◆?mas◆札幌・仙台・横浜・広島◆?mas◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 02:44 ID:Qh9ybK0b
846 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/12/24 02:23 ID:PokNZ52k
メリ(・∀・)クリ                       ↑

848 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/12/24 02:26 ID:pBYkU2lH
メリ(・∀・)クリ                       ↑

早まるなYo!!
まだイヴだYo!!
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 06:18 ID:dDkl/Yid
どう考えても広島はないだろ、、、?

他のスレを見ても、広島人は世間が広島をどう評価してるか理解できてないようなんだけど
851あぼーん:あぼーん
あぼーん
852失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/01/04 00:19 ID:x8s/3Jk9
メリークリトリスってなに?
853コクリコ ◆YyPdeIr3oY :04/01/04 00:25 ID:l1DMLm2r
>>852 陽気な陰核・・・・?

  
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/04 02:55 ID:XJNpo3pM
http://homepage1.nifty.com/pirat/gl/photo/rjsu3.jpg

これってほんとに仙台なの?
こんなせまい市街地なの?
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/07 00:17 ID:w+zrRPwG
有名な投稿を転載します。参考にしてください。
  ↓↓↓

地下鉄の形態

●東京・・・・・・蜘蛛の巣状(三セク含む)
●大阪・・・・・・網目状+環状(三セク含む)
●名古屋・・・・準網目状+準環状
●京都・・・・・・十字交差
●神戸・・・・・・平行線+十字交差(三セク含む)
●札幌・・・・・・W十字交差
●福岡・・・・・・Y字型

●横浜・・・・・・一本道(爆笑)
856コクリコ自動カウンタ:04/01/10 01:16 ID:n4p2SU42
■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。
http://ime.nu/ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ね。
川崎   88.8 G
857サッポロブラック ◆Uqfmdgf6bM :04/01/10 01:23 ID:QgjAT3R0
>>110
その数値は実態を表さない。
都市自体の中にベットタウンを含む場合、昼夜間人口比は小さくなる。
立川の昼夜間人口比は110を超えるが仙台以上の拠点性を持つわけではない。
858サッポロブラック ◆Uqfmdgf6bM :04/01/10 01:24 ID:QgjAT3R0
×>>110
>>856
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 17:29 ID:n4p2SU42
★都市を東京の私立大学に例えると・・・

札幌…………青学
東京…………早稲田
名古屋………中央
京都…………慶応
大阪…………上智
神戸…………ICU
福岡…………立教

横浜…………創価
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 21:45 ID:SR5+X4FH
>>859
他の都市には異論がないが札幌−>青学だけなぜかひっかかるな。
田舎の良さもあるというのに。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 22:38 ID:9dJfUXei
都市を東京の私立大学にたとえると・・・

札幌・・・・明星
仙台・・・・独協
さいたま・・国士舘
千葉・・・・専修
東京・・・・早稲田
川崎・・・・東京理科
横浜・・・・明治学院
名古屋・・・帝京
京都・・・・学習院
大阪・・・・日大
神戸・・・・成蹊
広島・・・・中央
福岡・・・・拓殖

862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 22:50 ID:uI8YmDLT
札幌・・・・井口
仙台・・・・皆実
さいたま・・城北
千葉・・・・工大工業
東京・・・・学院
川崎・・・・五日市
横浜・・・・女学院
名古屋・・・舟入
京都・・・・国泰寺
大阪・・・・修道
神戸・・・・ノートルダム清心
広島・・・・観音
福岡・・・・基町
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/11 01:40 ID:0gXAUpFN
★★★「光のページェント」1位 全国イルミネーション人気投票★★★

 大手旅行会社「JTB」がインターネット上で行った全国各地のイルミネーション人気投票で 、仙台市の「SENDAI光のページェント」が1位に輝いた。
不況による協賛金不足などで近年、苦しい運営を強いられてきた実行委員会のメンバーら関係者は「苦労のかいがあった。今年の年末に向けても大きな励みになる」と喜んでいる。

