商業規模・支所数で見る都市ランク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
商業販売額
23区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円

横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円 
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円

東京・大阪の大企業の支所数
札幌:738 仙台:727 広島:718 福岡:846 (※参考 横浜:397 神戸:317)

名古屋>福岡>札幌>仙台=横浜=広島>京都=神戸 でいいですか?
2宝塚推進(-゚∀゚-) ◆4TRynhgKrs :03/03/02 17:58
結果が出てしまったのでここは仙台総合スレに変更でつ。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 17:59
>>1
本社数だと京都>神戸=横浜>その他だよ
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:00
有名企業の本社で見られないのはどうして?都合が悪いから?
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:01
>>4
本社数のデータがあったら考えよう。
>>1
それでいいよ

==============終了====================
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:02
>>5
数の問題ではなく、どんな企業の本社があるかだろ。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:05
>>7
ナゴヤンw
9世界的な大企業:03/03/02 18:07
神戸=KAWASAKI
京都=NINTENDO
横浜=NISSAN
広島=HONDA

福岡・札幌・仙台・・・なんかあったか?w
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:08
最下位はもちろん大津ですよね?
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:10
1月の百貨店売上高(商業販売額に含まれる)。
http://www.depart.or.jp/
6大都市(東京・大阪・京都・神戸・名古屋・横浜)の中で、売り上げ増
なのは京都と名古屋だけ。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:15
googleで検索しました
東京本社   162,000件
大阪本社    58, 600件
名古屋本社   3, 160件←少なさに注目
岐阜本社    2, 370件←健闘
京都本社    2, 100件
神戸本社    1,290件
横浜本社    1,220件
福岡本社    1,130件
広島本社      857件
仙台本社      287件

13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:17
素晴らしい
14宝塚推進(-゚∀゚-) ◆4TRynhgKrs :03/03/02 18:17
仙台少ねぇ
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:18
>>12
名古屋(プ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:19
>>12
地元でしか通じないショボイ会社の本社なんかあっても仕方ないんだけ
ど。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:20
大阪を持ち出して横浜を田舎呼ばわりし、馬鹿にしているのは神戸人です。

気を付けましょう。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:20
>>16
名古屋に多いんだよね、そういう会社
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:20
>>16
無いよりは数段ましだ。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:22
ぐちゃぐちゃ言わずに、有名企業の本社を出し合えよ。
福岡本社・・・・・・・・・約1,130件 まあ当然か
熊本本社・・・・・・・・・・約262件 これも当然か
宮崎本社・・・・・・・・・・約181件 以外に健闘
鹿児島本社・・・・・・・・約154件 当然
長崎本社・・・・・・・・・・約142件 当然
大分本社・・・・・・・・・・約130件 所詮は椎茸(w
北九州本社・・・・・・・・約126件 ←←←【藁】
佐賀本社・・・・・・・・・・・約54件 田舎
佐世保本社・・・・・・・・・約36件 ド田舎
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:22
>>9
広島はMAZDAでしょ。
HONDAは東京だよ。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:22
>>1の金額通りだろ
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:23
福岡熊本あたりは県と市がごっちゃになってるだろ。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:23
googleで検索しました
東京本社   162,000件
大阪本社    58, 600件
名古屋本社   3, 160件←少なさに注目
岐阜本社    2, 370件←健闘
京都本社    2, 100件
神戸本社    1,290件
横浜本社    1,220件
福岡本社    1,130件
広島本社      857件
仙台本社      287件


26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:25
今は仙台>横浜神戸なんだ。
しかしこうも鮮やかな逆転劇を見せられると横浜神戸コンビはぐうの音も出ないはずだが。
それでもまだ、仙台あたりより上だと主張しますか???
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:27
1,000台氏ね
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:27
googleで検索しました
東京本社   162,000件
大阪本社    58, 600件
名古屋本社   3, 160件←少なさに注目
岐阜本社    2, 370件←健闘
京都本社    2, 100件
神戸本社    1,290件
横浜本社    1,220件
福岡本社    1,130件
広島本社      857件
岡山本社      627件
仙台本社      287件
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:27
>>26
日本人は昔のイメージに捉われがちだから・・
分かってる人は分かってるけど、一般のイメージはまだ横浜、神戸>仙台かも。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:28
どうでもいいから仙台の有名企業を上げてみて
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:28
>>29
一般のイメージなら横浜>>>>>>>>>>>>札仙広福
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:28
>>30
マイクロソフト
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:30
googleで検索しました
東京本社   162,000件
大阪本社    58, 600件
名古屋本社   3, 160件←少なさに注目
岐阜本社    2, 370件←健闘
京都本社    2, 100件
神戸本社    1,290件
横浜本社    1,220件
福岡本社    1,130件
広島本社      857件
岡山本社      647件
仙台本社      287件
高松本社      267件
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:30
>>30
ジャパンヘルスサミット
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:30
福岡本社1,130件
札幌本社 930件
広島本社 857件
岡山本社 632件
静岡本社 382件

仙台本社 287件
36宝塚推進(-゚∀゚-) ◆4TRynhgKrs :03/03/02 18:31
面積
仙台>神戸>横浜
人口
横浜>神戸>仙台
人口密度
横浜>神戸>仙台
拠点性
仙台>神戸=横浜
企業
横浜=神戸>仙台

こんなもんかねえ
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:32
>>32
仙台にマイクロソフトの本社があるのか?
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:33
>>37
ビルゲイツは仙台生まれ仙台育ち仙台在住
39西宮推進(-゚∀゚-) ◆h.qxoaYYw. :03/03/02 18:33
 
40宝塚推進(-゚∀゚-) ◆4TRynhgKrs :03/03/02 18:34
NTTドコモ社長の出身地大垣市
41川西推進(-゚∀゚-) ◆2p/UGqWq2w :03/03/02 18:35
 
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:35
googleで検索しました
東京本社   162,000件
大阪本社    58, 600件
名古屋本社   3, 160件←少なさに注目
岐阜本社    2, 370件←健闘
京都本社    2, 100件
神戸本社    1,290件
横浜本社    1,220件
福岡本社    1,130件
広島本社      857件
岡山本社      647件
仙台本社      287件
高松本社      267件
千葉本社      229件←意外ですたw


43宝塚推進(-゚∀゚-) ◆4TRynhgKrs :03/03/02 18:35
>>39
お前誰
44伊丹推進(-゚∀゚-) ◆E5KspGDtRI :03/03/02 18:35
  
45宝塚推進(-゚∀゚-) ◆4TRynhgKrs :03/03/02 18:35
いっぱい出てきた
46猪名川推進(-゚∀゚-) ◆zPyQiJpbfQ :03/03/02 18:37
 
