【鍋】ザ・定番ショー 其の壱【奉行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6
さあ冬到来・・・。
寒い時期にはやっぱり鍋。
あなたの地域の鍋物について、
具や味について語りませう。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 14:41
牡蠣のどてなべ
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 15:41
水菜大好き
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 16:14
水炊き(博多)
鶏ガラでとったスープに鶏肉をドボン。
好きな野菜も入れ、煮えたらポン酢で頂く。
最後は雑炊にしてズルズルと・・・
ああたまりません じゅる。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 17:16
あげとく
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 19:36
石狩鍋
石狩鍋
石狩鍋
石狩鍋
石狩鍋
7AOMORI妄想隊 ◆AoMO.UX1qw :02/11/26 19:39
(* ̄m ̄)
8山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/26 21:03
この季節は水炊き、牡蠣の土手鍋が一番。一人で食べる事はあまりありませんが。
糞スレ。激しく板違い。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 21:09
桃太郎の祭り寿司
11裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/11/26 21:09
牡蠣の土手鍋・・・もう3回食べたよw
12杜の番人@仙台 ◆VeJ0/3myZ2 :02/11/26 21:10
わかめ酒・・・飲みたい・・・。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 21:12
なべではないけど、
いつだったか広島で食べたテールスープが美味かったなー
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 21:15
札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯
幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札
犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌
鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬
補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋
身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補
湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身
 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯
札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯
幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札
犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌
鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬
補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋
身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補
湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身
 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯
札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯 札幌犬鍋補身湯

15裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/11/26 21:16
>>13
へ〜・・・旅行できたの?

修学旅行?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 21:18
>>15
大学の時、車で旅行したんだよ
17山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/26 21:18
テールスープは何処にでもあったのでは無かったのですか・・・。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 21:19
>>17
どこにでもあるけど広島の店で食べたのが一番美味かったよー
店の名前は忘れたけどねー
19山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/26 21:20
>18
失礼。一瞬え、と思ってしまいました。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 21:24
札幌といえばポシンタン。
ポシンタンは札幌発祥。
韓国はここでも朴っていた
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 21:26
ジンギスカン鍋が駄目。
あの臭いが。。。。。
北海道の皆様、スマソ。
22カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/26 21:34
立てたままだったスマソ。
地域性が割と出やすいと思ったもんで・・・
鍋に限らず、煮込み・煮物あたりでもよござんす。

具材や味付けなども各地特徴があるんでない?
23裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/11/26 21:36
>>21
ジンギスカンはどうも人気ないね。
そういう人は臭いをよく言うよ・・・子羊なら臭くないよ。
24山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/26 21:37
羊は癖があって癖になりそうな味ですね。北海道では駝鳥も美味い・
・・って鍋にはなっていないか。
25カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/26 21:38
羊はやはり北海道産?
臭み消しの野菜があったんでは?
26裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/11/26 21:39
鍋なら石狩鍋が有名ですね。
博多はもつ鍋・・・
広島は牡蠣の土手鍋・・・

仙台は?・・・やっぱり牡蠣の土手鍋かな?
27カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/26 21:45
博多は鶏の水炊き、ふぐてっちり、アラ鍋。
東北となると、白身の魚あたりがうまそう。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 22:26
関東・・・人肉鍋
ホームレスへの炊き出し用。
もちろんお仲間の肉(ゲラ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 23:00
>>28
大阪塵は腐乱死体鍋だろうが!
熟成されてさぞやうまいだろうよ。
>>28
ケーン来てたのか。
31親切な人:02/11/26 23:06

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
32柿 ◆jWM95/JzVo :02/11/26 23:09
岐阜ならではの鍋といったら…やっぱり「ケイちゃん」かなあ。
想像すると食べたくなってきます。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 23:23
まぁ北旧では鍋といったら、野草鍋だからね。
貧し過ぎて肉も買えない。野菜もしかり。
蓬や蒲公英、タデなどかな?
味つけは汚染物質まみれの海水で。
貧しいってつらいね(泣〜w
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 23:29
ケーンvs三福か?
35柿 ◆jWM95/JzVo :02/11/26 23:33
「ケイちゃん」とは、辛めのタレに漬け込んだ鶏肉を、キャベツなどの
野菜と一緒に浅めの鉄鍋ですき焼きのように焼いて食べます。
岐阜県の奥美濃、東濃、飛騨地方によくあります。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 23:33
不幸化のもつ鍋は人間の内蔵が入ってんだろ!!(マンゲラ
37カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/26 23:51
>>35
おっ、うまそう。
鶏は長い時間浸けるんですか?
地鶏かなー。いかにも郷土料理っぽくて良いです。
38湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/27 00:02
鍋とは厳密に言えば違うが、けんちん汁がこの季節はうまいよなー
さて ちゃんこ鍋のハッキリした定義を知っている人 いる?
40山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/27 00:05
京都はかしわ鍋がおいしい時期。
41カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/27 00:29
>>39
由来?
「チャン」親父さん

親方が作って、弟子に食べさせた
「チャンコウ」中国の鉄鍋
長崎に巡業に来た力士がこの鍋を
使って調理した。
記憶が曖昧ですが・・・
>>41 詳しすぎw
相撲部屋経験者(現役もちろん)が作れば全部「ちゃんこ」ですね。
地元は相撲部屋が多いので、辞めてちゃんこや開く人も多い。
九州も結構あります。夫々味わいがちがって旨い。
43カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/27 00:39
>>38
今日の晩飯が「けんちん汁」ですた。
具は鶏、白菜、大根、人参、葱
牛蒡、椎茸の醤油仕立て
>>40
かしわ鍋は湯にいきなり鶏肉をドボン!
でしたっけ?
44山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/27 00:42
>40
左様。肉団子も美味。
45カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/27 00:43
>>42
シコ名が付いてますけど
あんまり出世してない人が多いような・・・
つくねが一番ウマー!
46湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/27 00:43
>>43
むむむ。。。我が家は根菜類(さといもが特に外せない)がメインなんだが。
醤油仕立ては鶏肉に合う。白菜などの葉モノはいれないなぁ。。。
>>44 自己レスしてますよw

>>45 ちゃんこ横綱とか、からかわれますよね。俺の知り合いも・・
48カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/27 00:48
>>46
単に買い忘れどす。白菜といっても、主に芯を入れます。
味噌仕立てだと具は何がよろしい?
49山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/27 00:49
>47
自然に流して下さい。
50湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/27 00:50
しし鍋 丹沢山麓の旅館で多数見かけるんだが。
豚肉のようだがあまりアクが出ず、煮込んでも固くならない。
51牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :02/11/27 00:51
地元にシコ名がついたちゃんこ屋がある。
土日の混む日には廃業したてといった感じの
若い衆が駐車場の交通整理しているよ。
52湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/27 00:53
>>48
味噌はあまりヤった事が無いんだけど、しょうがを利かせるって感じかなァ?
>>50 牡丹は基本的に、くさいっす。冷凍は別だが。