 投票が行われたのは同社出版事業部が運営するホームページ。「ロマンチックな夜を過ごすならどの街に」というタイトルで、全国10都市のイルミネーション事業から1つを選ぶ形で投票を募った。

 トップ争いは「SENDAI光のページェント」と「神戸ルミナリエ」の一騎打ち。11月中旬ごろから大接戦となり、年末には急速に追い上げた仙台が逆転した。仙台は最終的に3万3035票を獲得し、神戸を220票差で退けた。

 3位は「新梅田シティ」(大阪市)1万3654票、4位は「さっぽろホワイトイルミネーション」947票で、仙台と神戸の得票数が突出していた。

 JTBによると、投票の締め切りは当初、昨年11月30日の予定だったが、締め切り間際に投票が増え続けたため今年1月5日まで延長。1人で何回でも投票できたため、観光客だけでなく地元を日本一にしたいと願う仙台市民の投票も多かったとみられる。

 光のページェント実行委員会の星正行委員長は「市民がたくさん投票してくれたのだと思う。全国的に高い評価につながり、本当にありがたい」と感慨深そうに話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040110-00000001-khk-toh
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/12 18:56 ID:HC1I00jD
そんな関西の上澄みに支配されているのが関東地方原住民だったりして(藁
   ↓

71 :阪神間といえば、芸術文化 :03/06/12 07:21 ID:aWylATaq
>67
君は解かっていないね。
東京のそういった上澄みは神戸住吉山手あたりから移住した人々ということがさ。
例えば、松岡修三は小林一三の孫として有名だが、小林一三は池田市に居を構えていた。
つうか、住友三井三菱が大阪本拠だったという他にも、日本生命、野村證券、東宝、朝日新聞、毎日新聞、フジサンケイetcといったリーディングカンパニーは全て大阪発祥。
そのオーナー一族が住吉山手周辺(芦屋御影西宮)に住んでいた。彼等の移住先の多くが松涛や白金だったわけだ。
しかし、松涛や白金という住宅はお世辞にも美しいとは言えまい。

・三井は三重県松坂出身、京都の京呉服屋。大坂・江戸に支店「越後屋」を開く。
・三菱は高知県出身、大阪西区で海運業九十九商会を開業。明治初頭に東京へ移動。

三井、三菱、住友、鴻池(三和銀行三水会グループ)の近畿系財閥が関連していない、純粋な東京系大企業は数えるほどしかない。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 22:09 ID:vfNWuAzk
▲▼▲ 首都クラブ ▲▼▲

正会員: 奈良 長岡京 大阪 大津 京都 神戸 東京
準会員: 明日香 那覇 吉野
名誉会員: 出雲 伊勢 名古屋


ああ、これでまた横浜人が嫉妬するw
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 22:17 ID:RfzXOfeA
横浜のショボイ建物が燃えたことがどうしたっていうのよ?
関東大震災以前から、横浜よりも、神戸や大阪や東京の方が今よりはるかに素晴らしい建物が存在していたはずだよ。
当時の港湾は、神戸>>>大阪≧東京>小樽>>>>>∞>>>>横浜だったんだからさ(大笑

──────────────────────────
http://ime.nu/www.heri.or.jp/HYOKEI/hyokei69/69tokusyu1.htm
第一次世界大戦中の好況期に、内田信也、勝田銀次郎、山下亀三郎らの大船成金を神戸船主として輩出し、その地位をますます強固にした神戸海運市場の影響の下で、不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、
全国の四カ所に散在していたが、この時期以降に限ってみても、神戸には、14の海運企業が設立されており、海運業務がいかに神戸を中心に営まれていたかが分かるであろう。

 その中で、昭和15年の秋頃までは、神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、
その後上海に移り、第1次大戦の勃発を契機に神戸に移ったものである。
海運市場としての神戸はロンドン・ニューヨーク・ハンブルクと相並ぶ世界四大市場の一つとして第2次大戦の末期頃まで広く認められた存在であった。

