「さいたま市」なんて付けて馬鹿か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
さいたま、さいたまって馬鹿にされてるね。
最初からこうなるこうなることはみえみえだったはず。
相当な馬鹿でなきゃ解かる。
なんで「さいたま市」なんて付けたのか?
さいたま市民は責任を明確にして処罰したら?
2さいたまったり ◆ru6zWM0. :02/09/15 16:51
いえーい?
このまま放置か・・・
1さん、ほかに言いたいことは?
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 16:55
たしかに恥ずかしいよね。つか、みっともない。
よく住んでる人は耐えてるね。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 17:11
南アルプス市>>>>>>>>>>さいたま市
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 17:19
埼玉市でよかろう
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 17:20
モモタロウ市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さいたま市

圧勝!!
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 17:23
さいたま市がなければ、
間違いなくしずおか市が誕生していただろうな

よかったね静岡市
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 17:23
捨て身の
北東京市………………
10さいたまさいたまさいたまきんたま!:02/09/15 17:26
                                      稚内
                                    札幌旭川網走
                                   函館十勝根室
                            
                                   青森
                                  秋田岩手
                                  山形宮城
                                  新潟福島
                               富山群馬栃木
                島根鳥取兵京都福井石川長山( ゚∀゚)茨城
      長佐福岡 山口広島岡山庫大奈滋賀岐阜野梨東京千葉
      崎賀熊大分          阪良三重愛知静岡神奈川
         本宮崎  愛媛香川  和歌山
         鹿児島  高知徳島


  
沖縄
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 17:28
>>5
南ア市(プッ
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 17:29
琵琶湖の移動で沈没しました
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 17:32
与野独立運動
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 17:36
クサイタマよりはマシだな
15さいたまったり ◆ru6zWM0. :02/09/15 22:00
かなしいすれだね1君。
感想があれば是非きかせてね。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:03
>>1
今更言うな
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:11
50年もすれば馴染むよ・・・。
18さいたまったり ◆ru6zWM0. :02/09/15 22:12
もう少しおもしろくやってよ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:14
「天草シオマネキ市」よりは100倍ましだと思うが
20杜の番人@仙台 ◆3RrnXEGw :02/09/15 22:14
仙台人にしてみれば、さいたま=東京 なんで馬鹿にされるんだって感じ

馬鹿にされても住みやすい街なんだから、いいんじゃないの?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:17
>>20
田舎者にはさいたま=東京になっちゃうの?
そら東京人怒るわ・・・
22杜の番人@仙台 ◆3RrnXEGw :02/09/15 22:18
>>21
なんで?
あと、漏れは田舎者じゃなくて「かっぺ」だからね!
23さいたまったり ◆ru6zWM0. :02/09/15 22:20
>>22
じゃあ、私は「いなかっぺ」で。

24杜の番人@仙台 ◆3RrnXEGw :02/09/15 22:21
>>23
東北人なの?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:21
>>21
和歌山=関西=大阪みたいなもんだろ。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:22
>>21
あなたは東京に住んでるの?東京っていってもいろいろあるしね
どこの区市町村よ?
27さいたまったり ◆ru6zWM0. :02/09/15 22:23
>>24
いや、うん十年ずーと大宮。
仙台から見れば「都会」には程遠い街です。
28さいたまったり ◆ru6zWM0. :02/09/15 22:24
でもある意味、大宮は東北だからね
京浜東北線、東北本線。
29杜の番人@仙台 ◆3RrnXEGw :02/09/15 22:24
>>27
それはないよw
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:24


今日は皆さんで語り合いましょう。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032095427/l50
31さいたまったり ◆ru6zWM0. :02/09/15 22:25
>>30
うるせえ、うぜぇんだよ、餓鬼
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:27
杜の都仙台って響きがいいよね
東北で唯一洗練された街ってイメージ
行ったことないけど
33さいたまったり ◆ru6zWM0. :02/09/15 22:28
>>32
彩の国さいたま!とは大違い。。。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:28
>>33 それがさいたまのいいところ
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:30
埼玉の埼の字ってあまり好きじゃないから、
さいたま市でいいよ 最近カワイク見えてきたし
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:30
なんでそんなに卑屈になってんだ?
37杜の番人@仙台 ◆3RrnXEGw :02/09/15 22:31
>>31
おととい、さいたまに逝ったけど、街が凄く立派になったよ。
>>32
東北で唯一洗練された街ってイメージ ←実際盛岡の方が洗練されているかも
38さいたまったり ◆ru6zWM0. :02/09/15 22:32
>>36
それなりの楽しさがあります。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:32
行田がケチつけたから
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:33
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 風が語りかけます・・・
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 十万石饅頭、埼玉銘菓十万石饅頭!
うまい!うますぎる   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
41関西人:02/09/15 22:34
どうせなら「たまたま市」のほうがよかったのにね。
42杜の番人@仙台 ◆3RrnXEGw :02/09/15 22:35
みんな、さいたまを10年以上昔のイメージで見てるんだよね!

仙台人がレスするとよく煽りと間違われるけどねw
43さいたまったり ◆ru6zWM0. :02/09/15 22:36
>>37
なってないです。ビルが増えただけ。
相変わらず道は狭いし、渋滞だらけ、通勤地獄。。。
よくまあ、政令市に入れてくれなんて言えたものだよ。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:36
仙台とさいたまが馴れ合って楽しい???
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:37
御国自慢って他県の人から見ると、返って田舎臭く見えるときがあるじゃん。
うどんがうまいとか日本一の山があるとかミカンがたくさんとれるとか。
そういうのあまり好きじゃないんだけど、
埼玉県民はそういうこと言わないから好きだよ。
46さいたまったり ◆ru6zWM0. :02/09/15 22:37
>>44
じゃあ、おまえが煽れ
47杜の番人@仙台 ◆3RrnXEGw :02/09/15 22:38
>>44
お約束で、煽らなきゃ駄目なのかい?

漏れは断るよw
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:38
>>44 あなたはどこ?まさかさいたまより田舎?
49さいたまったり ◆ru6zWM0. :02/09/15 22:39
46-48
三者三様のRESでした。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:39
別に煽る必要は無いが卑屈になるなって。
他の埼玉人のことも考えろ!
51さいたまったり ◆ru6zWM0. :02/09/15 22:41
>>50
ああ、そういうこと?
何か事実に反したこと言ったかなあ?

言っとくけど私は誰よりもさいたまを誇りに思っているのだよ。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 22:41
>>50 他の埼玉人って?ここはさいたま市のスレでしょ
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 23:22
さいたまってかわいいじゃん
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 23:27
さいたま市民は、今ごろ
「なぜ、サイタマ市にしなかったのか」と、
悶々としていることだろう。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 23:29
さすがに たま ちゃんもさいたままでは上ってこれないだろうな・・・鬱
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 23:29
さいたまっていいじゃん 濁音のない地名好きだよ
千葉・神奈川よりスッキリした感じで耳障りにならない
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 07:35
    \ │ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄\   < おはよう さいたま!
   ─( ゚ ∀ ゚ )─   \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                      ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧  \(   )< 今日も元気に さいたまさいたまさいたま! 
さいたま〜〜〜!! >\(   )/ |    / \_________________ 
________/  |    〈 |   |
                / /\_」 / /\」
                 ̄≡≡≡/ /≡≡≡
                    ≡ ̄≡≡≡≡≡≡
                      ≡≡≡ ≡≡≡≡≡
                         ≡≡    ≡≡≡≡
                                    ≡≡≡
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 07:40
さんさんさん、おはようさいたま!!
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。  :02/09/16 07:44
               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< サイタマ サイタマ !
                 \_/   \_________
                / │ \


               ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ゚∀゚ ) < サイタマ サイタマ サイタマ !
       ∧ ∧   /    )   \___________
       ( ゚∀゚ ) 0=┳=0     ∧ ∧
      0=┳=0  / ┃ ヽ    ( ゚∀゚ )
       / ┃ )  = ‖( ノ    0=┳=0      ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ‖ノ     ‖=    l⌒┃ ヽ     (゚∀゚ )  < サイタマー !
";;;゙゙;';'"゙゙;''"';;;゙゙';"'';;";゙゙''";;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";"''';;;,、0=┳=0\   \____
''";''"';゙゙'"''"゙゙';'"';'";''゙゙";;''"゙゙;''゙゙"';'"'';''"';'         "''';;;,、 / | ∧ ∧
"゙゙';;'"';;;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";;''                "''';;;,、( ゚∀゚ )
"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";                         "''';;;,、=0
'"''"';';"'゙゙'";;                                  "''';;;,、
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 18:41
くさいたまよりはまし。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 18:42
在札さいたま人、北九州市民ケーン → アク禁