味噌仕立て=田舎 と言う気がするのは偏見か?
実家に居た頃喰った記憶がないのだが。
54カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/27 00:59
猪は滋養がつくということで、
江戸時代は薬用だったとか?
55山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/27 01:01
>54
ももんじい(むささびの事も指した)はよく食べられました。薬用と
も限らなかったようですよ。幕末の大坂にはあやしげな牛鍋屋もあっ
たそうです。
56カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/27 01:05

味噌・・・米だとそう田舎って感じはしないけど
麦→田舎どす。何たって「田舎味噌」って呼ぶくらい
57湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/27 01:06
>>53
そうか?大山の旅館で食ったのだが、説明では
「豚と違って、木の実を主食としているため、嫌な臭いがしません。」
との事だったが。
58カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/27 01:08
>>55
そうですか。歴史に詳しいお方がいてよかった。
「ししもじ」とも呼びますよね?
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 01:08
きじ鍋。激ウマ。
60牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :02/11/27 01:09
鬼平に出てくる五鉄の軍鶏鍋が食いたい。

>>54
落語の「二番煎じ」では一般の人が普通にしし鍋食べているよ。
しかも味噌仕立てで。
61山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/27 01:10
>58
初耳です。調べてみますか・・・。
>59
雉と駝鳥の肉は最高に美味い。
62湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/27 01:11
おまいら、京都の湯豆腐を忘れちゃおらんかい?
63湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/27 01:16
山野ももんじい。。。ですか。。。?
64牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :02/11/27 01:20
よそからお土産にもらった雉肉に鉛玉の破片が入っていたことがあった。
注意して食べないと危ないぞ。
おれはセブンイレブンの鍋物で満足だ。
65カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/27 01:21
>>60
味噌は何味噌?臭み消しは何でせう?
>>62
湯豆腐・・・「温泉」湯豆腐も、んまい!
温泉の成分が豆腐をとろーりと溶かして・・・
但し、泉質により出来ない所もありますが。
近所では嬉野温泉
66カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/27 01:24
獣肉の鍋・・・食べたひ。
長崎では殆ど手に入らないからなあ。
67湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/27 01:27
>>62
温泉湯豆腐は初耳だなァ。
因みに神奈川で豆腐と言えば伊勢原かな。
大山豆腐はもともと修験者の精進料理からのものらしいが。
68牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :02/11/27 01:35
>>65
落語だから味噌までは詳しくわからない。
亡くなった志ん朝の「二番煎じ」は絶品だったな。
聴き終わるとしし鍋が食いたくなってしまう。
熱燗をやりながら鍋を囲んで美人と差し向かいなんて憧れるよなあ。

69カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/27 01:36
>>67
まだ一般的ではないのかな?
嬉野では名物に仕立ててます。

地豆腐も最近人気がありますね。
豆からにがりから水と、無数の素材が
あるわけで・・・
一村一品にも一役買ってます。

では!
70牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :02/11/27 01:37
>>67
大山門前の豆腐はバカ高い。
一見の客だからって舐めるなと言いたい。
71カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/27 01:42
>>68
なる程。思わずよだれを垂らす程
「ウマイ」落語だったというわけですか。
色んな意味で
72湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/27 01:43
>>70
門前はね。。。たしかに。でも3500円くらいでフルコースいけるでしょ?
地元のスーパーでも売ってることだし。大山豆腐。
73牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :02/11/27 01:57
>>71
後半の美人云々はおれの妄想だからね。
「二番煎じ」には女は出てこない。
町内の野郎だけが鍋を食っている。
でも、上手な噺家が食い物が出てくる噺をすると
食べたくなるのは事実。
昔、ある名人が「時そば」という噺をし終わると客が
ぞろぞろと出て行った。
いい所はこれからなのにって寄席が不思議に思って調べてみると
客はそばを食いに行って近所のそば屋は大繁盛していたって伝説がある。
グルメ番組を見て同じ物を食べたくなるのと似た感覚だね。
74牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :02/11/27 02:04
山野ももんがさんも落ちたようだし。
おれも寝るべかな。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 04:23
>>26
もつ鍋は下関ホルモン鍋のパクり

>>27
おい、勝ってに博多にふぐてっちり入れるな
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 04:25

★下関五大グルメ★
【クジラ】・・・・・・・・・・近代捕鯨発祥の地。かつて東洋最大の捕鯨基地で世界最大の捕鯨船建造基地。現在も調査捕鯨基地

【うに】・・・・・・・・・・・日本三大うに産地。粒うに発祥の地にして、生産量日本一。シェア60%

【韓国料理】・・・・・・日本三大コリアタウン。辛し明太子発祥の地。モツ鍋発祥の地

【魚肉ハム・ソーセージ】・・生産量日本一

【ふぐ】・・・・・・・・・・・ふぐ料理発祥の地(現代のふぐ料理のほとんどは下関で生まれた) ふぐ取扱量日本一。シェア80%
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 04:28

現代のふぐ料理のほとんどは下関で生まれた。

ふぐ刺し(薄引き)、てっきり、雑炊、にこごり、唐揚げ・・・・・などなど
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 04:29
 
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 04:37
元祖もつ鍋(当然博多のチンケなもつ鍋より数段美味い)

下関市の竹崎町の焼肉屋さんが、焼肉に使う材料を使って、寒い冬でも体が温
かくなる鍋料理をと考えられたのがトンちゃん鍋です。
このトンちゃん鍋をヒント(パクッて)に博多でモツ鍋が考え出されたとも
言われています。
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kyoiku/shidoka/hurusato/www99/c1_kan1.htm
 


 



     

80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 04:39
炊き鍋の店を探しています
キーワード:たきなべ 炊き鍋 炊鍋
コメントの種類 :質問  

ここでの発言は初になるのでよろしくお願いします。
以前数回仕事で下関を訪れたことがあり、そのたびに連れていかれていた店です。
焼き肉屋ですが、メインは鍋で、女将はたきなべと言っていました。

特注の鍋を使って、秘伝のタレでモツと野菜を煮て食べるという
とても替わった料理で、食べ終わった後にうどんをいれて、さらに
その後にご飯をいれておじやにできるという超フルコースでした。
これが旨くて旨くて・・同行スタッフも大喜びだったんですが・・・
いかんせん、仕事で訪れることがなくなって数年、店名も住所もわかりません。
できるならば、再び訪れたいのですが、店名と場所、まだ営業しているのか知りたいです。
地元の方、よろしくお願いします。


81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 10:00
ところで「すき焼き」には関東風と関西風があると聞きました
どこがどう違うのか教えてくだされ
82山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/27 12:04
>>63>>74
「古事類苑」を引いてみました。猪の肉は無毒ではあるが、特に病に効く訳
でも無いとの事。ももんじいはやはりムササビも指したようで、ももんがあ
というのはモミ(ムササビの意)と鳴き声を合わせたものだとか。
近世人の認識としてはこんなものであったようです。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 12:32
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 13:12
>>75
残念ながら、全国的に「博多もつ鍋」として広がっており、下関だとは俺自身聞いたことがない。
てっちりは博多のほか大阪でも名物にしており、下関から上がったものということはちゃんと謳っている。
まあ、君は下関とは関係ない人間だとは思うけどね。
余りに見苦しいレスなので注釈。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 13:15
下関コピペ野郎って、カスにそっくりだな(w

