【ふくい】福井【Fukui】7

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:14
富山人が来るといきなりスレの雰囲気がぶち壊しだな。
一体どうして福井スレにまで煽りに来るのか?
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:16
>>937
何も知らないんだね。
建設反対運動が激しくて長引きすぎたし知事も諦めた経過。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:18
小松の話が出た瞬間に富山空港を持ち出すところがいかにも富山人。
何気に石川に対抗心剥き出し。
ついでに福井まで煽ってくる始末。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:19
>941は石川?
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:22
735 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/30 02:20
おれ金沢人だけど、金沢って他の日本から隔離されている地域だと思う。
東京への憧れが強いのはそのためだと思うよ。
本当は関西との結びつきのほうが強いはずだけど、
それを認めることは他の北陸よりも不利なことを認めることになるから
口が裂けても言えないんだよね。
しかし東京とのつながりを強調すればするほど新潟や長野に馬鹿にされるジレンマ。
ああ、どうしてこんなに僻地なの金沢って。

石川人って負け惜しみ強いんだね。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:24
富山なんか見栄でビルとかのハコモノ造り過ぎたせいで赤字がかさんで
財政指数は全国最低クラスだろ。
富山人のハコモノ自慢は痛すぎる。
富山県も北銀もつぶれる寸前だろ。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:26
最近ハコモノはやばいよね。
借金で建てる。人件費、冷暖房費、建物維持費は人はいってなくてもかかるわけだし。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:27
銀行が潰れて土下座したのキムだったよね(ワラ
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:28
やっぱり富山人が来るとこうなるんだね。
石川人は富山なんか話題にも出さなかったし、煽っていなかっただろ?
富山人が勝手に富山富山と言い出すから煽られただけだろ。
煽られるのが嫌なら話題に出さなければいいだけじゃないの?

948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:33
>>947
煽っているのが富山人と決め付けるのどうかなと、証拠ないよ
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:44
おそらく長野人。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:46
匿名掲示板で証拠とは(w
煽る人は実はかなり少数で一般人から見たら浮いた存在なんだよ。
特定の濃いメンバー同士で煽りあっているので、
何を言ったら誰が反応するかはわかりきっているんじゃないの?

951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:51
誰だよ、ここに富山人を誘導してきたやつ。
福井に恨みでもあるんかいな。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:55
衰退の一途をたどっている富山はクソ田舎
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:56
福井スレは隠れ北陸本スレ。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 02:58
富山人の石川に対する反応ってちょっと異常じゃないの?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 03:00
富山こそ変態クソ田舎
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 03:02
北陸スレは全部同じ展開でつまらん。
最後はいつも富山富山富山富山富山!!!!!
最近の漏れはちょっと富山アレルギー気味(w
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 03:18
福井に空港が出来なかったのは、
良い意味でも悪い意味でも、有能な自民党政治家がいなかったからだろ?

隣石川は現空港拡張じゃなく、
山を削って1日1,2便の空港と航空専門学校の分校ができたぐらいだから。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 03:25
>>954
同じ対抗意識があるといっても、福井と金沢はお隣同士なのに対して
富山と金沢は支配従属関係だったからだろう。
福井と石川の関係は悪感情を伴わないサッパリしたものだが、
富山と石川の関係になるとシコリが多すぎてドロドロしてくる。
石川人はそれがわかるから福井を無駄に煽らないが、
富山人はそれがわからないから、福井を名無しで煽れば
全部石川のせいにできると安易に考えている。
素人の浅知恵ほど恐いものはないよ。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 08:33
>>衰退の一途をたどっている富山はクソ田舎
↑こんな書き込みをするから荒れるんでは?
そりゃ富山人だって怒るわな
それと939までは別に荒れていなかったと思うが・・・
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 08:45
昨夜富山空港についてカキコした富山人だが、富山空港の話題があったから
富山空港の話をしただけであれがなぜ福井を煽ったことになるのか理解できない
福井人って被害者妄想強すぎるのでは?
つーか空港の話がしたいなら3県で仲良く4つの空港の話をすればいいじゃん
空港によって優劣があるのは仕方がないことだろ、その辺のことは煽った煽られた
なんていわないで大目に見ようよ
小松空港は石川県民だけのものではないし富山空港も富山県民だけのものではないはず

959の言うとおり他県をバカにした書き込みをすればその県人から反論されるのは
当たり前だ、このスレは福井のスレであるが前は北陸のオアシス的存在となっていたので
他県人の香具師も多い
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 09:47
>>958
ものすごい誤解だな
富山の西半分は加賀藩だったのは事実だが、金沢が富山の西半分を
支配していたというのは間違っているよ
当時の従事関係は武士が支配して一般民は支配される側であった、
つまり金沢人であろうが富山人であろうが一般市民は前田の殿様に
支配されていたということになる、しかも前田利家は加賀藩出身ではない
さらに明治以降は別の県になってしまった、むしろ面白くないのは
領地を減らされた金沢側の人だろ

それに2ちゃんねるに来る年代の人でそんな過去のことにこだわって
恨みに思う人などいないだろ、富山と石川の間にシコリがあるなんてのは
ネタとしか思えない
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 10:11
それよりも二度と石川に編入されたくない
福井嶺北は一方的に石川に対抗意識を燃やしてる
ではないか。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 12:32
衰退の一途をたどっている富山はクソ田舎

歩行者通行量   
2002年8月22、25日調査
(前年比)    平日    休日 
全 体     −8.8   −8.9
富山駅周辺 −9.1   −14.5
中心商店街 −8.6    −5.2
  