注)第一次世界大戦=1914-1919年、関東大震災=1923年
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 23:47 ID:Et8hnoLI
仙台に住んでいるが、まともな顔や体をした女が一人もいません。母も姉も妹も彼女も、仙台から出せないブスでデブで豪毛です。そんな女の股の間から産まれ、そんな女の股に突っ込み、その股の間からドブスな我が子が産み落とされる苦悩が分かる?..もう死にたい毎日です
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 07:40 ID:KvfVEs1p
仙台に嫉妬するなよ>横浜人w
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 11:49 ID:3X2AIC06
★仙台光のページェント………昭和61年スタート
★札幌ホワイトイルミネーション………昭和56年スタート
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 11:57 ID:R3mb2zQ6
>>895
神戸が首都???
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 22:22 ID:EsinRhkQ
我等は劣等民族

       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄宗○男 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄日○公 ̄ ̄ ̄)  ̄コンサドーレ命 ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  |
  \         /-‐´   |     /-‐´   |     /-‐´   |
   ヽ        丿___/     丿___/    丿___/
   |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|      | ̄ ̄  ̄|      |  ̄ ̄  ̄|      |
   |______|____|____|____| ____|____|
  /         \      \    \      \     \      \
  |          |        |    |        |    |        |
  \_____/\_____/__/\_____/__/\____/
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 23:55 ID:34uUur7w
なかなか健闘しています、仙台が住みやすいと思った人は投票よろしく
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=3359
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 12:44 ID:7f9bTIQ2
札幌市立●●高等学校入試問題

(1)次の式を書きなさい。計算はする必要なし

3+5=
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 20:35 ID:vTeRoQlL
まだまだいけるぞ
875山科:04/02/16 21:41 ID:8SIYHyJ7
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
876山科:04/02/16 22:26 ID:FREyQm83
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!

877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 22:49 ID:YQyxzYA+
広島出身だと女にモテるし企業でも優遇される
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 21:24 ID:AUCT/409
>>830
お前、北海道で何か余程大変なめにあったみたいだなw
想像でしかないが間違いない。この偏執さは尋常ではないものな。
気の毒で涙がでそうだよ なんて出るわけねーだろ。このタコが!
もう2度と出てくるな。ウザ過ぎ。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 11:52 ID:wBzB0d+B
ダイヤモンドシチ−
880裏参進並木通り ◆/DAiB5CXJw :04/03/18 22:53 ID:pM2PRFyp
中四国で100万を超える政令市は広島だけ。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 23:22 ID:ci6O8XT6
横浜のショボイ建物が燃えたことがどうしたっていうのよ?
関東大震災以前から、横浜よりも、神戸や大阪や東京の方が今よりはるかに素晴らしい建物が存在していたはずだよ。
当時の港湾は、神戸>>>大阪≧東京>小樽>>>>>∞>>>>横浜だったんだからさ(大笑

──────────────────────────
http://ime.nu/www.heri.or.jp/HYOKEI/hyokei69/69tokusyu1.htm
第一次世界大戦中の好況期に、内田信也、勝田銀次郎、山下亀三郎らの大船成金を神戸船主として輩出し、その地位をますます強固にした神戸海運市場の影響の下で、不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、
全国の四カ所に散在していたが、この時期以降に限ってみても、神戸には、14の海運企業が設立されており、海運業務がいかに神戸を中心に営まれていたかが分かるであろう。

 その中で、昭和15年の秋頃までは、神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、
その後上海に移り、第1次大戦の勃発を契機に神戸に移ったものである。
海運市場としての神戸はロンドン・ニューヨーク・ハンブルクと相並ぶ世界四大市場の一つとして第2次大戦の末期頃まで広く認められた存在であった。

注)第一次世界大戦=1914-1919年、関東大震災=1923年
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 23:40 ID:TLVjhBIj
>>878
日本語お上手ですね




























プッ
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 07:24 ID:RzM3H2DV

■全国e都市ランキング 総合ランキング
http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/forall/20000106ecity/sogo.html

順位 都市名 得点 順位 都市名 得点
1 大阪市(大阪府) 59.8
2 千代田区(東京都) 56.4
3 名古屋市(愛知県) 56.2
4 神戸市(兵庫県) 55.8

