関西圏って人口の割りに交通網発達してね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
大阪をはじめとする関西圏って東京よりもえげつなく交通が発達してるよね。
必要もないのに複々線や3複線は当たり前。その上、私鉄同士、JRとの競合
も激しい。関東はプアーな交通網で通勤地獄!
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 02:53
>関西圏って人口の割りに交通網発達してね?
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 02:55
>>1
全部借金でなw
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 02:55
実は人間はイパーイ住んでます....
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 02:55
w
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 02:57
>>1はガッツ石松じゃないよね?
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 02:57
「えげつなく」ってなんだよw
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 02:57
近鉄沿線がすごいね。阪急もそう。東武や東急じゃ、あんな風にはいかないね。ぷっ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 02:59
何が言いたいか判らんというか、どっちを煽りたいか判らん
そんな都合のいい蝙蝠みたいな性格で人生大丈夫?
101:03/01/24 03:03
いや、関西人パワーに驚いているんですけど...
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:03
確かに発達してる方でしょう。
あとは、JR大阪駅から南港に直接いけたら良いのですが。
USJに行く桜島線を高架にしてニュートラムに連絡して欲しかったです。
東京で言うりんかい線のようなものかな。
121:03/01/24 03:07
USJのペイント電車には関西の底力を思い知らされる。
関東だと、JRが中心でターミナル駅に私鉄が競合なしにぶら下がってる
けど、関西は「俺も俺もと」より便利な中心にターミナルを移転してくる。
でもラッシュアワーでもぎゅうぎゅう詰めはないから、人間的だな。w
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:09
関東と関西を対決させてどっちも煽ると。
どこの人?
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:10
>>13
東北です
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:12
>>14
激しく嘘臭いんだけど?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:12
所詮、関東は関西のものまねさ
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:13
でもさ、飲食店もよく言われることだけど、関西で成功したら、日本どこ
いっても通用するってホントだよね。こんな激戦区例がないよ。マジで。
18斉藤守:03/01/24 03:14
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:15
>必要もないのに複々線や3複線は当たり前
必要なんですよ
貴方の言葉を一部借りるなら、東京より単位時間当たりの輸送量は低いかも
しれませんが、そういう部分ではなく輸送速度を上げるのには必須です。
もちろん複線で間に合う輸送量でもないとは思いませんが

通勤時間帯でも上り下りの混雑のバランスは関西の方が良いですよ
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:15
地下街の発達は首都圏以上 >って大阪だっけ?地下街を最初につくったのは。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:15
まあ1は低能なわけだが。
221:03/01/24 03:18
>>19
結局、競合相手があるからだろ? 東京と違って、サービスが少しでも悪けりゃ
人はすぐ流れてしまうし。

しかし、ラッシュアワーでもぎゅうぎゅう詰めがないのは素晴らしい!!!
231:03/01/24 03:22
首都圏は関西の人口1.7倍しか住んでいないのに交通キャパシティーは
同等。これじゃ、貧血で倒れる女子高生が後を絶たないわけだわ。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:25
迷子になりそ。関西のターミナル駅
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:29
>>23
?
261:03/01/24 03:31
梅田駅のすごさを新宿や池袋に味合わせたいね。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:35
関西人のほうがデベロッパーとしての才覚があるからな。
満員電車で我慢してる関東人はお馬鹿!
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:37
東京の混雑緩和対策
従業員は東京中心部に住み、企業は郊外へ

混雑のバランスを取るだけ
間違ってる?
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:43
>>28
地方出身者でつくられた街だから、そうは言ってもうまくいかないだろね。
東京のど真ん中は外国人で占拠される。
30Tokyo:03/01/24 03:49
東京は関西圏と違って限界が来てるからな。行き過ぎなんだ全て。
全てがハイパー。地方人が易々暮らせる場所ではない。苦労が耐えない。
人が多すぎるのでこんな暮らしにくいところから出て行って欲しいのだが、なぜか居座る人も多い。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:50
>>29
そう、ここは高学歴・高収入で郊外嫌いな奴が多いみたいだからそういう
反論があるとは思わなかったけど

首都圏の列車が混む原因は、首都圏の人口が多いからなの?それとも、輸
送効率(混雑の反対方面は空気を輸送)からなの?鉄道がプアなの?
もちろん原因が一個だけとは思いませんが主たる原因はあるでしょう
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:52
いわゆるブランド代とでもいうのでしょうか。関西はいい住宅がいっぱい
あるのに安価に提供できる。これが人口の多い理由でしょうね。
東京で手にはいるものも90%は手にはいるし。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:53
>これが人口の多い理由
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:53
さすが都合のいいご意見で
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:55
>>31
単純に競合相手がないからにつきると思う。関西みたいにJRを本気にさせないと
駄目でしょう。JR束も独占企業で私鉄との棲み分けがうまくできてるし。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:57
>>35
問題は何故そうなってしまったかですね
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:59
う===ん やっぱ関西人のがめつさ(いい意味でお金払った分の元を
取るぞみたいに代価の分を求める。関東人はええかっこしいだからうるさくない)

関西パワーは見習うべき点が多いね。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:00
関西もJR西になってから各私鉄が線路を引いたわけでもないので、JR東
が独占企業だからと位置づけるのはおかしいのでは
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:03
関西って東京に負けたくないと思うパワーで独自の都市活力を得ていると
思うが。横浜・名古屋あたりには絶対出てこない。
地下街があれだけ発達してるのも何か理由がありそうだな。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:05
しRがどうこうと言うよりは、私鉄の差だな。
しRにゃ罪はない罠。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:05
JRが死にもの狂いでスピードを出してるのには笑える <JR西
脱線するんじゃないかと冷や汗もんだったよ。競合あると公務員も
マジになるいい例
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:07
高度経済成長前は東京と大阪は大差なかったんだよ。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:07
>>40
確かに関西の私鉄は優秀だな。神戸電鉄・山陽電鉄でさえ、首都圏にきたら上位を
占めそう。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:08
はっきり言って新快速は変態。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:10
>>42
I KNOW! なぜか文化的な面で東京一極集中になってしまった。
いま、関西もそれを取り戻すべき。

天皇の住所も関西に戻したほうがいい。関東は田舎出身者文化が芽生えれば
それでいい。
46Tokyo:03/01/24 04:10
ナニワのパワーはブルースである
 いわゆる関東人と関西人というのはどうもソリが合わないものらしい。ぼくは東京生まれの東京育ちだが、
もともと関西に対して悪いイメージも優越感も持っているわけではなかった。しかし関西からやってきたひとたちの
東京に対するムキ出しの対抗意識に接すると、「なんだ、オマエらは!」と思ってしまう。
 たとえば政治や経済が東京に一極集中していることを彼らは東京非難のネタにする。だけど、東京が首都なのは
ぼくら東京人のせいではない。なんなら某著名人のいうように遷都でもすればいい。別にぼくらはな〜んも困らない。
 それに彼らは「東京人は言葉が気取っていてアカン」という。だったら、ぼくらだって「関西弁はお下劣だ!」といおう。
 しまいにゃ「東京モンは地震が起きても気取っている」などとのたまう。てやんでぃ、いーかげんにしろ。東京じゃ
震度3くらいの地震は日常茶飯事なの。そのくらいの地震にいちいちあわててられるかってんだ。こちとら江戸っ子でい!
 まあ、基本的に文化圏が違うんだとしかいいようがないが、そのメカニズムはどうやら「東京=優越、大阪=劣等」という
構図らしい。

 しかしそんな大阪人が劣等感(あるいは対抗心)を糧に築いたナニワパワーはすさまじく、素晴らしいことは素直に認めたい。
 ナニワのパワーはブルース的である。アングラ・フォークやブルースは関西が本場であるが、これらは<なにかに対する
レジスタンスあるいは劣等感>から生またのだと思う。どうして東京に劣等感をもつのか東京人のぼくには知る由もないが、
そんな劣等感や、地元に対する過度なアイデンティティーはまさしくブルースの思想である。
http://www1.linkclub.or.jp/~kury/ct/abunaiuta/obachan.html
47Tokyo:03/01/24 04:11
関西って東京に負けたくないと思うパワーで独自の都市活力を得ているってことは事実だろうね。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:11
でも関西の私鉄は物凄く複雑。路線が頭に入らない。w
49Tokyo:03/01/24 04:12
>高度経済成長前は東京と大阪は大差なかったんだよ。

戦前は大阪は東京の倍以上の経済規模があったらしい。
50Tokyo:03/01/24 04:13
>関東は田舎出身者文化が芽生えれば それでいい。

こういう低レベルな意見てほんとに馬鹿。馬鹿っぽい。馬鹿だね。
51Tokyo:03/01/24 04:14
このスレタイには全く同意。関西圏の私鉄は凄まじい。
東京から言ってみると腰抜かす。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:14
>>>39
>関西って東京に負けたくないと思うパワーで独自の都市活力を得ていると
>思うが
そんな考えは無いですよ(ここではよく見かけますけどw)
個人的な意見かもしれませんが、大阪人の本質的な考え方の一つは
「損をするのは嫌」
であって、
「得をしたい」
では無いんで。似ているようですがだいぶ違うと個人的には思うのですが
東京に負けようが勝とうが、得にもならないのであればどうでも良いと思
うのが普通だと
東京に喧嘩売っても「損するだけ」なら売らないですよ
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:15
大阪に来て、飯を食べる店でいやな思いをしたことがない。東京やその他の地方
じゃ通用しても大阪じゃ、競争が厳しくてやっていけないだろうな。
マジでサービスレベルがアップするよ。関西圏。
54Tokyo:03/01/24 04:16
大阪人の本質的な考え方の一つは 「損をするのは嫌」か。

それ、どこの人もそうじゃない?w
55Tokyo:03/01/24 04:16
>>53

食文化とそれを取り巻く環境は圧倒的に関西圏が上。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:18
>>54
見栄張っても得にはなりません
と言えば少しは判りますか?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:19
大阪飯がうまい!!!
たった3日の滞在だけど、確かにいえる。マズイ飯出したら、すぐ潰れるでぇ〜。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:19
東京の店って時々客に注文付けてくるオヤジがいるんだよな。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:21
明治の頃から京都、大阪、神戸が発展してたからでしょ。
その都市間輸送で競争が生まれる。
60Tokyo:03/01/24 04:22
>見栄張っても得にはなりません

見栄張るって感覚自体ないので、よくわからない。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:24
梅田にしても、難波にしても天王寺にしても鶴橋にしてもすごいよね。
大阪は市じゃなくて府にすれば東京23区より人口が多いのだから
合併して第二勢力を確固のものとしてほしい。
62Tokyo:03/01/24 04:24
>東京の店って時々客に注文付けてくるオヤジがいるんだよな。

そういう店に行くからダメなんだよな。
客が入らなければ潰れるんだから、ちゃんと無視すべきなのだが
毎日いろんな人が入れ替わり立ち代り来るのでやっていけるのかも。

もっと地域情報がしっかりしてないとね。いい店、まずい店を皆が
知ってないといつまでたってもまずい店を存続させてしまう。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:27
関西に来てそんなに時間がたってないが参考になる場面が多い。
関西を標準にしたら、国際的にも全く恥じをかく必要がなくなると思うよ。

交通網でいったら、あのニューヨークやパリよりも上と思うよ。
64Tokyo:03/01/24 04:29
そうだね。いろんな面で関西は世界スタンダードを超えてると思う。
食事文化、交通、街の活性度、文化・人種の多様性、経済の規模、創造性、
フロンティア精神、生活パワー、学術環境、芸術環境、自然の豊かさ、、、

すべて世界に誇れると思うのだが。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:30
交通上

関西>関東>>>>>>>>その他
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:33
>>64
はげ同。 関西パワーをもっと国民に知らしめるべきだと思う。
言葉の問題さえなければ東京より数倍過ごしやすい関西地方。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:34
地理の教科書に、複々線とか載ってたけど、これって関西のことだったんだね?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:36
関西人のオナニースレは楽しいねw
69Tokyo:03/01/24 04:37
>言葉の問題さえなければ東京より数倍過ごしやすい関西地方。

言葉の問題って何?標準語とかけ離れてるってこと?

まあ問題ないでしょ。関西系の言葉のほうが人間関係作りやすい感じがする。
70Tokyo:03/01/24 04:38
>>67

複々線は関西では当たり前だからね。
71Tokyo:03/01/24 04:39
>>68

自分東京ですが、なにか?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:39
>>68
お前に、なんばや梅田の地下街を見せてやりたい。これが横浜より人口の少ない
240万都市だよ。
73Tokyo:03/01/24 04:42
>これが横浜より人口の少ない 240万都市だよ。

その考え方はおかしい。都市圏の昼間人口でとらえるべきだから、
もとより 大阪都市圏>横浜都市圏。

横浜のすごいところは巨大なベッドタウン(大阪市よりも100万人近く人口が多い!)ということだ。
もちろん東京に流れるわけだが。

74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:42
>>72
何度も行ってるから知ってるよ。
その代わり地上はショボイけどな。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:43
私鉄に乗ってみたが、近鉄、京阪、阪急、阪神、南海 いずれも東京の
私鉄より居心地いいな。関東人もこのくらいの気概があったら、もっと
よくなるだろう。
76Tokyo:03/01/24 04:43
>>74

梅田や難波の地上がショボイ?
あなたはどこの人ですか? 東京ですか?東京のどこですか?
77Tokyo:03/01/24 04:44
>>75

自分はあまりよく鉄道のこと知らないが、東京よりいいらしいね。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:44
東京の杉並ですよ。それが何か?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:45
MBSラジオ「ありがとう浜村淳です。」(1/23)
http://mbs.co.jp/radio_bar/asx/arigatou/arigatou.asx
ここからインターネットラジオで浜崎の事件について聞けます。
クリックすると Windows Media Playerが自動的にたちあがり
初めは関係ないCMが流れるけど少し待つと、録音された浜村の番組が
始まるよ。浜崎の話になるまで5〜6分待たなければならないけど
すぐに聴きたい人は、WMPの下のバーを9分30秒だけ、強制的に移動するといい。
浜村が詳しく事件の紹介ときつ〜いコメントしている。
80Tokyo:03/01/24 04:45
>>78

じゃあ同じ区民同士ですね。
郊外区どうし仲良くしましょうよw

浜田山とかの住宅地? それとも中央線沿いの街?
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:46
>>80
永福町だよ。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:46
いつのまにか、近鉄がナニワに乗り入れしてるし、やっぱ関西ってすごいや。
中村紀がニューヨーク選ばないのある意味正解!!
83Tokyo:03/01/24 04:48
ちなみに、杉並区は東京の一番西に位置する郊外区です。
特に目立つ商業地はないなあ。武蔵野市のほうがデカいくらい。

人口は多いです。52万人います。でも都内では人口の多い区ほど田舎なんですw
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:50
>>83
で、それがどうしたの?
偽東京人、調べるのに時間かかりすぎだよ。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:50
ニューヨークの地下鉄はほとんど複々線です。間違えて乗ってしまうと
とんでもないところ(ハーレムとか)に降ろされてしまう。

ニューヨークと大阪 ちょっと似ているかも。
86Tokyo:03/01/24 04:50
>>81

でた!大勝けんw
永福町こないだ友人の家いったけど、なんもない街だったな。
高級そうな住宅は少しあったけど。
87Tokyo:03/01/24 04:52
だいたい永福町の駅前ってコンビニすらないのな。
スーパーがくっついてたからそこで皆すますのかな?
カム一つ買うのに、コンビニすらないなんて。。。

まあ環境的には可も無く不可もなくといった無難なとこでしょうな。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:52
関西の人って自分が通勤・通学で使う路線以外のことはあまりわからないのでしょうね。w
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:52
>>86
良く知ってるな。
たしかに駅前は何もねえよ。
優良住宅地でいいとこだ
90Tokyo:03/01/24 04:53
高級でもなんでもないけど、俺のいる阿佐ヶ谷〜荻窪のほうが便利でいいな。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:54
>>90
まあ区役所もそっちにあるからな。
92Tokyo:03/01/24 04:55
ただ年末放火が多かったんだよな。阿佐ヶ谷。
環境はどんどん物騒になってきてるともっぱらのウワサ。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:56
杉並区民のくせに・・・
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:57
近鉄の学園前とか芦屋とかもすごい屋敷があるな。やっぱ人口の多いなせる技
95Tokyo:03/01/24 04:57
>>93

ははは。
まあそこがイイわけよ。
適度にマターリしてるでしょ?
見栄はんないしさ。田舎だって分かってるから。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:58
治安に関しては永福の方がいいよ。
まあ新宿にも渋谷にも近いから住みやすいし。
97Tokyo:03/01/24 04:59
井の頭だったら渋谷派かね?
俺はJRだから明らかに新宿の方が出やすいが、
一応渋谷行きのバスが阿佐ヶ谷駅から出てる。
でも1時間とか平気でかかるからね!
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:59
>>94
豊中もデカイ家が多いよ。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 04:59
関西の私鉄って満員になることはめったにないのによく頑張ってるな。
粘ってれば必ず座れるし。
100Tokyo:03/01/24 05:01
>粘ってれば必ず座れるし。

東京に住んでると立ってるのが普通だからたまに座ると隣の人との圧迫感にとまどう。
なんかヤだ。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 05:01
>>97
昔は渋谷の方によく行ってたけど
今は新宿も良く行くよ。
新宿と渋谷で買い物は事足りてるよ。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 05:02
関西はやっぱ、古都があっただけすごいや。大阪・京都・神戸・奈良・和歌山
で頑張ろう。
103Tokyo:03/01/24 05:03
まあ新宿と渋谷で買い物が足りないやつはよっぽど「コダワリさん」だろうからね。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 05:04
>>100
井の頭線はまだ、まともなほいだろ? 地下鉄東西線とか乗ってみろ。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 05:07
>>104
今、一番混んでるのは東急新玉線だよ。
通勤時間帯は各停でもドアが閉まらないよ。
106Tokyo:03/01/24 05:10
>地下鉄東西線とか乗ってみろ。

俺は東西線も使うことあるけど、あれ馬場を境にあんま込まないので
そんなにいやじゃない。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 07:10
首都圏の電車だって昼間は座れるよ
京急の快速特急は京阪神の鉄道にも対抗できる程素晴らしいぞ
>>82
ただ、オマリーは阪神捨てちゃったけどな。

理由は、英語が通じないっていう理由だったな。確か。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 16:56
>>103
あんた大阪の高層ビル情報によく
遊びに来てる人?
関西を褒めてくれてありがとう。

