私、2〜30年前なんて影も形も無かったですけど
おおなりで30円ジュース買ったり、きな粉の棒買うし
洋菓子のミロのプリン食らうし
夜宮公園で肝だめしするし
龍王のラーメンすげえ美味いらしいし
戸畑は何か良いですね
大人になりたく無い、とか言いそうになる
戸畑祇園山笠祭りは九州の3大山笠祭りと、県政、市政でよくいっているが、
テレビ局も取材に良く来ますが、雑誌、週刊誌では、小倉祇園山笠祭りや、
黒崎祇園祭のほうが、よく取材されているのはなぜ?
小倉、黒崎は県指定の重要民族無形の祭りなのにたいし、戸畑祇園山笠祭りは
国重要民族無形の祭りなのになんでだろう・・?
毎年、市長や、議員先生がよく、来賓で、戸畑の地にくるんだけどねぇ・・
知名度がいまいちなんだよね。
大谷とばたあやめ公園まつり
・とき・・・4月29日(みどりの日) 午前10時〜午後4時半(小雨でも実施)
・ところ・・・西大谷二丁目4番(西大谷市住付属 とばたあやめ公園)
・復活の式典・・・・10時から
・とばたあやめと春の珍しい山野草の展示即売
・とばたあやめと山野草の育て方相談コーナー
4月には戸畑中央小学校の校舎が完成します。 建設工事は、校舎の外装を
おおむね完了し、内装に入っています。4月には現在の校舎から移転します。
楽しみですね
数字で見る戸畑区
面積 16.66km2 人口密度 3,853人/km2 世帯 28,634世帯
人口 64,196人 人口増加率 -0.5%
0-14歳 14.4% 15-24歳 14.9% 25-64歳 53.8% 65歳- 16.9%
ぎょう
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 01:14
小学校の新築が楽しみだなんて、どこの村の話かと思った
fgh
age
福岡市在住です。
実家が中尾2丁目なので、昨日実家に嫁と帰ってました。
戸畑区はいいところですよ。
車さえあれば、北九州市内はどこでも行ける。
小倉とかでも確実に車とめられるし。
自然と都市両方味わえる街だと思います。
age
北九州は、私の生まれ育った地です。北九州市と言うのは1963年(昭和38年)
2月10日、門司(もじ)・小倉(こくら)・戸畑(とばた)・若松(わかまつ)
・八幡(やはた)の5市が対等合併してできた都市です。市制施行後は、
人口約104万人の政令指定都市として旧市の行政単位をそのまま区にしていましたが、
小倉区と八幡区については、区としての規模が大きすぎると判断され、それぞれ
小倉北区・小倉南区、八幡西区・八幡東区に分割され、今に至っています。
あげ
北九州市役所は、天下り官僚枠でいっぱいで優秀でも昇進できません。
政令市では中央からの出向者数ダントツトップの北九州市です。
klo
あげ
age
あげ
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 19:06
age
花と竜
製作=日活 1962年(昭和37年)12月26日封切
監督 増田利雄 原作 火野葦平
(出演) 玉井金五郎・・石原裕次郎
玉井マン・・浅丘ルリ子 岩崎加根子 葉山良二 芦田伸介 大坂志郎 他
age
klo
門司港駅へ行った。ここはレトロな町並を再現している。駅を始め、明治風の洋館
がたくさんあった。案内のパンフレットに従って観光した。アインシュタインが滞
在した洋館にはベッドや内装が当時のままに再現されていた。いくつかの洋館をま
わり、跳ね橋も時間を待って渡ってみた。人力車が走っていた。
ageage
age
age
4月より仕事の関係で福岡県北九州市戸畑区にすむことになりました。
今は東京世田谷に住んでいます。
来月はじめに住むところを探しに2日ほど戸畑区に行くつもりですが、地の利がないので、何かよい情報を教えていただけたら喜びます。
住宅情報サイトではなかなかわからない情報(例えば、通勤(勤務予定地は小倉駅北口方面)、帰宅時に道路が込む場所、病院、スーパー、商店街情報などなど)を聞くことができたらと思っています。
よろしくお願いします。
aage
戸畑区で誰か、インターネットカフェしてみませんか?
一応儲かると思います。
それも、年より多いんで、としより対応で・・。
駅前あたりで、誰かやってください。
戸畑区は人口密度は結構あります。
商業ベースではうまくいくと思います。
【住所】
天神(てんじん): 福岡市中央区天神
博多(はかた) .: 福岡市博多区博多駅中央街
黒崎(くろさき) : 北九州市八幡西区黒崎
小倉(こくら) .: 北九州市小倉北区浅野
【交通機関】
天神(てんじん): 西鉄大牟田線福岡駅 地下鉄天神駅
博多(はかた) .: JR博多駅 地下鉄博多駅
黒崎(くろさき) : JR黒崎駅 筑豊電鉄黒崎駅
小倉(こくら) .: JR小倉駅 モノレール小倉駅
若戸の渡船は大人片道¥50‐か。安いから今度海苔に行こう!
aaggee
あげ
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 13:55
卑屈になるな
あああああああああげえ
age
age
勝山公園
園内の木々の間から覗く建造物はどれも楽しい。
白と黒と石垣の時代絵巻、モスグリーンの文化、球形噴水。
ビジネス、ショッピングのあいまに訪れるオアシスの時間。
春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色と訪れるたびに、
違った顔で出迎えてくれる。
kl;
エ〜イ♪ ☆彡
/
``) ∧_∧ / 戸畑区は県知事の出身地ちゃ。
`)⌒`) (*゚ー゚)/)
;;;⌒`)≡≡ ⊂ く
;;⌒`)⌒`) ノ つつ
age
ふぅ〜
さげ
402 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/23 04:04
戸畑らー みぇん!
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/24 08:23
おはよう
404 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
おはよう