☆2★札仙名広福 総合スレッド☆2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
東京・大阪の二大都市には及ばないながらも
各地方の拠点となっている政令指定都市について語りましょう。


★★札仙名広福 総合スレッド★★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1030557882/
2和歌山はネ申です。:02/09/29 22:41
和歌山はネ申です。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 22:44


        ま  た  梅  田  吾  か  !  !
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 22:48
なごやんにお似合いの場所が見つかったねw
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 22:51
ナゴヤンの大阪スレでの暴れ方は酷かったからな。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:00
名古屋これのほうがしっくりくるねw
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:06
またかよ・・・
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:06
唯一の味方だった大阪を敵に回した以上、早いこと横浜よ和睦しろ >なごやん
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:08
>>8
【誇り】愛知県民【自慢】が大阪人と馴れ合ってるよ
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:09
【誇り】愛知県民【自慢】は大阪在住らしい>現在
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:10
これで広島が都会的景観で完全に一歩抜けたかな?NYに並んだ感があるな

広島≧NY>>香港≧上海>>東京>シカゴ>>>>
>ヒューストン>>LA>ソウル>>>>>>>>>>大阪w

計画案では、再開発ビルは二棟を建設。住宅が入る超高層ビルは地下二階、地上四十三階建てで高さ約百五十メートル、
延べ床面積約七万五千平方メートル。地下二階から地上十四階までに商業、オフィス、権利者の運営するビジネスホテ
ルが入居、十五階以上を分譲住宅にする。

【広島の高層ビル集】
Gタワー          63階 266m
リーガロイヤルホテル    30階 150m
Bブロック高層マンション  43階 150m
NTTドコモ中国ビル    21階 140m
NHK放送センタービル    27階 106m
ワシントンホテル       23階 100m
A-CITYタワーズE   30階 100m
A-CITYタワーズW     30階 100m
渚ガーデンタワーズA     30階 100m
渚ガーデンタワーズB     29階  95m
中電工ビル         22階   94m
プリンスホテル        21階  91m
緑井スカイステージ     28階   91m
クリスタルプラザ      20階   90m
三井ガーデンホテル     25階   90m
富士通広島イーストビル   19階   88m
全日空ホテル        22階   87m
ホテルグランビア      22階   85m
スカイプラザ横川      23階   81m
NTTドコモ仁保ビル    15階   81m
中国電力本社ビル      18階   80m
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:10
横浜は名古屋にも福岡にも噛み付いてくる狂犬。
こっちが本刷れです。理解ある人は書き込みを避けましょう。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032784406/l50
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:15
【誇り】愛知県民【自慢】は在阪愛知人
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:20
>>12
名古屋なんか大阪にまで噛み付いてきたぞw
横浜も以前は噛み付いてきたが
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:22
今テレビで上海特集やってるな、凄いよ。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:23
横浜なんてどうでもいいよ氏ね
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:27
こんなにすばらしい福岡なのにだれも僕の自慢話を聞いてくれない
             ↓
            逆切れ
             ↓
        気が済むまで仕返し             
       ばれていてもなりすまし自作自演
      相手にされていなくても偽造データ貼り付け
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:34
大都市経済規模比較
大阪市 21兆4451億
名古屋 12兆7873億
横浜市 12兆5780億
札幌市  6兆7435億
福岡市  6兆2556億
広島市  4兆7365億
仙台市  4兆3985億

20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:40
札仙横名広福かな
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:46
大都市経済規模比較
大阪市 21兆4451億
名古屋 12兆7873億
横浜市 12兆5780億
札幌市  6兆7435億
福岡市  6兆2556億
広島市  4兆7365億
川崎市  4兆6633億

仙台市  4兆3985億
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:47
今日から福岡アジア大会始まったね。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:49
>>20
ここは各地方の拠点都市について語るスレ(東京大阪の二大都市を除く)。
横浜は関東地方の拠点都市じゃないよ。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:49
横浜はただの衛星都市。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:51
やっぱ名古屋は頭抜けてるな。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:56
仙台はヨコハメのベッドタウン並かよ。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:56
名古屋は大阪の衛星都市の一つでしょ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 23:59
東京
・・・・・・・・・・
大阪市 21兆4451億
・・・・・・・・・・
名古屋 12兆7873億
横浜市 12兆5780億
・・・・・・・・・・
札幌市  6兆7435億
福岡市  6兆2556億
広島市  4兆7365億
川崎市  4兆6633億
仙台市  4兆3985億


29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:01
東京
・・・・・・・・・・
大阪市 21兆4451億
・・・・・・・・・・
名古屋 12兆7873億
横浜市 12兆5780億
札幌市  6兆7435億
福岡市  6兆2556億
広島市  4兆7365億
川崎市  4兆6633億
仙台市  4兆3985億
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:02
福岡は大阪のベッドタウンの半分だな。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:03
福岡も広島のベッドタウンですが?
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:03

・・・・・・・・・・
大阪市 21兆4451億
・・・・・・・・・・
名古屋 12兆7873億
横浜市 12兆5780億
・・・・・・・・・・
札幌市  6兆7435億
福岡市  6兆2556億
・・・・・・・・・・
広島市  4兆7365億
川崎市  4兆6633億
仙台市  4兆3985億




33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:03
☆電波都市決定戦!
1位   奈良電波軍団
2位   防府電波
3位   肥溜め電波
582位 八戸電波

34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:04
>>31
韓○じゃなくて?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:08
福岡は釜山のベッドタウンです。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:09
東京
・・・・・・・・・・
大阪市 21兆4451億
〓〓〓〓〓〓
名古屋 12兆7873億
横浜市 12兆5780億
・・・・・・・・・・
札幌市  6兆7435億
福岡市  6兆2556億
・・・・・・・・・・
広島市  4兆7365億
川崎市  4兆6633億
仙台市  4兆3985億
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:10
さっきから自作自演で福岡煽りしてる香具師がいるな
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:13
福岡は邪魔だから外そうよ。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:16
東京
〓〓〓〓〓〓
大阪市 21兆4451億
〓〓〓〓〓〓
名古屋 12兆7873億
横浜市 12兆5780億
〓〓〓〓〓〓
札幌市  6兆7435億
福岡市  6兆2556億
・・・・・・・・・・
広島市  4兆7365億
川崎市  4兆6633億
仙台市  4兆3985億


40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:16
スレタイに「福岡」があると名古屋人と北九州人が寄ってくるからなぁ
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:18
つまるところ
札幌>福岡>広島>仙台
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:19
このスレ立てたのは福岡の人?
名古屋との争いに巻き込まないで欲しいよ。
正直鬱陶しい。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:21
このスレが立つまでの経緯

大阪スレでなごやんが大暴走
   ↓
当然叩かれる
   ↓
梅田吾が叩きに加勢する
   ↓
名福スレになる
   ↓
この隔離スレが出来る
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:21
名古屋を入れると
名古屋>>>札幌≧福岡>広島≧仙台
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:22
東京
・・・・・・・・・・
大阪市 21兆4451億
〓〓〓〓〓〓
名古屋 12兆7873億
横浜市 12兆5780億
・・・・・・・・・・
札幌市  6兆7435億
福岡市  6兆2556億
・・・・・・・・・・
広島市  4兆7365億
川崎市  4兆6633億
仙台市  4兆3985億
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:22
札仙横広福のほうがしっくりくる
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:22
名古屋を入れると
名古屋>札幌≧福岡>広島≧仙台
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:22
お似合いだねなごやん
ここが、一番似合ってるよw
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:23
藁藁藁藁藁藁藁藁            藁            藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁      藁            藁            藁              藁
藁      藁   藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁   藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
       藁            藁            藁
      藁             藁            藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
     藁              藁            藁   藁    
    藁               藁            藁  藁       藁
   藁                藁            藁 藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
  藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁 藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁      藁       藁    藁
 藁 藁        藁 藁           藁     藁        藁
藁  藁        藁 藁           藁    藁     藁藁藁藁藁藁藁藁藁
   藁        藁 藁           藁   藁          藁
   藁        藁 藁           藁  藁           藁
   藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁 藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁 藁     藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:24
いや京都と神戸のほうが実力的には伯仲だよ。
横浜は強すぎ。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:24
>>49
バーヤ
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:27
札幌市  6兆7435億
福岡市  6兆2556億
神戸市  5兆9427億
京都市  5兆5517億
広島市  4兆7365億
川崎市  4兆6633億
仙台市  4兆3985億

53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:28
名古屋は東京と大阪に到底及ばないと思うけど
札仙広福に加えるのはどう考えても無理があるでしょ?
煽りスレでマジレススマソ
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:30
名付けて6大地方拠点都市ってか
札幌市  6兆7435億
福岡市  6兆2556億
神戸市  5兆9427億
京都市  5兆5517億
広島市  4兆7365億
仙台市  4兆3985億



55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:30
名古屋横浜は地方都市の中では別格
京都神戸はやや落ち、他は問題外でしょ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:32
>>53
タゴサクの妄想の戯言スレだから許してね。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:32
>>55
横浜は、地方都市ではないでしょう
首都圏の巨大宅地供給センターって感じで、
千葉さいたま横浜は、拠点都市からはずした方が、信憑性が高い
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:33
藁藁藁藁藁藁藁藁         藁         藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁      藁         藁         藁            藁
藁      藁 藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁 藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
       藁         藁         藁
      藁          藁         藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
     藁           藁         藁   藁    
    藁            藁         藁  藁       藁
   藁             藁         藁 藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
  藁藁藁藁藁藁藁藁藁 藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁    藁      藁     藁
 藁 藁      藁 藁         藁    藁      藁
藁  藁      藁 藁         藁   藁   藁藁藁藁藁藁藁藁藁
   藁      藁 藁         藁  藁        藁
   藁      藁 藁         藁  藁        藁
   藁藁藁藁藁藁藁藁 藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁 藁  藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:33
さいたまは拠点都市と言えるかも
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:38
おまいら地方拠点都市の意味間違ってる。
北海道、東北、関東、中部、近畿、中四国、九州の拠点都市という意味だって。
東京は日本の首都、大阪は西日本の拠点都市だから別格。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:40
>>60
関東の拠点都市ってさいたま?
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:43
東京は日本の首都でもあり東日本の拠点でもあり関東地方の拠点でもある。
大阪は東日本の拠点でもあり近畿地方の拠点でもある。
なので別格。
6362:02/09/30 00:46
×大阪は東日本の拠点でもあり
○大阪は西日本の拠点でもあり
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:48
福岡はアジアの拠点ですがなにか?
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:48
こんなものでいいんじゃない?

首都 東京
副  大阪
主要都市 札幌 福岡
補助都市 仙台 名古屋 広島
首都圏行政代行、住宅供給センター さいたま 千葉 横浜
関西圏行政代行、住宅供給センター 神戸
歴史資料館 京都
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:49
福岡のアジアの拠点なんて嘘っぱち
アジアと結びつきが最も深いのは関西です
67山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/30 00:52
>65
歴史・文化は家の構造からしても地域ごとに違いますから・・・何処か
を守るのでは無く何処も守るようにして行く事が重要。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:53
どうやら国では東京・大阪・名古屋の三大都市圏と
札幌・仙台・広島・福岡などのブロック中枢都市に分類してるようですね。
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/granddesign/granddesign005_2_.html
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:54
おまいら北九州を忘れてるだろ
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:55
名古屋を無理やり入れるからややこしいんだよ。
札仙広福でやれよ。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:55
>>68
ほうほう
法律かいw
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:56
おまいら皮先を忘れてるだろ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:56
さいたまは政令市ではありません。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:57
静岡・・・
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:58
http://www.kantei.go.jp/jp/tosisaisei/dai3/3kettei2.html
都市再生本部|第3回資料一覧
平成13年8月28日
都市再生本部決定
I. 大都市圏における国際交流・物流機能の強化

2.大都市圏における国際港湾の機能強化
(1)大都市圏の国際港湾(東京圏、名古屋圏、大阪圏、北部九州圏の中枢国際港湾)について、「いつでも、より速く、より安く」を目標に、
港湾の24時間フルオープン化の早期実現等港湾運営の更なる効率化、
国際コンテナターミナル機能の強化を図る。
(2)特に、我が国の国際海上コンテナ貨物の約4割が集中する東京港、横浜港については、先導的に以下の取り組みを推進する。

76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:58
札幌市  6兆7435億
福岡市  6兆2556億
広島市  4兆7365億
仙台市  4兆3985億

リーダーは札幌だった!!



77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:01
>>66
いやまったく意味不明。関西はただアジア人が多く住んでるだけでは?

福岡とアジア過去
遣唐使、遣隋使、明貿易
福岡とアジア現在
アジアベストシティ賞連続1位、様々なアジア大会、コンベンション
福岡とアジア未来
第四次都市再生福岡アジアのビジネス拠点に認定
http://www.rkb.ne.jp/newsi_local/

総合で福岡はアジアの拠点に相応しい都市ですがなにか?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:02
福岡人は、札仙広福の中では福岡がリーダーだと思ってるっぽい
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:03
>>77
アジアに輸出量が一番多いところどこか知ってます?
関西ですがw
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:03
札幌=福岡>広島=仙台
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:03
>>70
札仙広福は近年急速に人口が増え発展した地方中枢都市を指すもの。
名古屋も中部地方(実質的には東海三県)の中枢都市という意味では
札仙広福と同じ。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:03
名古屋>札幌=福岡>広島=仙台
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:06
>>81
明らかに名古屋は規模が違うと思うが・・。
そんなに名古屋と同格になりたいの?
現実的な話じゃないよ。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:07
なごやんは都市を規模だけでしか見ないのね
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:07
>>79
交易拠点と政治外交拠点は違いますがなにか?
経済拠点も国がこれから福岡にシフトしていきますがなにか?
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:08
>>77
rkbのリンク先の 春まで渇水か? ってかわいそうだな。
長野の脱ダムなんて考えられないね。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:09
>>85
ソースは?
アジア、特に中国・韓国へ輸出量が一番多い関西からどうやって引っ張るの?w
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:10
福岡には輸出するものなんか何もありませんからなあ。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:10
夢見がちな福岡人(藁
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:12
交易拠点と政治拠点なら関西のように交易拠点のほうがいい
銭になるから
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:14
>>84
同意
見た目は
福岡>名古屋だった
両都市出張経験より
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:15
航路は福岡が日本一だよ。
プサンと結ぶビートルが。
日本一の国際航路。
年間40万人でここ数年は韓国からの旅行者が3倍以上増えている。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:15
福岡なんて日本の端っこでしょ?
一旦福岡へ輸入してから国内配送したら割高でアホらしい。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:15
>>87
ソースは77ででてますが?
現在輸出は関西が多いけど、次期アジア企業が続々福岡に進出してきますが?
追って関西企業の物流拠点(コンテナ貿易)も博多港福岡空港になりますが?
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:15
こんなコピペあったよ。札仙広は、どのタイプなんだろうね?

”おいしいところ取りの福岡”っていうのは、市域面積にも現れているね。

福岡市
福岡市自体の面積は小さく、まわりに衛星都市をつくっておく。
各衛星都市の公共事業(下水道とかね)は、各人にやらせておいて、
昼間人口だけは、福岡で働かせてがっぽりもらう。

神戸市
六甲山や北区や西区まで広げちゃって、将来は人がふえるかもしれんが、
公共事業建設費や、都心へのアクセス道路、トンネル掘って大変やわ。
北区の下水道、なんとかならんの〜

横浜
超巨大な面積を有する都市。日本2位の人口を持つのは、大阪より街ではなく、
単に面積が広いだけ。あと、首都圏の住宅地だから、人が住んでくれて、ありがたい。
東京と大阪のエネルギーを考えると、神戸よりは恵まれてるかもね。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:17
>>94
西日本新聞ですか・・・・・
あてにならんw
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:18
>>94
なってから誇れ。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:19
福岡のアジアの拠点説も関西にもって行かれましたw
99和歌山はネ申です:02/09/30 01:19
和歌山はネ申です
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:20
中華航空関西路線就航に必死らしい
福岡は?アジアの拠点だろw
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:20
夢見がちな福岡人
まぁ世界からの目、客観的に見たアジアのベストシティー。
当にアジアの中心都市と呼べる福岡、世界では名古屋なんて誰も知りません。

http://www.ip.kyusan-u.ac.jp/contents/00qqq/qqq03/qqq03_001.htm
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:29
福岡空港乗り入れの中国航空会社4つ
中国国際航空 中国西北航空 中国東方航空 中国南方航空
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:31
寝言は寝て言えよ福岡人(笑)
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:33
>>102
第二位は何処?
もうすぐ1位と2位入れ替わりそうだね
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:33
福岡より札幌の話しよーぜ
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:34
中華航空福岡撤退
伊丹便毎日就航だって
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:34
>>105
ちなみに第2位以下は、大阪、台湾・台北、東京、シンガポール、ブルネイ・バンダルスリブガワン、マレーシア・ジョージタウン、クアラルンプール、香港、上海、と続いている。<アジアの元気都市>と言われ、経済・
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:36
東京人気ないなw
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:36
結局いつものように福岡電波の一人舞台になるのか。
もう寝るよ。おやすみ〜。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 01:37
>>107
朝鮮人中国人は、osaka 故郷だからなw
112103:02/09/30 02:18
>>104
ウソではないぞ(覗いたらびっくらこいた)
ソースはこれhttp://www.fuk-ab.co.jp/の福岡空港概要をクリックしてみ
113103:02/09/30 02:21
よく見たらチャイナエアラインも中国か?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 02:44
>>102
http://www.pref.fukuoka.jp/shoko/yuuti/pr/life.html
           ↑
これが選ばれた理由なんだってね(プッ
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 17:36
アジアで一番物価が安いってことだな。
言い換えればアジアで一番田舎ってことが証明されたわけですね。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/30 17:41
このスレは名古屋煽りが無いと盛り上がらないことになっているようだ
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 18:21
>>114
初任給の低さを自慢するなんて・・・
だね

っていうか世界的に知名度の低い
福岡が選ばれたのがよくわからん
ちなみに外国人の知っている日本の都市は
東京、大阪、京都、広島ぐらい
あとは知名度0
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 18:51
|        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´返金返金`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  金ホスィ!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`) 買ってないけど
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 返金しる―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 18:53
↑意味不明
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 18:55
>>117
よくわからんのは、お前の脳内だけ。
いかにお前の脳の知識が狭いか。
わかるひとはわかる
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 18:57
>>115
物価は需要と供給で決まる。
田舎だと、物価は高くなる。
常識を知らずに、お国自慢でのさばるな。
といいたいが、常識知らずの引きこもりの生きる糧がなくなるわな
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 18:59
そんなに必死になると煽られちゃうよ、福岡人。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/30 18:59
福岡は物価の安い田舎
なんだ
良いことだったんだな
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:01
>>119
西友元町店返金で混乱続く 300人殺到、けが人も メールで情報広がる?  2002/09/30 15:13
 豚肉などの偽装問題で、二十九日で返金手続きを打ち切った北海道西友元町店(札幌市東区)は、臨
時休業した三十日も、引き続き返金を求める若者や地域住民約三百人が殺到し、混乱が続いた。北海道
西友は同日午前に同店で予定していた記者会見を、混乱のため急きょ中止。また午前十一時ごろには、
裏口で集まった人が将棋倒しになり、巻き込まれた主婦(29)
が右ひじと左ひざに軽いけがをして病院に運ばれた。

 元町店には、通常の開店時刻の午前九時の直前から、顔にピアスをしたりサングラスをかけた若者が
数人単位で集まり始め、「幹部を出せ」「偽装をしてカネを返さない気か」などと店側に対応を要求。札幌東署が署員七、八人を元町店に派遣するなど、物々しい雰囲気になった。

 同店は午前十一時ごろ、幹部が正面玄関で客に対し、返金打ち切りなどの事情を説明して陳謝したが、客は同店幹部が裏口に回って店の中に消えると、裏口に殺到。「昨日、『明日も返金する』と言ったじゃないか」などと不満をぶちまけた。

 一方、二十九日に同店に集まった若者たちの一部は、携帯電話を利用して、電子メールなどで次々と仲間を呼び集めていた。また、インターネット上の掲示板でも、同店の返金手続きに関する情報が交わされ、こうした動きによって情報が広がった可能性もある。

125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:02
>>123=124
物価は需要と供給で決まる。
お前らの住んでる田舎は、レギュラーガソリン125円/Lでひがんでるわけねw
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:03
>>123
福岡より田舎ものは、ひっこんでろ。だんべ
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:03
お彼岸も終わったなぁ・・
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:05
福岡の人っていつも攻撃的だね。
相手の気持ちとか考えないのかな?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:06
>>128
だまれ、ダンベリアン
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:08
02愛知大型倒産物件
(株)サンミート         負債総額125億円
(株)シンコーゴルフ倶楽部  負債総額190億円
一光住宅(株)         負債総額267億円
(株)シンコーホーム      負債総額1400億円 
冨田(株)           負債総額90億円
ユアサ建材工業(株)     負債総額150億円
(株)ホリデイタワー      負債総額228億円
(株)豊橋スポーツセンター  負債総額180億円
東亜興業(株)         負債総額26億円
―――――――――――――――――――――――――――――
               計2600億の負債でした。御愁傷様
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:09
>>130
ダンベリアン、名古屋を煽って福岡と喧嘩させようとしてるのばればれ。
ダンベリアンはおとなしく、だんべだんべ
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:10
レギュラー・・・86円
ハイオク・・・・96円

うちの近所のスタンド

     By ナゴヤソ
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:12
レギュラー・・・125円
ハイオク・・・・135円

物価が高いよ、都会だよ。 byだんべりあん
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:18
>>133
マジで?
満タンだと2000円近く高いじゃん。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:22
>>117
世界的知名度

正確には、

東京>広島>沖縄>京都>長崎>豊田>大阪>横浜
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:28
>>134
都会だから、がまんできるもん
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:31
>>136
まぁ、がんばれw
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:35
世界的知名度

正確には、

東京>>>>大阪>広島>京都
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:36
仙台と変わらない町 高層ビルがあるけどまわりが。。。。
さてどこでしょう?
http://www31.tok2.com/home/room/scene/ryu/RYU6.JPG
ちなみに夜景は
http://www31.tok2.com/home/room/scene/ryu/RYUNEGA.JPG
夜景は都市の実像をぼやかしていまう。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:39
ダンベリアンってどこの人のこと?
141杜の番人@三戦 ◆3RrnXEGw :02/09/30 19:39
>>139
後ろの小高い山はお城ですか?
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:41
>>141
その山はお城ではありません。が、近くにお城もありますよ
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:43
>>140
名古屋人
144【誇り】愛知県民【自慢】 ◆vKOTF.qs :02/09/30 19:43
>>141
名前が違う
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:43
大阪は、んな有名じゃないって。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:43
>>140
毎日だんべだんべといって暮らしている、高層ビル乱立の大都会人
147杜の番人@三戦 ◆3RrnXEGw :02/09/30 19:44
>>142
加藤清正の城ですか?
万が一の場合その山に立て篭もるとか…。

148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:45
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:45
>>146
どこのこと?
仙台??
150杜の番人@三戦 ◆3RrnXEGw :02/09/30 19:45
>>144
仙台スレ荒らされていたので、最近は三戦板にはまっております。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:46
>>147
加藤清正とは、毎夜戦っているようです。
http://www31.tok2.com/home/room/scene/tyuou/TYUOU2.JPG
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:47
>>149
ここですよ。ほら、ビルが乱立している大都会でしょ。
ダンベリアンがいっぱい
http://www.cablenet.ne.jp/~tiwasawa/nishi_shiba/DSCN5530_l.jpg
153まちゃり ◆jXjOZCwM :02/09/30 19:49
さいたまじゃん・・・
そこは保護区って聞いたけど、畑がなにかいけない?
154杜の番人@三戦 ◆3RrnXEGw :02/09/30 19:49
加藤清正、藤堂高虎は築城の天才。それだけで、他の都市に自慢出来るね!
仙台はあぼ〜ん城だからなぁ〜
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:49
軽トラがイイ!
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:51
>>147
152の城は、加藤清正公と毎夜争っている人の城ですぞ
最近は伊達政宗公とも争っているらしい
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:52
埼玉では「だんべ」って言ってるんだぁ。
てっきり仙台あたりの東北かと思った。
田舎臭ぁ。
158豊臣 秀吉 ◆FNy3jBV2 :02/09/30 19:52
清正殿
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:53
>>153
ダイオキシン対策のようです
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:53
161大阪人42:02/09/30 19:54
さいたまみたいな田舎どうでもええねん
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:57
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:58
福岡すげー、名古屋より都会じゃん
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 19:59
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:00
福岡見てると、名古屋が田舎に見える
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:04
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:05
名古屋より都会が証明されました、福岡
札幌の都会的な画像見せてくれよ!札幌の画像って少ないよね〜(プ
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:07
>>139 の町は、どこだか、わかりましたか?
ちなみに、その高層ビルと野原の町は、ダンベリアンではありませんよ。

大ヒント画像です
http://www.mirai.ne.jp/~ktawara/dome01.jpg
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:10
名古屋のタワーズ以外の画像が見てみたい
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:10
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:11
>>169
あんたまだやってたの?
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:13
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:15
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:16
>>173
げ。。。
ショボイ・・・。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:18
ももちはじっさいに現地に行ったり航空写真で見るとしょぼいけどね。
建物が駐車場の中にぽつんぽつんだし。
新しい埋立地じゃないところはふつうの一軒屋やアパートばっかりだし。
札幌画像まだでてきません(プ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:21
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:24
180まちゃり ◆jXjOZCwM :02/09/30 20:28
もはや風景画を出し合っている状態・・・
札幌さいこ−!
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:29
あとは仙台だけだけど。。。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:30
札幌のすすきのの写真は、派手だね。道頓堀のグリコもびっくり
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:32
仙台はこないだどっかのスレで見たけどまあまあだったよ。
福岡に比べれば都会かなあ、ぐらいの感じだった。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:34
福岡より都会?笑わせてくれるは。w
186裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/30 20:35
まぁ画像と実際じゃぁかなり違う事も事実だけど・・・
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:41
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:43
>>186
画像も大切だと思うが何か?
やっぱり札幌には都会的なところは一つもないのね!(プ
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:45
見つけた。仙台。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1920/kotodai.htm
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1920/kakyouin.htm
まあまあっちゅーか、ぶっちぎりで福岡がクソw
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:46
>>139>>169
無視(ワロタW)
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:48
>>173
東山スカイタワーから?
10キロも都心から離れると名駅ビルしか目立つものないね。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:49
仙台の市街地セマ!!
見た感じ熊本ぐらいか・・・。
高層ビルはさいたま!
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:49
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:50
やっぱり高層ビル欲しいよな?
福岡塵・・そうだろ?w
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:51
仙台の市街地は狭い。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:52
マジレスですまないんだけど(あおってるわけじゃないんだけど)
なぜ仙台は、高層ビルを建てるの?
市街地の周囲は、かなり田が広がっているのに。
何か市街地の周囲は、さいたまのように自然保護しているわけ?
それとも、高層ビルが好きな県民性?
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:53
アイランドシティ完成後に超高層ビル群が約束されているので
今は「ほしがりません建つまでは」
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:53
欅とかも切ってるよな。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:55
>>192
10キロも離れてない。栄から5キロくらい。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:55
>>171
田んぼは仙台の文化ですが何か?
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:55
>>197
仙台に高層ビルなんてあったっけ?
203裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/30 20:55
>>197
仙台クラスの都市が高層ビル建てるのは当たり前に思えるけどな〜
実際、100mクラスだし・・・中心部に1本だけ200越えるビルだと確かに変だけど・・・
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:56
福岡が良く思えるのは自分の田舎に対する思い入れが強いだけだって
よその街をあーだこーだ言ってあら捜ししたって仕方ないわな。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:57
なごやん必死w
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:57
宮城県は仙台以外に大きな都市がないのさ。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:58
仙台VS梅田
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:58
福岡県は商業は福岡市、工業は北九州市と機能分担を行っております。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:00
>>203
裏並は浜松に喧嘩を売りました
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:00
>>200
名古屋駅からだよ。
いちいち計ったわけじゃないけど住んでいる感じで10キロ程度かな?ってこと。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:01
>>200
12キロ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:01
>>203
そんなもんかね?
いや、じつは漏れ福岡育ちなんだけど、
たしかに高層ビルはかっこいいな、とは思うんだけど。仙台の中心部とかね。
でも、なんか、なじまないんだよなー。
周囲に土地があるのに、わざわざ高いビルを建てて、空を遠くする必要があるのかって?

新宿西口にお気に入りの店があって、よくいってたんだけど、
あそこの高層ビルはかっこいいけど、
なんか空が遠くて、ビルに押しつぶされそうな気がしたんだよね。
そうなると、人間くらい気持ちになりそうな感じなんだけど。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:01
名古屋って田舎だね
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:01
札幌一番人気!!
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:02
173の名古屋を見た瞬間田舎が証明
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:02
今、TBSのドラマに札幌出てるよ。
街並みも映るから見てみて。
217裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/30 21:02
>>209
そういう訳じゃないけどね・・・

でも、仙台の都市景観はいい感じだと思うよ。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:02
>>212
マジですまないね
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:03
10キロだと、タワーズ40本分ぐらい。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:03
一人でいくつも書いてるヤシがいるなw
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:06
「東京には空がない」と智恵子は言った。
           (智恵子抄より)

「仙台には美人がいない」
「広島には自動改札がない」が
「福岡にはビルがない」と自分は気づいた。
           (田吾作日記より)
222裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/30 21:07
>>212
僕は逆だな〜
中心部に高層ビル群を建てて郊外は低層の住宅が広々とした区画で広がってッる方が、住みやすいと思うよ。
ロスみたいに自然美と調和した住宅のはるか向こうにダウンタウンが見える光景は好きだけど・・・
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:09
航空法による高度規制がなければどんどん高層ビルが建つといきがってみせたり
仙台には空がないと言ってみたり
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:10
なんで日本には航空規制法なんてあるんだろうね。
225裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/30 21:11
ビジネス街は効率よく高層ビル群ばかりで、住宅地は広々とした区画で緑が豊富なほうがいいってことだけど・・・
実際、日本じゃ難しいけど・・・
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:14
>>222
言われてみたらそうかもしれないね。
アメリカってたしかにそのような感じの街が多いねー

漏れが生まれ育った環境がそうだったからなのかな?
今でも田舎に帰ると、大濠公園という場所があるんだけど、
あそこに行くと気が休まるんだよ。太陽と水と芝生があって。
天神も、帰省のたびに表情が変わっているのを楽しんでいるんだが、
もし、天神が高層ビル群になっていたとしたら(まあならないだろうけど)、
天神の街に行きたくなくなるかもしんない。
新宿や池袋と変わりがないような、窮屈な感じがする街になってしまいそうで。

生まれ育ったところだからかもしれないが、低いビルでもいいから、
やっぱ空を近くに感じて、街の顔を楽しめる天神が、好きだろうな。
でも本当は、大名が好きなんだけど。

マジですまんね。ありがと、裏並さん

227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:20
基本的に都市はヒトもモノも集中させないと非効率なんだよ
集中してるからこそ野球やコンサートなどの娯楽も運営できる
別に高層ビルであるべき絶対性はないが高層ビルは集中に適してるよね
いくら郊外に土地があるからってと言うのは全く別の次元の話
実際に郊外に広がりすぎてどっちも中途半端な街って面白くないだろ?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:23
高層ビル オフィス街
低層ビル 商業施設
がベストなのかもね。
たしかに道頓堀やすすきのが高層ビル街のど真ん中にあったら、
おもろくなさそう
229裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/30 21:25
アメリカっぽい都市があるとすれば それは札幌かも・・・
でも、実際、アメリカと日本の都市の大きく違う点は住宅事情だよ。
日本の住宅がいかにうさぎ小屋かってのがよくわかる。
やっぱり人間は緑(自然)に囲まれてないと精神的に良くないよ。
230裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/30 21:31
最近 尾道の山手町って古くからの民家に若者が住みだしてるらしいよ。
車も上がって来れない不便な場所らしいんだけど、瀬戸(尾道水道)がのぞめる いい雰囲気な家だったよ。

生活する場に自然がないと面白くないよ。
その為にも都心に出来る限りの集積をさせ郊外はある程度の規制下に置いた秩序ある都市づくりが望ましいと思うよ。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:35
これって高さ制限の緩和って事?
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisei/chukan/0723gaiyou.html
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:39
【生活保護費】
 1位 福 岡  41,837百万円
 2位 北海道  32,010百万円
 3位 東 京  15,810百万円
 4位 鹿児島  12,202百万円
 5位 長 崎   8,501百万円
     ・
     ・
     ・
43位 鳥 取   1,756百万円
44位 山 梨   1,719百万円
45位 岐 阜   1,713百万円
46位 福 井   1,073百万円
47位 富 山     900百万円

 ※自治省財政局指導課調「1996年度 都道府県別決算状況」より抜粋
http://www6.ocn.ne.jp/~sudo/osaka_047.html
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:39
【就業率 (%) 】
http://www.pref.okayama.jp/kikaku/toukei/100ind/t-d-32.htm
1.  長 野   63.9
2.  静 岡   63.0
3.  福 井   62.9
4.  愛 知   62.1
5.  富 山   62.0
6.  鳥 取   61.6
7.  石 川   61.4
8.  栃 木   61.2
8.  岐 阜   61.2
10. 山 梨   61.0
    ・
    ・
45. 福 岡   54.5  ← 無職率ワースト3位
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:39
>>229
そういう考えもありだが俺の理想は違う
おれならなるべく都心で働き生活し(通勤時間はもったいない)
週末に自然の多いところで暮らしたい
都心の自然環境がいいことは当然だけどね
235裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/30 21:39
B 都心高度化 ・ 重畳的規制の整理・合理化(消防法の性能規定化推進、それに伴う建築基準法整理・合理化)
・ 航空関係規制の合理化(航空法による建築物等の高さ制限の合理化、航空障害灯に係る規制の合理化等)

ココの部分だね・・・そうなんじゃない?多分・・・
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:41
★自己破産率県別ワースト10 1999年(平成11年)
---------------------------------------------------
       件数/人口千人   件 数
---------------------------------------------------
 1大 分  1.74     2,130  ←九
 2宮 崎  1.67     1,960  ←州
 3福 岡  1.57     7,858  ←全
 4熊 本  1.53     2,852  ←県
 5長 崎  1.51     2,302  ←ラ
 6北海道  1.43     8,125   ン
 7佐 賀  1.39     1,226  ←ク
 8鹿児島  1.33     2,378  ←イン
 9沖 縄  1.28     1,683
10山 口  1.25     1,920

都道府県別個人破産件数(金融広報中央委員会):
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/stat/stat07.html#
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:41
【犯罪発生率】 2000年(千人当りの発生件数)
http://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/private/world/wokk21.htm

1  福 岡   24.87
2  大 阪   22.31
3  東 京   21.23
4  千 葉   20.82
5  和歌山  19.80
6  埼 玉   19.15
7  京 都   18.85
8  愛 知   18.55
9  滋 賀   16.93
10  広 島   16.71
238裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/30 21:42
>>234
そういう人はアメリカでもコンドミディアムに住んでると思うよ。
確かに一日に費やす通勤時間は無駄だしね・・・
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:43
>>235
福岡にとっては朗報だな。
240裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/30 21:46
まぁ、首都圏を睨んでの緩和だろうけど・・・
固定の高さ規制高度45mが緩和されるとは思えない
福岡は百道以外あんまり関係ないんじゃないか?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:51
確か滑走路の進入経路の直角方向は緩和されるって話を聞いた。
243梅基地三平 ◆kGcfn5nI :02/09/30 21:52
>>235
梅田最強へのプロローグか
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:53
天神地区は45m規制からは離れていたと思う。
245山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/30 21:53
>234
ちょっと虫がいいような・・・。そういう意見も多いですが。
>238
行くまでに時間がかかる=距離があるという事。その実感の中に生きて
いるから良いんじゃありませんか。距離を無視して瞬間移動出来る機械
なんて人間の生きている実感を破壊するだけだと思いますよ。
>>244
45mが固定なら天神は70m規制が75mとか80mになるとか
その程度。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 22:02
>>222
言いたいことは分かるが、ここでこういう画像は通用しない罠。
http://www.teikokushoin.co.jp/10_world/kuni/kakuchi/157/15.html
248裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/30 22:15
>>245
通勤は季節の移り変わりや都市の鼓動(生活感)を感じる部分は僕も好きです。
ただ、都心から離れ自然が多く残る環境に余裕ある住環境を好む人もいますが、
一日の通勤時間をより多く仕事や家族との時間に費やしたいと考え、都心近くにマンションを購入する人も多いのです。
日々、人間は便利さを追求するあまり環境を大幅に変化させてきていますが、そこで生じる価値観の相違は人それぞれの判断に委ねられるものだと思います。
人間のつくりあげた人工物はよく自然界を壊すと非難されますが、それは人間側の勝手な思い上がりで人工物もまた自然の摂理からなる(人間が一つの生物であるように)定めなのではないでしょうか?
札幌の高層ビル郡画像見せてくれよ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:18
高層ビル群なんて札幌にあるわけ無いじゃん。
あるのは日本では東京と大阪くらいだろ。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 22:20
>>255
すごいよ! 君は神だ!
252山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/30 22:25
>248
街中と田舎、どちらが生活すべき環境かという事をここでは問いません。た
だ両方を一度に手に入れる事は出来ない、という事を述べたまでです。
それと「人工物もまた・・・」云々はある意味ごもっともですがそうなると
229,230などで示されて来た「自然が身近にないと」といった発言と
矛盾して来ないでしょうか。人工物もまた自然なら何処で生活しても良いと
いう事になる。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 22:27
サッポル
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 22:29
セントラルタワーズ最高!
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 22:29
AHHHHHHHhhhhhhhhhhhhh!!!!!!!
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 22:34
つまり都心を好む者にマンションを建て
郊外に住みたい者に新興住宅地を開発する
それで街は形成されとるわけだよ
257山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/30 22:35
>256
当たり前の事なのに何か考え込んでしまった。何か深そうな・・・。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 22:36
民放テレビ局
 札幌  5局
 名古屋 5局 (独立U局視聴可)
 福岡  5局
 仙台  4局 (テレビ東京系なし)
 広島  4局 (テレビ東京系なし)

民放FMラジオ
 名古屋 3局
 福岡  3局
 札幌  2局
 仙台  1局
 広島  1局

民放AMラジオ
 札幌  2局
 名古屋 2局
 福岡  2局
 仙台  1局
 広島  1局
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 22:36
大手私鉄
 名古屋 2(名鉄、近鉄)
 福岡  1(西鉄)
 札幌  −
 仙台  −
 広島  −

都市銀行本店
 名古屋 1(UFJ銀行)
 札幌  −
 仙台  −
 広島  −
 福岡  −

証券取引所
 札幌  ある
 仙台  −
 名古屋 ある
 広島  ある
 福岡  ある
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 22:37
ドーム球場(収容人員)
 札幌  ある()
 仙台  △ ( 1,040)
 名古屋 ある(40,500)
 広島  −
 福岡  ある(65,000))

プロ野球球団
 札幌  − (日ハム?)
 仙台  − 
 名古屋 中日
 広島  広島
 福岡  ダイエー
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 22:43
>>259
形だけの本店なんていらないよw
機能は東京
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 22:44
都道府県別平均身長


北海道 171.4cm  9位
宮城県 171.1cm 17位
愛知県 170.6cm 30位
広島県 170.6cm 30位
福岡県 170.1cm 40位


北海道 158.2cm 14位
宮城県 158.1cm 17位
愛知県 157.4cm 40位
広島県 157.3cm 42位
福岡県 157.4cm 40位
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 22:59
寒い所の方が身長が伸びるのか。
1位はどこだ?
264裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/30 23:03
>>252
人間のつくりあげた人工物〜は、地球規模でとらえた人間の存在感を示すもので、過度な人工物も結局は人間の存亡を危うくさせる一因に過ぎず、
それを思い上がり「地球は病んでいる・・・」などと自然界を脅かす人工物と勝手な解釈を皮肉ったものです。(本質ではそうだけど実生活で行き過ぎた人工物との共存は無理)

まぁ結局は僕もその思い上がりな一人で、人工物のない自然豊かな場所で暮したいものですが・・・実際の日々の生活を考えると、やっぱり中途半端(ほどほど田舎で便利)な環境が僕には適してるみたい・・・

256さんのいう事が一般的な価値観です。僕は結局マンション派だけど・・・(結論)
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 23:08
>>259
広島の商圏取引所は閉鎖したよ。
266山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/30 23:10
>264
ただ本当の(生命が人工物の影響を受けない)自然というものはアフリ
カやアマゾンの奥地ですら20世紀初頭には消滅したという意見もあり
日本の森も面積が広いばかりで砂漠化状態なんですよ。
コンクリート製の建築物は500年ほど放置しておくと崩壊するそうですが。
まあスレ違い故この辺で止めておきますが。
仙台の市街地空撮。狭すぎる。
http://www.kobatake.com/jpg/sen01_b.jpg
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 23:16
湿原なんかも、自然な姿としてどんどん消えていくもの。
それを人間はかってに、そのままの状態に保存しようと努力する。
これは自分の知ってる状態に保ちたいだけであって、本来の自然とは違う。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 23:23
>>267
だから何?
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 23:24
>>267
田舎がばれるw
>>266
その意見は同意します・・・(どうもレス不足で・・・本当にスレ違いですねw)
地球温暖化や核産業廃棄物問題・ダイオキシン・・・人工物が生態系に及ぼす影響は計り知れません。
生態系の崩壊を人類滅亡と重ねるから、思い上がりに見えて仕方ありません。
人類含め多種多様の生物が滅亡しようが繁栄しようが地球規模で生態系が崩れようが、自然の摂理だといいたいのです。
道徳、倫理観は極論から言えば民族国家の秩序を保つものに他なりません。自然界とは無関係ではないでしょうか?