47宝塚推進(-゚∀゚-) ◆4TRynhgKrs :03/03/02 18:39
しかし微妙に違うね。
ツメがあまいわ。
48尼崎最強伝説!! ◆lP2ddQ.WEI :03/03/02 18:39
   
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:40
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:40
なんだこのスレ?
51宝塚推進(-゚∀゚-) ◆4TRynhgKrs :03/03/02 18:41
小軍団いい加減うざい
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:41
>>50
糞スレ
53篠山推進(-゚∀゚-) ◆wybe2oSrjY :03/03/02 18:42
 
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:43
大阪本社  58, 600件
京都本社  2,110件
神戸本社  1,290件
滋賀本社   372件
奈良本社   110件
和歌山本社  86件
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:43
googleで検索しました
東京本社   162,000件
大阪本社    58, 600件
名古屋本社   3, 160件←少なさに注目
岐阜本社    2, 370件←健闘
京都本社    2, 100件
神戸本社    1,290件
横浜本社    1,220件
福岡本社    1,130件
広島本社      857件
岡山本社      647件
仙台本社      287件
高松本社      267件
千葉本社      229件←意外ですたw
埼玉本社      159件←プッ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:44
googleで検索
犬阪  289件 プ
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:44
Googleで「○○の企業」を検索してみますた。
札幌の企業 197件
仙台の企業  92件
千葉の企業  26件
東京の企業1570件
横浜の企業 152件
川崎の企業  15件
名古屋の企業264件
京都の企業 740件
大阪の企業1070件
神戸の企業 195件
広島の企業 542件
福岡の企業 512件
北九州市の企業77件  
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:46
googleで検索しました
東京本社   162,000件
大阪本社    58, 600件
名古屋本社   3, 160件←少なさに注目
岐阜本社    2, 370件←以外に大健闘
京都本社    2, 100件
神戸本社    1,290件
横浜本社    1,220件
福岡本社    1,130件
札幌本社 930件
広島本社      857件
岡山本社      632件
金沢本社     493件
仙台本社      287件←(藁
千葉本社      229件←意外ですたw
高松本社 217件

59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:47
支所の少ない都市って田舎だよねーー
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:47
>>56
googleで検索
トンキン 5,580件 プ
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:47
>>57
名古屋(プ
福岡や京都にw
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:48
googleで検索しました
東京本社   162,000件
大阪本社    58, 600件
名古屋本社   3, 160件←少なさに注目
岐阜本社    2, 370件←健闘
京都本社    2, 100件
神戸本社    1,290件
横浜本社    1,220件
福岡本社    1,130件
札幌本社      930件
広島本社      857件
岡山本社      647件
仙台本社      287件
高松本社      267件
千葉本社      229件←意外ですたw
埼玉本社      159件←プッ

63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:49
>>42
東京都
大阪府 大阪市
愛知県 名古屋市
岐阜県 岐阜市
京都府 京都市
兵庫県 神戸市
神奈川県横浜市
福岡県 福岡市
広島県 広島市
岡山県 岡山市
宮城県 仙台市
香川県 高松市
千葉県 千葉市

64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:50
ちゃんと都市名の後に「市」を付けないと
県とごっちゃになって検索されるんじゃないの?
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:51
福岡県福岡市
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:51
広島本社  857件
岡山本社  632件
鳥取本社   69件
松江本社   67件
山口本社   97件
徳島本社  113件
高松本社  217件
松山本社  188件
高知本社  135件
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:52
それやっちゃうとボロが出て困るんだろうよw
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:52
googleで検索
大阪は田舎  98700件(大爆笑)
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:53
大阪府 大阪市
愛知県 名古屋市
岐阜県 岐阜市
京都府 京都市
兵庫県 神戸市
神奈川県横浜市
福岡県 福岡市
広島県 広島市
岡山県 岡山市
宮城県 仙台市
香川県 高松市
千葉県 千葉市
静岡県 浜松市
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:54
googleで検索しました
東京本社   162,000件
大阪本社    58, 600件
名古屋本社   3, 160件←少なさに注目
岐阜本社    2, 370件←健闘
京都本社    2, 100件
神戸本社    1,290件
横浜本社    1,220件
福岡本社    1,130件
札幌本社      930件
広島本社      857件
岡山本社      647件
仙台本社      287件
高松本社      267件
千葉本社      229件←意外ですたw
埼玉本社      159件←プッ

名古屋(プ

71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:55
大阪府 大阪市
愛知県 名古屋市
岐阜県 岐阜市
京都府 京都市
兵庫県 神戸市
神奈川県横浜市
福岡県 福岡市
広島県 広島市
岡山県 岡山市
宮城県 仙台市
香川県 高松市
千葉県 千葉市
静岡県 浜松市
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:56
googleで検索しました
東京本社   162,000件
大阪本社    58, 600件
名古屋本社   3, 160件
岐阜本社    2, 370件←以外に大健闘
京都本社    2, 100件
神戸本社    1,290件
横浜本社    1,220件
福岡本社    1,130件
札幌本社      930件
広島本社      857件
岡山本社      632件
金沢本社      493件
仙台本社      287件←(藁
千葉本社      229件
高松本社      217件
埼玉本社  159件
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:56
>>68
検索したが34件しかかからなかったが、また関東人の捏造w


74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:58
>>73
googleで検索
大阪 田舎  98700件(大爆笑)

ちょっと間違えた
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:58
>>73
しかも東京は田舎 103件 だったねw
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:58
googleで検索しました
東京本社   162,000件
大阪本社    58, 600件
名古屋本社   3, 160件←少なさに注目
岐阜本社    2, 370件←健闘
京都本社    2, 100件
神戸本社    1,290件
横浜本社    1,220件
福岡本社    1,130件
広島本社      857件
岡山本社      647件
滋賀本社   327件
仙台本社      287件
高松本社      267件
千葉本社      229件←意外ですたw
埼玉本社      159件←プッ

77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:59
東京 田舎 約177,000件
大阪 田舎 約101,000件

78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:59
>>74
67件だったよ
捏造大好き神奈川ん
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:00
大阪 衰退  19700件 プ
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:00
ヘルス東京で検索した結果534件
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:01
>>79
ソース出せよ(プププ
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:01
なにげに高松凄いな。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:02
悪臭 東京で検索した結果 13200件
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:02
googleで検索
大阪 横浜以下  16件 プ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:03
スペースつければ件数多くなる罠
全部含まれるから
まともに検索できないのか、かながワン
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:04
商業施設スレですか・・・広島もオーバーストアの時代を迎えようとしているけど・・・
幸いにも新規商業施設の多くは広島駅周辺に立地している。
つまり広域からの集客力アップで求心力アップも狙えると思うんだ。
紙屋町八丁堀は市内交通の要所。広島駅は広域めでカバーした交通の要所。
住み分けは何とか出来ると思う。(周辺都市が空洞化するかもしれないけど・・・)
88中山家 ◆aPss30/OFE :03/03/02 19:05
松下政経塾報 95年03月号(松下政経塾)
... 今後、北九州市を始めとする衰退都市にとって、縦割り横並び意識の強い行政セクタ−に加えて、融通無碍(ゆうずうむげ)なNPOの活躍こそが、冒頭の悪循環をうち破る突破口となるに違いない。 ...
http://www.mskj.or.jp/news/9503jkmori.html

北九州市を始めとする衰退都市…衰退都市のリーダー北Q(ゲラ
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:05
googleで検索しました
東京本社   162,000件
大阪本社    58, 600件
名古屋本社   3, 160件←少なさに注目
岐阜本社    2, 370件←健闘
京都本社    2, 100件
神戸本社    1,290件
横浜本社    1,220件←350万もいてこの数?w
福岡本社    1,130件
広島本社      857件
岡山本社      647件
滋賀本社      327件
仙台本社      287件
高松本社      267件
千葉本社      229件←意外ですたw
埼玉本社      159件←プッ

90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:06
大阪府 大阪市
愛知県 名古屋市
岐阜県 岐阜市
京都府 京都市
兵庫県 神戸市
神奈川県横浜市
福岡県 福岡市
広島県 広島市
岡山県 岡山市
宮城県 仙台市
香川県 高松市
千葉県 千葉市
静岡県 浜松市
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:21
東京・京都・大阪はいいけど、その他の都市が有名企業の本社を出せないのは
どうしてなんだ?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:22
名古屋にはトヨタ、神戸にはP&G、アシックス、UCC・・・
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:22
どうでもいいからじゃないの?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:23
>>92
トヨタは名古屋にないよ
マジレスだが
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:25
質より量。馬鹿も100人ぐらいでかかれば賢い奴1人に勝てるかも。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:25
神戸全部ガイシw
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:26
>>95
ヨコハンマ?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:26
衰退都市 東京 64件
衰退都市 大阪 37件
衰退都市 名古屋 22件
衰退都市 福岡 22件
衰退都市 札幌 23件
衰退都市 広島 23件
衰退都市 仙台 22件
衰退都市 北九州 19件
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:27
>>97
役所が捏造だもんな、よっぽどやで横浜
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:29
検索厨ウゼーよ。
調べるのは勝手だが、無意味な物をいちいちコピペすんな!
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:29
中田氏
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:29
中出し
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:31
支所が少ない都市は田舎。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:32
名古屋だめじゃん

経営破たんなどによる上場廃止を除く「申請による廃止」の申請件数は、2002年12月末までに、
札幌17件、名古屋35件、大阪23件、福岡21件の合計96件
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:32
>>104
名古屋ダメポ
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:34
証券取引所なんか東京だけでいいよ
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:44
462 名前:1 :03/03/02 12:07 ID:4tocETET
名古屋って伊達政宗だっけ。ダサー
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:47
こんどは名古屋煽りか、凋落糞ハメ
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:49
>>108
アンチなごやんというコテハンだよ
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:52
>>107
伊達政宗は名古屋じゃないんだて。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:54
++++++++
++++++++
++++++++
+++○●+++
+++●○+++
++++++++
++++++++
++++++++

〔ルール〕
オセロ。そんだけ。

※万が一重複した場合は、早いカキコの方を優先。

※必ず最後に「次は白(黒)です」の一言を添えて。

※ずらした人重罪。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:55
++++++++
++++++++
++++++++
+++○●+++
+++●●●++
++++++++
++++++++
++++++++

113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:55
++++++++
++++++++
++++++++
+++○●+++
+++●●●++
++++++++
++++++++
++++++++
「次は白です」
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:56
++++++++
++++++++
++++++++
+++○●+++
+++●○●++
+++++○++
++++++++
++++++++
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:56
425 :1 :03/03/01 22:30 ID:gMs80OzA
そうそう、俺、新幹線で名古屋通ったときに金目鯛みたいな電車みたよ。
もうキモくてミモくて・・・
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 19:57
>>115
名古屋にそんな電車走ってたっけ?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 20:04
googleで検索しました
東京本社   162,000件 ←23区外でも含む 
大阪本社    58, 600件 ←府内でも含む
名古屋本社   3, 160件 ←名古屋市内
岐阜本社    2, 370件 ←岐阜県含む
京都本社    2, 100件 ←京都府含む
神戸本社    1,290件 ←ほぼ神戸市内
横浜本社    1,220件 ←横浜市内
福岡本社    1,130件 ←福岡県含む
札幌本社      930件 ←札幌のみ 札幌市内でも北海道の場合あり
広島本社      857件 ←広島県含む


かなり不平等だな〜
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 20:04
ない
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 20:04
ない
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 20:09
そんな検索しても実際を全然反映していないと思われ
東京本社 で検索した場合のトップはこれ。
http://www.sponichi.co.jp/
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 20:23
関東人最強!関東人は神!!!
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 20:25
>>117
検索すること自体間違ってる。
検索で重複する企業も多いはず。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 21:12
つまり、あれだ。
横浜は糞だってこと。
124サイタマン:03/03/02 22:03
横浜は糞だよ。
ほんとにそう思う。
なにより人間が腐ってるよね。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:09
これだけ差をつけられても、横浜人・神戸人は横浜神戸>>>仙台とか思ってるんだろうな。
なんかむなしいね。
126宝塚推進(-゚∀゚-) ◆4TRynhgKrs :03/03/02 22:11
>>117
大阪や東京の場合「東大阪市」や「西東京市」も入るよな。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:13
>>122
そうそう。 トヨタだけで、豊田市が何回含まれるか・・・
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:31
本社数のデータがあったはずだけど。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:33
>>1を見て確信した。
やはり糞ハメは糞ハメであったと。

130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:39
なにもいまさら衰退横浜叩かなくても。w
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:40
あらら・・
数字で出ちゃってるよw

おいゴキハメ、これでは反論のしようがないなw
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:45
結局横浜叩きか。
どうせ大阪を持ち出して横浜を田舎呼ばわりして馬鹿にしてるのは神戸人だろ。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 23:10
で、関東人的には、アヅマとチョン、どっちが上だと思ってるわけ?
134コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/03/02 23:16
横浜たたいてるやつってどうしていつもこんなに必死なんだろう?
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 23:19
>>134
横浜人はからかい甲斐があるんだよ。
いつも必死に応戦して、ことごとく敗れ去ってくれるからね。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 23:21
>>135
チョソの数では完敗しました。
認めます。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 23:24
>>136
それ以外の現実からは目を背けるのかい?w
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 23:30
1990年大企業本社数(帝国書院 地理の研究より)
     本社数 
1.東京  894(43.9%)
2.大阪  291(14.3%)
3.名古屋 81 (4.0%)
4.神戸  46 (2.3%)
5.京都  41 (2.0%)
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 00:50
具体的な数字出されると横浜人は大人しいね。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 00:53
>>138
90年のデータだから大阪辺りはだいぶ減ってそう
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 00:55
>>140
登記簿が残ってるところが本社所在地になるから
登記簿ごと移してるのは少ないので数は減ってないと思うよ(そんなに)
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 00:55
三大都市は減ってもその分増える。
一番減ってるのは横浜。
あそこの凋落ぶりはすごいよ。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 02:52
本社はやっぱり旧5大都市でtop5だね!その辺が新興政令市と違うところ!!
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 03:00
↑の自作自演の努力の結果
 結局釣られたのは俺だけか。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 03:04
>>143
君は外国人(G8)居住数スレで、
Yokohamajapanでの検索ヒット数にこだわってた馬鹿かな?
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 03:21
横浜駄目じゃん。
やっぱベッドタウンは駄目だね。

新でいいよ。つまらん。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 03:59
地方政令都市住民必死すぎでイタイ。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 13:08
 
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 13:15
札幌・仙台・横浜・京都・神戸・広島の争いになりそうだな。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 19:23
札幌以下は五十歩百歩
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 20:43
福岡都市圏・商圏>>>名古屋都市圏・商圏 
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 21:51
     \\                                 //
      \\    日 本 五 大 都 市 参 上 ! 最高 //
        \\                           //
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  .  /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ        /(´Д` )  /__ノ   
      / 札幌 へ ∧_∧  /./  (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ / ./
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` )| 名古屋へ./ /
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽl |    .レ /.) 
    / ./    / /東京 / .( ´Д` )/∩   ./福岡.\|     /./ 
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒ヽ大阪ヽ/ .)  /   ./\.\ _//丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| /\.\.  ∪ 
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .(し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <   
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 21:52
なぜ大阪がレッドの位置なのかと小一時間
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 22:07
○○本社と検索してる人がいるが、
その○○の都市名と県名が同一の場合多くなると思う
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 01:00
本社数ランキング

東京 823
大阪 256
名古 71
神戸 44
京都 39
横浜 35
福岡 19
広島 18
札幌 17

※日本の都市体系より
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 02:00
>>151
福岡以下じゃなくて?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 02:03

     \\                                 //
      \\    下 位 政 令  市 参 上 !! 最高 //
        \\                           //
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  .  /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ        /(´Д` )  /__ノ   
      / 仙台 へ ∧_∧  /./  (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ / ./
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` )| 北九州へ./ /
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽl |    .レ /.) 
    / ./    / /川崎 / .( ´Д` )/∩   ./横浜.\|     /./ 
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒ヽ広島ヽ/ .)  /   ./\.\ _//丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| /\.\.  ∪ 
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .(し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <   
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 02:12
>>158
          ∧            ∧
          ./ ・           ./ ';,
         /  ';          /  ';
        /   ;______/   ;
      /                  \    
     /    /          \     \
    /´   (  ) |____|  (  )      |  
   |  /////  (  |     :|    )  /////    |
   |    (   ) :|      |  (   (       |
    |    )  (  |     |   )   )      |  チバハ━━━━━━━━━━━━ !?
    .|   (   ) ';    /   (   (     /
     \  )  (   \/    )   )  ../
       ヽ              ........:::::::
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 02:14
>>159
さらに下のカス政令市です。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 02:25
北九州、近日滓政令市移行予定
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 04:50
小売だと札幌京都神戸組と福岡広島仙台組に壁があるね。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 13:08
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 13:40
数字が出れば出るほど落ちぶれていく横浜w
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 14:02
横浜は凋落した。

広域中心都市は発展した。

今後差はますます拡大する。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 14:16
本社数ランキング

東京 823
大阪 256
名古 71
神戸 44
京都 39
横浜 35
福岡 19
広島 18
札幌 17

※日本の都市体系より
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 14:47
http://www.lycos.co.jp/
検索  〜本社 〜支社 本社/支社
東京    57,731.  6,058  9.529
川崎    168    63     2.666
横浜    1,087   657   1.654
千葉    79.     515    0.153

名古屋  1,151   1,245  0.924

大阪    12,382.  3,624  3.416
京都    785    596   1.317
神戸    467    474   0.985

札幌    332    560   0.592
仙台    104    831   0.125
広島    325    638   0.509
福岡    397    785   0.505
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 18:17
>>162
一人当たりの小売額を出してみるとどれだけ他都市から吸い取っているかがわかる。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 18:20
本社数ランキング
東京 823
〜壁〜 首都の壁
大阪 256
〜壁〜 大都市の壁
名古屋71
〜壁〜  三大都市の壁
神戸 44
京都 39
横浜 35
〜壁〜  主要都市の壁
福岡 19
広島 18
札幌 17
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 18:35
商業都市
東京>大阪>名古屋>福岡>横浜>札幌
本社都市
東京>大阪>名古屋>神戸>京都>横浜
支社都市
東京>大阪>名古屋>福岡>札幌>仙台
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 20:25
http://www.lycos.co.jp/
検索  〜本社 〜支社 本社/支社
東京    57,731.  6,058  9.529
川崎    168    63     2.666
横浜    1,087   657   1.654
千葉    79.     515    0.153

名古屋  1,151   1,245  0.924

大阪    12,382.  3,624  3.416
京都    785    596   1.317
神戸    467    474   0.985

札幌    332    560   0.592
仙台    104    831   0.125
広島    325    638   0.509
福岡    397    785   0.505
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 20:28
商業都市
東京>大阪>名古屋>福岡>横浜>札幌
本社都市
東京>大阪>名古屋>神戸>京都>横浜
支社都市
東京>大阪>名古屋>福岡>札幌>仙台
高層都市
東京>大阪>神戸>横浜>千葉>名古屋
173うっせぇ!:03/03/04 20:58
(市外都市圏人口/昼夜間人口率/商業就業者人口/事業所従事者数
  /銀行預金残高 /市内総生産/最高路線価)

 1 都区部(2396万人/A/1位/1位/1位/1位/1位)
   −−−壁−−−
   −−−壁−−−
   −−−壁−−−
   −−−壁−−−
 2 大阪市(1089万人/A/2位/2位/2位/2位/2位)
   −−−壁−−−
   −−−壁−−−
 3 名古屋( 545万人/B/3位/3位/3位/3位/4位)
 4 横浜市( 320万人/F/4位/4位/4位/4位/3位)
   −−−壁−−−
 5 福岡市( 174万人/B/6位/6位/5位/6位/5位)
 6 札幌市( 59万人/D/5位/5位/8位/5位/14位)
 7 京都市( 187万人/B/7位/7位/6位/8位/10位)
 8 神戸市( 170万人/C/8位/8位/7位/7位/6位)
   −−−壁−−−
 9 広島市( 74万人/D/10位/9位/10位/9位/9位)
10 仙台市( 88万人/C/9位/10位/11位/11位/12位)
   −−−壁−−−
11 川崎市( 163万人/F/12位/11位/13位/10位/15位)
12 千葉市( 223万人/E/13位/13位/12位/13位/16位)
13 北九州( 64万人/D/11位/12位/14位/12位/21位)
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 21:00
どんな企業の本社があるかで競うのを嫌い、数で競おうとする田舎者に
は大笑い。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 21:09
一人当たりの小売販売額
札幌:約133万円
横浜:約115万円
京都:約165万円
神戸:約136万円
福岡:約182万円

∴福岡>京都>神戸>札幌>横浜
って札幌だめじゃんw
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 06:57
晒しあげ
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 09:22
●小売業の年間販売額(平成9年)

横浜市      3,748,823
神戸市      2,051,709
広島市      1,569,957
仙台市      1,361,902

●卸売部門(平成9年)

仙台市       9,388,717
広島市      8,396,933
横浜市      7,707,078
神戸市      4,895,935

●金融業(平成11年)
()内は順位。とりあえず、預金残高順に並べてみた。単位は百万円

          店舗数        預金残高           貸出残高
横浜市      256(5)       11,951,103(4)       10,646,674(4)
神戸市       164(8)      6,710,428(7)       5,888,892(8)
広島市       166(7)      4,450,344(9)       5,216,452(9)
仙台市      142(10)      4,046,04510)        4,051,748(10)

●1997年度 東証一部上場企業数

神戸     44
横浜     35
広島     18
仙台(データなし)
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 09:26
市内総生産(平成8年)

東京都区部    86,266,100(百万円)
大阪市       22,670,371
名古屋市     13,131,357
横浜市       12,299,634
札幌市       6,962,806
福岡市       6,706,293
神戸市       6,485,052
京都市       6,044,691
川崎市       5,179,071
広島市       5,030,320
仙台市       4,556,698 ★
北九州市     3,870,137
千葉市      3,270,557
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 09:26
小売業の年間販売額(平成9年)

東京都区部   13,769,736 (百万円)
大阪市      5,094,632
横浜市      3,748,823
名古屋市     3,447,896
札幌市      2,488,985
京都市      2,307,126
神戸市      2,051,709
福岡市      2,022,503
広島市      1,569,957
仙台市      1,361,902 ★
北九州市    1,301,729
千葉市      1,119,468
川崎市      1,101,814
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 09:27
●卸売部門(平成9年)

東京都区部  144,431,367(百万円)
大阪市     60,917,502
名古屋市    41,773,897
福岡市      16,828,510
仙台市       9,388,717 ★
札幌市      9,166,133
広島市      8,396,933
横浜市      7,707,078
京都市      5,263,054
神戸市      4,895,935
千葉市      3,457,964
北九州市    2,657,036
川崎市      1,385,245
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 09:27
全産業(第一次、第二次、第三次)の事業所数 (平成8年)

東京都区部    629,221
大阪市       263,157
名古屋市      153,713
横浜市       124,884
京都市       96,563
札幌市       82,794
福岡市       77,996
神戸市       76,042
広島市       60,604
北九州市      56,265
仙台市       50,511 ★
川崎市       46,789
千葉市       31,594
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 09:28
●国際会議件数(平成11年)

東京      603
大阪     222
福岡     199
名古屋    195
京都     181
神戸     178
札幌     112
横浜     107
北九州     71
広島     62
仙台     43 ★
千葉     40
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 13:27
本社数ランキング

東京 823
大阪 256
名古 71
神戸 44
京都 39
横浜 35
福岡 19
広島 18
札幌 17

※日本の都市体系より
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 13:35
Aグループ(売上+技術+特許)
マイクロソフト、IBM、オラクル、キヤノン、シスコシステムズ、ルーセントテクノロジー
フォード、ダイムラークライスラー、GM、GE、インテル、シーメンス
サンマイクロシステムズ、ソニー、NEC、東芝、日立、三菱電機

Bグループ(加工製造サービス+売上)
DELL、HP、イトーヨーカドー、いなげや、しまむら、サークルK、アビバ、トヨタ、ユニクロ
サムソン、台灣積體電路TSMC、海爾集団公司Haier

185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 14:59
●国際会議件数(平成11年)

東京      603
大阪     222
福岡     199 ★
名古屋    195 ★
京都     181
神戸     178
札幌     112
横浜     107
北九州     71
広島     62
仙台     43 
千葉     40

186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 19:33
ageteoku
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 19:41
本社数ランキング

東京 823
大阪 256
名古 71
神戸 44
京都 39
横浜 35
福岡 19
広島 18
札幌 17

※日本の都市体系より
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 19:46
国際会議の件数は?
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 19:47


   コピペだらけで誰も寄りつかなくなった・・・

190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 23:53

仙台市青葉区・5,650店 301 km2 1km2あたり 18軒
広島市中区・・5,089店 15.3 km2  1km2あたり333軒
横浜市中区・・3,505店 19.2 km2  1km2あたり182軒

広島>>>>>>横浜>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仙台


仙台市青葉区・5,650店 28万人  100人当たり2.0軒
広島市中区・・5,089店 11万人  100人当たり4.6軒
横浜市中区・・3,505店 13万人  100人当たり2.7軒

広島>>>>>>>>>>横浜>>>>仙台
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 00:04
日産自動車は、
東京の『快進社自働車工場』
大阪の『実用自動車製造株式会社』が日産のルーツだよ。この2社が合併して
『ダット自動車製造』【大阪】になって、それから
『戸畑鋳物株式会社』【福岡】の傘下に入って、
社名を「日産自動車」に変更して
横浜に工場を建てたんだよ(土地が余っていたから)

本社の履歴があるのは、大阪・福岡・東京だけ。

横浜なんて発祥でも何でもないんだよ。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 00:12
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 01:51
>>192
(・∀・)イイ!
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/07 16:13
しかし、横浜神戸の凋落ぶりには、目を覆いたくなるばかりだな。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/07 18:05
http://www.lycos.co.jp/
検索  〜本社 〜支社 本社/支社
東京    57,749.  6,055  9.537
川崎    170    63     2.698
横浜    1,087   658   1.652
千葉    77.     515    0.150
さいたま 636    115    5.530

名古屋  1,151   1,245  0.924
岐阜    222     74     3.000
四日市  17.     16     1.063
豊田    11.     14     0.786
豊橋    10.     26     0.385

大阪    12,383.  3,625  3.416
京都    785    596   1.317
神戸    467    475   0.983
堺      16.     13     1.231
尼崎    8..      6      1.333

札幌    331    561   0.590
仙台    106    831   0.128
広島    324    637   0.509
福岡    400    786   0.509
北九州  80.     148   0.541
新潟    92.     423   0.217
金沢    211     709   0.298
富山    78.     50    1.560
高岡    7..      37    0.189
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 12:50
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 14:44
本社数ランキング

東京 823
大阪 256
名古 71
神戸 44
京都 39
横浜 35
福岡 19
広島 18
札幌 17

※日本の都市体系より
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 14:58
●卸売部門(平成9年)

東京都区部  144,431,367(百万円)
大阪市     60,917,502
名古屋市    41,773,897
福岡市      16,828,510
仙台市       9,388,717 
札幌市      9,166,133
広島市      8,396,933
横浜市      7,707,078
京都市      5,263,054
神戸市      4,895,935
千葉市      3,457,964
北九州市    2,657,036
川崎市      1,385,245
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 15:04
商業商店数
■東京都(豊島区・新宿区・渋谷区・台東区・千代田区・中央区・港区) 61,128店
■大阪市(北区・西区・中央区・浪速区・阿倍野区)                 30,093店
■福岡市(博多区・中央区)                           13,824店
■名古屋市(中村区・中区)                           12,327店
■京都市(上京区・中京区・下京区)                       10,885店
■神戸市(中央区・兵庫区)                               9,522店
■北九州市(小倉北区・八幡西区)                         8,728店
■札幌市(中央区)                                   6,381店
■横浜市(西区・中区)                                   6,013店
■仙台市(青葉区)                                   5,650店
■広島市(中区)                                     5,089店
■千葉市(中央区)                                   3,364店
■川崎市(川崎区)                                   3,168店
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 15:12
★浜松地域の代表的企業(非上場企業含む、主に地元市場だけを対象としている企業は除く)★
ヤマハ(7951)、ヤマハ発動機(7272)、スズキ(7269)、河合楽器製作所(7952)、
浜松ホトニクス(6965)、富士機工(7260)、ハマキョウレックス(9037)、
アイエス精機(7295)、ムトウ(8005)、エンシュウ(6218)、ローランドDG(6789)、
エフシーシー(7296)、ユタカ技研(7229)、フジユニバンス(7254)、
天龍製鋸(5945)、パルステック工業(6894)、アスティ(6899)、
桜井製作所(7255)、ヤマザキ(6147)、遠州トラック(9057)、
共和レザー(3553)、天龍木材(7904)、マキ製作所(6304)、
庄田鉄工、平安コーポレーション、鈴木楽器、 丸八真綿、三立製菓、
エンケイ、テイボー、クラベ、三信工業、アスモ、佐鳴学院、富士ハウス
システック、大学産業、リムコーポレーション、浜松メトリックス、

本田技研工業(7267)※、ビジネスブレイン太田昭和(9658)※、
一条工務店※、
ローランド(7944)■、安藤電気(6847)■、富士電気化学(6955)■、
トヨタ自動車(7203)*

※=浜松地域発祥だが、現在は本社が東京に移転している。
*=浜松地域発祥というには苦しいが、創業者の出身ではある。
■=浜松地域発祥の企業ではないが、単に進出工場などが浜松地域に
   あるという意味ではなく、会社の中枢と言って良い部門が浜松地域にある。
無印=浜松地域が発祥であり、本社も浜松地域にある。
(数字)=上場企業の証券コード


201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 15:48
悲惨
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 17:54
でもこうやって具体的な数字見せつけられると、
横浜神戸の人間も反論しようがないよな。

203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 19:05
名古屋とか福岡とかまじでださくない?福岡とかって屋台も商店なわけ?非衛生的でにおう屋台も?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 19:08
>>203
負けは負け。

素直に認めろ、糞ハメ。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 19:15
具体的な数字って‥
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 19:37
207裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/08 19:40
>>203
福岡の屋台はイイ雰囲気でしょ!
でも、だいぶん前に行政が屋台の撤廃を考えてるって聞いたことある・・・
実際はそんな動きは見られないけど、どうなってるんだろう?
屋台は残しておいたほうが絶対いいと思うんだけど?
福岡県外の1観光客としての意見だけど。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 19:47
最近は負け続けだな横浜は。w

209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 19:49
いま凄まじい名古屋煽り番組やってるぞ・・・・
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 19:53
>>202
数は具体的だがソースがないと。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 19:56
>>207
行政は観光資源として見てます。
警察は交通の邪魔と見てます。
一箇所に集めて屋台村にすれば全て解決すると思うんだけど。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 19:59
ま、どうであれ横浜神戸は広域中心都市群に負けたってことだ。
213裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/08 19:59
>>211
屋台村にしちゃったら・・・独自性は失われるけど。
店って料理と値段だけじゃないんだな〜って思ちゃうね。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 19:59
>>211
一箇所に集めたら面白みが無くなる。
つーか観光地になってしまう。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 20:00
>>212
なにに?
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 20:00
 / ⌒ \
 │  (・) │
  \    /
  │  /
  ノ  │          ζ
  (    \   ζ  / ̄ ̄\
  \     ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒   \
    \_     ⌒     (・) |
     /\   (・)        /
     | |            /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6-------◯⌒つ  /   /  2chに寄生しスレのバランスを保つ
     |    _||||||||| /  <    役割を担う我々コピペ厨から比べれば
      \ / \_/ /     \  >>212こそモー板を蝕む寄生虫!!
        \____/        \ いや・・・寄生>>212か・・・・
     ______.ノ      (⌒)         \______________
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 20:03
>>212
神戸はともかく横浜は福岡以外の都市には勝ってるぞ!!
外国人に日本の都市を3っつ上げてもらった結果です。
@京都
A富士山(都市?)
B広島