ま、ゴミケーソのような気もするが。

カス=ケーソってことか。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 13:59
>>84
ば〜か、おまえ無知だな
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 14:08
>>84
おっと博多君
とんこつ、辛し明太子、もつ鍋に続いて、
いつの間にかフグまでも他所様から
ぶん取って名物にしちゃいましたw
厚かましさもココまで来ると・・・以下略
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 14:12
>>84
>残念ながら、全国的に「博多もつ鍋」として広がっており

まあ、不幸化塵は電波多いからなw
それに、朝鮮人と一緒で手段選ばないから
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 14:37
連続カキコご苦労さん(プッ

別に福岡の肩を持ってるわけじゃないぜ〜(ゲラ
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 15:47
ついでにバカ博多塵の醜態を見れ

油山山荘若女将のふぐ日記
ふぐの捕獲高日本一は、長崎。ふぐの水揚げ高日本一は下関。
ふぐの消費量日本一は福岡。

訂正
上記の妄想博多塵の日記には誤りが多数あります。幾つか訂正しときます。
>ふぐの捕獲高(?)日本一は、長崎。
      ↑
(漁獲高って言え、ヴォケ!)
長崎県は、養殖ふぐの生産量が日本一であって、漁獲高は日本一ではありません。

>ふぐの消費量日本一は福岡。
もちろん、ふぐの消費量日本一は大阪です。


91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 16:07
↑少なくともお前にだけは莫伽とは言われたくないと思うよ。この女将も。
でも、実際、この女将、馬鹿そうだなw
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 16:23
↑お前、個人のHPから勝手に拝借してきたのか?
常識って奴は糞食らえってか?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 16:26


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2004年「浜名湖ガーデンパーク」で、500万人規模の国際イベント開催!!

◆ ◆ ◆ テーマ:花・緑・水 〜新たな暮らしの創造〜 ◆ ◆ ◆

約56haの会場敷地に、日本最大の植物コレクション!
約5000品種、50万株の花や植物が集結!
50mの高さから花と緑でにぎわう会場を一望できる大展望台が完成!

会期:2004年4月8日(木)〜10月11日(月・祝)

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★







9592:02/11/27 16:39
>>93
おれに言ってんならお門違いだぜw
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 16:55
>>93
へぇ〜、2ちゃんねるにそういう常識あったんだ?
だったら、2ちゃんねるって非常識人だらけだね。
おめーも常識人でありたいなら2ちゃんねるなんて
止めるこったな(爆
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 17:18
↑こういう屁理屈だきゃー一丁前な糞餓鬼が俺は嫌いなんだよね。

てめーの非常識さをおいておいて「みんながやってるから」かよ?

少しは恥を知れ!
個人HPの無断借用だぞ?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 17:19
>>96 
君一人の非常識を全員の罪とすり替えないでほしい。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 17:20
あーあ、また北九州か。
100鳥ました
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 17:24
↑死ね
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 17:27
お子様タイムはすべてのスレが糞スレですな(藁
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:10


    ま た 大分 か
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:15
>>97
俺は、97みたいな常識人ぶって、ごもっともな能書き垂れてる
偽善者が大嫌いなんだよね。
嫌ならココ来るなよ!
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:18

 104はHYAKUSHO−DNA所持者に認定されました!
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:20
博多
とんこつ→久留米のパクリ
辛子明太子→下関のパクリ
もつ鍋→下関のパクリ

博多人よ
少しは恥を知れ!
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:31
偽善者。。。プッ

てめーみたいな莫伽を見つけりゃ説教の一つもぶっ垂れたくなるなるもんよ♪

ゲラゲラ
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:34
>>106
とんこつと言えば博多
明太子と言えば博多
もつ鍋と言えば博多


これが一般常識。

お前目玉焼きの発祥も下関ナノカヨ(プッ ブハハハハハ!
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:35
キタキュー人はオモシロイネッ
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:41
>>107-109
ご苦労さん(はぁと
必死ですねw
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:41
もつ鍋って、博多で流行らなかったら、今ごろだれも知らないよね〜
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:42
>>110
一括りにするなボケ
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:43
てか、
もつ鍋も
とんこつも
ふぐも

キライナンデス ヨククエルヨナ〜ゲロ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:44
>>108
低層と言えば博多
借金と言えば博多
犯罪と言えば博多


これが一般常識。

お前日本三大都市も博多ナノカヨ(プッ ブハハハハハ!

115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:46
>>112
だって一括りで十分だろが、ヴォケ
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:47
てか、
もつ鍋も
とんこつも
ふぐも
はかたも

キライナンデス ヨクイエルヨナ〜ゲロ
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:48
>>115
日本語が読めねーのかよ カス!

てめーらチンカスみてーなラーメンくって喜んでろ(バーカ
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:48
堺>八王子 
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:49
>>117
ホホホ
クズが逆上したぜ(プ
オモシレ〜
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:50
>>119
目が真っ赤だぜ(ギャハハ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:51
低層と言えば博多
借金と言えば博多
犯罪と言えば博多
臭いと言えば博多


これが一般常識。

お前日本三大都市も博多ナノカヨ(プッ ブハハハハハ!

122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:51



   糞 ケ ー ン が い ま す !



123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:52
>>113
ションベンのようなしょうゆラーメンの方がヒドイ
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:52
>>121
まさしく便所の落書きだな(ゲラ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:53
>120
すげえな、おまえ、おれの目みえるんだ?w









さすが詐欺師集団 墓タ人
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:54
>>123
ふつうじゃない?
ラーメンって醤油ラーメンのことだからね。
味噌と塩はいいにしても、それいがいは糞同然
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:55
博多もきたキューも目糞はなくそ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:56
西日本サル軍団うざすぎ
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:56
コテハンで馬鹿不幸化塵と闘った
ケーン様はネ申です。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:56
>>126
お前はウンコの味は見分けられてもラーメンの味は見分けられないようだな(嘲笑
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 19:03
>>130
お前のほうがうんこの味は詳しそうだ。

だってとんこつってうんこ臭いじゃんか(w
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 19:06
うんこってより、モロに動物の死骸のにおいじゃん
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 19:16
不幸化にはうんこの香りがお似合い
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 19:32
なんじゃ?このスレは
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 20:17
うんこ食ってんじゃねえよ>アホケーン
136湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/27 23:14
ありゃりゃ。。。荒れたネー。。。

