603 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
姉妹都市比較
■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ C=ソウル・ジャカルタ・サンパウロ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=フィラデルフィア・シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京
■横浜★
AとB=無し(笑 / C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コンスタンツァ
------------------------------------
横浜の姉妹都市はショボくて臭いw 横浜の市格が低いのは明らか。www
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:58
*********国際都市考察************
■主要国際機関
(国連大学)東京 (WHO)神戸
■主要国際イベント
(オリンピアード)東京・札幌・長野
(ユニバシアード)神戸・福岡
(万国博覧会)大阪・沖縄・筑波・淡路・愛知[予定]
■世界文化遺産
斑鳩町・姫路・京都・大津・奈良・広島・日光
-------------------------------------------------
神奈川県の都市はいずれも皆無(笑
605 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:59
606 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:59
↓↓↓横浜の過去↓↓↓w
144 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/04 20:01
>128
何がいいたいの?スラム自慢?
戦前の横浜には通称「乞食谷戸」という日本一ともいわれる大スラムがありましたが、何か?
145 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/04 20:05
>144
>乞食谷戸
●年表 日本のハンセン病
http://www.jttk.zaq.ne.jp/babkz000/nenpyou-1.htm 「増田皮膚病院長増田勇が横浜の『乞食谷戸』(患者数32人)で治療活動を開始する。後に人道的見地から「癩予防ニ関スル件」を「失政の遺残物」と難ずる」
607 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/10 17:10
神戸の名産が日本酒??????
馬鹿か???????
日本酒といえば新潟だろ
久保田・八海山・越乃寒梅などなどうまい酒が多い
神戸なんてゲロ臭い
609 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 23:40
そのうち「犯罪の多さなら勝ってる。」とか言う神奈川人が出てくるよ。
兵庫に勝てるものが無いことがわかると、いつも犯罪自慢&貧乏自慢
を始める神奈川人。w
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 19:04
神戸の名産が日本酒??????
馬鹿か???????
日本酒といえば新潟だろ
久保田・八海山・越乃寒梅などなどうまい酒が多い
神戸なんてゲロ臭い
611 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 19:28
八海山(゚д゚)ウマー
612 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:23
神戸と横浜の最大の違いは、「神戸は大阪の高級住宅地であるが、横浜は東京の高級住宅地ではない。」という事だ。
かつて大前研一がマッキンゼー社の大阪支店長になった時、大阪市内に億ションがないことに気付いた。
大阪の経済人のほとんどは芦屋や西宮など兵庫県に住んでいる。大阪は商売をする所で、金持ちが住むところではなくなっているのだ。
これは、昭和初期に、小林一三(阪急電鉄社長)が芦屋などの阪神間を大阪の富裕層の住宅地として開発したためである。
当時の大阪は「東洋のマンチェスター」と呼ばれ、大発展していたが、公害などで住むには快適とは言い難くなってきていた。そのため、船場などの金持ちは大阪を離れ、阪神間に移り住むようになった。
芦屋の金持ちは商売は大阪でするが、家族は神戸でお買い物をするというスタイルが出来ていった。(「細雪」の世界だ)
そのため、神戸には大阪の「上澄み」が集まっていったのである。
ところが東京では、金持ちは東京で商売して、暮らすのもまた東京であった。金持ちは本郷や麹町や青山や松濤や田園調布に住んだ。
東京は大阪よりもずっと広く、土地にも余裕があった為、あえて東京を離れる必要がなかったのである。
横浜はというと、東京の外港都市として発展を始めていたが、それ以上の存在にはなれなかった。
あえていえば横浜は東京の「出し殻」が零れ落ちた町として発展したのである。
613 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:23
昭和30年代、今は東京に本社を置く三菱重工業・川崎重工業・石川島播磨重工業・商船三井など船関係の一流大企業の殆どが神戸本社だった。
そして、神戸が世界最大の港であったという事実・・・
横浜のように新しく成り上がった町ほど、昔から繁栄していたと思われたがるものだ。
しかし、いくら背伸びして大嘘宣伝しようとも、横浜が世界最大の港であったとこは一度も無い。
船関係の一流大企業の本社が置かれたことも一度も無い。 無意味な「日本初」にしがみつくのが精一杯。
平安時代からの国際貿易港であり昭和にこういう歴史をもつ神戸に、横浜人が嫉妬する気持ちは理解できる。
一方、神戸はどうだろう。
地震などで産業的に衰退しても、普遍的な美しさの港があり、そして”成し遂げた先駆者の余裕”も感じられる。
いまさら、自らを貶めて低いレベルで横浜と競り合うつもりはないであろう。
例えて言うなら 神戸=イギリス
横浜=韓国 という感じだ。
614 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:24
615 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:24
616 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:24
617 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:25
618 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:25
◆横浜がカッコイイ理由
1.港町で欧米文化の濃い町。
2.人口第2位。大阪よりも多い。
3.発展性・将来性も高い。人口増加数全国1位。
4."ヨコハマ"という名前がかっこいい。
5.デートスポット多数。ドラマの舞台でもよく使われる。