東京って駅前の開発がすごくうまい街だよね。
>>109
六甲おろしが下手だから捨てられたのかと思ってた・・・。

神鉄高すぎ
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 17:11
してね?
っていう語尾上げの疑問系をリアルで聞くと本気で殺したくなる
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 17:14
>>112
男がそんなこと言ってたら嫌やな
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 17:21
井の頭線は、改良前、明大前から、先頭車両は、ひどかった。死ぬかと思った。
今は、改善されたけど
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 17:35
複々線ってなんですか?
阪神JR阪急で複々線??
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 17:37
>>115
JRの内側線外側線とか京阪
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 17:39
正直、関東の人口増加に都市開発が追い付いていかないだけかと
あれ以上地下鉄掘れって言っても神業だな
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 17:40
東京地下鉄掘り過ぎじゃないか?
将来大陥没したら凄い惨事だゾ
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 17:43
>>116
う〜ん京阪とかつかいませんね〜
兵庫人ですまそ
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 17:51
どうでもいいけど、京阪の朝ラッシュすごいね。
淀屋橋行き急行激込みですなー。
阪急京都線だとあんなのほんの一部の電車だけだよ、急行天下茶屋行きくらい。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 18:21
たすかに阪急空いてるなぁ
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 18:22
てぃんぽ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 18:24
>>120
以前のダイア改正で特急が停車駅増えてかなりましになったんですよ
それ以前はもうw
124名無しさん@お腹いっぱい:03/01/24 23:24
漏れは実際に阪神と神戸電鉄に乗ったことがあるが、
関東私鉄と比べどこが優れているのか
わからなかったぞ。
125本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/01/24 23:26
>>124
南海本線に乗れば分かる・・・・・・かも。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:28
いまや関西の酉の天下
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:30
>>125
わかるかあほ!
128本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/01/24 23:31
>>127
外を見ないで中だけ見れば、昼間なんてガラガラで快適。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:32
阪急梅田〜十三

ここだけは見る価値がある
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:34
>>128
ははは、なるほどな

>>129
淀川の橋の下の青テントか?
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:34
もしテポドンがやって来たらどこの地下に逃げたら助かりますか?
132119:03/01/24 23:34
私的事ですけど阪急阪神JRの
乗り換えを簡単にできるように
してほしいです。
3線を一個の駅に集めるとかですね(梅田以外かな)
無理かな〜無理だろうな〜阪神は高架にしてるしね〜
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:34
ないだろ
ほとんど淀川じゃん
134関西人:03/01/24 23:36
東京横浜間の移動に京急と東急を使ってみたけど
京急快特は速くていいね。今時関西私鉄でも
あんなに飛ばしてるところはない。

で、東急って一体どこが高級なのかしら?
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:37
関西圏?・・・・関東って交通網のわりに住民の脳が発達してないな。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:38
>>131
関東煮の店の地下ですね。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:39
>>134
東横線の都立大学-多摩川
目黒線の洗足-奥沢
田園都市線の駒澤大学-用賀
池上線の洗足池-久が原

このへんちゃうか?
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:39
>>134
東京〜横浜の東急・JR・京急は大阪〜三宮の阪急・JR・阪神に相当すると思ってください
実は京急快特よりも東海道線の方が早いんですけどね
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:41
阪急の快速特急はただの特急より遅いよ。
140119:03/01/24 23:41
南北の線が欲しい〜
チャリは疲れる
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:43
>>138
快特とは何ですか?快感特急=痴漢電車とかですか?
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:43
キティ急だフェミ急だサラ急だって馬鹿にするのは

乗ってからにしてください。


高級感溢れる阪急の車両
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030116180921.jpg


【おまけ】
安っぽい東急の車両
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030115234622.jpg

143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:47
>>142
本当に乗ってみないとわからないな。
見た目は東急のほうがよさげ。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:50
阪急電車は消毒?かなんかがちょっと臭い。
145旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/01/24 23:51
>>142
中は京浜東北線と変わんないな、東急の車両(笑
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:51
>>145

たしかにそっくり。
147関西民:03/01/24 23:53
>>144
そうそう
阪急って独特の臭いがするよね
148播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/24 23:54
>>142
の 東急の車両って・・・・・ケバいな・・・・・。
阪急もデザイン的に古いけど。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:54
なんか東急の車輌って鉄格子だらけって感じだね
150119:03/01/24 23:54
>>144
でも座りごこちは俺は好きだな
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:54
京都市営地下鉄東西線も臭います。
152関西民:03/01/24 23:56
御堂筋線は見て行って損はないよ
特に梅田駅
153播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/24 23:57
東急の鉄格子は、「いかに東京圏の通勤が混雑してるか」ってのを
物語ってるね。捕まるための鉄棒やろ?あれ。
154旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/01/24 23:59
>>152
大阪の地下鉄の駅構内の造りは確かに凝ってるな。
あんなの東京には存在しないな・・・
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:59
>>152
天王寺駅のホームの雰囲気もいいね。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:00
>>155
煽りのつもりか???
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:01
関西の車両は古いと思う。
東京で電車乗ったらそうおもた。
でもデザインは好き。
158旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/01/25 00:01
>>153
東急は関東私鉄でも混雑の激しい路線だからな。
ちなみに京浜東北線などにもあのパイプは付いてるが、
正直ジャマで仕方ない・・・
159湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 00:02
>>153
アレがあるから助かる。
しかし、昔の国電には標準装備だっただろうな。
無くしたのは何故だ?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:03
>>157
阪神のこと?
補強費かけすぎて、車両費まで回らないんだw
しかも、オレンジの車両作ったら株主総会で『巨人色にすんな!』って怒られて
作りかえになったらしい
161湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 00:03
>>158
小田急などは座席両端のガードが異様にがっちりしているが、アレが無いと落ち着かないけどな。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:04
>>159
ニューヨークの地下鉄の猿真似で付けてみたものの
不評だったからじゃないのか
163本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/01/25 00:05
>>160
塗装だけ変えて中身は昭和40年代がバリバリの南海のことだろ、多分。
164播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 00:05
>>158
というか、目障りじゃない?(俺が見慣れてないだけだからそう感じるだけか?)


>>159
国電?国鉄の事?
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:07
大阪市営地下鉄は、東京に比べ相互乗り入れが少ない。
大阪市のモンロー主義のためか、
私鉄がそれぞれ立派なターミナルを持ってるからか?
どちらにしても、ちょっと乗り換えが不便な気はする。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:08
>>165
線路の幅が違うからだと思う
167旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/01/25 00:09
>>164
パイプ横に座っていたら確かにウザったいな・・・
でもラッシュ時にアレがあればかなり便利だよ。
最初見たときは違和感あったが次第に慣れてった・・・
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:10
>>163
ラピート・アフター・ミ〜
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:11
大阪ってJRとの相互乗り入れあるの?
確か市とJRって仲悪いような話を聞いたことがある。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:12
>>169
仲悪いも何もすぐ隣に私鉄が走ってるんだもん
ライバル以上だ
171本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/01/25 00:13
>>168
もしかして洒落のつもり?
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:13
御堂筋線の駅の蛍光灯シャンデリアと
大きなトンネル状態の駅空間の中空の階段&通路がいい感じだね。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:13
>>169
ない。私鉄とはおそらく線路の幅が違う。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:17
大阪地下鉄との相互乗り入れは、
阪急→堺筋
近鉄→中央線
北急→御堂筋
JRは仲悪いので無し。
確かに少ないかも。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:18
>>174
増えるよ
阪神→近鉄 難波
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:18
>>174
レール幅違うし

南海→JRはあったはず
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:19
するっと関西では提携してなった?
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:19
あと
阪神梅田→山陽姫路間
179湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 00:19
>>164
そう。俺もリアルでは見ていないけど。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:20
>>176
しRと南海の直通なんかないよ。
ひょっとして関西空港線のこと?
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:20
>>177
あれは便利だね。
でもJRは独自路線じゃなかった?
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:20
>>165
モンロー主義ではないようです。もともとはすべての私鉄が
東京みたいに乗り入れる計画であったようです。
ところが、財政難で、トンネル断面が大きい架線方式は工事費用
がかさむので採用できず、やむなくトンネル断面の小さい第3軌道方式を
採用するハメになってしまったようです。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:21
そもそも千日前線は必要なかったと思われ。
阪神難波線が完成すればなおさら。
184本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/01/25 00:22
>>176
聞かないけど、天王寺線とかやってたん?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:22
>>181
今度統一します
関西もタッチ式改札導入するらしいがそのときに検討してるとか
J西の社員(俺の連れ)に聞いた
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:23
>>184
ありゃ、ただの路面電車だった。
関係ないけど、子供の頃、ひかれかけた。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:24
南大阪線はかつて混雑率216%を記録した最強のカス線
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:24
JR北梅田と南海梅田
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:25
最近、新線できないなぁ。確か東西線が最後か。
首都圏はバソバソ発達してるのに。かなし。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:25
>>187
あそこは酷いぼったくり路線だね
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:26
>>189
阪神西大阪線難波延長と京阪中之島線
着工入りますよ
192湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 00:26
>>182
東京でも丸の内線や銀座線は第三軌道集電だけど、乗り入れは一切やって無いね。
横浜市営も。
逆に、東京は真中に皇居があって、市街地が山手線に沿って発達したから、
私鉄が山手線の中まで乗り入れてないから、地下鉄との連絡が重要になったのでは?
193本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/01/25 00:26
>>186
ほうほう、俺が香芝から引っ越してきた時ぐらいに天王寺線とB快速が無くなったからな。
天王寺線なんて存在さえ知らんかったし。
>>188
多分無理。やって欲しいけど。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:27
奈良スレ消えた?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:27
>>193
やるって聞いたが、貨物駅地下化するときに
196土日旅人:03/01/25 00:28
京阪の伊武雅刀のCMは濃かった。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:28
>>192
ヨコハメの地下鉄こそ、架線集電方式にすべきだったと思う。
さらに待避線をつくって快速運転もすれば、JRや私鉄に十分対抗できる。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:28
天王寺線なくなったん!?
知らんかった。そろそろ大阪にもどろうかな・・・
東京あきてきたし。
大阪に仕事があるかどうかだけが心配。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:29
ついでに新幹線駅希望(北梅田
200本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/01/25 00:29
>>195
マジ?汐見橋から伸ばすん?
ダイヤめっちゃ変わるなぁ。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:29
>>198
三洋電機が1000人募集するらしいで
202旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/01/25 00:30
>>197
対抗っつっても桜木町〜新横浜間ぐらいだろ・・・
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:31
この写真の中津凄くない?
昔は阪神も天六まで行ってたんや。

http://www.tsd.co.jp/fukuda/625/kitaosaka/kitaosaka.html
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:31
山陽の阪神梅田乗り入れは意味が無かったね
阪神の山陽姫路乗り入れも、直通特急だったけ
山陽の車両はバリ渋やけど
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:33
阪急春日野道(阪神)と阪急中津駅の駅幅はすごいよ
2mあるかないか
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:33
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:34
>大阪に仕事があるかどうかだけが心配。

あるにきまってるだろ!
馬鹿にするのもいい加減にしろこの野郎!!!
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:35
>>201
独立で投資顧問やってるから、大阪に帰っても客がいるかどうかが心配。
三洋電機が財務部の募集とやってたら雇ってもらえるかな・・・
209湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 00:35
>>197
今度のMM線は普通らしい。
ってか、東横線から直通だし。

第三セクターだが、出資元に横浜市、東急もおるし。相鉄、京急も出資してるんだが、
なんの意味があるんだろうか?
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:37
>>208
能力があれば三洋に限らず職はある 心配ご無用
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:38
>>208
俺の会社来る?
給料は月50万ぐらいしか出せないけど
212播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 00:38
千日前線が必要ないって話は、既出で
他の大阪人からも聞いたことはあるが、
これって、多分、<丶`∀´>の圧力・・・・・かな?・・・・
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:38
>>180
遅レススマソ

昔あったが正解かも、難波発→白浜行きディーゼル特急
だったと思う
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:39
>>211
行く。社長と呼ばせてください。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:39
一番不要なのはOTS
216神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/01/25 00:39
たしか、近畿と関東のJRの線路の使い方って
近畿→複数の路線があっても複線や複々線で譲り合って使う。
関東→複線でその路線ごとにある。.

やったような・・・

だから複数の路線が乗り入れるとこがあったら
関東って3複線ぐらいは普通にあるんとちゃうん?
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:40
>>212
それはいくらなんでもコジツケ過ぎの気が・・・
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:40
選択肢
阪急
JR
阪神

お好きなところどうぞって感じ?
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:41
>>211
税引きと強制保険とピンハネで、手取り3万ぐらいか?
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:43
>>211
今より少し下がるけど物価水準の違いを考えたらかなりいいかも。
あとはボーナスにもよるかな。
多少下がっても年収で1千万円あれば妥協できる
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:43
観光で行ったときは
大阪から姫路までJRの新快速
姫路から三宮まで山陽高速
三宮から梅田まで阪急で
とりあえず全部堪能しますた。
222【真・外環状線】:03/01/25 00:44
【妄想です】

急行 ○───────○───○─────○───○─○───○─○
普通 ○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○
     新  西  大  伊  香  石  寝  讃  河  住  加  吉  新  小  新  八
     高  冠  冠  加  里  津  屋  良  北  道  納  田  花  畑  八  尾
     槻          賀          川                      園      尾 
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:46
>>222
めっさ需要なさそう
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:47
>>222
コレ見て。
高槻市民の府立大生が言い出しという噂が。。。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9481/kanden/route.png
225湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 00:48
>>216
京浜東北・東海道・横須賀(横浜〜東京)
京浜東北・常磐・東北高崎(上野〜日暮里)
山手・中央・中央緩行・埼京線(新宿〜代々木)みたいなかんじ?

それぞれ停車駅が違ったりするし。なんともいえません。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:48
それよりか御堂筋線の朝7時・8時ぐらいの電車どうにかしろ!!
毎日・毎日ぺっちゃんこw
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:48
阪急梅田の3線同時発車で3列車が並んで走ってるのを見ると関西パワーと
いうものを思い知らされる。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:49
>>226
四つ橋線に乗れ
229神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/01/25 00:51
ずっと前千日前線乗ったけどガラガラで感動すた。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:51
関西はやっぱ、アクションが早い!!

ほとんどの路線で痴漢対策で女性専用車両を設けとる。関東じゃ、こんなこと
でけへんやろな。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:52
>>227
おお、あれな。俺京阪沿線だから複々線は見慣れてたけど、
はじめて阪急の3複線みたときは圧倒された。
232226:03/01/25 00:52
>>229
俺と代わろう職場は淀屋橋と本町の中間
電車は7時45分の御堂筋線
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:54
>>152
あの屋根が高い大きなホームだろ? でも下りホームだけ... w
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:54
>>233
はぁ?
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:54
>>226
山の手線に乗ってみな。
あんたは多分死ぬよ。
236神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/01/25 00:55
>>232
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:55
滋賀も頑張ってます
http://fps01.plala.or.jp/~otsu/
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:55
>>235
東京のことはどうでもいいです、すれ違いでは?
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:55
>>229
千日前線って、まだ、塗装を100回ぐらい塗りなおしたような
あの車両走ってんの?
むかーし大阪住んでたころ、西長堀行くときだけ使ってたけど、
鶴見緑地線が延びてから使うひとおらんようになったんちゃうかな。
まあ、もともと近鉄と同じとこ走ってて意味なかったけど。
240旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/01/25 00:57
>>235
山手線(一部区間を除く)より埼京線の方が酷いよ。
でも御堂筋線も相当酷いらしいよ。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:57
結論:千日前線に乗ろう!
242神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/01/25 00:58
>>239
ん〜今はどうなんやろ・・・
243湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 00:58
>>227
アレは演出なんかね?びびるよまじで。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:59
>>237
滋賀もそれなりに都会になってきたな
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:59
8号線はいつできるんや?工事渋滞鬱。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:00
>>243
阪急こだわってますよねあれ
特急は特急が3つ
普通は普通が3つ
ですからw
247【妄想です】:03/01/25 01:00
○○池田
││
│○豊島
││
○○大阪空港
││
│○勝部
││
│○利倉
││
│○西庄内
├┼────○─○───○─────○
│├────○─○─○─○─○─○─○
○○二葉町  庄  江  南  淡  毛  都  京
││        内  坂  吹  路  馬  島  橋
│○田川            田             
││
│○花川
││
│○海老江
││
│○西野田
││
○○西九条
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:00
>>235
山手線の混雑は凄い。東京の交通インフラが人口の多さを支えられない
貧弱なものというのがよくわかる。そして、超満員電車でギュウギュウ
にされる惨めな自分を「あ〜、俺って都会人なんだ〜ムギュッ」と思っ
てるバカは痛すぎる。東京は住民への教育インフラも貧弱のようだ。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:00
阪急の3路線同時発車とすれ違うと、999のオープニング思い出す。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:00
滋賀方面は草津まで複々線
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:01
>>250
しょぼ
252神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/01/25 01:02
朝に京橋〜大阪間に乗ったけど、
あれも死ぬな・・・

山手線てあれ以上やねんなぁ・・・
がんがれ東京のサラリーマソ
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:02
昔は中津で阪神も並走。現在で見てみたい。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:02
>>240
確かに御堂筋線の混雑の方が酷いような気がする。
山手線の乗客の場合、1本見送って良い位置に乗ろうとする人とか
居るけど、御堂筋線はみんな駆け足で乗り込むから、ぐちゃぐちゃの状態で
電車が発車するね。
埼京線は新宿寄りの車両に乗っていれば、比較的空いていたと思う。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:02
春日野道駅と中津駅の画像探してくる
あれは、見て欲しい
駅幅1m
256湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 01:06
>>246
やっぱりそうか。。。種別まで合わせるなんて、拘りあるんだね。
257【妄想です】:03/01/25 01:07
速特○─○─○─○─○─────────────────────────────○─○───○
特急○─○─○─○─○─────────○───○─○─────○───────○─○
快急○─○─○─○─○───○─────○─○─○─○───○─○───────○─○─○─○
急行○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○
    玉  渡  新  天  京  森  守  門  萱  寝  香  枚  樟  八  中  丹  東  七  五  四  三  丸  出
    江  辺  北  満  橋  小  口  真  島  屋  里  方  葉  幡  書  波  福  条  条  条  条  太  町
    橋  橋  浜  橋      路  市  市      川  園  市      市  島  橋  寺                  町  柳
                                        市                                                 
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:07
関東人は国から雑に扱われてる。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:07
ちょっとした差で乗る位置によって違うと思うけど
京阪淀屋橋方面>山手線>御堂筋線
自分のイメージはこんな感じ
260旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/01/25 01:08
>>254
過去に、朝ラッシュ時の埼京線の最後部はあまりにもの混雑で
骨を折ったって人がいるらしいからな・・・
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:10
>御堂筋線はみんな駆け足で乗り込むから
ほとんどタックル状態の奴も居るし
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:10
昔、ラッシュ時の御堂筋線で遠足の小学生と乗り合わせて、
「日本で一番人口密度の高いところはどーこだ?」
「東京?」
「ブー!正解はココ。」
みたいな会話を聞いて、
おおーさすが大阪だと感心した記憶がある。

