■■全国各地の野球場を語るスレ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
724あぼーん:あぼーん
あぼーん
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726あぼーん:あぼーん
あぼーん
727あぼーん:あぼーん
あぼーん
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735あぼーん:あぼーん
あぼーん
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737あぼーん:あぼーん
あぼーん
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/05 10:25
オープン型の従来の球場はだいたい100億前後。
ドームになると一気に費用が膨らんで500億以上。
都心だと土地代がかなりかかる。
屋根ほすぃ・・・・(´・ω・`)

ずぶ濡れ雨天決行もう勘弁。
741湘南赤玉葱 ◆ShonanQdpU :03/07/06 09:08
グリーンモンスターみたいなの、日本にもほしい。
なんでも良いから凄く個性的な球場。

大阪ドームのような個性的な外観でもいいね。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/06 09:11
すぐチョンチョンと言いだすのは、だいたい横浜人なんだよね(藁
              
関東大震災の混乱期に朝鮮人の大虐殺が行われたのは横浜市(朝鮮部落だらけだった)。
逃げてきた朝鮮人を引き受けざるをえなかった大阪等にとっては迷惑な話だろうなw
743***球場の格*************:03/07/06 09:18
■甲子園球場………聖地

■福岡ドーム ………ビッグドーム(開閉式)

■大阪ドーム………ビッグドーム(大きい)
■東京ドーム………ビッグドーム(最初のドーム)
■名古屋ドーム………ビッグドーム(洗練されたデザイン)

■西武ドーム ………大リーグ級(全面屋根つき)
■神戸グリーンスタジアム………大リーグ級(天然芝)
■千葉マリンスタジアム………大リーグ級(最新設備)

■神宮球場………国際規格外(六大学の聖地)

■広島市民球場………国際規格外(建替決定)
■横浜スタジアム………国際規格外(比較的新しいのに狭い)          
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/06 09:25
東京ドームがビッグなわけねーだろ
野球しらないの?
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/06 09:49
横浜スタジアムにテントを張ると東京ドームになる。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/06 09:54
ハァ?????????????????????
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/06 09:57
>>740
もうアレじゃん、
広島球場はグランドに年中水を張っておけばいいじゃん
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/06 10:07
大リーグの新球場も打者有利な球場(狭い)が多いんだよね。
タイガースのコメリカパークはその中では広い球場なんだけど
あまりに広すぎて大不評をかって狭くした。
>>741
ふぇいふぇい球場ですなw

>>748
それは、どういう意味でしょう?

>>749
投手有利な球場でつまらない野球をカープにしてもらうのが俺の夢です。
ボールもメジャーより弾まないようなボール使って欲しいなぁ(*゚∀゚)=3ハァハァ
>>750
じゃあこういう球場を建ててもらうよう市に陳情すれ。
http://www.ballparksofbaseball.com/past/polo98.jpg
>>751
素敵過ぎる(*゚∀゚)=3ハァハァ

でも逆にランニングホームラン増えそう・・・・
フェンス直撃がすべてホームランになりそうw
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/06 12:32
阪神がダメっていうよりほかの球団がヘボすぎ

巨人・・・優勝後の余韻に浸りすぎてチームリーダーで主砲が抜けた穴をペタで補うもズル休み続出、抑え中継ぎ崩壊 守備もザル
横浜・・・何も考えずにホームランさえでればいいとボールを変えてほかのチームから滅多打ち FAの投手もズル休み 守備は高校生級
中日・・・元阪神の扇風機をとってきて結局大コケ 抑え中継ぎは完璧だが先発がヘタレすぎ
広島・・・金をケチって金本FAで阪神に 軸になる選手がおらず地盤沈下状態  
ヤクルト・・・ペタが抜けたのがすべて ペタさえいれば阪神と優勝を争える位置にいてもいいはず

ほかの球団に共通するのはプロとは思えないお粗末な守備が今年は要所で見られる
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/07 17:31
阪神より阪神ファンが嫌い
755三大都市神戸 ◆/Hjo6PGQKE :03/07/07 19:51
>>754
阪神ファンが嫌いというより、兵庫県が嫌いなだけなんじゃないの?
もし阪神が、例えば京都の球団だったら「熱狂的な個性派応援団」と
称されて、むしろ日本人から好かれていたかも。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/07 19:54
阪神は大阪の球団だ。
甲子園も大阪郊外。

関東人が認めたくない事実。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/07 20:02
別に神戸がどうこうじゃなく阪神ファンは見苦しい。
今年も岐阜でやったがヤクザと同穴。
>>754じゃないよ。)
758失笑。 ◆/q3IBffcPs :03/07/08 13:03
コピペうざい
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 14:25
>>757
福井でもやらかした
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/25 20:52 ID:gGnOoaDP
保守
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/25 20:55 ID:MkF/VnGP
>>756
逆じゃないの?
関東人は甲子園を大阪と言い、意地でも兵庫とは言わない。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/25 21:51 ID:OJpVFdH8
河川敷球場はどうかな。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/25 21:54 ID:pEpxomg7
野球板は阪神の糞スレが異常なほど多すぎる。
ありゃもう荒らしだよ。
764山崎 渉:03/08/02 01:36 ID:F0/rjHBd
(^^)
765あぼーん:あぼーん
あぼーん
766あぼーん:あぼーん
あぼーん
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/08 15:07 ID:QkG7B9Dc
                     
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/08 16:06 ID:HcUIfxnY
阪神は西宮市をはじめ兵庫県の宝。
大阪の球団ではない。
昭和39年の優勝パレードも神戸〜芦屋〜西宮(甲子園)だったし。
今年も西宮市内の甲子園球場から西宮神社(毎年球団が祈祷に行くところ)までのパレードを市は計画してるみたいだし。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/08 18:15 ID:RW9Z5u3o
大阪タイガースを名乗った事はあるが
兵庫タイガースを名乗った事はない
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/08 20:35 ID:HcUIfxnY
>>770
それは阪神電気鉄道鰍フ本社が大阪市だから?
轄辮_タイガースの本社は西宮市だけどね。
阪神電気鉄道鰍フ登記上の本店所在地は兵庫県尼崎市と聞いたこともある。
阪急の登記上の本店所在地が池田市の様に。

ということで、阪神タイガースはれっきとした兵庫県西宮市のもの。
決して大阪ではない。
772あぼーん:あぼーん
あぼーん
773山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン