北栃木圏の那須周辺地域 (黒磯、西那須野、大田原、矢板、氏家、塩原、那須、白河)
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:28
2
和歌山はネ申です。
鬱
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:29
県北地域の紹介データを定期的に上げてきますが無視して結構です
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:30
県北は宇都宮県を名乗って欲しいな
_,,.. -──- 、_ ,. ‐''"´ ``'‐.、 ,.‐´ ,. . i l i ト、 、 `‐、 / / / /i l| }l| i} }.ハヾ、ヽ ヽ / / / / / l| / j| |l.} l| ヽ ト、 }ヽヽ // / { /i 〃 _//- j/ l|/| | `゙ヽti、}i ト、}, j/ ノ | |〃'"〃 / リ リ _,,,!|,,,j }ヽ、} レ'〃 {l {/ _,ニ二_ ' ィ:;;__i}゛ハハ}| 丿イ |l / /{i:;;__i} {i::;;,,i! ,' i{ ' / / |l /、 {!::;;,,,i ヾ;;:j!_' i l|{ / 〃 {| /j |l { ( ヾ=-' `  ̄ ハi l| ハ/|{ |l / |l l|ヽニ、 ' ' ' , 'i| ト、l| ' ' ヽ{l/|l l| l| _, `jヽ ´ ,/ハリ l|ヽl| _゛-‐|l リ" ' `.ーー- '、il |{リ lノ|丿 |リ , '" l|リ { ヽ l}|
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:35
黒磯はよさそうだな。ただし合併問題が頓挫したね。
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:35
>>9 ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:36
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:38
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:39
はんだぬまも入れてくれっけ?
15 :
ここで一息、那須風景をどうぞ :02/10/03 23:39
\ | / ⊂⌒⊃ ⊂⌒⊃ ―‐ ● ―‐ ⊂⌒⊃ ⊂⊃ / | \ ⊂⊃ /  ̄ ̄\ 〜〜〜〜 ⊂⊃ /\ /⊂⊃ \/ \ /\ ⊂⊃ /\ 〜〜〜〜 \ \ /\/ \/~\へ/~\へへ /~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\ 那須連山 茶 臼 岳 ''"´''"´``'‐.、_,,.;:-−''"´`''"´```'..''"´``'‐._,,.;:-−''"´`丶、_,,.;:-−''"´`丶、 ::::::::::::::::::::::::::、 :::::::::::_,.-ー''"´::::::::::::::::... 、.._::::::::::::,,.;:-−''"´``'‐.、:::::::::::::::: :::....::::::........ . .::::::.........::::::::::::::::....::::::........ . .::::::.........::::::::::::::::....::::::........ ______________________________ _ _ _ _ _ _ _ __....... _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ ..._ _ _ __ _ _ _ __ _ _ _ ._ _ _ __ _ _ _ __ _ _ _._ _ _ __ _ _ _ __ _ _ _ ._ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ ._ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ ┌┴〒 ̄〒┴┐. h ===|r--i|===i|. ||_____.||____||_____|| |______.| i-i |_____.| .rロ、. |.。○.| !-! |.○。|. _,;;-'' -v''ヘ-、__,,、___ ゙コビ. ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_ _,、_____,,、, , ノ-''=''" :::::: :::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ" :::!!::::::::::::::::::::::!:!::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!: _,, ='' 三三三 ''= .,,_ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:40
那須って栃木なんだ。
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:41
>>16 観光でも、ライバルの日光、鬼怒川には絶対負けません、つもり
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:44
北栃木地域が本部の買い易い中型スーパー ・スワストア、・塩原屋、・三舛屋、・ダイユー 安い順
19 :
1、北栃木圏 :02/10/03 23:47
>>10 県北は、大田原市と黒磯市の覇権争いで、
合併により新都市の場所が変わってくることもあって
黒磯側は大田原は絶対入れたくないみたい、ときいた
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:49
ヨークベニマル・ショッピングモール御幸ヶ原店 宇都宮市御幸ケ原町46−17外(営業時間/10:00〜23:00) 店舗面積 9,173u ← デ カ イ !
オレ、名前に「須」が付くから、いつも人に説明するとき、 「那須」の「須」です って言ってたんだけど、栃木県とはしらんかった(w 一回行ってみたいものだ。
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:51
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:52
ヨークベニマル見ると地元って感じがしてほっとする。 この気持ち、分かるまい。
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:53
当たった(w
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:53
>24 すげーわかる。
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:55
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:56
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:56
______ AA *〜/大田原和牛も ⊂ ^ ^P │ 最高食べて (_Д ) U U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U U
31 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/03 23:57
殺生石を見に行きたい。
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:58
そういえば、大田原の東武どうのこうのっていうスレどうした?
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:59
>31 屁の匂いに包まれるぞ(w
34 :
1、北栃木圏 :02/10/04 00:03
>>31 なつかすぃー! 今じゃ那須でも忘れられた存在となっている
長いので暇な人だけ読んでね
★九尾のキツネ
昔、中国に白面金毛九尾のキツネという、顔が白く金色の毛で尾が9本に
別れているキツネがいた。このキツネは妖術を使い、美女に変化し中国の
諸侯に取り入りダッキとなりイン(漢字がない)の国を滅ぼし、
華陽夫人になり天竺の皇太子を惑わし、さらに変化して周の国を滅ぼし
悪行の限りを尽くした後に、美人に化けて遣唐使吉備真備(きびのまきび693〜755)
について日本にやってきた。鳥羽天皇(1103〜1156)のころには玉藻前とよばれ
帝の寵愛を受けていたが阿部泰成にキツネの化身であることを見破られ、
那須野ガ原まで逃げてきたが、この地でも悪行を働き民を苦しめたので朝廷は
東国の武将三浦大介義明と上総介広常を8万の軍勢と共に討伐に差し向けた。
キツネを追いつめた三浦大介義明は神託の鏑矢で見事しとめたが、
キツネの怨念は大きな石に化け毒気を発して周囲の生き物を殺してしまうように
なったので近在の人々は殺生石と呼びおそれたという。
その後、
室町時代初期に曹同宗、能登・総持寺の高僧、源翁和尚(1326〜1396)
が話を聞いて当地を訪れ、一喝して打ち砕いたが妖気は衰えず、
三つに砕けた石の一つは会津に、もう一つは備後まで飛び毒気をはき続けたという
。その後に、源翁和尚は会津若松の北西に慈眼寺ひらいたという。
35 :
1、北栃木圏 :02/10/04 00:04
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:06
九尾ずし思い出したよ。宮の橋の近くの。
>>32 なくなったので宣伝のため、今度、自分がたててみました
那須広域地域だけど。
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:10
>>37 やっぱ、那須地域ってそれぞれ住民が努力してんだね
ペンション経営など他県からきた新住民とかが、かなり多いらしいけど、
そのぶん日光地域より みんながやる気があるんだろうね、もうダメだな日光は。
39 :
NASUスレを明るくするため :02/10/04 00:12
,.-彡,.-',...ミ_ -、 '_,く / _ノ-ニ_`> /_,/.i- 、く ~`ヽ、 、.\,.彡'ム,∠..,,_ /r‐./ l \\ \ ヽ r'゙,,.-‐''゙~ l, ,r一‐-'/, ' l l.ヾ 、ヾ 、\ ヽ \ ヾ, .,._=ニニ=l, ノ'''゙゙゙゙`// .| | l ヽヽヽ,ヽ _ヾ、 ヾ, ヽ. `ーtヮ-'_ノ| /,. -─/ l | |'、 l、ヽ,ヽ V\_ヽゝ l'、 | l r'`゙゙゙~ ,. ヘ  ̄>-| | l | .|ヽ l\ヽ'、i /f"{、)`ヾ.}.|ノへ-_‐;ニ-t'゙,, ∠~-'''''| | .l .ヾ、 ,キ' ヾ、 `ヾjl. ゙ ヽ キ ヒミ、},-、__,...ヅ! . | _,,....l .l | ヽ V、_lr゙,-'、 \_ヅ 〉リヾ、-‐ニ-'ノ 秋はNASU塩原 ゙-_つヾ、ヽヽ `ヽキ t‐゙ \ lン'`!| L.. -'" )ー--`ヾ、t、`ミ!、` ヽ、_ヅ ' ,. ヘ. /" j,! (__-_-一'''ツヽ~|.|'`ヽ、 ヽ、. } ,イ__ r-‐゙''_'.ヅ .|.l`'ー-ゝ、...,,,______"/ |_ <`lニ!''''''''''''''/ニ、ー、_ Lミ_`ー=ヮ ヾ、. ,ム,,,,,,,/~コ ヽi ヽt--,-,,,,_ l",/ l ゙`‐ 、 _ `ー‐'" r'T~/,'./~r゙==ー-、,/ /,'.,'//, '`く l `) / -'〉゙,'/ .l l |"O `/ /,'.,'/'゙,べ ヽ. l _,.-'"
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:12
ベニマル最強!