263播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 01:10
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:11
>>262
遠足の小学生が動く時間だと、ラッシュと言うほどでもないかなと言う気もする
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:11
>>260
ラッシュで骨折?いくらなんでも、詰め込みすぎやろ。
JR東日本よ、入場規制するとか何か考えたれよ。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:11
【地下鉄】
関東>>>関西
【私鉄】
関西>>>>関東
【モノレール】
関西=関東
【共通プリペイドカード】
関東>>関西 ・・・・・関東の営団地下鉄が民鉄で助かった。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:12
>>252
数字的に東京の方が混雑率が高いみたいだけど
どっちも同じぐらい混んでいると思ったよ。
混雑率なんてあてにならないというのは東京の人でも
中央線と田園都市線、2つに乗ってもらえば判ると思う。
中央線の混雑率は230%ぐらいで田園都市線は190%ぐらいなんだけど
体感して混んでいるのは圧倒的に田園都市線。
京阪淀屋橋方面が混んでいるという事情もそうだと思うんだけど
私鉄は混雑してる=イメージが悪いので、低く計上してるのではと思われる。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:13
>>266
最後の行だけ不同意。あとは同意。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:13
>>262
関西人でもつまんねえギャグいう奴いるんだな。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:15
>>267
そりゃ混雑率は電車ごとには出さないからな。
中央線はどの列車にも平均で乗るけど。
田園都市線は急行に集中するからな。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:16
>>269
小学生だって
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:16
近鉄
難波を出ますと名古屋まで止まりませんはもう無くなった?
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:17
>>272
鶴嘴は止まるでしょ
違った?
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:17
大阪の電車は東京に比べれば天国。
小田急とか常磐線とかに乗ってみなよ。
俺は4年京王で通ったが、コツを掴まないとその電車には乗れず、
一本見送って列の前のほうに押し出されてようやく次の電車に乗れる。
これが乗車率200%ってやつ。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:18
>>260
埼京線の最後部は異常だよ。
池袋でどうしても新宿に最短時間で逝きたいっていうDQNが
これでもかってぐらいに駆け込むからね。
横着せず新宿止や赤羽始発の電車を狙ったりして、新宿寄りの車両目指して
乗れば、結構快適なんだけどね。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:18
>>274
乗った上での感想だが
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:18
上本町も停車します。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:19
関東って、JRと私鉄が競合してる区間って新宿−八王子間と東京−横浜
くらいだろ? 京成なんかはターミナルが離れてるし。
さすがにこの競合してる路線は「特急」を走らせてるな。でも東急は上品なお嬢様
走りしかできない。京急や京王は脱線するんじゃないかなくらいスピード違反して
走らせてる。関東のJR駅間離れすぎてるから、そうしないと勝てないのわかるけど。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:19
関東人とインド人と中国人ぐらいだろ。
日常的に満員電車を経験してるのは。
280播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 01:20
というか、「車両増やせや!ゴルア!」って運動するしか無いんじゃないの?
マジで。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:21
十三を出ますと京都の大宮まで止まりません
282湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 01:21
>>272
今は大阪線系統は上六発着では?
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:22
東京の電車マンセー

でも別にいいですがw
関西が違う部分で一番特徴的なのは、上下の混雑差が比較的少ない
と言うことではないの
確かに大阪方面お方が混んでいるけど、逆方向が「ガラガラ」って
言う事は少ないと思うけど...
京阪神間限定の話だけどね
284湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 01:23
>>274
俺的には東海道の川崎〜品川がかなり最悪。
川崎で降りられんし。なんどか品川まで連れて行かれた。
285旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/01/25 01:23
>>275
案外、赤羽〜池袋間より池袋〜新宿間の方が混雑が酷かったりする。
ちなみに埼京線の最後部は集団痴漢・痴女・ホモの集まりだと聞いた
ことがある・・・
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:23
普通とか急行とかも名古屋まで行ってるの?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:24
>>282
最近使ってないが、半々位かな?
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:24
東京の交通は人体にたとえると、血流が悪くなったところでバイパス通してるようなもの。根本的な健康回復でないところがポイント。
ぐちゃぐちゃなところにまたぐちゃっとした地下鉄を作る。その点、関西の交通網は整然としている。
東京は大正期に後藤新平という市長が大改造をしようとしたが、先見の明のない原敬のようなアホな連流のおかげでポシャる。
以後の東京は大空襲を受けても見ての通り。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:24
御堂筋線の最混雑区間の難波=心斎橋は約170%くらい。
山手線の上野=御徒町は約220%くらい。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:24
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:24
>>274
まずは大阪の通勤事情を勉強しないと。
その上でどっちが混んでいるとか議論出来るわけでさ。
御堂筋線の場合、ラッシュ時間帯が首都圏のラッシュ時間帯より長く
乗客の流れ(無理矢理乗り込もうとする人)が雑なことから、
東京のラッシュより不愉快な思いをすることが多いと思うのだが
どんなもんだろうか?
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:26
ソースhttp://www.jcr.co.jp/topics/tihou1.htm

東京都 AA+p 4
―――――――――――――――――――――――――――――――――
新潟県 AA+p 3札幌市 AA+p 3
千葉県 AA+p 3北九州市 AA+p 3
神奈川県 AA+p 3
京都府 AA+p 3●
―――――――――――――――――――――――――――――――――
北海道 AA+p 3-仙台市 AA+p 3-
宮城県 AA+p 3-千葉市 AA+p 3-
茨城県 AA+p 3-川崎市 AA+p 3-
埼玉県 AA+p 3-横浜市 AA+p 3-
静岡県 AA+p 3-名古屋市 AA+p 3-
愛知県 AA+p 3-福岡市 AA+p 3-
広島県 AA+p 3-
福岡県 AA+p 3-
―――――――――――――――――――――――――――――――――
長野県 AAp 2+ 広島市 AAp 2+
兵庫県 AAp 2+●京都市 AAp 2+●
―――――――――――――――――――――――――――――――――
大阪府 AAp 2●
―――――――――――――――――――――――――――――――――
大阪市 AAp 2-●
―――――――――――――――――――――――――――――――――
神戸市 AAp 1●

廃墟、衰退、没落、斜陽、最低最悪関西。

293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:26
京阪特急
淀屋橋を出ますと出町柳まで止まりません
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:26
>>289
御堂筋線はなかもず発と天王寺発でかなり違うよ
平均するとそんなものかもね
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:26
今日JRで兵庫から新大阪まで快速に乗ったが、マジでホームの駅名表示全く
読めないほど速かった・・・・・・

競合路線の大変さがよくわかった。国鉄時代にはなかったんだろうな。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:27
>>293
嘘をつきは関東の始まりですぞ
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:27
>>293
京橋までは各駅停車
現在はラッシュ時間は、寝屋川・枚方その他等も止まるはず
298湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 01:28
>>293
そんなバカな?京都市内ほとんどスルーですか?
299播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 01:28
>>295
快速?新快速では?
300和歌山はネ申です。 :03/01/25 01:29
和歌山はネ申です。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:29
>>284
東海道線と小田急線は世界一最低のラッシュだと思う。
特に小田急は混む、長距離、ダラダラ・・・の三拍子。
あと逆ラッシュもある。特に本厚木手前は逆の方が混んでいることが多い。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:29
京阪のテレビカーまだある?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:29
>>299
新快速 130km/h
快  速 120km/h
304旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/01/25 01:31
>>284
東海道線の場合、ラッシュ時にあのボックスシートの車両だと辛いな・・・
しかも東海道線は比較的長距離通勤者が多いからこういった通勤苦痛を
訴える人も多いだろう。湘南ライナーの需要が高いのもうなずけるな・・・
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:31
東京の営団はおしなべて混んでいるけど、大阪市営って御堂筋線以外は
正直言ってどうなのよ。要らない路線もあるんじゃないの?

御堂筋線って丸の内線となんとなくかぶるな。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:32
>>303
朝ラッシュの速度

京王快速 15km/h
小田急急行 15Km/h
307297:03/01/25 01:32
京阪特急
京都方面停車駅:淀屋橋、北浜、天満橋、京橋−中書島、丹波橋−七条、四条、三条、出町柳
大阪方面停車駅:京都方面停車駅+枚方(平日朝ラッシュ時のみ)
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:33
>>305
谷町線もいるが後は不要
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:33
>>306
小田急は昼間でもそんなもんだ。
310播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 01:34
>>295
ちなみに、国鉄時代でも大阪鉄道管理局は、私鉄と競争してたらしい。
http://www.seasidestars.com/train/jnr.html

311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:34
>>308
境筋線も必要。千里線直通客が結構居る。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:34
>>303
そんなにスピード出してるの????
すげーや。関東の私鉄より関西の私鉄のほうが所要時間短いのは、もともと
関東は軌道線でカープがやたら厳しく、多いのが原因かなと。

関西の私鉄はJRなみに直線が多く、スピードに強そうに思えるな。
313湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 01:35
>>301
せっかく2m幅の扉の車両を作るも、長距離通勤者から席が少ないとのクレームがあり、
止む無く1.6m幅に改造したよ。>小田急
相模大野で小田原線下りに乗りかえる人も多いし。
>>304
最近減ってるよ。ロングは。東日本田町車はすくないんじゃない?
東海車と国府津車がセミクロス多いと思うよ。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:35
>>291
御堂筋線にラッシュの時間帯が東京よりも長いって?
そんなこといったら山手線渋谷〜新宿間は朝から晩までラッシュですが。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:35
四つ橋線は残してくれ
あれがなくなると御堂筋線が...
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:36
阪急特急
梅田→十三→西宮北口→岡本→三宮

朝夕通勤特急は塚口停車

違う?
317湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 01:38
>>312
阪急の京都線は新幹線並の規格で作られていると聞いたことがあるが。
京急の様に「こんなところでスピード出すな、ヴォケ!」みたいなマネはしないだろうね。
あと、関東の私鉄はだいたい線路の幅がせまいよ。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:39
阪神
特急
梅田→尼崎→甲子園→西宮→芦屋→御影→三宮

快速急行
梅田→野田→尼崎→甲子園→西宮→三宮

ちなみに阪神電鉄はのろのろ運転の代名詞かも
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:41
>>314
んなことは無い。山手線は昼間でも本数多いし、混んでいる車両と
空いている車両がはっきりしてるよ。
渋谷〜新宿間はおのぼりさんが多いから、乗車の仕方が下手なんじゃない?
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:43
>>318
阪神は車両もどことなくボロいな。
321湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 01:43
>>313帝政。
減ってるのはセミクロスでした。
322319のつづき:03/01/25 01:43
だいたい山手線で終日通過人員が多いのは渋谷〜新宿間じゃ無くて
新宿〜高田馬場間だしね。
渋谷〜新宿間が終日そんな状態なら埼京線の新宿止を
全部大崎まで延伸するはずだし。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:44
>>320
補強費かけすぎましたw
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:45
関東の、宇都宮線や高崎線にならって
JR京都線、神戸線とか名前変更したの? ほんと関西って関東に対して
負けず嫌いだよな。www
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:45
とりあえず、御堂筋線は全車両「なかもず」まで運行しろ!
326播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 01:46
明石以西に快速を走らせろや。ボケ!
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:46
23区内の鉄道利用者数 14,382,535人
大阪市内の鉄道利用者数  5,679,700人
(1日当り)
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h130600.html
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:47
>>324
学園都市線ですか?

未だに片町線と言ってしまうんだが
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:47
トンキンw
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:47
>>326
一応走ってるw
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:47
阪神勝ったら梅田駅で六甲颪の大合唱が聞こえてくるよ
9:30ぐらい
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:47
>>328
学研都市線だったような・・・
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:48
神戸電鉄って驚くほど急勾配を駆け上ってるけど、あれはモーターが登山列車
仕様なのかい?

@おかげで、山や住宅の合間に見える神戸市街と港、海のコントラストは最高峰だね。

なんか鉄ヲタっぽくなってスマソ
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:48
特急だと成田エクスプレスとスーパーひたちが130km/h運転。
早くつきたければ金払え。これ関東の定説。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:48
横浜のデータじゃねぇ
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:49
>>325
トラフィック的に昭和町→天王寺と天王寺→動物園前では2倍差が
あるわけで。
337湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 01:49
>>324
高崎線は正式名称ですが?
宇都宮線と京都、神戸線は時期は変わらなかったかと。
それより、なんでも欲しがる滋賀ちゃんがびわこ線にしたほうがどうにも。。。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:49
>>332
かも?
使わないので
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:50
>>332
何が学研なの? 同志社?
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:51
>>306
冗談じゃないところが小田急の恐ろしいところだ。
30km/hで走るんだから
341播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 01:51
>>330
明石以西は、各駅停車やろ!!!

それと「京都方面松井山手行き」って何やねん!
播州人からしたら、そんな所知らんわ!w
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:51
>>336
でも実際の混雑は、体感的にはかなり

天王寺行きはラッシュ時外すと、梅田からだとかなりの確立で座れるから
良いんだけどね
もしかして天王寺行きは千里中央発では無いのかも?
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:51
学術文化研究都市
略して学研都市
>>339
関西文化学術研究都市。
略して学研都市。
345湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 01:52
>>340
それどころか、前に各停が詰まって、急行が駅の間で停車。。。はいまは解消されたのかな?
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:52
>>341
確かに縁はなさそうだ>松井山手
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:53
>>339
学園都市は都市形態の名前だが、
多分学研都市はあそこにしか使ってないだろうから地名かな
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:54
>>340
この前急行に乗ったら、自転車に抜かされますた。(ノД`)
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:55
近鉄奈良線で奈良の生駒からトンネルくぐって大阪に入ったとたん、いきなり大都市
がアップで映るがあれはすごいね。近鉄は中村海苔にお金払っても、余裕あるんだね。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:56
あと、国際文化公園都市(彩都)建設中
バイオ関連施設他
第三セクターと阪急が事業主
ちなみに学研都市の説明。
http://www.pref.kyoto.jp/bunkaga/
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:57
>>349
営業距離日本最大の私鉄ですから
353播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 01:57
小田急が遅い理由とは、何ぞや?
354湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 01:58
>>347
関東に“学園都市”をほぼ地名として使っているところがありますが?
355湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 02:00
>>353
一時間宛29本の列車運行数では?
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:00
そもそも学研都市は、汚いと言われる大阪弁の中で最も汚い北河内弁系を
使う地域とその隣接地域だったりする
今ひとつイメージ的になんだかなぁ
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:00
>>353
急行なのに4駅連続時間調整するところ。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:00
>>354
西武になんかなかったっけ? 東急も好んで使ってるし。
比較的学問系ネーミングは関東は多いよ。
359播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 02:01
>>354
それは、「ニュータウン」という語彙と一緒やろ。
○○ニュータウンは、何処に出もあるし、
でも、ニュータウン自体が、そういう形態の総称でもある。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:01
「自由が丘」も全国各地にあるね
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:02
近鉄は只今大リストラ中です。
>>356
でも河内と京都南部・奈良地域はあまり交流がないと言ってみる。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:03
>>345
未だに解消されていない。

>>348
具体的には向ヶ丘遊園→登戸間、梅ヶ丘→世田谷代田間の
車窓から道路を眺める本当に自転車に抜かれてしまう・・・・
まさに電車が自転車に負ける瞬間・・・・・

>>353
遅い理由なんて数えきれないと思う。


364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:04
>>362
山があるからかなぁ....

言葉的には結構似ている部分は多いと思う
365湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 02:04
>>358
大泉学園でしょ?学園誘致に失敗して地名が残ったって奴。
そうでなくて、つくばが多用。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:04
まぁそんな小田急も着々と複々線化工事が行われてるわけで
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:05
阪神淡路大震災のおかげ(せい)で阪急のいたるところが綺麗に整備された。
西宮北口は昔、平面交差という珍しい鉄道交通をもっていたが、今は整備
されちゃったね。宝塚線の石橋駅とチョイ似てる。宝塚駅もJRが可哀想になる
ほど立派。
368湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 02:05
>>359
つくばは道路標識にも“つくば”じゃなくて“学園都市”って書いてあるよ。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:06
>>355
大体ラッシュ時はどこの線もそれくらいだろうし
やっぱり乗り降りに時間がかかりすぎてるのか
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:06
>>364
京都府側は、京都市内への通勤・通学が多いから
京都弁の色が強いと思われ。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:07
>>366
複々線の計画っていつからあったか知ってるか?
下北沢、環七、梅ヶ丘など現在残ってる課題・・・どうなるの?
本当に出来るのか疑問に思う。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:08
>>366
やっとこ、関西に対等できるレベルになるのかなと。
私鉄の複々線では小田急が最初かな?
やっぱ、いいよね。列車が平行して走ってるの見るのは。
都会の醍醐味だよ、これは。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:10
>>372
んなわけ無いだろ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:10
>>372
三ノ宮(三宮)付近だと複々線+3社並送
見ていて面白い
375播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 02:10
DQN市民団体が訴えた鉄道会社って小田急?
高架橋工事の一件。
376湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 02:11
>>371
梅丘はすでに高架になってるでしょ?
問題は豪徳寺の急カーブ、下北沢は物理的に無理そう。
環7と言うよりも世田谷代田の駅が改良できないでしょ。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:11
>>371
とりあえず現状で工事してるんだしいいじゃん。
計画倒れになるよりはw
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:11
>>372
東武伊勢崎線とか京阪とか
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:11
>>374
複々線x3社=12本?
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:12
ちなみに品川〜東京間は5複線くらいあるよな。
たしか。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:13
>>376
梅ヶ丘の裁判は終わっていないよ
世田谷代田の駅もそうだが、環七の改良工事と一体して行うはず。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:14
>>379
阪神(複々線?)+阪急(複々線?)+JR(複々線)=12
だと思う
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:14
東北沢と代々木上原間だけはなぜか昔から複々線。
下北は土地収用で複々線は困難そう。でも下北沢が関西にあったら
意地でも複々線になりそう。

そういえば、京王線の笹塚−新宿間は停まる駅は異なるけど、一応複々線だ。
384湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 02:15
>>375
そう。景観の保護を理由に。
>>372
関東の複々線は結構あると思うけど、まったくの新線を作るケースが多いと思う。
京王新線、営団有楽町(複々線では無いが、東武&西武のバイパス線に)
あとは東武伊勢崎線だね。竹ノ塚から北千住まで複々線。
武蔵小杉〜多摩川は東横線と目黒線の併走。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:17
下手に複々線化するよりは新線で作ってうまく地下を通した方が
まだ簡単だもんな
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:18
>>377
世田谷代田〜東北沢間は計画区間で計画倒れになる可能性も高い。
2013年完成予定と発表しているが、10年後の話ですからね。
複々線の話って確か昭和50年ごろから、すでにあったものだけど
具体化されるのに今の今までかかった。
はっきり言って小田急は信用出来ん。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:18
神戸って横浜の人口の半分しかいないわけだけど、横浜より都会に見えるのは
なぜ??????

やっぱ、横長レイアウトの市街地のせいかな??

横浜は中心地が根岸線というマイナーな路線しか通ってないのがネックだ。
あれが東海道線や横須賀線が通るような都市レイアウトだったら変わってた
はず。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:20
>>387
山と海の間の狭いエリアに密集してるからじゃねえかな?
389湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 02:20
京急の新町〜新子安や八景〜文庫みたいのはなんて呼べばいいんですかね?
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:21
小田急より世田谷区民はもっと許せない。
誰か羽根木公園に火をつけて、世田谷DQNを
ギャフンと言わせてくれ。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:21
>>386
つうか、小田急というより、「連続立体化事業」は税金でつくられるもの
と思われ。複々線は小田急だけの懸案ではないだろう。世田谷区とか東京都
の懸案なんじゃないの?
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:22
>>390
何で世田谷区民が許せんの?
393湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 02:24
>>387
東名の由比PA付近がすごい交通密集地にみえるのと同じでしょ。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:24
>>391
東京都が動いていながら何でこんなに年月がかかるんだ?
昭和50年からすでにあった案なんだぜ。おかしいよ。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:24
世田谷区民なるもの。満員電車でリーマンなんかやっててはいけませぬ。
やはり自由業がピッタリですな。
396播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 02:25
>>391
ああいうのは、「税金でも」作られるのでは?
企業と自治体、国の負担やないかな?
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:26
>>394
関西圏と首都圏は見た目はいっしょでも、土地代が全く違う!!