平日
(1)マリエとやま西側  13,839人
(2)富山西武南側     8,993人

休日
(1)富山西武南側    12,808人
(2)マリエとやま西側  12,615人
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 13:42
衰退の一途をたどっている富山はクソ田舎

長崎屋富山店が来年1月末に閉鎖
http://www2.knb.ne.jp/news/20011112_04.htm

CiCの再生計画 再生案の提出を延期へ
http://www2.knb.ne.jp/news/20021114_03.htm

客足を引き寄せたい!富山市中央通り商店街が定休日返上しかし・・・
http://www2.knb.ne.jp/news/20020605_02.htm

富山合同興業が自己破産
http://www2.knb.ne.jp/news/20021011_02.htm

富山市中央通りに再開発ビル「中教院モルティ」完成
店舗スペースの8割以上でテナントが未定
http://www2.knb.ne.jp/news/20020802_02.htm
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 13:43
衰退の一途をたどっている富山はクソ田舎

◆ 富山の旧長崎屋ビル取り壊しへ テナント誘致断念
今年二月に閉店した長崎屋富山店がキーテナントとして入居していた、富山市中央通りのビルに関し、権利所有者の金岡商事(富山市中央通り、金岡祐一社長)など六企業、団体、個人は二十一日までに、ビルを取り壊す方針を固めた。
後継テナントの誘致が困難と判断したためで、実施時期や跡地利用については今後、詰める。
長崎屋撤退後、同ビルを運営する中央ビル興産(同、同)が中心となってテナント誘致に努めたが、老朽化した設備などがネックとなり難航。
TMO組織「まちづくりとやま」が一時、空き店舗活用策として、託児施設を兼ねたサロンの開設を検討したものの、一階部分のみの利用となるため、採算性の見通しが立たず、断念した。
地権者らは、ビルを取り壊すことで固定資産税負担が軽減できるほか、いったん更地に戻すことで用途の選択肢が広がるとしている。
同ビルは昭和四十六年に完成し、敷地面積千五百平方メートルに地上六階、地下一階建て延べ八千平方メートル。
長崎屋富山店が撤退した後も、金融機関のATM店舗や呉服店などが入居しており、取り壊しに際しては入居者も交え、協議する。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 21:16
>>967
当たってるか?これ。堅実か〜?
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 22:00
衰退の一途をたどっている富山はクソ田舎
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 22:04
衰退の一途をたどっている富山はクソ田舎
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 22:18
ここは福井スレ
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 22:18
富山はクソ田舎
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 22:23
ここは福井シレ
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 22:23
田中さん 「富山は田舎」

田中氏は 「富山は田舎で、 自然に触れられる。 いくら人間が頑張っても自然には及ばないという考えが身につきました。 そして実験が面白くて取り組みました。
常識にとらわれずにやること。新しいことをやるためには、 データを疑ってみることです」 と語っている。
http://www.chugainippoh.co.jp/NEWWEB/n-syasetu/sya/s-021219.htm
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 22:25
ここは福井サレ
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 23:20
乞食は去れよ
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 23:27
衰退の一途をたどっている富山はクソ田舎

富山県交通政策研究グループ
山崎正治さんのご意見
「(富山は)末期的な状況」

http://www.bbt.co.jp/news/dairy/real/030325b1.ram
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 23:28
むほ
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 23:31
電車だと富山>>福井>>>>金沢なのかな?
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 23:31
卑しい加賀乞食は別スレに去れよ
>>846
>ところで福井が北信越の他の県に勝てるものって何?

福井の自慢は歴史、文化。
これだけは他の北信越には負けないよ。
電波じゃなくてマジでそう思うよ。
個人に例えたら履歴書、家柄、血統の凄さかな。
成金自慢もあれば家柄自慢もあるということで、これも立派なお国自慢だと思うよ。
北信越で勝てるもの?
いやになるほどの、郊外店の充実、本当にいやなんだけど。
>>959
うーむ・・最近やたらと富山を煽って各地と対戦させたがる荒らしが目立つね。
おそらくキムスレ厨を召喚しようとしているんじゃないかと思う。
以前は福井スレで富山を煽るパターンは無かったんだけど、
最近このスレにも出てくるようになったね。
いかにも煽り丸出しなんで富山の人も冷静に対応してくれるようにお願いしますね。

福井人の感覚としては空港や原発などは煽られても不感症のはずなので、
あまりにわざとらしい極端な反応は荒らし目的とも思えるね。
最近は同じ県民として何か不自然な感じのする反応が多くて首をひねっている。
まあいろんな考え方の人がいるから、人が増えれば中には煽り好きの人もいるかな。
街B見るとわかると思うが、福井人はかなり煽り好きだから。


984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/31 08:03
>>977
富山県庁を富山駅に持っていくなんて
郊外に移転した石川県庁とは逆の発想だね

ところで画像内で車依存度第2位となっていたが第1位はやっぱり福井なのかな?
>983
そんなこと書くと”おまえが荒らしの犯人だろ、この基地外”と煽り出す香具師がでるからふれない方がいいよ。

んで、そろそろ新スレですなぁ、どーします?
問題なければまたたてますが。

986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/31 15:45
いまや金沢と富山スレは荒らしの無法地帯となってしまった
唯一この福井だけはまともに機能しているようにも思える
時々荒らされるが他に比べれば気にするほどのものでもない

やはりパート8は作るべきだろう
【ふくい】福井【Fukui】8
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1049097732/

新スレです。