41 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/04 00:13
>34 モデルは平安末期に権勢をふるった美福門院だと言われています。ダッ キの正体が「山海経」に出て来る九尾の狐になったのは中国の南北朝時 代で、日本でも広く知られた。 今あるかたちになったのは室町時代の事で「臥雲日件録」等に出て来る。 絵巻の題材にもなり、江戸期にはよく芝居に使われました。
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:16
パチンコ大学とかパチンコ白十字ってある?
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:18
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:19
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:20
白十字は矢板の四号ぞいになかったか? 大学は宇都宮にあったかも。
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:21
>>44 北地域専門雑誌(氏家〜那須〜白河)なら、やっぱ 「 サ バ ブ 」 っしょ!
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:22
北栃木の大きなパチンコ屋だと、DAIEIダイエー ってイメージがある 黒磯にもあった
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:25
黒磯の4号沿いってしばらく行ってないな。 カゴメとかミツヤ送風機とかなかったか?
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:27
>48 夜間だと目潰し効果抜群! 明るすぎ。
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:32
>>49 あそこの周辺は4号のバイパス化は早かった
今は、北方面(氏家〜那須間)では矢板が渋滞のネックだな
最近、大田原東武ができてから渋滞がさらにするようになってきた感じがする
それまでは、今市−徳次郎−氏家から4号で黒磯那須まで行っていた。
先月から今市からは461号で抜けるようにした。でも道が。
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:34
461か。むかし工事してたけど開通か。
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:38
最近4号を夜ドライブしていて、矢板のシャープ近くショッピングゾーンで、 空をクルクルと照らすサーチライトがあるのに気きました。 他には、鹿沼(2個所)、今市(1つ、大田原家具センタ)もあった。 あれって遠くからでも、すごく目立つけど意味はなにかあるのかな? 鹿沼は、東北道 栃木IC周辺からも夜空をクルクル照らすライトがみえるんだけど なぜか運転中気になって危ないんだよ、アレ。
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:40
>>53 栃木ICから見えるのはもしかして、石橋のパチンコ屋のじゃないよね。
あれは大平山からも見えるんだが。
石橋警察あたりからみるとよく分かる。
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:41
R461号だと、今市市街地(ジャスコ)〜大田原(野崎)間は、40分くらいかな カーブ多いのでバイパス化してほしーです。
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:43
栃木ってけっこう広いよね。 道沿いも建物とかあると時間短く感じるけど 単調な景色だと、すごい時間かかる気がする。
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:47
>>54 あれ、鹿沼市の回転サーチライトですよ。
かえるときに確認はしたら工業技術センター付近あたりのライトだった。
木工団地のライトではなかった。
市街地とICが見える順は、栃木IC → 鹿沼IC → 宇都宮IC だしね。
すんげー遠くからでも見えるよ、今市から見たときはUFOかとおもたw
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:49
回転サーチライト、何の意味があるのか わからんw
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:54
黒磯なら、平山と渋井だろ。
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:56
今市でライト回しだしたのは、ほんの最近だよ、 都内からお盆後に帰省したとき杉並木街道上空の夜空をライトがクルクルと毎晩 夜中まで回り続けるのが見えビクーリ!なんか騒がしくなってきたなと思った。 またあれが妙に目立つから妙に気になるんだよ せっかくの落ち着いた田舎の夜空がだいなしという罠。
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 00:59
星空がきれいな限界は?鹿沼でぎりぎり?
62 :
53 と 60 :02/10/04 00:59
ヤベー、夜空のライトが気になる俺って、”ガ ”の生まれかわりかも パタパタ飛ぶ 蛾(´・ω・‘)ガ?
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 01:03
>>61 鹿沼の市街地周辺は、店の明かりが増えてきたので見えなくなったけど、
古峰ヶ原方面の山あたりなら、真っ暗なので超よく星が見えるかと。
64 :
夜空パタパタ飛ぶよ(´・ω・‘) ガ ! :02/10/04 01:07
今市からだと氏家、西那須野、大田原市街地が都会に見えてしまいますが何か?
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 01:09
,. -──- 、. ,. ‐-.、,.‐'´ `‐、 / / / //|. ト ヽ ヽ , ' , ' .,イ _∠!/ | ! ヽ !ヽ. ヽ ヽ __ / /// イ/ / | ̄ヽトヽ. ! / ヽ / ' ,イ /,ィャ、 ‐ュ 、 ヽ i l ヽ / /|/l ! {,,il| {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l ,' / ,' ゞリ ゞッ ,イj } i. . ! ,.‐'´ l '" 丶___ ''''' ,_ヒノ i │ . i, ‐'´ ,、、、‐ 、ヽ、. |' | /'´ノ/⌒ゝ‐、 | 矢板ですよぉ ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i / /´ _,、、 ' ヽ | (、-‐-、)' \ ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ ,、 i ヽ!
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 01:12
さがみやを覚えた県南人です。ここはまたりしてていいですね。 大田原の市街地と駅ってかなり離れてる印象があります。
67 :
夜空パタパタ飛ぶよ(´・ω・‘) ガ ! :02/10/04 01:19
ジブラマートさがみや って、最近日光の旧古河電工病院前に新店舗(日光店2号)だしたらしいけど 一番大型店の大沢店は、ライバルのサンユーにおされてヤバイ感じだよ、 店員も挨拶すらできないし、やる気がないみたい。 本店の日光1号店なんかショボいし。
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 01:21
ふとんのハタダあげ。宇都宮にあったなんて驚きだ。
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 01:22
>>66 一応って感じの大田原の野崎駅より、西那須野駅を利用してる大田原人のが多いと思われ
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 01:27
夜行くとさ、大田原市街地(西那須野含む)と 栃木市街地って 雰囲気が似てる感じがしたんだけど、これ俺だけ?
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 01:38
これ、某スレからの拾い物データですが北地域は山梨に似てるんですね ・山梨県 全都市・小売業年間販売額 1999年 百万円 甲府市 313,435 富士吉田市 75,791 昭和町 44,240 韮崎市 38,401 都留市 35,696 山梨市 32,078 塩山市 22,603 大月市 20,756 ・北栃木県(全5都市)・小売業年間販売額 1999年 大田原市 137,997(西那須野含)←那須庁舎もあり北部の中心 黒磯市 74,460 ←単独なら北トップだね 今市市 70,876 ←まあまあ 矢板市 40,310 日光市 19,229 ・山梨県 全都市・工業生産(出荷額)1999年(億円) 甲府市 3,268 韮崎市 2,041 富士吉田市 894 大月市 755 山梨市 729 都留市 615 塩山市 306 ・北栃木県(全5都市)・工業生産(出荷額)1999年(億円) 大田原市 5,548(西那須野含) 黒磯市 1,914 矢板市 1,675 今市市 1,483 ←ちと地味がち 日光市 727 ←観光メインだからね
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 03:32
., - ‐_- 、 .// `ヾ:ヽ , ^ 、 /::/ .i_,Y / i:::i i-'ト ' _,,, - ‐ '''''' ‐ - .ノ:ノ /::::::::::::::::::::::.. ....... ..::::::` :::::::::::::::::::::::,'ヾ::::::::::::::::::::::::ヽ ::::::::::::::ii:::::::l ヾ:: ::::ヾ::, :::::;:ヽ :::::::::::::l .i:::::i ,i'ヾ:: :!` 、!ヾ;::;:ヽ ::::::: /l:'r‐.|:::ト ヾ:i ,,.. ヾ:;:::`、 ::::::i''~.i:i .|,' l;'i!!o`、ヾ::::::;.i ::::i ',, -‐- '!O!i;!i. '!ヽ:::::::i ::::i. ,,"i||o`., `'''' !:::::::::i ::::i ii !Oli!,i, !:::::::::;i これからの那須塩原は紅葉だよね! ::::i ` ` -' !:::::::::::::i :::::i ,,,.. -‐"' /:::iヾ:::::::l ::::::i 、 ノ/:ヾ:i ヾ:::::j :::::::i` - _ _ ` -‐'
おっ、ナスめっけ! 久々に (゚∀゚)ノおはよ〜 うぁ 〜 ーー、 酔っ払っちった よ のまされまくりだよ、もー!(ギャハハ いま ドキドキしてる なすはいーよね すきだよ ワラ
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 04:12
大平町>>>>>>>>矢板市
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 08:53
那須が関東平野の辺境であることは、1998年の集中豪雨で証明された。 平野じゅうの湿った空気が那須に流れ込んで、白河の山にぶつかって、 上昇気流になって、激しい雨雲になったんだってね。
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 09:54
矢板>>>>>>>>>>葛生
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 10:09
那須=関東の吹き溜まり
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 10:12
紅葉はじまったあげ。
80 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/10/04 10:14
そろそろ、那須岳では紅葉が始まるのかな。 最近、美味しいハンバーグ屋さんを見つけました。 (店名忘れた) 一軒茶屋から池田に向かう途中、左河岸にあるお店です。 ハンバーグなんて単純な料理がここまで美味いとは…! ちょっと値段はするけど、食べる価値ありです。
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 10:17
茶臼の煙が見えたなら864をまわしましょう。栃木放送です。
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 10:21
>>76 平野の終わりって山岳・高原地帯でしょ。証明も何もないと思うが。
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 10:23
臨海副都心も平野の終わりですが。
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 10:33
ひらのひらのっておい。
, ‐'"´ `'‐、 , '" , -‐‐≡三~、''‐ヽ / , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ / , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ / , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、 ./ / /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i, 'i // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| / .l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/ .| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、 'i"q';、;::::l .ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i l;。::::j l;::j. i:::::;:l ヽ |/:/:::l!"L|::i. ''''''"  ゙̄ .i:::::|i:l . ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l. __ ' /:::::i.ヾ、 /://,|:::|:|:/:|:|"'、, /l::|:|:::|:l ヾ、 //./ |::|:/:/::/-ヽ ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、 // | ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l l:・ にこにこ ..// | /::/::l::lヽ i ̄\ ,入/:::::l::::l / ヽ|// // | /::/:/:/` ヽ ヽ ヽ/ /:/:::/::l/ ,,,l‐i |:| | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''" l
耳又手はゴミです
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 23:43
おい、日光に負けてんべよ。ちたけ食って精力つけろ。
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 23:47
りんどう湖ファミリーage
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 23:50
あぐら牧場あげ 南が丘牧場あげ 千本松牧場の飲むブルーベリーヨーグルトまだうってるかなあげ
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 23:54
多雨 τ たん萌えage!超(・∀・)カワイイ!!ハァハァ
92 :
スポット紹介 :02/10/04 23:56
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/04 23:56
別荘以外の那須も語れ。 黒田原のひと、さむいねー。
94 :
明るいマターリ那須スレのために :02/10/05 00:07
, ― ' γ γ~ \ | / 从从) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ | | l l |〃 <アグリパル塩原(道の駅)!、秋の紅葉見物の帰りにどーぞ `wハ~ ーノ) \___________________________ / \`「
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:07
宇都宮線をせめて栃木県内までは伸ばしとくれよ
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:08
那須大学あげ。自然豊かそう。
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:15
>>95 小金井までは大宮止まりの1本を除いて普通電車の全部が来てるじゃん。
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:17
>>97 黒磯の北にある那須町には来てないんよ・゚・(ノД`)・゚・
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:21
宇都宮線「湘南新宿ライナー」だけでも来てくれたら、だいぶ便利になるかと
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:21
終点黒磯です。黒磯からはワンマンだったような。
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:22
>>99 デッドセクションがネックだね
宇都宮線の電車は直流専用だから・・・
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:24
那須ハイランドパークが世にもに出てた。
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:25
那須町の駅って黒田原以外無人駅?
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:25
>>102 世にも奇妙な物語って今日だったのか。。。見逃した・・・鬱
105 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:26
もみじのうまい季節。
106 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:27
銀河高原ビールあぼーん。
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:30
>>99 分岐帯を白河市まで上げれば、那須地域も もっと発展してくるし、
白河の人は、遊び、買い物、食事とか栃木側へいくから、
白河市民にとっても便利になる。白河市は那須地域に編入してもらえないのだろうか
昔は鉄道も栃木行政圏だったのに。
109 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:32
きょうこんしゃ
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:33
和歌山はネ申です。
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:35
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:36
巻狩なべってどうよ。なかみは?
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:37
共に開墾した会社?
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 00:39
>>108 白河の関って白河市のどの辺にあるんですか?
>>115 万願寺、関山なら289号沿いからだけど表西郷
行ったこと無いけどw
ハッキーage
_,..ゝ`:ー─:- 、 /(  ̄`Y´ .`ヽ、 ∠l/`ー--、__,..rv-‐'´`ーヘ l//^ーvー-,ィ_i___,rト、,rー‐ヘハ | ィ' :/ |/| : |⊥\.:.ヽ:.:.:| |:/l.:.:.:/_,ニ、\l ,r‐:、,>、:|.:ト! ヾ|.:.:〈゙ヘノ:| lノ」´∧!:.| |:.:.∧ `´ _‘_, ゜/.:.:.r' ヾ!.:.ヘ、 ` ,.イ:r'レ′ 那須高原 ^V^rl`>'´|V^′ ,r-‐‐'´ \‐: └|``ー-、 / \\ `<⌒| o l | \ /.\ \\_,.:-'´\|,.ニ、_|. 、l |: . .\: `ー-<´ ̄`「]- `}: 冫 |: : : : 〉 ./V\_/: . ヽ |: : . ./: : : : ::>ー' /|. 〉|: `l |: : |: : : : : :\_/ |`ー' /: : `l |: : |\: : : : : . o| |∨: : `l |: .:| .「 : : : : : | | L: :-、. ̄`l | . :l /: : : o| |/: : l
119 :
スポット紹介 :02/10/05 05:41
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 07:25
鉄道(路線・車両)板から、こんなAAを輸入してきました。 直 / 交 _ 流 / 流 わかってねえっ・・・・! 、N´ `ヽ、/ ゝ l 7二ニ7==‐-_、 黒磯以北に住むってことは イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・ "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \  ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・ / ./ }. k \! / / |____| /‐┬f=i 一生バカにされる・・・ . / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ 「訛り付いたか?」だの . / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ 「701系とともに逝ってよし!」だの・・・・ / f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i / _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが ` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ お前らに分かるか・・・・? ./  ̄ ̄ `ー-‐ ''"´ ゝー'
栃木県北は鬱飲み屋県を名乗れ!! 首都圏に肥ばらまくな!!
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 15:40
高久甲あげ
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 15:51
交流電車て何??
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 15:53
高性能電車のことだよ。コンセントがついてる。
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 15:59
>>123 田舎専用電車の仕様だよ。主に東北・北海道・九州・北陸などに走ってる。
℃田舎人を都会に入れないために都会は直流、田舎は交流と分かれた。
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 16:15
>>125 常磐線はどう説明するんだ?
ちなみに新幹線も交流
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 16:29
那須高原牛乳うますぎ。ミルクケーキかじりてえ。
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 16:40
>>125 ℃田舎の境界線は黒磯(栃木県黒磯市)、取手(茨城県取手市)か?
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 16:43
茶臼山!牧場の牛乳・バター(ウマ-)!天然水! 那須最高!
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 16:51
茶臼!こっちから見えることって少ない。せいぜい高原山。
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 17:08
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 23:16
あげっぺ
133 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/05 23:56
知ってる人は答えなくてもいいや。 とちの木病院
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 00:17
おかしの城
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 00:19
>134 添加物も手際よく・・・
136 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 00:30
なんでもいいけど、秋は那須高原に紅葉みにこいや!
137 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 00:34
那須か。352で今市まで行ったその先。東武の駅は立派だね。 いつも混雑するんだよな。清滝だっけ?
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 00:34
ジョイア・ミーアでイタリアン! シェフの腕のよさに脱帽する事間違いなし!マジうめー。
139 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 00:43
なべかけウマー
140 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 00:47
那須って行楽期はどうしようもないけど地元周辺の人間はウマイ時期に 行けます。はっきり言って最高。 ハイランドパークも微妙に時期はずれを選んで空いてる時に行けるし、 食い物屋も然り! 今の時期なんかは特にそう。
141 :
スポット紹介 :02/10/06 00:50
142 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 00:59
143 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 01:21
地の利を生かして那須も日光も楽しめる栃木って最高です。 食べ物もそこそこうまいし。
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 01:23
>143 白河も入れて。トーホグだけど。
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 01:24
黒磯あたりだったか、白河信用金庫があってびっくりした。
146 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 01:28
白河市とちぎ編入を真剣に考えてもらいたい
147 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 01:31
越県合併だな。山口村みたく。
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 01:31
まあ、県境なんてどーでもいいでしょ。楽しけりゃ。 那須の一大行楽と白河の歴史、ラーメン、蕎麦。 まとめていただいちゃいましょうよ。 って、今まで通りだけど。
⊂ニニ⊃ _ __ 冫´`⌒Y⌒ヽ/´ `''´ `''ヽ´⌒Y⌒´`ヽ / (⌒ / ヽ ⌒) ヽ / (´ | / ハ ∧ ハ 丶ヽ ´) ヽ | / (、. | /|/ ヽl レ' l/ヽ,| | ) ) レl / ,/ヽl l /´⌒ ⌒ヽ、 | |'´\ l レ' | | / 、.| ハ:::;;;:| |:;;;:::ハ,| | \ノ | | |l\ ヽ| ー‐ , ー'′// /l | \l \\.,/ ヽ、 ー /'\\.,//|/ \ l\l/、,, `‐- -‐'′,,. -''\l/ / `i` `l゙''-┘ └-''´l i´l/ `i l ` ´ l i´ (⌒ヽ、 ノ`ー-/ ̄ \_ / ̄\一''ヽ、 /⌒) しU'′/ 〈 | | 〉 `、 `NASU / 〉 ├.┤、 〈 l ヽ、 / _/l | \_| l、 ヽ、// ̄/ | | l \\ ヽ // .└-‐┘ └--┘ \\ \ // \\-‐'l′ // \\ノ // \\
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 02:12
白河編入のさいは西郷村もよろしこ☆
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 02:19
>>150 白河市民のあいだでは、そーいう話しあるけど、西郷民も望んでるわけ?
駅と、4号沿いだけ白河にもいたいけど、あといらない感じです。
152 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 11:25
甲子あげ
r‐=ニニニー-、_,,.. -───‐-.、._ { `ゝ'" ``'‐.、_,,.. -‐- .、._ r‐--、_」 / / / N A S U `'‐、 { ``'‐.、// / /i , , r-、-‐'''""} } / / / / { { i i , / ヽ ノ ! / / / / l | /l } } / }_,.ノ_____,,,. ヽ. i /i /i /i | l / } } } / } } } | i {,,=ト!{ l { l }/ l /| /ヽ 〉、 } ヽ / }〃0 ヾゝ ノ _,,_/ } / 〉 V ,ゝ ノ しノ i }''{ ... o}'' ,,ィ;;'''=y;,, イ { 人 / / / { ゝ::::()ノ 〃0 ヾゝ | 人/ \/ . / / { "゙''''" , { ... o } |i! } ト、 { / i ヽ ' ' ' ゝ::::() ノ 〃 l レi | i l iゝ ワ , , ,"''ー'" '' / Lく | l |_,.'" ̄ ̄ヽr-、 _,. '/ ̄ ̄\ヽ l | /{ ! ノ` ‐-----‐,'"´( ̄, ) ゝ { ------ゝ_!__!__!___r‐'-------------ゝ_!__!__!__!_/------------
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/07 03:30
( ´_ ゝ`)
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/07 10:22
ホテルサンバレー那須あげ
156 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/10/07 11:08
ジョイア・ミーアは美味しいですよね。 あのピザは本当に絶品。うまい。 あと、ジョイア・ミーアでパン頼んだことある人います? それについてくるバターがめちゃくちゃ美味しいんですよ。 多分、オリジナルで作ってるんだと思うけど。 南が丘牧場が近いし、クリームさえあればバターは作れますからね。 ぜひ、召し上がってみてください。
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/07 11:12
東力士うまかんべよ。
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/07 23:40
ソーホマレだっぺ
,、-''´::::::::::::::::::::::::::::`::: 、, /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 (⌒) . ,::´::::::::::::::::::::::,、::::::::,、;:::::::::::::::::::(⌒)'"ヽ. /:::::::::::::::::/|::::/ !:::::/ ヽ:::::::,、::::::::`"i!::::::::i. i::::://i::::::/ |_/ i:::/ |::::/!!'i::::::::::::}{:::::::::! `,::| i i'!:::l'"!/` !/ ‐i'/‐、i |:::::::::::i.{::::::::| ヽ!: !ヾ,,、-=、 ` ;;!'=、,.`i::/::::::i!ヽ;::::i /:::::lイ {ヾ';;;i ´{ヾ';;;iヾ!;i:::,r、i ):il . /:::::::::!. ゝ-‐' , 丶--'、 //:lノ| ノソ' //|:/|:ヽ.'''''' _, '''''''' ;〃/::::::i 〃 |::i |::从`'‐、、,,___,,,、、-‐;'´::::/:::人ヽ、 NASU に遊びに! ヾ !ノ ヽ;:::::::::;l {::::::ノノノ 丶ミ ´`,、、-‐"''´ `丶、:'ノ / ` '‐- 、、、、, `ヽ. . / r i . / / ,,;;;;;;::''' !
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/09 01:08
341 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/06 18:42 福島市→郡山市が存在するため県都としての威厳があやぶまれる。お買い物は仙台。 郡山市→おらが土地が最強だと自賛する井の中の蛙都市。味方は須賀川市のみ。 いわき市→人口だけの都市。県内よりも茨城や高速バスを使った東京のほうに親近感。 会津若松市→買い物はやや郡山市寄りだが実際は別の国。福島県というよりは会津県。 白河市→完全に栃木の商圏。栃木県北部との関係のほうが強い 仲が最悪福島
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/10 00:39
162 :
大田原でまちづくりプラン :02/10/10 01:02
■中心市街地再開発に一歩 大田原でまちづくりプラン 【大田原】中心市街地の活性化に取り組んでいる「中央通り等整備改善活性化事業研究会」(漆山良雄会長)は、 大規模な文化施設、若者と高齢者が共生できる共同住宅建設など、既存の商店街のイメージを一新する「まちづく りプラン」をまとめ八日までに、市に提出した。市は現在、策定中の中心市街地活性化事業計画に、同プランを盛 り込む方針で、中心市街地の再開発に向けた一歩を踏み出した。 市内の中心商店街は、かつては県北の商業中心地として栄え、市内外からの買い物客でにぎわった。しかし近年、 シャッター通りといわれるほど、商店街の空洞化が進行している。こうした状況を危ぐした商店主らが立ち上がり、 活性化に向けた研究会を結成し検討を重ねてきた。 今回まとめた同プランは、「お年寄り、子供にやさしい街づくり」をコンセプトに、商店街全体を再開発する計画。 商業ジャンル、目的別に六つのエリアに区切って施設などを建設する構想で、市に提出した計画は、賛同する住民が 多い二エリア(約七千七百平方メートル)に限定して策定した。
163 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/10/10 13:53
ステンドグラス美術館に行ったら、 雅子様と皇太子がいらっしゃってる写真があってびっくりした。 あんな観光地にも、いらっしゃるんですね…
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/10 14:30
携帯から いま栗橋だけど大平山までしか見えない 那須連山なんて!
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/10 14:41
>>164 新大平下〜栃木の大平山の風景はなかなか綺麗だと思うよ
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/10 18:40
,ヘ ,ヘ ,ヘ r '、.ノ ‐‐- 、 r '、.ノ -‐‐- 、 r '、.ノ -‐‐- 、 / ヾ. ゝ \ / ヾ. ゝ \ / ヾ. ゝ \ / /__// ヽ / //|/| ヽ / //|/| ヽ . // / 〇 //| ./l ! / /、 \ | /| ./l l / /、 \|/| ./l l / / /l ' |/ .レl / / / ー‐ '、―|/ .l |// / ー‐ ' 、―|/ .l | /,// / l へ 〇ノ / / / / \ ー ' ノハノー‐/ / / \ ー ' ノハノ / /、、l 、_ ノ // / /ゝ、 〉 -='/ / /ゝ、 〉 /_ノ l ゝ | ー,--‐'/ l ゝ.|\_/__/| l ゝ.|\_/__/| | \ト/ト// ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ヽ \ト/ト./ |/ヽ| ̄ ̄|| ̄ヽ \ト/ト /  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ヽ / /| ̄ 、__________||― ' /| ̄ 、_________||― ' /| ̄ 、_________||― ' / ' ' | / ' ' | / ' ' | ヾi ̄````ヾ、、 | ヾi ̄````ヾ、、 | ヾi ̄````ヾ、、 |NASUへGO−!じゃ!! [二二二二.ヾ、、| [二二二二.ヾ、| [二二二二ヾ、| / l l l l l l \ / l l l l l l \ / l l l l l l\ . / l l l l l l \ / l l l l l l \ / l l l l l l \ / l l l l l l \ / l l l l l l \ / l l l l l l \  ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄  ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄  ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/10 20:12
黒羽町民って休日どこに買い物に出かけるの?大田原?
168 :
宇都宮より南へ初進出のヨークベニマル石橋店 OPEN :02/10/11 23:42
170 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/10/13 13:30
南が丘牧場近く、ペンション「イマジン」手前の 英国式紅茶のお店(店名は忘れた)にいってきたのですが、いまいちでした。 スコーンも特にどってことなく、クロテッドクリームはなし。 紅茶は、まあ美味しいけど、ポットでリーフ入れれば普通のレベル。 それで、二人で3千円近くいっちゃうから、高いです。 まあ、一度は行ってみてもいいかもしれませんが。
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/13 13:31
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/13 17:31
>>167 黒磯にもいくみたい。
今はどうか判ら無いけど、バスがあったはず。
173 :
環状線型の新交通システムが走る那須新都市計画 :02/10/13 18:09
那須地区7市町村 合併の新都市計画 -------------------------------------------------------------------------------- 那須地区7市町村の広域合併を目指す那須野ケ原青年会議所(岡直樹理事長、43人)は11日、 合併による独自の「新都市計画」を発表した。来月2日に開く「市町村合併シンポジウム」で、 資料として出席者に配る予定だ。 同会議所は「7市町村合併推進」を6月の理事会で決議した。 「宇都宮市と郡山市の間に大きな町をつくりたい」という夢を抱き、民間の立場から全員でまとめたという。 同会議所の「計画」は、JR那須塩原駅周辺を行政、商業ゾーン、 国際医療福祉大のある大田原市を医療・福祉ゾーンにするなど、合併後の新都市を6ゾーンに分けて特徴づけた。 また、環状線型の新交通システムで各地区を結ぶなど、生活に関連した将来像も描いている。 同会議所の合併シンポジウムは11月2日午後1時半〜4時半、大田原市の那須野が原ハーモニーホールで開かれる。 沼田良・作新学院大教授の講演や、歴史、教育、環境関係者らの討論会などを予定している。 岡理事長は「これまでのシンポジウムや講演会は、行政の言い分を伝えるだけのものばかりだった。 しっかり考えて出された意見こそが民意だ」と言い、市民の幅広い参加を期待する。
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/13 18:12
宇都宮の直線的な新交通システム計画 に対して 那須野の環状線型の新交通システム いい!
176 :
東京出身@つくば福岡横浜 :02/10/13 18:45
将来首都が来るかもしれないね、那須。 一応最終の2つの候補地のうちのひとつでしょ。
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/14 01:10
/::://:::::::::::::::.::.:::::::|:::::::::::::i:i:::::::::::i::|:::::::|::::::::::::::::::ヽ /::::://::::::i:i:::::::::::|:|::::::::ii:::::::::::ii:i!::::::::::',:|:::::::|:::::::::::::::::::゙, //:::/::::::i::::::|:|::::::::::ii:i:::::::::゙,,::::::::::|i ii、:::::::::|::::::::|::::::::::::::::::゙, //::::i:::::|:|:::::::|i:ii:::::::::゙,',',',::::___ニ--ゝ-==ミ:_|::::::::|:::::::::::::::::::| /ii:::::::i:::::i:ii:::::::i゙、゙、、,,ゞ゙ ゙゙゙~ __...........__ .|:::::::::i:::::::::::::::::::i | ||::::::i:::::i::ii:::::_、-ー ''/!!!i`~`゙;;ヾ|::::::::::i~^`、:::::::::i `ii i:::::|i::::iヽ/ ,,.::::::: ^ i|||ii;;;;:::i} |:::::::::::i^:: i:::::::::゙、 ゙、゙、::゙、、ゝ //i||~~^: ゙、ii::::::::i |:::::::::::゙/ /:::::::::::゙、 ゙/ |:\ ヨ゙iiii:::::i゙、 >ー"~ |::::::::::::゙/::::::::::::::::゙、 |:::::\' ゙、;;;;;;;i .|::::::::::::゙、:::::::::::::::::゙,ニコニコ |::::::::::゙、 >"~ ヽ _..--.. |::::::::::::::゙、::::::::::::::::゙、 i~゙゙゙゙、i:::::::::::::゙、 ゙、/^| /.i:: ::::::::::::゙、:::::::::::::::::゙、 \ \::::::::ii:^-、_ ゙'''' / i::::::::::::::::゙、:::::::::::::::::゙、 ゙、 ゙、::::i:i::::::::i~^'--.......______::^~__...--~.i:::::::::::::::::゙、:::::::::::::::::゙、 ゙、 ゙、:::||::::::::|::::::::::\:::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::\::::::::::::::゙、 /^~~~~゙\.--、:::|゙、::::::::::::::__/フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、::::::::::::::::::::\::::::::::::::゙、 ノ --..-^~ i::i \_..-^ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/ ゙、::::::::::::::::::::::\:::::::::::゙、
大田原と西那須野の境界付近、暫く発展し続けるのかな、と思っていたら、 来るたびに、だんだん萎んでいっているのが、悲しいです・・・ >>AAをはりつけているお方 定期ageしたいお気持ちは、よぉっく分かるのですが、見づらく、困ってます。 せめてコテハンにして頂けたら、2ch専用viewer側で、そのコテハンを見な いようにできるので、ありがたいです。もちろん、無理強いしているわけで はないです。できたらそうしてホスィノヨ・・・
182 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/14 23:21
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 00:28
どうでもいいけど、栃木の県民性が栃木関連スレにでてるね。 いわゆる、熱しやすく冷めやすい。 つまり、ネタ切れか消極的性格なのか、カキコが激減してる。 まあ、これが栃木のいいところなのかな?
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 00:56
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 02:06
この季節も日光に勝つ那須!!
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 19:00
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 19:32
見てきたけど、意外とのびてた。芳賀ってそんなにへぼいの?
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/16 18:19
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/18 14:19
時代は那須
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/18 14:56
∧_∧ ∧_∧ (´∀` ) (´∀` ) ⊂二、矢 つ ⊂ 白 ノつ \ ) ) ∧_∧ ∧_∧ / ゝ 〉 / / / ( ´∀`) (´∀` ,) (_(__) (__)_)G( 西 こつ ∧_∧ ⊂\黒 つ (_,\ \ ( ´∀` ) / ( | (___)(○大 ○ (_)(_) |⌒I、| (__)_) ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | 県北ゴ゙レンジャー参上!! | \ /
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/21 05:00
救済age
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/23 00:18
194 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/10/25 17:19
そろそろ、山のほうでは紅葉ですね。 一軒茶屋まではまだか? この週末、行こうと思ってるんですけどね。
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/25 23:05
>191 白って白河?
196 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/27 05:59
もうネタ切れか?
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/27 23:48
198 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/27 23:55
何日か前に皇室の特番やってたけど ジョイアミーア出てたね。 ちなみに那須の御用邸内にあるツツジサツキ混植260本と ムラサキシキブ4本は俺が植えますた。 思いっきり下請けですけど。
,, ,.. -───--:、 l゙,ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::丶 `、`\ ,〃::::::;ィ:/!:::::/l:::::;:;::::::::ヽ \. \ ' i´|::;イ,:rj:、|:::/'rj'く:、!::::::::::i \ \ レ'/l.{:::ノ '゙ {:::::ノ i:;l:::_::::| 今 度 の 休 日 は \ `'-、_ i' 、__,__, レ' il:::| \ | lト、ヽ, ,...ノ:::l 那 須 行 っ て み よ う かぁ ! \:| ||、``lヽ、 /:::::::::::::'、 iノ」,! ', ノ Li゙)_ iヽ;:::::::ヽ,'--'=‐' ヽl il,L,.>',"_,..>:;::::::':、_ / ,)、ヾ,,' y'´,.-='、ー-‐" / ||\ ``''‐'゙-<"ヽ, i |.| `''-、.,_ ! l,..................l i_. l. `''''''''" ヽ;7''i'''''i''''─--ニ; 、!
200 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/10/29 16:56
>>198 そっか、なんであんなところにあんないいレストランがあるのか、
と思ってたけど、皇室があるからなんだ。
でも、皇室御用達を売りにしてる五峰山(だっけ?)の
チーズケーキはあんまり美味しくないけど。
関係ないけど、ステンドグラス美術館とウブドって、
オーナーがいっしょなんだよね。
このご時世に、よくあれだけお金が出せるもんだ。
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/29 20:14
今度は、高根沢町の ”宮内庁 御料牧場”にきてる プー太郎ご一家
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/29 20:16
栃木すきだねー。でも県南はこない罠。プププ
203 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/29 21:42
そういえば皇室御用達の菊花炭は県央の芳賀が産地だったな。皇室になぜか縁がある栃木。
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/29 22:53
昨日は那須でも雪降りましたねー。 例年に比べるとかなり早いんじゃないかと思う。
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/29 23:18
__,,,,_ /´  ̄`ヽ, / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ i /´ リ} | 〉. -‐´ `'''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 '} ヽ_」 ____ ! ゝ i、 ´ ニ `丿 r|、` '' ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\ 首都機能移転とともに宮内庁一部も移転して、 将来は「栃木帝府」となります
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/29 23:22
県都 の 宇都宮 帝都 の 那須 副首都 の 西那須野
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/30 07:27
>>高根沢町の ”宮内庁 御料牧場” HPとか画像ってないのかな? あればみてみたい!
208 :
焼肉の街宣言! 鹿沼市です :02/10/30 08:16
最近、全線開通した鹿沼環状線を中心に 焼肉の街 と ショッピングの街 づくり
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/31 06:41
210 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/10/31 19:19
ちなみに、皇室が那須をこれだけ重要視し、 毎年春に必ず山登りをする理由は、 風水的にいって「帝都の北の守り」だからです。 江戸幕府が日光を重視したのと同じで、皇室は日光のお隣の那須を選んだ。 那須岳登山も、頂上では秘密の儀式をやっている、というウワサもあります。 (皇居内から摂取した砂か土かをまくらしい) 西は秩父宮殿下の名前からも分かるとおり秩父。 南は伊豆の須崎らしい。 (昔は沼津だったのだが、新幹線開業で龍脈の流れが変化したそうな)
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/02 06:17
.,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ / / 三\ /彡 彡 ミ/ 彡 ミヽ / _,:-―`'〜ー-、__ | / | ̄ | ミ| | | | | .,-| / | ミ| | ヾ | ;;;;iiii:: !!iiii::;;,, ヾ /ヽ | ヾ| ミ ,-―-、 ,-―-、 |/ | | ヾ |  ̄ / i :  ̄ | / !_| ; : | | | /( _)ヽ |ノ .| | 「 ~`-'~ ヾ, | | ;';ー-〜ー-、_ :/ ヽ `ヾミ三ソ~ ; / \ ,/ `ー-:、___,/ ヒロシマにはもう一回原爆落としたほうがええな そうすりゃ異常児で カープも強うなるし、オシャレな街つくれるで
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/08 01:37
高木美保age
213 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/08 02:45
県境のR4とR294は拡幅して欲しいなぁ。 土日の交通量が結構増えてるでしょ?
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/08 22:10
215 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/08 23:24
>>214 これはなんだ?シネコンでもできるのか?
216 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/08 23:35
ショッピングセンター?
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/08 23:42
しまむろ?
218 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/08 23:54
いやウニクロ!
>>216 西那須野に出来たらすっごく嬉しいっす。
宇都宮も郡山も遠すぎる!!
220 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/09 06:52
ここは合併について話し合うスレですか?
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/10 19:18
黒磯は大田原が大嫌いである
223 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/10 21:22
224 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/10 21:54
225 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/10 21:55
県北ってミステリーゾーンだな・・・
226 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/10 21:59
矢板は塩谷だから、黒磯と大田原とは少し違う。 大田原は昔から那須地区の行政の中心、 黒磯は新幹線の駅もでき、那須への観光の拠点である。
227 :
τ ◆CO7pTb.PBA :02/11/12 23:54
久々に那須行ったら、セントミシェルの下に大きな高層ホテルらしきものが 建っていたのでビクッリした。近くの りんどう湖ホテルよりおおきい
228 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/13 03:05
エピナール那須が、一番那須で高いと思うけど
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/13 03:07
西那須野にイオンモールって噂あるがネタ?
230 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/13 07:09
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/13 23:07
西那須野ジョイフルシティって・・・ 初耳だけどな
西那須野いいね。あたご大好き。
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/14 07:20
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/14 22:30
御料牧場に持ち主が来ると検問&交通規制でメンドい いや、私道なのは分かってるけどさ(w
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/17 17:44
県北の盟主は 黒 磯 である。
>>235 争いの対象は、西那須野ですね。もう、お
えない位に差を引き離した大田原など、か
るい調子で吹き飛ばせますよね。このまま
ほって置いても、周りは凋落する一方、さ
どていどになるでせう。そう言う私は黒羽
人。
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/17 22:41
>>236 黒羽も300年後には都会になってるかも
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/18 17:35
>>237 八溝山を挟んだ矢祭町は300年後も辺境のままです。
239 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/11/18 18:08
>>237 きなくさい、ま
づい、最悪な所
か?黒羽は。
241 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/19 00:25
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/19 00:31
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/19 18:10
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/20 00:10
なーんだ、所詮無理な話!!
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/20 00:14
くろばねすぷりんぐ
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/20 00:24
那須にビール園なかったか?