これが最大の要因。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:26
>>395
売れないエロ小説の作家とかですか?
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:27
>>392
このページを見て世田谷区民という人間性と
プライドを読み取ってくれ
http://www.bekkoame.ne.jp/~fk1125/
400湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/25 02:27
>>391
事業主体は東京都だな。
計画都市線9号になってるからな。(つまり、地下鉄千代田線の一部)
千代田線の計画は当初から綾瀬〜多摩センターだったからな。
新百合ヶ丘まで複々線にするのが計画達成なんでは?
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:33
なんか小田急批判のスレになってるなw
東京の交通網ってとことん哀れだな
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:36
>>391
ここに都と小田急の費用負担について載っているよ。
http://www.odakyu-co.com/ent/fuku/fukusen_6.html
現在線の高架化と日照権維持の北側の土地が税金負担。
線贈部分は小田急の負担。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:38
といっても計画部分全線を同時に進めるわけにはいかないわけで。
3000億円も小田急が簡単に拠出できるとも思わないわけで。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:42
しかも都内でも有数の高地価エリア。小田急破産しないかな。w
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:45
話は戻るが世界有数の大都市も輸送見込み数を考慮して車両の
キャパシティーをプランしている。関西圏は比較的ワールドワイド
にのっとってるが、関東圏は悲惨。東京1極集中の弊害が出てる。

東京ほど混雑してる公共機関は世界中どこを探してもないな。
406播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 02:49
>>405
というよりも、東京圏が異常なんじゃないの?
今でも15両編成でしょ?一気に20両編成くらいにしないと・・・・・。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:51
読んでて思うんだが、ご自慢の15量編成も平均速度が遅いのならあまり
輸送量には貢献しないような
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:51
>>405
関西圏移住はマジで考えてるよ。
小田急線は住宅地としてはとても気に逝ってるんだけど・・・
関西で似たような路線って阪急の宝塚線とかですかねぇ
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:52
まぁ企業・学校等の通勤通学地を郊外に誘導できればいいのだが。
下り電車はそれほどの混雑じゃないわけだから。
>>406
編成車両数よりも頻度(本数)でしょ?
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:55
>>408
行ってみればわかるが全般的に、宝塚線>>小田急線だ。
成城クラスの宅地が延々と続く。小田急は玉川学園に
似ている学園前駅がある近鉄奈良線に近いかな。
412播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 02:56
一編成あたりの乗客数が、上昇すれば(15両編成から20両編成に)
本数が今のままでも少しは、緩和しないかね?もちろん、ホーム改造に金はかかる。

しかしながら、編成車両数が増えると速度低下が起きるかもしれないから・・・。

今まで30分の所を40分かけて行く変わりに車両内で余裕を取るか、
今の状態で本数増やす努力をするか・・・・・。極端に言えば。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 02:57
>>408
今はお勧めできないですがw

比較すれば平均的には暮らしやすいとは思いますよ
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:00
>>411
豊中あたりまではそれほど敷居の高さは感じませんでしたが。
宝塚線は奥に入っていけば逝くほど高級感とマターリ感が
増してきますね。
マターリ田舎=安いという感覚しか無い関東と違って、
関西圏の住宅事情は見る目があると思います。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:00
>>412
関西も10両編成でラッシュ時は3〜5分おきに走ってるわけでしょ?
でもスピードダウンということはないよね。
話は変わるが、関西の「○×まで何分」という看板は偉い!!
関西流競争意識がない限り、資本主義は独占=進歩なし だ。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:00
ATCとか細かい機器の問題もあるだろうからね。
デジタルATCとかいうのを導入すれば本数を増やせる
みたいな話をどこかで見たことあるが
417京阪沿線:03/01/25 03:04
なんで淀屋橋が終点やねん!(怒怒
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:05
>>411
近鉄奈良線も悪くありませんね。
難波まで貫いてますし、近鉄全体で考えたら奈良全体や京都も
逝けちゃうわけでしょ。
乗ったことは無いけど、探索意欲は湧く路線だと思う。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:05
宝塚線よりも高級な神戸線の夙川〜六甲間はすごい。
でも宝塚線のあの雰囲気も捨てがたい。
関西人って平地に住めなくなったら山を削って住んでしまうから偉い!
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:07
>>417
そのうち地下で梅田か難波まで掘り進むと思われ。
今までのサンプルから考察するに。
勝てないもんね。そうじゃないと。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:09
>>417
関西の路線図を見て思ったのは
確かに京阪には越したくないって気がする。
乗換れば済むだろって話だけど、関西圏にしては
充実していない路線だと思う。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:11
>>421
だから京阪は沿線人口の割りに混雑が惨いと言う
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:12
関西において
阪急>近鉄>>南海>阪神=神戸電鉄=山陽電鉄≧京阪>阪堺>能勢電鉄その他

だな w
424播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 03:12
京阪は遅いって聞いたけどな。私は田舎物なんで
よくわからんが。何回か乗ったけどタルかった。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:13
>>419
あのマターリ&高級感は関東には無いよね。
東横線や大井町線、小田急線など一般的に敷居の高いとされてる路線でも
神戸線や宝塚線のような迫力は全く無いわけで。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:14
>>424
JR東西線が出来て余計にその拍車がかかっただろう。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:16
>>423
関東人の主観で申し訳ないんだけど
南海と阪神は・・・・・・・・パス。
なんとなくよそ者が暮らしていけそうに無い怖さがあるw
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:17
>>424
用地買収代をケチったので、直線区間が比較的少ないと言う致命的欠陥あり

京都周辺の比較的人口の少ない田んぼの中でさえ、線路が蛇行している
特急などは必死に加減速を繰り返しながら先を急ぐのだが
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:18
>>425
東横線の学芸大学〜多摩川
目黒線の大岡山〜多摩川
池上線の洗足池〜雪谷大塚
小田急の祖師谷大塚〜成城学園前

あたりだったら建物のハイソぶりはなんとか追いついていけるかな。
でも敷地面積では負けるな。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:20
>>428
JR京都線、阪急京都線との争いだが、さらに最高の強敵は新幹線 w
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:21
神戸高速って車両もなにもないトンネルだけの会社って本当なの?
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:21
>>429
敷地面積だったら祖師谷大蔵(砧)〜成城学園前より
生田〜新百合ヶ丘の方が広く、意外に所得の多い人間が多く住んでるよ。
ただ宝塚線や神戸線と比べたら到底比になりませんけどね。
433播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 03:22
>>428
なるほど〜。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:25
>>428
つうことは京阪=京成=京王 ということで 名前も似てる w
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:27
京成は海外に行くとき、スカイライナーのお世話になってる。利便性は
ともかくJR束の成田エキスプレスよりも1000円近く安いのは魅力的
436播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 03:27
まあ、何やかんや言うて近畿の僻地民の俺からすれば、
JRマンセーやねんけどなw 何せ、速いから。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:29
京王と京阪は似てるかも
府中や調布、聖蹟桜ヶ丘と守口市、寝屋川市、枚方市
なんとなく街の規模、雰囲気ともそっくりのような・・・・
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:31
>>437
いえてるね。ネームバリューもそこそこ。沿線の住宅地もほどほど。
いいとこついてるという意味で
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:32
>>436
関東の場合、長距離通勤者が多いからJR優勢に
なっている感がありますね。
地元中心の私鉄だとどうしても長距離は運べないですから。
まあ運ぼうとして失敗したのが小田急なんだけど・・・w
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:34
通勤時間による人生のロスを経済損失として考えんといけない時代だよなぁ
果たして全体でどんな金額になるものやら
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:37
阪急≒東急 阪神≒京急 神戸電鉄=関東に該当なし
京阪≒京王 近鉄≒小田急+東武 南海≒西武
秩父鉄道≒叡山電鉄 北大阪急行≒埼玉高速鉄道 山陽電鉄=相鉄

のような感じだな
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:41
>>440
途中下車による人生の楽しみを見つける生き方もあるわけで。
小田急で町田が劇的に発展したのも、帰路に疲れて
途中下車して飲むと言う人が増えたからと考えてみる。
残業に疲れて一時間以上立ちっぱなし混みっぱなしの電車に
乗っていたら、誰でも途中下車したくなるよw
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:43
>>442
あれは東京都の飛び地だからと妄想する。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:44
阪急と東急は全く別のものだし
南海と西武ってのも納得がいかない。
北大阪急行=埼玉高速鉄道に限っては全く検討違いも良い所だと思うが。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:45
>>441
付け加えて
該当無し=江ノ電
446播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 03:46
>>442
それマジ? 駅構内で飲んでるの?それとも改札出てから飲むの?

>>440

コスト=会計費用(日常用語で言う「費用」)+「金品の支出を直接伴わない費用」←ここが重要。

「金品の支出を直接伴わない費用」を考えると遠距離通勤は、コスト的にマイナスだろうね・・・・。
相当・・・・
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:49
仮定
平均単価:¥3000
庭訓通勤時間:2時間
平均通勤回数:210日/年

結果
100万人・1年当たり:12600億円
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:50
阪急=東急
東京−横浜 VS 大阪−神戸 を結んでる点 沿線に高級住宅街を
抱えてる。ネーミングがまんま東京と大阪の「急行」だから..

南海=西武
路線延長キロ数が似ている。近いターミナル駅から同方向に2つ路線を伸ばして
いる。プロ野球球団をもっている(もっていた)

北大阪急行=埼玉高速鉄道
地下鉄が相互乗り入れではなくてそのまんま運営会社だけがいつのまにか
変わったような形態。料金が別だし。東葉高速でも可だが..
449修正:03/01/25 03:51
仮定
平均単価:¥3000/時間
平均通勤時間:2時間/1人・片道
平均通勤日数:210日/年

結果
100万人・1年当たり:25200億円
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:52
>>446
改札出てからに決まってんじゃんw
横浜線に乗換る香具師に誘われて町田でふらふら飲み歩く。
飲み屋で若い学生引っかけて援交までもつれこんだ・・・・・
って上司を俺は知ってるw
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:56
>>450
昔国鉄の頃は原町田っていってた。今と違って乗り換えも不便だったし
途中寄り道していこうか という気になるのもわかる。

でも今はもっとマトモになってるから。
452播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/25 03:56
>>450
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:57
>>448
阪急=東急
高級住宅街としての格が違いすぎる。却下

南海=西武
西武は良くも悪くも標準的な住宅街。南海は極悪非道の住宅街。
西武は内陸、南海は臨海とイメージも全く違うので却下。

北大阪急行=埼玉高速鉄道
直通相手が御堂筋線なのと、乗降客数に数倍の開きがある。
千里中央のような開発された街が埼玉高速鉄道には無い。
あとどちらかといえば、田園都市線の方が似ている。よって却下。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 03:59
いま泊まってるホテルでもホテトルの嵐。ドアの遮音性が低くて
喘ぎ声が廊下まで聞える。思わず、俺も女買っちゃったよ。w
455448:03/01/25 04:02
>>453
まあね。でもあえて、無理やりこじつければという話さ。

西武の秩父と南海の高野 似てるじゃん。ライオンズ−ホークスつながりでさ。

埼玉高速は確かに糞だね。北大阪急行は、京王多摩ニュータウンとか東急田園都市
のほうが合ってるね。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 04:03
>>449
とりあえず小田急に1億2千万ほど賠償請求出してみようかw
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 04:06
帝塚山ってお嬢様学校? なんか玉川学園とかぶってしまう。
あとはフェリスト親和女子
明治学院と甲南
458453:03/01/25 04:08
>>455
高野線と西武池袋/秩父線は似てるかもね。
どうも阪和線と南海本線の極悪非道なイメージしか
浮かばなかったもんでw
埼玉高速は開発の見込みがあるのでしょうか?
北総開発や東葉高速みたいに計画倒れにならなければイイのですが・・・
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 04:12
>>457
日本女子(読売ランド)なんかも高そうなイメージあるけど。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 04:13
>>458
運賃がベラボウに高いのだけは許せん! >北総&東葉
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 04:17
>>459
関西と関東の大きな違いはレベルの高い大学
京都と神戸、奈良はそこそこ優秀な学校があるが大阪は阪大と関大だけ。
東京に対抗する大都市がそれではいただけない。それに対して東京は
国立・私立・公立すべて一流どころが満載!
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 04:20
>>460
運賃が高いこともあって日本橋あたりに勤めてる役職付の会社員が
多いらしいね。
確かに物件は安いんだけど、一般市民にとって住もうとなったら度胸が
要りそうなところですねぇw
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 04:25
>>461
このスレではそれも減点対象では?
関西は大阪市外に優秀な大学や施設が散乱しているため
ラッシュも分散している感があるが・・・
関東の場合は大学も東京都心・西側に集中しているため
都心はまさにパンク状態。
どうなの東京は。無計画過ぎないかい?
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 04:45
時折思うのだが、>>461の様な煽り(他にもあるが)を書く奴の頭の中は
東京がどの程度混雑した街になれば満足するんだろうか
鉄道が今以上に混雑してうれしいか?
人が今以上に集まってうれしいか?
価値の基準はまぁ人それぞれなんだけど、何を楽しみに生きている奴なの
かは想像も出来ないよな

ますます東京一極集中するだろうから、心配しないで喜んでなさいw
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 05:00
さいたま
埼玉高速鉄道沿線開発
http://www.saitamacity.gr.jp/saitama_club/shoukai/no06/wing.htm
466ここ:03/01/25 05:06
>>465-466
スレ違い
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 07:20
>>448
京成=南海だと思う(空港輸送、ダサい沿線イメージ)

阪急の高級イメージは沿線住宅街より
百貨店や宝塚歌劇団などの系列会社によるものだと思う。
阪急沿線ってそんなに高級ではないよ。
どうせ阪急沿線にも部落はあるんだし。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 08:07
>どうせ阪急沿線にも部落はあるんだし。
これは問題だね、いろいろな意味でだけど
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 08:07
知らねえよそんなもん
おまえが言う「おまえら本当馬鹿だろ」の「おまえら」って
誰と誰と誰なんだよ
普通に考えたらここにいる不特定多数に喧嘩売ってんだろが
ぼけが

471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 08:25
関西の鉄道 1人あたりの総延長メートルでは関東を越えるであろう
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 08:45
というか関西も世界的に見れば
パリやロンドンよりでかい都市圏なんだろ?
東京が異常なだけで
関西もかなりの都市圏だから発展してても当然だな。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 08:49
交通網でおどろきなのは首都高速と阪神高速の規模が
ほぼ同じってことだな。インター数、総延長距離も
ほぼ同等らしい
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 08:51
こら!!
ど!!!アホの糞ヴぉけの基地外ども!!!
今年もしょーーもない半可通なことカキコしくさったら
このわいが前から後ろからつっこみまくってひぃひぃい
わしてもろたる!!!!
楽しみにしときやぁーーーーー
大笑い!!!ゲラゲラゲラ!!!


475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 09:17
>>472
パリやロンドンはおろかニューヨークよりも大きい。
関西圏より人口の多い都市はあるが、だいたいアジアや南米の
交通基盤の貧弱なエリア。
私鉄と都市高速だけでは、恐らく世界のワンツー・フィニッシュになると思う
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 09:20
こら!!
ど!!!アホの糞ヴぉけの基地外ども!!!
今年もしょーーもない半可通なことカキコしくさったら
このわいが前から後ろからつっこみまくってひぃひぃい
わしてもろたる!!!!
楽しみにしときやぁーーーーー
大笑い!!!ゲラゲラゲラ!!!


477名無しさん@お腹いっぱい:03/01/25 10:12
>474&476
そのコピペ止めろ。不愉快だ。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 10:18
京阪神はかつては民間の経済力が非常に強かったから
民間主導で私鉄網が発達した
479名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/01/25 10:54
現在のJRの路線も元々は私鉄が前身だった。
山陽本線>山陽鉄道
関西本線>関西鉄道
阪和線>阪和電気鉄道(軌道?)
福知山線>阪鶴鉄道
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 10:59
こら!!
ど!!!アホの糞ヴぉけの基地外ども!!!
今年もしょーーもない半可通なことカキコしくさったら
このわいが前から後ろからつっこみまくってひぃひぃい
わしてもろたる!!!!
楽しみにしときやぁーーーーー
大笑い!!!ゲラゲラゲラ!!!

481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 11:16
あげ
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 11:32
>>480
なぜか自分だけ逝けてるとか、面白いと思ってるアホ。
失礼なことや下品なことして自分で笑ってる東京の芸人と
同じ思考回路でキモイ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 11:35
マタリースレも情報スレも議論スレも、関西関係のスレは全部潰す気か?
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 11:38
「東京に本社移転させたらあきまへん」アピールへ


 「東京に本社を移転させたらあきまへん」――。関西経済の地盤沈下が進む中、大阪府、大阪市、関西経済連合会、大阪商工会議所の四団体が、企業の流出に歯止めをかけようと、共同で「雇用、産業に関する緊急アピール」を打ち出すことが二十四日、わかった。

 ▽本社機能や工場の移転による産業空洞化の防止▽中小企業、新産業の振興、都市再生関連事業の加速▽外資系企業などの大阪圏への投資促進――の三本柱で、二十七日、四団体のトップ会談で表明する。

 近畿の完全失業率は、沖縄県に次いで深刻な状況で、企業の流出も一因。企業の大阪離れに歯止めをかけるため、太田房江知事は「思い切った産業立地戦略を進める」としている。 (1月25日)
スレ違いのコピペ厨・・・アフォとしか言いようが無い。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 13:22
阪急千里線とかどう?南海も高石とか諏方の森だっけ?古いお屋敷とか多かった記憶があります。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:01
関東ではJRが路線ごとに大きな駅舎を構えていて、私鉄はひっそりと自己主張
もしないで、共存してるのが普通だが、関西は全く別!!

これでもかこれでもかとでっかいターミナル
しかも百貨店・複合ビル・地下街は当たり前のように付いて来るね。
そして極めつけは、東京の山手線内までは私鉄はでしゃばらないが、関西では
ほとんど、環状線など無視して内部まで入り込んでいる。

そして、どこどこまでは○×電車で みたいなでかい文字がターミナルで必ず
見られる。こんなことやってるの、関東ではマイナーな東武伊勢崎線くらいだね。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:02
鉄オタは鉄道版にいけよ
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:04
>>488
はあ スレタイよんでくれよ。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:05
大阪人はなぜ平気で路上に三重駐車、四重駐車ができるのか?
大阪人はなぜ電車に乗るとき平気で割込み乗車ができるのか?
そして、大阪人はなぜあそこまでやかましいのか?