でした。以上の結果から3大国際都市は「京都・静岡・広島」に決まりました。
 
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 20:59

>>217

 
          データは?
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 21:10
横浜人はデータで負けると妄想で勝負ですか。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 21:10
>>217
氏ね、騙るな
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 22:00
福岡って命がけな(藁)田舎は田舎。横浜や神戸より都会なわけないし。高級住宅地もないし。金持ちは都会に住むワケでそれさえない福岡が都会なわけない。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 22:03
    都市人口    流通経済圏人口  小売販売額
札幌   180万人    284万人      2兆4千億円
東京23区 792万人    3273万人     13兆4千億円
横浜   338万人    280万人      3兆9千億円
名古屋  210万人    694万人      3兆8千億円
京都   139万人    314万人      2兆3千億円
大阪   247万人    1220万人     4兆9千億円
神戸   146万人    278万人      2兆0千億円
福岡   128万人    260万人      2兆2千億円
※朝日新聞社「民力」2001年版より

横浜>>>福岡
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 22:06
本社数ランキング

東京 823
大阪 256
名古 71
神戸 44
京都 39
横浜 35
福岡 19
広島 18
札幌 17

※日本の都市体系より
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 22:09
横浜がますます悲惨に思えてきた。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 22:13
もうこれ以上弱体化した都市をいじめるのはやめろ。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 22:22
>>223
東京の経済流通圏には、横浜の人口も加算されてる。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 22:56
横浜人よ落ち込むな。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:39
何やってんのお前ら。
東名阪福の4大都市は都市間の序列とかに興味ないんだよね。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:47
現実は厳しいな。
数字で全部分かっちゃうんだから。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:48
四大都市までは決まったようだな。
その他雑魚の序列論議に意味があるのかどうか。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:49
やっぱ商業!
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:50
何やってんのお前ら。
東名阪福の4大都市は都市間の序列とかに興味ないんだよね。
 
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:54
東京
大阪
名古屋 福岡
札幌
横浜
仙台 神戸
広島
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:55
ベッドタウンのわりにはよくやってるほうだと思うよ横浜。
日本5位の札幌に肉薄してるしね。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:55
福岡の病気だいぶん重そうだね
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:56
横浜は肝心のビル街が札幌の半分の規模だろーが。

238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:57
商業の札幌、工業/住宅の横浜
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:58
東京
大阪
名古屋 福岡
札幌
横浜
仙台 
神戸
広島
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:59
名福と札幌以下には数字に表れない差がある
241まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/08 23:59
>>237
なんていうか、札幌が広すぎなんだよ。
横浜は色んな要素が絡み合ってああいうのは無理!
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:00
名古屋・福岡レベルが一流都市の下限かと。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:01
名古屋と福岡の決定的な差は、本社機能の有無。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:02
福岡は巨大だけど、支社経済なんだよね。

本社数ランキング

東京 823
大阪 256
名古 71
神戸 44
京都 39
横浜 35
福岡 19
広島 18
札幌 17

※日本の都市体系より
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:03
>>244
でも街のスケールは福岡=名古屋w
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:06
東京
大阪
名古屋 福岡
札幌
横浜
仙台 神戸
広島
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:10
東京
大阪
名古屋 福岡
札幌
横浜
仙台 神戸 広島
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:10
三大都市以外のランク付けに意味は無い。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:15
>>26
都市単位ではそうだけど、
所属してる都市圏が(ry
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:17
大阪を持ち出して横浜を田舎呼ばわりし、馬鹿にしているのは神戸人です。

気を付けましょう。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:18
    ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∩// ∩_∩| ||      |||   ||  /
 [/____(∞//[ ]∞∂∞) ||___|||   || <  >>250を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 ちゅ|.ぼー 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:19
大阪を持ち出して横浜を田舎呼ばわりし、馬鹿にしているのは神戸人です。

気を付けましょう。
 
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:22
252=福岡塵
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:41
福岡人なんていねーよ。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 22:15
名福萌え〜
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 19:32
横浜神戸の弱体化晒しあげ
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 19:40
本社数ランキング

東京 823
大阪 256
名古 71
神戸 44
京都 39
横浜 35
福岡 19
広島 18
札幌 17

※日本の都市体系より
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 20:16
東京
大阪
名古屋
福岡
札幌
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:07
横浜と神戸の転落が手に取るように分かりますねw
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:20
戦前まではすごかったんだよ。
横浜神戸は。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:24
昔のこと言い始めるのは老化/衰退の表れです。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:33
過去から目をそむけるのはロクでもない人生を歩んでるDQNです。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:46
横浜神戸には過去の遺産しか残ってないんや。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:48
>>263=過去の遺産というか単なる古物人間
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 22:16
必死度と衰退度は比例するw
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 22:35
>>265=必死に1人で衰退している変な香具師
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 22:53
ここでもよく福岡人が釣れるらしいね。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 20:06
本社数ランキング

東京 823
大阪 256
名古 71
神戸 44
京都 39
横浜 35
福岡 19
広島 18
札幌 17

※日本の都市体系より

269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 20:55

第3次産業事業所数                    

1東京特別区  505,680
2大阪市   212,191
3名古屋市  124,420
4横浜市   102,962
5京都市   76,573
6札幌市   71,702
7福岡市   68,980
8神戸市   64,112
9広島市   51,309
10北九州市  48,547
11仙台市   44,139
12川崎市   36,809