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/20 23:43
248 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/20 23:59
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/21 15:57
>>246 那須街道沿いに二つありますよ。
那須高原ビール園と、銀河高原ビール園。
私は、銀河高原ビール園の方が好きだけど。開放的だし。
_,,,.. --- ..,,,__ ,, r''" `ヽ、 / , .∧ `'、 // , i / ,/ 'i i, , 'i ',i' , /フ'メi_/ '、i_i,_L,, i ', _,,_ ,/ ,,i / ,,r==、,,'' _,,,ニ,,i 'i,i i i, ./ 'i ./ i. レ'i `' i/レ'! ', |. i i '、 i r─---┐ i i ', _,,L,,_ i, i `'i,. i i ,' / ', ,r''" `'i'、! /ヽ, '、 ノ ./''" i / -─'''''''‐く ト-、,/ フ-、`ー‐ '",,_-''" ', i i _,,,,,__ノ ,i.i. `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i ヽ i 'i )i i `ヽ `ヽ,,`>、,,,,,,L_ \,,,j '、 ─--r' i i i ヽ, \,,__,,ノ-,i,i i 0 i ', i, // ,, -' i 0 ', i \,__// _,, -ァ'''" i 0 ', i  ゙゙゙̄ ̄ i i 0 ', ',
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/22 21:50
那須塩原は 風水学的な事を言えば どうなるの?
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/24 19:20
この地域の方々の、買い物に行く、他市町村はどこでしょうか? 大田原は西那須野、黒磯かなぁ? 矢板は今市? 黒磯は西那須野?
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/24 19:21
言うこと那須!!
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/25 12:31
みなさんほんとにうらやましいです。 早めにそちらに移住したいです。(新幹線での通勤) 最近は、都内からの移住者って多いんですか??
257 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/11/25 19:09
移住はあまりないでしょう。(高木美保さんという例もありますが) あくまで別荘地だと思います。
>>258 ああ、あのスレは良かったですね。
いや、親が別荘を持ってるんで。月イチぐらいで遊びに行ってます。
>>259 お返事ありがとうございます。なるほど、かかわりがあるんですね。
これからも宜しくお願いします。・・・って、わたしがコテハンじゃない
のにアレですが。
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/29 18:26
那須周辺地域ってどこまで?
262 :
北栃木圏12月イベント情報…クリスマス、年末のイベント :02/12/02 06:24
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/02 06:35
矢板住んでても那須っていえば響きはいい罠。
264 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/03 04:06
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/03 04:07
各社チムポビル合戦
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/05 03:44
那 須 city ,.-、 ヽ ヽ._,:'~) ,,,.、-9,-.、 \ ;' '. ,.(ニ:'´~, `ヽ}、,.、 ,.. -─‐'''゙゙゙゙''''''─‐-.、. ;´ 、 !. l i';' ヽ ′/ く ;l′ `'‐、 l ヽ ,l ` `' 、. .ll -、 ゙ー- ,フ〉:::::::::::::::::...... ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ._,, -へ._ `ー、j'~!、/ i''~゙ヽ '''' jヲ::::::::::::::::::::::::::::::::... l < あげるパオ〜ー! ,.-'゙'ー ._ `'^.、ミ ヽ.__,! ,ノ‐へ:;:::::::::::::::::::::::::::::::::.._, ー、 ノ \________ / .::::`:ー 、 `[,ヘ-;-'~フ^レi-、゙'ー---------ァ"._,,ノ,ノ / .:::::::::::::::::ノ l`ー') `'´fろ、)-,.`! . !、_,.-' , '´ .:::::::::::::;v-'~ ~`'`ヽ. b,、.'、/ / / .::::::::::::::::/ l. !'' l、'-ヘ. / .:::::::::::::::::ノ l_,. -ー‐i_ノ ;' .::::::::::::::::::/ ノf'゙ラ~i'゙-'、_ l ::::::::::::::::ノ ん.,~ l / `' ー、 l. ::::::::::::/ / >'´ ̄~`゙~'' -、_ ヽ、 l ,-;'、゙')_ノ / / _,. -‐'` .ノ l l / / / / /l~j、 , -''゙´ ヽ.`~ .ノ / ./ l.l' `~!  ̄ / / .l l :=,l ._i^;-、/ l.l、:=,/ /゙'`i'_-'´) ヽ.ゝ'´ ./ (二) ~''テ ,イ ('"~ゝ ノ / l /~~ / l `゙‐'',ゝ'´ `─''゙~
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/05 03:54
そろそろ. . . XmasNASU −−−−★−−−− −−−^☆☆^−−− −−−☆☆☆−−− −−^☆那須☆^−− −−☆☆☆☆☆−− −///‖\\\− ///┏┯┓\\\
269 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/05 03:56
はやく「 那 須 」ナンバー キボン!
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/06 06:19
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/09 07:55
______ AA *〜/ 那須和牛 ⊂ ・ ・P │ 最高食べて (_Д ) U U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U U
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/09 08:26
ださっ!
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/09 08:42
274 :
最終結果。ちゃんと調べてみました :02/12/12 09:06
☆宇都宮〜小山≪150万人≫ ☆豊橋〜浜松≪200万人≫ ☆藤枝〜焼津〜静岡〜清水〜富士≪200万人≫ ☆福山〜倉敷〜岡山〜高松≪300万人≫ ☆高松〜徳島≪80万人≫ ☆福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山≪150万人≫ ☆新潟〜長岡≪160万人≫ ☆松山〜今治≪80万人≫ ☆別府〜大分≪80万人≫ ☆大牟田〜熊本〜八代≪180万人≫ ☆鹿児島〜都城〜宮崎≪100万人≫
276 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/12/13 22:21
いよいよ、マウントジーンズも全面オープン。 今シーズンは何回、スノボできるかな…。
277 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/12/17 20:08
うーん、書き込み少ないなぁ。 那須に遊びに行く人、いないの?
278 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/17 21:25
>>276 マウントジーンズは近くていいんだけど
雪質がちょっとな〜。
でも、練習目的なら十分っす。
栃木県人って那須いく? どうなんだべ。
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/17 21:40
>>279 おしゃれな食べ物屋さんが多いから結構行く。
下界では田舎だろうとリラクゼーションにならないかんね。
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/19 04:05
白河市民ですが、遊び、ドライブ、食事と、ほとんど那須地域がメインです。 最近、休日になると大田原矢板周辺まで出没してます
282 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/12/19 13:43
実際、那須街道を見る限りでは、宇都宮ナンバーは多いですね。
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/22 00:29
>>282 それは、那須も宇都宮ナンバーだからじゃないかな?
284 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/22 00:35
285 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/22 00:37
東武デパート、大田原でなく黒磯あたりにしてほしかった。 そーすれば、白河から黒磯なら近いし、 シュークリームもっと買ってあげれたのにw
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/22 00:43
>>285 しかし、あの東武は飽きが早い。
スタイルは郊外向けでいいんだけどな。
287 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/22 00:46
東武百貨店の大田原進出は東武宇都宮線の大田原延伸の布石・・・と言ってみるテスト
広島や岡山の少年院に収容されている少年犯罪者の約半分は下関の人間。
罪は、殺人、恐喝、傷害、強姦、集団暴走行為など、タチの悪いものばかりとのこと。
http://www.elle.co.jp/home/enter/books/010328.htm 下関が電波なのは韓国人や在日が異様に多いから
下関電波と韓国・在日電波の特徴が似ているのはそのせい
広島や岡山の少年院は中国地方の少年犯罪者を収容する施設。
中国地方の人口は約800万人弱。
それに比べて約25万人弱ほどの下関人が半分を占める。これは単純比率で1:32にもなる。
つまり下関人の少年院収容率は
下関を除く中国地方全体平均の32倍にも達する事を意味する。
これを例えるならば、広島や岡山などの学校の1クラスに一人のDQNがいるとする場合、
下関の学校の1クラスは、ほぼ全員DQNになるという驚異的な比率であると言える。
まさに中国地方の癌とも言える下関。
下関人は、下関はほとんど九州地方だと言う。
実際、中国地方としては下関など九州にくれてやった方が良さそうだ。
ただし、九州のほうが激しく嫌がるのは目に見えている‥
289 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/22 01:17
290 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/12/22 18:25
>>290 宇都宮ナンバーは広域すぎるから、県外の人が勘違いしても仕方がないと思う。
俺としては県北は別ナンバーにしてもらいたい。
栃木県鹿沼市 23才。イヒヒヒヒ
293 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/22 22:52
県北ー那須 県央ー宇都宮 県南ー佐野 これで(・∀・)イイ!!
