なぜ横浜につきまとうんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。
俺は、ずっと横浜市に住んでる、いや正確に言えば住んでいた。
それで、生まれてから高校に入るぐらいまで、ずっと横浜は都会だと思ってた。
そりゃあ東京に比べれば確かにたいしたことないけど、
でも300万という人口から判断しても、東京の次に都会的なのは横浜で、
その他の大阪とか福岡はカスみたいなもんだと思ってた。

そんな俺だけど、高校生の時にはじめて東京・横浜以外の所に行く機会があってさ。
茨城の取手。親戚の葬儀だった。
親が、葬式の後の席で酒を飲みたいからって、仕方なく電車で行くことになった。
上野から常磐線に乗って、松戸、柏と千葉の街を通り過ぎていく。ど田舎の風景。
やっぱり横浜と東京にはかなわないな、と。まあここまでは予定通りだ。
でも利根川を渡って茨城県に入ったらどうだ。
横浜では見たこともないような立派な駅ビル。
ここが茨城のわけない、そうだ、これはなにかの間違いだ。
しかし、駅名標にある「取手」の二文字が現実だった。
一歩駅を出れば、立ち並ぶ高層ビル群、
東京と見まごうような、洗練されたかっこいい街並みが目に飛び込んできた。

俺は言葉を失ったまま、葬式会場に向かった。
そこから先はもう覚えてない。
葬儀中、俺は、自分の浅はかさに号泣した。