(圏外)横浜市(神奈川県) 53.1(←笑)
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 13:40 ID:Rt5bGWxE
>>822
気は確か?
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 13:41 ID:Rt5bGWxE
間違えた↑>>882だった
886あれ?横国は?(藁↓:04/03/27 08:25 ID:nNz1zHT9
科学研究費補助金採択研究課題数による大学の研究活性度の調査研究
I. 文系編 Evaluation of Japanese Universities' Research Activity Based on the Number of Awards of Grants-in-Aid for Scientific Research from 1998 to 2002 I. Law, Economics and Literature
文系総合上位15位 (金額単位/千円)
順位 種別 大学名   金額    件数
1    国 東京大学  2,677,870 1,165
2    国 京都大学  1,576,680  725 
3    国 北海道大学 1,236,070  618 
4    国 九州大学  1,067,600  580 
5    国 神戸大学   992,650 537 
6    国 筑波大学   968,410 499 
7    国 広島大学   937,410  582 
8    国 大阪大学   935,900 477 
9    私 早稲田大学  876,600  511
10   国 名古屋大学  868,390 495
11   国 東北大学   854,690 501
12   国 一橋大学   538,670 304
13   私 立命館大学  366,850  264
14   私 慶應義塾大学 361,360 199
15   国 千葉大学   347,900 209
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 21:21 ID:kUy1fFdM
参考資料: 金満哲(韓国済州島出身の韓国評論家)
 同胞韓国人は嘘つきばかりである。私はそのことが恥かしく、情けない。「韓国は独力で近代化を成し遂げた」って。馬鹿を云うな。韓国の近代化は日本の莫大な資本と人材の投与によって成し遂げられたものである。
「韓国は日本の統治に抵抗をもって対抗した」だって。
馬鹿馬鹿しい。同胞韓国人はロバのように日本の統治を甘受したのが実態だ。ごくごく一部の抵抗はあったが上から下までみんな日本にあこがれ、日本人になろうとしたのだ。
「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」にいたっては呆れてものも言えない。誰も日本からの独立など望んでいなかったのにアメリカに強制的に独立させられたというのが真実だ。
「漢河の奇蹟」だって!笑わせる。日本から賠償金という名目で莫大な経済援助と技術援助で成し遂げられたものだ。これだけお膳立てしてもらえばどんな未開民族でも経済成長するだろうよ。
「日本文化の祖が韓国」とは恐れ入る。一体、併合前の朝鮮半島のどこに「文化」なるものがあったのか。
併合前、我々先祖は乞食同然の生活をしていたではないか。現在の韓国の姿、まさに他人により作られた砂の楼閣だ。虚飾と偽善と歪曲とおごりに満ち満ちている、真似と依存と歪曲が全てである。
このような韓国の本質を知らず「韓国こそ世界一」などとほらを吹いて自己満足している本国、在日の韓国人は正気の沙汰ではない。これが恥でなくてなんであろうか。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 09:53 ID:wwJcL0Pi
札仙広福スレにいつも割り込む岡山人は、何よ
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 07:27 ID:DdzMdwNE
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 15:13 ID:vQLOxQBp
広島は嫌われてんだから出てくるなよw
田舎者の妄想と嫉妬は迷惑です。

■電波都市部門
大分   21
広島   17
取手    4
■勘違い都市部門
名古屋  14
広島    10
福岡    4
■嫌われ都市部門
広島   26
名古屋 17
大分   5
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081756654/l50
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 15:13 ID:hp6+Q3je
890=広島に馬鹿にされまくりの引きこもり馬鹿山人

自演で一生懸命書き込んだスレをあげる痛くて可哀想な人
誰が病院に入れてあげて
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 01:14 ID:fRP3o/oy
本日仙台市内のフリーマーケットサイトをオープンしました。
まだ全くですが、皆様が集まっていただければ良いサイトになるかと思います。
FM仙台をよろしくお願いします。
ttp://my.peps.jp/fmsendai
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 10:12 ID:fkUag52n
北海道との戦争がもうすぐ始まる。この戦争がきっかけで、在日北海道人の
「特別永住資格」制度が、廃止されることになるだろう。
多くの在日が、自分たちが日本にすむのは「権利」だと思っているようだが、
もちろん、そのような権利はない。あくまでも、戦後の《特殊な状況》ゆえに、
日本国家の特別な「処置」として、日本居住を「許可」しているだけである。
さて、「特別永住資格」を失ったとき、在日はどうなるのだろうか。
国内に特権階級者の如くのさばり、甘い汁をいいだけ吸ってきた日々。
それがもうすぐ失われるのだ。
そんな事態を彼等はただ黙って見ているだろうか?

