★★茨城と静岡★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 06:00
 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |(,,゚Д゚).| <  寝ようとしたら600げっとかよ!
 |\⌒~\  \____
 U、 |⌒⌒|
   ~U ̄U
601最終結果。ちゃんと調べてみました:02/12/12 08:29
☆宇都宮〜小山≪150万人≫
☆豊橋〜浜松≪200万人≫
☆藤枝〜焼津〜静岡〜清水〜富士≪200万人≫
☆福山〜倉敷〜岡山〜高松≪300万人≫
☆高松〜徳島≪80万人≫
☆福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山≪150万人≫
☆新潟〜長岡≪160万人≫
☆松山〜今治≪80万人≫
☆別府〜大分≪80万人≫
☆大牟田〜熊本〜八代≪180万人≫
☆鹿児島〜都城〜宮崎≪100万人≫
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 13:21

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2004年「浜名湖ガーデンパーク」で、500万人規模の国際イベント開催!!

◆ ◆ ◆ テーマ:花・緑・水 〜新たな暮らしの創造〜 ◆ ◆ ◆

約56haの会場敷地に、日本最大の植物コレクション!
約5000品種、50万株の花や植物が集結!
50mの高さから花と緑でにぎわう会場を一望できる大展望台が完成!

会期:2004年4月8日(木)〜10月11日(月・祝)

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 13:24
普通、茨城と静岡なら茨城に住むだろ。
都内へ40分足らずでアクセスできるからな。
>>603
有名大学でて一流企業の内定を蹴って浜松の中小企業、中堅企業に勤める人が結構います。
理系限定の話だけど。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 13:33
利根川が関東と東北の境目だね やっぱ
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 13:44
静岡なら仕事がある。
イバは農作業しかない
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 13:54
東海道線で普通に通勤している距離を、常磐線に当てはめるととんでもない田舎まで行ってしまう。
便利だろうと何だろうと、恥ずかしい。

平塚からきている、だと別に普通だが、土浦からきている、だとすげー遠くから来ているように感じてしまうが、実は距離は変わらない。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 14:01
平塚は神奈川だろーが。
静岡県内にはいったら、とんでもなく田舎だろ。
首都圏に比べたら、そりゃ田舎でも。
地方に比べたら土浦は十分、都会だ。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 14:01
我孫子より先の常磐線はただのローカル線でしょ?
中央線に当てはめれば
八王子→我孫子
高尾→取手で
大月→土浦
水戸→甲府
でしょ。
610オサレタウンJOYO:02/12/12 14:02
オサレナンバー

     6 1 0

                GET!
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 14:04
土浦と沼津が感覚的には等距離だな。
沼津のほうが全然でかいし立派だが。
>>608
静岡県内にもいろいろあるが?
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 14:07
高速のIC利用者数で比べようか。
沼津vs桜土浦
それぞれ三島とつくばがついている。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 14:07
>>612
静岡県内の序列
浜松>>>>>>>>>>>>>>>>>静岡>>>>その他(沼津等)
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 14:09
静岡と同じくらいの距離で常磐線なら高萩くらいまで行ってしまうのか?
スゲーイナカって感じだなw
>>611-612
沼津、三島だとまだマシな感じがするが、函南、湯河原だと悲惨な感じがするよなw
近いんだけど。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 15:20
>>594
いい加減にしろお前がどうしても茨城を訛ってることにしたい茨城アオラーであることは分かった。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 15:26
>>611
静岡人必死だな(W
>>618
(W が引きつってるよw
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 15:35
テレビ東京も見れない糞田舎静岡。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 15:36
静岡塵って関東人になりたいの??
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 15:39
茨城も関東なら、あえてならなくてもいいね。
だって格下じゃん。
623つくば市民:02/12/12 15:41
>617
てか、一体なに?茨城は訛りがないとでも思う?
取手よりも東京よりの柏、我孫子だって、地元の人はバリバリ訛ってるよ。
取手はもっと訛ってます。僕はここに生まれてから20年住んでるんだから、
取手でどんな訛りが使われてるかくらい分かるから。
あなた、茨城に住んでないでしょ?住んでて、訛りがないなんて言うはずないもん。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 15:42
どうあがいてもローカルエリアな静岡人が必死なスレはここですか?
625617:02/12/12 15:46
>>623
住んでネーよ。
ガキの頃居てたんだけど俺の同級生は誰も訛ってなかったが。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 15:48
>>624
同意。所詮は地方人。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 15:50
アクセントで分かるんだよね・・・茨城人と栃木人(鬱
訛りが直せないヤシはトコトン直らない。つい笑ってしまうw
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 15:50






























