( ゚∀゚)札幌人が旭川に嫉妬する理由(゚∀゚ )

このエントリーをはてなブックマークに追加
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1039729162/10
10 :心得をよく読みましょう :02/12/14 04:34 ID:nq+XV9JN

ガス抜き所に書きこませて、

目立たないようにしている萬 ◆YOROZzLkYQ!

誰も、お国板の荒らしに気がつかないようにする

荒らしの手法に気をつけろ!
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/14 12:27
亜 盆
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 01:13
道民がつくった有名な企業ってあるのか????
プッ

113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 01:16
つくったっていうならサッポロビールやジャックスとかあるだろ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 15:45
唐 揚 げ
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 23:43
バ カ 晒 し age
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 15:10
ブヒッ!w
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 16:56
良スレage
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 16:56
良スレage
十回目の唐age
120間違えた:02/12/26 12:34
十一回目の唐age
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 19:20
十二回目の唐age
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/31 00:20
問い:どうして道民がいじめられるか?

答え:道民の場合あまりにも意見に自己批判が無くホント気持ち悪いよ。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/01 00:21
今年初の旭川唐age
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/02 05:39
函館人で函館自慢する人って見たことないんだけど・・・
函館の過去スレとか見てないでしょ?
かなり自虐的だよあそこの人たち

旭川も同様
一度しか行ったことないからよくは知らない

札幌は今住んでるからなんとも言えない
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 08:19
あれだけ人口へりゃ自虐的にもなるさ。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 10:51
>>122

問い:この板で自己批判している都道府県名をあげなさい。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 18:59
何で18時台の札幌逝きが1本なんだよ!
だから旭川は田舎と言われるんだ。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/05 02:56
札幌人=バイ菌


最低。札幌人は臭い。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 18:04
537 名前:札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/01/07 17:53
>>531
違うよ馬鹿w 自ら自分は名無しのケーンですと告白してドウするw

まったく低脳は簡単な脳みそしてやがるなぁーwwwwwwwwwww
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 09:56
281 :札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/01/08 08:31
ペデのスレでさんざんからかわれた莫伽ケーンが暴れまくっているようですね(蔑藁
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 16:29
132しゃもじ:03/01/13 20:19
 >>131
 どうでもいいけどその旭川の画像、11年前のだろ。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 15:40
旭川ってホント変化ないよね。
>>131の旭川の画像11年前らしいけど今とほとんど変わってない。
停滞都市旭川。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 15:44
>>132
旭川の方、本物なの?どこか違うとこかと思った。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 15:48
一番底からサルベージするのはなぜ・・・
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 16:14
470: 兵庫県飾磨郡夢前町>>>>>岡山>>>>>高松 (277)

で止まってますけどw
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 16:24
今の旭川駅前と11年前の旭川駅前と違うところは。
マルサがエクスに変わった。
道路の真ん中が何もなくなった。
138山崎渉:03/01/19 22:46
(^^)
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 18:36
あげときましょうか…。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 13:50
元北海道人だが(現在東京)都市の実力を測る目安として
ホームレスを養える力はどちらがあるんだろう。
街としての総合力(財力・文化・その他)が一定量以上ないとホームレス
は生存出来ない。
どちらだと思う。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 14:21
ホームレスを養える力


いらねー
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:39
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:44
>>142
16歳って書いてるけど本当は36歳くらいだろ?
言う事が古過ぎ
しかも北広島か、、、やっぱ広島って名前も(略
■ 歓楽街の知名度 ■
ススキノ>>>>∞>>>>サンロク街