札幌そふとというキチ○イに関わるとアク禁される。
管理と裏d疎thd疎tsぢthsぢおtdsthsど
tddさおいたdthdしおtどhdちs
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 18:54
ばkあです。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 19:06
さいたま新都心も名称変更すれば
もっとカリスマ性のある都市になりえたのに・・・
いかんせん「さいたま」じゃあデ−トスポットにも
なりゃ--せん
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 19:16
>>1
まったくおっしゃるとおりです。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 19:21
そうだよな
「ださいたま」といわれて
終わりだよな
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 19:21
D [up0172.jpg] hiroshima     215 2002年09/16(月)18:32

http://isweb44.infoseek.co.jp/area/upchiri/cgi-bin/source/up0172.jpg



さいたま>>>>>>>>>>>>>>広島
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 19:30
広島ぴああるけど
ださいたまはありますか?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。  :02/09/16 20:22
さぬき市みたいなもんか
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 20:38
数年前、友人が浦和に建造中の新築マンションを購入契約した。
その数ヵ月後、新しい街の名前は、「さいたま市」に決定した。

一日ごとに完成に近づく新築マンション。
毎日それを眺める友人のぼやきも、日々増えてゆく。

「くそッ!くそッ!なんで、よりによって『さいたま』なんだッ!」

私は、その友人の不幸に同情し、かつ、大いに笑った。

とはいうものの、年賀状の宛名書きで、「埼玉市」と漢字で書いてしまう
私は、小心者なのだろうか...
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 20:50
そして「さいたま」ナンバ−でまた愚痴言うんだろ
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 21:03
>>69 ちゃんとひらがなでさいたま市と書けよ
72きょうときょうときょうと 京都支部:02/09/16 21:11
きょうと
きょうときょうと
きょうときょうときょうと
きょうときょうときょうときょうと
きょうときょうときょうときょうときょうと
きょうときょうときょうときょうときょうときょうと
きょうときょうときょうときょうときょうときょうときょうと
京都においでタマタンきょうときょうときょうときょうときょうときょうと頂上京都
きょうときょうときょうときょうときょうときょうときょうと
きょうときょうときょうときょうときょうときょうと
きょうときょうときょうときょうときょうと
きょうときょうときょうときょうと
きょうときょうときょうと
きょうときょうと
きょうと
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 21:14
さいたま市になった経緯ってうる覚えなんだが、
浦和と大宮のバカ議員がお互い妥協しなかった為に、
合併日がまじかになり時間かけずに無理矢理決めたんじゃなかったっけ? 候補の名前でもっとましなやつあったよな、確か。
個人的には大宮っていい名前だと思うけど・・・
今からでも大宮市に出来ないのかな?
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/17 21:22
たしか公募したんだよね。
「大宮市」「浦和市」という無難路線から、
彩の字を使った「彩玉市」とか、「さきたま市」など、
新しい名称はどのみち、恥ずかしいことに違いは
ないんだけど、当時は公募までして「さいたま市」と
いう発想の貧困さがいかにも埼玉だと思ったもんだ。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/17 21:24
埼玉市にすれば潔かったのだが、
「さいたま」だと、微妙に逃げている感じがして余計みっともないわけで。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/17 21:24
裂いた玉 がよかった
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/17 21:25
大宮市・浦和市よりはさいたま市の方がいい
市名で浦和・大宮が争うのは馬鹿げてる
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/17 21:25
大浦市は?
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/17 21:28
彩りの玉ってのもいいよな。どっちかというと西川口な感じだが。
81裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/17 21:28
北東京市ってのもあったね・・・

82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/17 21:30
いっそのこと与野市にすれば良かったんだ
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 12:50
うるさいたま
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 12:52
なんか「さいたま」ナンバ−できるらしいが
隣の千葉県では「幕張」ナンバ−が出来る噂
があるぞ。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 12:53
>84
マジっすか?
86在札さいたま人 ◆moYONOmA :02/09/18 13:59
やっぱりさいたま>>>>>>>>>札幌なんですね〜
お国板以外の常識では(p

【これが現実】さいたま>>>>>>>>>札幌
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1032316834/
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 14:01
幕張ナンバ−だったらつけてみたいけど
さいたまナンバ−はなあ・・・
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 14:18
>>84
どこら辺の地域ですか?
千葉ナンバーが幕張ナンバーになると
成田や銚子も幕張ナンバー?
89摂津路快速:02/09/18 15:15
ま、今となっては
「さぬき市」「東かがわ市」など、
軽薄な地名のさきがけとなったわけだ。

