熊本市政令市化への軌跡(熊本公認) part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
いよいよ本格化!
               -‐''""''ヽ
                    ‖ ∧_∧ヽ
      |           ‖( ´∀`),>
   \ |  /      ‖  _,:-−'´
     政令市       ‖/~ 熊本市    ヽ | /
                    ‖     ,   ))   政令市
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 22:48
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 22:48
熊本市公式サイト
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/
政令指定都市へむけて(熊本市公式サイト内)
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/kikaku/siteitoshi.html
政令指定都市と熊本市(熊本市公式サイト内)
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/shiseidayori/0208/toshi.html
合併へ 政令指定都市へ 模索続ける熊本市 暮らしはどう変わる?
http://kumanichi.com/feature/gappei/mosaku/mosaku.html
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 22:50
ゆたかさ指標(国土庁新国民生活指標)

順位 都道府県名 偏差値 順位 都道府県名 偏差値
1 愛知 54.83 26 岡山 49.47
2 東京 53.73 27 高知 49.43
3 福井 53.61 28 福岡 49.36
4 山梨 53.51 29 沖縄 49.26
5 石川 53.35 30 宮城 48.88
6 茨城 53.32 31 山口 48.87
7 栃木 53.01 32 埼玉 48.87
8 長野 53.01 33 北海道 48.8
9 広島 52.97 34 大分 48.69
10 香川 52.71 35 静岡 48.65
11 岐阜 52.5 36 秋田 48.62
12 群馬 51.91 37 和歌山 48.54
13 徳島 51.47 38 滋賀 48.39
14 富山 51.16 39 千葉 48.33
15 三重 51 40 大阪 48.3
16 新潟 50.94 41 岩手 48.22
17 福島 50.79 42 京都 48.09
18 鳥取 50.31 43 鹿児島 47.29
19 佐賀 50.22 44 奈良 46.65
20 宮崎 50.09 45 長崎 46.63
21 神奈川 49.94 46 熊本 44.27 w
22 山形 49.8 47 青森 43.5
23 愛媛 49.66
24 兵庫 49.56
25 島根 49.5

熊本は全国ワースト2位w
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 22:51
中核市最低の財政状況

http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/zaisei/aramashi/2-3.html

熊本市 公債費比率 22.5%

公債費比率
 地方債の元利償還額(公債費)の一般財源に占める割合をいいます。
 15%が警戒ライン、20%が危険ラインとされています。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 22:52
都道府県 来県率(%)  来県アーティスト数(公演数)
(4)福岡県    87.3   55(102)
(15)沖縄県   28.6   18(28)
(19)大分県   23.8   15(16)
(21)鹿児島県  22.2   14(17)
(23)長崎県   20.6   13(17)
(25)熊本県   19.0   12(13)
(39)宮崎県   11.1    7(7) 
(47)佐賀県    3.2    2(2) 
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 22:52
23 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/23 21:35
熊本人いないのに、スレが立つ熊本はすごいな。
田舎と思われている所が、政令指定都市になるかもしれんから、嫉妬されんだろうな。
東京の人は、東京から離れていると田舎と思うからね。東北と同レベルの東海、関西
東北以下の田舎、中国、それ以下の3島って感じだね。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 22:52
商業販売額
 熊本市29871億円
 鹿児島28882億円
 宇都宮29005億円
 浜松市29498億円
参考
 静清市39913億円
 新潟市38783億円
 岡山市38358億円
 高松市37914億円
 金沢市37025億円

どうしましょう。1000000000000円(1兆円)も違います。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 22:53
24 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/23 21:38
熊本市は、東京、大阪に事務所を持っている少ない市です。東京、大阪のロービ活動の重要性に早くからきずいてたし。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 22:53
http://www.kumamoto-airport.gr.jp/kyoten/kyoten.html
これで、拠点空港ですか?熊本の実力のなさに菊陽、益城が被害を被っています。
この良いわけも聞きたいな!福岡が近いっていう良いわけしてもいいけど、
それはニアリイコール福岡に吸収されてるってことになるね!

路線  東京 大阪 名古屋 那覇  注目→国際線なしww

まさに佐賀空港と同じだね!アクセスも悪いし、佐賀空港と同じ運命だよ!

これは参考だよ!熊本国内空港と比べるといいよっ!

【鹿児島路線】 東京 大阪 名古屋 札幌 岡山 那覇 広島 松山 長崎 香港 ソウル シャンアハイ
【大分路線】 東京 大阪 名古屋 那覇 ソウル
【長崎路線】 東京 大阪 名古屋 那覇 鹿児島 宮崎 シャンハイ ソウル
【熊本路線】  東京 大阪 名古屋 那覇 《 注目→国際線なしww  》



11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 22:55
http://www.oj-net.co.jp/info/office/office3.html#02

松山、鹿児島、ですら入ってるよ!

さぁこれにはどういいわけするのかな?つるまん?  

政令市とはまた別に宿題ができちゃったけど頑張って答えてね!

前みたいに逃げないでね!
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 22:57
ネタ枯れだな。使いまわし。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 22:57
>>1
まだ政令市とかいってんの?

もう無理ってこと熊襲もわかってるんでしょ。


この1のコピペが政令市になれなかったときの熊襲の哀れな
象徴となるだろうw
↑嫉妬
>>12
使い古しの嫉妬コピペの連続。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 23:07
熊本空港て国際線ターミナルないのか
まあ某空港いけばいいしな。
国内最大級と報道されたようだ。

熊本市の鶴屋百貨店の新館が二十三日開店し、多くの買い物客でにぎわった。
二十四日までの二日間で全館合わせて二十万人近い集客を見込んでいる。
電車通りを挟んで本館向かいにある「びぷれす熊日会館」内に入る同百貨店の「New―S」(売り場面積約七千平方メートル)も四月六日に開店、総売り場面積が七万平方メートルを超える国内最大級の百貨店が誕生する。
読売
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 23:12
>>15
っぷツルマンw釣れた釣れた。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 23:13
熊本市は官官接待で栄えた都市。

 官官接待が駄目になり、熊本市の市長が官費(税金)で私的な交際費(外遊の折は家族のお土産代までとか?)を賄いKKTにスクープされた。

 当然職員も自腹を切ってまで夜の街に行かなくなった。

 熊本市は九州の中央にある為か、国の出先機関(九州管内管理局)とNHK、NTT、JRも有った。
 そのため中央からの出張者も多く夜が賑わっていた。

 いまは国の九州管内の出先機関が殆んどが福岡に移り支部や支局だけが熊本市に残った(行革でいずれ消える運命)。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 23:14
 熊本市は官官接待で栄えた都市。

 官官接待が駄目になり、熊本市の市長が官費(税金)で私的な交際費(外遊の折は家族のお土産代までとか?)を賄いKKTにスクープされた。

 当然職員も自腹を切ってまで夜の街に行かなくなった。

 熊本市は九州の中央にある為か、国の出先機関(九州管内管理局)とNHK、NTT、JRも有った。
 そのため中央からの出張者も多く夜が賑わっていた。

 いまは国の九州管内の出先機関が殆んどが福岡に移り支部や支局だけが熊本市に残った(行革でいずれ消える運命)。

 民間企業の将来性のある大手のホンダ、ソニー、三菱電機、東京エレクトロン、サントリー等は空港に近い立地で郡部に工場をつくり、万に近い若い従業員とその家族も同じように郡部に居を構えたいる。
3月の新館オープン、そして4月のNew-S(上通・びぷれす熊日内)オープンにより、総売り場面積が国内最大級の72,000uとなった鶴屋だが、同社の大幅増床は昭和56年の本館全面改装以来のこと

http://www.data-max.co.jp/d-max/kaki2002/turuya.html
>>20
国の出先機関は九州郵政局、九州通信総合局、九州農政局、九州森林管理局、九州財務局、熊本国税局、陸上自衛隊西部方面総監部等があります。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 23:23
国鉄は、北九州です。門司だよ本社。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 23:24
20はウソ
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 23:39
>>23
国の出先機関いっぱい。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 23:40
熊本スレ人気だね。
>9
にも書いてあるがこれ当てはまる。東京に皆、目が向いているから。
なんでそう思うのかな。おかしい東京人。だから関西ですら東北とおなじ視線でみられる。
だれも大阪に行きたいやつ高校の修学旅行でいなかったし。アンケートとったが俺だけだった。
京都に結局決まった。都が好きなんかな。東京から離れていても。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:09
確かに17までいくのはすごい。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:11
公認スレができてよかった、よかった。
アフォのpart17が立っていたので、ここは漏れがスレをたてねばと思ったのだが、
うまくいかなくて、あきらめていたのだ。
>>1に感謝しる!
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:13
大都市!川越!
JR埼京線・川越線・八高線、西武新宿線、東武東上線、営団有楽町線
が通ってし、関越自動車道や各国道、川越富士見道路など交通網が発達
してる大都市川越
中心部に駅が「川越駅」、「本川越駅」、「川越市駅」などがある都市

川越と言えば、蔵造りの街並みや菓子屋横丁、喜多院など観光都市など
として有名ですよね。それだけじゃないんです色んなドラマの舞台になって
いるし、映画でも若者に人気の「ウォーターボーイズ」の舞台となった
川越高校があります。今年の文化祭はシンクロを見にお客さんが3万人
も来客したそうです。あと「とおりゃんせ」の発祥の地や芋の街とも有名だね
あっそうそうアニメの「おじゃるまる」の舞台も川越だね
もうすぐテレビ東京の「アド街ック天国」に2回目の登場だって。

ここで川越の商業施設等を見てみよう

【百貨店】丸広百貨店本店・アネックス館、アトレマルヒロ、丸広百貨店新河岸店
【ファッションビル】丸井、西武ぺぺ本川越、川越マイン
【専門店】ロフト
【専門店街】東武fine川越
など色々あるんだよ。あと、クレアモールっていう全長1キロにも及ぶ
お洒落な通りがあるんだよ。ここは激しい出店ラッシュが続いているね
あと旧市街の方に行けば大正浪漫通りとか一番街とかあっておもしろいかも
川越には色々な計画があるよ
【南古谷地区】
大規模複合施設建設中
【川越駅】
駅ビル化計画、ルミネ出店計画
【本川越駅前】
シネコン建設計画
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:15
熊本は、もっと東京でロビー活動して名前を売り込む必要あるな
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:19

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | このスレは熊本公認スレ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 熊本公認スレ!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 熊本公認
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 熊本公認
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \     (゚д゚) >>コウニン!!!
 / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )    ゚(  )− 
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ     / >
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:22
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:23
川越 は、ぺぺしか思い浮かばない。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:28
>>34
中核市昇格おめでとう。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:29
>33
あまり知られていない。東京人に。場所最高なのに。沖縄や、鹿児島の郷土広報店の方が新聞、テレビ、雑誌
にでる。先に出来た分狭いし。鹿児島館で白熊アイス食べた。高いが美味しかった。ゴジラ像、芸能人の手形
がある前で人多くとおるし
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:31
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 火の国熊本!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 阿蘇!
火の君城南町〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/|    〈  |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:33
名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/22 03:34
その昔、福岡はラドンに破壊されたが、ラドンの巣は阿蘇山なので、あ
れは熊本の陰謀だということが今では明らかになっている。
っていうのが別スレにあったがラドンって郷土愛強いな。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:34
ラドン?
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:35
>38
天神を襲うとこが親孝行だね。博多駅だと熊本にも影響するし。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:37
ラドンも熊本人の血が流れています。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:43

   ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
     (0’v’)< ラドン
   = ⊂   )   \_______
   = (__/"(__)
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:52
熊本人は重複スレ立てるな

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:53
>>42
番号通り。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:54
こちらが本家スレ

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50


------------------終了-------------------------------------
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:54
>>44
番号通り
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:56
>>45
おわらい。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:56
ネット資源の無駄。続きはこちらで

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:56
熊襲がオナニースレ立てられて悔しがってる(藁)
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:57
このスレッドは重複です。熊本の皆様はこちらへどうぞ。

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50

51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 00:58
このスレッドは終了しました。本家スレはこちらです。


http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50

52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:01
                   __________
                    /
                    / こちら熊本公認スレです。!
                  ∠  変なスレたてないでください!
            ∧_∧    \_______________
           (  ´Д`)  ,-っ
          /⌒ヽ/   / _)
          /   \\//
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) 51だ、インチキスレたてたのがバレタ逃げろっ
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:02
このスレッドは重複です。熊本の皆様はこちらへどうぞ。

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50


54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:03
あははは熊本公認スレだってよ(藁)

引きこもり公認スレか(藁)
2chしか楽しみのない熊襲らしいな(藁)
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:04
↑執念深さ女並み。女?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:05
熊襲悔しがってる(藁)

公認(藁)
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:05
>>54
嫉妬ひきこもり厨房
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:06
>>56
禿げしい嫉妬。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:06
お前等馬鹿にされてるのに気付いたら?

恥ずかしくない?公認だってさ公認(藁)
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:06
次は私が公認オナニースレを建ててあげるね。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:07
↑ねたみ
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:08
オナニーしているところを見つかって輪姦されてしまい

中田氏までされているのに感じてしまう熊襲(藁)
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:08
>>60
変態。キモーッ
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:08
もっと腰ふれ熊襲
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:09
今日も熊本大人気(w
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:09
>>63
>オナニーしているところを見つかって輪姦されてしまい

>中田氏までされているのに感じてしまう熊襲(藁)

熊襲のほうが変態じゃん

67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:10
熊襲のグラインド激しすぎる(藁)
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:11
↑支離滅裂
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:11
このスレッドは終了しました。本家スレはこちらです。


http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50

70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:11
↑おわらい。猿芝居。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:12
視野の狭い熊本人だけでせっかくオナニーな話題
していたのに残念だったね(藁)
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:12
ぎゃっははは

熊襲今日もやられっぱなし(w
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:13
↑話題が下品。女にもてない。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:13
このスレッドは終了しました。本家スレはこちらです。


http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50


75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:13
熊襲がたった一匹で泣きながらレスしている模様(藁)
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:14
↑おわらい。田舎芝居。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:14
本当、このスレっていいストレス解消になるよな
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:14
このスレッドは終了しました。本家スレはこちらです。


http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50



79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:15
>>75
女にもてないひがみ。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:15
熊本は何で重複スレ立てるんだ?
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:16
↑嫉妬
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:17
快眠できるのも熊襲のおかげ

熊襲ちゃんと喰い付けよ(w

83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:17
このスレッドは終了しました。本家スレはこちらです。


http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50

  

84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:18
>>82
ちょっとした暇つぶしでも熊本はすぐに
食いついてくるからね。
熊本人に学習能力がないおかげ。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:19
↑ひとりでふてねの嫉妬厨房。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:19
本当に学習能力ないな・・
87食いつくかな?:02/09/24 01:20
このスレッドは終了しました。本家スレはこちらです。


http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50

  


88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:20
>>84
女がいない嫉妬。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:21
熊襲大人気(藁)

輪姦されてる気分でどう?
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:21
>>87
女にふられた腹いせ。わかるわかる。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:21
このスレッドは終了しました。本家スレはこちらです。


http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50

  



92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:22
>>90
本当に釣れた(w
熊襲釣られすぎ
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:23
>>91
その粘着さが女にふられた原因。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:24
熊襲馬鹿すぎ(藁)
釣られすぎ(藁)
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:24
>>92
女を釣ったほうがいいのでは。嫉妬さん。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:24
次スレは

熊本市政令市化への軌跡(公認オナニー) part17

に決定!
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:25
何の楽しみも無い熊本人にとってはこのスレが唯一の
生きがいなんだろう。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:26
↑その粘着で女をゲット!
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:26
熊襲オナニーできずストレス爆発寸前(藁)
100和歌山はネ申です。:02/09/24 01:27
和歌山はネ申です。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:27
100
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:27
熊襲は悔しくて今晩も不眠症かな?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:28
あははは熊本公認スレだってよ(藁)

引きこもり公認スレか(藁)
2chしか楽しみのない熊襲らしいな(藁)

104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:28
>>101

熊襲必死だな(藁
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:28
>>99
たまるばかりなのね。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:28
お前等馬鹿にされてるのに気付いたら?

恥ずかしくない?公認だってさ公認(藁)

107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:29
あはははは

熊本公認スレだってさw
マジで恥ずかしい・・・
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:30
このスレッドは終了しました。本家スレはこちらです。


http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50

 
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:30
↑無視
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 01:31
あはははは

熊本公認スレだってさw
マジで恥ずかしい・・・

あはははは

熊本公認スレだってさw
マジで恥ずかしい・・・

あはははは

熊本公認スレだってさw
マジで恥ずかしい・・・
111和歌山はネ申です。:02/09/24 01:39
和歌山はネ申です。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 02:06
熊本は、田舎ものに嫉妬されまくりだね。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 02:08
熊本より田舎って青森しかないじゃん。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 02:08
このスレッドは終了しました。本家スレはこちらです。


http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50

 
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 02:19
どうせ、田舎ものだから他の街じゃ相手にもされまいんだろう。テレビももうやってないんだろうし。
都会人は、暇じゃないって
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 02:22
お前等馬鹿にされてるのに気付いたら?