この板はいったい・・・?
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 23:25
田舎だから全然構わないよ。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 23:29
>258
たいしたことじゃないけど
名古屋の民放FMラジオは5局だよ
結局、人間の身勝手な価値観が自然保護を正義ととらえるのが滑稽に感じてしまいます。


ただ・・・私は自然保護は大賛成なのですが・・・(思い上がりだからw)
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 01:49
平成12年度鉄道利用者数(千人)
(JR/私鉄・地下鉄・新交通・路面電車)
札幌市 276,966
仙台市 120,328
名古屋 700,257
広島市 123,332
福岡市 236,782

名古屋は別格としても
札幌・福岡>>仙台・広島は明確
276 :02/10/01 01:52
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 01:56
仙台のFM局が1局というのは、悪質なデマですね。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 01:59
■大気汚染市町村ランキング (トップ100)
http://risk.kan.ynu.ac.jp/air/city_rank.html
東京都 31区市町
埼玉県 21市町
愛知県 15市町
神奈川県10市町
広島県  9市町
大阪府  6市町
兵庫県  4市町
汚染されてる自治体が多い順。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 02:12
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 02:12
札仙広福じゃ広島が一番三大都市に近いってことで。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 02:19
港湾運送事業法での5大港は京浜・名古屋・大阪・神戸・関門だが
取り扱い量額から一般的には
東京・横浜・名古屋・大阪・神戸の各港を5大港と呼ぶ。

http://www.tradia.co.jp/service-4.html
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa49/ind070201/004.html
http://home.catv.ne.jp/ff/minato/Page10_r.html
http://lib1.nippon-foundation.or.jp/1996/0233/contents/007.htm
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 02:20
>>280の考える三大都市
・カブール
・平壌
・エルサレム
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 09:00
FM局の数は大出力の県域局だけじゃないの?
都市圏ほど経済範囲が広いため大出力局が割り当てられるらしい。
単位:kw(キロワット)

札幌_地区 Air-G 5kw FM North Wave 5kw NHK FM 5kw
仙台_地区 Date-FM 5kw NHK FM 5kw
名古屋地区 FM AICHI 10kw ZIP-FM 10kw Radio-i 5kw NHK FM 10kw
広島_地区 fm広島 1kw NHK FM 1kw
福岡_地区 FM福岡 3kw Cross-FM 3kw Love-FM 1kw NHK FM 3kw

**参考**
東京 FM東京 10kw J-WAVE 10kw Inter-FM 10kw NHK FM 10kw
大阪 FM大阪 10kw FM802 10kw FM-cocolo 10kw NHK FM 10kw
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 09:17
日本語が変w

>>都市圏ほど経済範囲が広いため
大都市圏ほど経済範囲が広いため
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 12:22
>>277
ミニFM局(コミュニティFM局)をのぞいた数
286在札さいたま人 ◆moYONOmA :02/10/01 12:48
まあ、今日ぐらいは俺の言うこときいといたほうがいいよ。
以前から札幌のDQNぶりを指摘したんだからね。
2chなら"神"と崇めるのが礼儀だろが!

とりあえず、牛丼買ってこい。吉牛じゃなくてなか卯のをね。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 21:13
航空法高さ制限緩和の漏れ的予想。
箱崎、香椎周辺は今とほぼ変わらない。
滑走路の進入角度から外れる博多駅周辺は100m
天神地区は200mまで緩和される予感!!
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 21:33
福岡空港では、高さ制限合理化へ向けて、レーダー誘導着陸装置を
滑走路南側にも新たに設置。
これにより、滑走路南側からの着陸にもレーダーを使用でき、
滑走路を南側から着陸するときは、従来のように
天神や福岡都市圏南部上空を旋回することなく着陸できるようになる
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 21:33
航空法高さ制限緩和へ向けて、福岡空港滑走路南側に、
新たにILS(計器着陸装置)を設置。
これにより、北側、南側の両側にILSが設置されたことにより、
従来滑走路南側から着陸時に、天神、福岡都市圏南部を旋回することなく
着陸が可能となる
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 21:35
航空法高さ制限緩和により、
現在の博多、天神、百道地区の高さ制限が大幅緩和。

現在の福岡タワーは、高さ制限により、展望台を123m,アンテナ234mに規制。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 21:38
福岡の高層化の時代が
キタ━━━━━━━━━━( ゜∀ ゜)━━━━━━━━━━━!!
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 21:39
福岡タワーの展望台がある建物の一番上は160mだったと思う。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 23:05
政令市昇格順位

明治22年 「市制中 東京市 京都市 大阪市ニ特例ヲ設クルノ件」 施行
 東京市 京都市 大阪市 が別格に

大正11年 「六大都市行政監督ニ関スル法律」 制定
 東京市 京都市 大阪市 横浜市 神戸市 名古屋市 が府県級扱いに

昭和18年 東京都制 施行

昭和21年 特別市制度
 京都市 大阪市 横浜市 神戸市 名古屋市 は府県級扱い

昭和31年 地方自治法改正により特別市制度が廃止され政令指定都市となる

昭和38年 北九州市 政令指定都市昇格

昭和47年 札幌市 福岡市川崎市 政令指定都市昇格

昭和54年 広島市 政令指定都市昇格

平成元年  仙台市 政令指定都市昇格

平成4年  千葉市 政令指定都市昇格
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 23:06
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 23:07
札幌_地区 Air-G 5kw FM North Wave 5kw NHK FM 5kw
仙台_地区 Date-FM 5kw NHK FM 5kw
広島_地区 fm広島 1kw NHK FM 1kw
福岡_地区 FM福岡 3kw Cross-FM 3kw Love-FM 1kw NHK FM 3kw
名古屋地区 FM AICHI 10kw ZIP-FM 10kw Radio-i 5kw NHK FM 10kw
東京 FM東京 10kw J-WAVE 10kw Inter-FM 10kw NHK FM 10kw
大阪 FM大阪 10kw FM802 10kw FM-cocolo 10kw NHK FM 10kw

やっぱり名古屋だけ大都市圏ってことか。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 23:09
ということで

 東京
〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜
 大阪
 名古屋
〜〜〜〜〜
 札幌 福岡
〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜
 広島
 仙台
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 10:55
1998年度のデータだけど、この不況の4年でそう伸びないでしょう。
()内は6000u以上の第1種大規模小売店舗数。 区別の小売販売額(通産省)。
単位(億円)


札幌(45)  中央区  8,292
        豊平区  2,933
        東区   2,439 (現在は北区と逆転?)
        市内   23,357

仙台(14)  青葉区  5,972
        宮城野区 2,430
        泉区   2,024
        市内   13,633

名古屋(35) 中区   7,706
        中村区  4,384
        千種区  2,198
        市内   34,315

広島(26)  中区   6,062
        西区   2,812
        南区   1,823
        市内   16,416
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 10:56

福岡(23)  中央区  6,030
        博多区  4,487
        東区   2,203
        市内   18,572

(参考)
京都(21)  下京区  5,009
        南区   3,163
        中京区  2,577
        市内   22,801

神戸(31)  中央区  7,527
        西区   2,358
        東灘区  1,949
        市内   20,345
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 11:07
>>295
バカか?東京や大阪は中継局がないから、出力高めで送信するしかないんだよ。
福岡は中継局があるから出力は低めでもかなわない。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 11:28
300!






            で、終わるまちBBS
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 12:22
>>299
狭い経済範囲の外へ電波が飛んじゃいけないからねwww
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:07
>>301
LOVE-FMは1kwしか無いが複数のアンテナを使って
九州、山口県東部まで電波を飛ばしてますが何か?
http://210.239.47.141/img/area2.gif
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:18
HFM
エリア状況(平成14年1月現在)
サービスエリア内人口 555万人・214万世帯

        内訳   広島県 岡山県 山口県 島根県 愛媛県 香川県
エリア人口(万人)    281.0  90.4  43.7  0.2  102.6 36.6
エリア内世帯数(万世帯) 110.8  32.3  17.6  0.1  40.0  13.1
(世帯)カバー率(%) 98.0 45.4 29.0 0.3 68.1 34.7
ラジカセ台数 1,253 332 159 1 420 133
http://www.hiroshima-fm.co.jp/tops/hfminfo/gaiyo.html
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:30

  えふえむ せんだい
(株)エフエム仙台(Date fm)[JOJU-FM 77.1MHz, ] http://www.datefm.co.jp/

いしまき こみゅにてぃ ほうそう
石巻コミュニティ放送(株)[76.4MHz 10W] http://www.i-port.ne.jp/fm764/

せんだい いずみ えふえむ ほうそう
せんだい泉エフエム放送(株)[JOZZ2AP-FM 79.7MHz 20W] http://www.fm797.co.jp/

  せんだい してぃ えふえむ
(株)仙台シティエフエム[JOZZ2AB-FM 76.2MHz 10W] http://www.pressart.co.jp/radio3/

(株)エフエムいわぬま[JOZZ2AJ-FM 77.9MHz 10W] http://www.soma.or.jp/~kunio/fm779/fm779.htm

FMじょんぱ[JOZZ2AO-FM 78.8MHz 10W] http://www.jonpa.co.jp/

          (ベイウェーブ)
エフエムベイエリア(株)(BAY WAVE)[JOZZ2AF-FM 78.1MHz 10W] http://www.bay-wave.co.jp
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:32
>>297 >>298
他の政令市もきぼん。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:33
>>304
その局がどこまで電波を出してるかを貼れよ
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:34
仙台が一番て事?
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:35
>>307
んだ
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:41
仙台アッパレ
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:41
仙台は見栄はってカコワルイネ
どこの地方にもコミュニティFMは存在するよ
しかも塩釜や石巻貼ってどうする
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:42
FM電波先進国仙台
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:42
>>304
ただでさえ肩身が狭いのに仙台煽るなよ
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:44
>>310
大都市以外そんなに無いよ(W
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:45
>>313
裏を返すと仙台は大都市ではないと?(W
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:47
>>314
広島2局(ぷ
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:47
>>313
大都市ねぇ〜   もしかしてアフォ???
http://www2s.biglobe.ne.jp/~unit973/fmlink.htm#cyugo
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:48
>>316
都市でのFMの数の事だろ?
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:51
確かに仙台ずば抜けてるな
素直に認めるよ!(By名古屋じん
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:53
広島完敗だな・・・・
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:53
おれも仙台電波、素直に認めるよ。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:53
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/miya/table/realtime.html
でもテレビ局数が民放4局という罠w
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:54
>>320
んだ
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:56
この中で民放5局あるのは
名古屋 福岡 札幌
4局なのは
仙台 プ 広島
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:57
仙台CATV株式会社
http://www.cat-v.jp/
宮城ネットワーク株式会社(キャベツ)
http://www.cabbage.co.jp/index.shtml
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:57
>>321
三大都市圏以外はみんなそれくらいじゃない?
札幌や広島も4局だぞ。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:58
>>324
今の世の中CATVが無いところは真の僻地ぐらいだぞw
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:59
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:59
いや、僻地には意外と多いよ。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:00
>>324
仙台ってCATVが2局しかないとか?
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:01
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:04
330のリンクは少なすぎる
http://www.catv.or.jp/jcta/org/kyoku.htm
332330:02/10/02 18:04
>>331
THANKS!
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:05
考えてリンク貼れよ。バカだな。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:05
CATVは局が少なくとも全体をカバーしてれば良いこと!
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:06
CATV無くても地上波で済むのが一番だなw
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:06
広島FM2局(ぷ
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:07
>>335
田舎は地上波を見れないからCATVが普及する。
アメリカとかオーストラリアとかな。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:08
取手てケーブルないのか
名古屋>>>>>>>広島県>>福岡>宮城県>札幌>広島=仙台
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:09
仙台はレベルの低い争いが好きだなー?
ここじゃみっともないからやめてくれない?
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:09
名古屋>>>>>>福岡市>広島県>>福岡県>宮城県>札幌>広島=仙台
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:10
>>340
そうかなFM局はかなりのポイントだと思います。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:11
これだから田舎者は困るな。CATVはビルなので電波障害起きる地域には必要
なんだよ!!
高層ビルが無い福岡人にはわからないだろうけど。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:11

>>340
FMとかCATVとかどっかの住人が仙台煽るために出してんだろ?
仙台人はそんな恥ずかしいことしないよ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:13
>>343
見た感じ市内に電波の送信所が一つしかなさそうだな(プ
普通大都市なら市内に複数の送信所があるのが普通w
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:13
福岡塵は韓国TVでも見てろ!!
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:18
>>345
それは独立U局のことか?
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:19
高層ビルが無い福岡人にはわからないことだな
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:20
>>342
おまえかなり勘違いしてんな
コミュニティはあくまでコミュニティFM
FM局で仮に自慢するなら福岡のようにFM福岡とCROSSFMとかあるように
2局以上あるところが自慢すんの
別に自慢しないけどね
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:23
>>349 そういわれれば仙台にはFM仙台しかありませんが何か。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:24
>>349
LoveFMは入らないのですか?
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:32
多言語放送局だけどコミュニティよりは遙かに範囲が広いから入れてもいいね
353ゆめおち ◆RXOoT00s :02/10/02 18:50
フリーウェイブが入るとこが都会!(俺ん家は微妙
まぁ日米野球で名古屋飛ばし。
別にどうでも良いけどさぁ。。。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:58
ちなみに>>304のコミュニティFM局のうち仙台市内で聞くことが出来るのは
  仙台シティエフエム 仙台ラジオ3 76.2MHz
  仙台市民放送 FMじょんば 78.8MHz
  仙台泉コミュニティ放送 FMいずみ 79.7MHz
 の3局

 石巻コミュニティ放送(石巻市) 放送エリア:石巻市、矢本町、河南町、鳴瀬町など
 エフエムベイエリア(塩釜市)  放送エリア:塩竈市、松島町
 エフエムいわぬま(岩沼市)   放送エリア:岩沼市
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 18:59
コミュニティFM局とは
 コミュニティ放送局は、地域の防災を目的に阪神淡路大震災を機に全国で開局した、
 地域密着型のミニFM局です。
 情報の受発信という形で、地域の皆さんの活動を支援したり、防災や身近な情報の提供を
 してまいります。 (石巻コミュニティ放送HPより)
357裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/10/02 19:02
pステーションが入らない所は田舎・・・僕のところは入るけどね。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 19:13
コミュニティFM局

札幌 (http://www.mars.dti.ne.jp/~ven02573/kfma.htm
  札幌コミュニティ放送局 (ラジオカロスサッポロ) 78.1MHz
  エフエムとよひら (FMアップル) 76.5MHz
  らむれす (三角山放送局) 76.2MHz
  札幌ラヂオ放送 (ラヂオノスタルジア) 78.6MHz
  さっぽろ村コミュニティ工房 開局準備中

仙台 (http://www.mars.dti.ne.jp/~ven02573/kfmb.htm
  仙台シティエフエム (仙台ラジオ3) 76.2MHz
  仙台市民放送 (FMじょんば) 78.8MHz
  仙台泉コミュニティ放送 (FMいずみ) 79.7MHz

名古屋 (http://www.mars.dti.ne.jp/~ven02573/kfmd1.htm
  名古屋シティエフエム (City FM 761) 76.1MHz
  名古屋中エフエムラヂオ (エフエムダンボ) 76.5MHz

広島  (http://www.mars.dti.ne.jp/~ven02573/kfmf.htm
  中国コミュニケーションネットワーク (ひろしまPステーション) 76.6MHz

福岡  (http://www.mars.dti.ne.jp/~ven02573/kfmh.htm
  天神エフエム (FREE WAVE) 77.7MHz
  福岡コミュニティ放送 (MIMI FM) 76.8MHz
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 19:13
札幌
 JFN系列.. :1
 JFL系列.. :1
 外国語FM..:−
 コミュニティ:4

仙台
 JFN系列.. :1
 JFL系列.. :−
 外国語FM..:−
 コミュニティ:3

名古屋
 JFN系列.. :1 +α (FM三重などの受信可)
 JFL系列.. :1
 外国語FM..:1
 コミュニティ:2

広島
 JFN系列.. :1
 JFL系列.. :−
 外国語FM..:−
 コミュニティ:1

福岡
 JFN系列.. :1
 JFL系列.. :1
 外国語FM..:1
 コミュニティ:2
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 19:43
AFNとかは?
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 19:45
>>305
 キボンってくれってこと?

さいたまは合併前だけど。
 大宮(24) 5,710+浦和(11) 4,474+与野(2) 1,072
(ただし、大型店数は政令市以下扱いなので3000u以上)

千葉(17) 中央区 4、839、稲毛区 1,598 花見川区 1,400 市内 10,900
横浜(60) 西区 6,865、緑区 4,613、中区 3,271 市内 37,113
川崎(14) 川崎区 3,539、中原区 1,694 宮前区 1,447 市内 11,575
北九州(27) 小倉北区 4,309 八幡西区 3,347 小倉南区 1,751 市内 12,383
大阪(59) 北区 10,605 中央区 10,391 浪速区 2,956 市内 49,703
東京 中央区(9) 14,670 新宿区(17) 14,374 世田谷区(3) 8,389 23区 136,086
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 19:58
>1
つうか名古屋とその他4都市とはいくらなんでも離れすぎだよ。
福岡は一歩でてると思うがね。
363293:02/10/02 21:20
>>293 の 昭和38年 北九州市 政令指定都市昇格

静岡やさいたまがやろうとしていることを、北九州市は 40年も前にやってのけた。

ものすごい先見の明です
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 21:25
昭和31年に政令指定都市化(初期政令指定都市)
大阪・名古屋・神戸・横浜・京都

365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 21:48
CATVはチャンネルが多くていいね。
折れが加入してる所は44ch。地上波を合わせると51ch。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 22:47
>>302
LOVE-FMは1kwでも送信所が山の上だから出力以上に飛ぶと思われ。
愛知のRadio-iでも高い山から5kwだから京都あたりまで飛んだり
条件が揃えば岡山近辺まで電波が飛んでいるらしい・・・。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 23:21
既出データですが

主要都市人口推移
http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/population/city%20population%20trantion.htm
とえいあえず・・・
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:10
ウガヤフキアエズ
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:20
広島って田舎だな。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:38
ま、フツーに参考程度に。

名古屋
人口      215万6636人
商業販売額   45兆2217億9300万円
製造品出荷額   5兆5929憶5700万円

【札仙広福連合】
人口      523万962人
商業販売額   51兆2508億100万円
製造品出荷額   4兆6719憶2800万円
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:40
4都市が束になっても名古屋に勝てない罠
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:40
>>371
だから、なんなの?w
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:40
参考程度に
繁華街集客人員(商業地実地調査デ−タ集2002版 野村総研より)

東京・新宿地区 161万人
東京・渋谷地区 132万人
大阪・難波・心斎橋地区125万人
福岡・中州・天神地区 124万人
大阪・大阪駅周辺地区 122万人
横浜・関内・伊勢崎町地区 118万人
福岡・博多駅周辺地区 110万人
名古屋・錦・栄地区 102万人
東京・池袋地区 98万人
名古屋・名古屋駅周辺地区 92万人
東京・有楽町・銀座地区 84万人
東京・神田・神保町・御茶ノ水地区 75万人
札幌・大通り・すすきの地区 74万人
横浜・横浜駅周辺地区 70万人
神戸・三宮駅周辺地区 63万人
京都・四条河原町地区 58万人
東京・六本木・赤坂地区 56万人
東京・上野・浅草地区 50万人
大阪・天王寺・阿倍野地区 37万人
町田・町田駅周辺地区 37万人
大阪・京橋地区 21万人
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:41
>>373
なんだ、ただの無知か…
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:42
>>375
君が無知では?w
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:43
トヨタ一社で何兆かな?
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/08 22:43
>>374
おいおい、この前の板でそのコピペの偽造は証明されただろ。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:44
タゴサクのやることって巧妙だね
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:44
>>374
あぁ、人口かぁ。ならこのデータで決まりだぁ。
全国主要都市人口ランキング
【国勢調査人口数】