古くから日本人の美徳とされた譲り合い、気配り、そして恥の精神。
個人よりも全体との調和を何よりも大切にする美意識。
しかし、上記のような恥ずべき行為は
大阪人の野蛮性、下等な民族性を図らずも象徴している。
まったく恥ずかしいばかりである。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:07
>>484
対応が遅い!
3年前から実施しておけばかなり変わっていたものを(激怒
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:08
交通網とは名ばかりに鉄道の話しかでてこないな。w
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:09
東京本社移転と4重駐車のレス

コピペ&マルチ うざいね すかさず読むのやめるけどね。 w
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:11
大阪の都市高速も実は首都高より渋滞が少ないし、みんなバンバン飛ばすな。
あれはお金払って、ちんたら走ってられっかという大阪人気質が影響してるな。
マターリ家の関東人がクルマ走らせたら、後ろからクラクションの嵐だな。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:12
>>492
郊外に住む奴が多いからだよ。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:13
>>494
それでも交通事故は関東より圧倒的に少ないよ
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:17
関東以北は車の運転が下手すぎてマジでいらいらするよ。
ほんと渋滞する必要もないところが至るところで見られる。
大阪の都市高速はスムースに流れていてうらやますい。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:19
>>492
関西の自慢は鉄道だもん。それは誇っていいんじゃない?
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:26
ニューヨーク州も人口の割りに鉄道網が発達しているらしい。
具体的な資料があれば、このスレで公表したい。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:30
どこかのホームページでみたが
鉄道の密度は東京が世界一だったと思う。
NYやロンドンとは僅差で勝ってた。
ソウルとは2倍くらいの差があった。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:32
難波(なんば)―鶴橋間は二重投資の気がする。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:33
狭い・狭い関西に
近鉄
阪急
南海
京阪
阪神
山陽
神鉄

あの狭い地域にこれだけあるんだから充実してるよね
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:35
山陽と神鉄は大手私鉄じゃないだろ。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:37
だって、関西より広い東海でも
名鉄

福岡だって
西鉄

だけ
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:38
本当に優れた交通網て電車は地下鉄が放射状
6車線の一般道が碁盤の目に張り巡らされ
市街地の周りと都市間にバイパスがあり
その上を2段式の都市高速が環状線に通って他の高速と連結し
港と空港まで地下鉄で30分てのがベストでは?
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:41
JR伊丹駅から大阪空港に新線つくって
507神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/01/25 20:47
ちなみに神戸高速鉄道は日本で唯一の乗り入れ専用鉄道会社(と、思う)
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:55
>>502
でそれらの大手私鉄の枝線として都市近郊型のローカル私鉄がある。
ローカル私鉄といってもその内容は地方のJRとは比較にならないくらい
充実。

>>504
名古屋は近鉄も走ってるよ

509本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/01/25 20:57
>>505
全線各駅の地下鉄よりJRや私鉄が放射状になってるほうが良い。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:57
>>506
関空ができてしまった今、伊丹に投資するかな?
モノレールもあるし、各ターミナルへのアクセスバスもかなり
あるし、あれはあれで十分ではないか? 高速も近くを通ってるし
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:59
>>509
関西圏は比較的、うまくいってるな
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:59
彩都はモノレール建設中
阪急は伊丹線を空港まで延ばす予定
513大輔・花子:03/01/25 20:59
関西未発達伝説
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:01
高速の環状線に関しては、東京みたいにわかりづらいことはなく
かなりすっきりしてる。高速も関西のほうが1枚上を行く。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:02
関西の私鉄の充実はお互いの消耗戦にもなっている。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:03
東京にあって関西にないものってあるの?
517本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/01/25 21:04
>>511
全ての路線は環状線に通ず、状態だからな。
高速道路はそうはいかんが。
518大輔・花子:03/01/25 21:04
アホの坂田w
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:05
>>516
それはない。TDLの変わりにUSJがあるし、国際見本市もできた。
相撲も野球もサッカーも当然見れるし。

宝塚があるので関西にあって、東京にないもののほうが多い。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:05
関東と関西のインフラの差は僅差だが
それ以外とは月とすっぽん以上の開き
521コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/25 21:06
>>514 一方通行だから?
522大輔・花子:03/01/25 21:06
阪神タイガース 激w
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:07
>>516
唯一無いとすれば、首都機能と各省庁
皇居は御所があるし
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:08
映画製作会社は関西にあるの?
525大輔・花子:03/01/25 21:08
関西は知能が無いw


526大輔・花子:03/01/25 21:09
 芸がないw
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:09
誰かこのスレ立てて下さい

【我慢の】関西は独立します(4)【限界】



前スレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1043326623/l50

日本経済破綻への道
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html
沈みかけた国から早く脱出すべし!
528大輔・花子:03/01/25 21:10
華が無いw
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:10
関西には金が有りません
530大輔・花子:03/01/25 21:14
言おうと思ったのにー
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:15
>>524
東宝は阪急グループだけど東京かな?
東映の撮影所は京都にあるけど東京の会社かな?
松竹が関西かな?
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:16
東映京都
533大輔・花子:03/01/25 21:16
 ダイヤモンド映像
534本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/01/25 21:16
>>527
関西が独立したら市場が小さくなって
堺の企業が儲からん。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:17
>>533
そんな映画会社聞いたことない。
マイナーな関西系?
536大輔・花子:03/01/25 21:18
 クリスタル映像
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:20
大阪がまたもやワースト1
都道府県の01年度決算、ケチな大阪人は自分の金はしっかり管理が徹底するが、
人の金ならどうでも良い関西人の特性がはっきり現れました。
まあ朝鮮人では仕方が無いけどな。
538大輔・花子:03/01/25 21:21
そうでんがな
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:21
東映京都
京都松竹映画
映像京都
京都アニメーション
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:21
たしかに人の金はどうでもいいな。
541大輔・花子:03/01/25 21:22
 タイガースナンバーワンw
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:25
http://www.kyotoanimation.co.jp/mein.html
京都アニメーションってこんなの作ってたんだ。
アニメーションDOというのは系列会社なんだな。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:37
関西圏が人口の割りに交通網が発達しているのは、
住宅地の割りに商業地が発達しているからかもね?
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:46
地下鉄堺筋線の河原町行き急行を増やしてほすい。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:47
大阪が元気だった大正〜戦前は鉄道や繊維は花形産業だったんだよ。
だから関西の成金が相次いで鉄道に参入したのさ。
大阪の衰退と同時に鉄道も繊維も斜陽産業に。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:48
>>544
淡路駅の改装が終わらないと無理
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:51
大阪人はなぜ平気で路上に三重駐車、四重駐車ができるのか?
大阪人はなぜ電車に乗るとき平気で割込み乗車ができるのか?
そして、大阪人はなぜあそこまでやかましいのか?

古くから日本人の美徳とされた譲り合い、気配り、そして恥の精神。
個人よりも全体との調和を何よりも大切にする美意識。
しかし、上記のような恥ずべき行為は
大阪人の野蛮性、下等な民族性を図らずも象徴している。
まったく恥ずかしいばかりである。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 22:22
地下鉄ティムポ筋線のオマンコ行き特急を増やしてほすい。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 22:24
>>548
おまいのは廃線になったよ。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 22:26
大阪人はなぜ平気で路上に三重駐車、四重駐車ができるのか?
大阪人はなぜ電車に乗るとき平気で割込み乗車ができるのか?
そして、大阪人はなぜあそこまでやかましいのか?

古くから日本人の美徳とされた譲り合い、気配り、そして恥の精神。
個人よりも全体との調和を何よりも大切にする美意識。
しかし、上記のような恥ずべき行為は
大阪人の野蛮性、下等な民族性を図らずも象徴している。
まったく恥ずかしいばかりである。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 22:29
関西圏は関東圏より運賃が安いの?
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 22:34
>>550
東京人の美意識・価値観のほうが一般的には恥ずかしい。
火事とケンカは江戸の華?
都市計画の杜撰さと野蛮性を誇るって、一体何なんでしょう?
昔から独自の価値観を引きづり続け、日本人を唖然・呆然とさせ続ける関東系。
DQN自慢はもういいから、少しは日本人を感心させてくれるような考え方でも示してもらいたいものだ。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 22:36
こぴぺ
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 23:46
映画は元々京都が本場じゃないの?
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 23:56
関東はなんのサイズにしてもミニ傾向があるな。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 23:57
>大阪人はなぜ平気で路上に三重駐車、四重駐車ができるのか?

大阪人だが見たことないな、一部の地域ではあるらしいが
三重駐車、四重駐車ができるすごい道路があるのか?
実際、違法駐車は東京のほうがすさまじいが、社会問題にもなってないな
企業優先なのか?
東京に違法駐車の車がない道路なんてあるのか?
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 23:58
昔は淡路島に鉄道が走っていたんだね。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 00:02
>>552
「江戸っ子は宵越しの金を持たない」もそうだね。稼いだ日銭をその日
のうちに使ってしまう生活無能ぶりを美化した自虐でしかない。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 00:04
東京では都心の違法駐車なんて普通
大阪は神経質になりすぎでは?
御堂筋なんてきれいにしようとしすぎるぞ
経済活動に影響する
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 00:04
韓国はインターネットが麻痺したらしいね
韓国も一極集中だからね
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 00:05
「江戸っ子は宵越しの金を持たない」
いいえ、金がないだけです
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 00:11
>>556
警察があまい
東京の警察なら3日でその場所に何百人導入して取り締まる
563カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :03/01/26 00:13
鉄道ばかり出てきてるけどバスには触れんのかね?
大阪市内ではあまり見掛けないから利用客が少ないんかのー。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 00:13
いろんな意味で東京で三重駐車、四重駐車は不可能
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 00:21
しかし御堂筋線中津止まりはなんとかしてくれ。
東京は都心集中型、大阪は周辺分散型
これは交通網にも当てはまる。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 00:26
利権行政、さもなくばデフレを肯定する。
江戸の官僚以来の東京の学者・マスコミ・官僚・利権団体
といったエスタブリッシュメントによるシニカルな文化が
90年代から日本をだめにし始めた気がする。

昔、新井白石が日本経済を回復させた荻原重秀を失脚させた
ことを思い出す。同時に上方主導の元禄文化は終わり、
凶暴と諦めと皮相と統制が支配する化政文化へとかわっていった。

関西圏は非常に交通網が発達しているので、これを利用すれば
大阪は非常に似た条件を備えるNYのように飛躍的に再生できる
潜在能力を有していると思う。NY(特に金融やマスコミ)に集中し、
中世には堺と並ぶ自治経済都市だったベネチア発展の原動力に
なったユダヤ人と世界で初めて先物取引を開始し、長らく近代の日本
の経済センターを担った大阪人は良く似ていて第二の波(工業化)から
第三の波(総合的な情報・金融・文化化)に移る世界で、日本の再生
のリーダーになれると思う。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 00:42
関西は環状線内でさえ、ビルが総じて高くないので、街にひそんでる人間の数は
山手線内は高層ビルが密集している東京よりも少ない。道理で地下鉄に乗り込んで
くる乗客が少ないわけである。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 00:45
ところどころに聳えてるビルは数的不利を補うために、突飛なデザインを
したものが多い。東京の建築物が機能美を誇るのに対し、大阪などはギャグ
みたいな建物が多い。
570近鉄最強:03/01/26 01:05





                私鉄では日本最強の 2 9 路 線 !


http://www.kintetsu.co.jp/railway/rosen/A50001.html
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 14:42
アーバンライナーはいいね。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 17:44
東京圏では需要>供給だが、関西圏では需要<供給である。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 17:46
関西の方がいいね。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 17:47
>>572
あの激戦区関西で競争すれば何処でもそうなるよ
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 17:52
鉄道供給率は、東京圏が65%で関西圏が135%らしい。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 17:56
関東圏って人口の割りに交通網発達してなくね?
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 17:57
関東圏がかわいそうになってきたよ
国策の集中投下でもこの程度かってね
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 18:02

平成14年度(1〜12月)における大阪と東京の犯罪指標
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji2/1-12.pdf

殺人         路上強盗      傷害
@大阪   168  @大阪   517   @大阪   4423
A東京   125  C東京   311   A東京   3535

ひったくり      自動車窃盗     侵入窃盗
@大阪 9197   @大阪 10558   A大阪 11661
B東京 5607   H東京  2333   B東京 11348

強制猥褻      屋外強姦      部品窃盗
@大阪  1154  C大阪   71   @大阪  18319
A東京  1001  F東京   55   F東京   7366

車上ねらい
@大阪  54459
D東京  28507

以上を見てもらえば分かるように、大阪民国は殆どの犯罪発生件数で
全国ナンバー1を記録しています。犯罪件数が高い=治安が悪い
=行政が遅れている証拠=大阪人のモラルの無さ が証明でき、
犯罪指標を考察すれば自然とその地域に根付く文化が分かるのです。
大阪人は人のものを盗み、粗暴であり、短絡的で、なおかつ金に執着し、
後先の事を考えない人種と言えるでしょう。このようなクズ共を日本に
おいておく理由が見当たりません。早急に対処した方がよろしいかと
思われます。自分の家で発生した害虫を駆除しても、どんどん隣家から
害虫がやってくるのですから…。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 18:02
>>578
そのリンクみたけど、どこにもそんなデータないんですけど?
また捏造ですか?>横浜人w      
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 18:03
【神奈川県のB落】

足柄下郡箱根町湯本
伊勢原市上粕屋
鎌倉市稲村が崎1−6
鎌倉市今泉3−13
川崎市麻生区白山4−3
津久井郡津久井町長竹
秦野市千村(せんむら)
秦野市曽屋
平塚市土屋
横浜市磯子区峰町559
横浜市金沢区六浦町
横浜市栄区東上郷町44
横浜市緑区白山4−3
横浜市南区別所2−30
ほか多数w
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 19:07
>>569
外国人からな、総じて大阪のほうが好評だがな。
所詮は井の中の蛙=トンキン。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 19:14
東京圏=住宅地70%+商業地15%+工業地15%
関西圏=住宅地60%+商業地20%+工業地20%
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 22:44
話の波に乗り遅れてるが阪神の車両はそんなにぼろくない
平均車暦でいうとかなり若い ほかの関西私鉄は昭和30〜40年が結構いるが
阪神は昭和50後半〜現在までの車両が大多数 阪神大震災で多くの車両が廃車に
なった影響が大きい
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 22:57
>>583
刷り込まれたイメージがなぁ
知らない間にGカラーになってるし
585近鉄最強:03/01/26 22:59



               私鉄では日本最強の 2 9 路 線 !


http://www.kintetsu.co.jp/railway/rosen/A50001.html
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:06
なぜ社会党って党員の割りに議員数が多かったの?
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:06
>>585
近鉄は大阪〜京都〜名古屋を田舎回りで結ぶ鉄道だな
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:07
おけいはんは姫路に住んでるそうだ。
589本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/01/26 23:07
>>585
早く廃線にすべき路線がたくさんあるんじゃないか?
私鉄では日本最強の3兆円もの赤字をたたき出す近鉄さんよ。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:08
さすがに京都―名古屋で使う奴はいないだろう
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:11
>>590
結構いるらしいよ。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:11
3兆円の赤字って意味不明。
負債のこといってんだろうけど。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:13
近鉄京都線は、奈良の人が京都へ通勤・通学するには不可欠の路線。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:16
アーバンも時間があるときで疲れているときにはちょうどいいのだが
楽(広い)だし、一眠りするにはいい時間だし
新幹線だと乗り過ごしそう
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:25
南海本線の普通電車。
ラピート、サザン、急行の通過待ちをくらう。
つらい。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:36
関東で関西のような新快速を走らせるといっても、人が多すぎて無理だろうなぁ。
関東のラッシュを緩和するとしたら今ある鉄路の上にもう1層高架を引くしかないかな。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:35
関東で関西のような新快速を走らせるといっても、人が多すぎて無理だろうなぁ。
関東のラッシュを緩和するとしたら今ある鉄路の上にもう1層高架を引くしかないかな。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:38
>>596
あの人口を支えられるだけの交通網が東京には不足してるんだね。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:38
>>596
関西で新快速があるのは、競合線があるのとラッシュ時でも双方向に需要
があるからじゃない?
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:42
京・阪・神は関東と違ってどこも昼間人口>夜間人口だからね。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:44
関東の人は鉄道というとJRで考えるのが普通みたいだけど、近畿では
私鉄で考えるのが普通だよ。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:45
>>601
私鉄+JR新快速(のみ)と言う気もする
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:47
私鉄のことを関東では民鉄なんていうようだけど、やっぱり国鉄時代の
親方日の丸的見方の名残りなの?
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:50
民鉄なんていわないよ
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:51
なんか昔関西にいて今の状況を知らん人が多いな
JRと私鉄のシェア逆転してんで 片町線とか福知山線が満員になってるで
高槻から梅田行くのに阪急よりJRのほうが安くなってる
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:53
>>605
震災以降みたいだよ
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:55
>>606
もう震災から8年たったで
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:57
でもさ
関東ではJRの駅前の方が賑やかだったり
駅前整備されてる場合多いけど

関西は並走してるところなんか
私鉄駅のほうが賑わってる事も珍しくないんでしょ?
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:58
>>608
それは言える。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 23:59
>>608
それはいえるね。走ってるところも感じがずいぶん違うよ。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:01
阪神沿線や京阪沿線はビルが多く、阪急沿線はマンションが多い
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:02
ちょっと聞いてよ、阪急京都線の特急とJR京都線の普通は所要時間がほぼ同じなんだよ。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:03
やっぱそこに艦載私鉄の力感じるけど
JRの巻き返しに駅前の勢いも逆転するんすかね?
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:04
京都の大山崎あたりは面白い。新幹線の真横を阪急が走り、少し離れた
所を東海道線が、そして東海道線から少し離れた所を名神が走っている。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:05
>>607
住む場所や会社の場所が変わったみたい
被害の度合いの差かな
使ってみたら意外と便利だったというのもあるかもしれない
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:06
東京のほうが公共交通機関が発達してると思うよ。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:14
JR:東京圏>関西圏
私鉄:関西圏>東京圏
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:14
>>612
それは特急・通勤特急・快速特急のどれですか?
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:16
>>616
あのラッシュのひどさを見たらそうはいえないよ。あの人口をさばくだ
けの交通インフラが発達していないね。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:17
阪急京都線特急
梅田・十三・大宮・烏丸・河原町
通勤特急
梅田・十三・高槻市・大宮・烏丸・河原町
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:17
>>617
その意見の関西圏には異論はないなぁ
スル関一枚持ってればほとんど問題なく動けるし
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:19
京都‐大阪だとJRより阪急使うな。京都駅界隈って行くことないし。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:20
>>619
東京圏のインフラ網は、関西圏の約1.3倍に過ぎないらしい。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:22
>>623
そうなんだ、その上関東は東京一極集中だからなおさらだね
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:22
JR京都線:大阪京都間14駅
阪急京都線:梅田河原町間25駅
それ違うわな
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:23
>>623
可哀想に思えるな
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:24
>>620
間違ってるよ。
通勤特急・・・梅田・十三・高槻市・大宮・烏丸・河原町
快速特急・・・梅田・十三・高槻市・長岡天神・桂・大宮・烏丸・河原町
臨時特急・・・梅田・十三・淡路・南茨木・茨木市・高槻市・大宮・烏丸・河原町
特急・・・梅田・十三・茨木市・高槻市・長岡天神・桂・烏丸・河原町