そんな筈はない。

今まで得た利権を手放さずに国内にとどまる方法、それは売国勢力と連携し、
地域分断を謀り、日本の中に独立地域を作る事である。

という訳で、今日も在日は心の中では無駄だと思いながらも、必死に日本人の
フリをして地方を叩くのであった。

   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡 
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 12:15 ID:EzF3IrJi
>>893
ってゆ〜かお前じゃないのか?
日々粘着にキーボードカタカタカタカタやってんのw
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 16:17 ID:tXtWeATC
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
札幌の肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。

熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。

札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌では料理の材料をたずねるのは非常にヤボな事だとされてます。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 16:39 ID:+VYdPpca
新高島駅利用者一人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー100人突破!よーし次は200人突破しろーって)
でも結局は3000人しか利用してねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
みなとみらい線開通で人大杉は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが人大杉の車内で苦しんでる間、家でみかん食ってた
人稲杉の新高島を利用しないなんてアホだなーこいつらって思いながら
わざわざ元町・中華街駅まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも開通当初の混雑のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか東急の高島町や桜木町がみなとみらい線開通の二日前に廃止されたけどさ、
あそこらへんってみなとみらい線が共存を許さなかったから全滅したんだよね。
しかも反町も巻き添え食らってるし。
今でも横浜ー桜木町間を懐古している人たちがいるらしいけど、
いいことだよ!俺らの中では永久に不滅なんだよね。
ところで降りられない元中駅ではあいつらってトイレ逝きたくなったときどうしてたの?
もしかして我慢大会?駅にトイレあるのにー。
どちらにしろ新高島以外の各駅の人大杉の映像はまさに壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした

897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 16:39 ID:+VYdPpca
         \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    ショボイモナー   ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩新高島だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
「横浜みらい号」も \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
通過だって   ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『横浜のアフリカ・新高島』
  / (;´∀` )_/       \  < 新 ま > MM地区の中でも特に開発が遅れ、新高島駅はMM線で
 || ̄(     つ ||/         \< 高     > 唯一全優等が通過。駅周辺の施設はジャックモールくらいしかない。
 || (_○___)  ||            < 島 た > 駅前は見渡す限り更地で、そごうまで見える。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ オートバックスに   < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)DQN親子が…  ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<横浜ブリッツ移転だって・・必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        アド街_\アヒャ  /  ∧ ∧ 新\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 高  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 島   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \新高島 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)

898名無しの歩き方@お腹いっぱい。
どこか寂しげな雰囲気の一度逝ってみたい街

渋谷から東急東横線の各停に乗って40分。
横浜の中でも特に発展途上とされる地区が、この新高島だ。
駅から徒歩約2分のところにある、横浜ジャックモールは、
地元住民(いるのか?)だけでなく近隣の街からもたくさんのDQN、親子連れが訪れる街のシンボル。
駅から伸びる整備された道路の港側には、見ごたえのある美しいみなと未来地区の建造物がどこまでも続く。
都内からそれほど離れることなく広々としたホームセンターに行けるとあって、DQNの親子連れに圧倒的な人気を誇る街となっているのだ。
みなとみらいへのアクセスが良いのが特徴の新高島だが、ひとつ隣りの横浜駅はおなじみの大ターミナル駅でもあるため、
品川へも30分ほどで行くことが出来る。都内にも横浜方面にも近く、しかも夜景を見るには最高の更地が広がる。
DQNならずとも、いつか逝ってみたい憧れの街だ 。