1  東京    8,134,688
2  横浜    3,426,651
3  大阪    2,598,774
4  名古屋   2,171,557
5  札幌    1,822,368
6  神戸    1,493,398
7  京都    1,467,785
8  福岡    1,341,470
9  川崎    1,249,905
10 広島    1,126,239
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:45
名古屋出荷額の約8割が他県から来た企業だよね確か
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:45
お、福岡8位に昇格じゃん。良かったね!
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:46
GDPは世界基準。国家や都市の規模、位置付けを意味する数値である。

■都道府県(GDP800億j以上)一人当たりGDP序列
      
GDP(憶)人口(万)1人当り
東京 7030 1177.3  5.971
愛知 2688 686.8  3.913
大阪 3300 879.7  3.751
静岡 1226 373.7  3.280
兵庫 1711 540.1  3.167
広島 912 288.1  3.165
茨城 927 295.5  3.137
京都 805 262.9  3.062
福岡 1480 493.3  3.000
神奈川 2466 824.5  2.990

東京>愛知>大阪>静岡>兵庫>広島>茨城>京都>福岡>神奈川
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:48
>>374
お前何べん捏造データ貼れば気が済むんだよ(呆
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:48
>>374
( ´,_ゝ`)プ
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:49
GDPは世界基準。国家や都市の規模、位置付けを意味する数値である。

■三大都市(GDP800億j以上)一人当たりGDP序列
      
GDP(憶)人口(万)1人当り
東京 7030 1177.3  5.971
大阪 3300 879.7  3.751
福岡 1480 493.3  3.000
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:50
>381
東阪企業の工場みたいなものですからw
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/08 22:50
他県から見ても福岡がやたら名古屋を煽ってるのはわかります。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:50
福岡ってあの位置でこの出荷額ってのも結構頑張ってるんちゃう?
これからの工業期待度も結構高いし

390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:51
横浜は商業規模において日本3大都市どころか、福岡にすら遥かに及ばない。
商業販売額(H11年:億円)  
1 東京 1,946,375     


2 大阪 602,039       


3 名古屋 396,613


4 福岡 173,148

5 横浜 119,296
6 札幌 113,548
7 仙台 98,446
8 広島 96,882
9 神戸 72,028
10 京都 68,734
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:52
大阪は天下の台所
名古屋は天下の組立工場

ん・・・もうひとつだな?
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:53
兵庫はバイクや鉄道、造船だからあんまり出荷額が無いのか
愛知や静岡は車、バイクを量産してるから出荷額だけは豊富だな。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:53
経済規模は 名古屋 = 札幌+福岡

市内総生産
1 大阪市 21兆4451億円
2 名古屋市 12兆7873億円
3 横浜市 12兆2860億円
4 札幌市 6兆7765億円
5 福岡市 6兆2556億円
6 神戸市 5兆943億円
7 京都市 5兆5513億円
8 広島市 4兆7365億円
9 川崎市 4兆6633億円
10 仙台市 4兆3785億円
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:54
>>388
札仙広福と名古屋スレで名古屋煽り後、福岡マンセーあたりが
福岡の常軌を逸した名古屋煽りが確認できます。
大阪を認めてるあたりが小者ですな。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:55
関東人は意地でも大阪を認めたくない。
2000年前から。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:56
>>394
名古屋は大阪より上です。

■都道府県(GDP800億j以上)一人当たりGDP序列
      
GDP(憶)人口(万)1人当り
東京 7030 1177.3  5.971
愛知 2688 686.8  3.913
大阪 3300 879.7  3.751
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:57
GDPは世界基準。国家や都市の規模、位置付けを意味する数値である。

■三大都市の(GDP800億j以上)一人当たりGDP序列
      
GDP(憶)人口(万)1人当り
東京 7030 1177.3  5.971
大阪 3300 879.7  3.751
福岡 1480 493.3  3.000

東京と大阪てそこまで人口差ないんやな、しらんやった
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:57
>>396
397に都市別のGDPが出てるから人口で割ってみな(藁)
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 22:59
新宿渋谷はやっぱ抜けてるか・・・・・
繁華街集客人員(商業地実地調査デ−タ集2002版 野村総研より)

東京・新宿地区 161万人
東京・渋谷地区 132万人
大阪・難波・心斎橋地区125万人
福岡・中州・天神地区 124万人
大阪・大阪駅周辺地区 122万人
横浜・関内・伊勢崎町地区 118万人
福岡・博多駅周辺地区 110万人
名古屋・錦・栄地区 102万人
東京・池袋地区 98万人
名古屋・名古屋駅周辺地区 92万人
東京・有楽町・銀座地区 84万人
東京・神田・神保町・御茶ノ水地区 75万人
札幌・大通り・すすきの地区 74万人
横浜・横浜駅周辺地区 70万人
神戸・三宮駅周辺地区 63万人
京都・四条河原町地区 58万人
東京・六本木・赤坂地区 56万人
東京・上野・浅草地区 50万人
大阪・天王寺・阿倍野地区 37万人
町田・町田駅周辺地区 37万人
大阪・京橋地区 21万人

400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:00
>>394
確かに、横浜神戸系の板でも、「名古屋は田舎」後「福岡は都会」と出てくるな。
少し気味悪いな。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:02
>>400
まあナゴヤは町並みは間違いなく福岡神戸横浜とくらべると田舎だしね。
人材も企業もほとんどがもらいものと来りゃあ
田舎者でしょう。そりゃ
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:02
GDPだけで都市の格が決まるのか
しかも、一人当たりって
人口が少なければ高くなるの当たり前
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/08 23:03
誰か、札仙広福を煽ってやれよ。
やはり、矛先は名古屋になるな。
といっても名古屋煽りはいつも福岡横浜だがな。
名古屋はドコを煽ってるんだ?
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:04
誰かこれのPart.3立てて下さいませ。
但し、どっちをどこにしてお願いします。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1033930380/l50
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/08 23:04
>>401
まあ福岡は町並みは間違いなく神戸横浜京都とくらべると田舎だしね。
人材も企業もほとんどがもらいものと来りゃあ
田舎者でしょう。そりゃ
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:04
独自の文化、企業を発祥させてるって点では
ナゴヤは東京大阪とは格段に格の差があるしね。
人から戴いた量だけでじぶんたちは都会といっても無理でしょう。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:05
>>405
まあ、横浜は町並みは間違いなく神戸福岡京都とくらべると田舎だしね。
人材も企業もほとんどがもらいものと来りゃあ
田舎者でしょう。そりゃ
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:07
名古屋なんて支店経済じゃんw
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:07
>>407
まあ。大阪は町並みは間違いなく名古屋神戸横浜とくらべると田舎だしね。
人材も企業もほとんどがもらいものと来りゃあ
田舎者でしょう。そりゃ
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/08 23:08
>>408
神戸なんて支店経済じゃんw
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:09
>>410
横浜なんて支店経済じゃんw
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:09
大津は政令都市級です。

東京、名古屋、京都、大阪、神戸、横浜、千葉、さいたまには負けるけど
あとの田舎政令都市には負けませんとあるスレで繰り返し主張していました。

政令市としてのメンツをかけて大津をたたくべし。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:10
>>411
大阪なんて支店経済じゃんww
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:12
愛知のシンボリックカンパニー

トヨタ社長=佐賀
三菱重工会長=佐賀
三菱自動車社長=鹿児島

名古屋って素敵な植民地
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:12
仙台は支店経済
横浜はさらに一段下の営業所経済w
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:12
東京以外は支店経済?
そもそも支店経済って何だ?どんな意味があるんだ?
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/08 23:13
>>408
>名古屋なんて支店経済じゃんw
全国主要都市大企業本社数
東京 823
大阪 256
名古屋 71
神戸 44
京都 39
横浜 35
福岡 19
広島 18
札幌 17
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:13
googleで検索しました
東京本社 →118,000
大阪本社 →46,000
名古屋本社→ 2,400(プ
京都本社 →1,700
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:14
>>414
愛知のシンボリックカンパニー

トヨタ社長=札幌
三菱重工会長=函館
三菱自動車社長=釧路

名古屋って素敵な植民地
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/08 23:16
>>414
( ´,_ゝ`)プ
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:17
>>419
それが本当ならわざわざ名古屋なんて逝かないだろうよ。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/08 23:17
>>417
>>418
かぶってる。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:18
大津は

札幌、仙台、広島、北九州、福岡には負けないといってます。
あの〜誰か札仙広福スレ建ててくれませんか?
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:19
         人口      工業出荷額   商業売上
福岡県    501.6万人  79,082億円  266,485億円
佐賀県     87.7万人  16,062億円  21,240億円
大分県    122.1万人  28,305億円  30,555億円
長崎県    151.7万人  15,584億円  37,889億円
熊本県    185.9万人  26,159億円  48,177億円
宮崎県    117.0万人  13,215億円  30,229億円
鹿児島県   178.6万人  19,363億円  45,750億円
------------------------------------------------------------
【九州7県】1,344.6万人 197,770億円 480,325億円

愛知県    704.3万人  349,483億円 525,132億円
神奈川県   849.9万人 229,793億円 230,377億円
兵庫県    555,7万人 143,944億円 158,703億円
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:19
愛知の一級県民って九州人なんですか!!?
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:19
大津って何県なの?
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:20
>>425
名古屋も福岡ごときにマジレス、落ちたな。
名古屋に見せかけ横浜か?
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:20
>>424
あるじゃん。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:20
>>429
そうですねw
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:22
>>428
だって、「名古屋駅ビル小さい」って言うんだもん。
       名古屋駅ビル     博多駅ビル  横浜駅ビル(シャル)
 
建設費用   2000億円     18億円       46億円

階数・高さ  54階 245m     7階 31m      7階 31m
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:23
>>432
コイツ何人?
札幌?
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:23
繰り返します。大津は

札幌、仙台、広島、北九州、福岡には負けないといってます
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:24
愛知って街は九州人に占領されるわ
国に貢献しないわで最悪だね。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:25
九州が大人しくなった。

【九州7県】1,344.6万人 197,770億円 480,325億円

愛知県    704.3万人  349,483億円 525,132億円
神奈川県   849.9万人 229,793億円 230,377億円
兵庫県    555,7万人 143,944億円 158,703億円

これが効いたな。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:25
トヨタ頼み
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:26
>>434
( ´,_ゝ`)プ
いずれ京都に吸収だろう。そして滋賀県も消滅。
ベッドタウンごときがいきがるなよ。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:26
繰り返します。大津は

ド田舎政令市の札幌、仙台、広島、北九州、福岡には負けないといってます


440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:27
大津は何県?
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:28
>>436
マジっすか?九州全県力を合わせて束になって…これで全力?
冗談って言ってくれよ!「数字は意味ない」って言ってくれよ!
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:29
東京 □■■■■■■■■■■■■□□□□
大阪 □□■■■■■■■■■■□□□□□
福岡 □□□□■■■■■■■■□□□□□
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:30
「文法」は「形式的」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:34
でも正直出荷額って企業が工場置いてるだけだし
あんまり都市の評価にはならないよね。
材料運んで作ってるだけだし。

445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:38
東京→大阪  引越し
大阪→福岡  都落ち
福岡→東京  上京
福岡→大阪  上京
福岡→神戸  引越し
福岡→京都  引越し
福岡→名古屋 都落ち
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:41
大阪・・・運営も市民も地元民
福岡・・・運営も市民も地元民
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー植民地の壁
東京・・・運営はナゴヤ以外の日本人、市民はトンキン
名古屋・・・運営は九州人、市民はナゴヤw
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 23:42
>>445
東京→大阪は都落ちですが?w
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 00:44
またタゴサク一揆か・・・・
アホらしいで相手したらんよw
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 00:52
東京→大阪  引越し
大阪→福岡  栄転
福岡→東京  下京
東京→福岡  上京
福岡→大阪  左遷
福岡→神戸  左遷
福岡→京都  左遷
福岡→名古屋 都落ち
福岡→札幌  島流し
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 00:55
>>449
福岡人を装ってるのでムシすべし
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 00:57
島流しは本当だと思う。w
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 00:58
札幌→福岡  聖地巡礼
仙台→福岡  聖地巡礼
東京→福岡  聖地巡礼
名古屋→福岡 聖地巡礼
京都→福岡  聖地巡礼
大阪→福岡  聖地巡礼
神戸→福岡  聖地巡礼
広島→福岡  聖地巡礼
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 01:02
福岡スレが上がってなくても福岡人はお国自慢板にいるんだな
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 01:05
age
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 01:07
        __,,,,_
        /´      ̄`ヽ,
       / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
      i  /´   ナゴ   リ}
      |   〉.   \   ノー {!
      |   |   ‐ー  くー |  おまえらに1円もやらんぞ
      ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  はーはっは
    /           `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'


456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 01:09

      〃───     
     / _____)   
     / /´ (_  _)ヽ    
    ||-○-○-|    
    |(6   ゝ  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    |ヽ   θ ノ   < 植民地が三大都市なわけねーだろ!
     ヽ|\_/    \_________________ 
      ノ二ニ.'ー、`ゞ   
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、ヴィシッ!! ≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 01:49
.        \        見                ./ ヽ ♪げへへへへ〜〜♪

メジャーリーグは\      て     ∧_∧ ナ     ./  l 」 ∧ ∧.■||■      ∩_∩  
ナゴヤドームに行か \      る γ(⌒)・∀・ ) ゴ   /  ‖( ゚ ∀。 ) ||       ( ´Д⊂ヽヒエー  
ないんだって ∧ ∧  \   な (YYて)ノ   ノ   . /   ⊂      つ      ⊂    ノ  
     __(゚Д゚ )_ \  っ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め /      人  Y          人  Y  
    / ̄ ̄∪ ∪ /|  \! ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! /      し(_)    .∩_∩し (_)
   /∧_∧またか・・・  \    ∧∧∧∧ /愛知県春日井市神屋町( ´Д⊂ヽタスケテー  

 / (;´∀` )_/ プッ     \  < 予 殖 >の愛知県立の児童自立⊂   ノ
 || ̄(     つ ||/        \<    民 >支援施設「愛知学園」で( 人  Y
 || (_○___)  ||           < 感 地 >職員の森野成雅さん・・ し (_)
――――――――――――――― .<   の >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧平野さんは2歳の< !!   >.        \ トヨタトヨタトヨ・/ .. .|\
    マタカ… (‖゚Д゚ )時北九州に移住 ∨∨∨ \            ヨタヨタ     | .|\
    _____(つ_ と)___  し・・・  /愛知の会\     ウ・・・ウン・ ∧_∧  .. .| .|  \
 . / \        ___ \    /。・゚・(ノД`)・゚・。\   ___Λ_Λ∀゚∩)   | .|  . |
 .<\※ \____.|i\___ヽ.   ./トヨタ社長=佐賀\   __ ( ;´д`) ̄|ヽ) ..|. |   .|
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /三菱重工会長=佐賀\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   . \|   .|
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/三菱自動車社長=鹿児\          \   \...| 
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ナゴヤって植民地?(゚∀゚アヒ\ .         \ .  .\|
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 01:58
おもろい
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 02:08
コヴァがいいこと言った
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 02:40
■五大港の顔
【東京港】・・・・・レインボーブリッジ
http://www.hikyaku.com/gallery/pictureb/rainbow.jpg
【横浜港】・・・・・横浜ベイブリッジ
http://www42.tok2.com/home/fsatoshi/file/yokohamabaybridge/1/images/03.jpg
【名古屋港】・・・名港トリトン
http://hiroshinagai.cool.ne.jp/bridge/meiko-c/MEIKO906.jpg
【大阪港】・・・・・天保山大橋、港大橋、此花大橋
http://www.arx.co.jp/tenpozan.jpeg
http://www.arx.co.jp/minato.jpeg
http://www.arx.co.jp/konohana.jpeg
【神戸港】・・・・・明石海峡大橋(パールブリッジ)
http://www.kitokito.info/outdoor/tabi/akashi/akashi08.jpg

---------------------五大港の壁----------------------------

博多港・・・・・荒津大橋 ←ショボショボw
http://homepage2.nifty.com/isibasi/hasi/40fukuoka/01fuku/pic/1003_aratu.jpg
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 03:10
うん、博多港ショボいよ。
コンテナばっかり取り扱ってる。
工業製品がないからね。
トヨタ宮田工場のクルマ、ホンダ熊本工場のバイク、久留米のブリヂストンタイヤ、九州松下の電器製品くらいだ。
5大港と比べるなら北九州港を比べてやってくれ。
アイランドシティが竣工すれば港湾設備がかなり増強されるけどね。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 03:13
名古屋人は守銭奴!!(別に煽ってるわけじゃない)
463愛植民地:02/10/09 03:34
【北九州港】
http://www.yado.co.jp/hasi/fukuoka/wakato/wakato.htm
九州工業地帯の真ん中にある洞海湾にかかる橋である。この橋はすべて
日本独自の技術で完成し、日本の吊橋の先駆的な役割を果した橋であり、
その技術は関門橋、本州四国連絡橋と大規模な吊橋へと花開くのである。

【名古屋港】・・・名港トリトン
http://hiroshinagai.cool.ne.jp/bridge/meiko-c/MEIKO906.jpg

半世紀後w


464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 03:47
COE採択教授の内訳
11東大(田中英彦=東大、高橋智幸=東京医歯大、保立和夫=、小林康夫=東大)
11京大(上林弥彦=京大、紀平英作=京大、加藤剛=一橋、河田恵昭=京大、)
7阪大(馬越佑吉=大阪大工、原田明=大阪大理、月原冨武=大阪大薬、柳田敏雄=大阪大基礎工、鷲田清一=京大文、西尾章治郎=京大工、川合知二=東大理)
4九大(藤木幸夫=九大、新海征治=九大、前田三男=九大、今西祐一郎=)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7名大(菅井秀郎=東北大、浅井滋生=名大、後不明)

465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 03:48
なにからなにまで植民地だなw ホント
466在札さいたま人 ◆L4moYONOmA :02/10/09 07:55
AAA 東京
AA  横浜 
A  さいたま
BBB 大阪 【名古屋】
BB  京都 【福岡】 神戸 川崎 千葉
B  【広島】 【仙台】 立川 八王子
CCC 新潟 (新)静岡 岡山 熊本 宇都宮 高崎 前橋 水戸 
CC  横須賀 平塚 所沢 福島 郡山 浜松 堺 鹿児島 那覇
C  【札幌】 船橋 川口 川越 相模原 町田 小田原 甲府 金沢 高松 松山 長崎
     ↑
     ぷっ

467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 07:56
横浜さいたまは東京でいいだろ。
468在札さいたま人 ◆L4moYONOmA :02/10/09 07:59
>>467
ガイジンならともかく、日本人ならそのぐらいの区別はつけましょう
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 08:01
だからダサイタマはダメなんだよw
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 08:20
86時間休まずインターネットゲームを行った20代が、ゲームの途中に倒れた後死亡し、
警察が捜査に乗り出した。

8日午前11時30分ごろ、札幌市東区芝山洞にある
某PC房(バン)で金(キム、24、無職)某氏が倒れ死亡していたのを、従業員の李(イ、
19)某氏が発見、警察に通報した。

李氏は警察に「この日午前10時5分ごろ、トイレで気を失っていた金氏を見つけた。金氏は
すぐに意識を取り戻してゲームを続け、その約1時間後に倒れて病院に運ばれたが、既に
死亡していた」と述べた。

警察は、金氏が長時間ゲームをした末、激しいしい疲労により死亡したと見ており、正確な
死因を調べるため、国立科学捜査研究所に解剖を依頼する計画だ。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 11:12
すまん。
またも愛知に関連のある人がノーベル賞とっちゃって。
しかもスーパーカミオカンデのある神岡町は
愛知県美浜町の姉妹町
心よりお祝い申し上げます。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 23:45
名古屋を煽っていたのは福岡人だったようです。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1033077703/276

276 :fkok1231.ppp.infoweb.ne.jp :02/10/09 23:32 ←IPに注目w
10月6日付けの日刊スポ−ツ社会面

『上野に高さ600mの新東京タワ−』
(前略)〜次世代の地上波デジタル放送発信機能を担う高さ600mと現在の東京タワ−
の2倍近くで、世界一の新東京タワ−(仮称)を同区の上野恩賜公園に建設する
基本計画を決めたことが5日、わかった。
(中略)〜カナダ・トロントのCNタワ−(553m)を抜き自立式では世界一高いタワ−
となる。資金計画を具体化させて事業会社に移行し2007年の完成をめざす。

なに?えっ?タワ−ズって245m???