恥ずかしくない?公認だってさ公認(藁)

117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 02:22
このスレッドは終了しました。本家スレはこちらです。


http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50

 

118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 02:34
ワンパターンだな。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 06:02
暇人
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 08:04
祝Part17
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 08:59
>>117
3連休だというのに、ニセスレたてて、必死こいて30まで自己レスつけるも
>1以外誰もレスつけず。悲惨・・・・

彼女いないの?
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 09:39
なんでだ?
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 10:24
(9月24日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
9月 2日 (熊本市/西合志町)合併勉強会←実務的な協議開始
9月 6日 菊陽住民発議請求 意見照会(978人分)←市議会で可決される見通し(10月上旬)
9月11日 富合町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出
9月13日 西合志住民発議請求 意見照会(1695人分)←市議会で可決される見通し(10月上旬)
9月17日 菊陽町住民アンケート 熊本市との合併がトップ33%
9月20日 植木住民発議請求 意見照会(6679人分)←市議会で可決される見通し(10月上旬)
9月20日 天水住民発議合併協議会設置請求(394人分)←近日中にも意見照会
9月21日 益城町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出
10月中旬迄宇土・富合住民アンケート
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 12:39
新幹線開通前に合同庁舎の移転完了見通し 県議会代表質問

 九月定例県議会は十九日、代表質問が始まり、林田博達氏(自民、宇土市区)
と渡辺利男氏(県民クラブ、熊本市区)が、合同庁舎移転や無登録農薬問題など
で県の見解を求めた。田島淳志企画振興部長は合同庁舎の移転で、九州新幹線の
全線開通前に完了する見通しを明らかにした。

http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020919000328.htm
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 12:42
九州新幹線で楽しい熊本でのお買い物。
国内最大級の熊本鶴屋、国内最大幅のアーケード、しゃれたシャワー通り・・・
ファツションタウンがあなたを待っています。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 12:54
白川にもアザラシが欲しい。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 12:55
九州新幹線全線開通、前倒し説はどうなった?
2013年前後ってことだったけど。
2010年頃にはできるのだろうか?
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 12:56
<富山総曲輪西町>
大和移転跡地に、プリンスホテル又はホテル日航と西武系の「PARCO」を誘致する。また、西武百貨店を隣接地に移転し、現在のビルと一体化させて有楽町マリオン型にする。
総曲輪通りのゲート的役割を持たせ、アーケード通りと一体感を持たせる。現在のビルは若者層に人気の「西武LOFT」として改装し機能分担を目指す。
総曲輪アーケードは徹底的にモール化し、東西の入り口に立地する大和と西武とを有機的に一体化して、イオンモール張りの「2核1モール化」を図る。
総曲輪通りは、アーケードを一新し、天井を高く(3階)そして透明度を高めて明るい通りとする。また水辺空間や、途中途中に広場空間を設けて、人が滞留できるスペースを設ける。
各店舗は、出入り口の仕切りを低くする工夫を研究する必要がある。中央資本の魅力あるテナントを、総曲輪に誘致する為に、商店街としては、全国に例があまりない東京事務所の設置を目指す。
更に、路面電車のある一角を、二層構造化(大型のペデストリアンデッキで道路を覆ってしまう)し、上層部をショッピングモールとして整備する。
周辺のビル化を進め、立体感(出入り口が2階にもある)のあるビルの路面店舗化を目指す。北陸初の空中ファッション通りとしてPRする。

<富山駅前>
経営再建中のCICに、東急系ファッションビル「109」を誘致。マリエ(JR西日本)は、首都圏で人気の高い「ルミネ」(JR東日本)と提携し集客力を高める。
また駅前に欠けている百貨店機能を、新幹線開通時期を目途に実現を目指し、伊勢丹百貨店(ジェイアール伊勢丹系)と東急ハンズ(DIY)を誘致する事で、広域商圏を目指す。
これらのビルと新富山駅ビルをオープン型のペデストリアンデッキで結んで、回遊性を持たせ、回廊(コリドー)ターミナルとして整備する。

http://www1.tcnet.ne.jp/uri/p4.html
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 12:58
>>126
熊本交通センター地下の観音様のとこにアザラシは

130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 13:00
>>128
恐ろしいほどの、妄想サイトだな。。。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 13:02
>>127
九州新幹線開業で、山陽新幹線とつながっていないことが日本全国に発覚、
そのお笑いの世論で前倒しになるとおもわれ。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 13:19
>>130
禿同
ここまで妄想できれば立派なものだ・・・
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 13:41
このスレッドは終了しました。本家スレはこちらです。


http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50

 


134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 13:42
あはははは

熊本公認スレだってさw
マジで恥ずかしい・・・

あはははは

熊本公認スレだってさw
マジで恥ずかしい・・・

あはははは

熊本公認スレだってさw
マジで恥ずかしい・・・
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 14:01
↑嫉妬
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 14:02
あはははは

熊本公認スレだってさw
マジで恥ずかしい・・・

あはははは

熊本公認スレだってさw
マジで恥ずかしい・・・

あはははは

熊本公認スレだってさw
マジで恥ずかしい・・・

俺もこのスレタイ恥ずかしい。。。


真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 14:18
↑お笑い。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 14:31
(9月24日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
9月 2日 (熊本市/西合志町)合併勉強会←実務的な協議開始
9月 6日 菊陽住民発議請求 意見照会(978人分)←市議会で可決される見通し(10月上旬)
9月11日 富合町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出
9月13日 西合志住民発議請求 意見照会(1695人分)←市議会で可決される見通し(10月上旬)
9月17日 菊陽町住民アンケート 熊本市との合併がトップ33%
9月20日 植木住民発議請求 意見照会(6679人分)←市議会で可決される見通し(10月上旬)
9月20日 天水住民発議合併協議会設置請求(394人分)←近日中にも意見照会
9月21日 益城町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出
10月中旬迄宇土・富合住民アンケート
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 14:49
十月に臨時市議会で付議可決。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 14:52
天水や富合の住民発議が熊本市議会に付議されるかは見物だな。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 15:10
菊陽町長選が告示 現職・新人4氏が立候補

川俣候補は津久礼の選挙事務所前で出陣式。「三町による任意協は住民が行政の言う
とおりになるというおごりだ。熊本市との良い条件下での合併を目指し、理想の町づ
くりにがんばりたい」と語った。

http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020924000156.htm
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 15:15
また熊襲がオナニー始めたよ(藁)
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 15:39
>>142
付議にして議会に決めさせる手がある。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 17:59
>>145
あまり現実味がないところまで付議すると、
他の協議が遅れると思われ。

議会に付議してもよいとは思うが、まず2005年3月までの枠組み
での法定協議会を設置して、天水や富合はまた別の協議会でいけばいいんじゃないかな。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 18:06
住民発議が起きていない、嘉島・合志には
どうやって協議会設置を申し入れるのかな。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 18:27
最近の合併の動きまとめてくれ
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 18:30
>>147
住民発議でなくても申し入れは可能。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 18:41
>>148
>>140が最近の動きだが・・・
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 18:56
植木は民意を反映して熊本市との合併は止めといた方が良いだろう。
しかも植木はスイカやメロンの産地であり、熊本市との合併はマイナスになりそうだ。
熊本市にとってもメリットは少なく感じる。まさに数合わせだけの為
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:05
>>151
ま、たしかに。
でも、インターもあるし区画整備中だし、
ニュータウン建設中だし、将来性はあるっちゃあるよ。

JR植木駅をなんとかするべきだね。
あんな山の中じゃ使えなさすぎ。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:14
>>152
どーせニュータウン造成するなら熊本市南西部の熊本港線一帯に造ってくれって思うよ。
あそこは水田ばっかで当分、開発の手が加わりそうにも無い感じだし
全開通してまだ5年も経って無いが、昔のままだw
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:15
出荷量
スイカ・・・植木町33,600t(県1位) 熊本市15,600t(県2位)
メロン・・・植木町 2,720t(県3位) 熊本市 9,260t(県1位)

熊本市も立派な農業都市なんだが・・・
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:16
>>153
地盤は大丈夫?
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:17
>>153
それはみんな思ってるでしょ。
湾岸沿いにニュータウンができたら熊本市も変わるよね。

やっぱ西部地域は農家が多かったりするからじゃないかな。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:17
いい感じで進行してるな、このまま広島人が来なければいいが・・・

東バイパスの延伸計画が現実的になって来たね
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:18
>>157
どこからどこまで延伸するの?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:22
>>158 3号線の拡幅の話では?広島人は他スレで活動中w
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:22
>>151
民意は熊本と合併なのでは
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:23
近見から熊本港までの延伸?
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:25
>>159
3号線拡張するんだ。
植木方面とのアクセスもよくなるだろうね。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:25
>>161
それは復活なのでは。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:28
>>162
3号線と、植木駅の熊本市区内編入および通勤線として強化。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:28
熊本港方面には、コンテナ専用でもいいから線路ひくべきだね。

そんでたまに旅客車両が走れば便利になってベッドタウンになるかも。
それと島原方面から熊本に来る人にとってもJRでこれるし。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:34
>>165
線路があったけどはずして健軍にもつていっちゃつた。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:35
>>165
線路があったけどはずして健軍にもつていっちゃつた。 
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:36
西部の水田地帯は、農地区画整理で補助金投入されてるから、
市街化区域に編入してベッドタウン開発やるとなると、
補助金返還の問題が出てくるんだよね。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:43
せめて西バイパス沿線くらいは開発してもらわないと。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:53
小島から河内にかけて、海岸線に沿ってずーっと道が続いているよね。
あそこにオサレな飲み屋さん(外人バー系)を点在させれば、かっこいいと思うのだが。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:55
河内あたりの海岸にオサレな店があるという罠。
ユーミンも訪れたとか
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 19:57
>>170
まずアウトレットとかの店ができれば、
つられて店ができるようにはなると思うけどねぇ。
たしかに今のままじゃもったいないね。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 20:36
熊本の画像見て、正直負けたとオモタ
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 20:37
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032860148/l50
このスレ荒らしてるの本当に熊本人?
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 20:38
>>173
広島人でつか?今までそんな事言った広島人が沢山いました
まあマターリと仲良くやりましょう
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 20:42
>>174
鶴屋マンセー=yahoo掲示板hino_kuniです
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 21:08
合併問題などで質疑 9月定例県議会一般質問始まる

【事業所税】鬼海氏が、熊本市周辺地域の企業の意向を質問。
片岡商工観光労働部長は「合併で事業所税などの新たな税負担が生じるため、
コスト増による競争力低下の懸念もある」と答弁。セミコンテクノパーク協議会
などが、熊本市の合併を慎重に審議するよう求める要望書を県に提出したことを
明らかにし、「合併論議は住民の意見に加え、企業の意見も認識されるよう努め
たい」と述べた。

http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020924000258.htm

静岡市を見習って7〜10年間は事業者税は取らない事にでもすれば話が進むのではなかろうか?
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 21:17
本家スレもニセスレもすごい嫉妬
179裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/24 21:46
熊本は道が広くて結構走りやすかったよ・・・
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 21:47

あはははは

熊本公認スレだってさw
マジで恥ずかしい・・・

あはははは

熊本公認スレだってさw
マジで恥ずかしい・・・

あはははは

熊本公認スレだってさw
マジで恥ずかしい・・・
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 21:48
>>179
来るなって言ったはずだが
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 21:48

このスレッドは終了しました。本家スレはこちらです。


http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032765672/l50

183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 21:48
>>178=鶴屋マンセー=yahoo掲示板hino_kuni
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 21:49
死ぬまでオナニーやってろ熊襲
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 22:14
>>180
お前みたいなのが一番、恥ずかしい事にまだ気づかないのか?
馬鹿丸出しだな

死なんと治らぬか・・・哀れ
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 22:20
>>181
まぁ、そういわんと広島ともマターリやりましょ
187裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/24 22:25
>>186
そうそう・・・それに僕は広島市民ではあるけど、広島マンセーじゃないからね。
広島批判も核心ついてれば素直に受け止めるよ。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 22:31
>>187
嘘つくな、つーかマジで来るな自作自演までしてw
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 22:52
>>177
事業者税で一気に経営が悪化するような企業は、どっちみち先行き不安定な企業だと思われ。
でも、まぁ熊本市がこれまで以上の産業に対する、税制優遇措置を執れば一気に問題解決だよ。
190裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/24 22:54
>>188
又明日!おやすみ!
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 22:54
今でさえ、熊本市の工業団地(フードパルとか)は税制優遇されてるんでしょ?
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 23:06
熊本市は官官接待で栄えた都市。

 官官接待が駄目になり、熊本市の市長が官費(税金)で私的な交際費(外遊の折は家族のお土産代までとか?)を賄いKKTにスクープされた。

 当然職員も自腹を切ってまで夜の街に行かなくなった。

 熊本市は九州の中央にある為か、国の出先機関(九州管内管理局)とNHK、NTT、JRも有った。
 そのため中央からの出張者も多く夜が賑わっていた。

 いまは国の九州管内の出先機関が殆んどが福岡に移り支部や支局だけが熊本市に残った(行革でいずれ消える運命)。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 23:07
 民間企業の将来性のある大手のホンダ、ソニー、三菱電機、東京エレクトロン、サントリー等は空港に近い立地で郡部に工場をつくり、万に近い若い従業員とその家族も同じように郡部に居を構えたいる。

 また出張で熊本に来るビジネスマンは時間が有効に使える飛行機を利用し、工場近辺の町のホテルを利用、小ぎれいな飲み屋も多くなった、従って熊本市まで出なくなった。

 新幹線が博多から鹿児島まで開通(先の話だが)しても、どなたかの指摘のように単なる通過駅で熊本市への訪問者が増えるとは思えない。

 熊本市以南や電化されてる大津町までの人は熊本駅で新幹線に乗り換えて、品揃えや楽しさで福岡への買い物に直行するだろう。

 鶴屋云々と言う人もいるが、博多のキャナルシティー、リバレイン、天神の数多い百貨店に行って見れば解るが、一度博多で買い物したら品揃えの少ない鶴屋などへは行かない。

 まあデパ地下の食料品とお中元お歳暮くらいかな。

 新幹線のための魅力(人が集まる)ある熊本都市造り、具体的な施策はあるのだろうか?。

 この新幹線の費用負担(県と熊本市)もある。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 23:08
昔、現在の市役所の新築時に熊本駅の近くに移動すると聞いたことがある。
 この時、市役所を熊本駅の近くに建てて新幹線を博多・熊本市を先行させる大運動(県と市で)もあったと思う。

 今になって合同庁舎を熊本駅に近い月星化成の工場跡地に移動するらしい。

 熊本大学も郡部に移す噂もある。

 東京・大阪・名古屋等大都市への移動は飛行機(格安搭乗券等の競争で一層便利になってきた)、そして買い物は新幹線で福岡の博多へ、の時代になってくる。

 熊本市内のかっての大型団地は高齢化が進み(いずれ何処も同じ現象は避けられないが)勢いが無くなっていると聞く。

 壽屋やニコニコ堂が倒産、岩田屋が店仕舞、と淋しい街になっていく。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 23:08
ホテル○航熊本は出来たが、中央から出て来た料理屋等は決して美味くないし、ホテルの接客のサービスも不慣れな癖に一寸お高く構えているようで好きになれない。

 ついでに1例を上げれば、1階のバーでグラスシャンパンが有ると言うので注文したら泡が全然立ってないのを平気で持ってきた。

 ホテル○ャッスル熊本の接客のサービスの良さを再認識した。

 天ぷらの美味しかった「天ぷら○」、天草の魚が美味しかった「い○り」なども既になく本当につまらない街熊本市になって来たのは残念。

 ゴルフ練習場を高値で買う、山の砕石採集場跡をこれも高値で買う、など活きた税金の使い方をしているとは思えない。

 いずれしても熊本市は長期的なビジョンなしに、将来の為の手も打ってなく現在に至っている。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 23:08
 仮に政令指定都市(県は応援しているとは思えない)になっても、大きくなるだけで本質は一寸も変わらないと思う。

 街は衰退方向で魅力を失い、市民の負担は増え、借金は多い等々、政令指定都市熊本?(県の影響が薄らいで、国の交付税が多くなる?程度)は最後のあがきに見えてくる。

 熊本市周辺の町の合併推進の署名書を役場などに渡している人達は、テレビで見る限り爺々と婆々ばかり。
 車の無かった時代の熊本市への憧れの名残りにも見える。

197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 23:10
の国さんは心が狭い、熊本県人が熊本市をどう見てるか耳を傾ける度量が無い。

 熊本市の政令指定都市化を望んでいるようだが、人口規模で70万以上。

 しかし熊本市側が政令都市を望んでも自らの達成は不可能だ。

 周辺町村の幾つかがくっ付いて70万人、政令都市の命脈は周辺の町が握っている。 

 しかも客観的に見て魅力の無い熊本市に合併したいと本気に思っている周辺町村は数少ない。

 そもそも熊本市合併の署名運動が周辺の町で起きるのはその町の熊本市編入願望派が、町当局が熊本市と積極的合併をする気配がないから、苛立って活動をしていると思う。

 今日、政令都市化へのお願いをこめた県との話合いの場が持たれたとニュースで見たが、県は余り積極的で無かったようだ。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 23:11
 ニュースの例では、県は菊池南部3町が熊本市に編入され政令指定都市に
なると、県が進めたきた菊陽と合志に跨る第二テクノポリス工業団地(ソニ
ーや東京エレクトロン他が既に操業中)の残っている土地に企業進出が難し
く(理由は解らないが、政令指定都市の制約があるのか?)なると言ってい
る。 熊本県は熊本市の政令指定都市化に、暗に反対の意思を示していると
思われる。 一方ニュースでは、熊本市職員の詐欺不詳事件、既に免職解雇
が今年で5人目とか、熊本市民の住民基本台帳を警察が無管理状態で勝手に
閲覧しているとか、を見ると周辺の一町民として熊本市との合併は勘弁して
よ!!との気持ちになる。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 23:52
>>198
税免除すればいい話。静岡のように!
不祥事は県もある。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 23:57
こんなに住民発議か起きたのは熊本ぐらい。
いかに民意をふみねじっていたかわかる。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 00:00
>>192
ウソはいけませんよ。
国の出先機関九州郵政局、九州通信総合局、九州農政局、九州森林管理局、九州財務局、熊本国税局、陸上自衛隊西部方面総監部等があります。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 00:03
>>193
日本最大級のデパート嫉妬。
デパートが小さいとこの住民ね。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 00:03
>>193

工場近辺の町のホテル?
小ぎれいな飲み屋?

そんなもんあるのか?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 00:04
>>194
熊本駅合同庁舎嫉妬。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 00:06
>>203
事実に基づいていないですから。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 00:09
>>198
政令市に制約があるわけではなく、
人口が50万超えた都市には事業所税が付いてくるのです。

静岡市の場合、合併相手に対しては何年間(7年だっけ?)か事業所税を免除する一国二制度
をとりました。
207206:02/09/25 00:13
人口30万以上の間違いです。スマソ
あと、大きい工場等に限ります。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 00:27
地方税に関する特例 (第10条)

合併が行われた日の属する年度及びこれに続く5年度に限り、課税をしないこと又は不均一の課税をすることができる。
合併により新たに人口30万以上の市となった場合における当該市に対する事業所税の課税団体の指定は合併の日から起算して5年間は行わないものとする。
ただし、合併市の人口が、30万を合併関係市町村の人口のうち最も多いもので除して得た数値に、合併市町村の人口を乗じて得た人口以上となった場合はこの限りでないものとする。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 00:31
■■■ 園芸・ペット専門店が25日オープン 西日本最大級か

ホームセンターサンコー(熊本市)は、熊本市世安町の本山店隣接地にペット・園芸の
大型専門店「サンコー ペット&グリーン館」二号店を、二十五日オープンさせる。

店舗は鉄骨二階建て。敷地面積は約八千五百平方メートル。売り場面積は屋内が約二千
八百平方メートル、屋外も約八百平方メートルで商品を展示、販売する。同社が二〇〇
〇(平成十二)年に同市東町にオープンした一号店の一・四倍の売り場面積で、同業態
の店舗としては「西日本最大級」(同社)という。土地代を含む投資額は約十億円。

一階と屋外の園芸売り場には、観葉植物や花の苗、球根など約五千品目と、関連用品約
一万品目をそろえる。二階のペットコーナーでは犬や猫、は虫類、熱帯魚など約五百種
類のペットと関連用品を販売するほか、シャンプーなどを施すトリミングコーナー、ペ
ットホテルも設ける。

このほか一階に約五十平方メートルの多目的ホールを設置、園芸教室やフラワーアレン
ジメントなどに開放する。初年度売り上げは約十億円を見込む。



 同社は「ガーデニングやペット関連の売り上げは好調。この部門をさらに強化し、収益増につなげたい」と話している。

http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020924000229.htm
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 00:31
事業所税非課税の特例

熊本でも問題になってるようですが、静岡市では下記です。

静岡市との合併で合併で清水市には新たに事業所税が課税されることになりますが、特例により不均一課税にすることが決定しています。
合併特例法改正で、事業所税の特例は、非課税が明記され、期間も合併年度に続く5年(つまり6年弱)に延長されています。(
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 00:32
>>4
日本最低級ですな
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 00:34
おわらい。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 00:42
おはらいしてもらったほうがいいよ。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 05:18
熊襲かわいそうw


合併まにあわない。。。http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020923.1.html
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 08:17
地元中心に新会社設立、百貨店業務を継続 熊本岩田屋

来年二月に撤退する熊本岩田屋(久留米岩田屋熊本店)の後継店問題で、十一月にも地元企業が中心となって新たに百貨店の運営会社を設立、新会社の経営によって来年三月以降も百貨店業務を継続するスキーム(枠組み)が固まったことが二十四日、分かった

http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020925000057.htm
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 10:17
懲りない熊襲くん。オナニー足りませんか?
熊本=北朝鮮。あの蜂谷愼一は熊本の在日だった。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 10:20
(9月25日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
9月 2日 (熊本市/西合志町)合併勉強会←実務的な協議開始
9月 6日 菊陽住民発議請求 意見照会(978人分)←市議会に付議。可決される見通し(10月上旬)
9月11日 富合町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出
9月13日 西合志住民発議請求 意見照会(1695人分)←市議会に付議。可決される見通し(10月上旬)
9月17日 菊陽町住民アンケート 熊本市との合併がトップ33%
9月20日 植木住民発議請求 意見照会(6679人分)←市議会に付議。可決される見通し(10月上旬)
9月20日 天水住民発議合併協議会設置請求(394人分)←近日中にも意見照会
9月21日 益城町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出
10月中旬迄宇土・富合住民アンケート
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 10:22
>>215
めでたし!!めでたし!!!