水炊きは実家でよくやったがね。うちは九州とは縁も縁も無いんだが。

裏並>宮城(松島)で牡蠣を食ったことがあるが、ただの牡蠣鍋で、土手鍋にはしてなかったな。
137湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/27 23:20
age
138湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/27 23:47
カステラ博士は今日はこないんかなぁ?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 23:53
きりたんぽ
140湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/27 23:56
>>139
きりたんぽ美味いよなー!
きりたんぽそのものというより、比内鶏の出汁が染みてな。。。
141湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/28 00:00
「きりたんぽ」は秋田名物として全国に知られていますが、秋田県の中でも本場といえるのが大館市。
そもそも「きりたんぽ」の発祥は、この大館・北鹿地方で、その昔、炭焼きや
秋田杉の伐採のため山籠りした祖先たちが、山小屋で残り飯やおこげを練ってトリ鍋に入れたり、
味噌を塗って食べたのが始まりと伝えられています。
また一説には、マタギ(狩人)が食べ残りの握り飯を、
獲物の鳥獣の鍋に入れて食べたことから生まれた料理ともいわれています。

http://www.city.odate.akita.jp/kiritanpo/
142山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/28 00:01
>140
日本三大美味鶏でしたね。
143カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/28 00:09
やっぱり昼間は荒れましたか。

秋田といえば「しょっつる」が欠かせませんね。

三大地鶏
比内鶏、名古屋コーチン、高知軍鶏
でしたかな?
144湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/28 00:12
>>143
しょっつるはハタハタとセットだね。魚醤の一種でナンプラなどとにているらしい。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 00:12
やばい、しょっつる食いたい・・。
146湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/28 00:14
関東の鍋といえば、茨城の鮟鱇鍋でしょうか?
ねぎま鍋やつみれ鍋、それにおでん。

147山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/28 00:23
>143
私の読んだものでは比内地鶏、名古屋コーチン、薩摩軍鶏、でした。
148カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/28 00:25
日本で唯一の魚醤ではないでせうか?

アンコウはうまいっすね!
捨てる所も無いし。ただ、捌くのが大変。素人には無理。
肝はちょっと蒸して、もみじおろしとポン酢で頂く・・・
マイウ〜
149新宿区民 ◆MopT/1k.cc :02/11/28 00:25
今晩は。
母親が牡蠣が好きだったので牡蠣鍋もよくやったなぁ。
何で荒れるのか!

きりたんぽ、ってさ。当たり外れ激しくないか?
すんごい不味いのを初めに喰ってから、美味いの喰うまで何年も誤解してたよ。
まあ俺は ちくわぶ派 だけどなw
151山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/28 00:28
>148
鎌倉時代に味噌の溜(穀醤)が出来るまでは魚醤が多く、近世までこ
の状態が続いたようです。何故か近代以降も残ったメジャーどころと
いう点はそうでしょうけど。
なお本格的な(現代と同じ)醤油生産が始まったのは江戸中期以降。
152カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/28 00:28
>>147
闘鶏とごっちゃになっとりますた。須磨祖
薩摩どす。
153湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/28 00:31
なんとなく、練り物が関東の鍋には欠かせないような気もするんだが。
ってなわけで、小田原や鎌倉の店ほど有名では無いかもしれないけど。
通好みだと思います。大磯・井上蒲鉾店。

http://www.shonan-inet.or.jp/~oiso-sci/bussan/inoue.html
154カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/28 00:33
>>149
いらっさいませ〜
牡蠣が縮むのを防ぐ方法は、
かたくり粉を付けるとよいそうです。
〜伊○家の食卓より〜
155湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/28 00:34
>>148
鉤で吊るして、口から水を注いで腹を膨らませて捌くそうです。
156山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/28 00:36
>155
俗に言う「鮟鱇の吊るし切り」。安達ヶ原の鬼婆が妊婦を裂く絵の元
ネタ(?)で有名。鮟鱇の 骨まで凍てて ぶち切らる
という句もあります。(鮟鱇は冬場以外は味が落ちる)
要は、昔は捨てるほどドッサリ魚が獲れたと。で魚醤が生活の知恵と。
ベトナムも小魚がたくさん捕れるもんね。漁村はちょと悲惨だが・・・
158湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/28 00:38
でも、しょっつるの原液は死ぬほど臭いらしいYO!
159山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/28 00:40
魚醤に限らず、しし(肉)ひしおと呼ばれる塩辛にした肉も食べられま
した。古代からあったこれら塩辛風食品が醤油の原型とも。
160湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/28 00:40
>>156
だね。冬の味だね。
161湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/28 00:46
>>159
それって。。。ビーフジャーキーみたいなもの?
162山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/28 00:47
>161
実物は見ておりませんが・・・乾燥はしていなかったようです。塩を
混ぜて発酵させたもの。
163カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/28 00:47
>>155-156
びろーんとグロテスクだけど、
不細工な魚程おいしいでごわす。
>>157
捕れるけど、新鮮なまま流通出来ない、
で、塩浸けにしようと。
そのうち何やら液体が流れて。なめてみる。
「おっ!いけるジャン」
調味料にしてみっか!
脳内仮説・・・
164山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/28 00:48
>163
魚醤開発時点では流通路が成立していたかどうか・・・。(寝ます)
165湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/28 00:50
>>163
でも、当たらずとも遠からじ。。。でしょうね。
美味の発見なんてそんなものでしょう。

俺は納豆をはじめて食った人はすごいと思う。鮒寿司もしかり。
166カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/28 00:53
>>158
くさやもw
>>159
ただ、動物生蛋白質が発酵すると
猛毒が発生するそうです。
当時の人、大丈夫だったんかな〜
167湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/28 00:59
>>166
当然の如く犠牲者も居たと推測。

おらもねるだす。乙ですた。
168カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/28 01:00
>>165
自然の力ってホントにすごいです。
またそれを最初に食す人も。

納豆は理解できますが、「なれ鮨」は勘弁!
169カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/28 01:03
それではみなさんオヤスミなさい〜〜
明日のお題は
「魚介類2」
にしますかな?
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 16:44
ウンコを水で溶かし、絹ごしにして赤味噌や白味噌との
あわせ味噌にした味噌汁の香ばしさは朝の食卓に欠かせません
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 18:24
今朝のうちの味噌汁はバアちゃんの入れ歯でダシをとりました
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 19:28
>>168
父ちゃんの靴下に飯を入れて作った「むれ鮨」はどう?
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 20:11
↑この扇子の無さは関西人だな
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 20:15
品がねーよな、関西人
175カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/28 23:53
>>170-172
食べてる所うぷしてけろ!
176湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/11/28 23:57
鍋の〆はうどん?雑炊?

         DOTCHI?


177カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/28 23:58
178新宿区民 ◆MopT/1k.cc :02/11/29 00:00
>>176
うちは雑炊ですね。
179カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/29 00:00
>>176
うろん!
180浜に咲くコクリコ ◆1542GkvJyQ :02/11/29 00:01
飲みすぎででんぷん質不要。つまみ代わりに汁すする。
181カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/29 00:08
>>180
〆は自作のお好み焼きですか?w
182湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/11/29 00:10
>>180
曙町でマ●汁すするのか?
183カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/29 00:15
すいませんがモーレツに眠いんで
今日はここらで・・・
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 17:18
スカトロマニアが集まるスレはここですか?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 17:32
↑違います
 どっか逝ってくらさい
186適当にうめちくり:02/11/29 17:46
北海道:石狩鍋 ジンギスカン
秋田県:しょっつる鍋 きりたんぽ鍋
山形県:芋煮
東京都:おでん(関東炊き)
神奈川:すきやき(牛鍋)
大阪府:ハリハリ鍋 うどんすき てっちり
京都府:京風すきやき
広島県:牡蠣の土手焼き
山口県:もつ鍋
福岡県:水炊き

187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 18:04
>>186
もつ鍋って福岡の鍋じゃなかったの?
>>187
過去レスを読んでから、その質問をしませう
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 18:10
元祖と本家のいがみあいか。
いい加減にして
190湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/11/29 21:48
鍋の締めくくりはやはり雑炊ですね。すき焼き以外。
191カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/29 22:27
>>186-189
地域に根ざした味、食べ方になってしまったら
やはりそれは名物になるのでは?
ラーメンみたく「地域名」を入れれば
全く問題無いと思われます。
>>190
鶏水炊きにラーメンもおつですな〜
192カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/29 22:38
ちょいと話を変えて、おでんに
欠かせない具は何?
または、よそではたぶん入れないだろう
って具は何でせう。

うちではギョウザ巻き!
193湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/11/30 00:55
>>192
練り物だらけ。ごぼ天、げそ天、ちくわ、はんぺん、がんも。
194湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/11/30 01:03
大根のほかににんじん入れてますた。コレはおかしい?
195カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/30 01:24
>>193-194
練り物はカント炊きの典型っすね。
バクダンは?

人参はちと変w
196カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/30 01:25
>>193-194
練り物はカント炊きの典型っすね。
バクダンは?

人参はちと変w
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 01:29
宇都宮の友人が鍋に餃子を入れてた。
198湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/30 01:30
そそ。関東炊き特有かも。そのかわり、基本的に肉類は入らない。
ジャガイモもあった。ばくだんは、玉子が入っている練り物はなぜか“あたり!”
だからかな?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 01:31
え?
うちも人参いれるけどな〜。
ジャガイモもいれるでよ。

野菜もきちんとはとらんといかんよ。
200湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/11/30 01:33
>>197
それ、おいしいかもよ。
どういう汁の鍋に入れてたかが問題だけど、水炊きならいいんじゃない?
あと、キムチ鍋に餃子も良いかも。
201カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/30 01:33
>>197
ギョウザをそのまま?
何鍋っていうんですかい??
>>198
「あたり」とは何でっしゃろ?
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 01:34
博多では、はんぺんやちくわぶはいれませんね。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 01:35
>>201
普通の寄せ鍋だよ。不覚にも (゚д゚)ウマー でした。
204湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/11/30 01:40
>>201
玉子が入っていることに対して。なんとなく。
ちくわぶはそれこそ関東特有では?ってか、東京のもののような。
俺はあまりちくわぶは馴染みが無い。イワシはんぺんは入れる。
205カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/30 01:45
>>202
がんもどきは入るんでは?あと、たまご。
>>203
へー。ギョウザの街(?)らしいですね。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 01:53
やっぱりおでんにはジャガイモだね♪
207カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/30 01:54
>>204
縁起担ぎですかな?
ちなみにこちらのは卵の表面に食紅で着色してます。

いわしハンペンは無い替わりに
いわしすぼ(形は蒲鉾。板の替わりに
今はストローで囲ってる)を入れます。
208湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/11/30 01:56
ジャガイモ♪大根♪
209カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/30 01:58
うーん。関東ではじゃがいもは定番なのか・・・
210湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/11/30 02:02
たまごは茶色くなるくらいそこに沈んでいた奴がいいね。
こんにゃくもあったな。。。白滝も。
211なめらかプリン ◆sd/g5dmUiU :02/11/30 02:02
最近ジャガイモを揚げたやつがうまいです。
只のジャガイモより型崩れしにくいからだと思うが
よく売ってます。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 02:02
>>209
九州ではイカ串を入れますか?
213カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/30 02:07
>>210
こんにゃく+白滝。むむむ。。。
>>211
また知らない具が・・・
>>212
これもw
全く知りませぬだ。
214湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/11/30 02:08
>>211
揚げジャガ?
見たこと無いな。メークインつかうので、めったに煮崩れないよ。
215湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/11/30 02:09
>>213
白滝は結んで入れるのだ!
216なめらかプリン ◆sd/g5dmUiU :02/11/30 02:11
もしかしたらジャガイモ潰してあるかも・・・・
ジャガイモ型に整えて揚げてあります
217湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/11/30 02:13
ハッシュポテトか?でも、あれは薄くしてあるか。
218カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/30 02:15
そう言えば「牛すじ」は欠かせませんな!
といっても「アキレス」の方。
219カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/30 02:18
す揚げ?それとも練り物でくるんで?
220湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/11/30 02:20
牛筋はローソンではじめてみた。
サンチェーンが吸収合併されたときにローソンとともに関東上陸したと思われ。
当然誰も扱い方を知らず。俺がバイトで入っていた時には入れなかったな。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 02:21
自販機で売ってるおでん缶には
関西バージョンで「牛すじ」が入ってるけど
関東バージョンだと入ってないんだよね。
222カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/30 02:29
>>220
「サンチェーン」なつかすぃ(遠い目)
>>221
自販機にあるとは!

下茹でがミソ>すじ
223なめらかプリン ◆sd/g5dmUiU :02/11/30 02:32
揚げじゃがの資料ないや・・・
こんなマイナーなものだったとは・・・

チクワ麩ともち巾着マンセー
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 02:34
>>223
炒め物の下揚げとかならよく聞くけど
おでんに揚げジャガを入れるのは初耳ですなあ。
225湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/11/30 02:36
もち巾着〜油揚げのなかに餅が入っている奴だね。
あれはおいしいね。
226カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/30 02:39
>>223
うん!十分マイナーだす。
是非あなたが世に広めてください。
「なめらか揚げ」とか言ってw
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 02:44
いつのまにやら
コテハン3人と俺だけにw

なめらか揚げ(゚д゚)ウマーそう
228カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/30 02:45
「もち巾着」が出たところで
今晩はこれにて・・・

ひき続き「おでん」で行きまふ。
229カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/30 02:49
>>227
「ネタ」待ってま〜す。

まだまだ「蟹」「海老」「貝」
煮物、椀物、炊き込み、雑煮がありますんで・・・
230なめらかプリン ◆sd/g5dmUiU :02/11/30 02:53
乙彼さま

なめらか揚げ・・・・魚河岸揚げを想像

明日ハリーポッターが待ってる
寝なくては。。。
231湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/11/30 03:09
おつ
232カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/30 23:07
さあ、店開きじゃ〜
「おでんダシ」の定番は?
233カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/01 00:13

おんや〜。今日はお客さん無しかな?

234湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/01 00:14
昆布
昆布と少々醤油、みりん(嫌い)のみでイイ。あとはネタから全部出るし。
236牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :02/12/01 00:19
チビ太が持っているおでんの具はなんだ?
つーか昔は串に刺して売っていたのか?
おれはガキのころ鍋を持っておでんを買いに行ったが。
ラーメン、豆腐、おでん。
それぞれにラッパの音があるんだよな。
>>236 △・○・■だったかな?チビ太。はんぺん・玉子・こんにゃく??

豆腐屋へボウルもってお使いにやらされた記憶がある。恥ずかしいんだよね。
238カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/01 00:26
>>234-235
あららやぱーり。
昆布巻きも入れるでしょ?
>>236
一番上がこんにゃくでしたっけ?
ラーメン→ぴゃらら〜らら、ぴゃらららら〜
豆腐→ぴーひゃぁ〜
おでん→??
239湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/01 00:26
まるケーで“ちびたのおでん”売ってたな。
あれはなんだった?三角はこんにゃくだろうけど、一番下はちくわか?
真中は分からん。本当は店でもらうときにくしに刺してもらってきたのだと。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 00:28
チビ太のおでんはサークルK


洗脳されてる・・・・
241牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :02/12/01 00:29
>>237
でも美味かったよ。
よく煮込んであるからだしが染みていて。
最近はとんと見ないがああいう屋台のおでん屋は絶滅したのかな?
242なめらかプリン ◆sd/g5dmUiU :02/12/01 00:33
そういえば地元のマルケーは
おでん買うと味噌つけますか?
って聞かれた覚えがある。
>>241 屋台のおでん屋は丸の内・虎ノ門辺りに出没すると思われ。
でも飲むと、すんごく高くつくので敬遠してました。ぼられてたのか?
244カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/01 00:37
>>242
田楽に付けるみたいなヤシ?甘めの赤みそ
245なめらかプリン ◆sd/g5dmUiU :02/12/01 00:38
錦糸町駅?ホームの牛乳スタンド・おでん屋が閉店らしいですね
246なめらかプリン ◆sd/g5dmUiU :02/12/01 00:38
>>244
そうです。
247湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/01 00:40
味噌こんにゃく。
248カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/01 00:40
>>241
小倉駅あたりではおでんばっかり。
しかも酒類厳禁、替わりに
「おはぎ」「おにぎり」があります。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 00:41
今日、ジャガイモボールなるネタを発見した
250なめらかプリン ◆sd/g5dmUiU :02/12/01 00:45
>>249
キター
251カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/01 00:48
246
たしか「白ゴマ」も入っていたような
247
田楽と言わないんどすか?
249
あったんけ!
なめプリ氏の名誉挽回w
252249:02/12/01 00:51
本日19時半頃 都内の「いなげや」にて発見w
253牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :02/12/01 00:56
>>243
屋台のおでん屋っていっても飲むところじゃなくて、
軽トラかなんかで住宅地にやってきて主婦相手に売るおでん屋だよ。
昔はチャリで売りに来る豆腐屋とか色々来たんだよ。
遊んでいる最中におでん屋のラッパの音が聞こえると
ガキが集まって、はんぺん一個とか鳴門巻きを買ったもんだ。
一正蒲鉾見てたら
ジャガイモ天って言うらしいです
http://www.ichimasa.co.jp/new/02aut/afhp/pss.html
ありゃ見れない
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 01:13
毎日おでんもさすがに飽きてきた・・・・一人暮らしゆえ
257カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/01 01:13
>>252
スーパーにあるってことは、
ある程度の需要があるってこってすね
>>253
昔はいろんなのがありましたね
「とうきび」「わらび餅」「金魚」
「ポン菓子」「すいか」「カタ屋」w
258カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/01 01:18
>>254
プチシリーズ・・・
お株を奪われましたな。
>>256
毎日じゃあね。明日は鍋に戻しますかな?
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 01:19
今も高層マンションの下に豆腐屋は来るけど、おでん屋はみないっす。
260カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/01 01:32
>>259
豆腐屋が来るだけでもいい方でしょう。
ある意味下町文化の継承ってことで。

今宵はカンバンです
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 10:33
東海道平塚宿のあたりには、おでんの屋台をひいているおじいさんがいますがね。
じいさん亡くなったらおわりかなあ?
262カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/03 00:03
>>261
そのおじいさんは一生涯続ける気なんでしょうね。
一串いくらくらいするんだろう・・・
鍋と言ったらチーズフォンデュだろ・
264カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/03 00:40
>>263
スイスでしたっけ?
2度しかまだ・・・

え〜なるべく地元ネタでいきませう。
通報されたようですし。

唐突に、カニならどこ産が良い?
265湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/03 00:47
沢蟹?
【このスレの削除依頼について】

このスレは「料理板」にあるべきスレ。故に板違い。
板違いになる理由は、「料理を語るスレであって、
地域を語るスレでは無いという事」そして、
「地域を含む料理関係スレも向こう」という事だ。
あくまでも例えだが、「福岡のラーメンを語ろう」
とったようなスレがラーメン板にある。それと同じ事。

※ あくまでも代理です。
   依頼出した奴は板とスレの違いも分からない初心者みたいなので。
267カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/03 01:12
>>265
沢蟹って鍋にもあるんですかい?
味噌汁なら聞いたことが・・・
>>266
料理というより、食材・味付け・調理方法で
地域に差があるし、ある意味特産物
の役割もあるのでは?
農畜産物、海産物なら地理の教科書にも出てくるし
あくまで鍋を通しての「わが町」による
自慢、情報交換の場でありたいと思ってます。
>>267
だからそれが向こうの板でやるべきスレなんだって。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:14
>>268
ここはお国自慢板ですが?
地域の文化でお国自慢してるからいいじゃん。
270カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/03 01:23
>>268
じゃああなたの「お国自慢」って何?
街並みやビルなんか以外にもいろいろあるでしょ。
このスレはじめ食べ物、産地もその一つ。
>>270
この板が出来た経歴を知らないのか?
人類学を対決スレや電波スレで埋め尽くした奴ら
それを失笑し、嘲笑の意をこめて「お国自慢」と言ったんだよ。

この板を改善しようと考えているものが多いようだが、
お国自慢=隔離板は2ch中に浸透しているし、
それに管理側も隔離板としか考えていない。
どうしてもやりたいのなら、この板以外でやったほうがいい。
荒れてスレがつぶれるか、もしくは住人からうざがられるだけだ。

それに2ch以外にもお国自慢板はある
http://www.2chan.net/chiri/index2.html#1
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:43
↑おめーが荒らしてんじゃねーかよ
くそボケが。
バンができた経緯なんかクソ食らえだ。どっかにいけ莫伽野郎!
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:45
仕切りなおすか
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:45
>>272
何を勝手に怒ってるんだ?
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:45
良スレが嫌いなだけよ。
頼むから別スレッドでもっと濃密に書き込んでくれよ(w
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:46
チンカス野郎は氏ね
だから、何でそんなに「お国自慢板」に拘る訳?
この板の原住民が嫌いならふたば過疎板でもいって
乗っ取ればいいのに・・・・
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:56
>>277