ひくいねえ――――――っっっ!!!! 恥ずかしくないの? そんなもん自慢して? 
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 01:54
タワ−ズはナゴの命綱です
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 02:04
コピペ粘着ばかが相手にされなくなったので
あおり方を変えた模様。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 02:39
>>468
東京のほうのさいたまとか、東京の川口とか言う人が結構いる
反対に東京の人は地方を結構大きなくくり方するでせ?それと一緒じゃない?
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 02:51
>>475
だから罪殺が必死なんだって!
哀れ東京難民(大藁
皆さん、罪札さんをいじめないでください。
そりゃ確かに知的障害があり、精神異常者なのは事実です。
そりゃ確かにあんな粘着基地街と一緒にいたら誰でもいやですよね。

でも、でも、彼は好きでこの世に生まれてきた訳じゃないんです。
自分が気づいた時には既にバカだったんです。
自分が気づいた時には既に性格異常だったんです。
自分が気づいた時には既にさいたまの貧民街に住んでいたんです。

だから馬鹿にしても良いですから笑って流してやってください。
お願いします。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 18:00
wara
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 18:11
繁華街集客人員(商業地実地調査デ−タ集2002版 野村総研より)

福岡・中州・天神地区 124万人
大阪・大阪駅周辺地区 122万人
横浜・関内・伊勢崎町地区 118万人
名古屋・錦・栄地区 102万人
東京・池袋地区 98万人
東京・有楽町・銀座地区 84万人
東京・神田・神保町・御茶ノ水地区 75万人
札幌・大通り・すすきの地区 74万人
横浜・横浜駅周辺地区 70万人
神戸・三宮駅周辺地区 63万人
京都・四条河原町地区 58万人
東京・六本木・赤坂地区 56万人

福岡中州天神>>>大阪大阪駅>横浜伊勢崎>名古屋栄>東京池袋>東京銀座

    福  岡  圧  勝
皆にばれてるガセデータいつまで貼る気?
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:13
名古屋って2チャンきて初めて知るようになった。
巨大販売会社トヨタがあるけど
技術や文化に富んだ会社ってないよね。

482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:15
ないない
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:18
>>481-482
自作自演ご苦労さんです。福岡人。
484裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/10 19:19
正直、広島に暮らすようになって名古屋の凄さが身にしみて判るようになった・・・
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:20
トヨタはなごやんにないよ
本社は豊田市
一部東京
486482:02/10/10 19:21
>>483
残念ながら・・・・

自 作 自 演 じ ゃ な い よ w

487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:22
基礎・実用理学の宮城
工学の福岡
自然科学の札幌
重工業の広島
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

工作の名古屋・・・大学は他大の植民地、企業はただの製造工場、ノーベル賞は金で買え

488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:24
金の名古屋
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:25
キル ナゴヤン
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:28
なごやんが現れた
コマンド

→たたかう
 にげる
 どうぐ
 まほう
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:28
このメンツの中ではナゴが妬まれるのも頷ける。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:31
煽られると妬まれてると勘違いするアホ・・・ヨコハメ なごやん
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:32
煽りの元は妬みw
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:33
でたでた
また妄想ナゴ
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:35
しつこいのは福岡の人?
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:36
名古屋の人
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:37
名古屋と福岡だけでやって欲しい。
このスレ立てたのも福岡人っぽいなぁ。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:38
愛知県名古屋市にお住まいの金○日さんからのメッセージ

カムサハムニダ、アニョハセヨー
イルソン、バンゼー!
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:38
自動車業界の原価低減と国際競争力、技術発展そのものを担ったロボット業界最大手

川崎重工業  神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号(神戸クリスタルタワー)
ファナック  山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580
不二越    富山市不二越本町一丁目1番1号
安川電機   北九州市八幡西区黒崎城石2番1号

トヨタ?それは文系の仕事です。下請けイジメ。簡易量産車製造。
売れれば技術発展などどうでもいい。
原価管理? すべて上記FA会社のおかげですね。
文系企業の街、量、数、金、寄生の街名古屋

500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:40
500?
寄生って・・・
ブルサガリの○○がよく言うね。
502裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/10 19:43
マツダが一年半ぶりに投入した新型車アテンザと全面改良したデミオの売れ行き好調で、広島地区の協力部品メーカーの生産が活発になってきた。臨時社員を採用して増産に対応するなど、地域の雇用改善にも「新車効果」が広がっている
だそうです・・・

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02101034.html


503裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/10 19:45
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:47
また裏並の連続カキコか・・・
505裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/10 19:48
 中堅アパレルメーカー、アウトバーン(本社・東京)が札幌での出店を強化する。八日にオープンした札幌アルタをはじめ、来春JR札幌駅に開業するJRタワーなど、一、二年以内に計十店余りを集中的に展開する計画だ。

だそうです・・・

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20021010&j=0024&k=200210101248
506裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/10 19:51
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:53
裏参道並木通りに、荒らされてる・・・! 
508裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/10 19:55
マターリなったでしょ・・・
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 19:57
福岡の人の異常な煽りがもうちょっと少なければいいのにね。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 20:01
トヨタが売れる?
そりゃあ販売会社からスタートしたトヨタだから。
販社に売れない車も青田買いさせてるから。
工場、部品子会社がすべて愛知にあれば原価削減が効くのは当たり前。
日産は宇宙防衛
ホンダはF1
それぞれに保身の原価削減よりもまず社会公共投資というものを行ってきた。
事業所も福島、栃木、埼玉、神奈川、三重、福岡、熊本・・・それぞれに法人税等を納めてる。
日産、ホンダ、共に創業者の基本理念は国の発展だ。

トヨタはどうだ?囲って囲ってすべて愛知に工場子会社集めて。
でもろくな技術も生み出さなければ最近はハイブリッドだの応用工作で
さも「発明」をしたような素振りを決めこんでる。

日本で一番嫌われてる会社トヨタ
いくら旧体制を望むシンパが買おうとも、販社で談合しようとも
そんな会社の製品は私は一生買いません。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 20:04
>>509
そういう風に挑発するのやめれば少なくなると思うよ。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 20:04
この執拗さが気持ち悪い・・・。
どうもこのスレじゃ名古屋と福岡以外の話は出来ないみたいだね。
他のスレに行く事にしよう。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 20:06
この執拗さが気持ち悪い・・・。
どうもこのスレじゃ名古屋と福岡以外の話は出来ないみたいだね。
他のスレに行く事にしよう。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 20:06
この執拗さが気持ち悪い・・・。
どうもこのスレじゃ名古屋と福岡以外の話は出来ないみたいだね。
他のスレに行く事にしよう。  
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 20:06
日産ホンダに共通するのは日本と海外どちらでも指示を得てる。ブランドを得てることだ。
日産は英国でアワードを獲得、米国でスポーツカーを販売、日本車を世に知らしめた。
ホンダはF1で世界にブランドを確立。バイクは世界bP。大衆車シビックはアメリカを席巻した。

トヨタ?海外売上一番ニダ!
またそれか・・
なにか1つでも海外で絶賛された車を教えてくれ。
一つも無い。

516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 20:06
この執拗さが気持ち悪い・・・。
どうもこのスレじゃ名古屋と福岡以外の話は出来ないみたいだね。
他のスレに行く事にしよう。   
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 20:07
>>512
福岡人が名古屋を叩くために作ったスレなんだから当たり前w
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 20:08
>>515
北朝鮮と中国でクラウン・・w
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/10 20:08
この執拗さが気持ち悪い・・・。
どうもこのスレじゃ名古屋と福岡以外の話は出来ないみたいだね。
他のスレに行く事にしよう。   
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 20:08
裏並の地球が吹っ飛びそうな勢いの誤爆まだ?
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/10 20:08
アメリカでレクサス
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 20:10
この執拗さが気持ち悪い・・・。
どうもこのスレじゃ名古屋と福岡以外の話は出来ないみたいだね。
他のスレに行く事にしよう。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/10 20:11
ここでは名古屋煽りしか出来ないみたいだな
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 20:11
広島語ろうよ。

広島!広島!広島!
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/10 20:14
京・東・東工・東北(卒業生輩出)>>>阪・名・筑(在籍者受賞)>>>>>>北・九(蚊帳の外)
526裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/10 20:15
ついに実現!広島・名古屋 物つくり都市の対談。

なんてのは?
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 20:16
京(受賞者多数)>東(受賞者少し)
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 22:58
広島>名古屋
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 22:59
名古屋煽りばっかり
この板って福岡人率が高くないか?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 23:03
ナゴヤンが田吾作に化けて名古屋を煽ってんだよ
これを理解できない内はお国に来る資格無し。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 23:04
>>529
福岡出身ですが何か?
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 23:05
>>530
田吾作って何ですか?
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 23:05
熊本と佐賀と山口と大分に囲まれている『福岡』。
そりゃ、その範囲なら何処見ても、周りが弱小すぎて、福岡は都会に見えるでしょ。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 23:06
なごやんて意地汚くて陰険そうだし
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 23:08
福岡人の点呼を取る!
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 23:08
漏れ、フクオカン
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 23:08
>>532
解らないか・・つまり
ナゴヤン(名古屋親派)が田吾作(アンチ名古屋)に化けて名古屋を煽ってるの
ようするに名古屋人も福岡人もいない世界での出来事なのさ。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 23:09
タモリですが何か?
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 23:09
すみません、なごやんの振りして大阪煽ってますた。。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 23:10
>>534
この板にいると福岡人に粘着で醜悪な印象を持つ。
単なる誤解だとは思うけど・・・。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 23:11
まあ名古屋も福岡も別にどーでもいいし
都市規模は明らかに東>阪>名>福>他地方都市は絶対だし
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 23:12
リアル名古屋は絶対潜伏してると本気で俺は思ってる。
しかも俺の推測は未だ外れたことがない。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 23:15
福岡関係スレはいつも賑やかやね。この板の福岡人率はかなり高いと思う。
名古屋スレも賑やかだけどほとんどが煽りばっかり。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 23:19
そもそも札仙広福にわざわざ名を加えれば結果は見えてる。
と言うか1の目的も透けて見えてる。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 00:24
漏れはナゴヤンだけど名古屋煽らーにリアル福岡人がいて焦ったよ。
昨日の他スレにfusianasanコピペに引っかかったヤシがいたけど
IPが福岡だったし・・・。まさかリアルだったとはな・・・・
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 00:25
東北人は猿みたいな顔ばっかり
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 14:28
デジタルハリウッド校  ・・・札幌、東京、金沢、京都、大阪、神戸、福岡
何故また名古屋飛ばし? キムにあるのは何故?
548219-105-104-114.adachi.ne.jp:02/10/11 19:57
fusianasan
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 20:00
>>548
あなたの?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 23:03
名古屋ってなにもないんだな。有る物から聞いたほうが早そうだ。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 23:43
ビック+ヨドバシ+HMV+タワレコ+バージン+まんだらけ+ゲーマーズ
が無いところは確実に田舎!!
福岡さんの上に挑むガッツには関心するけどね。
札仙広福の中ではほんとに頭一つ出てるのか? 
名古屋との実力差は20年や30年で追いつける様な簡単なもんじゃないね。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 13:56
tout va bien , conran shop , ZARA が無いところは、田舎。
工業生産額が多いといっても、chinaと同じ運命を歩むだけ。

tout va bien
http://www3.coara.or.jp/~natsue/tout-va-bien/
conran shop
http://www.conran.ne.jp/
ZARA
http://www.zara.com/en/home.htm
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 14:47
ビック+ヨドバシ+HMV+タワレコ+バージン+まんだらけ+ゲーマーズ
があるところは都会
ZARA+コンランショップ+tout va bien
がある街はお洒落!!
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 14:49
地元資本が外圧に押されただけだろw
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 14:50
しょぼい地元資本よりでかい外資の方がいいと思うのは漏れだけ?
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/12 14:53
福岡の地元資本はしょぼいかもしれないが
日本には外資に負けない企業もまだまだあるよ
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 14:54
>>555
他のところから進出してこないなんてよっぽど魅力が無い町だね☆プ
いろいろ進出してくれば競争原理が過熱する。
555の言うことは要するに嫉妬だな。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 15:00
商業
福岡>>>札幌>仙台>広島
人口
札幌>>福岡>>広島>仙台
面積
札幌>広島>仙台>>>福岡
工業
広島>札幌>仙台>>>福岡
拠点性
福岡>>>仙台>札幌>広島
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 15:00
もうすぐ博多駅にヨドバシが出来るんだけど
そんなに安いの?
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 15:01
高層ビル
仙台>>広島>札幌>福岡
繁華街
福岡>>札幌>仙台>広島
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/12 15:01
>>559
>←これの数おかしくない?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 15:02
>>560
ヨドバシカメラ博多はヨドバシの中で全国で二番目の規模
九州最大のベスト電器本店の2倍の売り場面積を所有。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 15:12
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 15:13
>>559
http://cat.zero.ad.jp/ki44/2-9-4cityranking.htm
製造品出荷額
1 東京 103,034
  

13 広島 18,692

24 仙台 8,885

26 福岡 7,839

30 札幌 7,224
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 15:17
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/12 15:18
>>565
札幌仙台広島福岡って本当に札仙広福だな
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 20:29
チェーンのヲタショップがたくさん出店しているところが都会

     名古屋 札幌 仙台 広島 福岡
アニメイト ○  ○  ○  ○  ○
メロン   ○  ○  ○  ○  ○
ゲーマーズ ○  ○  ○  ×  ○
イエローサブマリン ○  ○  ×  ×  ○
とらのあな ○  ×  ×  ○  ×
まんだらけ ○  ×  ×  ×  ○
えるぱれ  ○  ×  ×  ×  ○
Dカルト  ○  ×  ×  ×  ○
COSPA ○  ×  ×  ×  ○
K-BOOKS   ×  ×  ×  ×  ×

名古屋>福岡>>>>札幌>仙台=広島
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 21:18
ビック・ヨドバシ・HMV・タワレコ・バージン・まんだらけ・がある所は都会
        名古屋 札幌 仙台 広島 福岡
ビックカメラ   ×   ○  ×   ×  ○
ヨドバシカメラ  ×   ○  ○   ×  ○
HMV        2  ×   2   1   4
タワーレコード  2   2   1   1   1
バージンメガストアズ○   ○   ○  ○   ○
まんだらけ    ○   ×   ×  ×   ○
福岡>名古屋>札幌>仙台>広島
570市川発名古屋行き ◆9ErCfG8jOM :02/10/12 21:28
名古屋は何でも地元資本が強いからヨドバシとかはまだ当分
出てこれないね。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 21:29
名古屋は何でも地元意識が強いからヨドバシとかはまだ当分
出てこれないんだね。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 21:43
>>565
製造品出荷額でみたら、中国が一番じゃないか
都会の規模は、出荷でなく、流入
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 21:50
>>570・571
地元資本が強い?思い上がりも休み休みにね
ヨドバシが名古屋に魅力がないから来ないだけw
それとも地元資本が強いというソースは?
地元が相当閉鎖的な証拠か(大藁
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 21:52
 
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 21:53
カメラはいつも駅前のシャチホコカメラで買ってるよ
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 21:57
やはり名古屋は、閉鎖的だ
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 21:58
福岡のメンタイコレコードはどうだ?


地元資本がある都市>>>>>>>>>>>>>>>>サテライト都市

579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 22:03
名古屋塵、広島塵と仲良くしてやってくれ。規模は違えど似たような都市だ。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 22:08
いやーまさにこの通りなんで驚いたよw

136 名前: 東海子 投稿日: 2002/07/08(月) 15:17 ID:Qy2Xg1dw [ YahooBB218122188018.bbtec.net ]

「へんな理屈」と書いてしまった。読んだひと怒るかな。
どういうことかというと
1)名古屋の人はとにかく名古屋が一番と思っている
2)しかし名古屋の外のことは知らない
ので、批判されると必死で弁護するが、本当に弁護するためには他の地域と比較しなければならないのに、
外のことは知らない、でもとにかく名古屋は一番と結論したいのでいろいろ言う、
それが外のひとからみると場合によっては実に奇妙な理屈、ということです。
その基本的な背景には、名古屋のいろんなことが日本の他の地域とくらべて
かなり特殊だというのがあります。あと、特殊だということを名古屋のひとは
わかってない、というのもある。

いやー閉鎖的の典型ですね(プ


581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 22:20
名古屋は糞(藁
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 22:22
広島糞(藁
ここにも三福が居るのかww
584三流都市福岡:02/10/13 01:59
まぁタゴサクの意見をまとめると東京資本のチェーン店があれば都会みたいだね。
典型的な田舎者というのか手の施しようがないって感じ。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 02:03
「へんな理屈」と書いてしまった。読んだひと怒るかな。
どういうことかというと
1)福岡の人はとにかく福岡が一番と思っている
2)しかし福岡の外のことは知らない
ので、批判されると必死で弁護するが、本当に弁護するためには他の地域と比較しなければならないのに、
外のことは知らない、でもとにかく福岡は一番と結論したいのでいろいろ言う、
それが外のひとからみると場合によっては実に奇妙な理屈、ということです。
その基本的な背景には、福岡のいろんなことが日本の他の地域とくらべて
かなり特殊だというのがあります。あと、特殊だということを福岡のひとは
わかってない、というのもある。