伊勢丹or三越or高島屋さぁどれ?
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 10:27
オナニー好き熊本
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 10:29
また頭悪そうな煽りに励んでおりますな。
ご苦労様です。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 10:33
>>218
不意をついて、

東急・西武・阪急あたりだったりして・・・
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 10:37
大丸じゃないのか
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 10:39
>>222
あり得る。けどあんまぱっとしないね。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 10:43
もう決まってるんでしょ?
関係者居ないの?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 11:41
熊本市、きょう合併協設置付議回答 西合志、植木町に

熊本市は二十五日、同市との合併協議会(法定協議会)の設置について意見照会して
いた菊池郡西合志町と鹿本郡植木町に対し、市議会に合併協設置案を付議すると回答
する。同市が合併協設置案を市議会に付議するのは初めて。

http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020925000041.htm
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 11:45
>>201
半分くらいが将来の整理統合候補機関だね・・・。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 11:46
>>226
郵政局くらいだろ。しかも郵政局は支社として存続。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 11:55
九州郵政局、九州通信総合局、九州農政局、九州森林管理局
この4つは他の機関と整理統合される可能性が高い。
しかも郵政局が民営化された場合,将来的に支社は福岡市に
移転する可能性が高い。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 11:58
熊本に財務局がある限り九州の政治の中心には変わりない。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 12:01
熊本に財務局があるから九州は↓なのか。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 12:12
(9月25日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
9月 2日 (熊本市/西合志町)合併勉強会←実務的な協議開始
9月11日 富合町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出
9月17日 菊陽町住民アンケート 熊本市との合併がトップ33%
9月20日 天水住民発議合併協議会設置請求(394人分)←近日中にも意見照会
9月21日 益城町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出
9月25日 西合志住民発議請求 付議回答(1695人分)市議会に付議←可決される見通し(10月上旬)
9月25日 植木町住民発議請求 付議回答(6679人分)市議会に付議←可決される見通し(10月上旬)
9月選挙後 菊陽町住民発議請求 付議回答(978人分)市議会に付議←可決される見通し(10月上旬)
10月中旬迄宇土・富合住民アンケート
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
232裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/25 13:00
く〜ま〜ちゃん!

あ〜そ〜ぼ!
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 13:01
財務局と軍がある限り熊本が州都
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 13:04
熊本市と合併求め住民200人が集会 富合町

熊本市との合併を目指す下益城郡富合町の住民集会が二十三日夜、同町平原の富合中体育館であった。
同市との合併を求めて住民発議手続き中の「とみあい未来を語る会」が開催。約二百人の住民が出席した。

http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020925.1.html
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 13:08
請求代表者の菊池博志さん(38)は「既に必要数は集めたが、第二段階もにらんで
二千人以上を目標にしたい」と話している。

富合は住民投票をも辞さない感じだな。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 13:14
宇土に悪いから宇土も熊本と合併は
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 13:19
嘉島・富合次第で城南も決定。

嘉島・富合どちらかが熊本市と合併=城南も熊本市と合併ってことだな。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 14:57
西合志、植木町の合併発議 熊本市、付議を回答

三角保之熊本市長は二十五日午前、住民発議により同市との合併協議会(法定協)
設置を市議会に付議するかどうか意見照会していた菊池郡西合志町の大住清昭町長
と鹿本郡植木町の富田元利町長に、それぞれ「付議する」と回答した。合併請求市
町村の意見照会に対し熊本市が回答するのは初めて。

http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020925000190.htm
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 14:58
飛び地ではイヤだ⇒飛び地にしない形で合併しますよ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 14:59
さぁ、法定協議会設置か住民投票に突入か!
60日以内に決定!!!
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 15:40
両町議会とも否決するような気がするなぁ。

植木の場合は、すでに3分の1以上の署名があるので、住民投票・・・
町を2分する激しい闘いになりそうだ。禍根を残しそう・・・
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 16:53
>>203
>工場近辺の町のホテル?
それってラブホじゃん(w
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 18:06
ここへ来て、富合の動きが活発だな。
富合はもともと熊本市の都市計画区域だったしね。
城南も飛び地でなくなるというメリットあり。

まったく動きのない嘉島より、富合のほうが熊本市と合併するかもな。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 18:08
富合は宇土マンせー!じゃないの?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 18:12
>>244
富合の町議会はね。
住民は熊本市と宇土市と半々くらいじゃないの?
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 18:13
周辺の町もかなり揉めてますね。大丈夫?ガペーイ??
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 18:15
>>246
60日以内には決まるよ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 18:26
>>247
合併は無理ですた。ちゃんちゃん♪
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 18:32
↑嫉妬
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 18:40
もし富合と城南と益城が熊本市と合併すれば
嘉島町は熊本市に取囲まれますな。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 18:44
>>250
レソト状態?
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 18:47
>>250
まだ御船があるから大丈夫。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 18:50
いくら熊本市でも御船町は巻き込む気はないだろう。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 18:51
>>251
御船町と接しているため、鳩ヶ谷市状態。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 18:55
嘉島よりも、天草の苓北のほうがすごいじゃん・・・
いじめられてるみたいな地図になるよ・・・
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 18:57
いじめているような地図だが、実際は苓北が他の天草の市町をいじめてる感じ。
火力発電マンセー苓北。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 18:59
でも原子力じゃなくてよかったね・・・
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 19:36
どーせなら原子力の方が交付金がケタ違いだから いいんじゃないか?
259裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/25 19:40
九州電力の原発ってどこにあるの?
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 19:42
玄海 川内
串木野は予定地
これでよかったかな?
261裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/25 19:45
ありがと。
今、原子力の信用はがた落ちだからね・・・
実際、たいして問題ない事故でも隠されると地元民の不信感は増すばかり・・・
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 19:48
裏並クンは原発がある町在住なの?
263裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/25 19:57
違うよ。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 21:16
(9月25日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
9月 2日 (熊本市/西合志町)合併勉強会←実務的な協議開始
9月11日 富合町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出。必要数確保済。
9月17日 菊陽町住民アンケート 熊本市との合併がトップ33%
9月20日 天水住民発議合併協議会設置請求(394人分)←近日中にも意見照会
9月21日 益城町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出
9月25日 西合志住民発議請求 付議回答(1695人分)市議会に付議←可決される見通し(10月上旬)
9月25日 植木町住民発議請求 付議回答(6679人分)市議会に付議←可決される見通し(10月上旬)
9月選挙後 菊陽町住民発議請求 付議回答(978人分)市議会に付議←可決される見通し(10月上旬)
10月上旬 熊本市臨時議会にて、西合志・菊陽・植木の住民発議による法定協議会設置請求を可決予定。
10月中旬迄宇土・富合住民アンケート
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 21:17
裏並 = 広島県呉市栃原在住
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 21:19
裏並帰れ!
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 21:23
熊本も1つぐらいとは、合併できるよ。そしたら政令指定都市
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 21:31
熊本市に原子力発電所を!!!!!!!!
熊本市に産業廃棄物最終処理場を!!!!
熊本市に放射性廃棄物処分場を!!!!!
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 21:32
裏並マンセー!!
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 21:36
呉市栃原在住はあいつだろ
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 21:53
>>267
住民発議が相次いだ頃はこれはっ!と思ったが、町長たちの態度を見ていると
(城南は除く)、無理そうだ。6町と合併すれば80万を超えるんだから、
三角さん、もっと早くから旗を振っていれば何とかなったのではないか、
といいたい。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 21:57
植木や西合志や菊陽の町議会で、住民発議請求が否決されても、
町長が住民投票を請求することができるんだよ。

植木あたりは、議会が否決しても町長が住民投票を行うと思うよ。
それか植木は町議会で可決。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 22:20
>>271
水面下ではうごいていたみたい。まあ、熊本県の過去の行動みてください。
いまもかな。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 22:26
>>268
青森だけで十分です。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 22:28
あとは金をばら撒くしかないな
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 22:30
>>275
かつて仙台市の蛮行を熊本市でも再現せよと?
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:02
でも今政令市になっておかないと、将来政令市が乱立したときでは政令市の
価値がなくなってしまうよ。
278裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/25 23:07
都市間競争のために政令市なの?
理由としては不健全だね。
279裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/25 23:11
でも熊本が政令市に移行すれば地理的にいっても結構 経済発展しそうな予感・・・
280裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/25 23:17
くまちゃん おやすみ!

また明日ね!
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:19
このスレにも裏並の連続カキコが・・・
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:26
>>278
政令指定都市がありふれたものになり、魅力がなくなってからではあまり
意味がないということね。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:28
つーか 熊本無理。

時間がどうみてもない。

悪いけどマジレス。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:34
首長 合併反対

住民 合併について完全に2分。

このままごったごったで時間切れ。そう思わん?
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:39
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:40
都市間競争の為で何が悪い?住民へのサービス向上,都市基盤整備と色々メリットはあるだろうが
都市間競争のウエイトもかなりあるでしょう?本音で言うと
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:55
中核市と政令指定都市の差は、権限からいえばほとんどない。
なのに、なぜ政令指定都市を目指すかといえば、それは、都市間競争の
ために他ならない。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:01
>>287
それは違うのでは、関与の特例により県を通さず直に国と交渉できる。
それと予算的に違う。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:04
△が急に合併を言いだしたのは合併特例債の存在が大きいよ、実際。
現状ではもう借金できないからねぇ。
しかし合併すれば今回の特例債を受けれる。借金には変わりないんだけどねー。
しかも政令昇格ともなれば区役所や体育館など堂々とハコモノを作れるからね。
ここの過去レスで政令昇格の際に必要となる諸施設は既存施設の活用を!って良識的な意見もあったけど、
政治家やそれを取り巻く輩はそんなに甘くないって!
利権があるから物事が動くんだよ。
特に△は今までも疑惑があるじゃん!簡単に踊らされたらダメダーメ!!
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:17
>>289
禿同しますた。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:22
選挙近いしな。
既得権持ってるヤシらにいい顔しといて損はないしな。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:36
>>289
つーか、造るのは区役所と児童相談施設くらいだろ?
たったそれだけのものに大がかりな利権が動くとは思えんな。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:45
政令市になったとして5区前後のスタートだろう。
区役所はすぐに必要だ。
区民体育館や区民図書館、複合させて区民センター的な施設でも良いが、それらもすぐに造らなくても、中期計画の中では必ず建設計画が盛り込まれるはず。
その計画に携わるだけで利権になります。
相当おいしい利権だろ!
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:47
合併特例債受けた時点で利権発生だよ。簡単じゃん。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:49
>>293
1区に一つずつ体育館や図書館はできません。
つーかすでにあります。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:50
政令市化は選挙の材料にならない。

三角氏も幸山氏も政令市推進派。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:51
合併特例債

合併市町村が、まちづくり推進のための市町村建設計画により実施する事業や基金の積立に要する経費について、合併年度及びこれに続く10カ年度に限り、その財源として借り入れることができる地方債のことです。
合併特例債によって充当できるのは対象事業費のおおむね95%で、その元利払いの70%が普通交付税によって補填される特典があります。

この仕組みを使えば合併後10年間は交付税が増える(財源が増える)というメリットがあります。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:52
だーかーらー
合併推進じゃないと取り巻きが応援してくれないんだよ!それくらいわかれや!
=====糞スレ終了=====
300和歌山はネ申です。:02/09/26 00:53
和歌山はネ申です。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:53
>>296
でも片方は県出身では。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:54
>>298
よって、政令市になります。以上。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:59
岡山では県出身の市長が支所案をつぶし本庁増築、政令市断念宣言、合併研究会の議長にならないとかやったそうだ。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:59
周辺町が嫌疑持ってるのも特例債狙いなのがアカラサマだからなんだよ。
パート17まで続いてるんなら、そんくらい誰か指摘しとけよ!厨房めらが!!
=====糞スレ終了=====
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:02
熊本市立体育館(中央区)
熊本市南部スポーツセンター(南区)
アクアドームくまもと(西区)
益城町立体育館(東区)
合志町立体育館(北区)

他にもあるし。すべて完備。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:03
>>304
そんなの小学生でも思いつくことだろ?
もっと視野を広げて考えろや・・・
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:08
>>306
益城や合志の体育館は立派だもんな。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:08
視野が広い市長だったら特例債の前から合併の画策してるはずなんだよな。
今年に入って動いても、あまりに遅くて選挙対策もあるってのはミエミエ。
で、たぶん間に合わないしな。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:09
今日も熊襲オナニーな話題ばかり(藁)
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:10
>>309
合併政令市化の話なんて、三角市長の前からあっただろうが・・・
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:14
なのに今年に入って唐突にしか動かなかった△は利権狙いで視野が狭いってーの!
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:15
合志町総合センター「ヴィーブル」

http://www.cyberpage.ne.jp/vivre/index.shtml

総合体育館・文化会館・中央公民館・図書館・歴史資料館・福祉会館を完備
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:19
あのね、ハコモノがどーのこーのじゃなくて
特例債受けた時点で利権発生なんだからね、
隣町の施設の概要を貼っても意味ないよ。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:20
体育館・図書館は既存のもので十分。
ただ、市立図書館は建て替えが必要らしいがな。

必要なのは区役所+児童相談所のみ。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:20
熊襲は今日もオナニー全快!
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:21
>>314
特例債=利権とは関係ありません
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:22
(参考)

71 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/26 01:01
第1章 金沢に明日はない?
http://www.kanazawa-jc.or.jp/html/kjcweb2001/merumaga/1/01.htm
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:24
317とは議論できない。
もっと大人はいないのかな?
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:24
熊本の場合、県が反対してるんでしょ
ダメじゃん
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:25
>>319
お前が子供だよ。
利権利権って叫んでる厨房に見えるぞ・・・
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:26
>>320
反対はしてない。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:26
ことのついでにナカムラは車を金沢郊外に向けた。ある自治体がどうなっているか、確かめたかったからだ。やがて、探していた道路標識が見えた。そこには「野々市市」とあった。
318の一部
 町役場ならぬ市役所に入ってパンフレットを見ると、「市政の課題」という一項目が目についた。
「野々市町時代には順調に人口を伸ばし、単独市制に踏み切りましたが、近年は人口が伸び悩みから減少に転じ、財政状況や福祉サービスの維持も厳しさを増しています…」
 20世紀末、野々市はすでに金沢と一体の生活圏をなしていた。
金沢が伸びている間は野々市も伸びたが、金沢が沈めば野々市も沈むのは簡単な理屈である。「両者が合体して強化された船で荒海に漕ぎ出すという選択肢はなかったものだろうか」。
先に見たH新聞の苦渋に満ちた問いかけが、ナカムラの胸に重く響いた。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:27
いままで黙っていたけどお前、
鶴屋マンセーだろ?
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:29
>>323
こういうことを考えられない人も居るんだよな。。。
もうちょっと深く考えればすぐわかりそうなものだが。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:33
特例債が利権じゃないなんて
誰もそんなこと思ってないぜ。
特例債って利権があるから各地で合併構想が活発になったんだろうが。
総務省もインセンティブとして特例債の設定したんだし、エサだよな。
利権だよ。動かせる金が増える。不正や癒着があるから利権というんじゃないぞ。
権限が増えるだけでも利権じゃん。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:35
>>326
おっと!ちょっと態度を変えたなw

特例債は政令市移行にかかる費用として運用される。
利益ではあるが、利権とは関係ない。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:37
しかもどうせ返済しなきゃならないんだから。
自分で自分の首しめてどうする。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:40
あふぉ?
権限が増えるだけでも利権だってーの!
利益の分配を決める権利があるヤツ、そいつには必ず利権が発生するだろが。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:41
327は鶴マン?
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:41
>>329
それが市長だっての?w
お笑い。議員や市民は何のために居るんだよ!
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:44
>>329
特例債でできた資金を分配する権利って・・・
特例債は使用目的がないと発行できないんでねーの?
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:45
そうだよ借金は借金さ。
大借金があってもさらに良い条件で貸してくれる。
こんな借金は特例債じゃないと出来ない。
だから利権を狙う人たちはこの機会を逃したくない。
税金を先にもらえて税金でゆっくり返せばいいんだからね。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:47
鶴マンは本当に頭が悪いな
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:48
>>333
だから、利権を狙う人たち

って誰よ?w
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:50
こりゃ是が非でも政令市に移行するだろうな。

利権絡むと・・・
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:51
鶴マン脳みそ腐ってる?
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:53
利権の為に政令市に移行するんなら、

富合・益城・菊陽・植木・西合志の住民発議はどう見るんだ?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:55
利権としては、政令指定都市の市長になれるってことだな。
それ以外の利益はほとんどない。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 02:00
合併推進市長=特例債を市に持ってきてくれるかもしれない人。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 02:03
>>340
三角氏も幸山氏も推進派
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 02:06
例えばハコモノ建設で業者指名で便宜してもらって贈収賄があったってのだけが 利権 だと思ってる?
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 02:08
>>342
だから、特例債を発行するにしても、市長が独断で発行するわけじゃないでしょ?
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 02:12
利権、利権って言ってるやつは水戸黄門の見過ぎだよ・・・
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 02:17
最初、ハコモノ(区役所・体育館・図書館)建設=利権(政令市化の真の目的)

って言ってたやつが、今は態度変えてるなw
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 02:21
政令市化の動きが今年に入ってからだったのは、
静岡・清水の合併が現実化して、熊本市の政令市移行も現実味を帯びたからだよ。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 02:28
ま、いまは

60日以内に法定協議会の設置が3町議会で可決されるかに注目!
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 02:32
        今日も熊本の話題を語れて有意義だったな。   
           
                 _./ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /(  人____)
              / .|ミ/  ー◎-◎-)
             ,/  (6     (_ _) )\
             `、  `,| ∴  ノ  3 ノ‐'`ノ モワ〜
     クサ━━━━━ \ ヽ,._____ノ ノ━━━━━━!!!!
                 豸.  ``Y"   拜."..::.::.::.::.::・・'゚。.・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.:
               ;": :: i. 、   ¥   ノ       ・'゚。.:・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.・:(;´Д`)
            ; .;: :∴:(. ` -‐´;`ー )         ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.::
        . ': .;".;":  (   彡   ミ )  モワ〜
      : .;"∵;": ::″: ;  ゝ     '´ ̄"`ヽ
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 02:33
市長と後援会メンバーとの飲み会が月1度開かれる。
「私としては合併したのを機に新しい市の花を決めたいんだが、後援者のAさんは種苗会社の社長さんでしたね。どんな花が良いと思います?」
「そうですね、清正公が持ち帰ったと言われる朝鮮スミレなんかは?丈夫だし、キレイですよ。」
「なるほど!参考にします」
市長とAが交わした言葉はこれだけだったが、Aはピンと来て朝鮮スミレの苗を買い付けておいた。
後に市長は新しい市の花キャンペーンを始める。市が苗をまとめて買うことになる。厳正な入札。Aは情報先取りのおかげで入札に勝った。これも利権。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 02:38
>>349
なぜそこで入札に勝てるわけ〜?w
水戸黄門かよ!
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 02:41
く           く           く
 ま         ま ま         ま ま
  も       も   も       も   も
   と     と     と     と     と
    キ   キ       キ   キ       キ
     モ モ         モ モ         モ
      イ           イ           イ
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 02:50
だから
他業者より先に買い占めたり安価な条件で買い付けれたってことだろ?
市長と近しいだけで需要情報が聞ける。
実際はもっと露骨なことやってるが、政治家の選挙に金や票を集める人たちなんか、こんなことのためにやってるのが普通。
ハコモノは金額でかいし便宜や賄賂とか直接的な関係が生じやすい象徴だが、
一般業務の事務用品納入とか福祉で老人への紙オムツ無料配布とか、どんな些細な事業にでも利権はあるんだよ。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 02:54
>>352
別に利権の定義みたいなのはどーでもいいの。

何度も言うが、市の業務は市長が独断で決めることではない。
お前の主張だと、
市長+市議会議員+市役所職員数千人=合計数万人に利権が存在するぞ。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:10
事業予算は議会で審査される。だが指定業者入りとか委託業務とか、市長の意向とかでかなりいけるよ。
役人も市長の意向をソンタクしたりするしな。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:14
>>354
お前は建設的な話題はできないわけ?w
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:22
建設的じゃんw
おまいが政治の現場を知らないだけさw
昨年まで音無しだった△が急に合併言いだした理由を考えてみなって!w
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:24
>>356
熊本県のほとんどの市町村が昨年まで音無しでしたが・・・なにか?w
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:25
魚住と商工会の関係にも△は一枚噛んでるしな。
あまり言えないが。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:28
嘘つくなよ。
各地域で先行してる合併構想いっぱいあるぞ。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:32
熊本市の場合は枠組みも決まってないんだから地域の将来構想のためとかじゃなく、
明らかに自市の都合、それも財政面での都合。
特例債狙い。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:32
>>359
昨年よりも前からあったのは、あさぎり町くらいだろ。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:33
利権の為に政令市に移行するんなら、

富合・益城・菊陽・植木・西合志の住民発議はどう見るんだ?
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:36
枠組みも決めず合併合併って言うの崇高な地域づくり構想があるとは思わない。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:38
>>363
枠組みは6町ですが?
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:42
そいつらにはそいつらが考える利権があるんだろ 当然。
市のよりでかい財源が我が町にも使えるとか特例債でるならもらっとけとか。
だが市には借金あるし特例債も借金だから合併反対だという将来のマイナスを見つめた市との合併に反する発議もあるよな。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:42
枠組み以外の2町から住民発議、1町からは合併申し入れまでされている。
合計熊本市との合併の動きがあるのは、9町。

そのうち1町との合併でも政令市になれる。
政令市になるってのは確実だね。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:46
間にあえばな。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:55
今回の特例法で例えば静清市が政令市になったとして、
熊本市が期限内に合併ならずで見送られたとする。
だが数年後でも合併なって70万越したら、政令市にしてくれなかったらインチキだよな。都市規模としては同等のはずだからな。
むしろ他市でもいいから70万で昇格の前例を作ってくれた方が熊本市にとって都合が良い。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 03:57
>>367
死んでも間に合わすでしょ。

>>368
二次三次の合併で80万越える予定です。
本要件でもなれます。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:05
そんなに簡単には行かないって。
他市との競争じゃなくて70万昇格の前例づくりや特例期間延長とかで他市との協調の方が熊本市にとっても得策だよ。
静岡や新潟なんか離れた地域だから一緒に頑張ろうって応援すればいいんだよ。
たとえライバルが鹿児島であっても協調が得策だね。
ヤッチロだったら潰しにかかるけどw
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:11
>>370
普通に間に合うと思うよ。
新潟も間に合うでしょう。
岡山は間に合わないかも。
鹿児島は間に合うとかじゃなくって、ちょっと無理だよ。

浜松が特例期間延長を求めようとしてるね。でも、浜松は本要件でもなれる。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:15
熊本が一番出遅れたのは事実でしょ?
浜松は知らんが。
鹿児島にはそんな気ないし。まだ無理だから。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:18
>>372
もともと経済的にも社会的にも一体化した地域だからね。
今年に入ってからの動きだけど、話が急ピッチで進んで、
法定協議会設置も見えてきた。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:20
熊本が間に合うとしたらかなりのチカラ技って感じ。
アツレキが心配。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:22
>>374
もっと早いとこもあるんじゃないのー?
標準的なのが法定協議会から2年後の合併でしょ?

熊本市はその標準的なペースで合併を行おうとしている。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:25
>>374
そう,俺もそれが心配。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:27
法定協をあと半年で作るのが まずチカラ技。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:29
>>377
60日以内にできるかもしれませんが・・・
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:31
この期間に市長選があるってのはどーなの?
協議会づくりが停滞するのは必至だよね?
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:34
>>379
市長選が終わる頃には、法定協議会の設置の是非は決まってるんじゃないの?
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:36
ふむぅ…
楽観視どおりならいいけどね。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:38
とりあえず何町なん?一番早く法定できそうな相手の町
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:38
俺はうまくいくと思う。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:38
>>382
植木町
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:42
植木か…。
玉東との合併の発議も出てたから住投まで行くんじゃない?
だったら時間かかるんじゃない?
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:46
>>385
11月までに住民発議が否決。
    ↓
住民投票を町長が請求。
    ↓
  住民投票

だとしても年内には判明するんじゃないの?
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:50
住投で1/2以上の賛成集めるって相当の熱気がないと無理っぽ。
植木の住民てそんなに熱意あるかな。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:53
>>387
有効投票数の過半数でしょ。
有権者2万人のうち6000人の署名が集まってたからね。
半分行くかも。微妙だけど。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 04:58
住投で綱渡りするよりも
じっくり根回しして議会可決に持っていった方がいいのにねー。
住投で失敗したらオシマイだから。
とにかく後手後手だね。
あと1年あればなあ
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 05:01
熊本市 西合志、植木町との合併 10月議会に法定協案

【熊本】 熊本市は二十五日、同市との合併を求める住民発議が出ている周辺六町
のうち西合志町と植木町に対し、十月十日に臨時市議会を招集し、法定合併協議会
設置案を付議すると回答した。菊陽町には三十日に同様の回答をする。これにより、
熊本市が目指す周辺自治体との合併による「政令市昇格」への動きが具体化する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020926-00000007-nnp-l43
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 05:02
臨時市議会は10月10日らしい。

西日本新聞は熊日よりも政令市推進派なのか?
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 05:03
熊本市議会はいづれの町とも 可決すんの?
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 05:06
>>392
最初に枠組みに入っていた6町の住民発議は可決するよ。
西合志・菊陽・植木・益城はね。

残りの天水・富合の住民発議については、流動的。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 05:08
合併反対会派はないのか?
合併に関してはオール与党?
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 05:11
>>394
市議会には反対派は居ないと思われ。
居たとするならば、共○党?
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 05:14
(9月26日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明
 7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
 8月17日 政令市合同研究会
 8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
 9月 2日 (熊本市/西合志町)合併勉強会←実務的な協議開始
 9月11日 富合町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出。必要数確保済。
 9月17日 菊陽町住民アンケート 熊本市との合併がトップ33%
 9月20日 天水住民発議合併協議会設置請求(394人分)←近日中にも意見照会
 9月21日 益城町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出
 9月25日 西合志住民発議請求 付議回答(1695人分)市議会に付議←可決される見通し(10月10日)
 9月25日 植木町住民発議請求 付議回答(6679人分)市議会に付議←可決される見通し(10月10日)
 9月30日 菊陽町住民発議請求 付議回答(978人分)市議会に付議←可決される見通し(10月10日)
10月10日 熊本市臨時議会にて、西合志・菊陽・植木の住民発議による法定協議会設置請求を可決予定。
10月中旬迄 宇土・富合住民アンケート
10月迄   西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中  法定協議会設置予定
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 05:14
なるほどね。
町議会は難しいだろうね。
論議が足りない、とりあえず見送りで否決みたいな。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 05:21
>>397
あり得るね。
でも、俺は住民の意思+熊本市民の意志+長期的な観点から見て、
どの町議会でも可決して欲しいね。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 06:47
植木の発議なんですけど、有権者24000人で、
有権者の75%が署名するなんて信じられないんですけど、
町長選の投票率ってどのくらいなんですかここ?

「熊本市と」が8000人→有効が6500人
「玉東町と」が10000人→有効???

玉東派って、単に反熊本派の土建屋連中でしょう?
自分はどうしても「町が二分している」気がしないんですが。
どのくらい有効になると思いますか?
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 08:02
400
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 10:28
大津も住民発議の嵐
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 11:16
>>399
さぁ、10月10日前後には有効数はわかるでしょう。
でも、玉東よりも熊本市との合併のほうが現実味はあるね。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 12:19
>>402
玉東は付議、可決するだろうか?
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 12:25
玉東は天水・横島の住民発議にも答えなきゃならないし、
玉名郡市一体の合併に対しても11月までに回答しなければならない。

植木の住民発議がすんなり玉東町議会に付議・可決されるとは思えない。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 12:26
利権目当ての合併だとしたら、何が何でも特例の期限内に合併を成し遂げるだろうね。

市は、周辺町の町議の個別切り崩しとかやっていないのかね?
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 13:08
>>405
市は結構紳士的に対応している。
住民発議が多発したりして、市側もちょっとは自信があるんだろうね。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 14:19
>>390の情報だと、

10月には熊本市・植木町・西合志町の法定協議会が設置されるな。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 14:25
熊本市+植木町+西合志町=73万人(要件クリア)
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 16:52
西日本新聞はなぜ、植木・西合志町議会で住民発議が付議され
可決される見込みとしてるのだろうか?

議会のムードもそういった雰囲気なのか?
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 17:14
「いずれも可決される公算が大きい」って、それウソだろう。
だれがこんなこといってんだ?
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 17:16
>>410
西日本新聞の取材で得られた、関係者からの情報じゃないの?
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 18:03


熊本市の住民票ベースで人口66万人突破

41320世紀梨 ◆XZxzARDA :02/09/26 18:20
くま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

以上。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 19:23
来春発足の郵政公社、九州に複数「支社」 総務省が検討

来年四月に日本郵政公社が発足するのに伴い、複数の「支社」を九州内に置くことを
総務省が検討していることが二十五日、分かった。支社は現行の地方郵政局に代わり、
各県の郵便局を統括する機能を持つことになるとみられる。

九州の場合は二―三カ所の支社設置が選択肢として検討されているという。

http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020926000049.htm
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 19:25
>>414
福岡・熊本か、
福岡・熊本・鹿児島に分割されてしまうんだね。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 19:26
>>409
福岡も熊本の政令市昇格を応援してるから。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 19:34
福岡・熊本・北九州 〜九州三都物語〜
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 19:41
平成14年9月1日

熊本市 人口660,329人
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 19:46
あら、67万じゃなかったのね。
66万をやっとこさ超えたのか...
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 19:49
>>419
推計人口は67万越えてるよ。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 20:03

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 20:07
【岡山の魅力学〜】スレの岡山人同士の会話より=>731,熊本って5大セレクトショ
ップのうち、4つが揃ってるらしいけど、UA(ユナイテッドアローズ)が無いんだ
な。これはイタイな。・・・5大セレクトショップが一つもないクセに、一人前の口
をきく岡山人ってバカですか?
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 20:11
>>422
また広島塵か。よく使う手だな。
熊本スレ荒らすのはいい加減にやめろ。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 20:44
>>422
広島人って懲りないねーw

また泣かされたいのか?
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 21:16
>>417
京都、大阪、神戸の三都物語はなんとなく各都市のイメージがあって
伝統ぅ〜、たこ焼きぃ〜、オサレェ〜、ってかんじで、すんなりくるけど、

福岡、北九州、熊本の三都物語のイメージはわかないなぁ。
どんなイメージですかね?
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 21:26
熊本政令市 妥協!
427裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/26 22:00
こんばんは!
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:02
>>427
お前さあ一種の荒らしだぞ?もう来るなってよ!
>>428
じゃあ下げるよ。
で・・・何時頃 政令市になるの?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:11
>>428
偉そうだな熊襲の分際で
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:11
>>419
住民票を元にした国勢調査の人口だと66万人強。でも、実際に住んで
いる人は67万人前後といわれている。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:13
>>430
被爆者の血縁が言うなw
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:20
>>432
そーゆーカキコはヤメレ
広島人と同レベル
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:22
>432
おまい最低だな
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:22
平成14年8月1日推計人口
667,751人
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:29
>>432
広島人レベルの醜いレス

俺も内心なにか作用してるのでは?と感じる部分もあるが言ったら負け
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:33
>>432
おい!
被爆者の血縁だったら何なんだよ!言ってみろよ!
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:35
>>436
さり気なくだめ押ししてるような
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:40
だから被爆者の血縁だったら何なんだよ?
答えろや!
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:41
ユウセイキョク

縮小おめでとうございます!





つるまんはこれどう思うよ?
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:45
>>440
おまい来んなや!
被爆者の血縁だったら何なのか、こいつらに答えさせろや!!
シャレじゃ済まねぇんだよ!!
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:47
>>441
んなこまかいこといわなで、


熊本叩こうよ!


もうすぐ政令市化失敗の知らせがでるだろうしw
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:47
他板で熊襲、熊襲って逝ってた不幸禍塵が軽いアク禁くらった模様。
444和歌山はネ申です。:02/09/26 22:48
和歌山はネ申です。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:50
被爆者の血縁だったら何なんだ?
答えろよ、早く
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:51
>>443
それ道真だったりしてw
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:53
>>443
熊襲を連呼してたのは広島人でしょ?裏並なんかもこのスレちょろちょろしてるし
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:54
熊襲って人権板に書き込めば速攻であぼーんされます。
449裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/26 22:54
>>447
僕は熊襲なんて言わないよ!くまちゃんって読んでるけど・・・

だめ?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:54
稲葉の筋モンから おまいに追い込みかけさすで。
早く答えろや!
被爆者の血縁だったら何だ?
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:55
>>449
なめてんのか?

ダメじゃないよ
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:56
つるまんwは?


だめ?
453裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/26 22:56
言っとくけど452は僕じゃないよ・・・
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:57
>>443
ハン板にもいたな。香具師は真性チョンか?
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:58
>>453
嘘つけ!

反応が早いんだよ
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 22:59
おまいら覚悟だけはしときぃや
シャレじゃ済まんことやってもうたな
457裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/26 22:59
>>455
違うものは違うって!
じゃぁ〜くまちゃんは・・・くまりん って呼んであげるよ・・・

だめ?
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:00
453


残念 別人でした。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:01
>>456

453

あっそw
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:01
裏並は煽らー体質だな。
いっその事コテハンスレ乱立される程に煽りまくったら?
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:02
>>460

あっそw
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:03
道真の連続コピペ荒らし発見
こんな奴
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

954 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/24 03:27
汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭
汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭
汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭
汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭
汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭
汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭
汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭
汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭

汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭
汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭
汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭
汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭
汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭
汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭
汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭 汚糾臭
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
463裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/26 23:04
>>461
だ〜!!!誤解されるでしょ!
>>460
アオラーなんて!とんでもないよ!僕は熊本のことが知りたくて書き込んでるんだよ!
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:04
>>462


あっそw

 
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:04
なんかくら〜いスレになっちゃったね…
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:09
熊本人は心が狭いなあ・・

467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:12
>>466
それを言うなら広島人だろ?
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:12
あっそuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:14
つーか、心ないバカが一人いるとこうなるもんだよ。
あのレスは俺もあんまりだと思ったもん。
どっかにコピペされて熊本アンチが増えるかも?
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:17



   ■■■■■■■広島人による自作自演が続いてます■■■■■■■



喜怒哀楽をおりまぜた少々手の込んだ猿芝居です
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:18
>>470の正体は実は広島人。
延々と自作自演をするも、誰もレスせず自らネタをバラす。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:19
またバカが一人 (藁
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:19
>>471
鋭いねw
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:21
明るくいこう!
               -‐''""''ヽ
                    ‖ ∧_∧ヽ
      |           ‖( ´∀`),>
   \ |  /      ‖  _,:-−'´
     政令市、州都    ‖/~ 熊本市    ヽ | /
                    ‖     ,   ))   巨大百貨店、LRT
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:23

熊っぷ。


ぷりぷりぷりりりりん
政令市まだ〜?郵政あぼーん?ワラ
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:24
熊本人はどうして広島にこだわるのだろう?

無視しとけばいいのに
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:24
明るくいこう!
               -‐''""''ヽ
                    ‖ ∧_∧ヽ
      |           ‖( ´∀`),>
   \ |  /      ‖  _,:-−'´
     政令市、州都   ‖/~ 熊本市    ヽ | /
                    ‖     ,   ))   巨大百貨店、LRT
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:24
熊本市世安町155番地の冠婚葬祭業(株)セルモって相当ヤバイ会社だね。セルモで
は遺体衛生保全のため「エンバーミング」をするのだが、内容は遺体から血を抜き取り、
バキューム棒で内臓をえぐり・かき回すのが実態だ。生き返る可能性があるため、法
律では24時間の遺体保全が定められているが、セルモの行為は死体損壊罪に抵触す
る部分があるため、警察も動き出してる模様。社長は金の亡者で、国税庁も査察に入
った。エンバーミングで失敗して、遺体の顔がパンパンに膨れあがり、熊本では五千
万円の損害賠償請求をされた。地元や福岡のマスコミも取材攻勢に出ている。⇒熊本
は、住んでる人間もヤバイ奴が多いけど、企業もかなりヤバイね。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:29

熊本は国会議員と商工会が一番ヤバい。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 23:37
 ママ熊本嫉妬やめられないよぉ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < 熊本に引越ししょうか!!
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 00:20
(9月26日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明
 7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
 8月17日 政令市合同研究会
 8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
 9月 2日 (熊本市/西合志町)合併勉強会←実務的な協議開始
 9月11日 富合町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出。必要数確保済。
 9月17日 菊陽町住民アンケート 熊本市との合併がトップ33%
 9月20日 天水住民発議合併協議会設置請求(394人分)←近日中にも意見照会
 9月21日 益城町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出
 9月25日 西合志住民発議請求 付議回答(1695人分)市議会に付議←可決される見通し(10月10日)
 9月25日 植木町住民発議請求 付議回答(6679人分)市議会に付議←可決される見通し(10月10日)
 9月30日 菊陽町住民発議請求 付議回答(978人分)市議会に付議←可決される見通し(10月10日)
10月10日 熊本市臨時議会にて、西合志・菊陽・植木の住民発議による法定協議会設置請求を可決予定。
10月中?? 植木・西合志・菊陽の町議会にて法定協議会設置請求 審議←西日本新聞によると、可決されるとされている。
10月中旬迄 宇土・富合住民アンケート
10月迄   西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中  法定協議会設置予定
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 00:28
漏れは裏並はすきだぞ。また来いよ、裏並!
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 00:36
>>482
自分で言うなw
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 00:44
         ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l   相手にしてよ・・・
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!   
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|  
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
485482:02/09/27 00:46
漏れは、裏並ではない。その証拠を見せてやろう。

九州学院の裏門からまっすぐ進むと移転話のある市立図書館がある。
市立図書館の前の道をまっすぐ熊高の方に向かい、T字路を左に曲がり、
しばらく逝くと喫茶モントレがある。そのフルーツパフェはうまいぞ。

裏並、また来いよ!
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 01:00
>>485
なら広島出身の熊本在住者だろ
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 06:02
つるまんって何?
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 08:15
女?
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 11:22
つるちんは男
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 11:47
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 12:11
「合併」付議で意見照会 天水町長が熊本市長に

 熊本市との合併を求める住民発議が出ていた玉名郡天水町の吉田勝也町長は二十六日、
同市役所を訪ね、三角保之市長に合併協議会(法定協)の設置案を議会に付議するかどう
かの意見を求めた。三角市長は「熟慮した上で近く回答したい」と答えた。来月三日にも、
同町に付議すると回答する見通し。

http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020927.1.html
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 12:15
(9月26日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明
 7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
 8月17日 政令市合同研究会
 8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
 9月 2日 (熊本市/西合志町)合併勉強会←実務的な協議開始
 9月11日 富合町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出。必要数確保済。
 9月17日 菊陽町住民アンケート 熊本市との合併がトップ33%
 9月21日 益城町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出
 9月25日 西合志住民発議請求 付議回答(1695人分)市議会に付議←可決される見通し(10月10日)
 9月25日 植木町住民発議請求 付議回答(6679人分)市議会に付議←可決される見通し(10月10日)
 9月30日 菊陽町住民発議請求 付議回答(978人分)市議会に付議←可決される見通し(10月10日)
10月 3日 天水町住民発議請求 付議回答(394人分)市議会に付議←可決されるか・・?(10月10日)
10月10日 熊本市臨時議会にて、西合志・菊陽・植木・天水の住民発議による合併協設置案を審議
10月中旬迄 宇土・富合住民アンケート
10月迄   西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中  法定協議会設置予定
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 12:20
誰とは言わないがソース好きなんだなw
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 12:23
以前、必ずソースつけないと信憑性を疑われた時代があった。
また、著作権表示のため。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 12:32
西合志(1695人)
植木町(6679人)
菊陽町(978人)
天水町(394人)
富合町(約2000人)←目標数
益城町(503人)←必要数

署名した人+家族が熊本市に引っ越すだけで、70万越えるんじゃないの?
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 12:36
>>495
住民票だけうつしたりして
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 12:49
みかんの熊本
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 13:36
合併の場合に限り70万人でOKなんだから、住民票3万人分写してもダメ
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 14:04
>>439
被爆者の血縁は血縁だろが。
かばちたれんなや。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 14:15
動きのある9町のうち、1町との合併で政令市になれるから、

90%政令市になれるってことじゃないの?
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 14:34
事実上の確定。10月10日は記念すべき日。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 14:54
早かったなー。間に合わないかと思ったよ。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 15:20
あとは、どれくらいの規模になるかだな。
80万は行くのか?
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 15:53
>>503
動きがあるところだけで82万くらい。

http://www.glin.org/prefect/upd/kumamoto.html
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 15:54
新潟はいつ法定協立ち上げるんだ?
熊本のほうが先越しそうだよ・・・
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 16:34
オウム公認都市
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 18:09
おっ熊襲が喜んでるないいことだ
下等民族希望の星頑張れ
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 18:35
おっ、また低脳馬鹿が騒ぎ始めたか
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 20:47
>>501


お初め熊襲ってばか?


法定決定?はっ?どこにもそんなんないじゃんw

しかも、合併決定を前提とした協議じゃないw。




510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 21:34
>>509
許してあげてください
のぼせ上がったり落ち込んだりするのが単細胞下等民族の熊襲なんです
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 21:35
512裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/27 21:36
くまちゃんは僕が守る!
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 21:37
>>512
氏ね
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 21:38
お国板

はじまっていらいの恥

熊襲
515裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/27 21:42
くまちゃんは大変だね(気の毒・・・
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 21:43
熊本ってさぁ、まじで馬鹿おおいでしょ。

http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020926-00000007-nnp-l43

なんで、これで合併決定なの?

しかも10月10日に法定協議会設置?

予算も可決してないのに?

もうちょい勉強しろや。

まぁ10月10日楽しみにしてるよw

ほんとに熊襲は一喜一憂で前進がないな。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 21:46
合併協議決の臨時会延期を 共産党熊本市議団、議長らに申し入れ

共産党熊本市議団は二十六日、菊池郡菊陽町、西合志町、鹿本郡植木町、
玉名郡天水町との合併協議会設置案を審議する臨時市議会について、
来月十日招集は性急すぎるとして、宮原政一議長に延期するよう申し入れた。
同市議会はいずれの合併協設置案も可決する見通し。
団長の益田牧子市議ら三人が議長室で「住民発議による合併協設置請求があった
各町でも、熊本市以外の枠組みを望む声もあり、住民の意見は分かれている。
市も議決前に市民に十分な説明が必要だ」と訴えた。
これに対し、宮原議長は「合併協設置は、本市と相手町の議会がそれぞれ十分審議
して決めることだ。申し入れがあったことは各会派に伝える」と答えた。
同市議団は三角保之市長あてにも同様の申し入れをした。

http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020927.2.html


518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 21:50
熊本人のDQNぶりを観察するならここ
http://kumamoto.pobox.ne.jp/kumamoto/kumamoto/index2.html


519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:02
>>516
嫉妬丸出し。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:13
>>519
理論的に反論して下さい。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:19
熊本市で先月下旬に九州新幹線開業に向けて県などがつくった
熊本駅周辺整備検討会議の初会合が開かれ、今月初めには熊本岩田屋が
撤退する一帯の再開発を目指すまちづくり協議会が発足。
再開発の動きが活発化してきたようにみえるが、メンバーや内容を聞くと
会議が順調に進むとは思えない。新幹線開業後、福岡に県内の客を
奪われないためには駅周辺は新しいコンセプトで整備する必要があるのに、
検討会議のメンバーに実績ある専門家らは見当たらない。
交通センターのまちづくり協議会も同様。今の態勢で計画作りが進めば、
資金調達などのハードルを越えるのは容易ではないだろう。
 しっかりとした計画主体に採算性、実績と情熱のある専門家、
地元自治体の支援が再開発が成功する不可欠の条件であり、
これらの条件を満たすには東京や福岡のアイデアや資金を利用するのが近道だ。
しかし、熊本では行政や当事者企業の腰が重く経済界の熱意も薄いため、
力を貸そうという県外勢力は生まれにくい。
実際に大手のデベロッパーやゼネコンは「熊本は閉鎖的で熱意がない」と話すし、
そうした事情がかなり「大手百貨店は岩田屋撤退後に関心を示さない」(業界関係者)
という結果につながっているといえる。
 行政や経済団体などが連携して都市政策を進めないと、
熊本の地盤沈下は止められそうにない。都市集積の面で福岡との格差はさらに開き、
鹿児島や大分にも水をあけられる結果を招くだろう。
(熊本支局長 田中義康)

[8月17日/日本経済新聞 地方経済面]
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:25
↑これは事実でない。
岩田屋き熊本の地元法人が引き継ぐし、大手百貨店とも提携予定。
鹿児島は昔は熊本とそんなに差はなかったが、現在は差が開いている。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:26
熊本の地盤沈下は止められそうにない。都市集積の面で福岡との格差はさらに開き、
鹿児島や大分にも水をあけられる結果を招くだろう。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:28
>>520
判定 嫉妬
理由 熊襲とか熊本より南の地域を言っており、位置関係からも支離滅裂。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:30
>>523
嫉妬。おわらい。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:31
しかし、熊本では行政や当事者企業の腰が重く経済界の熱意も薄いため、
力を貸そうという県外勢力は生まれにくい。
実際に大手のデベロッパーやゼネコンは「熊本は閉鎖的で熱意がない」と話すし、
そうした事情がかなり「大手百貨店は岩田屋撤退後に関心を示さない」(業界関係者)
という結果につながっているといえる。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:32
↑これは事実でない。
岩田屋き熊本の地元法人が引き継ぐし、大手百貨店とも提携予定。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:35
熊襲必死だなw
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:35
>>526
相手が日本最大級の百貨店だと大手も進出が難しい。
しかも、天下の伊勢丹を破った実績がある。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:37
>>528
判定 嫉妬
理由 デパート弱小地域居住。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:37
嫉妬という単語がこのスレだけで20もあります。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:38
>>531
嫉妬が多いことを真摯に受け止めます。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:40
嫉妬されてると思ってる福岡人ってイタイ
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:40
問い:なぜ熊本人は自分らをオシャレだと言うか?

答え:「オシャレ〜なおかいもの〜、ハイセンスゥ〜 つ・る・や」の
歌のせいでしょう。

ワロタ(w
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:44
>>534
住んでるとこに日本最大級のデパートあることを信じてます。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:46
>>533
やたらと福岡にからんでくる=嫉妬以外のなにものでもありません。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:47
熊本にいとこがいっぱいるけどとにかく勘違いしすぎ。
色々な物を「こんなの見たことないでしょう?」とか言うけど
熊本にある物はとっくに福岡にもある!
あと東京よりも流行が進んでるとか何を基準に言っているのか不明。
個性的のつもりがみんな同じで熊本の人だとすぐ分かる。
(例えばロングヘアが流行っている時期にショートとか)
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:47
>>536
嫌われてるんじゃないの?w
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:49
オレ熊本に対する嫉妬って思い込んでいた。
文脈読めないのかなあ。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:49
>>536
州都の件か
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:51
>>537
日本最大級のデパート、LRTは福岡にあるのか。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:54
>>541
それ以外は無い熊本w
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:57
熊本行った時、女子高生のブサイクが「熊本って東京よりおしゃれだよね〜」って話してたぞ(ワラ
そいつのかっこうは制服にルーズなんだが靴が臭そうなスニーカー!
なんかそんなかっこのやつおおかったな!
個性的というが、志もだかげきみたいなやつばっかりだったぞ(ワラ
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:58
>>542
岩田屋はつぶれた。頭が高い撤退を通知してきた。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:59
>>541
プロ野球・J1のチーム、地下鉄は熊本にあるのか。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:03
>>545
ない。熊本人は正直非電波。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:04
新幹線「くまそ」まだ〜?
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:05
>>545
福岡にJ1なんてあったか?
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:06
>>548
格下げ〜 しょぼ〜ん。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:07
これで広島が都会的景観で完全に一歩抜けたかな?

広島>>さいたま≧千葉>>仙台>札幌>>川崎>>>福岡>>岡山>>>>熊本(w

計画案では、再開発ビルは二棟を建設。住宅が入る超高層ビルは地下二階、地上四十三階建てで高さ約百五十メートル、
延べ床面積約七万五千平方メートル。地下二階から地上十四階までに商業、オフィス、権利者の運営するビジネスホテ
ルが入居、十五階以上を分譲住宅にする。

【広島の高層ビル集】
Gタワー          43階 166m
リーガロイヤルホテル    30階 150m
Bブロック高層マンション  43階 150m
NTTドコモ中国ビル    21階 140m
NHK放送センタービル    27階 106m
ワシントンホテル       23階 100m
A-CITYタワーズE   30階 100m
A-CITYタワーズW     30階 100m
渚ガーデンタワーズA     30階 100m
渚ガーデンタワーズB     29階  95m
中電工ビル         22階   94m
プリンスホテル        21階  91m
緑井スカイステージ     28階   91m
クリスタルプラザ      20階   90m
三井ガーデンホテル     25階   90m
富士通広島イーストビル   19階   88m
全日空ホテル        22階   87m
ホテルグランビア      22階   85m
スカイプラザ横川      23階   81m
NTTドコモ仁保ビル    15階   81m
中国電力本社ビル      18階   80m
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:11
個性的な熊本ファッション
http://www.miya-shoko.or.jp/sounai/d_kumasodance.html
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:12
ついでに言うと高松もサンポート・シンボルタワーを
建設中。商業ビルでは中四国一の高さ!事業規模では
広島・西風新都や福岡・アイランドシティを
抜くぞ!熊本はそんな大事業するほど金がないよね?
やっぱり高松は中四国一だな。
>>552
中四国一だと言ってる割には熊本を出してくるのね(w
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:36
>>552
おわらい。ご笑納ください。
>>543
熊本市内ではルーズソックスの女子高生ってとんと見ないんだけど、
熊本のどこ?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:53
高層ビルが林立する都会的光景と、未知の生物の棲む密林が
バランス良く共存し、調和した理想的な都会『広島』
是非おいでくださいませ〜
くまちゃん・・・煽りに負けちゃだめだよ。
煽りを煽り返したら、相手の思う壺なんだよ・・・
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 00:21
うむ
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 01:00
★★★ IT先進都市熊本 ★★★

県内企業の79%がネットに接続 業界情報収集などに活用
http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020927000330.htm

IT化対応の市立図書館に 熊本市が検討委に要請
http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020927000053.htm

郵政公社の地方拠点「引き続き熊本に」 潮谷知事
http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020927000058.htm


560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 01:20
国土交通省の調査(平成13年8月22日発表)
ソフト系IT産業(3業種)の市区町村別事業所数(2001年3月)

順位 都市名 計 割合
1 東京23区 9,713 28%
2 大阪市 2,646 8%
3 名古屋市 1,240 4%
4 横浜市 1,137 3%
5 福岡市 966 3%
6 札幌市 903 3%
7 仙台市 513 1%
8 広島市 509 1%
9 神戸市 409 1%
10 川崎市 388 1%
11 京都市 369 1%
12 岡山市 285 1%
13 金沢市 283 1%
14 新潟市 253 1%
15 浜松市 252 1%
16 北九州市 238 1%
17 熊本市 223 1%
18 静岡市 218 1%
19 松山市 205 1%
20 長野市 199 1%

出所: NTTタウンページデータを国土交通省にて再編加工
注意: 1. ソフト系IT産業は以下の3業種
 ソフトウェア業 情報処理サービス インターネット
2. 割合の母数は全国の3業種総数(35,207)

561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 01:21
裏並、なぜ裏並は親熊なのだ?
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 01:21
【地域からIT戦略を考える会】

岩手県知事 増 田 寛 也
宮城県知事 浅 野 史 郎
栃木県知事 福 田 昭 夫
岐阜県知事 梶 原    拓
三重県知事 北 川 正 恭
岡山県知事 石 井 正 弘
高知県知事 橋 本 大二郎
福岡県知事 麻 生    渡
沖縄県知事 稲 嶺 惠 一
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 01:22
政令市はもうすぐだね。うれしいね。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 01:23
ここの煽りは共産党党員の仕業ですか?
565裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/28 01:24
>>561
くまちゃんと親しいってこと?
それなら 僕は親岡でもあるよ・・・(有名だけど)
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 01:33
【選択可能情報量(10Nワード) / 一人あたり情報量(10Hワード)】
東京都 67,10(01位) / 5,67(02位)   福島県 05,06(25位) / 2,37(43位)
大阪府 42,30(02位) / 4,80(08位)   長崎県 04,99(26位) / 3,26(31位)
神奈川 40,00(03位) / 4,77(09位)   愛媛県 04,98(27位) / 3,32(27位)
埼玉県 34,70(04位) / 5,03(05位)   熊本県 04,77(28位) /★2,56(42位)
愛知県 34,30(05位) / 4,93(06位)   石川県 04,02(29位) / 3,39(24位)
千葉県 27,40(06位) / 4,65(10位)   大分県 04,02(29位) / 3,27(30位)
兵庫県 26,50(07位) / 4,85(07位)   青森県 04,02(29位) / 2,72(40位)
北海道 18,80(08位) / 3,30(28位)   滋賀県 03,90(32位) / 2,95(37位)
福岡県 16,90(09位) / 3,39(24位)   香川県 03,80(33位) / 3,69(20位)
静岡県 12,80(10位) / 3,40(23位)   鹿児島 03,79(34位) / 2,12(45位)
長野県 12,50(11位) / 5,63(03位)   岩手県 03,74(35位) / 2,64(41位)
広島県 10,70(12位) / 3,71(19位)   山形県 03,49(36位) / 2,78(39位)
三重県 10,10(13位) / 5,43(04位)   徳島県 03,35(37位) / 4,03(12位)
京都府 09,79(14位) / 3,72(16位)   福井県 03,34(38位) / 4,02(13位)
茨城県 09,70(15位) / 3,24(32位)   和歌山 03,32(39位) / 3,09(35位)
岡山県 08,19(16位) / 4,18(11位)   富山県 03,22(40位) / 2,86(38位)
宮城県 08,19(16位) / 3,48(22位)   佐賀県 02,82(41位) / 3,19(34位)
新潟県 08,03(18位) / 3,22(33位)   秋田県 02,72(42位) / 2,26(44位)
岐阜県 07,99(19位) / 3,78(14位)   島根県 02,51(43位) / 3,28(29位)
群馬県 07,54(20位) / 3,72(16位)   沖縄県 02,44(44位) / 1,90(47位)
栃木県 07,49(21位) / 3,73(15位)   高知県 02,44(45位) / 3,00(36位)
山口県 05,74(22位) / 3,72(16位)   宮崎県 02,32(46位) / 1,97(46位)
山梨県 05,71(23位) / 6,40(01位)   鳥取県 02,05(47位) / 3,33(26位)
奈良県 05,14(24位) / 3,55(21位)
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 01:35

★国による次世代超高速ネットワーク推進整備拠点都市

【光ファイバ通信網ATM交換設備設置都市】
札幌、仙台、つくば、長野、金沢、名古屋、けいはんな、岡山、高松、北九州

【国の最先端研究開発拠点施設が設置された都市】
つくば、けいはんな、京都、岡山、北九州


568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 01:38
http://www.mainichi.co.jp/digital/internet/199904/01/03back.html
http://www.jgn.tao.go.jp/aboutjgn/unyou.htm

ギガビットネットワークは、国(郵政省)がすすめている全国を結ぶ超高速
ネットワーク実験線です。
その交換施設や研究施設は、中四国でただ1カ所、岡山県におかれました。
また、岡山情報ハイウェイには、県外や海外との接続を行っているインター
ネットプロバイダ8社が直接接続しており、岡山を拠点に中四国へ支線をのばしています。
中四国各県でその支線の利用度が高まると岡山と東京・大阪を結ぶ幹線も
必然的に重要性を増すことになります。
インターネット幹線の結節点を構成した岡山の情報流の上での拠点性も高まります。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 05:12
光ファイバーも、熊本と比べものにならんくらい遅れている岡山って・・・・
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 05:40
age
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 09:44
>>529
伊勢丹を破り、久留米岩田屋を撤退させ、西武パルコともタメを張っている
(だからパルコがスタバ熊本1号店誘致を進めても、横から鶴屋がびぷれす内店舗同時オープンを
無理矢理決定させてその結果ドローに持ち込んでしまった)
からやはり県外勢力は入り込まないだろう。
(東急ハンズとかを持ってこない限り、鶴屋に負けるのは目に見えてるから)
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 11:25
>>571
>県外勢力は入り込まないだろう。

熊日が鶴屋に委託したのがわかる。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 14:30
もうすでに岩田屋の後継百貨店と、大手百貨店との業務提携は調印されたと思うが・・・

結局どこなんだ?いつになったら発表されるんだろう?
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 14:43
11月2日 熊本駅自動改札化!!!

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 14:47
>>574
これでまた、広島に嫉妬されるな・・・
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 15:52
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 17:12
(9月28日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明
 7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
 8月17日 政令市合同研究会
 8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
 9月 2日 (熊本市/西合志町)合併勉強会←実務的な協議開始
 9月11日 富合町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出。必要数確保済。
 9月17日 菊陽町住民アンケート 熊本市との合併がトップ33%
 9月21日 益城町法定協議会住民発議 証明書交付←1ヶ月以内に署名提出
 9月25日 西合志住民発議請求 付議回答(1695人分)市議会に付議←可決される見通し(10月10日)
 9月25日 植木町住民発議請求 付議回答(6679人分)市議会に付議←可決される見通し(10月10日)
 9月30日 菊陽町住民発議請求 付議回答(978人分)市議会に付議←可決される見通し(10月10日)
10月 3日 天水町住民発議請求 付議回答(394人分)市議会に付議←可決されるか・・?(10月10日)
10月10日 熊本市臨時議会にて、西合志・菊陽・植木・天水の住民発議による合併協設置案を審議
10月中旬迄 宇土・富合住民アンケート
10月迄   西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中  法定協議会設置予定
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 18:00
熊本が自動改札。
そういうことか。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 18:06
>>578
おかげさまで
580裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/28 18:20
おめでとう!
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 18:31
>>580
軍都、軍港でがんばりましょう。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 18:37
広島はいつになったら自動改札になるの?
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 19:14
3月に開業する水前寺駅も自動改札になるだろうな。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 19:18


これでまた、広島・岡山・新潟から嫉妬される・・・

585裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/28 19:30
>>584
切符入れたら向こうから出てくるからね!流れるように取るんだよ!
入れる前に表かどうかを確認しなきゃだめだよ!
出るときは切符入れても向こうからは出てこないからね!待って後ろの人に迷惑かけちゃだめだよ!
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 19:32
>>585
えー?裏でも認識するんですけど・・・?