「埼玉」…なぜこの漢字を用いるのか意味があっただろうに。
平仮名にすることによって薄っぺらになってしまった。

しかし、浦和市時代からJR「さいたま新都心駅」は開業していたな(謎)。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/09/18 15:28
結局埼玉県の重要な事を考えている人達(知事その他)が
全員、埼玉出身じゃないんだよね。郷土愛ゼロなんです。
だから市の名前なんかどうでもよかったんだって。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/09/18 15:38
>>90その話しは聞いた事があるな、確か土屋埼玉県知事は
東北の方の生まれだったよな。
今回のさいたま市の命名については色々問題があり、身近な人には
「何でもいいよ・・」って漏らしてたって話だ。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 15:45
埼玉って名前の発祥地は行田市なんだよ。
行田が埼玉の漢字を使われるのを嫌った。
大宮・浦和のどっちかの名前をとるのは両市が争うからダメ。
妥協の産物、さいたま市でいいじゃん。
自分はもうひらがなで住所書くの慣れちゃったよ。
93摂津路快速:02/09/18 15:50
>>92
まあ、地元の人が納得するのならこれ以上言うこともないが。

しかし、住民投票では「埼玉市」が1位だったはずだよな。
埼玉県の県庁所在地なら埼玉市でいいと思うのだが、
そこを平仮名にするところが、何でもひらがな・カタカナの
お役所発想かと感じるんだ。最近のニュータウンの名称に多いだろ?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 15:55
「彩都」は人気あったんじゃない?たしかランキング4,5位だったような。
一部この板で人気のあった「氷川」は浦和票がなくてかなり下だった。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 15:57
彩都市ってダサイと思う
埼玉のダサイイメージを消すのに必死って感じが返ってダサイ
さいたま市の方がまし
96名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/09/18 16:00
さいたま市なんて付けた時点でさいたまは終わり、自分の首締めてどーする?
一時「大埼玉」ってなる話もあった、さすがにゴロが悪くて
人気なかったけどね。
どんどん地に落ちて行く埼玉・・情けねえ・・。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 16:02
普通に埼玉市で良かった・・・。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/09/18 16:10
なんか・・・マラソンかなんかでビリのチームが「完走できただけ良かった」
って言ってるみたい・・情けない。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/09/18 16:15
すごい昔、六本木のある有名なカフェバーの道路沿いの駐車場に
大宮ナンバーお断り・って貼ってあった、マジで!
まだ、所沢や春日部ナンバーの出来る前の話。
店の人いわく、「イメージが悪いんだよ、イメージが」だって。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 18:01
さいたま100
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 21:15
 さいたま 330
さ 31−00
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 21:28
さいたまナンバーってそんなに嫌ですか?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 21:33
BMとかベンツ乗ってても
なんかカコワルくないか「さいたま」ナンバ−
104ださいたまのサッカー中継について:02/09/18 21:40
それにしても、テレビ埼玉のサッカー中継の実況ってどうしてあんなにムカつくのだろう?
他の地方局(千葉TVとか神奈川TVとか)のサッカー中継をみても特にムカつかないが、埼玉(FMラジオも含む)だけは聞いてると非常にムカつく。
あの相手チームをコケにして馬鹿にしている態度がとても不快に感じる。まさか埼玉TVand埼玉ラジオの連中は電波が埼玉県内にしか届いてないと勘違いしてるのだろうか?
実際は埼玉に留まらず千葉や茨城や東京や神奈川の1部にも電波が届いているのに。
もしかして、実況で散々たたかれてるのって千葉だけかも(特にレイソル)。埼玉は千葉をライバル視してるし、浦和(さいたま)ってなにげに柏に近いし・・・・・


105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/19 21:09
早くさいたま市は改めますって発表してくれ!
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/19 21:27
そういえば公募のときに「大和市」「武蔵野市」「北京市」というのもありました。
ホクキョウ市って読むのかな?
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/19 21:28
さいたまは早く漢字にしたほうがいいぞ
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/19 21:30
彩魂←こんな感じでどうでしょう?一見、さいたまと気付かせない。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/19 21:31
賽多摩
最多魔 
112小山人 ◆xI0ldYJ. :02/09/19 21:35
テレビ埼玉の電波にはお世話になってます・・・・(;´Д`)ハァハァ
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/19 22:46
第1回さいたま雪祭りアゲ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/19 23:01
ださいたま
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/19 23:03
>>112
あかひげ先生見てるだろ
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/19 23:50
>>109 「幸魂」なら使われてます。例えば戸田〜和光間の橋。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 00:05
負け犬の浅知恵「さいたま市」
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 00:06
>>93

