【最終】 近畿日本鉄道VS阪急電鉄 【決戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 10:14
阪急に続いて南海もだめぽなのか?
難波は阪神と近鉄の時代か?
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 10:17
>>468
南海は不採算部門の合理化を進めてそう。
社運を賭けてなんばパークスの大型再開発を手がけているし、終焉したわけではないと思う。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 10:19
>>469
阪急の彩都はどうでしょう?
俺の私見だが、だめっぽ・・・
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 10:22
>>470
阪急が彩都(元は3セク)に手をつけたのは住宅開発転用を狙ったからで
成功するか否かはなんともw
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 10:23
阪急、次に売るのはヘップか?ホワイティーか?
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 10:24
京都線ってのはどう?
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 10:33
サラ急、終わったな
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 10:36
ファミリーランド・西宮球場・本社ビル・・・。

次は梅田駅なんてのは?十三終点で。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 10:41
自●党大阪議員団必死w

十三にツインビルたてろとか叫んでる

477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 13:13
>>475
売ったのは阪急新大阪線の土地だよ
それの評価損
新大阪線の免許廃止も降りた
478観覧車:03/02/23 14:08
最終的には株式配当のある
阪神電車の独りがちでしょ?
乗り遅れるなよ!
>>478
てか阪神は野球をもっと頑張らないといかんのですが。
万年最下位で中間配当を見送ったときだってあるだろ?
今年の星野阪神はどんなドラマを見せてくれるか俺も
楽しみだが、また最下位だと話にならんぞ!!阪神の
成績は関西経済ともリンクしている部分が大きいんだからね。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 16:47
奈良県と三重県では重要
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 12:59
近鉄も阪急も落ち目の糞会社だろ?(もちろんJR西日本・阪神・南海なども)
最強なのはJR東日本とJR東海だ!
日本の2大ドキュソ私鉄を並べて関西人がオナニーをしているスレは此処ですか?
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 13:34
>>482
私鉄を民鉄というダサイ名で呼んでる肥溜めが来るところではないよ
叩かれるべくして叩かれることならともかく関西ネタがあると何の根拠も
なく関西叩きに終始する人はもういい加減にして欲しいと思う。ハッキリ
言ってもう疲れた・・・。(ネタと分かるものもあるけど)
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 21:38
>>484
2chは社会の縮図と。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 21:39
関西叩きは日本の伝統です。
487桜井:03/03/02 22:45
阪急って同じ色の車両ばっかで飽きないか?

阪急信者は色彩感覚がマヒしてるのかな。

魅力は安くて、奇麗に掃除してるだけかよ

ップ
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:49
>>487
近鉄特急のあの馬鹿カラー恥ずかしいぞw
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:50
近鉄は大手私鉄で最悪の乗降客減少中。
2002年度は前年比85%だしな。
490桜井:03/03/02 22:51
近鉄と違いスケールも小さくせせこましい会社だもんな阪急。

芦屋の六麓荘は家でかいって?
そんなの奈良県内の大和棟に沢山あるぞ。
それぐらいの規模なら。

あ、阪神間は土地をお金出し、住みに来た新興なので仕方ないか

生活水準が低くなるわけだ

ップ
491桜井:03/03/02 22:53
>>489
ソース希望
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:55
>>487
阪急の車輌の色は、創業者(小林さん)が錆びた部分が目立たないように
するために、あの色が使われたらしいですよ。
経費削減の一つとして当時、考えていたらしいですよ。
493桜井:03/03/02 22:56
しかも阪神間山手なんて安物の外材ばっかだろ。

土地にお金くって、家には一億かけてたらいいとこだろうな

だからお前らは本物になれないんだよ。外材だって見栄張りたいのに

ップ
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:59
>>493
お前、コンプが怨念になってる貧乏人なんだな。
495桜井:03/03/02 23:00
>>492
車両も同じようなんばっかやなあ。

8000系とリフレッシュ車、古い車両。
3つぐらいちゃうか。

ファンの餓鬼の気がしれん。感性までなくなるのか。

阪急みたいにせせこましい、そして沿線もそれに似た開発。

納得だ

ップ
496桜井:03/03/02 23:08
>>494
可哀相だな、新興は。箱みたいな無機質な家に身を置いて。

シックハウスでお困りで?