ごめん、広島にはないからわからなかったのねw
587裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/28 19:35
>>586
試した事ない・・・でも多分だめだと思う。地方都市の地下鉄は首都圏と違ってダメみたい・・・
JRは良いの?金があるんだね。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 19:38
>>587
広島に地下鉄ないじゃん・・・
589裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/28 19:40
そうだっけ?
590裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/28 19:42
そうか!
591裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/28 19:42
いや・・・まてよ・・・
592裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/28 19:46
やっぱり そうか!
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 19:47
広島にも自動改札と地下鉄がはやくできるといいね・・・カワイソw
594晒しage:02/09/28 19:51
589 名前:裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/28 19:40
そうだっけ?


590 名前:裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/28 19:42
そうか!


591 名前:裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/28 19:42
いや・・・まてよ・・・


592 名前:裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/28 19:46
やっぱり そうか!
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 19:57
九州新幹線の新八代・新水俣ももちろん自動改札だろうね。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 20:04
どうなるんだろうね・・・・山陽新幹線は新大阪以外は手動改札だし・・・。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 20:07
在来線が自動改札で、新幹線が手動改札ってあんまないんじゃないの?
どうなるんだろう?
>>598
売名必死だな。
600
また嫉妬のタネが!
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 21:06
嫉妬、ジエラシー
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 21:24
首都圏の自動改札は、磁気の読み取りが、両方にあり○
地方の地下鉄                なく×
費用の面かららしい


604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 21:34
アストラムラインは自動改札じゃなかったっけ?
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 21:56
素朴な疑問ですが、九州新幹線から山陽・東海道新幹線に直通はあるんでしょうか?
というか、博多駅で一回JRQの改札をでて、JRWの改札を通らなきゃいけないんでしょうか?
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:00
熊本のホームが12両対応なので大阪〜熊本はできそう。東京行は、無理そう
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:01
アストラムカード

アストラムカードは、1000円(1100円)3000円(3300円)
5000円(5500円)があり(使用可能額)、広島市内の路面電車や
ほとんどのバスで使用ができる。図柄も豊富で、広告入りのものから動物
や記念などを各駅の自動券売機で発売している。自動改札で直接使えるほか、
券売機でも乗車券と引き換えることが可能である。

http://members.tripod.co.jp/YNTseasideline/asu.html




608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:02
世界初の自動改札機は京都のオムロンが開発し、1967年に大阪の阪急北
千里駅に登場しました。東京では1970年代に一部で導入して失敗し、ま
ともに実用化されたのは1990年になってからです。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:05
スカイレールとアストラムラインの自動改札
http://www91.sakura.ne.jp/~a-matsuda/kaisatsu/kyushu/index.html
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:07
熊本駅だけ自動改札になっても。。。(w
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:10
他は、まだ必要のない客数だし。自動改札高いよ
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:12
新交通システムもないしw
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:13
>>605
八代〜博多の新幹線は廃止なりましたので、心配無用です。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:14
早い話が、今現在新幹線も自動改札も無いんだな。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:17
たとえば上熊本駅から熊本駅利用した場合、使えね〜じゃん。
全く意味なし
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:20
なぜ熊本駅のみなのか疑問。
周りも同時に導入しあければ意味無し
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:20
熊襲、完全に遊ばれてますねw
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:21
JR九州って、営業黒字出してんの?営業赤字?
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:22
普通電車が1時間に2本程度で必要か?
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:23
>>615
バカか?使えるじゃねーか。
熊本駅の他にも、水前寺駅あたりには今年度中に設置されるでしょう。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:24
>>620
とりあえずソース下さい。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:25
上熊本駅もか。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:26
>>621
水前寺駅ビルは現在建設中です。
自動改札導入中にわざわざニッチを設置するとは思えない。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:27
>>605
在来線から新幹線の場合はそうですが、博多駅は新幹線ホームはJRWの駅でですので
不要。まあそんな心配しなくても開通するのだいぶ先
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:27
>>613
嫉妬
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:29
>>612
私鉄、LRTがない嫉妬。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:30
>>617
嫉妬丸出し。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:31
まあ今現在、熊本には新幹線も自動改札も無い訳だから、言わせてあげようよ。
だいたい自動改札くらいで騒ぐ時点で田舎者。
んでこの場合、わたしは何嫉妬ですか?熊襲の皆さんw
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:32
>>628
熊襲嫉妬!
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:33
自動改札・・・今年中に導入
新幹線・・・・2004年開業
631628:02/09/28 22:34
>>629
そうだったのか、折れも熊襲とよばれたい〜! ・・・これでいいか?
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:34
政令市・・・2007年頃
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:34
JRQは本州3社と違って完全民営化してないから、やりたい放題なんだよ
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:35
すいませんその新幹線で大阪行けますか?
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:36
私鉄、LRTもあって、自動改札、新幹線がある広島が羨ましいです。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:36
九州新幹線は熊本駅には。。。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:37
私鉄、LRTもあって自動改札、新幹線ができる熊本が羨ましいです。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:37


       鹿児島新幹線と呼びな!!
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:39
アストラムライン・スカイレールが無い熊本が羨ましいです。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:41
>>634
出来てない以上判りません。あしからず。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:43
>>636
そうです。新幹線は熊本に全部停車します。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:44
政令市・・・地球最後の日までには何とか・・・。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:44
のぞみの終着駅=熊本駅
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:45

東京−熊本間、何時間?
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:46
>>640
南福岡まで出来ているからわらるのでは。つまり、連続している。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:47
熊本〜大阪間 2時間37分
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:47
すんまそん。「わらるのでは」って何ですか?
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:48
>>647
熊本の方言です。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:49
>>642
ジェラシー
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:51
広島って政令市のくせに自動改札もないわけ〜???

佐賀にもあるのに〜???藁
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:52
本日の熊襲、身の程知らずレス。

574 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/28 14:43
11月2日 熊本駅自動改札化!!!

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf


575 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/28 14:47
>>574
これでまた、広島に嫉妬されるな・・・

582 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/28 18:37
広島はいつになったら自動改札になるの?


583 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/28 19:14
3月に開業する水前寺駅も自動改札になるだろうな。


584 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/28 19:18


これでまた、広島・岡山・新潟から嫉妬される・・・


652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:54
また釣れますたw

650 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/28 22:51
広島って政令市のくせに自動改札もないわけ〜???

佐賀にもあるのに〜???藁
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:57
東京−熊本間は、運賃的にも、時間的にも直通は、ない
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:57
スカイレールとアストラムラインの自動改札
http://www91.sakura.ne.jp/~a-matsuda/kaisatsu/kyushu/index.html
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:58
政令市新勢力図

福岡>札幌>熊本>仙台>静岡>広島
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 22:59
今日は広島、嫉妬されてるな。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:00
佐賀てあれか 
   S A G A サガ の佐賀?
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:00
>>654
JR在来線にはないんでしょー?激藁
僻地用の新交通のみじゃん!w
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:01
この前新潟駅に降り立った。
新幹線の最終駅なので駅だけはでかいのは当たり前。
まずはあたりを見た。
なかなか栄えている。三越などもある。
そうだ本屋へ行こうと思い立ちあたりを探した。
しかし日本海側最大の都市と呼ばれたこの新潟にはまともな本屋
がないのだ。どれもこれも小粒で古臭いものばかり。
やっぱ米どころにそんなものを求めた俺の間違いだったようだ。
それから一週間滞在してほとんど全部を見回ったが、全体の感想
としてはまあなかなか住みやすいところだということだ。
海も近いし食べ物も美味しい。
しかしこのあたりは新潟1点集中型。つまり日本海側にとっての
東京がこの新潟市なのだ!他に頼るところがない。
例えば首都圏では東京だけで渋谷、池袋、新宿、六本木、銀座、原宿
代官山、有楽町、浜松町、大手町、吉祥寺・・といくらでも人がいて
便利なところがある。
それ以外にももっと視点を広げても、横浜、川崎、横須賀、鎌倉、湘南
千葉、船橋、浦安、柏、松戸、さいたま、川口、所沢などなどいくらでも
行き来可能な距離にそれなりの都市がある。
つまり大都市圏では自分の居住区の都市度以外に莫大な+αの恩恵があるのだ。
当然首都圏在住者はそれをわかって住んでいる。
しかし・・しかし、ここ新潟のような地方都市はどうだ?
ここではここだけがすべてなのだ。+αどころか-αしかない。
それを思った瞬間俺は思った・・。田舎は所詮田舎。高層ビルが建とうが巨大液晶が
あろうが所詮は田舎なのだ・・と。
しかしここに住んでるやつらの多くはそれを知らない。
それどころか新潟や仙台などは一番の都会だと思っているようなのだ!
これこそが井の中の蛙。
まさにその現実がここにあった。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:02
>>653
その根拠は?
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:02
お国自慢に佐賀人が!!はじめて見た。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:02
熊本って新交通も無いじゃん?激藁
あ〜新幹線もまだだし〜!w
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:03
>>660
新幹線車両が行きたがらないから。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:04
>>662
3セク赤字の新交通なんかつくりませんが・・・なにか?w
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:05
3セクの新交通なんか作れませんが何か?
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:05
東京〜熊本は飛行機優位だよ。
新幹線開業後は、大阪行きの航空便の枠が減って東京行きが増えると思う。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:07
>>664
だから熊本電鉄は他地方のお古の車両ばっかりなんだね。ナットクw
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:08
>>653
判定 嫉妬
理由 発言に根拠なし。運賃だって、時間も熊本は25分増し。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:08
>>665
広島の新交通=3セクですがなにか?w
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:09
>>664
そりゃ熊本に新交通なんか走らせたら赤字は必至だろうな。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:10
>>670
それが今の広島!w
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:10
SAGA佐賀歌えよ! 佐賀人
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:11
>>667
その発言まずいのでは。東京都が泣く泣く手放した涙の電車。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:11
だいたい、広島って、

私鉄=路面電車だからねぇ〜w
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:11
>>671
新交通ほしいの?
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:13
>>675
べつに。
熊本電鉄の延伸をはやくして欲しいだけ。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:14
熊本市自体が破産寸前なんだから気にするなよw
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:16
福岡>熊本>鹿児島>長崎>大分>佐賀>広島
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:16
熊本は熊にも選挙権あるんだって?
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:17
今日の熊襲元気ないな。どしたん?
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:17
熊人種って旧人に分類されてるらしいよ(w
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:18
もともと新交通は正規軌道の電車を走らすのには金がかかりすぎるので発案されたもの。
つまり私鉄>新交通。それなのに新交通あるかはへんな話。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:18
熊襲って熊を襲う野蛮な旧人の事ですか(w
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:19
>>676
田舎路線増やしても赤字になるだけだと思われ(藁
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:19
JRQは人事権が国土交通省にあるからな〜
国鉄気分なんだろうな
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:20
>>684
熊本は全て田舎ですが(w
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:20
熊本
JR=自動改札
私鉄=熊本電鉄
LRT=熊本市交通局

広島
JR=自動改札なし
私鉄=路面電車
他、新交通
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:20
>>677
熊本電鉄は私鉄だから、あしからず
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:22
熊本は衰退激しくついに熊まで住民と認めたよ。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:22
JRWは完全民間企業です。人事に閣議決定必要なJRQとは違います。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:24
広島は

繁華街、デパートに続いて、軌道交通も熊本に敗北だな・・・
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:25
>>688
赤字続きで倒産寸前だけどね。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:25
>>688
熊本電鉄のレールみてびっくり。近くで見ると50Nの重軌条。
遠くから見るとそう見えないし、併用区間も道路にそのレールが埋まっている。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:26
>>689
野生の熊が絶滅してるのは残念ですが、檻の中でしっかり飼っておりますので
選挙権与えようかと検討中で御座います。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:26
でも熊電て。。。(w
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:27
>>692
150人リストラだってね。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:28
熊本人と熊ってどう違うの?
服着てるのが熊本人?
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:28
>>689
熊本市の人口は毎年3千人ほど増加しています。熊はいません。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:28
>>693
昔、北熊本駅から上熊本駅方面へ戦車輸送してますた
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:32
熊はいません。 しかし「妄想オナニー野郎」が増殖してます。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:32
>>696
それはバス事業でしょ。バスはどこも苦しい。
電車事業は不動産業含め実質黒字。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:32
鉄オタ多いな。臭ってきそう
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:32
>>691
はいはい。新幹線出来てから言ってね。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:34
熊本人 自動改札で 大騒ぎ

705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:34
ゆたかさ指標(国土庁新国民生活指標)

順位 都道府県名 偏差値 順位 都道府県名 偏差値
1 愛知 54.83 26 岡山 49.47
2 東京 53.73 27 高知 49.43
3 福井 53.61 28 福岡 49.36
4 山梨 53.51 29 沖縄 49.26
5 石川 53.35 30 宮城 48.88
6 茨城 53.32 31 山口 48.87
7 栃木 53.01 32 埼玉 48.87
8 長野 53.01 33 北海道 48.8
9 広島 52.97 34 大分 48.69
10 香川 52.71 35 静岡 48.65
11 岐阜 52.5 36 秋田 48.62
12 群馬 51.91 37 和歌山 48.54
13 徳島 51.47 38 滋賀 48.39
14 富山 51.16 39 千葉 48.33
15 三重 51 40 大阪 48.3
16 新潟 50.94 41 岩手 48.22
17 福島 50.79 42 京都 48.09
18 鳥取 50.31 43 鹿児島 47.29
19 佐賀 50.22 44 奈良 46.65
20 宮崎 50.09 45 長崎 46.63
21 神奈川 49.94 46 熊本 44.27 w
22 山形 49.8 47 青森 43.5
23 愛媛 49.66
24 兵庫 49.56
25 島根 49.5

熊本は全国ワースト2位w
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:35
>>702
都会レベルが高くなるほど
鉄ヲタ割合も高くなる傾向があるのは周知の事実
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:36
熊本人 新幹線見て 失禁し 
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:38
熊本新幹線クマソ
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:38

新幹線に自転車ごと乗りそうな熊本人
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:39
新幹線は靴脱がないと駄目だからな。
都会のルールだ。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:40
熊本人 新交通も 欲しくなり 広島人に 八つ当たりする
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:42
>>711

( ´_ゝ`)フーン
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:44
新幹線車内で熊本人を見分ける方法

正座してるのが熊本人。

714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:44
>>709
新幹線も当然自転車持込化ですよね。
首都圏は折りたたみだったら快適に持ち込めます。
しかもJR東日本は無料になった。昔は手荷物扱い270円。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:46
新幹線の前で記念撮影する熊本の田舎ものが目に浮かぶな(w
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:47
山陽新幹線車内で熊本人を見分ける方法

広島県内で息止めて、岡山県内でゲロ吐いてるのが熊本人。

717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:47
整備新幹線たぶんまた凍結するぞ!
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:48
自動改札の前で記念撮影する熊本の田舎ものが目に浮かぶな(w
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:51
>>715
新型車両とあれば全国津々浦々、写真撮影の旅に出ますが何か?
Q州新幹線800系つばめ?も撮りに逝きますが何か?
鉄ヲタですが何か?
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:51
鹿児島・八代しかフル規格・新幹線開通しないのでは??
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:51
>>717
そうならないよう九州新幹線は逆の終点から作っている。
そうでなければ熊本で凍結。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:52

修学旅行の前日、学校の体育館で、新幹線に乗る練習をするのが熊本人。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:52
>>719
当然半ズボンですよね
724719:02/09/28 23:55
>>723
極めてないので違いまふ。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:56
>>720
それだと意味がないし、営業収支も悪いので、早期に残りを作れということになる。
開業したとき、繋がっていないことが全国に露呈し、それこそおわらいで、あわてて残りを早期に作る。これ筋書き。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:57
>>719
鉄オタは別に恥じることじゃないと思うよ。
熊本塵であるという事実の前では(w
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 23:58
なんだかんだ言いながら、500系のぞみに乗ったことを村内で自慢して
廻ってる熊本人。
728719:02/09/29 00:02
>>727
500系より「かもめ」(博多〜長崎)の方が良いです。はい、
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 00:07
>>722
これ美談。
新幹線で大規模な団体が乗ると、なかなか時間内に乗り切れずダイヤが遅れてしまう。
速やかに乗車し、迷惑をかけない。これ立派。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 00:11
>>727
昔飛行機がそうだった。昔からジャンボ機を多用していた熊本人は全国から羨望のマトだった。
飛行機、しかもジャンボに乗ったひとが現実に少なかった。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 00:12
広島人は本当にしつこいな(w
負けてんのにいつまでもウジウジしやがって
粘着は気持ち悪いぞ
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 00:15
熊本の航空路線は、すべてジャンボです。

国内線で国際線仕様機も就航しています。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 00:18
>>729
マジか(w
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 00:19
広島とか岡山とかプロペラ機が主流なんでしょ?
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 00:24
放射能と電磁波って相性が悪いのか?「混ぜるな危険!」みたいな…

広島人見てると妄想、嫉妬、脳機能低下…影響がかなりありそう
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 00:38
ジャンボ747、777-300も飛び、
国際線定期便も当然飛ぶ広島空港
http://www.pref.hiroshima.jp/kukou/kutai/airport/
せいぜい300席クラスの機体しか飛ばず、
国際チャーター便がたまに来ただけで大喜びの熊本空港
http://www.kumamoto-airport.gr.jp/
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 01:36
>>>736
熊本もジャンボ747、777-300も飛んでますけど。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 01:58
>>735
広島は何と25市町村合併し、政令市になった。
広島のほうが大きいがコアは80万人ほどの都市。70万人弱の熊本とそんなに目立つほど変わらない。
>>738
というか都心部は熊本のほうが大きいってw 

実際に双方訪れた人、皆が言ってるしこの板でも結論出てますよ
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 02:52
熊本、広島を両方知っている裏並クン、意見をドーゾ
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 02:58
下通りがいくら人がたくさん歩いていてもシャレオの1/5
広島の本通り以上もありえない
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5673/hondori.jpg
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 02:59
中心部の店の数や売り上げは熊本は広島の1/3くらいだろう。
しかし熊本にはたくさんの人が歩き賑わいがあるという。
まぁ熊本の歩行者の載ってるこれを見てくれ。
http://www2.kmt-cci.or.jp/kmt-cci/03_research/data/0206tuukou_ninzuu.pdf
http://www2.kmt-cci.or.jp/kmt-cci/03_research/data/0206tuukou_tizu.pdf
新潟で2万5千くらいで、これだけの通行量は中核市では1・2を競うであろう。
しかし広島と比べるとちょっと酷のようだ。

だからハンデとして、下通と上通の一番多いところを十字路と仮定してあげよう。
まだ貧素なので駕町通と新市街の一番多いところも足して八差路にしてあげよう。
これだけ足してあげてもまだ広島の紙屋町の地下交差点の半分である。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02041103.html

    哀れ くまもと
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:04
>>741
通行量なんて全然あてにならないんですが?
秋田のアーケードでは市の調べで12000人商店街の調べで53000人
和歌山でも8000人から45000人
長崎なんて13000発表が70000人だからね
国が同じ基準で統一してやれば信用できる数字になるんだろうけど

俺も広島も熊本も行った事あるけど明らかに熊本のほうが賑わってるよ
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:07
>実際に双方訪れた人、皆が言ってるし

おいおい熊本塵の自作自演だろw
確か歩行者通行量のデータ出してやった時は捏造だって騒いでたよな。
まあショボイ熊本ごときに政令市がマジになっても大人気ないんだが。