ふたば?
何言ってるの?
この板にはもう来ない方がいいよ。
>>278
挙句の果てにはこの発言ですか・・・(失笑

あなたがたが話の通じない方だというのは良く分かりました。
ずっと自治の足を引っ張って喚き続けてください。w
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:59
やっといなくなった。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 02:03
こいつら何を目的にこのスレに執着してるんだ?
282コピペ厨房君:02/12/03 02:04
236 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/03 00:57
正直、自治厨の言ってるお国自慢スレはJBBSでもつくって
そこでやってくれ。他は邪魔みたいだしw
だいたい見ててきもい。
それに内容は"一応"お国自慢となっているが中身は馴れ合い。
こんな糞スレはこの板いらない。
283カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/03 02:54
寝る前カキコ
コテハン・〜女性支持〜スレでも書いたけど
わしとしちゃ対決・煽りOKなわけよ。
別にこのスレでも「そんなマズイ鍋食えるか!」
みたいなのがあってもいいんだが。
だけど、「漏れんとこのが美味い」てなフォローもあって欲しい。
そういう自分も、煽りくらいならやるからね。
ただ時々、一息つきたい時に訪れる場
「お茶」「食いもの」スレあたりがあっても良いんでは?
も一つ、「自慢」てな板名があるからには
何かすら自慢することはあらあね。
貶めるだけでなく、「自慢」で相手をギャフンと言わしたれ!
以上

284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 07:37
原住民がなんだって?
もう一度言って見やがれコノヤロウ!
あげ
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 15:03
 いよいよ12月(師走)です。丹後半島沖産松葉がにの相場は
丹後半島沖産の松葉がにはまだ現在お買い頃の価格です。
12月も2週目になると確実に相場が高くなりますので、
12月1週目までの御注文をおすすめします。これから年末に向かい徐々に高くなります。
松葉がにせり情報↓
http://www.nihonkai.com/manpukutei/seri2002/
>>287
氏ねっていってんだ!この野朗!
288あげw:02/12/06 13:36
156 :肖リβ余イ衣束頁 :02/12/01 03:21 HOST:amadeus.bright.net
削除対象アドレス:
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038289169/
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1033002500/

削除理由・詳細・その他:
板違いです。
本来なら食文化カゴテリーの板に立てるべき板です。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 15:04
以前数回仕事で下関を訪れたことがあり、そのたびに連れていかれていた店で
焼き肉屋ですが、メインは鍋で、女将はたきなべと言っていました。

特注の鍋を使って、秘伝のタレでモツと野菜を煮て食べるという
とても替わった料理で、食べ終わった後にうどんをいれて、さらに
その後にご飯をいれておじやにできるという超フルコースでした。
これが旨くて旨くて・・同行スタッフも大喜びだったんですが・・・
いかんせん、仕事で訪れることがなくなって数年、店名も住所もわかりません。
再び訪れたいのですが、店名と場所、まだ営業しているのか知りたいです。
地元の方、よろしくお願いします。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 13:27
あの天下のクソスレ、本家自治スレがdat落ち寸前で引き上げられました。

このスレの保全揚げをいやらしく攻撃し続けていた奴等が。
どうなってんのよ?おかしいじゃねーか?
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 13:47
>>290
涙を拭いながら必死にキーボードを打つ姿が目に浮かぶ(わら
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 17:11
>>290
お前が粘着に荒らしたからクソスレになったんだろうが、ボケが!
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 18:39
>>291-292
藁かすなよ♪路傍の犬の糞ども!(ゲラ
管理age
295最終結果。ちゃんと調べてみました:02/12/12 09:24
☆宇都宮〜小山≪150万人≫
☆豊橋〜浜松≪200万人≫
☆藤枝〜焼津〜静岡〜清水〜富士≪200万人≫
☆福山〜倉敷〜岡山〜高松≪300万人≫
☆高松〜徳島≪80万人≫
☆福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山≪150万人≫
☆新潟〜長岡≪160万人≫
☆松山〜今治≪80万人≫
☆別府〜大分≪80万人≫
☆大牟田〜熊本〜八代≪180万人≫
☆鹿児島〜都城〜宮崎≪100万人≫
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 15:31
>>166
違うだろがボケ!カス!
書き込むトコ間違った、スンマソ。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/14 17:34
今日、テレビでアラしゃぶが出てたな。
おい!石塚、おめーはガツガツ食うな!もったいない。
てら岡っぽっかったが。
http://www.teraokagroup.co.jp/index02.html
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/17 15:38
味噌煮込みおでん
http://www.grappee.com/recipe/tokai/mise/misoden.html
さすがナゴヤン。まずそーw
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/17 15:40
300
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/17 15:56
>>299
まぁナゴヤンといったらゲテモノ食いの巣窟だからね。
味噌が無くなったらうんこでも食するくらいだしね。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 03:07
三福は来るか?来ねーよなー。
あいつビンボくせーし。
でもお菓子は作るんだよなー
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 01:31
>>301=三福www
304カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/21 00:53
時期が時期だけに
雑煮、おせちネタ開始!
うざいなぁ・・・立て続けにあげるなよ
306tage ◆pL3oRn.eM6 :02/12/21 00:55
nage
307湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/21 00:57
鍋焼きうどんが恋しい季節。
308tage ◆pL3oRn.eM6 :02/12/21 00:59
sagesagesage
今日おでん(関東抱き)を喰うたが、ちくわぶは入っとらんかったばい。つらかぁ。
なぜ関東人は「ちくわぶ」にこだわるんでしょ?
311湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/21 01:05
>>309
そんなもん、めったに入って無いよ。
えーちなみに
鰤切身、かまぼこ、白菜、丸餅、
だしは焼きあごのすまし汁。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:06
おでんにからしを入れますか?
納豆にからしを入れますか?
僕はどっちも入れません。
314湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/21 01:07
>>310
こだわらないよ。むしろ焼きちくわのがうれしい。
ふん、ちくわぶっちゃ入っとらんおでんばおでんやなか。こんくそが(なんつって
【札  幌】・・・・・石狩鍋
【東  京】・・・・・(多数のため省略)
【名古屋】・・・・・味噌鍋
【京  都】・・・・・(多数のため省略)
【大  阪】・・・・・うどんすき
【神  戸】・・・・・天神鍋
【福  岡】・・・・・モツ鍋(苦笑)

あれ?横浜は??wwwwww
まあ文化皆無の寒村だったからある訳ないけどねw
317湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/21 01:13
>>316
その新作はアホ過ぎだから使わないほうが良いぞ。
牛鍋発祥の地、近代文明の発祥の地。それが横浜だ、馬鹿。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:13
博多はね、モツ鍋より水炊きがお勧めだよ
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:16
>>317
それは横須賀。
決して横浜じゃないw
320湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/21 01:16
>>318
大阪も“はりはり鍋”だろうね。
広島の土手鍋も抜けてるし。
それに東北地方がまるでなにも入って無い。完全に手落ちだな。

>>314
なんすか、それ?
>>315
つまり博多の店にはなかった、と。
>>318
「新三浦」かいの?
322湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/21 01:20
>>319
横須賀はカレー。横浜が牛鍋。
どこでそんな激しい勘違いをするんだ?