628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:26
>>624
東京圏のインフラ網が関西圏の約1.3倍に過ぎないのなら、
東京圏より関西圏のほうがスペースがあるということ?
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:27
阪急って本当にこだわってる
まず、梅田駅の3本同時だし
そして、普通・急行・特急とかも終日8両(朝も昼も夜も)
京都線・神戸線・宝塚線全部8両
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:27
京都・大阪間はおけいはん特急に乗ります。
阪急より座れるし。
でも遅い、運賃も高い。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:27
近畿の私鉄でラッシュ時に最も混雑する近鉄京都線や阪急箕面線でも
160%ぐらいだ。東京のように200%を超えるというのは問題がありすぎ
る。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:29
東京大阪50km圏の人口差、
1960年には大阪の1.5倍でしかなかったのに
今じゃ2倍近い差
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:29
>>630
うそ?
淀屋橋方面は座るどころか・・・
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:29
>>631
>近畿の私鉄でラッシュ時に最も混雑する近鉄京都線や阪急箕面線
初めて聞いた
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:29
>>630
おけいはんは昔の街道筋を走っているからね。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:30
お京阪の本線は今の阪急京都線だよ
637あれ?どう表現すれば?:03/01/27 00:31
しかも大阪圏は1.5倍にしかなってないのに
東京圏は倍に膨張した。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:31
>>633
あれはマジ辛い
特急が枚方等に止まらなかった頃の急行はもっとだが
ま、通勤ラッシュの異常な混雑が
トンキン人の都会的ステータスシンボルらしいから、
暖かい目で見守ってあげませう。

世界中さがしても、あんな混雑で文句を言わない都市はないだろ。
トンキン人は、あの大混雑が嬉しくてしかたがないんだよ。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:33
つぎ・こんど・そのつぎ
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:34
京都方面は余裕で座れるので京阪で行く
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:35
用事で東京へ行った時、夕方に代々木公園から二重橋前まで地下鉄に
乗ったんだけど全然混んでいなかった。駅にも人が少なかったし、二
重橋前の駅なんかガランとしていたね。上へあがる薄暗い階段に浮浪
者がいたけど。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:37
京阪は京都競馬場行くときぐらいかな>使うの
阪急は阪神競馬場行くときぐらい

淀駅駅から徒歩10分
仁川駅から徒歩3分
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:38
>>643
ヨドエキエキ?
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:41
>>618
多分、こんなもんかな
阪急の特急(途中6駅停車)は梅田―河原町間(47.7km)42分、390円
JRの普通(途中12駅停車)は大阪―京都間(42.8km)43分、540円
京阪の特急(途中6駅停車)は淀屋橋―四条間(48.6km)44分、400円
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:43
ターフィー号(・∀・)イイ!
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:44
京阪の朝のラッシュ時の9000系はやめて欲しい
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:44
>>646
お京阪?
阪急はサービス悪いよ
宝塚記念の終わりでも普通しかない>仁川駅
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:47
京阪TVカーにあこがれた俺って
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:49
>>649
いや、結構2階建てとテレビカーから席が埋まってる。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:49
夕方の代々木公園から二重橋前だからじゃん?>>642
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:52
阪神ののろのろ運転マンセー
駅間距離200mおき
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:52
>>645
そんなもんでしょう。僕はスル関で阪急を使うほう。しゃれで新幹線で
行ったこともあるよ。1380円のぜいたく?15分で着く。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:54
>>653
新大阪までの移動時間もろもろ考えると?かなぁ
出発地によると思う
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:55
>>651
そんなものなのか?それから、代々木公園から二重橋前ってわりとすぐ
着くんだね。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:56
JRが失敗したこと東西線
あれ、導入後尼崎駅で宝塚線が東西線経由のため、9割が降りて京都線の客とドッキング
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:56
>>654
あ、京都から行ったんだよ。次の新神戸までなら25分ぐらいかな。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:59
丸の内線とかだったら都心部比較的常時混んでるかも
いや混んでると言う事はないか。

ま、御堂筋線的なものはないということで
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 01:04
OKEIHANのダブルデカーは酔う
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 01:15
>>622
人権マニアには必須の場所
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 01:24
>>660
「崇仁地区を支援する東京都民の会」(実在する)の方ですか?
662くゎんさいじん:03/01/27 01:27
関西ってそんなに交通網発達してるんかー。
知らん間に結構得してるんですなー。
確かに東海道線は各駅停車でも速いな、とは思うけど。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 01:37
お京阪の急行は遅い。
664【妄想】:03/01/27 01:38
《北河内線》

新快速○──○─○───────○───○─────○───○
快  速○○○○─○──○─○─○○──○○──○──○───○
普  通○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
      北大大京鴫放徳鴻住野四本星河津藤長松北野久佐巨中新水新京
      新阪阪橋野出庵池道崎条四田内田阪尾井松尻御古椋書伏鶏十都
      地天城        新    畷条  磐      山井  山    島見橋条
        満北        田      畷  船      手
        宮詰


《福井線》

新快速○○───○───○─────○────○─────○─○─○─○○───○
快  速○○○──○─○─○───○─○─○○○○─○○──○
普  通○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
      京四祇新小西唐比雄堅小和蓬志比近北近安新近近近永近新敦南今湯南王武鯖北大越福
      都条園御金大崎叡琴田野邇莱賀良江小江曇旭江江江原江疋賀今庄尾条子生江鯖土前井
        河  陵塚津  山              舞松高川  今中牧  塩田  庄      保    江呂花
        原          坂              子  島    津庄野  津                      堂
        町          本
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 03:48
ラッシュ時の混雑に関して言えば、ラッシュと逆方向は完全にスカスカになってしまう首都圏に比べて、京阪神は逆方向への輸送需要がある程度あるから、全体としてラッシュが緩和されるということもあるんじゃないの?
特に京阪間や阪神間だと逆方向でも結構人が乗ってる。
結局のところ、関東は東京一極集中型の都市圏であるのに対し、関西は京阪神三都連合型の都市圏であるという違いなんだろうな。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 03:54
首都圏でもスカスカにならない路線もあるぞ。
ラッシュの時間は上り下りにズレハあるみたいだがな
適当なこと言うなよ。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 03:54
>>666
例えば?
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 06:10
小田急

京急だって空港利用で下りがガラガラとは限らん
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 08:17
こんなに違う関西圏と関東圏

面積は関東圏の約6分の1 人口は約3分の1 人口密度は約2倍!!
http://www.pref.osaka.jp/kotsudoro/kansai/kakudai.html
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 08:22
>>563
関西圏でバスは流行らないと思う。せっかちな大阪人がいつ来るかわからないバス
を辛抱強く待ちつづけると思えないし、乗ったら乗ったで、なかなか進まないバス
にイライラ。やっぱ、電車に流れるな。電車の通ってないエリアはバス使うしかない
だろうけど。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 08:27
>>589
企業体質が国鉄(JR)に似てるからな。w
東では東武鉄道がそう。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 08:28
京阪と阪神は、遅い遅い遅すぎ!
京都から神戸に行くとしたら、
JRで50分のところが京阪−御堂筋線−阪神のルートを使うと
2時間ぐらいかかりそうだ。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 08:37
>>639
確かに..ニューヨークもローマもラッシュ時の地下鉄はそんなに混んでない。
ローマのほうがNYよりも混んでるくらいだった。NYは地下鉄がほとんど複々線
だからな。
東京は国際的にも異常。常軌を逸脱してる。各沿線に抱える人口の多さからいったら
全部複々線にしてもいいくらい。これでやっと関西と同等になれるのでは?
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 08:38
>>672
そんなルート普通使わんわ w
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 09:51
都市高速も異常に発達してる関西! いったいどこにそんなお金があるのかというくらい
交通インフラに投資されてるな。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 10:02
>>670
近畿圏のことなのか、大阪のことなのかはっきりさせるように。
>>639 >>673
少なくともソウル、モスクワの地下鉄は東京より混雑してます。
他にもあるかもしれない。

ニューヨークとローマだけを根拠に世界を語るとは。

678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 11:25
>>676
どっちかと言ったら大阪市内。周辺はそうでもないかな。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 11:27
>>677
そんな遅れたとこと較べて優越感に浸っていては進歩がない
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 11:28
>>677
いや、ソウルは東京よりも混んでない。

モスクワとか東欧は行ったことないが、先進国の資本主義国家では
東京のラッシュが酷いのはわかる。パリもロンドンもロスもボストン
もあんなに混んでない。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 11:31
アジアとか国際的に先進でない地区は
『人口の割にまったく交通インフラが立ち遅れてる』
そんなところと比べてもしょうがない。

世界のトップレベルの都市と対等に渡り合える関西圏交通は自慢していい。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 11:34
よく見かける鉄ヲタって、デブでメガネかけジーパンの中にシャツ入れてて
頭からカメラぶら下げた奴が、人気のないホームの端っこで、
入ってくる電車撮ってるんだよね。
そんな奴が〇〇線の〇〇は都会でカコイイとか言ってるんだから笑っちゃうよ。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 11:36
>>682
鉄ヲタ=車両に興味ある

交通ヲタ=路線や方式などに興味ある
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 11:37
関西圏は世界のなかでもそこそこの位置付けにあるからな
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 11:37
阪神高速って走ってみてどうよ? ちゃんと流れてる?
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 11:38
>>684
知名度ってどうなのかな? 世界の先進国の様々な人に日本の都市で
知ってるのは?と質問したら関西圏でもいくつかあがるのだろうな。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 11:39
その後ネットカフェに直行して2ちゃんねるでお国自慢。
まっ鉄ヲタは常に単独行動で孤独な連中が多い。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 11:39
朝晩ラッシュ時は渋滞しまくり。特に大阪方面。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 11:52
>>688
へえ 知らなんだ。下から歩いて見上げてると、すごいスピードで
かっとんでるなと思ったけど
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 11:53
>>687
孤独を好むのは決して恥ずかしいことではないと思うが。

つるんでるほうが負担になることも多いし。近年そういう人が増えてる
のでは?

691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 12:10
鉄道や道路が縦横無尽に走るエリア それが関西。
高層マンションばっか建って、ちっとも道路や鉄道ができない関東
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 12:12
やっぱ阪急のやりかたが上手かったんだろうな。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 12:16
阪神高速環状線確かに渋滞するけ我慢できないってほどじゃない。神戸線の方がイライラする。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 12:23
鉄道で日中混むのはJR東海道新快速と大阪の御堂筋線だけ。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 12:28
****
阪急キライ
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 12:40
神戸市須磨区友が丘の加古川市立病院医師の土師(はせ)守(当時41歳)
の次男で、神戸市立多井畑(たいのはた)小学校6年の淳(じゅん)君
(11歳)は、母親に近くに住む祖父の家に行く、と言って徒歩で出かけた
まま、行方不明になった。懸命の捜索を続けていたが見つからなかった。
5月27日午前6時40分、市立友が丘中学校正門前に、淳君の頭部がむき
出しの状態で置かれていた。門を開けようとした管理人が発見した。首のほ
ぼ中央部分で切断された頭部は発見されたとき、登校してくる子どもらを迎
えるような格好で校舎の反対の方向を向けられ、まっすぐに立てられていた
という。口には紙片(第1の挑戦状)が差し込まれていたが、
<鬼><薔薇>の2つの文字が判読できる。さらに、正門の塀の上に血痕が
付着していたことから、一旦、頭部をその塀の上に置いた可能性があった。


697名無しの歩き方@お腹へった:03/01/27 12:50
東京と大阪の座席の座り方の違い!(混雑時のぞく)
東京式)7人席には7人座る。ただ、東急東横や横浜線はこの限りにあらず。
大阪式)7人席には6人が座る。

どっちがいい?俺は大阪式かな?だっていつもギュウギュウ詰めで隣の人と
触れたりするとムカツク。ましてや、1人でもデブがいると苦しいくらい。
7人座るところを6人のために1人が我慢する。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 12:52
よっぽどガラガラじゃないと座らないよ。
気持ち悪い人が隣に座ってきたらやだし。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 12:53
>>697
定員表示(?)を「×人座りなさい」と解釈するか「×人まで座れます」
と解釈するかの差だね
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 12:54
新快速朝も補助席使わせろ!!
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 12:56
>>700
勘弁してください。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 12:56
年配の方なら座って乗るだろうけど、たいてい
若い人は空いていても30分程度なら立って乗るのでは?
毎日電車に30分以上も乗らなきゃいけないような
田舎なら座りたいのもわかるが。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 12:59
意味わからん
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 13:00
ズレテル
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 13:00
まあ、電車は立って乗れということだな。
ただし、ご老人や体調の悪い人はお座りください。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 13:01
>>705
同意、座るん気使う
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 13:08
座るのに全然気使わない。空いていれば座るのは当たり前でしょう。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 13:31
700
京阪だったか近鉄にある折畳みのシートね。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 13:32
>>708
JRのやつ
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 14:02
関西圏のJR異常にスピード出しすぎ。脱線しないように気をつけろよな。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 14:05
阪急は昔、新幹線の線路借りて走ってたことがあるんだってね。
水無瀬駅付近で。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 14:07
ラッシュ時に乗ったことがないんで分からんのだが、
おけいはんの5ドア車両の座席って自動で上がるの?

鉄板みたいな質問でスマソ。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 14:15
阪神大震災で橋桁とか陥落したりしたけど、だいたいいつ頃、いまのように
復旧したの? 
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 14:16
東宝は東京宝塚の略称だった
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 14:50
東京の地下鉄は複々線化より私鉄との直通で混雑緩和を図ろうとしてる。
半蔵門線みたいにバイパスとしての役割しかない路線もあるし。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 14:56
JR大阪外環線は必要なのか?大阪市交8号線とかぶるよな。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 15:47
交通網に余裕がある関西圏のほうが、東京圏よりも将来性があるね?
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 15:50
>>714
京都には映画館の京宝がありますが。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 15:58
>>717
それは・・・チャウオモウ
720ぃょぅ:03/01/27 16:08
千葉から京都に引っ越してきて関西私鉄の
車両の快適さにビクーリ
京阪線が最寄で特急使うけどあまりのトロサに(・A・)イクナイ
とオモータケド、車両が快適だから(・∀・)イイ!
阪急も(・∀・)イイ!
千葉だとjrしか使ってなかったけど関西では9割は私鉄使ってます。急な時は新快速だけど
運賃安くて(・∀・)イイ!スルット完済も(・∀・)イイ!
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 16:12
南海のシートは意外と快適だ。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 16:15
関西圏では、鉄道会社の倒産が懸念されてるよ
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 16:16
>>722
何処の会社?
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 16:18
近鉄のローカル線はヤヴァそう
>>723
香川県のフィッシャーマンズ・ワーフを閉鎖した所。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 16:20
>>723
阪急・阪神・京阪・南海・近鉄の関西大手私鉄五社のなかでは
阪神が倒産する危険性が一番高いかも?
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 16:22
>>726
黒字出してるのに倒産?
阪神は元気、一番元気ちゃうか?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 16:25
>>727
じゃあ、どこが倒産する危険性が高いの?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 16:30
関東は東海道や総武で
モロ競ってる京急や京成が
いくら地下鉄乗り入れやっても不便な都営だし
ターミナルも不利すぎてまともな競争が出来ていない。
両方とも空港行きでは頑張ってるし
京急はマニアの間では評価高いとタモリも言ってたが。

小田急は複々線やってるが
競合路線無し、有料特急もいい所もってるから殿様商売気味?

京王は渋谷吉祥寺間や多摩地域でJRと食いあってるから
緊張感は持ってる模様。

東武は関東私鉄のわりにチャチな駅舎が少ない印象
日光方面で国鉄に完勝の歴史もありみたいで
風格は感じる
730119:03/01/27 16:32
>>728
どこも大丈夫ちゃう
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 16:43
関西私鉄で経営が苦しいのは南海
関空に乗り入れが失敗っぽい
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 16:48
>>731
南海が倒産する危険性があるの?
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 16:56
近鉄はグループのゼネコンを支えきれなかったな、そういえば。
大日本土木だったっけ。経営破綻しちゃったでしょ。

>>279
小田急は中央林間から田園都市線に流れたり、町田から橋本へ行って
京王線を使ってしまう人もいてだいぶ人が流れたことがある。複々線で混雑緩和と
言ってるけど、スピードアップなんかしたらまた人が増えてしまうかも。
京急は、空港直結が聞いて今なお利用者は増加傾向。JRと勝負にならないのは
朝のラッシュ時に時間がかかりすぎるから。日中は所要時間で東海道線と互角。
京成は一時期の倒産危機を乗り越えて体力はある。ただ、都心方面が弱いのは
明確で、船橋で大量にJRに流れる現象は解決されていない。
ただここは、子会社にオリエンタルランドという超のつく優良企業を持っているのが
救いだね。京成は大株主だから。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 16:59
>>732
>南海が倒産する危険性があるの?
十分にありうる
下手すれば、最悪の場合は倒産も免れない可能性があるかも
もし倒産すれば、そのときは鉄道会社として初めて会社更生法の適用を受けることになるはず
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 17:00
>>734
なんばパークスやってるで
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 17:15
>>733
>小田急は中央林間から田園都市線に流れたり、町田から橋本へ行って
>京王線を使ってしまう人もいてだいぶ人が流れたことがある

こ、これはどこに向かう人?
いたとしても影響なさそう。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 17:18
>>736
都内へ向かう人。中央林間も橋本も始発駅で座っていけるからね。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 17:23
凄い迂回ルートだねw
京王も朝は遅いし。
739736:03/01/27 17:26
中央林間は分かるんだけど
橋本って信じらんね-那
横浜線経由で遅い京王か。。
通勤時は面倒だし
それ以外だったら電車賃が気になるぜ!
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 17:26
小田急江ノ島線の朝ラッシュ時の最混雑区間は、南林間→中央林間。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 17:28
橋本はいくらなんでもないと思われ。まあ、小田急の混雑がピークだった頃は
いたかもしれんが、今はピーク時ほどひどくないし、複々線が一部
運用され始めた時に5分以上所要時間が短縮されたし。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 17:35
橋本経由ネタは
地図見て書いただけじゃねーか?w
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 17:35
橋本?林間田園都市?
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 17:37
中央林間乗換えは誰でも想像できる自然な流れだが
橋本経由は吉外
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 17:55
京阪の京津線がいつのまにか京都市営地下鉄に乗り入れててビクーリした。
あの路面電車のまま頑張ってほしかったのに...
車両編成や新型に変えてまでいいものに変えてしまう関西の鉄道に敬服する。
ローカル私鉄は残してほしい反面
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 17:55
「スレッド一覧」と「最上位のスレッド」がくっついてるのはなんで?
747745:03/01/27 17:56
ついでに西宮北口で線路の平面交差がなくなった(もうだいぶ前だが)
のも鉄道ファンには寂しいね
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 17:58
1987年にJRグループが発足して13年が経過したが、全国的に見ても、この間で最も大きな
変化をとげたのは、京阪神を核とする都市圏輸送のエリアのである、アーバンネットワーク
の輸送サービスではないだろうか。