あっ、せっかく自動改札で喜んでたのに気分損ねちゃったかな?ごめんねw
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:10
>>743
ちょっと聞いてみるが例えば741の本通りの写真を見て
これより賑わっているということは
熊本人は肩車でもして歩いているのか?
だって密集しすぎて歩くとこがねーだろ
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:14
>>745
昼間は同レベルだろうね、
夜とか平日の広島の繁華街と比較すれば大きな差が出ると思うよ。

下通りあたりは週末は午前0時過ぎでも人で溢れてる
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:16
>>745
密度は同じでも面積が違い過ぎるぞ!
熊本のアーケードは広島の倍くらいは幅がある
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:21
>>747
24mもあんの? 
あんまり無理するな
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:21
夜は流川・新天地界隈が賑やかなの。
福岡の中州とまではいかないが近いものがあるよ。
夜の繁華街が変わりのはどこでも常識だけど。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:22
>>746
あいかわらず同じパターンだな
でも今回は「昼間は同レベルだろうね」と言っただけ電波が弱まったか?
でこっちが「夜は流川や薬研堀に人は移動するんだよ」って言えば
流川には人がいなかったて言うんだよな
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:24
>>749
流川とかに実際行ってから言ってんだけど?
全然人がいなかったよ、ポン引きばかりが暇そうに突っ立てた
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:24
>>750
だってそうじゃんw
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:25
結局広島市街地は夜閑散としてるって事だろ?
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:26
あの辺広いぞ
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:26
族は何人か見たな>本通り

バイクじゃなく歩いてたけど
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:29
ちなみに北(上に行くほど高級らしい)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yorunavi/nagarekawamap.htm
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:30
>>752
やっぱりオマエはいつも現れる熊襲だな
お約束 アリガト
とりあえず下通の午前0時の画像をアップしてくれ
話はそれからだ
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:31
>>754
キリンのアーチから入って、筋を間違え薬研掘まで行き、一本戻って更に平和大通りの方へ
目当てのお好み焼き屋へ、歓楽街を通り三越とか天満屋とかの通りに戻る

こんなルートだったと思うけど?
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:32
市信用の上あたりはソープ街です
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:33
>>756
そうそう、大体記憶通りだ
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:34
>>757
現れてんのはお前だよw



ここは熊本スレッド
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:35
あの辺ていったらハッショウか越田かみっちゃん?
それともお好み?
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:36
そろそろ熊本の勝負画像出せよ
いつもこんなのばっか
http://isweb38.infoseek.co.jp/area/chizuya/250/250.htm
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:40
>>762
八昌とかって屋号だった
入口で30分、店内で20分待たされた
>>763
今は熊本離れてるからな
誰かこのバカに週末真夜中の下通りあたりの写真見せてやれ
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:42
>>764
おまえが撮って来い
来週末まで待ってやるよ
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:45
>>765 無理言うな しょぼいんだから
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:45
流川の写真  
上から2番目
http://www.pref.hiroshima.jp/sukoburu/vo5/01-1.html
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:47
>>765
ふざけんな!今東京だぞ
>>766
だから広島よりは全然ましだってw
   
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:47
広島電鉄/東証2部27日現在の株価\1,230の優良企業(年間売上げは熊電の5倍を
誇る、宮島線は軌道系電車)>>>>>熊本電気鉄道/未上場(福岡・西鉄の丁稚)
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:50
バブルは崩壊したとはいえ
腐っても流川
中州ほどの大規模の店は少ないが
店舗数では大阪以西最大の歓楽街と言われている
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:52
笑た

僕が中3の時、カープが初優勝。
優勝が決まった日、 流川はわきたっていました。また、
日本シリーズの時は、
社会の授業に先生がこない。
探しにいくと用務室で夢中になってテレビを見ていた。街中がカープ一色でした。

http://www.pref.hiroshima.jp/sukoburu/vo5/01-4.html
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:52
>>767
その写真は何時だよ、カープの試合の後とかだったら流れるんだろ?
祭りの後なんかどんな田舎の歓楽街でも賑わうしな
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:53
>>768が逃げ出したので誰かコイツの意志を受け継いでくれ
まぁどうせだれもうpしねーだろうけど
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:55
逃げてないけどなw
   
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:56
熊本はソープが有名だけど歓楽街はどこにあるの?
下通りの近く?
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:56
>>774
熊襲はおまえしかいねーのかよ
ほかのヤシが逃げたか?
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:57
広電のLRT電車の車両=グリーンムーバは、仏のアルストム、加のボンバル
ディアと並んで、鉄道システム世界3強のドイツ・シーメンス社製(車両価格
は3億を越え、LRT車両価格では全国トップ。2000年のローレル賞にも
輝く)>>>>>熊本市交通局のLRT電車の車両は、去年の暮れに倒産した
新潟鉄工所社製。その後のメンテナンスは全くダメ!
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:57
どう? かっこいいよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5673/mover.jpg
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 03:59
広島人は話そらしまくりだな(藁
   
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:00
>>779
じゃぁ画像出せよ
というか熊本って北九州以上に寂れてるぞ。
あんまりマジレスしないほうが良いと思われ。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:03
>779,現実に背を向けて生きるのが熊本人の王道
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:04
>>780
今ないっつってんだろが!ヴォケ
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:06
>>781
悔しいからってそこまで言うかw みっともないぞ広島人
>>781
別に熊本が都会とは思わんが、北九州と熊本だと繁華街の賑わいは
明らかに熊本が上。ただ北Qの方がでかいビルは多いかも。広島との
比較は、(広島には)ちょっと行った事があるだけなのでわからん。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:11
ほとんど広島スレになってるぞw

頑張ってもっとお国自慢しろ!熊本人
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:12
熊本人が、こんなにバカになったのは、チッソ・水俣湾の魚をいっぱい食べたおかげ。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:12
>>783
おまえにゃ期待してねーよ
おまえは逃げたやつだからどうでもいい
他の奴はいねーのか?
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:16
熊本人は夢遊病者だから、あちこちのスレを今夜もさまよう。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:17
ほう、そう来るか・・・まあ水俣ー熊本はかなり距離があるからほとんど関係ないけど

じゃあ遠慮なくマジレス・・・

広島人がこんなにバカになったのは、被爆者の血縁だから。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:18
もう寝よっと
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:18
クマに注意、他スレに出没中!!
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:20
>>790 ぶっちゃけた話広島人がアレなのはソレのせいだと思うよ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:20
>>790
すぐ釣られるヴァカ
おれを広島人だと思ってんの?
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:21
787〜792はみんなBAKA。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:22
>>794
広島人じゃないって口ぶりだなw

お前はバカか??もう寝ろ
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:22
>>794
広島人w
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:23
>>796
あてが外れて悔しそうだな?
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:23
>>794
こいつおもしれー!本物のバカだ
広島人ってバカだね?
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:24
お前ら、まるで子供のケンカだなw
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:24
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:24
>>796
残念だったな(w
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:26
>>798
死ぬまで言ってろ広島人w

お前が本当に広島人じゃなければ種明かししねーよバカ

本当に頭弱いんだな?ちっとは考えろよ(プ
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:28
>>803
オマエの頭が悪そうだから教えてあげたんだよ
せいぜい周りを見渡してみろ
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:31
>>804
まだ言ってんのこのバカ広島人はw

広島人じゃないと言って何のメリットがあるのですか?
広島人だと何のデメリットがあるのですか?

お前は自分のバカさ加減を悔やみながら寝ろ
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:35
>お前は自分のバカさ加減を悔やみながら寝ろ

なんかケンシロウの台詞みたいだなw
カコイイ!!
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:38
今日は熊本の勝ちってことでいいですか?
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 04:39
>805の決め台詞で勝負あったな。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 05:32
また、おてもやんか
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 09:11
「緑の基本計画」を策定しながら3年間放置 熊本市

熊本市が三年前に策定作業を終えた「緑の基本計画」が、計画推進の窓口部署が
決まらなかったことから、放置された状態のまま、ほとんど施策に生かされていなかった
ことが二十八日、分かった。市はこの計画は現在の環境ニーズに合わないとして、
来年度に新たな緑計画を策定する方針。策定費五千万円が無駄になった格好だ。
811裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/29 09:29
熊本と広島の比較って・・・いったい・・・て感じ。
正直、九州のまん中に位置する熊本は遠方すぎて広島人は日頃、意識する事が無いってのが本音だと思う。
繁華街やLRT云々は市民の皆さんどうしが意見すればいいのであって、他市と比べてもね〜。
一応、レスに一通り目を通したけど・・・
熊本に詳しい広島人は滅多にいないと思うし 九州内の交流がある市民同しで意見しあったほうが収穫多いよ。

まぁ僕は熊本の自慢は九州一のお城だと思うけど? 
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 10:03
>>775
栄え通りや駕町通りを少し外れた辺りかな?
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 11:56
↓誰かスレ立てろや

★☆広島を中核市に降格させる会☆★

交通網で岡山に劣り、
繁華街で熊本に劣り、
拠点性で新潟に劣り、
産業面で浜松に劣る。
こんな政令市界のお荷物は中核市に降格させるべき!

814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 12:06
クソスレ立てすぎた>>813のために
誰か立ててあげてください。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:14
おいおいw

広島って何回負けりゃ気が済むんだ?知ってるだけで4回は尻尾巻いて逃げ帰ってるぞ
懲りない奴らだな
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:25
マジレスすると交通網は広島が上だよ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:27
>>813
漏れもも立ててホスィ
クソスレ立てすぎたもので(w
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:28
政令市になれない都市の嫉妬ですか(w
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:28
>>816
岡山と比較して?都市交通のことか?
広域交通網では完敗に見えるが…

他に関しては813に同意でよろしい
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:30
熊本のショボ繁華街が広島に勝ってると思ってんの??
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:31
>>818
千葉、川崎、広島、北旧に嫉妬する上位中核市はないと思う
千葉、川崎には首都圏コンプ持ってる奴もいるかもしれんが
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:32
>>820
いくら吠えても無駄だよw
何回も負けてんだからいい加減諦めろ粘着ひろくん!
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:33
つか広島の繁華街もショボいですけど?
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:33
>>821
広島>>>仙台だ。
↓のように書き換えろ
千葉、川崎、仙台、北旧に嫉妬する上位中核市はないと思う
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:34
広島人って懲りないねえ(藁
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:35
まあ政令市になってから吼えてみな
当然似非政令市じゃなく100万人以上の政令市にな
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:35
つか、>>813の依頼したスレ誰か立てて。
このスレが荒れてしまう。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:38
商業販売額、百貨店売上、歩行者数、どれをとっても熊本の方がはるか下。
熊本人がアピールするのはセンスや洗練度などデータに出ないことばかり。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:42
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:43
>>828
いいえ賑わいで勝ってると言ってます
あなた文盲ですか?w
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:46
>>824
仙台>>広島でしょ(w

将来性とか考えたら
仙台>>さいたま>千葉>>広島≧北旧
だとみんな思ってますが?
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:48
>>831
すごい妄想家だね。IT最先進国と勘違いしているチョソ並だ。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:48
てゆうかなんで4つの都市と同時に
競わなけりゃいけないんだ。
熊本タイマンはれよ!さすが熊襲卑怯だな!(w
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:49
で熊本は(w
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:50
仙台、さいたま、千葉なんて関係ないんだよ
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:51
>>832
広島の人口増加率は?小売額増減率は?商店販売額増減率は?事業所数増減率は?事業所従事者増減率は?地価下落率は?

妄想してんのはあなたです広島人
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:51
熊本人は腰抜けなのか。九州男児とはそうなのか
よっぽど鹿児島人のほうがいいな
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:52
アーケードが若干立派なだけで
ここまでノボせれる左門豊作クンが羨ましいです
839813:02/09/29 13:52
>>833
自信ないんだ(w
ちょっとかわいそうだったかな?
あと、おれは熊じゃないよ(p
ここが広島人注目度No1だったから書き込んだだけ。

誰か立てて!
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:53
>>833
何回負けても挑んでくる広島人にはウンザリ
そろそろ諦めろよマジで…話がループしまくりだ
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:54
>>839
誰か立ててやれよ
このスレを変な方向に荒らされたくない
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:54
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:55
広島人はピカのおかげで健忘症w

負けたことも次の日には忘れて「勝負だコラ!」

844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:57
勝ってると思ってるのはおまえらだけだよ
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:57
>840
一度も負けてませんが?
熊本人が勝手に勝った勝ったと騒いでるだけですが?
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:57
■当スレは 広島vs熊本ではありません■
専用のスレを立ててください。

813 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/29 11:56
↓誰かスレ立てろや

★☆広島を中核市に降格させる会☆★

交通網で岡山に劣り、
繁華街で熊本に劣り、
拠点性で新潟に劣り、
産業面で浜松に劣る。
こんな政令市界のお荷物は中核市に降格させるべき!





847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:59
政令市になれない熊本市(w
   70万政令市は似非政令市だからね!!!
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 13:59
>>845
何回も負けてますが?
広島人が勝手に負けてないと騒いでるだけですが?

849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:00
広島なんて相手にするなよ
負けてないといつまでも言いつづけてろ

それでお前等の気持ちが満たされるならw
広島人がバカにされる要因はこのあたりにあるんだな
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:01
このスレを広島スレにするなー
だれかスレ立ててそっちでやってくれー
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:02
>>847 広島はそのエセ政令市に負けると証明されたわけだが・・・
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:03
都市としてのインフラが乏しいのは確かだろ!熊!!
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:04
な〜〜〜〜んもねーじゃん熊本には
てゆうか熊本てどこ??
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:06
>>852
それは認める
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:08
何を持って熊本が勝ってると言い張るのか?
データを出せば捏造だ捏造だと騒ぎ立て、
常に抽象的な議論に終始する。

話にならんから出て行けば、
根拠も無く熊本が勝った勝ったと狂喜乱舞する。

856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:08
別に勝っても嬉しくないから、いいよ!
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:09
>>855
もうほっとけよ!ここ熊スレだし
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:12
>>813
立ててあげようとしたが、俺もだめだった(w
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:16
マジレスするが、
広島が熊本に勝っても嬉しくもなんとも無いが
熊本ごときに負けるのは政令市のプライドが許さない。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:16
広島人はどこのスレでもズカズカ入ってきては喧嘩売って負けて逃げ去って行く



お笑いだなw
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:26
>>859
そんなプライドは捨ててしまえ

広島は所詮なんちゃって政令市だよ
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:27
広島の自慢画像出してよ。
そしたら客観的に判定してみる。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:29
中心部の賑わいは広島の完敗

って事でいいのでは?
その他は広島のほうが↑
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:30
74 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/26 20:29
マジレスすると
広島ってこんなオナニースレ立ててるけど
みんな遊ぶところがないって嘆いてるのが実態だよ。
3年住んでるけど100万都市でこんな刺激のない街もめずらしいね。


865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:31
実際に熊本に行ったことあるヤシなら、このスレがチャンチャラおかしいのがわかるはず。
アーケードは大きいし快適。だがアーケードにノスタルジィ的良さは感じても洗練性は感じないよね、普通の都会人なら。ファションビルに建て替えたら2-3棟で済む店舗数だし。
鶴屋も本館見るとなんてことない普通のデパート。NEWS館なんかはデパートだとは思えないし、岩田屋は周りが空地(駐車場)ばかりでポツーンと建っててカワイソー。
LRTなどと自慢している市電はただのチンチン電車だし、私鉄だとほざく熊電なんて見たり乗ったりしたら思わず吹き出すほどショボショボw
田舎都市のカンチガイって怖いよねww
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:32
宮崎賢人の力を借りて、ようやく熊本に新規参入路線開設(藁

スカイネットアジア航空が羽田〜熊本便参入へ
 今年8月に羽田〜宮崎便を就航させたばかりのスカイネットアジア航空
(SNA、本社・宮崎市)が、新たに羽田〜熊本便に参入する方針を固めた。
10月にも国土交通省に新路線を申請する。羽田発着枠が、10月に日本航空と
日本エアシステムが経営統合するのに伴い12往復まで別会社に放出される。
このうち「6往復」に名乗りを上げるもので、認可されれば来年6月にも
就航できる見通し。
  SNAでは現在ボーイング737―400(150人乗り)2機をリースし
宮崎〜羽田間を1日6往復。新たに2機が必要になるが、認可申請に合わせ
リース会社との交渉に入る。
  熊本県境の宮崎県高千穂町、五ヶ瀬町などの旅行客や住民が熊本空港を
利用する機会も多い。下田祥司社長は「県費から支援を受ける航空会社として
最もふさわしい新路線」としている。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-fr/fr-m3.htm(九州読売)
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:36
>>865
>アーケードにノスタルジィ的良さは感じても洗練性は感じないよね
 広島本通はな。熊本のアーケードは洗練されてるけどな。
>ファションビルに建て替えたら2-3棟で済む店舗数だし。
 そりゃまた巨大なファションビルだな(w
>鶴屋も本館見るとなんてことない普通のデパート。
 全体見ようね。視野狭窄?
>NEWS館なんかはデパートだとは思えないし
 びぷれすのこと?そりゃ広島の田舎デパートは品格が違う罠。
 わからなかったのも無理はない。テトリアにも言及してね。本当に行ったの?
>LRTなどと自慢している市電はただのチンチン電車だし、
 じゃぁ真似するなよ、広島(w
>私鉄だとほざく熊電なんて見たり乗ったりしたら思わず吹き出すほどショボショボw
 乗ったんだ(w 一体何処に行ったの?
>田舎都市のカンチガイって怖いよねww
 ほんと、笑わせてもらいました。田舎広島人。

P.S. 小文字使いすぎって却って素人っぽいよ(ゲラ
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:39
>>866
すまないけど、高千穂や五ヶ瀬から、空港を利用する人がそんなにいるの?
「県費から支援を受ける航空会社として 最もふさわしい新路線」と言えるほど

熊本県境の宮崎県高千穂町、五ヶ瀬町などの旅行客や住民が熊本空港を
利用する機会も多い。下田祥司社長は「県費から支援を受ける航空会社として
最もふさわしい新路線」としている。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:45
広島のLRTはドイツのシーメンス社製、熊市電と一緒にするな
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:45
熊本人・・
相当悔しかったんだね。
唯一の自慢だもんなあ、あのショボイ繁華街が。

なんか哀れになってきた・・
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:46
>>870
完全論破されたからって、逃げに入っちゃいましたね。ピロシマン。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:47
742 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/29 02:59
中心部の店の数や売り上げは熊本は広島の1/3くらいだろう。
しかし熊本にはたくさんの人が歩き賑わいがあるという。
まぁ熊本の歩行者の載ってるこれを見てくれ。
http://www2.kmt-cci.or.jp/kmt-cci/03_research/data/0206tuukou_ninzuu.pdf
http://www2.kmt-cci.or.jp/kmt-cci/03_research/data/0206tuukou_tizu.pdf
新潟で2万5千くらいで、これだけの通行量は中核市では1・2を競うであろう。
しかし広島と比べるとちょっと酷のようだ。

だからハンデとして、下通と上通の一番多いところを十字路と仮定してあげよう。
まだ貧素なので駕町通と新市街の一番多いところも足して八差路にしてあげよう。
これだけ足してあげてもまだ広島の紙屋町の地下交差点の半分である。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02041103.html

    哀れ くまもと
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:47
広島人は現在仙台スレで交戦中。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:48
>>870 俺は無関係の関東人だけど傍から見てて哀れなのは広島だと思うぞ
あと電波出しまくって他スレ荒らすのはやめれ
千葉スレとかにまでノコノコ出てくるなよ
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:49
JAL
ANA
JAS
SNA