名古屋を福岡に換えるだけで簡単に福岡の県民性になるねw
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 02:04
タゴサクは東京マンセーだから。
目指すのは東京コピー都市。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 10:35
  (本社、現主事業地、創業地、創業者、名経営者)
TDK (東京、秋田)・・・電気化学、電子素材
帝人(山口、広島、山形)・・・繊維、化学、業界2位グループ
東京三菱銀行(東京、高知)・・・法人を中心とした潤沢な資金量
みずほ銀行(東京)・・・関東発展に尽くした製造業の多くに関連
朝日生命(東京、千葉、宮崎)・・・生保設立の順番は 一番明治、2番日本=朝日
JFE(東京、鹿児島)・・・新日鉄につぐ日本の鉄鋼メーカ
森ビル(東京)・・・都心景観の殆どに森ビル開発、三菱、三井、住友と並ぶ不動産
ライオン(東京)・・・デイケア、ヘルスケア、化学、bQ
資生堂(東京、千葉)・・・トイレタリ、化粧品、化学、bP
カネボウ(東京、大阪)・・・トイレタリ、化粧品、化学、食品。売上bQ
富士写真フイルム(神奈川、大阪、東京)・・・フイルム、精密機器、化学、bP
富士電機(東京、神奈川)・・・重電、精密機器
富士通(東京、神奈川)・・・通信、パソコン、日本では屈指のシェア
富士重工(東京、群馬)・・・自動車、中島飛行機の流れを組む優秀なスタッフ
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 10:36
日立製作所(茨城、栃木、山口)・・・グループとして総合電機TOP
ソニー(東京、栃木、愛知)・・・AV機器、民生品で世界ブランド
三井物産(東京、新潟)・・・三井の中核を為す物流会社
信越化学工業(富山)・・・分野では三菱化学を凌ぐ世界企業
読売新聞(東京、富山)・・・日本テレビを初め、電通の創設にも関与
富士銀行(東京、富山)・・・第一生命、日立製作所、日産などに融資
セイコーエプソン(長野)・・・精密機器、NEC複写機部門買収。
ホンダ(東京、静岡)・・・バイクは世界ブランド、ファミリー・若者に人気
トヨタ(愛知、静岡)・・・量産車、部品共通化・原価管理で莫大な利益、自動車界の松下
スズキ(静岡)・・・軽自動車で市場を席巻
ヤマハ(静岡、和歌山)・・・楽器・バイクで世界ブランド
花王(東京、岐阜)・・・ヘルスケア、化粧品、化学、bP
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 10:36
三井住友銀行(大阪、東京、兵庫)・・・個人顧客TOP、法人も技術企業多し
日本生命(大阪、東京)・・・日本最大の金融機関
野村証券(大阪、東京)・・・日本証券業界の草分け
松下電器産業(大阪、和歌山)・・・量販にかけて日本一、家電王
シャープ(大阪、東京)・・・液晶TOP、家電、民生品が多機能
武田薬品工業(大阪)・・・医薬品TOP、ゲノム創薬でも最有望
三井化学(福岡、山口、大阪)・・・住友化学との合併視野、業界2位グループ
サントリー(大阪)・・・酒類飲料食品総合。スポーツ。ブランド
東レ(滋賀、福岡)・・・繊維、化学。売上は旭化成、帝人を抑えてTOP
西武鉄道(埼玉、東京、滋賀)・・・デパート、不動産、球団
第一生命(東京、富山、岡山)・・・現在生保2位グループ
沖電気(東京、広島)・・・NEC等と並ぶ日本最初の通信機器メーカ。
石川島播磨重工業(広島、東京、兵庫)・・・戦艦大和、宇宙
キヤノン(東京、大分、広島)・・・カメラ、複写機、業界TOP、高収益企業
住友化学(愛媛、大阪)・・・化学2位、三井化学との合併視野
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 10:37
宇部興産(東京、山口)・・・石油、化学、他業種にも投融資
太平洋セメント(東京、埼玉、山口)・・・セメントbP
旭硝子(兵庫、福岡)・・・ガラス業界単独TOP、化学製品
新日鐵(福岡、東京)・・・鋼板・特殊鋼、都市開発、日本アジアへの技術貢献
東芝(東京、福岡、山口)・・・電力、半導体、家電、音楽、日本の代表的総合電機
NEC(東京、大阪、山口、福岡)・・・半導体、通信の世界的企業
日産自動車(東京、大阪、栃木、福岡、山口)・・・自動車業界の草分け、スポーツカー、ロケット
ブリヂストン(東京、福岡)・・・タイヤ、サイクル、世界bP
出光興産(東京、福岡)・・・石油化学、エネルギー開発
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 10:37
三菱化学(福岡、東京、三重)・・・化学、薬品、ゲノムで世界を先駆ける。
電通(東京、福岡、熊本)・・・広告TOP
リクルート(東京、大阪、佐賀)・・・稀代の広告出版、創業わずかで大手企業へ
三菱重工(長崎、兵庫、愛知)・・・造船、H-Uロケット、戦闘機、産業機械、日本を代表する企業
三菱電機(長崎、兵庫)・・・公共を中心に、全国各地の製作所、やってる範囲は日本一
リコー(東京、佐賀)・・・理化学研究所から発祥した基礎技術応用企業
グリコ・森永製菓(大阪、佐賀)・・・知らぬものは皆無、有名食品メーカ
旭化成(宮崎、滋賀、石川)・・・法人、個人問わず、多機能化学製品、食品
川崎重工(兵庫、岐阜、鹿児島)・・・新幹線、青函・ドーバートンネル
京セラ(京都、鹿児島)・・・小型電子部品、半導体、KDDI
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 10:52
サニックス(福岡)
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 11:00
愛知はほとんど日本経済に貢献してないな
たまたま豊田が現在あるだけ。
だけど世界で日本車といえば本田なのは周知の事実。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 11:02
>>587
富士電機の主事業地には三重もはいるよ

自動販売機の出荷台数日本一(三重県)
http://www.hamamatsu-cci.or.jp/newing/20010211/orikomi2.html
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 11:04
>>593
経済学を学べとは言わないが経済板でも見てきなさいw
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 11:19
なごやんが一匹釣れました。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 11:21
愛知は「運」が良かっただけ。
運も実力の内と言うが、努力を感じられん。w
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 11:24
>>588
ホンダの主事業地
埼玉・静岡・三重
http://www.honda.co.jp/guide/corporate/jigyoushoj.html
>>593
この中じゃダントツに税金納めてますが?
タップリぶん取ってる所がどの口で言ってるの(w
>>599
ただ単に利用されてるという罠
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 12:22
DATSUN と言う製品名は1911年渋谷町広尾に、橋本増次郎によって創業された"快進社"
が前身。1918年長崎村に移転。1931年戸畑鋳物(日産の前身)に合併。当時長崎村は
"DATガ原"と呼ばれて一帯の工業地帯のリーダーシップを握っていた。
橋本増次郎の事業を応援していたのは田健次郎、青山禄郎、竹内明太郎の三人でその
頭文字を取ってD・A・TとしてそれをDATと呼び、1914年第一号が大正博覧会に出品さ
れ、国産第一号−DATは脱兎号と命名されて陳列された。
当時の長崎村の工場は約六千坪もありその広大な敷地に電灯線が張り巡らされて街灯
がトモッタ時は村人が、明るくなったと喜んだそうだ。

602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 12:24
長崎村とは今日の、池袋に近く東長崎駅付近との事である。時に1936年。
始めは、DATと呼ばれる。当時普通のサイズの車が創られ、その後、環境
経済などの関係で初代よりも小型の車が製造され、Son of DATが出来た
ので、DATSON ダットソンと呼ばれた、ところが、大阪で製造販売された
為に、大阪ではSONがサンと発音されず、ソンと発音され、損に通じては
”叶わんわい”と言う事でSONをSUNに変更したと言う伝説が在るが、い
かにも大阪らしい考え方です。しかしながら、DATSUN、と命名されて、
愈々、DATは太陽の光のように、光輝きはじめた。
DATSUNが当時は、便利であり国民の足として重宝されて。有能で、機敏で、
しかも格安で、日本の機械産業の発展と国民との深い関係を直接結び挙げた
ためにDATSUNの名称は、すべての有能で軽便で機敏なものの代名詞と成り極
めて短い数年の間に、国民の認識を得た事はDATSUN BRANDの成功と言うべき
であろう。
−−−しかしながら残念な事にDATSUNのBRANDは20年後の今日、日本では忘れ
去られてしまった。アメリカにその名が残って、日産が1960年から1980年まで
DATSUNを販売していた事が未だに話題に出てくるばかりではなく、大学に於け
る成功と凋落の例として取り上げられている。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 12:54
明治41年09月08日
  九州炭鉱会社の技師橋本増次郎来唐(唐津)。会社にて面談。
明治43年02月10日
  正午前より出社。崎戸炭鉱所工場機械買入れの件にて2時より
九州炭鉱汽船会社に田健次郎(健二郎・健治郎の記載もある)を訪ひ3時過ぎ帰社。
明治44年03月27日
  橋本増次郎来社、広尾吉田地所内に同人発起の自動車製作所建築の筈にて実地
見分の為同人同道広尾に至る。
明治44年04月10日
  橋本増次郎来社、共に広尾吉田地所に至り同人に貸与の地所割りをなし六時過
帰宅。
明治45年03月25日
  11時過ぎ出社、高取伊好、橋本増次郎、山本幸彦来社、帰途片町立寄り暇乞い
をなし、(岩村通俊男在り)6時過ぎ帰宅。
  夜、町田旦龍来宅、白石直治、高知郡部より立候補者の件なり。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 12:55
街頭ビジョンが5つ以上ある街は都会!!
http://www.azabutsushin.co.jp/vsnetwork.htm
 
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 12:56
竹内明太郎

実業家、政治家、父、竹内綱と共に
本校創立に参加し、その運営をはかり
本校発展に多大なる功績を残した。又、
早稲田大学理工科の新設に尽力するなど
産業教育の振興に貢献した。
一八六〇年(万延元年)〜一九二八年(昭和三年)
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 12:56
2 札幌 ワンダービジョンすすきの 3.84×5.12 10:00〜26:00
札幌市中央区南5条西4丁目
3 HILOSHI(ヒロシ) 1.308×1.746 8:00〜20:00
札幌市中央区南1条西3丁目 地下街公共通路 三越前広場
4 読売メガビジョン 4プラ 3.84×5.12 6:00〜24:00
札幌市南1条西4丁目
5 よみうりメガ・ビジョン狸小路 2.4×3.2 8:00〜24:00
札幌市中央区南3条西4丁目 アルシュビル壁面

札幌
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 12:57
仙台
1 仙台 杜(もり)のビジョン 1.92×2.56 7:00〜23:00
仙台市青葉区中央区1-1-1(JR仙台駅構内)
2 スーパーライザ仙台   7.2×9.6 9:00〜21:00
仙台市宮城野区つつじヶ丘2-1-25

608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 12:57
>>606
計4つだな。
惜しい後一つ。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 12:58
名古屋(プ
1 名古屋 きんしゃチャンネル 2.86×12.41 7:00〜22:00
名古屋市中村区名駅4-7-35 毎日ビル
2 LIGHTNING WAVE NAGY 6.0×8.0 6:00〜24:00
名古屋市中村区椿町7-1 オーヴァ21
3 インタービジョン 4.38×5.84 10:00〜23:00
名古屋市中区錦3-25-20
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 12:58
1 天神 福岡シティビジョン   5.6×7.6 7:00〜23:00
福岡市中央区天神 松屋レディースビル(福岡中央郵便局隣り)
2 イムズビジョン 3.0×4.0 10:00〜20:00
福岡市中央区天神1-7-11
3 ソラリアビジョン 4.4×5.8
1.5×2.1 8:00〜21:00
福岡市中央区天神2-1-1
4 博多 ラインビジョン 2.4×3.84 12:00〜27:00
福岡市博多区中洲2-6-12 第5ラインビル
5 FKCビジョン 3.84×5.12 7:30〜21:00
福岡市博多区博多駅中央街2-1 福岡センタービル
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 12:58
広島
1 広島 NAVIA(ナビア) 5.15×5.96 8:00〜22:00
広島市紙屋町2-3-1 革屋町ビル
2 C-vision 4.8×5.76 7:00〜23:00
広島市中区鉄砲町10-15 MONビル4・5階
3 基町クレド 3.78×4.48 10:00〜22:00
広島市中区基町6-78 基町クレド内
4 ひろしまメディアステーション 5.12×3.84 7:00〜22:00
広島市南区松原街2-37 広島ステーションビル4階

612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 12:59
なぜ東京大阪はともかく福岡だけ天神・博多に分けてあるんだ?
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 12:59
福岡>札幌=広島>名古屋≧仙台
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 13:00
>>612
三大都市だから
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 13:15
懐が深いともいえる。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 13:18
名古屋人は結構お金にシビアだからな。
街頭ビジョンなんて投資額の割りに儲からないと思っているのでは?
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 13:19
>>616
要するにケチって事か(プ
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 13:19
>>616
なやんで、考えた挙句の言い訳はそれですか?w
素直に田舎って言えばいいのにw
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 13:21
テレビで見たが名古屋人の金への執着ぶりは凄いな。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 13:21
福岡は大都会でうらやましいですねwww
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 13:26
福岡は博多・中州・天神ですよ
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 13:29
福岡は大橋・曰佐・弥永ですよ。
いずれにせよ福岡の繁華街は意外なほど狭かった。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 14:47
>>623
繁華街までは言えませんが大名に行ってください。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 14:56
暇なので街頭ビジョンの面積を足してみた。
(単位は平方メートル、小数点第二位以下は四捨五入)

1.福岡    112.1
2.名古屋  109.1
3.広島    94.9
4.仙台    74.0
5.札幌    49.3

札幌しょぼすぎ
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 14:58
>>625
街頭ビジョンの面積より数が重要ではw
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 14:59
ナ    ゴ    ヤ    ン    必     死   だ   な
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 15:02
■将来性
                           福岡  名古屋
1店舗当たり小売業年間販売額        133,6  126,6
人口伸び率                    102,9  100,6
物価伸び率                    103,3  102,6
バブル崩壊後オフィス街成長率        115,3  102,5
小売業商店年間販売額伸び率         108,9  100,5
新築ビル比率                   1,2   0,8
都市成長性(全国)                2位   23位

名古屋の未来は真っ黒。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 15:02
街頭ビジョン数 札仙名広福編
札幌  4
仙台  2
名古屋 3 ←ショボ
広島  4
福岡  5 ←さすが!三大都市
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 15:08
街頭ビジョンの数

福岡   6  ←5箇所だがソラリアに2つある
広島   4
札幌   4  ←ただし、HIROSIにあるのはあまりにも小さい
名古屋  3
仙台   2

631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 15:11
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄  
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 15:17
まあ美人の比率はどこも殆ど同じだと思う。
ただブスに関しては確かに名古屋は多い。これは多くの名古屋出身の
人間も認めている。
なんていうか勘違いファッションをしている女が多いんだよな。
不細工なら不細工にあった格好すればそれなりに可愛く見える
こともあるのに、無理に着飾ったりする。
勘違いブスは普通のブスより100倍不細工にみえるってことに
気付いてないんだろうな。
まあ東京にもたまにいるけどさ。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 15:39
中高生のスカートの短さじゃ福岡は残念ながら名古屋どころか広島にも負けてると思う。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 17:22
福岡の中高生のスカートの長さは膝が隠れるぐらい長いです。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 17:40


  三  福  必  死  だ  な  (藁

636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 17:42
つーか福岡は北九州に勝ってからものを言えボケカス
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 17:45
>>636
その通りです。
福岡は北九州に工業で負けてます。
名古屋も静岡越えクリアしてから射精しな。w
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 17:46
>>638
三福ハケーン!
浜松>>>>>>>>>>>>>静岡は東海でも常識w
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 17:49
静岡はお茶生産工場として全国の奴隷として働きます。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 17:52
福岡が北九州に負けてる
名古屋が静岡に負けてる

福岡>>>名古屋?プッ
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 17:53
あれ広島のBOOK-OFFの上にある街頭ビジョンが入ってないんでは?
名古屋 大阪 浜松 新潟 広島 相模原・・・正直煽りすぎ

三大都市福岡=ななちゃんセブン=辛口評論家 =アジアの拠点福岡

184 :マジネタ :02/10/05 19:02
さんぷくは福岡人を装った静岡市民ですよ
静岡市が大都会と本気で思い込み名古屋を静岡市よりカクシタに見せたいが為に福岡を引き合いに出してきているにすぎない
試しにさんぷく相手に静岡市を煽ってごらん、面白いから
あとさんぷくが嫌いな都市は浜松市
でもこいつ女なんだよね(藁
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 17:54
博多リバレインの街頭ビジョンも含んでないのでは?
三福は首都圏スレで、「東京は山手線の南西部以外は地味」と書いてた。凄い妄想だな。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 17:59
>>642
石崎本店ビルだね。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 17:59
大阪>名古屋>相模原>北九州>広島>浜松>新潟>>>>>>福岡 
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 19:18
札幌には街頭?映画があるじゃないか〜。
アルタの1Fにも結構なもんができたんでしょ?
漏れは見てないけど 役目的には同じだよね?
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 19:33
>>647
工業比較か・・・。
650在札さいたま人 ◆L4moYONOmA :02/10/13 19:53
さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>福岡>>>>>>>>>>札幌
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 19:54
>>650
さいたま度か...
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/13 20:44
>>650
さいたま人を装ってあおるのはやめなさい。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 21:26
さいたまは政令指定都市でもないのにw
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 05:43
655在札さいたま人 ◆L4moYONOmA :02/10/14 06:42
>>653
政令指定都市でもないただの都市に負ける政令指定都市って・・・
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 10:39
>>655
さいたまごときには何も負けてませんが?
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:31
札仙名広福も結構定着してきたなぁ
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:35
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 22:37
没落都市大阪が加わる日も近いね
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:38
↑ありえない
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:40
>>658
市ねよドドド田舎者!広島と神戸でいいんだよ!
山陰人がしゃしゃり出て来るな
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 22:41
もう仲間だろ大阪は
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:41
>>661
広島人か神戸人かは分からないが、失望した。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:42
>>662
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 22:43
>>664
仲良くしようぜ
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 22:45
他都市を煽っても大阪の没落は止められないぞ
まぁイメージの良さでは大阪は既に昭和50年代に没落してるよ。(笑)
さらに横浜にも人口を抜かれ完全に両足を踏み外した、って感じ。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:46
>>666
>没落は止められないぞ
それを万民にわかりやすく説明きぼーん
日本全国が没落してるのは同意
669カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/10/15 22:47
>>661
最『萌』だから、いいじゃない?
心の狭い人ダネー
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 22:48
大阪が没落したんじゃない
東京が大きくなりすぎて
地方都市はどこも似たり寄ったりになったんだと思う
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:48
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:48
大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋>>>>>埼玉>>札幌>>>仙台
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:49
>>670
それが、正論だと思う
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 22:49
大阪と名古屋札仙広福なんてどこも同じ様なもんなんだよ
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:50
みんな広島に入れてくれ!倉吉なんかに負けたら恥だ!!

http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1033971939/l50
     

                             
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:52
>>674
それはないよ
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:52
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 22:54
東京と その他地方都市 って感じだもんな
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:55
高層ビルをかたろうか?
大・名・札・仙・広・福
何処が一番多いかw
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:57
>>679
構想ビルなら福岡。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 22:58
東京>>>大阪>>>名古屋>福岡>札幌>仙台=広島
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 23:00
>>681
東京と大阪の格差は大阪と名古屋の差の比ではない
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:01
主要駅の利用客を語ろうか?
大・名・札・仙・広・福
何処が一番多いかw
何処がダントツかw


684名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 23:01
東京>>>大阪=名古屋=福岡=札幌=仙台=広島
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:01
>>682
はあ?
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 23:02
東京>∞>大阪≧名古屋≧札幌=仙台=広島=福岡


こうじゃないか?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:03
>>683
理容客なら福岡。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:03
なごやんここでも必死だなw
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 23:03
>>686
否定できない面もある
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:03
主要駅の利用客を語ろうか?
大・名・札・仙・広・福
何処が一番多いかw
何処がダントツかw
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:04
地下街を語ろうか?
大・名・札・仙・広・福
何処が一番多いかw
何処がダントツかw
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:04
否定できる面もある。(東京>∞以降)
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:05
肥作はいつも必死(藁
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 23:05
キチガイなら福岡
695カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/10/15 23:05
>>671
投票したよ。
>>679
高層ビルで?
発展途上国じゃあるまいし・・・
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:05
>>691
さっさと語れよ厨房
言いたくてしょうがないんだろ?w
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 23:05
東京>∞>その他の地方都市
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 23:06
東京には横浜や千葉さいたまなんかも含まれるの?
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:06
>>691
治下害なら福岡。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:06
>>697
それが事実だなw
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 23:06
東京>>>大阪=名古屋=福岡=札幌=仙台=広島
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:07
「○○○必死だなw」はつまらん
いい加減うざい
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/15 23:09
大阪が悪いんじゃないよ
東京があまりにも大きくなりすぎたんだよ
704札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :02/10/15 23:09
>>699
天神地下街は雰囲気がいいっすね。
河童の噴水(?)に萌え
大都市
東京、大阪、名古屋、京都、神戸、横浜

ふくおか?眼中にないよ。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/16 13:43
>>705

ビジネスコンビニkinko'sの店舗数

東京 29
大阪 8
名古屋 4
京都 1
神戸 1
横浜 2

福岡 7
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 01:45
やっぱ京阪神はスゴイな。
大阪・京都・神戸の3つもの大都市があるってのが。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 01:57
>>707
今頃気がついたのですか?
関東は東京23区、さいたま、千葉、横浜、川崎とあるけど、
どれもただ人がうじゃうじゃ多いだけ。
文化的な価値は全くない。
けど、関西は大阪、京都、神戸、奈良と文化の拠点がめじろ押し。
AAA 東京
AA  横浜 
A  さいたま
BBB 大阪 【名古屋】
BB  京都 【福岡】 神戸 川崎 千葉
B  【広島】 【仙台】 立川 八王子
CCC 新潟 (新)静岡 岡山 熊本 宇都宮 高崎 前橋 水戸 
CC  横須賀 平塚 所沢 福島 郡山 浜松 堺 鹿児島 那覇
C  【札幌】 船橋 川口 川越 相模原 町田 小田原 甲府 金沢 高松 松山 長崎


710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 11:34
昨日鯖の移転でもあったの?
なんかスレが結構消えてるんだけど・・。
トヨタ>>>>∞>>>>マツダ>>>>ロイヤル>>>>>>>アイリスオーヤマ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西友
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 12:20
 通常、日本の6大都市(東京・大阪・京都・神戸・名古屋・横浜)に
ある百貨店を都市型百貨店、その他都市にあるものを地方百貨店と呼ぶ。
http://navi.mycom.co.jp/2002conts/gyokai/page_24.html



6大都市>>>>>>>>>>>>>>>>>地方都市(札仙広福) 

713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 16:01
当然
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 16:31
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/granddesign/images/granddesign008_2.pdf
・5大都市と地方主要都市間の鉄道利用所要時間:5大都市とは、札幌、東京、名古屋、大阪、福岡
 をいい、各都市から概ね3 時間台での移動が可能となっている地方主要都市との間の所要時間につ
 いて、概ね3 時間程度で結ぶことを目標とする。by国土交通省