このアーバンネットワークは、日常の生活空間の範囲がほとんどであり、目立って華々しい
話題は少ないが、十数回におよぶダイヤ改正により、少しずつ改められ磨き上げられてきた
だけに、使いやすく芸のこまかい技が随所に光るという域に近づいてきた。もちろんサービ
スに“完成”はないが、現状も発展途上で個々の事例には問題が残るとしても、利便性や快
適性の評価は相対的なもので、以前との比較で短期間にここまでの変事を達成したという点
は特筆されよう。

例えば、アーバンネットワークの中心的存在である新快速だが、1987年当時の新快速は大阪
〜姫路間の表定速度が、途中5駅停車75.3km/hだったのに対し、現在は7駅停車86.5km/hに
向上して、一般的な在来線特急と比較しても遜色がない。に30往復設定した。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:01
阪急今津線の阪神国道駅は面白いね、国道の上に駅があって
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:07
>>749 あれ最初に見た時、阪神電車の駅かなーと思ったよ。
阪急なのに阪神国道ってまぎらわしい。なんで阪神って頭につくの?
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:07
南海っていったら、民鉄で一番歴史がある会社だぞ。

万一、倒産しても公共性の高い鉄道会社、電車の運行がなくなることはないだろう。
関空とも連絡してるし、連続立体交差事業とか、南海独自で金かけてやってる路線
ではないだろうな。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:09
>>749
それ言うなら、初めて新大阪から降りて地下鉄御堂筋線に乗り換えた
ときもカルチャーショック受けた。道路の真ん中を電車が走ってる
んだもの。都会型鉄道の象徴と思った。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:10
>>750
この場合、阪神電鉄じゃなくて、地域の阪神じゃないの?
関東でいう下総とか相模とか..京浜なんたらという言い方に近い
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:11
>>750
国道2号線の通称が阪神国道だから 43号線は第二阪神と呼ばれていた
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:15
>>748
特急による都市間輸送のネットワークを完成させたJR九州が
一番だと思う。特急という特別料金がかかるが、それを補うだけの
あの車両群を見ると一番変わったのは九州じゃなかろうか、と言うのが
正直な感想。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:18
>>755
そう考えるとJR東日本は国鉄とまったく変わってないな
安物の新型車入れてまったく同じダイヤで運行
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:26
京阪中ノ島線、近鉄難波線、
地下鉄8号線、大阪外環状線。
これらが完成すると大阪の鉄道インフラは
ほぼ完成に近づくね。
あとなにわ筋線ができれば完成だろう。
世界の都市と堂々と張り合えるよ。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:29
>>757
阪神難波線では?
難波〜阪神尼崎間
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:29
>>756
JR東日本はほんとそう。国鉄時代から変わったのって新幹線だけじゃん。
しかも首都圏ばっか新型車投入で首都圏以外との格差は広がる一方
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:31
>>759
J西よりましと思うよ
J西もアーバン内だけ新車投入、それ以外は放置
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:34
>>757
近郊路線、都市間路線、タウントランスポートすべてトータルで
考えるともう既にトップレベルと思うよ。パリは都市内輸送だし、NYだって
国鉄みたいな会社が2社で乗り入れてるが、関西ほどではない。
ドイツだって地図見る限り関西ほど路線は発達していない。

アジアや南米、アフリカ、オセアニアなどは論外だし。
>>760
自治体がお金を出したら、乗り気です。JR酉。
山陰本線益田−米子間が該当

今の新快速って、白地に灰色のスジが入ってるヤシ?
青字で「新快速」って書いてあるヤシ?
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:36
岡山には新快速入れないでおこう
>>763
三石−上郡間に移動に関する大断層があるから、
新快速の乗り入れは無理でつ。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:38
>>760
西って関西圏以外は旅行しないから、報知されてるの知らないんだ。w
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:41
岡山だけJR岡山として独立してもらおうw
767757:03/01/27 18:44
>>758
阪神難波線だった。
スマソ
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:45
>>767
みなと鉄道
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:46
阪神どうやって西九条から延ばすんだろう
尼崎駅は十字立体交差にするらしいが
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:46
JR西日本はほんとそう。国鉄時代から変わったのって新幹線だけじゃん。
しかも関西圏ばっか新型車投入で関西圏以外との格差は広がる一方
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:48
>>768
口は出すが出されると嫌がる岡山人にはそれがお似合い
自称大都会なんだから採算も取れるでしょう
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:49
どこをどう考えても、関西地方の交通網が発達しているとは思えないが。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:51
>>772
どこをどうとは?
具体性がない指摘は煽りより始末が悪いよ
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 18:59
JR西日本2003年導入、非接触式ICカード『イコカ』スイカに対抗
http://www.teleca.co.jp/newsIcoca.htm
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 19:11
スイカに対抗、「イコカ」
…JR西日本が名称決定



・<読売新聞ニュース速報>
JR西日本は18日、2003年度に導入を目指している非接触式IC(集積回路)カードの愛称を「ICOCa(イコカ)」にすると発表した。
関西弁の「行こか」をもじり、親しみを持てるようにする狙いだ。


「IC Operating Card(IC情報処理カード)」の略で、改札機にかざすだけで通過できるため、混雑の緩和などが期待できる。
自動改札機のある250駅にシステムを導入し、プリペイドカードや定期券として利用できるようにする方針だ。

同種のカードは、JR東日本がすでに導入しており、共通乗車券「スルッとKANSAI」に加入する関西の私鉄も2003年度以降に順次、採用していく。
JR西日本は、JR東日本や「スルッとKANSAI」との共通化も検討している。[2002-12-18-20:14]

776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 19:13
ICOCaってリンク先にはプリペイって書いてあるけど、違うよね?
それとも変わったの?
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 19:16
イコカは定期券とプリペイドカードの2種類で、定期券にもプリペイド機能が付く。
定期入れなどに入れたまま、自動改札機にかざすだけで通過でき、運賃精算も自動的に行う。
同社は近畿の都市部にある約250駅の自動改札機を約110億円かけて改造し、2003年中に導入する。
ICカードはプラスチック製のカードに集積回路を埋め込んだもので、磁気カードの100枚以上の情報を記録できる。
イコカは、カードの情報を電波でやり取りする「非接触型」で、自動改札機にかざすだけで通過できる。
前払いで現金を蓄積し、定期の期限切れや残金が無くなった場合は現金を追加して同じカードを使う仕組み。
ICカードは、JR東日本が2001年11月から首都圏で「Suica(スイカ)」を導入し、現在の利用者数は約530万人。関西では私鉄や地下鉄などが加盟する「スルッとKANSAI協議会」が共通ICカードの導入を決定し、
阪急と京阪が来年度から、大阪市営地下鉄が2004年度から始める。
778東京23民:03/01/27 19:42
岡山駅と倉敷ぐらいで後は、カス!JRが国鉄の時代があったから鉄道もある。感謝は出来ても文句は言えないだろう
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 19:45
>>778
じゃあ、天皇が神であった時代の大日本帝国に感謝しろ。省線(鉄道省線)
の時代があったから国鉄が存在できたんだからな。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 19:53
>>774-775
どのジャンルにおいても、首都圏にあるものは、すぐ後追いで関西圏にも類似品ができるな。。。

そんなのは許されない地域性なのか w
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 19:59
類似も何も、作ってるメーカーは同じだろ?
ただ、今の時代は関西に先行導入しても意味がないから関東(東日本)に売り込むんだろうな。
てか、開発費用は東が出して、普及して安くなってから西が買うんだろうな(藁
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 20:00
首都圏の類似品を具体的に言え
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 20:01
>>780
水力発電、路面電車、レントゲン撮影、映画、高速道路、高速道路管制
システム、中央卸売市場、銀行のATM、カップラーメン、自動改札機
自治体直営オーケストラ、小学校等々だね(激ワラ
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 20:03
>>783
テレビ・電卓もそうだね(激ワラ
あ!カラオケもだね
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 20:05
>>782
数え切れないほどあるだろが...

都市高速・大阪環状線・インテックス大阪・USJ・大阪ドーム
などなど

歴史的な建造物や宗教ものは異なるが
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 20:06
>>785
それのどこが類似なの???????
訳がわからん 米国の真似って言われればわかるのだが
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 20:17
>>776
Suicaと同じ仕組みなら、プリペイドカードという呼び方で問題なし。
あらかじめお金を入れておいてそれを
利用するたびに引き落とすことになるんだから。

もしかしてICカードのはずなのに、何でプリペイドなの?って思った?
ICカードの対義語はここでは磁気カードということで。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 20:52
>>786
わからんなら。だまっとけ。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 20:54
四国や山陰の人間が関西に出てくるから、四国・山陰の過疎化が進み
関西圏の人口が増えて、関西圏の交通網強化につながる。
大阪中心は既に過疎化が進んでるというのに
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 20:55
>>788
オカヤマンの嫉妬かな〜んだ
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 20:56
>>789
大阪の中心は都心回帰で過密化が進んでる。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 20:56
首都圏の列車が混む原因は、首都圏の人口が多すぎるから。
輸送効率は関西圏よりも高い
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 20:58
>>789
大阪府は過疎地がないが
そら中心部は過疎化もね、ビルや商業施設ばっかで人があまり住んでないからね
都心回帰で戻ってきてるが
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 20:59
>>780は、>>783>>784がなぜ激ワラしてるかわかってるんだろうな。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:02
近鉄の鶴橋駅の東側のバラックなんだ??
あれなんとかしてほしいね。目障りだ。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:02
>>792
つまり、その人口をさばけるだけの交通インフラの能力が東京にはない
ということだね。あるいは、東京の処理能力を超えた人口を持ってしま
ったという東京の欠陥なんだね。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:03
東京もインドも中国も、発展途上地域は総じてインフラ不十分。
それに対する住民の意識も低い。
なんとかしろ。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:04
バラックなら自分で壊せるだろ。
やってこい。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:05
>>797
そうそう、それに加えて歩くのもトロイ
そりゃ前が詰まるわな
エスカレータじゃ手すりに掴まった怠け者(猿)状態
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:05
>>794
前近代的な製品は関西人が最初に売り出したというアイロニーかい? 
ま、それもそうだね。 w

が、土建物は東京の物まねが多いだろ?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:05
>>798
バラックに住んでいるのは解体屋(何故か解体屋の車に太極旗のマークが・・・)
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:05
混雑してようがとにかく運べてる以上、捌けてることに変わりない!

という俺の見方はだめですか?>>796
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:06
スイカに対抗、「イコカ」
…JR西日本が名称決定



・<読売新聞ニュース速報>
JR西日本は18日、2003年度に導入を目指している非接触式IC(集積回路)カードの愛称を「ICOCa(イコカ)」にすると発表した。
関西弁の「行こか」をもじり、親しみを持てるようにする狙いだ。


「IC Operating Card(IC情報処理カード)」の略で、改札機にかざすだけで通過できるため、混雑の緩和などが期待できる。
自動改札機のある250駅にシステムを導入し、プリペイドカードや定期券として利用できるようにする方針だ。

同種のカードは、JR東日本がすでに導入しており、共通乗車券「スルッとKANSAI」に加入する関西の私鉄も2003年度以降に順次、採用していく。
JR西日本は、JR東日本や「スルッとKANSAI」との共通化も検討している。[2002-12-18-20:14]

804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:08
>>799
そうそう。エスカレーターで思い出したけど、大阪は東京の物まねしてないわ。
東京は右側を登る人のために空けておくが、大阪は逆だった。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:08
イコカは定期券とプリペイドカードの2種類で、定期券にもプリペイド機能が付く。
定期入れなどに入れたまま、自動改札機にかざすだけで通過でき、運賃精算も自動的に行う。
同社は近畿の都市部にある約250駅の自動改札機を約110億円かけて改造し、2003年中に導入する。
ICカードはプラスチック製のカードに集積回路を埋め込んだもので、磁気カードの100枚以上の情報を記録できる。
イコカは、カードの情報を電波でやり取りする「非接触型」で、自動改札機にかざすだけで通過できる。
前払いで現金を蓄積し、定期の期限切れや残金が無くなった場合は現金を追加して同じカードを使う仕組み。
ICカードは、JR東日本が2001年11月から首都圏で「Suica(スイカ)」を導入し、現在の利用者数は約530万人。関西では私鉄や地下鉄などが加盟する「スルッとKANSAI協議会」が共通ICカードの導入を決定し、
阪急と京阪が来年度から、大阪市営地下鉄が2004年度から始める。

中国地方にはまたお古の自動改札でもやろか(プ
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:09
>>804
京都は右側を空けていたぞ
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:10
>>806
様々だよw
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:10
京都と大阪は確かに違う。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:10
>>804
それ(関西式・何故か仙台も)が世界標準なんですが、何か?
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:11
>>806
京都は大阪嫌いだから
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:12
京都もラッシュ時は左があくよ。
多分、観光客が多いから右空きの時があると思うよ。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:12
>>806
普通に左だが・・・
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:12
神戸も大阪が嫌いです
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:13
>809
仙台はエスカレーター上で移動しません。ひたすら上や下に着くのを待つ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:13
普段はグローバルスタンダードと言っているわりには
東京独自を守ろうとするんだな東京人
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:15
関東は世界の異端。
なにもかも。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:16
なんでここって東京叩き気味なの?w
鉄道網だって人口急増に追いつかなかっただけジャン。
昔は私鉄沿線なんてあまり開けてなかったらしいから。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:19
東京に行った時、16両編成の東海道線が超満員スシ詰め状態で
爆走しているを見て腰が抜けそうになった。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:20
要は人が住むところではないんだよ>東京というか首都圏
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:22
>>818
2400万が圏内に住んでいるのだからしょうがない。
東京ドーム480杯分 だよ。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:22
>>818
東海道線は15両編成ですよ。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:23
そのスシヅメを自慢する工具師がいるんだから
同じ関東人として恥ずかしいよ。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:23
キモイな東京人
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:24
関西圏の通勤事情はホントうらやましい。家なんかも他の地方都市とそんなに
変わらない価格で買えるし。ちょっと無理すれば、通勤時間40分以内が
当たり前だし。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:24
16両編成は横須賀線だな
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:25
>>825
スカ線も15両。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:25
東京の通勤事情は世界的に見ても悲惨。
人間の住むところじゃない。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:25
>>794
前近代的な製品は関西人が最初に売り出したというアイロニーかい? 
ま、それもそうだね。 w


東京人は低能なので、前近代的の意味も知らないようでw
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:26
キモイなヨコハメ塵
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:27
東京も京阪神圏くらいの規模に縮小して
あとは地方に帰った方がいいと思う。
東京人としても。

丘陵地の造成なんてしなくて良かったに
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:28
>>830
地方に分権しなきゃ仕事が流れてこないのさ・・・涙
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:30
>>830
大丈夫 あと20年もすれば日本は人口減に転じ、首都圏でもゴーストタウン
になる団地やマンションが増えるよ。
833832:03/01/27 21:32
ただ、日本の政治家は2流といわれるゆえんだが、土建国家の上になりたってる
ので新規に交通やら再開発は行い続けると思われ
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 21:39
俺、淀川左岸線ができれば、めちゃめちゃ便利になる。
完成まだぁ〜?

http://www.hepc.go.jp/aboutus/aboutus-03d.html
>>834
ショボっ

↓の首都高の物凄い路線網と比べたら全然話しにならねえな
http://www.mex.go.jp/route/info/map.gif
>>783
関西圏の人口の社会増減はもうかなり前から減少に転じている。
増加してるのは首都圏と中京圏だけ。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:32
ラッシュ時の混雑に関して言えば、ラッシュと逆方向は完全にスカスカになってしまう首都圏に比べて、京阪神は逆方向への輸送需要がある程度あるから、全体としてラッシュが緩和されるということもあるんじゃないの?
特に京阪間や阪神間だと逆方向でも結構人が乗ってる。
結局のところ、関東は東京一極集中型の都市圏であるのに対し、関西は京阪神三都連合型の都市圏であるという違いなんだろうな。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:33
大阪50キロ圏では
増えて滝がするけど
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:33
>>783
自動改札って関西起源なのでは?
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:35
>>838
そうそう、人口増加率全国1位は滋賀県だし。
全ては新快速のお陰か?
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:36
>>835
しょぼいとかしょぼないとか・・・下らん。
まあ、みんな気づいてるけど、835は首都圏人じゃないので・・・。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:37
滋賀は大阪圏じゃないし
滋賀は東海圏滋賀人は名古屋に憧れてるんだよ
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:46
>>839
ハァ?
天下の東京でさえつい10年前はほとんどなかったぞ!
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:46
平成14年度(1〜12月)における大阪と東京の犯罪指標
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji2/1-12.pdf
殺人         路上強盗      傷害
@大阪   168  @大阪   517   @大阪   4423
A東京   125  C東京   311   A東京   3535
以上を見てもらえば分かるように、大阪民国は殆どの犯罪発生件数で
全国ナンバー1を記録しています。犯罪件数が高い=治安が悪い
=行政が遅れている証拠=大阪人のモラルの無さ が証明でき、
犯罪指標を考察すれば自然とその地域に根付く文化が分かるのです。
大阪人は人のものを盗み、粗暴であり、短絡的で、なおかつ金に執着し、
後先の事を考えない人種と言えるでしょう。このようなクズ共を日本に
おいておく理由が見当たりません。早急に対処した方がよろしいかと
思われます。自分の家で発生した害虫を駆除しても、どんどん隣家から
害虫がやってくるのですから…。

84530m:03/01/27 22:46
よく、東京は鉄道網、文化、サブカルチャー、娯楽、どれをとっても
世界一だが、=大阪も同等だと考える。むしろ大阪の街並み、特に
地上の風景は圧倒的だ。
こんな、ハイパー都市が日本に二つもあるのだから、日本は凄い。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:48
>>783
日本最初の路面電車って京都じゃないのか?
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:49
>>843
自動改札は、1967年に京都のオムロンが開発し、大阪の阪急北千里駅で
初導入された。東京で本格的に導入されたのは1990年。ちなみに、銀行
のATMもオムロンが開発した。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:50
「先発・次発」も関西からでしょ?
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:51
最初の自動改札は1927年に東京の地下鉄丸ノ内線で導入されました。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:51
>>846
そうだよ。水力発電・レントゲン撮影・映画・中央卸売り市場・国際
会議場なんかも。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:52
>>848
つぎ、こんど、このつぎ
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:52
>>848
それは保障できるよ、関西発
現在関東が真似し始めてる
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:53
>>849
おッさんが変な鶯色変な帽子をかぶってたってましたw
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:53
まあ、関西は「先発・中継ぎ・抑え」から猿真似したのだけどね。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:53
>>849
あれは全然違う代物。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:54
>>854
ソースは?
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:54
どっちが初でもそれが便利ならいいんだけど、全ての物は東京初で無いと
ゴネル奴が一番困る
事実を指摘されたら何言い出すか判らないし
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:55
>>854=定番嫉妬レス
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:55
>>782-785って結局デタラメだらけじゃん。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:55
東京人って凄い妄想家が多いな
>>842
距離的にそんなに遠くなくも、滋賀県に名古屋の情報があまり入ってこない。
名古屋にはよほどの用事がない限り行かない人がほとんど。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:56
>>851
なんか微妙に違うぞw