そうそう、本当にお役所ってひらがな好きだよね。
さいたまスーパーアリーナもそうだし・・
お役人曰く「ひらがなは親しみがある。」とのこと。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 00:17
>>118
お役人さんはロリ○ンなんだね
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 00:28
いや、「さぬき市」や「東かがわ市」の方がダサダサだよ。
いずれ香川も合併が進むのだろうけど、そうなったら「ちゅうさん市」
「みとよ市」なんて出来そうでコワイ。
121播磨灘 ◆KinKIqWU :02/09/20 00:33
>>118
まあ、役人ってのは、馬鹿だなw
10年くらい前からか?警察署の建物は、
平仮名で書いてるよね。デカデカと。
まあ、あれは、親しみと外国人にも読めるようにと言うことらしいけど
「正式名」まで平仮名にしないで良いのにな。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 00:49
ださいたまマンセ−
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 01:00
>>122
土屋知事ですか?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 01:01
大宮・所沢・春日部・越谷

みんなダサイナンバ−ばっかだな・・・
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 01:02
浦和うらわウラワ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 01:02
>>124
君はかっこいいナンバーでよかったね
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 01:02
ダサイタマンセー
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 01:03
「さいたま市」=多数の県民を巻き込んだ壮大なネタですよ。
ですよね?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 01:04
さいたま大学
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 01:05
越谷って・・・熊谷じゃないか?
まあ大して変わらないが
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 01:05
”さいたま”がこれだけ不評なのに何故市名だけでなく、
新都心にもアリーナにもつけてしまったのか・・・。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 01:06
これがネタなら大拍手を贈りたい
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 01:06
>131
相川と土屋に行ってくれ
市民は関係ない
俺も気に入らない
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 01:11
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 03:36
馬鹿です。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 03:53
「さいたま」って平仮名で書くと「きんたま」みたいで格好悪い。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 16:25
さいたま市
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 17:00
スレタイ
笑た。

以上。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 20:59
終了
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 21:02
2X56 埼玉県が「彩の国」として日本から独立。元首は土屋義彦大元帥閣下様、
   首都は行政府浦和、立法府大宮。
2X57 川口の荒川河川敷に港建設。桶川飛行場を国際空港化。
2X58 国連加盟。常任理事国に。
   秩父山中に万能新鉱物の埋蔵が判明。「サイタマニウム」と
   命名。これにより経済が急速に成長。
2X67 埼玉軍武装蜂起。群馬県侵攻。
2X68 群馬制圧。前橋総督府を置き、植民地化。
2X70 茨城、千葉侵攻、制圧。
2X73 東京都侵攻。
2X74 池袋、足立、赤羽防衛線突破。
2X76 東京陥落。「埼日鳩ヶ谷条約」締結、日本国併合。
2X82 台湾、韓国侵攻、制圧。
2X89 アメリカ合衆国奇襲。西海岸壊滅。「埼米戦争」勃発。
2X90 米軍、ヨコハメを誤爆。
2X92 アメリカ「さいたま宣言」受諾、降伏。
2X98 中国制圧。
2X99 フランス、ドイツ、イタリア、イギリス制圧。
2*01 ロシア制圧。
2*13 世界征服。地球全て彩の国に。
2*15 「地球」を「さいたま星」に改称。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 21:09
埼玉県民がマゾなんでしょう。
あまりにも全国からバカにされてるんで、段々それが気持ちよくなっていって・・・
  
「もっとバカにして!」って感じなんでしょうw
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 21:20
143サイタマー@イワツキ:02/09/20 21:31
>>141
そうかもねアハハハハハハハハハハハ
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 00:54
ださいたま市
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 00:57
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 02:15
うう---んトレビアン--さいたまあ---hhha-
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 10:22
ゴミ捨て場として重要。
住民も見捨てられてる。ゴミだから。
>>147
ノータリン発見
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 14:35
バカだと認めよう(w
150名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/09/21 14:38
住民=ゴミだろ?
どう見てもそうだが?
ありゃ人間か?ちがうよな。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 15:00
>>150
眼科行け。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 15:04
 ダ  サ  イ  タ  マ  ン  セ  ー  !  !
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 15:07
誰が何を言おうと、埼玉が神であることは絶対です。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/09/21 15:08
貧乏神?厄病神?ぎゃは!
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 23:54
氏ね
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 00:46
なにより市長が究極のDQN相川ですから…
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 22:10
ダサ
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 22:16
部落民は変わった神を祀ってるんだな。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 22:30
じゅわいよくちゅーるまき と同じセンスだから。
氷川様が相応の罰を与えますよーに。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 07:14
三大都市 さいたま
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 08:30
やはりさいたま塵はマヌケだな
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