すげー!熊本〜羽田便 4トラック化!
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:49
>>871は広島さまに口を利いてもらえるだけで感謝しろ
おまえら熊本だぞ  く・ま・も・と  わかるか?
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:50
>>876
勘違いしてました。すんまそん。
878865:02/09/29 14:50
>>867
俺は広島市民じゃないよ。このスレ初レスだったし。
実家は杉並区、現在は武蔵小金井在住。職場は三茶。
広島も行ったことあるけど政令市の中では川崎に似てる気がする。雑然とした汚さがあるけど都会度で熊本にバカにされるのはあまりにもカワイソーw
まぁのんびり住むなら熊本の方を選ぶけどね。
小文字はスマソ!
俺のmac、カタカナだと何故かこうなる。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:53
>>876
確かに広島はサービス精神が旺盛すぎるなぁ
雑魚まで相手してたら時間がもったいないだろ
熊本人も広島に相手してもらって
しばらくは至福のときを過ごしたに違いない
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:53
>>878
で、生まれは広島とw
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:54
広大だったと思われ
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:56

熊襲 オマエラ暇なんだろ?
下通りの写真とってアップしろよ
今日はさすがに人が歩いてるだろ?
凄かったら褒めてやるからさー
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:57
>>879
馬鹿だな?このスレだけ見ても必死になってるのは広島人

結局論破されて糞レスしかつけられないw お前みたいに
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 14:59

おい883
デジカメもって逝ってこい
待ってるぞ
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:00
熊本人は872を論破してみてください。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:00
>>869
熊本のLRTはドイツのベンツ製です。新潟鉄工組み立て。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:02
新潟鉄工て潰れたんじゃないの?よく知らんけど
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:04
>>885
通行人数のデータは当てになりません。
調査方法が違うので。
同一地点を調べても、数倍の違いが生じます。
また画像を見てもらうとわかりますが、下通りは広島本通等の
人通りと同じ程度の密度です。幅が2倍弱あることを考えると・・
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:05
>>885
通行量を妄信的に信奉してる奴に何言っても無駄

上レスでどれだけ現状と異なるか見てから発言しろ
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:06
>>868
多いかどうかは知らないけど、結構宮崎交通の貸し切りバスが、熊本空港の
駐車場に停まっているのは見る。あと、大分県の竹田あたりも、熊本空港の
エリアだよね。竹田からなら、毎時1本熊本空港経由の特急バスが運航中。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:07
広島より熊本のほうが歩行者数が多かった資料どこにあったっけ。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:07
>>884
こいつって昨夜から粘着に熊本煽ってる馬鹿でしょ?広島人じゃないwとかほざいてたイカレ広島人だな
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:12
>>882
新潟鉄工は会社更生法による更生中
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:12
■結論■

 ↓
熊本の繁華街は広島より上だ と電波を飛ばす
 ↓
広島人がイジメるために参戦
 ↓
熊本人 広島に相手をしてもらい昇天する
しかしそれを隠し広島に行ったことはあるがショボかったとうそぶく
 ↓
広島人がデータや画像を出し圧勝
熊本人にも賑わいの証拠を見せろと要求
 ↓
熊本人はあの手この手で言い訳をし何も出てこない
 ↓
あきれた広島人は眠りにつく
 ↓
広島人が寝たのを見計らい今日も広島に勝ったと勝利宣言
 ↓
      くりかえし
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:13
>>892
ああ、例の基地外ね
広島人は頭悪いヤシが多いな
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:14
仙台にも圧勝した広島、次は東京位しか相手が残ってないな。いい勝負だな、きっと。

420 名前:要点を整理しますた :02/09/29 15:11
仙台「マツダは負け組み!」
広島「大企業皆無の仙台より一億倍マシ」
仙台「広島の地下街画像見せてよ!」
広島「いいけど地下街皆無の仙台が参考にでもするの?」
仙台「デパートでメシ食うのダサすぎ!大食堂!」
広島「選択肢が多いのはいいことだろ。ないより良いよ」
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:15
>>896
どこのやつか知らないがいそがしそうだな おい
898865:02/09/29 15:18
>>880
だから生まれも杉並だってw
そういえば熊本のアーケードは吉祥寺のアーケードに似てる気がする。
もちろん熊本みたいに幅広くはないがセレクトショップ路面店が周辺に点在してたり、夜になっても若者が多いしデパートとアーケードが直結してるし、近くにマターリできる公園(熊本城&井の頭公園)があることなど。
だけど しょせんアーケードは普段着でブラブラマターリするから良いのであって都会性を語るのとは違うんじゃない? まあ自慢したい気持ちはわかるけどね。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:18
>>896


         広島人が壊れました



50年前から壊れかけだけど・・・
900和歌山はネ申です。:02/09/29 15:23
和歌山はネ申です。            
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:28
熊本はまず福岡に勝ってから広島に挑みなさいw
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:29
>>901
福岡なんか最初ッから相手にしてねーつーの(藁

903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:29
そうだね。
広島>>>>>福岡だもんな。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:30
>>902
熊ごときが福岡を語るなw

飼い犬は飼い主に従えw
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:31
901=902=広島人w

矛先を変えようと必死でつ
卑怯者の典型でつね
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:31
>>904
それはちょっと言いすぎか・・・
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:35
>>905
矛先変えないとさー熊は苛められっぱなしでいいの?
そろそろスレタイのもどって政令市になりたいってオナニーしないと
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:36
328 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/20 23:41
熊本の中心商店街の通行量
上町 134,523人 下町 182,405人

広島の中心商店街の通行量
八丁堀交差点 12万人 シャレオ 16万人

熊本>広島が今証明されました。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:37
正直
福岡>>>>>>>>佐賀>>長崎=大分>熊本

だと思う。マジレスして悪いが。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:38
>>909
おいおい(藁
佐賀や大分よりは上だよ(藁

馬鹿じゃねえのか?
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:38
>>909
鹿児島忘れるな

福岡>>>>>>鹿児島>>佐賀>>長崎=大分>熊本
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:39
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:40
>>910
そうかな?
佐賀は福岡に近いし、大分も北九に近いって意味では熊本より上だろう。
熊本は実質 他都市との連携に向いてない立地といえる。
福岡県から近い県こそ九州勝ち組みなのだ。勉強しろw
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:41
>>909
おわらい。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:42
>>913
いきがんなよ!
熊本が政令市昇格後の勢力図を楽しみにしとけ・・・
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:42
>>908
熊本捏造か、街全体集計してどうするんだよ!
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:43
>>913
爆笑。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:43
広島人の自作自演が始まった…

九州に来たこともないヒッキーのくせにw

広島人って本当に噂通りの粘着電波だな
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:44
もいっかいこれ読みな

中心部の店の数や売り上げは熊本は広島の1/3くらいだろう。
しかし熊本にはたくさんの人が歩き賑わいがあるという。
まぁ熊本の歩行者の載ってるこれを見てくれ。
http://www2.kmt-cci.or.jp/kmt-cci/03_research/data/0206tuukou_ninzuu.pdf
http://www2.kmt-cci.or.jp/kmt-cci/03_research/data/0206tuukou_tizu.pdf
新潟で2万5千くらいで、これだけの通行量は中核市では1・2を競うであろう。
しかし広島と比べるとちょっと酷のようだ。

だからハンデとして、下通と上通の一番多いところを十字路と仮定してあげよう。
まだ貧素なので駕町通と新市街の一番多いところも足して八差路にしてあげよう。
これだけ足してあげてもまだ広島の紙屋町の地下交差点の半分である。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02041103.html

    哀れ くまもと
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:45
>>915
過疎化データーでも出すつもりか?(藁
九州1のファッション 政治を自負してるようだが、実際は福岡が政治経済の中心。
これは紛れもない事実。
ファッションを語りたければ天神のエルガーラでも覗いてみる。
自分の馬鹿げたレスに気がつくだろう・・・
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:45
福岡>>>>>沖縄>鹿児島>熊本>大分>>宮崎>>佐賀
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:45
熊襲が広島に勝てると勘違いしてるのが笑える。

あっ俺新潟人だけど、新潟人は間違っても広島に勝ってるなんていわない。
ほんとにこの板の熊襲はどうかしてんじゃない?
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:46
>>913
お前広島人ばればれw

大分〜北九州って地図上では近くに見えるの?
車でどの位かかるか知ってる?JRでも同じく
みっともないから帰れよピカピカピロリン!
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:47

 

  とうとう熊襲も捏造に手を出してしまったんだね


925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:47
>>920
熊本に何行っても無駄だぞ・・・
熊本人は大牟田を福岡と勘違いして比較してるからな(藁

実際、シーサイドももちあたりの都市景観を見せてやれば大人しくなるだろうが。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:48
実際、鹿児島の方が賑わいはあるぞ
927広島:02/09/29 15:49
>>922
ほう新潟の何処?俺も新潟には住んでたがな
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:49
もうすぐpart18
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:49
>>922
新潟鉄工それからどうなったの?
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:51



      仙台戦に負けた広島人が続々とこのスレに集結w



     
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:51
>広島人
すまない・・・どうやら広島と戦わせたい輩がいるようだ・・・
当方とて他地域の広島が熊本叩きとは最初から思ってない・・・
おそらく吹く岡塵の仕業だろうが少し静観してくれないだろうか・・・
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:51
合同庁舎にしても福岡に集約するだろうな。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:51
>>921
おわらい。ご笑納ください。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:53
>>927
私も去年まで広島にいました。何処にお住まいですか?
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:55
佐賀出身の福岡在住くさいな・・・
佐賀の分際で・・・馬鹿か(藁
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:55
>>931
広島人w 
それは置いといて、広島人にいつまでもこのレスに居付かれるのもウザいから
真正熊本人は少し大人しくしとこうぜ
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:55
福岡にも歯向かう熊本て
     正直、かっこいい
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:57


 S A G A 佐 賀 !
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:57
>>934 安佐北の田舎者です 熊本よりはましだけど あなたは新潟の何処?
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:57
>>937
男気を感じるな。
神風特攻隊のようだ(藁
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 15:58
どう考えても
熊本市>>>>>>>>>安佐北区だろ
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:01
で自称新潟人は結局広島人かよw


また広島人の猿芝居か!もうウンザリだ…
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:01
>>939
私が新潟?922と勘違いされてますね・・・私は別府です。

安佐北区ですか・・・実は私も安佐北区でしたよ。ゆめタウン可部はよく行きました・・・
最近、増床したって聞きましたが?どうですか?
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:04
で自称広島人は結局福岡人かよw


また福岡人の猿芝居か!もうウンザリだ…
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:05
別府と防府て字が似てる
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:05
どんせ そんなところだ(藁
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:10
>>943
返事が返ってこないね。待っても無駄だよ。あれは福岡人だからw
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:12
「都市景観100選」広島市2ケ所@平和記念公園・平和大通り地区A広島市中央公園
地区>>>>>熊本市1ケ所@熊本城周辺地区
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:13
田吾作は自分じゃ勝てないから熊本を利用したのか(藁

とんでもない卑怯者だな(藁

そのうち名古屋人装って熊本荒らしにくるぞ。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:15
「世界遺産」広島2ケ所@原爆ドーム&平和公園A厳島神社>>>>>熊本0
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:16
定期 パトロール ファン ファン ファン
        __■__
       / □  □ \
  ┌──  岡山県警   └┐
  └■■■■■■■■■■┘=3
     ◎      ◎
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:17
>>949
よく考えたら熊本と広島を両方潰したい奴は福岡しかいないな。

熊本には政令市昇格による都市圏吸収と州都問題に妬みをかんじてる。
広島は高層化の進むビルと工業製品にコンプレックスを感じてる。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:19
>>952
そういう事だな(藁
自称九州の政治経済の中心を掲げてるが そろそろ鍍金もはがれてきたか(藁
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:20
>>952
岡山厨房の仕業。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:21
>>952
岡山もいるよ。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:21
実際、福岡県民佐賀県民以外は福岡を都会とは思っていません。

佐賀県民は地元捨ててるから福岡人にならざるえないのが可哀想w
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:22
>>954-955
必至に岡山に擦り付けたい福岡人(藁
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:23
福岡人はそこまで熊本が憎いのか・・・

959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:25
>>952
この図(東北スレに貼った馬鹿のもの)をみれば、自ずと犯人は分かるはず。
誰がいい目を、しようとしてる?

294 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/29 16:14
         ...... ┌────(←無差別攻撃)────┐
         ...... │                    ... │
 長崎─(異質)─福岡─(敵対)─北九州─(無関係)─広島─(無差別攻撃→)─岡山
  │         │         │            │
  │       (敵対)      (君臣)       (無差別攻撃)
  │         │         │            ↓
 (敵対)────熊本─(敵対)─大分           │
.........         └───────────────┘
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:26
昨日、ついに岡山に出張と相成った。
あまり乗り気ではないが、仕事なので仕方ない。
夕方近くに少し時間が空き岡山の繁華街のほうへ足は進んでいた。
ここが岡山一の繁華街、「表町」か。
以前こんな写真 http://enosaki.hoops.livedoor.com/okayama/DSCN2148.JPG
を見せられた俺はあまりの違いに愕然とした。
まずは岡山自慢の百貨店と隣接するところを北方向に覗いてみた。
シックなアーケードに若い女性が二人も歩いている。
http://isweb44.infoseek.co.jp/area/upchiri/cgi-bin/source/up0201.jpg
そして南側を向いてみる。
なんとシャネルが入った天満屋にたくさんの人の信号待ち。
http://isweb44.infoseek.co.jp/area/upchiri/cgi-bin/source/up0202.jpg
店内を一周し裏に出ると雨が降り出したらしく、
更に大勢の市民がアーケードに駆け込んできたようだ。
http://isweb44.infoseek.co.jp/area/upchiri/cgi-bin/source/up0203.jpg
岡山のすさまじいほどの人並みを味わった。
そして今日は広島に出張だ。
仕事は午前中に終り、本通りという商店街に出かけてみた。
土曜というのにこれだけの人しか歩いていない。
http://isweb44.infoseek.co.jp/area/upchiri/cgi-bin/source/up0204.jpg

お国自慢版で 岡山>広島 というのは本当なのだろうか?
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:27
岡山駅に向かって歩いてみた。
これがよく話に出る「桃太郎通り」だろう(桃のモニュメント有り)。
路面電車も走るようだ。
http://isweb44.infoseek.co.jp/area/upchiri/cgi-bin/source/up0205.jpg
左手を見ると高層マンションらしきものが見える。
このレベルの高さは岡山では珍しくないらしい。
http://isweb44.infoseek.co.jp/area/upchiri/cgi-bin/source/up0206.jpg
お〜っと、事故には気をつけよう。
http://isweb44.infoseek.co.jp/area/upchiri/cgi-bin/source/up0207.jpg
右に曲がるとこの通りが岡山でもっともビルの並ぶ通りらしい。
見ての通りすばらしい景観だ。圧倒された。
http://isweb44.infoseek.co.jp/area/upchiri/cgi-bin/source/up0208.jpg
そして最後にホテルの部屋に帰る前に窓を覗いてみる。
うぉ〜〜〜〜 これが噂の林原か・・・
ここに岡山人の夢がすべて詰まっていると聞く。
ぜひ成功して欲しいもんだ。
http://isweb44.infoseek.co.jp/area/upchiri/cgi-bin/source/up0209.jpg
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:27
>>959
どう考えても九州中心の図だな。
よって福岡ということでよろしいか?
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:28
>>960
必至にコピペする福岡人・・・笑えるw
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:29
>>962
よく見ると、都合のいいように解釈されている県があるだろう?
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:29
>>963=岡山人とケテーイしますた
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:30
広島人はまだやってんのか?お前等福岡だ岡山だって言う前に熊本人に正面からやられてただろ?
他都市に擦り付けることばっかり考えるなよ

967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:30
佐賀か!
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:31
>>966
と、福岡人が申しております。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:31
>>964
よく分からないけど岡山か?
それとも北九?
マジ教えてくれ。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:32
>>969
佐賀だって・・・何もないだろ。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:33
大分
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:33
>>971
確かに佐賀は何もないが・・・なにか?
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:33
part18 お願いします。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:33
>>966
福岡だの熊本だのと他所は、出さないでいいから
正々堂々と戦ってみたらどうだ?岡山人。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:34
なんかよく分からないけど事実をひとつ。
福岡が疑われだした瞬間から、岡山の名が活発に挙がってきたということか。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:34
>>972
確かに天神は九州の中心だが・・・なにか?
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:34
高松
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:35
粘着広島人様はどうぞこちらに…岡山さんがお持ちです

http://www.2ch.net/2ch.html

熊本スレで居座るな馬鹿
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:35
>>969
あなたは、まともな人のようだから答えとくよ。
そう、前者の方です。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:35
>>978

初  心  者  は  逝  け
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:36
>>975
つまり・・・こういう事か?
福岡人の自作自演がばれそうだから岡山に罪を擦り付けようとしてるってことだな。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:36
299 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/29 16:34
>>296
板が荒れると8割は岡山が関係していると見て間違いはない
特に広島人になりすまし仙台・福岡・熊本を煽るのは基本だが
岡山人にもなりすましジサクジエンを繰り返す
初心者は覚えておいて損はない
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:36
>>978
何か困ることでも、あるのか?w
984最新版:02/09/29 16:37
         ...... ┌────(←無差別攻撃)───┐┌(遠征→)──仙台
         ...... │                   .....││
 長崎─(異質)─福岡─(敵対)─北九州        広島─(無差別攻撃→)─岡山─(敵対)─高松
  │         │      / │            │              ..│
  │       (敵対) (敵対)(君臣)       (無差別攻撃)           │
  │         │  /     │            ↓              ..│
 (敵対)────熊本─(敵対)─大分           │              ..│
.........         │└──────────────┘              ..│
            └────────────(敵対)───────────┘
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:38
岡山なんて何処にもなかった都市名がいきなり出てきた。
福岡人が疑われハジメタ瞬間から・・・
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:38
>>982
いいコピペだね。
核心を付いてると思う。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:38
>>982
岡山人は広島人から本気でウンコ扱いされてるから
ある程度は仕方ないかもね
広島人にしてみればウンコにウンコといっておかしいか?ってとこだけど
岡山人にもウンコなりのプライドがあるのだろう
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:39
>>982
俺には広島人が岡山人に擦り付けようとしてるとしか思えないな
               -‐''""''ヽ
                    ‖ ∧_∧ヽ
      |           ‖( ´∀`),>
   \ |  /      ‖  _,:-−'´
     政令市       ‖/~ 岡山市    ヽ | /
                    ‖     ,   ))   政令市
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |

990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:41
1000
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:41
1000
   
992和歌山はネ申です?:02/09/29 16:41
和歌山はネ申です?
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:41
>>988
岡山人の性格について語ろう。
関西の人々にはよく知られていることであるが、岡山人は性格が悪い。
人情に冷たい、付き合いが悪いなどに始まり、理屈っぽい、小賢しいなどなど、
数え上げればきりがない。
悪評を要約すると、どうも岡山人の自己中心的で合理的な行動が原因のようである。
言うまでもないが、これも事実である。
私などは会社勤めを始めるに当たってようやく岡山を離れることになったのであるが、
異郷で出会ったほとんどの方は人情味があり親切であるという印象を持っている。
たまに冷淡そうな人を見掛けたと思ったら、それが同郷の志であったりする。
私も周囲に冷淡な人間に思われていることであろう。自覚はないが。


県外の人間の65%が岡山人の性格は好ましくないと感じているようです。

http://www.lico.co.jp/home/anketo/kenminsei_a/kenminsei_a.html

これは煽りでもなんでもなく、岡山人に対する世間の正統な評価です。
福岡で1000
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:41
987=988なわけだが、これは福岡でいいんだよね。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:42
1000!!

  
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:42
okayama NO.1
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:42
>>988
福岡人が広島を装い岡山に罪を擦り付けようとしている模様。
999和歌山はネ申です?:02/09/29 16:42
和歌山はネ申です? 
和歌山はネ申です?  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。