こんど・つぎ・そのつぎ 

じゃなかったか?
863燃料投入w:03/01/27 22:56
>>849
はぁ?日本最初の地下鉄・東京地下鉄道(銀座線の前身)浅草〜上野が開通
したときには、既に自動改札だったのだが?1927年に開通したのはこの区間。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:56
>>849
丸ノ内線って戦前からあったっけ?
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:56
先発・次発・次々発
シンプルがいい
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:57
平成14年度(1〜12月)における大阪と東京の犯罪指標
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji2/1-12.pdf
殺人         路上強盗      傷害
@大阪   168  @大阪   517   @大阪   4423
A東京   125  C東京   311   A東京   3535
以上を見てもらえば分かるように、大阪民国は殆どの犯罪発生件数で
全国ナンバー1を記録しています。犯罪件数が高い=治安が悪い
=行政が遅れている証拠=大阪人のモラルの無さ が証明でき、
犯罪指標を考察すれば自然とその地域に根付く文化が分かるのです。
大阪人は人のものを盗み、粗暴であり、短絡的で、なおかつ金に執着し、
後先の事を考えない人種と言えるでしょう。このようなクズ共を日本に
おいておく理由が見当たりません。早急に対処した方がよろしいかと
思われます。自分の家で発生した害虫を駆除しても、どんどん隣家から
害虫がやってくるのですから…。


867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:57
>>859
全部関西発祥(日本発含む)ものばかりで
デタラメではないよ
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:57
>>863
均一料金?
869867:03/01/27 22:58
日本発×
日本初○
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:58
自動改札はプロジェクトXでも取り上げられた話なんだが
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:59
新快速って通勤電車のくせに座席がボックスなのがダサイ。
最低限長椅子にしないと百年経っても東京には勝てないよ。(藁
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:59
>>863
バスの料金箱みたいなものか?
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 22:59
>>868
そう、ニューヨークスタイルのトークン投入型。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:00
1927年当時だと、切符を自動で処理できる装置の演算部って
リレー式電算機か真空管式電算機が必要な気もする
相当巨大だぞw
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:00
小学校も京都が日本初だね。明治政府がまだ学制を布く前に市民が64
の小学校を作った。
レントゲン撮影は、島津製作所の創業者である島津源蔵が日本初に成功
した。この人の名は、島津から分かれた日本電池のGSブランドとなっ
て残っている。車やバイクのバッテリー電池にあるGSマークがそうだ。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:01
>>867
あれって、>>782は関西が東京の猿真似をしたものをあげろって言ってるんじゃ?
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:01
>>872
違う。万博のゲートの改札みたいな感じだよ。
それも今はないか。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:02
>>876
逆かと思った
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:02
磁気券でいろんな区間・運賃に対応出来る自動改札が関西初だろ?
丸ノ内線のは自働改札。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:02
>>874
エニアック(世界最初の電子計算機)でも1946年

世界最初の電子計算機は実は日本製??
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:02
プロジェクトXなんかで紹介されない限り、
なんでも東京が発祥だと思うんだろうな・・・はぁ。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:03
歴博@佐倉>>>>>民博@吹田
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:03
>>877
それは自動改札なのか?
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:03
洗濯機も三洋電機が最初に作った
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:04
関西なー。
大阪環状線?のボロさに呆れた
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:05
発祥なんかどうでいいよ。
問題は今現在と未来。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:05
>>875
小学校については異論が出そうだな。
各地に諸説あって、それぞれが同じ主張しているからな。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:05
電卓・テレビの国産第1号はシャープだね
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:05
と言うことで

北千里の自動改札は日本発
丸の内の自動改札は○○世界初

で良いんじゃない
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:05
銀座線は編成短いし駅も狭くて陰気臭い。
御堂筋線は編成長くて駅も広々してて圧迫感がない。
同じ戦前開業の地下鉄なのにこの差は何?
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:06
新快速って通勤電車のくせに座席がボックスなのがダサイ。
最低限長椅子にしないと百年経っても東京には勝てないよ。(藁
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:07
>>891
勝たなくても良いよ
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:07
>>891
いちいち対立にしないでくれませんか
うっとおしくって
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:07
>>891
もういいって。。。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:08
>>891
コピペうざ過ぎ。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:09
東海道線は普通でも必ずグリン車があると思ってた。
でも、関西にはなかった。
やっぱ関西って貧乏人の集団なんだね。
どうせ自動改札が1台や2台くらいテスト用に導入されたくらいで初とか言ってるんだろ
実用的に普及するほうが重要だよ
東京には大阪の10倍くらいは自動改札あるはずだぞ
東京じゃ10年以上前から自動改札なんか当たり前なの
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:10
>>896
乗る金もねーくせに。(´,_ゝ`)プッ!
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:10
>>891
京急、総武快速、東海道線などなどは
ボックスシートの通勤電車ですが・・・
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:10
>>897
わざとか?10年前って?
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:10
>>897
どこの田舎者だ??????
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:11
>>896
世界で2位に物価が高い地域に住んでるんですが、何か?
あなたには、競争やサービスってわからないのか?
岡山人うざいどっか行け
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:11
>>892-895
負け犬バ関西人がこんなに釣れた。(激w
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:12
>>896
あるはずだが
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:12
もう、首都圏人のフリして恥ずかしい発言するのやめてくれぇ。。。
最後の100ぐらいマタリー行こうよ。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:12
>>897
さすがトンキンのヒッキーは事情が分かってない。
バ〜〜〜カ!!
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:13
>>899
総武快速にボックスっていつの話?
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:13
>>897
私鉄では80年代までにほとんど出来ましたが何か?
JRは遅かったけど4、5年遅れただけ 関東私鉄はJRと一緒にしたので
関西のほうが普及が早い 札幌の地下鉄が自動改札なのに営団が手動と
いうこともあった
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:13
>>897
10年前ってもう90年代かよ!おそっ!
ふくおかん?
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:14
と言われても、関西じゃ20年以上前から普通に自動改札だよ
JRは自動じゃないから、関西ではみすぼらしく感じたもんだ
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:14
>>900
だから、東京の自動改札本格導入は1990年なんだよ。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:14
>>885
てかさ、あれって中央線か武蔵野線のお古?
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:15
皆様、
ニセ首都圏人がバカな発言しておりますが、どうぞ無視してくださいまし。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:15
>>909
地下鉄は1984年開業当初から自動改札ですが、何か?
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:15
>>911
十数年遅れですね
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:15
>>911
組合がうるさくてなかなか導入出来なかったらしい
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:15
>新快速って通勤電車のくせに座席がボックスなのがダサイ。
最低限長椅子にしないと百年経っても東京には勝てないよ。(藁

長椅子の電車が走る東北の各線は大都市の線だねw
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:16
>>907
昨日乗ったけど?
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:16
>>908
札幌市営地下鉄は1971年の開業当初から、全駅自動改札ですが何か?
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:17
ボックス席ってピンサロ?
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:17
>>910
JRだけ人間だったからJRはダサいイメージがいまだに強い。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:17
1981年の間違い。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:18
まぁともかく自動改札機は関東が一番最後ってこった
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:18
大阪自慢の3複線を通る阪急電車
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/7798/osaka/osaka23.jpg
925大阪人:03/01/27 23:18
煽り合いは止めて、もっと有意義な話をしましょう。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:18
京阪や阪急は特急をラッシュ時は長椅子に変えてるね
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:19
>>921
未だにそのイメージがw
それにJRの自動改札とろすぎ
事情はわかるけど
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:19
自動改札なんて交通網の範疇じゃねーんだよ。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:20
>>923
うまいね、どうにもw

関東が一番最後なら、まだ導入されて無いところは、なんなんですかね?
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:20
凄い自作自演
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041317449/l50

横浜煽り=神戸煽り=大阪煽り

千葉県民らしいぞ
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:20
シラケタ
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:20
>>917
そうだよ。
東北の場合、住民がしっかり意志を持って「差別せずに東京と同じにしろ」って言った結果ああなったんだよ。
やっぱ西の方は民度が低いんだね。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:20
イコカ導入してスルット関西も対応
私鉄も非接触方式の改札になるんやな
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:21
シラタキ
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:21
>>924
三路線同時発車の画像希望!
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:21
>>933
スル関の後継の非接触はかなり優れものらしい
スイカのパクリ
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:23
>>929
仙台も自動だからね。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:23
>>932
住民がアフォすぎw JR西がこんどつくる小浜線用の車両みたいなのを導入
すべきだろ 東京崇拝異常だな
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:24
パスネットはスルッと関西のパクリ。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:25
>>940
逆じゃないの?
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:25
スイカに対抗、「イコカ」
…JR西日本が名称決定



・<読売新聞ニュース速報>
JR西日本は18日、2003年度に導入を目指している非接触式IC(集積回路)カードの愛称を「ICOCa(イコカ)」にすると発表した。
関西弁の「行こか」をもじり、親しみを持てるようにする狙いだ。


「IC Operating Card(IC情報処理カード)」の略で、改札機にかざすだけで通過できるため、混雑の緩和などが期待できる。
自動改札機のある250駅にシステムを導入し、プリペイドカードや定期券として利用できるようにする方針だ。

同種のカードは、JR東日本がすでに導入しており、共通乗車券「スルッとKANSAI」に加入する関西の私鉄も2003年度以降に順次、採用していく。
JR西日本は、JR東日本や「スルッとKANSAI」との共通化も検討している。[2002-12-18-20:14]

しかもJRと私鉄共同みたい1枚で全てOK
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:25
>>936
揉めてると言う話も聞くけど
ポストペイ式で利用者が使用状況で一番安い金額(定期・回数券相当)を
指定口座から引き落とすって良いアイデアだと思う
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:25
>>932
>やっぱ西の方は民度が低いんだね。
東北の事例を見て、中国四国地方の住民も騒ぎ出すかもね?
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:25
名古屋には無いの?
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:26
>>939
なにそれ?
小浜線ってそんなに凄いの?
もしかして6ドア車両がついてるとか?
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:26
イコカは定期券とプリペイドカードの2種類で、定期券にもプリペイド機能が付く。
定期入れなどに入れたまま、自動改札機にかざすだけで通過でき、運賃精算も自動的に行う。
同社は近畿の都市部にある約250駅の自動改札機を約110億円かけて改造し、2003年中に導入する。
ICカードはプラスチック製のカードに集積回路を埋め込んだもので、磁気カードの100枚以上の情報を記録できる。
イコカは、カードの情報を電波でやり取りする「非接触型」で、自動改札機にかざすだけで通過できる。
前払いで現金を蓄積し、定期の期限切れや残金が無くなった場合は現金を追加して同じカードを使う仕組み。
ICカードは、JR東日本が2001年11月から首都圏で「Suica(スイカ)」を導入し、現在の利用者数は約530万人。関西では私鉄や地下鉄などが加盟する「スルッとKANSAI協議会」が共通ICカードの導入を決定し、
阪急と京阪が来年度から、大阪市営地下鉄が2004年度から始める。

948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:26
>>939
どんなのよ?おせえろ。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:26
エビフライカード
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:27
>>941
バカ発見!
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:27
何だかんだ言って混雑でぎゅうぎゅうなのがうれしいんのですか?
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:27
>>951
女と密着だきるかららしいです
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:28
>>947
110億もかけるなら、北陸や広島の襤褸デンなんとかしろよ。
JR東は東北や北関東にも新型を投入しているぞ。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:28
>>952
なるほどw
それならボックス式の対面シートを嫌がるはずですね
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:28
首都圏は私鉄は入れるタイプじゃねーのw
関西は私鉄も非接触だし
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:29
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:30
>>956
萌え〜
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:30
>>951-952
時と場合によるだろ?
合法的に痴漢行為が出来る…or 不法行為にも近い臭いをかがされる。。。などなど。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:31
>>953
広島は別として他にどこに優遇しろというの?
敦賀(福井)までは新快速も行くようになるしサンダーバード
も新型車運行しているよ。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:31
>>953
車両も新型入れるよ
JR西日本、2003年度に新型車両200両導入(1月26日)


 西日本旅客鉄道(JR西日本)は2003年度に新型車両約200両を導入する。
投資額は300億円で2000年3月期(約400億円)に次ぐ過去2番目の規模。特に京阪神地区に高速新車両を過去最大の150両配備する。
同地区は大手私鉄との顧客獲得競争が激しく、旅客数の減少に歯止めをかける。

 京阪神地区で採用するのは新快速、快速に使っている「223系」(最高時速130キロメートル)と快速、各駅停車向けの「207系」(120キロメートル)の最新鋭車両。
旧型の「201系」(100キロメートル)などと置き換える。高速化で乗車時間を短くする。快速の停車駅も増す計画だ。このほか、新幹線や在来線の特急など約50両を新たに入れる。

961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:31
阪急、狙いすぎやな・・・
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:31
>>958
だって、ご自慢なんだもんw
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:32
>>941
スルッとKANSAI開始:1992年3月
パスネット開始:2000年10月
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:32
>>891
あれ、クロスシート。
ボックスシートとは全くの別物。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:32
>>952
関西の女性専用車両の普及は半端じゃないよ。

東京も、糞生意気な女どもをギャフンと言わせてみろよ。

ちなみに、大阪あたりでは、「車内での迷惑行為」ではなくキチンと「痴漢行為」
は犯罪です と車内アナウンスしてるところが笑わせる。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:32
まあ、これが事実なんであって
http://www.nhk.or.jp/projectx/k/58.htm
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:32
関西人はウンコ色の電車に喜んで乗るのですか?
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:33
>JR東は東北や北関東にも新型を投入しているぞ。

オールロングシートのどこがええねん
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:33
>>955
出来る前から自慢しないで下さいw
まあ、改札はそうかもしれんが、電車は負けないだろ。今は。
970播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/27 23:33
>>956
誰かデジタルビデオで三線同時発車映像撮ってきて〜
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:33
メッキぼろぼろですね
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:33
「痴漢アカン」のポスターはワラタ
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:34
>>964
ボックスも一種のクロスシート(固定クロス)。
新快速のは転換クロスと言うべき。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:35
首都圏は私鉄は入れるタイプじゃねーのw
関西は私鉄も非接触だし
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:35
女性専用は一見女性保護をしているようだけど
男性保護にもなっている
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:35
覚醒剤打たずにホームラン打とう!BY清原&大阪府警
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:35
小浜線の新車
http://www.westjr.co.jp/news/021220a_16.html
JR西はローカル線にこれをベースにした車両を順次投入する予定
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:35
>>969
後発が復旧してから日本初を主張するよりましかと
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:36
JR西日本、2003年度に新型車両200両導入(1月26日)


 西日本旅客鉄道(JR西日本)は2003年度に新型車両約200両を導入する。
投資額は300億円で2000年3月期(約400億円)に次ぐ過去2番目の規模。特に京阪神地区に高速新車両を過去最大の150両配備する。
同地区は大手私鉄との顧客獲得競争が激しく、旅客数の減少に歯止めをかける。

 京阪神地区で採用するのは新快速、快速に使っている「223系」(最高時速130キロメートル)と快速、各駅停車向けの「207系」(120キロメートル)の最新鋭車両。
旧型の「201系」(100キロメートル)などと置き換える。高速化で乗車時間を短くする。快速の停車駅も増す計画だ。このほか、新幹線や在来線の特急など約50両を新たに入れる。

岡山・広島はまたお下がりか(プ
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:36
>>977
バスみたい
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:36
>>969
JRの場合は一昔前は関東も関西も同一仕様だったから、たいした差はなかったけど、私鉄の電車の差は以前から歴然。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:36
往生際の悪い東京人。だから田舎者といわれるw
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:36
>>960
だから、京阪神地区はそこそこ入ってるだろうから、それ以外の地区だよ。
>>968
クロスシートなんか、よく無いぞ。マジで。
相鉄が10両中二両くらいセミクロス入れた事があったけど(今はわからん)
かなり不評だったぞ。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:37
>>977
ショボ電じゃん
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:37
走るンですだけには乗りたくねーな。>しR束
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:38
関西圏の交通網は首都圏のものを圧倒したということでこのスレッドは
結論が出た。新スレッドは立てるなよ。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:38
>>980
お前、バッタンシート知らないだろ?
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:38
そろそろ1000だべ
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:38
女性専用は京王が初だろ?
関西のが普及は早いと思うがね。それだけ悪質な痴漢行為が多いということなんだろう。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:39
>>989
違うよ
デリケートなの
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:39
スイカに対抗、「イコカ」
…JR西日本が名称決定



・<読売新聞ニュース速報>
JR西日本は18日、2003年度に導入を目指している非接触式IC(集積回路)カードの愛称を「ICOCa(イコカ)」にすると発表した。
関西弁の「行こか」をもじり、親しみを持てるようにする狙いだ。


「IC Operating Card(IC情報処理カード)」の略で、改札機にかざすだけで通過できるため、混雑の緩和などが期待できる。
自動改札機のある250駅にシステムを導入し、プリペイドカードや定期券として利用できるようにする方針だ。

同種のカードは、JR東日本がすでに導入しており、共通乗車券「スルッとKANSAI」に加入する関西の私鉄も2003年度以降に順次、採用していく。
JR西日本は、JR東日本や「スルッとKANSAI」との共通化も検討している。[2002-12-18-20:14]

しかもJRと私鉄共同みたい1枚で全てOK
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:39
京王は手の早い痴漢が多い?
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:39
鉄板でやれ!
994和歌山はネ申です。:03/01/27 23:39
和歌山はネ申です。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:40
>>977
すいぶんけち臭い内装だな。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:40
デリケートなトコロにタッチ!!
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:40
正直、もう対決スレには疲れた。
なんで、最後には首都圏との対決になるんやろ?
いつでもどこでも対決したい奴は別スレつくれって。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:40
イコカは定期券とプリペイドカードの2種類で、定期券にもプリペイド機能が付く。
定期入れなどに入れたまま、自動改札機にかざすだけで通過でき、運賃精算も自動的に行う。
同社は近畿の都市部にある約250駅の自動改札機を約110億円かけて改造し、2003年中に導入する。
ICカードはプラスチック製のカードに集積回路を埋め込んだもので、磁気カードの100枚以上の情報を記録できる。
イコカは、カードの情報を電波でやり取りする「非接触型」で、自動改札機にかざすだけで通過できる。
前払いで現金を蓄積し、定期の期限切れや残金が無くなった場合は現金を追加して同じカードを使う仕組み。
ICカードは、JR東日本が2001年11月から首都圏で「Suica(スイカ)」を導入し、現在の利用者数は約530万人。関西では私鉄や地下鉄などが加盟する「スルッとKANSAI協議会」が共通ICカードの導入を決定し、
阪急と京阪が来年度から、大阪市営地下鉄が2004年度から始める。

中国地方にはまたお古の自動改札でもやろか(プ

999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:40
1000!1000!
1000!1000!
和歌山はネ申です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。