あと「経済界」「芸能界」の世界でも常識。なんども言わせるな。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 16:39
>>714
そのリンク先の、5大都市と地方主要都市間の鉄道利用所要時間(例)
で名古屋が外されてるな。名古屋地域には地方主要都市がないのか?(藁
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 16:43
名古屋ってぇいうのは.......倒壊地方の全てを集結してる都市だからねえ。
それに対し福岡は一極集中じゃなく北9など有る程度力が分散してこのポテンシャルだからねえ。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 16:45
まだヤゴナ煽ってんの?w
もう飽きたよ
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 16:46
なごやんはホントにすぐ釣れるなぁ
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 16:49
やっぱ三大都市は地域の中心地で+他の政令市があるとこだろ。

東京ー横浜、千葉、川崎
大阪ー神戸、京都
福岡ー北九州

力関係もこの図式で合ってる。名古屋?論外
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 16:53
お前いっぺんt
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 16:54
>>719には反論できんよな〜  実際そうだし(ぷぷp
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 16:55
現実九州エリアは発展してるよ。
数字3年で2倍ぐらいに増えてるし。
名実三大都市圏になるのは時間の問題だと思う。
福岡市自体の都市規模数字は四番目ぐらいだろうけど
北九州や、熊本鹿児島を抱えてのその数字だからね。
東京圏、大阪圏についで体制ができあがってるのは九州圏だと思う。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 16:57
>>722
何言ってンの?
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:01
たられば論だけど、福岡と北九州がもし一つだったら今頃間違いなく三大都市でしょう。
経済力あれば工業系企業の東京流出も押さえられたし。
下請けから新たな大企業がいくつか誕生してたかもしれない。
元々地場は製鉄(北九)重化学工業(大牟田)エネルギー(筑豊)と愛知県より優れてたしね。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:02
>>722
禿同
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:02
福岡の電波ぶりと札幌の慎ましさがただただ目立つな
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:09
つーか名古屋なんて元々鼻糞みてえな都市だろうが
そんな左団扇で威張れるほどのものか?
電波全開の勘違いはおめえらのほうだろうが。ボケ
728構図:02/10/18 17:11
福岡(イジメ役)――――→名古屋(いじめられっ子)
         攻撃
    ↑
    |相手にしてくれない・・・
    |
札幌(無視されてるヒキー)
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:12
つーか福岡なんて元々鼻糞みてえな都市だろうが
そんな左団扇で威張れるほどのものか?
電波全開の勘違いはおめえらのほうだろうが。ボケ
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:13
福岡を煽る広島人の存在も忘れてはいけない。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:16
名古屋人は真から百姓成金の血統なんだな。
都合が良いことしか解釈しない。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:17
福岡人は真からチョン成金の血統なんだな。
都合が良いことしか解釈しない。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:17
>都合が良いことしか解釈しない。
名古屋よりもどっかの都市が一番似合う言葉。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:18
福岡(イジメ役)――――→名古屋(いじめられっ子)
          攻撃
    ↑
    |相手にしてくれない・・・
    |
札幌(無視されてるヒキー)
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:22
名古屋より福岡のほうが文化的で都会の匂いを感じられる。
作家や芸能スポーツに一流が多いのもその表れだろうね。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:24
三福が出勤しますた。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:24
福岡より札幌のほうが文化的で都会の匂いを感じられる。
作家や芸能スポーツに一流が多いのもその表れだろうね。
壇一雄は福岡市の能古島を終の棲家にした。
ここで「家宅の人」を書き上げた。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/18 17:27
>>737
こら!札幌を引き合いに出すな。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:28
名古屋は坪内逍遥 二葉亭四迷 江戸川乱歩 城山三郎 梅原猛等輩出しているが。
福岡の事しか知らないで名古屋よりとか言わない方がいいよ。
741結局いつもこの構図だね:02/10/18 17:29
福岡(イジメ役)――――→名古屋(いじめられっ子)
          攻撃
    ↑
    |相手にしてくれない・・・
    |
札幌(無視されてるヒキー)
夏樹静子はもともとは夫の転勤に伴い福岡市にやってきたのだった。
しかしいまや、作家として芽を出した土地であり、
いまでも著述者としての活動を続ける福岡市から動く気はない。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:36
名古屋は幕府の庇護にあった史書家しかいないのがポイントだな。
川上音二郎、貞奴
福岡からオッペケペーをひっさげて全国的芸能シーンの黎明期を飾った。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:37
>>743
言ってることが全く分からん。
具体例を示せ!
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:38
>>740ハア?その程度?
福岡は、五木寛之 佐木隆三 杉本章子 高樹のぶ子 
壇一雄 夏樹静子 松本清張 村田喜代子 夢野久作 赤川次郎など
芥川、直樹賞、人気作家、小説家を多数排出してますが何か?
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:39
マンザイのルーツが愛知にあるという話を聞いたことがある。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:40
>>746
釣りをするのはいいが何でもかんでも作家を挙げ連ねたところで
逆にやられるだけだぞ、以後注意。
749結局いつもこの構図だね:02/10/18 17:42
福岡(イジメ役)――――→名古屋(いじめられっ子)
          攻撃
    ↑
    |相手にしてくれない・・・
    |
札幌(無視されてるヒキー)
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:42
名古屋は人口非からみてボロ負けですな
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:43
一時期、夏樹静子原作の2時間ドラマが茶の間を席巻したな。
赤川次郎は数年間小説のベストセラーを保持してた。
ま     た     福     岡     vs     名     古     屋     か     よ
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:46
>>752
スレの8割が福岡(攻)→名古屋(虐)なもんでいい加減飽き飽きしてる。
仙台の美味しい牛タンでも食ってマターリしてもらいたいもんだね。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:47
福岡の作家すごい!!
仙台ならカキ鍋も美味いぞ。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:48
>>751
月曜〜金曜日までほとんど夏樹静子で埋められてたよ。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:49
下が上を叩くのは必定だからな
F岡人は無視するのが必勝
谷 豊
1911年、筑紫郡曰佐村(今の福岡市南区)生まれ。
マレー解放のために活躍した英雄。
彼をモチーフに大映映画「マライの虎」、昭和35年テレビの「怪傑ハリマオ」
が製作された。
イギリス軍も日本軍も武器ではマレーシアの心を捉えられなかった。
心を捉えたのはマレーを愛した一人の日本人だった。
fusianasanをやらかしたフクオカンがいたけど名古屋大好きなんだねw
札幌は無視してるほうだろ。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:51
福岡はコンプが強いんだね。
お山の対象かつ辺境だからなんだろうか。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:52
>>760
いいや、相手にされてない、特に福岡からは完全無視状態。

福岡(イジメ役)――――→名古屋(いじめられっ子)
          攻撃
    ↑
    |相手にしてくれない・・・
    |
札幌(無視されてるヒキー)
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 17:56
>>758
うちの母のは福岡市南区生まれ。伯父さんは曰佐村生まれ。
42年前だっけ?福岡市が合併したのは?
つかこうへい 福岡出身。福岡で志ある後進のための手助けをしている。

イッセー尾形 とくに出身地を意識していないとのこと。さりげなく福岡出身。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:03
普通はさりげないものなんだが
福岡は変わってるな。
無性に出身地意識してる。

有名人なども名古屋に限らず何処も探せば人口比並みにはいるもんだよ。
アピールするから目立つけど・・・・福岡
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:04
2ちゃんねる福岡関連板
 ゴーマニズム板 あゆ板 林檎板

やはり名古屋より福岡のほうが全国に与える影響大ですな。
>762
別に相手にして欲しくはないのだが・・・
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:06
人口並にいないのは名古屋ぐらいか。
まあ産業化で九州人に乗っ取られた工場都市だからな。
知能が洗練された文化人がでてきにくい都市ではある

畑正憲 本人は満州や日田を故郷と思っている様子。生まれは福岡市。

福岡出身を強く意識する人もいるし、無頓着な人もいるし、色々です。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:08
>>765
単にいないだけだろ。神隠しじゃあるまいし。
それとも名古屋経を念じると降って湧いてくるのか(大藁
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:13
ムツゴロウは偉人だろ。
あいつはボブサップより凄いぜ
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:15
浜崎あゆみって化粧しなければ結構かわいいよ
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:17
芸能人でも文化人でも
たまたまプロフィール見て「○○出身なんだー」
って思うことがある
そういうの集めると何処も結構人口比並みらしい

福岡若干多いとは思うけど
工業都市ではないから出やすい土壌はあるかもな
他に仕事がないとも言える
良し悪しだけどね
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:17
ムツゴロウさん猛獣に指噛まれたって本当?
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:18
芸能人多いはいいけどイメージ向上の役に立ってねー
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:19
>>774
いつかテレビでみたな
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:22
>>773
>工業都市ではないから出やすい土壌はあるかもな
>他に仕事がないとも言える
>良し悪しだけどね

北九州を無視すんなよ仮にも元4大工業地帯だぞ。
福岡は有数の工業県(全国13位)だろうが。
仙台・広島はどうなの?
人居ないの?
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:24
>>1
名古屋入れんじゃねぇよ糞
名古屋だけダントツに飛び出てるじゃねぇか(プ
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:24
仕事がないからと言うのも他にも仕事のない都市もあるし
>>779は名古屋人ではありませんので相手にしないで下さい。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:24
芸能人つったら人口比的には半島系がやたら高いっていうじゃん。
やっぱり福岡は気質的に半島に近いつーことか。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:26
肥作の理論を端から見てると、ヘソでお茶を湧かせる気分になれる(藁
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:26
>>782
小樽近くの積丹半島?
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:26
>>782
大阪は?
福岡県はDQNも物凄く多いけど、才能を伸ばすのにもいい土地。
周りが足を引っ張らない。比較的自由な雰囲気。
変わったことをするやつを咎めるのではなく、面白がって見る傾向。
いい加減にヘテロジニアスなかんじ。
なんでも大雑把で、細かい詰めが甘いのは欠点。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:28
>>783
ワラタ
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:28
福岡では生セクースが流行しております。
HIV感染者数も・・・(プ
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:29
肥作ってドコ?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:30
>>789
熊本
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:30
>>788
HMV感染者?
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:30
まあ住んでて一番感動が多いのは九州地方だろうね
何しろ島だから一体感がある。
親親戚が九州各地だから軋轢もそんなにない。

世界じゅうにOBOGが頑張ってるし
DQNも多いが、かわいい子も多い。
自然も多い。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:30
札仙名広のこと。
福岡は漁村(プ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:35
軋轢目茶目茶あるよwww
>>782
ある程度はいえるかもしれません。
板付に日本最初の米作が伝わった時代。
1世紀、奴の国は金印を後漢より授かる時代。
勘合貿易の時代。
こんなときに福岡は栄えました。

逆に防人を置き水城、大野城を築くような時代。
元寇の時代。
近世の鎖国時代。
近代の脱亜の思想の時代。
こんなときには福岡の発展は停滞しています。
大陸、半島とのかかわりは案外大きいと思います。
そもそもそれがなければ今の日本文化も無い訳で、福岡ほどわかりやすくなくても、
どこもある程度影の響はあったのかもしれません。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:48
>>795
詳しくないけど16世紀は京、堺より栄えてたんじゃないの?
朱印船など宋との貿易で博多商人が莫大な財産を手にしてたと言われてるど。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:52
マジで煽りじゃないんだが
福岡の気質というか感覚って「半島」のそれに近いよな。
歴史的にもかかわりが強いんだろなとは思う。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:01
みなさん、福岡だけチョソシティでいいですね?(w
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:03
福岡人は日本人半島人というよりイタリア系に近いと思う。マジレス
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:07
福岡にチョソは意外と少ない。
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:08
肥作の煽りも息切れ寸前だな思いが声に伝わって無い。(藁
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:09
>799
それも韓国人の主張と同じな罠
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:10
>>801
日本語Plz
>>800
そのデータにのぼらない、
おそらくルーツが室町時代より前に混血してしまっている人なら多いのでは?
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:11
大阪の独特な顔って韓国の血がモロの出てるって感じ
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:12
>800
あの位置にある大都市としては不自然に少ない気がするがなんで?
排他的だから?やっぱり職が無いから?w
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:12
福岡人必死だなw
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:13
スロー再生

      ∨
>>血がモロの出てるって感じ
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:17
>>806
閉鎖スレで苛められた復讐ですか?(藁
ほい。
県民性 愛知
http://www2k.biglobe.ne.jp/~yano/KENMIN.html
尾張(名古屋など県西部)はつきあいにくさは日本一。本音も
言わずおだてにものらないし,金にも極めて細かい。浪費を軽蔑し,
カッコなど気にしないから,流行を追うこともない。もちろん,
ギャンブルもやってもほどほど。ひたすら貯蓄を愛する生活堅実派。
(名古屋では「一安二量三味」といわれるほど)
三河(県東部)は頑固だが,尾張よりはつきあいやすい
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:21
>>809
いやそんなんじゃなくて向かいに韓国があるのに
東京以西で一番少ないのはなんでなのかな、と。
以前九州はちょっと人と違うと住みにくいから在日は少ない
というレスを見た事があるのでその為なのか、
他に理由があるのか聞いてるだけなんだよ。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:23
過剰反応も半島らしいなw
「名古屋学」(新潮社)の著者、岩中祥史はこよなく名古屋を愛する男。
彼がなぜか次に「博多学」を書いた。
シリーズに「東京学」「大阪学」があるが、いずれもそれぞれ東京、大阪に所縁のある人物が書いた。
「博多学」だけが名古屋人の目で見て書かれた本だ。
名古屋を見慣れた目でみると博多は面白い、という切り口になっている。
福岡人からみると良いことばかり書き過ぎ、と思うが、仕方ないか。
813名古屋は男尊女卑でケチ他の掲示板より:02/10/18 19:30
2084 Re:名古屋人のヨコレスなのだ あかっぺ 会員番号:sc31042 8/21-04:42
記事番号1943へのコメント
みすたけさんは No.1943「札幌と名古屋のギャップ」で書きました。

こんにちは〜 
名古屋で生まれ育ち、仕事の関係で大阪にいるあかっぺと申します。
よくも名古屋名古屋といってくれたな〜
というのはウソで(^_^)、名古屋ってどんなとこなんでしょうね。(!)
昔、既婚の女性が(他府県出身)名古屋ではパートとかで働いてないと、
なんで〜と、いちいち非難がましく言われると愚痴ってました。
彼女は専業主婦を満足してこなしている方でした。
かといえば、私もいろいろな活動をしていましたが、名古屋は常に男性よりも
女性が一歩必ず引いているところが顕著でした。
何故だ!とイライラして傍観していましたが、同じ団体の大阪では女性が
ガンガン先頭に立って引っ張っており、男性は補佐役をスマートにこなしており
その辺から、名古屋はいわゆる男尊女卑がしつこいのかも・・・・・と、自分なりに分析してるんですが。
みすたけさんのご意見を伺っていると、名古屋だから云々という意識が強すぎる気がしました。
あまり物事をカテゴライズしすぎると、本質を見失って自分をがんじがらめにしてしまうと思いますよ。
名古屋だから、北海道だから・・・・というのははずしてみてはどうでしょうか。
どうもみすたけさんの彼のご両親は、失礼ですが、人の付き合いの上の社会性が
欠けている方々なのでは?(ごちそうになって礼も云わないとか、あっさり飲食店を出てしまうとか)
これは地域性よりヒト個人の問題でしょうね。
嫁としてもらってやるんだから払って当たり前というふうに考えているのかな。
名古屋は見栄っ張りなので、むしろ、レシートを早々とぶんだくって払おうとするくらいと思いますよ。
見え張りとケチは表裏一体で名古屋に根付いているかも。
みすたけさんの相談に何の足しにもなりませんが、もし結婚されたら、いろんな
所へ顔を出していろんな人と交流して、いろんなタイプの「名古屋人」と知り合って
再度名古屋を捉え直してみてはいかがでしょう。結婚って大変ですね。がんばってくださいよー。
実は名古屋が大嫌いの、あかっぺでした!
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:31
「○○学」はあくまでネタ本だもん。
確かに書いてあることはわかるんだけど
誇張されすぎ。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:34
朝鮮人が多くないのに犯罪発生率NO1か・・・・

福岡の事は【福岡の犯罪】という本でも見てくれ。
福岡の異常さが分かるよ(しかも1冊ではまとめきれず、上下2巻w)。
ちなみに犯罪の件になると筑豊のせいにするけど、福岡県の中で1番犯罪率が高いのは福岡市。
殺人県福岡という言葉があるほど異常な事が多いよ福岡市は。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:36
亜カッペは二度と名古屋に戻らないでしょうな(大藁
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:39
>>813
鹿児島を男尊女卑と糾弾してたアホの名古屋人は今何処にいるのでしょう。w
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:40
結局あかっぺは個人の問題って言ってるんじゃないの?
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:40
デパートの貯水タンクに死体が捨ててあるぐらいだからな
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:42
>>817
鹿児島を男尊女卑と糾弾してたのは福岡人だったような
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:44
福岡人は九州の中でも都合によって他県を敵にしたり仲間にしたり
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:44
男尊女卑といえば九州と相場が決まっているだろうが。
その辺はコヴァも認めているよw
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:49
>>821
そりゃ思いっきりにゃごやだろうが!w
どこどことは喧嘩しないだのしょっちゅうリップサービス撒き散らしてんじゃねえかよ。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:57
>>823
すぐに名古屋のせいにする時点で三福決定w
氏ね
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/19 07:52
>>822
コヴァの言っていることなんて信じるてるの?
おめでたい頭してるね!
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/19 17:21
九州って言ったって北部と南部じゃ・・・。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 07:07
>>821
九州はそれだけ大きな都市の数が多い
828福岡市民のあなた!:02/10/24 20:31
福岡市民の皆さん、大変です!!!! 応援求ム!
福岡大ピンチ!!! 広島の二の舞にするな!!!

みんなで投票しよう!やり方は、<<福岡市>>と書くだけだよ!!!
↓↓↓↓↓↓
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1035008869/l50

今の情勢だとヤバイです。大変恥ずかしい思いをすることになります。
これを読んだ我らが福岡市民の皆さん、力を貸してください!!!!
一回電源切れば、今日の11時までなら何度でも投票できます!!!頑張ろう!!!
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 20:44
松原潤(無職、27)の最新画像!!
http://fukuoka-tanteifile.com/file/file05.html
830福岡市民のあなた!:02/10/24 21:42
560 名前:至急!!! :02/10/24 20:29
福岡市民の皆さん、大変です!!!! 応援求ム!
福岡大ピンチ!!! 広島の二の舞にするな!!!

みんなで投票しよう!やり方は、<<福岡市>>と書くだけだよ!!!
↓↓↓↓↓↓
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1035008869/l50

今の情勢だとヤバイです。大変恥ずかしい思いをすることになります。
これを読んだ我らが福岡市民の皆さん、力を貸してください!!!!
一回電源切れば、今日の11時までなら何度でも投票できます!!!頑張ろう!!!
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 09:05
仙台は名古屋に助けられている。
地下鉄建設のとき技術者を派遣してもらった。
仙台の駅は名古屋風のところが多いのはそのため。
ただ、階段が太すぎ階段部分のホームが狭くなった。
 仙台の技術も相当名古屋に渡ったようだ。
(仙台の電車の技術は市電時代から相当高レベルにあった)
なお、福岡にも仙台の技術が渡っていることを触れておく
(なおソウルにも)
広電とも仙台は交流があった。
お互いにたすけあっているんだよ。
832裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/26 10:02
この5都市では広島と名古屋は他の3市と明らかに違うね。(経済のみ!)