■ 交通機関 ■
地下鉄有>>>>∞>>>>地下鉄無
っと、この時点でもうあきらめよう、旭川。

札幌民は旭川に何の興味もない様なので

               == 糸冬 了 ==  

>>140
養うもなにもホームレス13人しかいないので

               == 糸冬 了 ==  
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 15:31
日本国連邦 暫定首都 松本・諏訪(省庁は各州に分散)
全10州 北海州、東北州、北関東州、東京特別州、南関東州、中部州、近畿州、中国州、南海州、琉球特別州
北海州、州都・富良野  副州都、滝川(西部)・本別(東部) 
西部主要都市圏、室蘭・苫小牧・旭川・札幌
東部主要都市圏、帯広・釧路・北見・(根室・歯舞・色丹) 国後・択捉はロシアと共同統治  
東北州、州都・酒田−鶴岡  副州都、弘前(北部)・古川(南部)  
北部主要都市圏 青森・函館・弘前・八戸・秋田・盛岡・横手
 南部主要都市圏 米沢・仙台・山形・福島・気仙沼・一関・相馬・新庄 
北関東州、州都・高崎  副州都、足利−桐生−小山(南部)、郡山(北部)、柏崎(西部) 
南部主要都市圏 宇都宮・水戸・両毛・高崎・前橋・日立・土浦
 北部主要都市圏 会津若松・いわき・郡山
 西部主要都市圏 長岡・長野・上田・上越・新潟
東京特別州、東京狭域エリア 3000万人 旧武蔵・安房・上総・下総・甲斐  
都心以外の拠点都市 横浜・千葉・松戸・船橋・町田・相模原・八王子・熊谷・所沢・立川・成田・木更津・館山・銚子・甲府・府中・大宮・川越・川崎
南関東州、州都・小田原  主要都市圏、横須賀・藤沢・鎌倉・平塚・小田原・沼津・富士・静岡・(身延地域)
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 15:32
中部州、州都・岡崎  副州都、浜松(東部)・一宮(西部)・砺波(北部)の3地区  
東部主要都市圏 浜松・豊橋・飯田・伊勢
西部主要都市圏 岐阜・四日市・津・名古屋・豊田・一宮・(長浜)・(敦賀)
北部主要都市圏 金沢・富山・高岡・福井・高山
近畿州、州都、大阪・京都  
主要都市圏 神戸・和歌山・奈良・上野・尾鷲・新宮・大津・福知山・熊野・田辺・橋本・豊岡・徳島・(彦根)・(小浜)・(明石)・(洲本)
中国州、州都・尾道  副州都、岡山(東部)、広島(西部)
  東部主要都市圏 岡山・倉敷・姫路・福山・津山・鳥取・松江・高松・今治・新居浜・高知
  西部主要都市圏 防府・徳山・広島・(呉)・浜田・松山
南海州、州都・阿蘇  副州都、下関(北部)・大牟田−荒尾(西部)・都城(南部)・佐伯(西部)
  北部主要都市圏 萩・宇部・下関・北九州・中津
  西部主要都市圏 熊本・久留米・日田・福岡・長崎・佐世保・唐津・佐賀・八代
  南部主要都市圏 鹿児島・宮崎・都城・川内
  東部主要都市圏 大分・延岡・八幡浜・宇和島
琉球特別州 州都・名護   主要都市 那覇・奄美名瀬・石垣・宮古平良
  
尖閣諸島・与那国島・那覇・竹島・対馬・根室・宗谷・歯舞・色丹・小笠原諸島・沖ノ鳥島・南鳥島・大東諸島は連邦政府管理下 

なお、静岡→中部州東部・姫路→近畿州も考えられるが、それぞれの地域の独立性を考慮した。
また、新潟→北関東州北部も考えられる。この場合、北関東州北部の州都は会津若松、北関東州西部の州都は上越。

各都市圏の設定は朝日新聞社の『民力』の都市エリアが基本。近畿州の有力な都市名は割愛させていただいた。
県境よりも、経済的・文化的・歴史的・地形的な繋がりを重視した。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 09:26
札幌も旭川も、所詮帯広の衛星都市に過ぎないのだ!

                \ │ /      
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< おびひろおびひろ!
                 \_/   \_________
                / │ \      
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< よつばふじまるろっかてい!
おびひろ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |      
              / /\_」 / /\」   
               ̄     / /      
                              
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 09:31
あれ、帯広人って2ちゃんにいたのね。
>>148
確かに六花亭の菓子は美味い
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 12:57
帯広が釧路・函館を抜いて、道内3大都市に取って代わるのも時間の問題
>>151
釧路は既に抜いているが、
函館はどう頑張っても無理。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/29 10:11
20年後ぐらいには…
道内各都市の都市圏人口

札幌市  2217162 2162000  55162
旭川市  398600  399047   .-447
函館市  366677  373296  -6619

帯広市  253851  248183   .5668 ←ココ

釧路市  225576  233614  -8038
室蘭市  201293  201013    280
苫小牧市 199144  196728   .2416
千歳市  158129  147204  10925
北見市  133184  132845    339
岩見沢市 109857  108027   .1830
>>153
元々帯広は釧路のみならず室蘭、小樽の後塵を拝していたはず。
それをここ20年の間でごぼう抜きしてしまった。

でも函館と帯広の差は大きすぎる。年1万人づつ狭まっても
13年かかる・・・って20年かからないじゃねーかヽ(`Д´)ノ

しかし小樽都市圏は消失しっぱなしなのに千歳都市圏が分立・・・
これってどういう事なんだべ?
間違った。1万/5年だから65年か。
過去20年同様、大幅な技術革新が産業シフトが起こらない限り
2020年の帯広>函館は無いね。

国際宇宙港が大樹に出来るとか(w
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 09:19
>>131
ワラタ
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 09:32
>>154
何の数字?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。
函館は意外とベットタウンの人口が多いニダ。