http://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/05c-3.xls
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 21:01
地理的に広島と仙台は神戸京都とは別格。
そして発展途上国みたいな仙台も広島とは別格。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 21:05
中国西北航空、広島に「日本支社」
--------------------------------------------------------------------------------
中国西北航空(陜西省西安市)は十一日、中国の航空グループ再編に伴い、日本支社(名古屋市)
を三十日に広島支店(広島市中区)に移すことを明らかにした。
四月には広島〜大連・ハルビン線の運航を始める中国北方航空(遼寧省瀋陽市)が広島支店を開設
する予定で、既に進出している中国国際航空(北京市)と合わせ、中国の三大航空グループの出先が
そろう。
 西北航空は一九九六年に広島〜上海・西安線を就航し、日本支社のほか、広島、福岡、新潟、沖縄、
札幌、大分、東京支店を開設。昨年十月、中国東方航空(上海市)のグループに入った。
 社名を中国東方航空西北公司に変更し、日本支社を広島に移し広島、札幌、新潟、大分、沖縄の五
支店を管轄する。重複する東京、名古屋、福岡の三支店はそれぞれ東方航空の各支店に集約。東方航
空も日本支社を東京に置いている。
 スタッフは広島支店の七人に加え、中国人と日本人スタッフをそれぞれ二人ずつ増員し、計十一人
になる。
 支社長に就任する成興哲広島支店長は「東方航空の福岡支店などと連携してビジネス客を取り込ん
でいきたい」と話している。
 北方航空は今月末にも広島市に広島支店を開設する予定。広島〜大連・北京線を運航する国際航空
は一九九八年に広島支店を開設している。
                            中国新聞 3/12より
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 21:50
広島の復権
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 21:52
>>271
何気に福岡が重要視されている。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/13 01:01
あげ
>>271
これって東方航空の「傘下」に入った西北航空の支店ができるだけのことで、
名古屋はその上の東方航空側が残るってことだよね。
特に広島重視には見えないんだけど。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/15 18:26
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 14:33
age
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 15:19
横浜も、神戸も、昔の街なんや。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 15:33
反論は?
凋落糞ハメ。
がんばれ。 
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 17:41
これからは福岡の時代が来るらしい。それでいいよ。メデタシメデタシ。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 17:47
福岡はさすが東京、大阪に次ぐ日本三大都市だよな。
さすが福岡!
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 17:48
名古屋
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 17:49
これからは、福岡が日本を引っ張るんでしょ?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 17:50
>>280
そうやって言い続けてそのまま没落していくとみた
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 17:50
プロオケもサカーも野球もある。なんでも揃ってる福岡。
すばらしい・・
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 17:53
福岡は日本三大都市。バンジャ〜イ\(^o^)/バンジャ〜イ\(^o^)/
福岡は日本三大都市。バンジャ〜イ\(^o^)/バンジャ〜イ\(^o^)/
福岡は日本三大都市。バンジャ〜イ\(^o^)/バンジャ〜イ\(^o^)/
福岡は日本三大都市。バンジャ〜イ\(^o^)/バンジャ〜イ\(^o^)/
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/17 00:58
数字が教える事実
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/17 01:12
さすがの基地街糞ハメも反論の仕様があるまい。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/17 01:17
結局横浜叩きスレかよw
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/19 14:07
横浜人と神戸人のレスがないのが悲哀を誘う
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/19 14:11
見て見ぬ振りはよくないな。
でも数字で出てしまってる以上、反論のしようもないのも事実。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/19 14:23
ヒヒヒヒヒ・・・

293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/19 23:39
福岡は名古屋の1倍。 
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/21 01:10
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:24
age
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/24 20:58
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/27 03:19
商業販売額
23区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円

横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円 
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円

東京・大阪の大企業の支所数
札幌:738 仙台:727 広島:718 福岡:846 (※参考 横浜:397 神戸:317)

これが現実だよ、衰退横浜!w
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/29 01:31
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 12:37
衰退糞ハメ晒し
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 12:39
300
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 12:42
横浜駄目じゃん。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 12:53
ここまで落ちぶれるとガングロになりたくないか?
ええ?横浜人よ〜w
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 18:06
東京=大阪×3=名古屋×5=福岡×11=横浜×18=札幌×18=…以下略
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/02 20:43

名福の差はそんなにない。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/02 20:45
>>304
そうか?
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 00:56
日本の底辺・アジアのゴミ・地球の汚点

【東京】殺人事件ファイル

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/submenu.htm
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 23:31
衰退横浜晒しあげ
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/06 00:33
福岡って田舎臭いね。 はやく朝鮮といっしょになればいいのに
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/06 10:28
必死だな糞ハメ
東京=大阪×3=名古屋×8=福岡×13=横浜×26=札幌×18
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/06 19:05
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/06 19:06
横浜 神戸

↑↑↑↑↑

衰退 衰退w
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/07 22:06
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 21:36
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/10 19:36
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/10 20:10
>>189 
すでに大きく足を引っ張ってる。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 21:41
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 23:50
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/17 20:03
hosyu
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/17 20:05
岡山のビルラッシュって東京並みでは!?

今後数年で中四国初の高層ビル街区になる岡山駅周辺
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7141/ekibirugai.jpg
既 存 ホテルグランビア 84m 
    フォーラムシティビル 83m
    住友生命ビル 75m
建設中 リットシティービル(西口再開発第二工区)82m 2005年完成
計画中 ザ・ハヤシバラシティーオフィス棟 120m 2009年完成
    ザ・ハヤシバラシティーマンション棟 180m 2009年完成
    西口民間再開発 詳細は未発表ながら高層ビルが確定 2005完成

柳川周辺も高層ビル街化が進む。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7141/credkoa.jpg
既 存 NTTクレド 101m 
    コア本町  82m
建設中 グレースタワー 109m 2004年
計画中 本町8番地区再開発 70m以上 2008年
    平和町1番地区再開発 詳細は未発表ながら高層ビルが確定
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/19 19:42
せいぜい神戸横浜レベル。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/19 19:47
>>320
新潟レベル
>>320
東京に来たことはあるのかい?岡山君。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2411/
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/19 20:29
なんじゃーそれ早く消せ岡山の恥だー101mが市内一ってどんなに恥ずかしいことがお前分かっているのか!
325山崎渉:03/04/20 00:33
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
326山崎渉:03/04/20 01:56
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/21 22:11
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/22 19:46
衰退横浜神戸あげ
発展さいたま さげ
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/25 13:04
田舎ベッドタウン横浜の極小都心を見よ!

http://ime.nu/ime.nu/www.pref.kanagawa.jp/keikaku/seityo/kaitei/image/01kh01p.gif
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/25 13:28
もうすばらしすぎる動画です。生きる希望、目的が見えてきます。
食欲も出てきて最高です。
20秒もない動画ですのですぐに見れます。
見ないと絶対後悔すると思いますよ。
ttp://www.itshappening.com/upload/chechclear.asf

時間に余裕があるならこちらも超オススメです。
2分ちょっとの動画ですのでダイヤルアップの人は見るのに少し時間がかかります。
ttp://www.itshappening.com/upload/ofex.asf
      
断わっておきますが、決してブラクラやウイルスの類ではありません。
ただ私はこれらの動画を見てみんなが幸せな気分になれると良いと思って、
この動画をここに紹介しました。
これを見れば今後の人生は必ずや有意義なものとなるでしょう。                       
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/27 20:11
福岡
http://ime.nu/www.orc-air.co.jp/momochibeach.jpg
横浜
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.pref.kanagawa.jp/keikaku/seityo/kaitei/image/01kh01p.gif

写真が語る真実。
まさに華麗なる逆転。
もはや比較すること自体馬鹿馬鹿しいw
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/27 20:14
>>332
ん?横浜が福岡を追い抜いたってこと?
撮影距離が全然違うから良くわからんけど。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/01 01:51
>>333
苦しいな田舎ベッドタウン民w
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 21:07
age
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 10:29
>>332
福岡でかい。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 10:31
誰か上場企業の都市別支店数教えてくれ
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。
衰退横浜晒しあげ