東京2003年問題パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:19
2003年になるとコンピュータが誤作動して、
勝手にビルテナントの契約を解除してしまい、
空室率がうなぎ上り上昇するんだよね。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:20
>>945
知らないの?事実本当だよ。世界のいじめられっこ日本。
世界にかつあげされておしまい。
954東京人:03/01/20 15:20
>>948

あんた東京に関係ないの?
じゃなんでこのスレに書いてるの?
へんなの。もしかして東京に興味がある勉強家の方かな?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:20
>>950 まちがい
>>952 正解
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:21
東京に関係の無い人ないていねーよ。
957東京人:03/01/20 15:21
>>955

東京に関係の無い人泣いていねーよ。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:21
>>954
おまえってアホっぽいぞ。もう書くなよ!
959東京人:03/01/20 15:22
>>952

無知だなホントに。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:22
氏ね汚トンキン!
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:22
>>950
さすが東京人。よく出来ましゅたw
ではビル供給過剰により何故デフレ誘引劇が起こるのか
自分の言葉で書いてみよう
962東京人:03/01/20 15:23
>>958

誰がお前の指図なんか受けるか機知外め。ケケケ 
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:23
>>959

もっと気楽にしよーやw
964東京人:03/01/20 15:23
>>961

おまえが書けよ馬鹿w
おまえがな
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:24
また改行野郎の煽りか・・

2003年問題は東京周辺地域の空洞化がヤバイよね
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:24
さすが東京だな無知が多い。見直した。
967bbb:03/01/20 15:25
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:25
>>964
まさか書けないなんてことは無いですよね?
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:26
騙されてドンドン必要の無いビルでもなんでも建てちゃって〜w
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:26


  東  京  人  必  死  だ  なw
971東京人:03/01/20 15:26
2003年問題ってここ2年ほどで騒がれるようになったけど、
そもそも分かりきってたんだよな。

高層ビルの建設計画なんて日本では竣工の5年前には調整してるはずなのだから。
03年までに景気が回復しないだろうことも予測ついてたというか、逆に回復策など
なかったのだから当然不況のままなわけだが。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:27
少子化によってもオフィスの需要も少なくなるだろうしね〜
東京近郊地域の空室率の減少は否めないよね
973東京人:03/01/20 15:27
>>968

自分の言葉でセチュメイしてみ?ほらほら?w
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:27
>>969
東京人にとっては憧れの高層ビルが建てば何でも良いみたいです(w
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:27
書けないから「おまえが書けよ」だってw

無知だな〜東京人
976東京人:03/01/20 15:28
高層ビルか。

200本近くあるからもうイラネ!!! 
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:28
>>973
自分が書けないからって・・・・哀れ
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:28
汚トンキン
汚ギャル
汚江戸
979東京人:03/01/20 15:28
>>975

で?w
980東京人:03/01/20 15:29
>>978

ツマンネ。なんだそれ。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:29
>>976
ドンドン計画はありますよ〜
東京人のくせに知らないのかい?w
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:30
>>971
都市再開発してる地域は問題ないんだよ!
分かってる?

さて、問題です。どこがピ〜ンチなんでしょう?
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:30
最低
984東京人:03/01/20 15:31
>>981

ははは。

俺は高層スレの住人なの。
おっさんのサイトにも投稿したことあるしSS.comやSkyscrapercity等の
海外掲示板も見てるの。つまり実は高層ヲタなのだよ。全部知ってるよ計画のあるやつは。

え?知ってたって?失礼w
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:32
>>982
もろに打撃をくらうのがMM。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:32
西新橋、六本木の坂の下、築地・・・
って新聞に出てたじゃん!
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:32
地盤沈下はかっこいいねw
988東京人:03/01/20 15:32
横浜とか千葉とかさいたまとかよ、
決まりきったことだろ?

汐留がピンチなわけねえだろアホ?
品川に本社移すとこもあるしな。
989東京人:03/01/20 15:33
ということで三井の防衛庁跡地260mビルage
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:33
>>984
自慢できる事か?
高層ビルは60m以上知ってる?
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:33
東京は一番液状化しやすそうで羨ましいですぅ〜〜〜
高層ビルなんかはどうなるのかな?
992東京人:03/01/20 15:34
>>990

誰に向かって訊いてるんだよw

だから俺はヲタなの。

日本では60m以上。なんでか知ってるか?
100尺条例知ってるか?
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:34
984 :東京人 :03/01/20 15:31
>>981

ははは。

俺は高層スレの住人なの。
おっさんのサイトにも投稿したことあるしSS.comやSkyscrapercity等の
海外掲示板も見てるの。つまり実は高層ヲタなのだよ。全部知ってるよ計画のあるやつは。

え?知ってたって?失礼w

994東京人:03/01/20 15:34
航空障害灯が何mから義務付けられるか知ってるか?
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:35
>>988
誰が汐留がピンチだって???

982 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 15:30
>>971
都市再開発してる地域は問題ないんだよ!
分かってる?

さて、問題です。どこがピ〜ンチなんでしょう?
996東京人:03/01/20 15:35
ビルのことはなんでも俺に聞けよ。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:35
1090000
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:35
おっさん?ぷっ1000
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:35
都市瀕死度ランキング

S 横浜 千葉 
A 広島 北九州
B 札幌 神戸
C 大阪 仙台
D 東京 福岡 京都 
E 名古屋 さいたま
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:35
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。