【明日が】熊本市政令市への奇跡その31【あるさ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。
ゴルティエってジャン・ポール・ゴルティエ?
熊本にあったっけ?
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:07
>>605
上通りにあるよ
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:08
あると思えばなんでもある
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:10
あのーポールスミスなんてどこにでもあるんですけど。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:16
>>606
俺、熊本人じゃないんだけど、ゴルティエは無いだろ?
ちょっと信じられん。
610動画直リン:03/05/13 14:17
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:18
上通りのジャン・ポール・ゴルチェ

http://ud-kumamoto.rkk.ne.jp/images/ud/udtoha/kami/1.jpg
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:19
>>608
ポールスミスの路面店が2店あるのは東京と熊本くらい。
他にもデパートにも入ってるし。

15年以上前から熊本に進出してた。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:20


■ Paul Smith:ポールスミス熊本店 15th Anniversary


ポールスミスが熊本のシャワー通りにオープンし、皆様のおかげでポールスミス熊本店は今年の9月に15周年を迎えることが出来ました。

ポールのインスピレーションと、想いがのった洋服にはエネルギーがあり、さまざまな歴史があります。現在、熊本ではシャワー通りのポールスミスとポールスミスコレクションの2店舗、また鶴屋百貨店でポールスミスと3店舗で展開させていただくほどになりました。

その中でもポールスミス熊本店、熊本での1号店として皆様にご愛顧いただき移転・増床などをへて15周年を無事迎えることが出来ました。今回、その15周年を記念してオリジナル限定商品とノベルティーをご用意してスタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:23
ゴルティエは無いんじゃねーの。東京の代官山でも特別な存在だよ。
>>611の写真はただのアーケード街の紹介に使われてる奴だろ。
分かるよ。まあ、ホントにあったらすげーが。
ちなみに福岡にはあるらしいけどな。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:26
>>614
熊本をなめるなw
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:27
>>612
あのーポールスミスなんてのも自慢にならないけど・・・
マイシティとか丸井にも入ってるおこチャマ服なんだけど・・
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:27
福岡県福岡市在住のあいちゃん

55 おしゃれな人がいっぱいいるなとおもう街は?
 代官山、大名、熊本シャワー通り。

http://homepage3.nifty.com/aichan-1217/newpage8.html
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:29
マーガレットハウエル
1号店 青山
2号店 熊本シャワー通り

ポールスミス
1号店 東京
2号店 熊本シャワー通り
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:32
>>616
ギャルソンも丸井に入ってるんですけど。
アローズもマイシティに入ってるんですけど。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:38
>>619
おまえは痛い。ホントに。今はDC全盛の80年代か!?
コム・デ・ギャルソン・・・丸井に入ってるなら、そこまで大衆化したってことだよ。
俺は人並みにお洒落だと思うが、お前のような田舎モンよりは物を知ってるみたいだ。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:41
マーガレットハウエル
1号店 青山
2号店 熊本シャワー通り

ポールスミス
1号店 東京
2号店 熊本シャワー通り

X-LARGE STORE
1号店 原宿
2号店 大阪
3号店 小倉
4号店 熊本
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:43
それとこれは恐ろしくて書けなかったんだが、アローズって
ユナイテッドアローズ とかいう奴のことか?
まさかな。ブランドの話をしてるんだよな、今。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:44
ブランド路面店出店の歴史

ジョルジョアルマーニ
1号店 熊本シャワー通り

マーガレットハウエル
1号店 青山
2号店 熊本シャワー通り

ポールスミス
1号店 東京
2号店 熊本シャワー通り

X-LARGE STORE
1号店 原宿
2号店 大阪
3号店 熊本シャワー通り
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:46
熊本はファッション3大都市の一つだな。
625n:03/05/13 14:48
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:48
>>621
おい!お前はどこまで笑わせてくれるんだ?
X-LARGE STORE ?実は俺は今、アメリカからのカキコだが、
これってカリフォルニア資本の奴だよな。
はあ・・・ブランドなんだ、これも。熊本では。
こっちでは、肉体労働系ご用達だがな。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:50
>>626
え?スケートブランドだけど?w
裏原宿の火付け役として日本でも大人気ですよ!

日本のことを勉強しましょうね〜ゲラ
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:53
>>627
よーく知ってるよ。ゴリラのな。
だから、あれがブランドなのか?ゴルティエと並ぶような。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:54
なんでゴルティエと並べなきゃならないんだよw
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:55
上通りのジャン・ポール・ゴルチェ

http://ud-kumamoto.rkk.ne.jp/images/ud/udtoha/kami/1.jpg
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 14:58
つーか、ゴルティエなんて知らんだろ、お前は。
X-LARGE STOREもその元を知ってるのか?確かハリウッドが発祥だったか?
ただ、こいつは流行りもんだったよ。今ではとにかく古い。
熊本ではまだ流行ってるんか?
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 15:00
>>631
ビースティーボーイズがつくったんだよ。
グランドロイヤルとかしってんのか?w
裏原宿ではいまでも人気。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 15:02
熊本にあるブランドの路面店

ジョルジョアルマーニ、ポールスミス、マーガレットハウエル、ジャンポールゴルティエ

X-LARGE、NAUTICA、BROOKS BROTHERS......and more
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 15:06
>>632
俺はグランジの方が好きだったんだよ。
まあ、いいや、お前とは世代が違うみたいだな。
>>606
http://www.prkuma.com/streets/kamitoori/kami-r/

店舗番号41「GAUL TIER」の事かな?
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 15:11
>>634
知らないやつがとやかく言う資格はない
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 15:13
熊本にあるブランドの路面店

ジョルジョアルマーニ、ポールスミス、マーガレットハウエル、ジャンポールゴルティエ

X-LARGE、NAUTICA、BROOKS BROTHERS、LEVI'S、BENNETON......and more
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 15:13
>>635
ちょっとまて、これが上通りか?
この雑貨屋やクスリ屋と一緒にゴルティエがあるのか?
すげーな熊本。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 15:15
http://www.prkuma.com/streets/kamitoori/kami-y/index.html
ちなみにこっちが上通り東側
著名な店あります?
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 15:16
>>638
クスリ屋、雑貨屋なんてどこでもあるだろ?w
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 15:17
>>639
STUSSY、BENNETON
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 15:17
>>636
あのな、おれはステューシーが日本で流行る前にサーフブランドに
こってた事があんだよ。X-LARGE STOREなんつーのは、その店に
いけば誰もが買えるぐらいのもんだろ。古着のブランドにもなってねーぞ。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 15:18
熊本にあるブランドの路面店

ジョルジョアルマーニ、ポールスミス、マーガレットハウエル、ジャンポールゴルティエ

X-LARGE、STUSSY、NAUTICA、BROOKS BROTHERS、LEVI'S、BENNETON......and more
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 15:19
>>642
X-LARGE STOREは大都市にしかありません。
古着のブランドになってます。初期のゴリラロゴはプレミアです。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 15:22
>>644
わり、そうだな、確か希少価値ついてたな。俺が言い過ぎた。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 15:26
つーか、お前古着好きか?俺も昔は好きだったんだよ。
だから、こっちではよくセカンドハンドショップで掘り出し物さがしてたぜ。
100%コットン冥土インUSAのTシャツをな。
まあ、世代が違うだけで、実際にあったら話が会うかもな。
じゃあ俺は寝るよ。んじゃ。