みたいに他地域に伝わらないものもあるけど。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/22 23:06
「ちっち」って知らない?
何人か集まり親指二本だして順番に「ちっちが2!」とかいって、
全員のあげた指が言った数なら勝ちっていうの。
埼玉県で地区で掛け声がかわる
大宮「ちっちが2」
上尾「せーの、2」
久喜「勝負、2」
みたいに
128山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/22 23:07
>127
いせので5、とか言っていましたね。私はやったことがありませんが。
129札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/05/22 23:11
>>127
「ちっち」って言うんだ、知らなかったです。
俺は「せーの」か「いせの」あたりです。
あと、体育座りで足を並べて「月火水木金土日」で日が足を引っ込めて
最終的に残った人が鬼という決め方もありました。
130山崎渉:03/05/28 11:40
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/03 19:08
age
ク ソ ス レ sage
133 ◇SBkwSdRkaE:03/06/09 00:57
age
134山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/06/13 22:48
ageさせて戴きます。
>>133=滋賀作
うざい
うざすぎる
あまりにもうざすぎる
もはや人間の域では無い
どう考えてもチョソと見るのが妥当なほどうざい
 afe
137歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/06/21 23:58
盛り上がらないね。ゲーム世代が多いからなのか。
138コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/06/22 00:13
忘れてるのでレスできん。

形泥には違和感。
泥形といってた。
泥を発見しけたらボールをぶつけるパターンあり。
これをやると近隣住民から後で苦情が出た。(誤爆多発
139札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/06/22 00:13
>>137
TVゲームに地域差とかあったら面白いかも。。

北海道・東北…RPG志向
関東     …アドベンチャー
関西・中国 …格ゲー
九州     …SLG(恋愛系)

みたいな。。(上は例えです)
140歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/06/22 00:17
ドッジボールの半面だけ(中と外だけ)で「中ぶつけ」というのをやっていた。飽きずに毎日。
それから馬跳びの形を連結して、つぶれるまで乗り続けるヤツ、なんつったかな?
足折った奴がいて、禁止令が出た。
禁止令といえば、プロレスの関節技(キーロック?)もあった。
141歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/06/22 00:21
>>139 何気に九州を馬鹿にしてませんか?w
俺は格闘技系が苦手。恋愛・育成モノは未体験。RPG、SLG、サウンドノベルかな。

東京=サウンドノベル のような気が。
142コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/06/22 00:24
>>140 めちゃ当てというものはあった。
   ただボールをぶつけ合うという。
   天下取りというなんだか今にしてみると良く解らない
   名前のボールゲームもあったよ。
143なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/06/22 00:26
「テンカ」っていうボール遊びがあったな
144コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/06/22 00:28
×○   ○
 ○   ○×
 ○   ○
間隔は3m〜5mぐらいか
○は生きてて×は死んでる。
両手アンダースローで投げ合って後ろの×にトスして送ると
復活できる。頭上で取ると投げ下ろしでアタックチャンスでしたかね。
よく覚えてない。
145なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/06/22 00:33
ゲームもあったけど
公園とか学校で野球とかソフトボールとかやってたな・・・

あと家の前の道路で羽野球
プラバットとバトミントンの羽
ピッチャーの前でバウンドするとアウト
一対一で遊んでたよ
146歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/06/22 00:35
天下取りってマンツーマンで片手アンダーで投げ、片手で取る、落としたら負け、だった。
はさみっつーのもあったな。軟式テニスのボール使用でベースを二箇所。
その間で行ったり来たりの盗塁ごっこ、みたいな。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/22 00:35
いや子供のころはポコペンだろ

ポコペンポコペンだれがつっついたポコペン
148なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/06/22 00:36
私の地域は「ポコセン」でした
たまたまだと思うが
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/22 00:37
はさみっこじゃなかった?
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/22 00:40
子供遊びでポコペンほど高等な遊びはないと思う


151歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/06/22 00:47
ぽこぺんは随分幼い頃にやったな。ルールも覚えてないや・・
缶蹴りはローカルルールが色々有りそうだが。
「自蹴り」「わーわー作戦」とか。
152札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/06/22 00:49
>>141
いや、皮肉とかイメージもなく適当に列挙しただけで特に他意はないです。
(そう言えばリバーヒルソフトは九州だっけ?)

>>143
テンカ懐かしい。。
でも今時の子はアニメとかでドッヂボールしか知らないんでない。

>>147
ポコペンもあったけど、だるまさんが転んだの方がよく遊ばれてました。
153コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/06/22 02:07
>>152 まあ鬼シリーズが一般的かな(年齢低いか)
   高鬼、手つなぎ鬼・・たくさんあったように思うけどあんまり思い出せない。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/22 02:10
あほがみーる豚のけーつ、ハエがとーまーる。ってのが山口でありました。

こないだ漫才してる人達は
ハエがとーまーるのあとに「ブンブン」ってつけてました。いろいろありますねえ^^
155歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/06/22 02:11
お医者さんごっこはどんな風に、幾つ位で? 地域差を考察してみたい。いやマジで。
156コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/06/30 23:00
やらしいおやじだな。
157山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/06/30 23:15
>>154
広島でも言いました。そういえば「へのへのもへじ」にも地域差がありました
ね。広島では最後に丸く囲む「へのへのもへの」です。
158コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/06/30 23:18
もへじって人名ぽく(茂平次?)してるんじゃないのか?
もへのじゃなんだか力が抜ける。
159山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/06/30 23:23
>>158
地域によって色々あるんですよ。大体戦前・戦後までの世代なら知っています。
顔文字のたぐいが流行したのは江戸時代後期。それから全国へ伝播したらしい。
「へまむし入道」といって坊主の姿になるものもありました。
160コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/06/30 23:27
>>159 懸案のお医者さんごっこについても考察してください。
161山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/06/30 23:36
>>160
あいにくと私はやったことがありませんので・・・。
162歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :03/06/30 23:54
白爪草を御尻にツンツンとかさ。可愛いもんだよね。
大人がやると、とたんにダークになる。
163山崎 渉:03/08/02 01:43 ID:F0/rjHBd
(^^)
164ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:40 ID:nejBaqSy
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
165ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:00 ID:MHN7pY/A
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
166なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :03/08/12 21:05 ID:MUg/KjO3
あげ
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/12 21:12 ID:9Z1zAkHu
田園都市線沿線のお嬢様は小学校低学年のうちから高級グループの高級カルチャースクールへ
ヴァイオリンのお稽古に通い、田園都市在住女性にふさわしい品性を身に付けているというのに、
東部落線の竹ノ塚、草加あたりの小娘は友達をひっぱたいたり砂場に埋めたりして遊んでいて
ここでもう育ちの差が感じられ比較すると笑いが止まらない。
168”ヘ( ̄- ̄ ):03/08/12 21:13 ID:2Y9RXvf7
サンプルならあるよ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/12 21:31 ID:kKY4Sm3Q
これだよ。本当のお国自慢は。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/13 00:15 ID:zJRngc+J
ほんの10年ぐらい前の話だけど。千葉ニュータウン。

土でダンゴを作り硬さを競う。
砂の在り処を知るスキルが問われる。
土のブレンドなどにもこだわり、1mの高さからコンクリートに落としても割れないものなどもあった。

砂場で豪華な水路を作る。
ゴミのビニール袋を利用して砂に染み込まないようにする仕組みや、
砂山を螺旋を描きながら流れ落ちる川などが考案された。

階段を高い段から飛び降りたほうが勝ちという遊び。
ただこれだと、踊り場があるためすぐ限界になった。
次第にエスカレートして3階から飛び降り骨折する者も現れた。

タイヤブランコ これはすごかった
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/6003/atsugi/oginound/yuugu7.jpg
ジャンケンで負けたものが乗って、ものすごい勢いで回して振り落とす遊び
こう書くとたいしたことなさそうだけど実際はすごかったよ
よく死者が出なかったと思う

Sケン
これは大して独特というわけじゃないけど、
不意に後ろから強く押されて肋骨を折った思い出がある。
171山崎 渉:03/08/15 12:59 ID:9QcPX3kp
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/25 21:42 ID:WfanXi0G
どっぢ・ぼーるはどうなった?sage
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 17:12 ID:01rTnSS0
良スレ管理
174札幌そふとはネ申です。:03/09/10 18:40 ID:ScIeWz/B
札幌そふとはネ申です。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 18:44 ID:3gpECGuW
くわがた採りだな。
うちの実家のほうではゲンジ採りって言ってたけど。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 18:46 ID:ScIeWz/B
クワガタ>カブトムシ
が俺のとこでは相場だったな。
他のところはどうかな
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 18:49 ID:OP4y0F0O
本州のほうってミヤマよりノコギリのほうがよく見かけるんだよね? そう聞いたけど
北海道はミヤマが多いような。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 18:52 ID:3gpECGuW
>>176
うちもそう。
ミヤマ>ヒラタ>ノコギリ>カブトムシ>コクワガタ
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 18:53 ID:ScIeWz/B
>>178
コクワガタの雌は雑魚扱いだ。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 18:54 ID:OP4y0F0O
コカブトムシ
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 18:55 ID:3gpECGuW
>>179
まあ、雌はカナブンなみの扱いだな
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/10 18:56 ID:OP4y0F0O
>>179
雑魚扱いに変わりはないがコクワだと思って微妙にアカアシクワガタの雌だったら少しうれしいw
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 21:36 ID:uI8iLCsD
缶けりは面白かった。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 21:40 ID:8IeCWn3x
はさめー、壁投げ
185柿 ◆jWM95/JzVo :03/09/15 21:44 ID:CWHi6dqn
「ケイドロ」って何だろう? って思ってたら、うちらは「ドロジュン」と
呼んでいたものでした。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 21:45 ID:xjA3F4M7
でぶでぶ百貫でぶ、電車に轢かれてぺったんこ
ぺったんこは煎餅、煎餅はしょっぱい
しょっぱいは塩 塩は白い
白いはウサギ ウサギは跳ねる
跳ねるは蛙 蛙は緑
緑はキュウリ キュウリは長い
長いはヘビ ヘビは怖い
怖いはオバケ オバケは光る
光るはオヤジのはげ頭

だった。都内です。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 22:19 ID:wfMx/TH4
ミニスキー懐かしい…
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 23:02 ID:U3HY3T+Q
昔は札幌の美園辺りでもクワガタいたんだよなー。
今でも、円山公園とか行けば居るかな?
でも捕っても後が困る。
189札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/09/15 23:50 ID:Oj0ZEVBL
>>188
豊平公園はミンミンゼミとかミヤマクワガタ・コクワガタあたりがいたはず。
円山公園はスズメバチが怖かった印象がある。。

今の子供たちも虫取りしてるんだろうか。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 20:42 ID:LJd8+JFt
うんこに爆竹しかけて爆発させるのは面白かった。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 01:14 ID:rcKN0cX8
あげえい
192札幌そふと ◆SESOFT.1Cc
ガキのころ、公園でグライダーという遊びが流行ってた。
鉄棒の上に立って何かパフォーマンスをした後、足をつけたまま
しゃがんでつかみ、後ろから回転して前方へ飛んでゆくという遊び。

これって札幌だけかな?