629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 15:51
>>627
必死に訛ってることにしようと必死だな(w
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 15:58
地方地方って。。。
茨城も十分ド地方なんですけど。
なんか勘違いしてない?
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 16:01
>>630
地方(茨城)から20万人以上が都内に通勤しています。

凄い地方ですね。

それとも、あなたの言う地方は東京以外と言う意味ですか?
>>630
南トーホグイバ取手からは実に住人の半数以上が都内へ通勤通学していますが、何か?

南トーホグイバの一流高校江戸川学園取手は、千葉・東京から多数の生徒を集めていますが、何か?
>>631
23区以外は田舎。イバ?納豆しか思いつかない。いや、納豆はすばらしい食べ物
だと思うけどね。
>>632
つまり、ただのベッドタウンというわけだね。東京や千葉在住の人で
取手を目指してやってくる人はどれくらいいるの?
>>621
俺的には全然。その塵ってのは勘弁して貰いたいが。
>>631
まあ、茨城も関東には関東なんだけど、その「俺達は関東人」という思いが
かえって田舎くささを増してるような。
>>631
630じゃないけど、
あくまでも首都圏≒通勤圏であって
茨城県≠首都圏だと思う。
首都圏⊃茨城県の一部だとは思うけど。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 16:55
なんで必死に東京とのつながりをアピールすんのかな?
悪いが東京じゃ笑われてるよ
茨城の訛りだけはすぐわかるってねw
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 17:00
私鉄の名前に「関東」入れてる時点でイタい。
>>638
笑うかどうかは別だが、栃木・茨城あたりは
確かにしり上がりの喋りだよね。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 17:06
言語学的にもイバと栃木は関東方言とは明確にちがうらしい。
テレビのスト情報放送では、関東鉄道は「大手」私鉄ではなく「その他」の私鉄
643つくば市民:02/12/12 17:57
>625
ニュータウン系の子がほとんどの場所だとしたら、同級生が訛ってないのは当たり前っしょ。
原住民でも、取手なんかはバリバリの茨城弁は話さない。
でも、方言が無いみたいな言い方はやめて欲しいね。
引っ越してきた奴が、茨城弁は訛りがむかつくとかよく言ってるけど、
それ以上に、訛りが無いとか言われるのむかつく。
>641
茨城・栃木は、関東方言だよ。ただ、東京・神奈川・埼玉・群馬が西関東方言に分類されるのに対して、
茨城・栃木は東関東方言に分類される。明らかに違うのはイントネーション。
でも、語彙的には、関東どこでもほぼ共通したのが使われてる。
もちろん、茨城・千葉・栃木・埼玉は、東北系の語彙が多いし、
群馬なんかは、新潟と共通する語彙もあったりする。
神奈川だって、神奈川独特の言い回しがあったりする。

ちなみに、よく茨城・栃木は南東北なんて言われるけど、あれはある意味間違ってないと思う。
福島とは、かなり訛りが似てるからね。宮城も仙台以南は、茨城弁と、かなり共通するところがある。
ただ、一般的に東北弁って言うと、北東北の訛りのイメージが強い(場合が多い)から、
それと、茨城・栃木弁とは、まったく別物。
644つくば市民:02/12/12 18:01
こーた訛りがあんのによ、ねーなんて言われだっけ、いい気分しねーどな。
耳のめどっこよーぐかっぽじぐって、茨城さ来てみだっけいがっぺな。
どごが茨城弁ねーんで?おらほさこー。よではら茨城弁おせーでやっと。
645多摩人:02/12/12 18:03
ホントクセェな
>>644
こんな訛りがあるのにないなんて言われてもいい気分しないけどな。
耳の穴よくほじくって茨城に来てみたらいいと思うよ。
どこが茨城弁ないなんていえる?ほら、こっち来てみてごらん。良かったら茨城弁教えてあげるぞ。

こんな訳であってる?
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 18:08
南関東は東海方言、イバとトツグは東山方言。

全然違うよ
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 18:31
>>647
君はどーしても関東人になりたいようだね。w
静岡人の関東コンプレックスはすごいですね。
>>638>>640-642
茨城アオラー必死だな(w