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/23 18:26
295 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/23 20:05
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
296 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/23 21:29
東武大田原なんてできたんだ。 知らなかった。紙袋の横はやっぱり IKEBUKURO FUNABASHI UTSUNOMIYA OTAWARA になってんの。
297 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/23 23:19
東武百貨店 ・宇都宮 ⇒ 都市型デパート: __大きいが、しかし、駐車場に問題あり。 ・大田原 ⇒ 郊外型デパート:地下1〜地上3F __建物面積は26,006平方メートル、店舗面積は15,310平方メートル 売り場面積12,248平方メートル __建物リサイクルのため郊外のわりにはコンパクト、毎年、増床していくらしいが。
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/23 23:27
県北って、とちぎでは「アツイ」地域?
r‐=ニニニー-、_,,.. -───‐-.、._ { `ゝ'" ``'‐.、_,,.. -‐- .、._ r‐--、_」 / / / `'‐、 { ``'‐.、// / /i , , r-、-‐'''""} } / / / / { { i i , / ヽ ノ ! / / / / l | /l } } / }_,.ノ_____,,,. ヽ. i /i /i /i | l / } } } / } } } | i {,,=ト!{ l { l }/ l /| /ヽ 〉、 } ヽ / }〃0 ヾゝ ノ _,,_/ } / 〉 V ,ゝ ノ しノ i }''{ ... o}'' ,,ィ;;'''=y;,, イ { 人 / / / { ゝ::::()ノ 〃0 ヾゝ | 人/ \/ . / / { "゙''''" , { ... o } |i! } ト、 { / i ヽ ' ' ' ゝ::::() ノ 〃 l レi | i l iゝ ワ , , ,"''ー'" '' / Lく | l |_,.'" ̄ ̄ヽr-、 _,. '/ ̄ ̄\ヽ l | /{ ! ノ` ‐-----‐,'"´( ̄, ) ゝ { ------ゝ_!__!__!___r‐'-----NASU----ゝ_!__!__!__!_/------NASU--
♪メリークリスマス!
303 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/23 23:36
♪メリークリスナス!
304 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/23 23:39
♪メリー栗と栗鼠!
305 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/23 23:42
_,..-… 、 /ィ…- 、_ `ヽ /´ `ヽ、`, ´ r 、 ,へ | _,..-ー/ У \L_,,、,_ _,,..,,, __ ,、.‐ ' ´ ,、‐'´ ,' `T´  ̄`ヽ、 / / ,' ヽ ヽ、「` 7 \ ,、' ,' l j i \ ,' \ r' ,' ,' i 、--i、 ハ_ U i 〈 ヽ ヽ、_ i / l ハ_,| `i ハ/`ヽ、 j ハ `,  ̄フV ヾ{i `Y´ ):!i i / イレヵ-レイ _ ノ ト、 ノ / `>ヒ、f´ラ '´ KO::|}´t'´ /レ人 `''ー- 、、,,..-'’ ______ / ,.‐'´ 「`¨´ '_ ┴--' ノ_,イぐ´ `'-、 \ │ /_. - ' " ヽ、 l`¨i 7 入人ヘヘ ト、 `''ー- 、 ヽ、 < イブは、N A S U ♪ だよ! ,イ /八 r-イ{ | リ\ `ー' ,.-' //⌒ ヽ从ハ ハ レ、_ `ヽ } │ / { / ,' ヽ! {ハ1 jヘ/ `'ー┬<(/ ,´ \jノ_ラ´ 〈 ヽ、 ヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ { l ! { _ ハjー/ (_」ゝ__|.// `、ヽ、 ̄`'ー┐ ハ } | ヽ ||ヾゝ、 ィ ´ ,' / /| Y⌒i// `、`''ー- 、 jjノ ヽj j `丶、 (⌒ // / !, イ⌒ヽ十,.-/ `、 `ラ ソノ `''ーぐ / / 弋_、ノ {_/ ヽ `、 _,L_´ヽ, У / / ̄7イ弋 ノ`ヽ、 _`、ノ、_ , ̄`''ー、
306 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/23 23:46
、_ _,..ゝ`:ー─:- 、 /(  ̄`Y´ .`ヽ、 ∠l/`ー--、__,..rv-‐'´`ーヘ l//^ーvー-,ィ_i___,rト、,rー‐ヘハ | ィ' :/ |/| : |⊥\.:.ヽ:.:.:| |:/l.:.:.:/_,ニ、\l ,r‐:、,>、:|.:ト! ヾ|.:.:〈゙ヘノ:| lノ」´∧!:.| |:.:.∧ `´ _‘_, ゜/.:.:.r' ヾ!.:.ヘ、 ` ,.イ:r'レ′ 那須高原 ☆ 明日は♪ ^V^rl`>'´|V^′
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/23 23:47
308 :
X†masu :02/12/23 23:50
。 o 。 。 o 。☆。o 。 o 。 。 o 。 。 o。 。 。。w 。 。o o 。 。 。 o 。 。 。 。 从v 。 o。 o。 。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|从†v 。 o 。 o | Merry Christmas ! ☆ミ |。*从 。 o 。。 |__ へ _____|ii从゚*w 。 。 o o 。 oノ)==ヽ || 。o 。w从゚*・∵从。 o 。o 。 。 。 。(*゚д゚)||。 o 。 _|..:;;|_ 。 。 o 。 o。 。 / づΦ 。o 。 ┝┰|┨ 。o。 。 o。
311 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/24 00:03
正月には行ってみたいが、西那須野市街地あたりからは、もー雪あるのかな?
312 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/24 00:09
那須高原の礼拝堂で、静かにクリスマス♪ ●セント † ラファエル礼拝堂 ●セント † ガブリエル礼拝堂 ●セント † ウエリエル礼拝堂 ●セント † ミッシェル教会 ここの礼拝堂は有名 ●他にも多数
黒磯のカゴメはまだあんのけ?
314 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/24 00:36
那須は何故かクリーンなイメージがあるよね。
南那須はあさっての方向だけどな。大金。
316 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/12/24 13:16
この前(2週間位前)にいった時は、雪が積もってました。 (特に広谷地より上は) ただ、那須街道など主要道は雪かきは完璧です。 そんなに気にしなくてもいいと思う。
317 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/24 22:09
>>312 クリスマスの特別ミサって何時から?
今日19:00頃セントミッシェル教会の前を通ったけど、真っ暗だったよ。
沼野井のあんちゃんどうしたんべか。
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/27 05:02
?
320 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/27 13:36
,,-‐‐‐-,,/,゙)≡=─ ,'ノ_,,,_ `r‐--,, (´⌒ / ル∨ヽ)''‐-マ_,,ノ / .イ┃ ┃)\ \ (´⌒,;; (ヽ_(,、〈 ゝ▽ ゙゙゙ノソ,、 ,、,/) ≡=‐ (´⌒,;; i⌒.ヽ ム,__,'⌒Y〈/ノ..::~( ̄ ̄Oヽア (´ (´⌒ ,,;; }≡} キ_,,/_,,/⊥=,,_/''~ ̄ ̄(´⌒ (´ ,;; {≡{ }_)__)_ヽノ,,ゝ≡≡≡(´⌒,;;≡≡≡≡≡≡≡≡ ゙‐‐'‐'' (´⌒,;; ズザ────────── ッ
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/28 12:20
寒井ー!!
黒羽かよ。さぶいー。
那須さがりすぎ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから | ( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ | ( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐< ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて | /つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ | \____________________/ (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (∩∩) (∩∩) (∩∩) (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (∩∩) (∩∩) (∩∩) (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (∩∩) (∩∩) (∩∩)
>>325 冬になってからやたらこのコピぺをみるんだが厨のレベルも下がってるね。
黒磯から高原山は見える?
見えますか?
329 :
まちBBS :03/01/08 21:13
330 :
イバ人 ◆mYl7EDbJMI :03/01/08 21:17
黒磯からだと那須連山がでっかく見える。 高原山はどうだろう。蒲須坂からよく見えたけど。
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/09 03:53
332 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :
03/01/09 04:31 もとがショボすぎるんでしょう 一人が二人になれば成長率2倍ですからねえ