牛鍋(ぎゅうなべ)

明治維新とともに発達した牛肉の鍋物。文明開化の地、横浜で幕末に発祥したとされるが、
大阪の方が先だったかも知れない。福沢諭吉は「福翁自伝」の中で「(緒方塾の塾長をしていたころ=
1850年代後半)大阪で牛鍋を食わせる所はただ二軒ある。
(略)一人前百五十文ばかりで牛肉と酒と飯と十分な飲食であったが、牛は随分硬くて臭かった」
と書いている。

横浜で初めての牛鍋屋「伊勢熊」が開店したのは1862年。居酒屋・伊勢熊の主人が牛鍋の将来性に目を付けたが、妻が反対、店を半分仕切って開店したところ、牛鍋の方が大繁盛しいたという。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:22
やっぱ本人に返す >千葉長島後継者の座
324湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/21 01:25
江戸時代には「ももんじ屋」という獣肉を売る店があったが、肉食はいやしめられていた。
しかし、牛肉は近江地方で少量産出し、井伊家を通して味噌漬にしたものを薬用として将軍に献上していた。
開港とともに外国人が牛肉を求めたが、幕府をはじめ売ろうとはしなかった。
そのため、香港・上海で牛を手に入れ、横浜の屠牛場で屠殺したという。
日本人としては文久二年に居酒屋をしていた伊勢熊が、牛のもつ煮を売り出したのが最初である。
江戸では慶応三年に中川屋嘉兵衛が牛肉店を開いた。
この後を受け牛鍋屋「中川」が作られ「御養生牛肉」という赤い旗を立てた。
次第に広まって、明治四年の仮名垣魯文「安愚楽鍋」では「士農工商老若男女、賢愚貧福おしなべで、
牛鍋食はぬは開化不進奴」と礼賛され、五年正月には、天皇の食卓にも出されるようになった。

http://www.bakusin.com/kisor1.html
325湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/21 01:27
>>323
そうしな。基地外に成り切れ無いなら。w
326カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/21 01:27
牛鍋は大阪かと思ってましたが、横浜かー。
今の「すきやき」の形態をとっているかどうかでしょうな。
発祥は揉めやすい・・・
327湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/21 01:28
江戸時代 料理の成熟期、後期には庶民に小鍋立てが親しまれるようになる
1616 年 銚子の田中玄藩により醤油醸造される(元和2年)
七輪・火鉢の登場で「大鍋」から「小鍋立て」へ
1635 年 京都に初の湯豆腐店「奥丹」開店(寛永12年)
江戸で料理文化大盛況 安永・天明(1772年〜1789年)年間 
1801 年 東京・浅草にどじょう鍋店「駒形どぜう」開店(享和元年)
江戸の食い倒れ 文化・文政年間(1804年〜1830年)
 天ぷら、握り寿司、すき焼きなどの料理が庶民に親しまれるようになる
  「すき焼き」由来:「唐鋤を火の上に置き、この上で溜り醤油をつけたカモ、ガン、カモシカなどの肉を焼いた」のが始まり 『料理談合集』
1830 年 東京・神田にあんこう鍋店「いせ源」開店(天保元年)
『江戸繁盛記』天保年間に刊行
江戸で濃口醤油で煮込む料理が流行
今のスタイルのおでん=串の田楽が煮込まれ、屋台、茶飯屋で親しまれる
1862 年 横浜に初の牛鍋屋「伊勢熊」開店(文久2年)
328コクリコ ◆1542GkvJyQ :02/12/21 01:32
近江牛のミソ漬けだったかな?
将軍に献上されていたでありましょう。
山岡荘一という旦那が妾にやらせて大繁盛したのは牛鍋屋
その息子の一人が山岡荘八。
329湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/21 01:34
>>326

327は紀文データベース(http://www.kibun.co.jp/catalog/data/nabe2000/00nabe33.html
からの引用なので信憑性は高いと思うけど、さっき俺が貼りつけたものの中でも
「定かでは無い」とかいてあった。
330湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/21 01:39
>>328
長文コピペ烏賊に読まれていないかが分かりました。
331カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/21 01:41
>>329
いいんすよ。発祥よりむしろ世に広めた、というほうが大事ですから。
文献のあるほうが信憑性も高いし。
モノホンの鋤焼き食べたい・・・
332湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/21 01:45
「すき焼き」由来:「唐鋤を火の上に置き、この上で溜り醤油をつけたカモ、ガン、カモシカなどの肉を焼いた」のが始まり 『料理談合集』
(再コピペ)
333カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/21 01:49
>>332
ちゃんと読ませて頂いております。

雑煮はー?
334コクリコ ◆1542GkvJyQ :02/12/21 01:51
>>332 んあ?よんどらんが話は重なっておるまいて。
335湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :02/12/21 01:55
《主な地方の雑煮の作り方》
●仙台地方
山海の材料を豊富に使った、すまし仕立ての雑煮。
煮出し汁には、松島湾でとれるハゼ(この地方ではカジカという)を焼いて乾燥したものを用います。
●金沢地方
切り餅、すまし仕立ての雑煮。
具には、長寿を意味するこの地方特産の甘えび、黒豆、セリ、結び昆布、けずり節などが用いられます。
●関東地方
あっさりしたすまし仕立ての雑煮。
もちは角もち、中身は大根、人参、小松菜などの青菜、鳥肉などです。
もちは焼いて、湯をくぐらせます。
●関西地方
丸もちで白味噌仕立て。
中身は大根、人参、里芋、それに青菜などです。
●鳥取地方
小豆を使った変わった雑煮。
小豆を柔らかく煮て、砂糖と少量の塩であっさりと味をつけ、黒豆を少し入れます。椀に焼きもちあるいはゆでたもちを入れ、その上から小豆の汁をかけます。
●四国地方
あん入りの丸もちを白味噌で仕立てた甘い雑煮。
中身は大根、人参などで、細目のものを使い、必ず輪切りにします。
●福岡地方
肉・魚・野菜をたっぷり使って、すましに仕立てた豪華な雑煮。
だしには焼きあごと言って、トビウオを焼いて干したものを用います。
336コクリコ ◆1542GkvJyQ :02/12/21 02:00
餅はわざと膨らませて部分的に煎餅状態にして

すまし汁に投入したとき ジュッ といわせる。

俺の方法
337カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6
>>335
うちは両親共長崎なんで「かしわ」が入らないっす。
かつお菜も。
>>336
それはやりますね。沢山焼いて、きな粉つけて食べたりもします。