ップ
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 23:30
>>491
INVESTORSけいおう より
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 23:45
近鉄のシリーズ21ってなんか関東っぽい
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 00:18
桜井クンが大原簿記専門学校に受かりますように
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 06:27
奈良県人って自分の町をまるで存在しないかのように振る舞うから嫌い。

奈良県生駒郡安堵町
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1044157884/
阪急の茶色い色だけど、元々日本の電車・客車はどの社でも茶色だった。
汽車は黒だった。これは汚れを目立たなくするには一番良い選択だったら
しい。あと当時ペンキの値段で安いのが茶色だったと言う説も聞いたことが
ある。色々な色が使われるようになりだしたのは昭和30年代以降。
それと今ある大手私鉄が開業した当時、車体は木造が主流で錆びるという
ことはあまり考えられていなかったと思う。近鉄も阪急よりは明るい茶色
(=赤茶色)を採用していたが、昭和60年代に入って白を混ぜたツート
ンカラーに変更した。一時期、クリーム色や朱色も使われていたが事情が
あってか消えた。
502桜井:03/03/04 01:44
阪急信者とか沿線住民以外皆無やろ?

ヲタ以外はあんな無機質な電車何時もみたくないやろ。

あんな電車が家の窓から見えるなんて信じれない。

頼む。阪急の沿線以外の魅力を教えてくれ。梅田駅の大きさ、

十三〜梅田の三複線だけか?

ップ
503佐用 ◆kXn47FN4zU :03/03/04 01:46
桜井佐用(プッ
決戦なんてさ、何の接点も無いじゃんか・・・
昔だったらブレーブスVSバッファローズってのもあったけど。
でも比べるんだったら大ターミナルが幾つもあり有料指定席特急が130k運転してる近鉄の方が良いや。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 10:45
>>502
近鉄信者も沿線住民以外皆無やろ?
あ、奈良人は全て近鉄信者か
506世直し一揆(コピペ推奨):03/03/04 19:21
  <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 00:37
>>505
本気で言ってるのか?
>>504
>大ターミナルが幾つもあり

路線距離が長いから。私鉄では最長。

>有料指定席特急が

走行距離が長くその上名阪間などを除けば観光路線であるから。

>130k運転してる

閑散部の直線コースがあるから。

逆に都市間連絡の通勤路線で走行区間が短い東急、阪急、阪神などは特急
に特別料金不要の通勤形車が使用されている。京阪は観光路線であること
と並走他社にスピードで劣るので特別料金不要ながら設備が充実した特急
用車両が用いられている。自分は鉄ヲタですが、一口に特急と言っても色
々違いがあります。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 15:57


日本一有料自動車道路が無い県

それは 奈良県 

唯一ある京奈道路も全国で2番目の赤字路線。。

510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 16:10
178 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/05 15:58
>唯一ある京奈道路も全国で2番目の赤字路線。

京奈和自動車道は奈良県内まで来てないが
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 00:25
>>505
大阪府生駒郡と大阪府北葛城郡王寺町河合町上牧町は近鉄信者じゃないと
思われ。たった15万だが(プ。


>>509
君って地図帳すら見ることができないDQN?
マジでお国自慢板にくる資格すらないから、yahooとかに逝ったほうがいいぞ。

あるのは「西 名 阪 自 動 車 道」と「第 2 阪 奈 道 路」だ。
しかも西名阪自動車道は残念ながら黒字だ。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 01:39

日本一有料自動車道路が無い県

それは 奈良県 

日本一コンビニが少ない県

それも 奈良県

日本で3位の衰退県

それも 奈良県

未だに4桁市外局番

奈良・鳥取・島根・佐賀・福井
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 01:42
南海>>>>>>>阪急・近鉄
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 02:48
>>513
かつての球団人気度みたいやねw
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 03:28
阪急もサラ金始めるようじゃ終わり
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 10:28

        昼間人口    夜間人口

滋賀県   1,290,102   1,342,253

奈良県   1,262,135   1,440,689

昼間人口は最近抜かしたみたいですね。お奈良にpu
サラ金は各電鉄とも始める趨勢です。
時代の流れです。