名古屋はやはり地方都市とは格が違う気がする・・・イメージと立地で損してるけど・・・
広島は東名阪以外で、数少ない、産学官連携の経済発展が望めそうな都市(実はブロック拠点都市より中核市に多いかも)。京都以外の政令市で世界遺産があることも凄い。

まぁ街並みは5都市とも綺麗で整っているということで・・・
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 10:13
東阪から比べれば札仙名広福の5都市間の差なんて微々たるもの
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/26 19:29
東から比べれば札仙名大広福なんて同じです
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 19:32
広島県というのは安芸の国と備後の国という二つの古い国が一緒になって出来ている県で,
基本的に備後地域と呼ばれるところが広島県東部に該当すると考えていいと思います。
 実は,この備後地域というのは非常に微妙な地勢にあり,もともと吉備の国,これが
分かれて出来たのが備前,備中,備後と美作。そういう意味でいうと古代はむしろ岡山
とのつながりが非常に深いエリアでありました。

岡山と広島との谷間にある。広島県の方では,わりと広島は100万都市じゃけ岡山
と一緒にしたらいかんというふうに考えるのですけれども,岡山と倉敷を足すと広島
と同じ大きさになるのです。岡山が65万ぐらいあります,倉敷が40数万あります,
足すとあっさり110万。追いついてしまいます。それどころか都市交流圏でいいます
と,実は,福山と高松が岡山の都市交流圏に入るのです。快速で1時間範囲。これまで含
めますと実は岡山の方が力は強いくらいなんですね。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 19:32
上海香港から見れば東京も糞
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 19:33
東阪から比べれば札仙名広福新熊岡の8都市間の差なんて微々たるもの
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 19:33
広島県というのは安芸の国と備後の国という二つの古い国が一緒になって出来ている県で,
基本的に備後地域と呼ばれるところが広島県東部に該当すると考えていいと思います。
  実は,この備後地域というのは非常に微妙な地勢にあり,もともと吉備の国,これが
分かれて出来たのが備前,備中,備後と美作。そういう意味でいうと古代はむしろ岡山
とのつながりが非常に深いエリアでありました。

岡山と広島との谷間にある。広島県の方では,わりと広島は100万都市じゃけ岡山
と一緒にしたらいかんというふうに考えるのですけれども,岡山と倉敷を足すと広島
と同じ大きさになるのです。岡山が65万ぐらいあります,倉敷が40数万あります,
足すとあっさり110万。追いついてしまいます。それどころか都市交流圏でいいます
と,実は,福山と高松が岡山の都市交流圏に入るのです。快速で1時間範囲。これまで含
めますと実は岡山の方が力は強いくらいなんですね。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 19:33
>>832
広島人だが凄いって言うのはおかしい。 ありゃ負の遺産だぞ。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 19:33
東京>>>>>>>>>>大阪>>>>>名古屋>>>福岡>>札幌>仙台≧広島=岡山
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 19:34
>>832
広島は産学官連携に失敗した例じゃないか?


   産は 府中町のマツダ頼み
   学は 広大が西条へ移転
   官は 亀○シズカのおかげで、広島空港が広島市外に移転 現在は亀○空港

どれを見ても、広島は当てはまらないな
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 19:34
名古屋?(ぷっ
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/26 19:34
梅田区だけは別格
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 19:36
東京>>>>>>>>>>大阪>>>>>名古屋>>>福岡>>札幌>仙台≧広島


845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 19:36
>841
裏並はアホですから
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/26 19:36
東京>>>>札仙名大広福
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 19:37
>>840
東京>>>>>>>>>>大阪>>>>>名古屋>>>福岡>札幌>広島>仙台>岡山

848名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/26 19:37
東京京都梅田区>>>>>札仙名大広福
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 19:37
東京>>>>>>>>>>大阪>>>>>名古屋>>>福岡>>札幌>広島>仙台

850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 21:16
■平成13年貿易統計(輸出入合計):兆円
1位 名古屋港 9.16
2位 東京港_ 9.15
3位 横浜港_ 8.78
4位 神戸港_ 6.26
5位 大阪港_ 4.31
-----------------------五大港の壁
6位 千葉港_ 2.64
7位 三河港_ 2.53
8位 清水港_ 2.20
9位 川崎港_ 1.98
10位 四日市港 1.25
11位 水島港_ 1.01
12位 博多港_ 0.97 ←プ
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 21:17
〓★アメリカの姉妹都市でみる都市格★〓
東京  ニューヨーク・・・・全米第1の大都市。
京都  ボストン・・・・・・・・アメリカの古都。全米随一の学術都市。 
大阪  シカゴ・・・・・・・・・・かつて全米第2、現在第3の大都市。
神戸  シアトル・・・・・・・・エメラルドシティ。航空産業、ハイテク産業のメッカ。
名古屋 ロサンゼルス・・・・全米第2の大都市。
---------------------------------------------巨大な壁
福岡  オークランド  ←プ

福岡が大都市と思われていないのは一目瞭然(w
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 21:17
なつかしい コピペ だな ワラ
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 21:18
■五大港のシンボル    ※カッコ内は橋長
【東京港】・・・・・レインボーブリッジ(798m)
http://www.hikyaku.com/gallery/pictureb/rainbow.jpg
【横浜港】・・・・・横浜ベイブリッジ(869m)
http://www42.tok2.com/home/fsatoshi/file/yokohamabaybridge/1/images/03.jpg
【名古屋港】・・・名港トリトン(700m、1,170m、758m)
http://hiroshinagai.cool.ne.jp/bridge/meiko-c/MEIKO906.jpg
【大阪港】・・・・・天保山大橋(640m)、港大橋(983m)、此花大橋(540m)
http://www.arx.co.jp/tenpozan.jpeg
http://www.arx.co.jp/minato.jpeg
http://www.arx.co.jp/konohana.jpeg
【神戸港】・・・・・明石海峡大橋(パールブリッジ)(3,911m)
http://www.kitokito.info/outdoor/tabi/akashi/akashi08.jpg

---------------------五大港の壁----------------------------

博多港・・・・・荒津大橋(345m) ←ショボショボw
http://homepage2.nifty.com/isibasi/hasi/40fukuoka/01fuku/pic/1003_aratu.jpg
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 03:20
なるほど。広島が大都市だと分かるスレだな。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 03:21
日本の都市最萌トーナメントッッッ!!!開催!bQ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035038151/l50

八王子 総有効得票 138票 → 一次突破!
東大阪 総有効得票 112票 → 一次突破!
徳島 総有効得票 99票 → 次点(惜しいね
福岡 総有効得票 84票 → 次点ですらない日本三大都市(ギャハハハハ
草津 総有効得票 53票
上越 総有効得票 23票
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 11:00
>>839
負の遺産だけど、広島がこれまでやってきた反核運動が世界に認められ、広島の存在意義を核保有国(米はじめ)に知らしめた大変な功績といえるね。
広島は日本の誇りというよりは世界の・・・いや、人類の誇りです。
>>841
産学官連携はまだ途中段階。未完成もいいところだからそういう意見が出るのは覚悟していた。
本格稼動すれば、広島から生まれるビジネスで西日本は潤うだろうね。(期待していいよ)
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 11:02
■平成13年貿易統計(輸出入合計):兆円
1位 名古屋港 9.16
2位 東京港_ 9.15
3位 横浜港_ 8.78
4位 神戸港_ 6.26
5位 大阪港_ 4.31
6位 千葉港_ 2.64
7位 三河港_ 2.53
8位 清水港_ 2.20
9位 川崎港_ 1.98
10位 四日市港 1.25
11位 水島港_ 1.01
12位 博多港_ 0.97 


あれ、札幌って港もないの?(w
ハズカシクナイノ?
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 11:04
裏並は三福より天才。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 17:52
age
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 19:03
最近は福岡の電波出力が落ちてきたね・・・
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 19:05
その分名古屋の電波が強力に・・・
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 17:24
>>857
もうちょっと知的に煽れ。釣られ甲斐がねぇ。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 17:26
それより857のデータは本当に正しいのか。
関門地区がランクインしてないぞ。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 17:41
銀行店舗数・下水道普及率・国際会議開催数・商業は四番目・
人口増加率は一番目(東京とは除く)http://homepage1.nifty.com/s-hara/seireitosihikaku.htm
昼間人口指数は四番目http://www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
ホテル客室数は四番目(県のデータ)http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/dr/349dr.htm
成長率は全国二位(東京23区は地区別)http://www.oj-net.co.jp/info/office/image/3_21.gif
空港利用者数は四位(国際線は三位)http://cat.zero.ad.jp/ki44/2-9-6airport.htm
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 19:35
平成13年における日本の貿易収支は+6兆5637億円
同年における名古屋税関の貿易収支は+6兆3665億円

他の日本全国では貿易収支はほぼ均衡状態にある一方、名古屋税関管轄区域
内(東海4県+長野県)だけが突出して貿易黒字状態にあるのです。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 19:58
お前ら、大都市北九州市を忘れてはいないか?
!!!!!日本の新拠点 新北九州海上空港 完成間近!!!!!!!

イ ギ リ ス : 北九州(発明王国、世界の中枢)

-----------------それ以下----------------------------
ア メ リ カ  : 東京(とりあえず流れにまかせる)
フ ラ ン ス : 京都(保守的)
ス ペ イ ン : 大阪(誇りはあるがまとまりがない)
カ ナ ダ  : 神戸(小規模ながら人気のスポット、門司には劣るが)
メ キ シ コ : 名古屋(東京の補助動力)
ロ シ ア  : 広島(W杯暴動=珍走暴走)
バ ス ク  : 福岡(実力もないくせに吠えるところがソックリ(プ
モ ン ゴ ル : 札幌(ひろい大地でのびのびだけ。(ケラケラケラ


お前ら、大都市北九州市を忘れてはいないか?
!!!!!日本の新拠点 新北九州海上空港 完成間近!!!!!!!

イ ギ リ ス : 北九州(発明王国、世界の中枢)

-----------------それ以下----------------------------
ア メ リ カ  : 東京(とりあえず流れにまかせる)
フ ラ ン ス : 京都(保守的)
ス ペ イ ン : 大阪(誇りはあるがまとまりがない)
カ ナ ダ  : 神戸(小規模ながら人気のスポット、門司には劣るが)
メ キ シ コ : 名古屋(東京の補助動力)
ロ シ ア  : 広島(W杯暴動=珍走暴走)
バ ス ク  : 福岡(実力もないくせに吠えるところがソックリ(プ
モ ン ゴ ル : 札幌(ひろい大地でのびのびだけ。(ケラケラケラ

867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 20:00
↑北九州人による脳内比較。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 20:16
裏並ちゃん関係ないスレに書き込みするのやめようよ
山口関連ならいいけど。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 20:30
>>866
これでまた日本にひとつ、多くの税金をつぎこんで
誰も利用しない、飛行機の飛ばない大空港完成。
だいたい利用予測者数、倍以上水増しするなよな、北Q。
どうせ2030年には北Q人口70万、しょぼしょぼ。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/31 02:19
中部空港もムダ
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 19:20
仙台(東北大)>名古屋(名古屋大)=福岡(九州大)>札幌(北海道大)>>広島(広島大)
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 19:29
>>871 訂正
仙台(東北大)>名古屋(名古屋大)=福岡(九州大)>札幌(北海道大)>>東広島(広島大)
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 19:36
わーい。 北海道570万人回復〜(8月末) 再び増加傾向だ〜
874第4都市福岡マンセー  ◆coStDu2EWQ :02/11/02 19:37
>>873
企業の支店は減ってるくせに。。。ププッ
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 19:39
支店都市の福岡もたいした変わらんよ。
876第4都市福岡マンセー  ◆coStDu2EWQ :02/11/02 19:42
福岡は支社都市だが。ウッククク
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 19:42
マイクロソフトでもつくれなかったVOIP技術が札幌の企業が完成させて
やがてインターネットの標準技術になるでしょう。
マイクロソフト札幌支店もあるよん。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 20:02
オープンループなら知ってる
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 20:06
九大の文系の就職は悲惨らしいな・・・・。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 20:14
北大・東北大・名大行く人はそこそこいるけど
九大行く人はマレだったな、俺の周り
距離的に遠いし、就職活動の移動も大変そうだしな。
北大は別の魅力あるようだし。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 20:25
北海道大は道内出身者が40%
東北大は県内出身者がなんと17%
名古屋大は東海地方出身者で8割超
イモ九は博多人の集まり
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 17:45
愛知県の2001年貿易港輸出入、過去最高を記録 http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20021031c3di01zz31.html

愛知県は31日、2001年の県内貿易港(名古屋港、衣浦港、三河港、名古屋空港)の輸出、輸入額がともに過去最高を記録したと発表した。トヨタ自動車の北米向け自動車販売が好調だったためで、輸出額は前年比5.1%増の8兆9560億円と、2年連続で増加した。

愛知県の貿易黒字額は同4.9%増の5兆3500億円となり、全国の貿易黒字額の8割を占めた。最大の輸出先は米国で輸出総額の41.8%を占めた。対中国貿易も拡大。中国への輸出額は15.8%増の4507億円だったのに対して、輸入額は22.8%増の7890億円となった。
883訂正:02/11/03 18:24
北海道大は道内出身者が40%
東北大は東北6県出身者が8割
名古屋大は東海地方出身者で8割超
イモ九は博多人の集まり
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 20:21
名古屋大って糞
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 20:23

(  )
ノ( * )ヽ ブッ
 ノωヽ\
     \
       \  ベシ
        ●( `Д) ←>>884
         ノ(  )ヾ
          /  〉
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 20:43
>>883
ハイハイ、捏造仙台煽り君は死んでね

http://web.bureau.tohoku.ac.jp/campus_guide/data3.html

うち東北6県967/入学者2367
40.8%
887782他:02/11/07 02:55
上の方で半島、福岡を揶揄したがDQNだったかも知れん。
お詫びしときます。m(__)m
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 21:55
上げてみる
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 21:56
東京人は横浜人のことを意識します。
大阪人は神戸人のことを意識します。
福岡人は熊本人のことを意識します。
わかるでしょ?

しかも逆ストローです
熊本→福岡 43.5%
福岡→熊本 53.6%

人口割だと
熊本→福岡  約80万人
福岡→熊本 約250万人
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/11 02:37
日本の都市ランキング

1.東京(23区)
2.横浜
3.さいたま
4.千葉
5.川崎
6.大阪
7.八王子
8.立川
9.名古屋
10.京都
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/13 09:57
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/29 19:35
平成13年における日本の貿易収支は+6兆5637億円
同年における名古屋税関の貿易収支は+6兆3665億円

他の日本全国では貿易収支はほぼ均衡状態にある一方、名古屋税関管轄区域
内(東海4県+長野県)だけが突出して貿易黒字状態にあるのです。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/13 19:41
北海道大は道内出身者が40%
東北大は東北6県出身者が40%
名古屋大は東海地方出身者で8割超
イモ九は博多人の集まり
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/13 21:23
>>882
トヨタのおかげで苫小牧のトヨタもフル稼働。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/19 23:51
age
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/20 21:06
北海道大は道内出身者が40%
東北大は東北6県出身者が40%
名古屋大は東海地方出身者で8割超
イモ九は博多人の集まり
896りりか:02/11/22 06:39
iya
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 05:17
保 守
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 08:01
保 守
福岡が第2都市ではないのを証明する
都市圏人口 1位 http://www.shin-hamana.rinc.or.jp/toshiken.html

人口 1位
地域内総生産 1位
商業販売額 1位
製造品出荷額 1位
地方債発行残額 1位 http://cat.zero.ad.jp/ki44/2-9-3standardshoko.htm

高層ビル短キング 1位で福岡ランクイン http://members.tripod.co.jp/marihide/tamesi.htm
都道府県別情報発信量 1位 http://www.pref.miyazaki.jp/kikaku/jouhou/taikou/siryou/hassin.htm
都道府県下水道普及率 1位 http://www.alpha-web.ne.jp/jswa/japan/hukyu.html
都市活力ランキング 1位 http://www1.ocn.ne.jp/~bushi/city/rank/tosi.html
市の境目は都会なら川なのだが、福岡だと・・・http://fukuoka.cool.ne.jp/lead100/photo/m001105a.jpg

福岡すごい!名古屋??糞だね(プッ
やっぱり俺の言うとおり首都は福岡だな!
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 21:49
あの・・・札幌に住んでた者ですけど
ハッキリ言ってあそこは廃墟ですよ、マジで。
うそと思う人は逝っ見て来て下さい。見に逝く価値は十分にあると思います。
これが「廃墟」だと。

廃墟は中島公園まで侵蝕してます。
大通は既に廃墟。
駅前は何も無い(代ゼミだけ)
夜は暴走族が狸小路を占拠(しかも一般車立ち入り禁止という所)
たくぎん跡は競売にかけられている。
あれが札幌の廃墟化を示すシンボルです。
中央バスターミナルもヒサン。

なによりも許せないのが莫大な金を使って作った札幌ドーム。
「野球、サッカー兼用です」とかなんとか言ってマス。
お膝元の札幌は惨憺たる状況なのに行政は箱物造りに必死。
かのクラーク博士はいまの札幌を見てなんと読むでしょうか・・・。
「Boys,be ambitious.」とてもそんな状況ではないです。
「Boys,be quiet.」こんなところでしょうか。

901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 21:57
高層ビル短ランキングって逝ってもシーホークが航空法の制限ギリギリの高さだし
都道府県別情報発信量って何を基準にしてるか分からんし
下水道普及率は福岡市なら全国4位(東京除く)
都市活性力は何を基準に言ってるか分からんし
市の境目が都会なら川とか言うのは地理的要因なので関係なし。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 21:59
福岡の実力
銀行店舗数・下水道普及率・国際会議開催数・商業は四番目
人口増加率は一番目(政令指定都市で)http://homepage1.nifty.com/s-hara/seireitosihikaku.htm
昼間人口指数は四番目http://www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
ホテル客室数は四番目(県のデータ)http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/dr/349dr.htm
成長率は全国二位(東京23区は地区別)http://www.oj-net.co.jp/info/office/image/3_21.gif
空港利用者数は四位(国内線は三位)http://cat.zero.ad.jp/ki44/2-9-6airport.htm
都市圏人口は400万人超えhttp://www.worldcityphotos.org/topcities/largest-1to4518.txt
903キロロ:02/12/01 04:47
ほーらあの人を見てごらん あれが札幌人の歩む道
ほーら朝○人もみてごらん ライン工があなたの未来

主任になれない札幌人の悲しさ うちの娘はやらないと怒鳴られた
取引先もまた信用すらも勝ち取れない
ドキュン女とふたりきり傷を舐あった

札幌人はいつもついてまわるだから 血縁主義と否定をしても何にもスキルすらないの
自分の人生もう投げた復活戦もないよね 不安になると強姦とクスリにくるってた

その悔しさに佐川に勤め 挫折して誰にも言えず

ほら札幌人をみてごらん ソープ嬢があなたの歩む道
ほーらタクシードライバーを見てごらん あれがあなたの未来

その悔しさに通信高に通い 挫折して誰にも言えず

ほら札幌人をみてごらん CEがあなたの歩む道
ほら中○人もみてごらん 警備員があなたの未来

ほら札幌人をみてごらん 掃除婦があなたの歩む道
ほーら前を見てごらん 土木作業員があなたの未来
ほら札幌人をみてごらん 古事記があなたの歩む道
ほーら中卒もみてごらん 無職なあなたの未来

未来へ向かって 歩いていってもドキュソなり

札幌人の別名 西友DQN

知らない職場に流れるたびに みんなが出身地訊いてくる
けれどさいごまでいうことできない 出身地きっとある
おうっ、毎日精が出るな!早く人生清算しちまえよ!
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:58
 
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 21:24
>>904

札幌はさいたまより田舎です
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 14:26
関連スレ

■ 札幌そふと 総合スレッド ■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1039060273/l50
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 15:08
age
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 15:30
晒しage
910唐揚げ:02/12/08 02:43
唐揚げ ウマー
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 14:23
1000!
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 15:08
唐 揚 げ ウ マ ー
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 22:50
     /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
   |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
   |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|
   |::::::|`; イ:,`_^_^_´,ヽ  |::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::| <限りない魅力の広島に来てね!
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::|   \___________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/09 22:10
★仙台光のページェント………12月12日(木)〜12月31日(火)
★神戸ルミナリエ………12月12日(木)〜12月25日(水)
★東京ミレナリオ………12月24日(火)〜01月01日(水)

光の祭典を語り合いましょう。


はっ! しまった!
こういうことを書くとまた札幌人が嫉妬してしまう・・・
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/09 22:39
914はもちろんネタでしょ?
この時期のイルミネーションは札幌がかなり古くから
やってること知ってて書いてるんだよね?
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 04:22
唐age
917最終結果。ちゃんと調べてみました
☆宇都宮〜小山≪150万人≫
☆豊橋〜浜松≪200万人≫
☆藤枝〜焼津〜静岡〜清水〜富士≪200万人≫
☆福山〜倉敷〜岡山〜高松≪300万人≫
☆高松〜徳島≪80万人≫
☆福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山≪150万人≫
☆新潟〜長岡≪160万人≫
☆松山〜今治≪80万人≫
☆別府〜大分≪80万人≫
☆大牟田〜熊本〜八代≪180万人≫
☆鹿児島〜都城〜宮崎≪100万人≫