函館といわきどっちがいなか

このエントリーをはてなブックマークに追加
大都会ヨコハマ350万都市>>>>>>>>>>>>>>>>田舎神戸 生首
巨大繁華街ザキ150万賑わい>>>>>>>>>>>>>>>>ナンもない三宮 地震村
ランドマークタワー日本一>>>>>>>>>>>>>>しょぼビル 地震で壊滅
中華街600店舗>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>南京町 くさー
横浜ベイスターズメジャー流>>>>>>>>>>>>>>>阪急 不人気球団
横浜マリノスわが国の代表格>>>>>>>>>>>>>>>>>ビッセル おいぼれの掃き溜め
春夏連覇横浜高校平成の怪物松坂大輔>>>>>>>>>>>>>>>報徳 ぶた大谷がいる
横浜稲川会史上最強>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぐっさん組 物まねしてろw
関東学院大学ラグビー日本一いけてる>>>>>>>>>>なんもないw バカだ大学
横浜国際総合競技場70000人収容>>>>>>>>>>>>>>ウイング しょぼ
米倉涼子ベストジー二スト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ババーノリカ きも
香取慎吾・浅野忠信抱かれたいトップ10>>>>>>>>>>>>>>きもい上島 ブタ死ね
サザン若者から年配まで幅広い支持>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>だれもいないw
矢口真理小顔で超かわいい>>>>>>>>>>>>>>>>>>>だれもいないw
大都会ヨコハマにはかなわない田舎神戸
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 21:16
>>488
普通、いわきのテレ東は有りとは言わないだろう。
見れることに変わりないが・・・
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 22:01
ローカル経由ではなく
普通に首都圏と同じくキィ局が見れるだけだろ
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 22:03
>>503-504
漏れ電波でな〜
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 11:29
意味わからん
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 16:48
電波ですってこと
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 18:56
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 00:51
マジで函館凄いな
おされだな
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 01:06
 高速の国縫ー函館新道間は、どうなるんでしょ?
通すんなら通すではっきりしてほしい。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 02:17
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 02:25
同じ田舎でも、街の持つ雰囲気がちがいます。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 10:49
>>511から抜かせてもらったけど
http://ponchan.2.hotspace.jp/hw/hw-w/hw6.html
を見てみると真ん中辺りに4つ寺と教会がある。
宗教には疎いからなんともいえないが、たしかカトリック教、
キリスト教、仏教とあと一つだったかな?
世界でこれだけ仲良く異宗教が寄り添ってるのって珍しいらしい。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 11:14
>>511
マジきれいだな。
今日の日にピタリだよ。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 12:44
いわき
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 12:51
確かにこの時期の函館はいい雰囲気を醸し出してます。
恐らくいわきにはないでしょうね、こんなにいい雰囲気は。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 14:00
メリークリスマス。
http://ponchan.2.hotspace.jp/pts/pts/pts.html
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 19:58
クリスマス一人の男はこれを見てマターリしる。

函館 金森倉庫街
http://motto.hokkaido-np.co.jp/special/200112xmas/
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 20:00
 【日本の都市最萌トーナメント】 <<神戸市>>に一票を 
■投票スレッド http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1039272669/l50
★パノラマ夜景集http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/panarama/panarama.htm
                           ノ⌒⌒⌒ヽノ⌒⌒ヽ  ノ |_:::::::_|
                     ノヽノヽノ              ⌒  |........|,,,,,|
      ノヽ_ノヽ_     ノヽノヽノ    ...                       |.:::::..|.,,;;|
⌒⌒⌒⌒      ⌒⌒_⌒         囲                      |...:::..|,,;;;|
        ___/ \           ||||..      _.            |.....:..|,,,,,|
._____      /:: :: ::/==== \       |||       |\.       .  |:.......|,,,,,|
|;;;;;;;|;:;:; ;::;/:: :: ::/ ========\;:.,:;.,:.;,:.,;:非;.,:.;,:.;:,.,:;.,:;._||:|:\_;:;:; :;_;::,.;.,.,.:;|:::::...|,,;,,|
|;;;;;;;| : :/:: :: ::/ ============\;.,:.;,:.非非.;,:.:,;.:,;.:,;.:,||:|:|:|:|\/::|・ ・ ・ .|::......|,,,,,|
ココ=三三三三三三三三コココミミ= ・ ・ ・・・ ・・ ・ ・・・ ・ ・   ・・・
★神戸夜景集 http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/kobeyak/kobeyak.htm
★神戸市パノラマ写真集 http://www.sanynet.ne.jp/~tom-en/pana_day/panarama.htm
★神戸港夜景集 http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/meriken/meriken.htm
★錨山からの夜景集 http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/ikariyam/ikariyam.htm
★ビーナスブリッジからの夜景集 http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/yak_vbrg/yakei_vb.htm
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 23:31
>>519
神戸の夜景もたしかに綺麗だけど、やっぱり
今まで見た中では、函館が一番だと思う。
美しい夜景は、相対する闇があってこそ初めて成立すると思います。
そういった視点から見ると、扇状に展開していく函館の地形、
光と闇が幻想的に調和された夜景は圧巻でした。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 17:58
いわきをこてんぱんにヤツーケルために函館に新幹線を!
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 18:00
キチガイキチガイ
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 22:02
さてときょうもあげますか
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 22:20
大晦日は函館山へハイキングでキャンプして初日の出が最高
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 00:25
>>524
ハイキングでキャンプって
テント張るの?詳しく知りたい!
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 23:19
今の時期テント張ったら
凍死します
テント張るのは息子だけにしてください
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/29 01:01
函館は東北ですか?
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/29 01:27
>>527
東北に異国情緒は似合いません
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/29 05:27
全国675市の中で、36年半にわたって「市域面積日本一」を誇ってきた福島県いわき市が、
来年4月1日の静岡市と静岡県清水市の合併に伴い、面積2位に“陥落”する。ところが、
いわき市では、1976年に制定した「いわき市民憲章」の中で「日本一」をうたっていることから、
市は文言の取り扱いを検討。憲章の改定は行わないものの、市内の小中学校などで
掲示している憲章の記載については、来春以降、「現在は2位」との注釈を添えることになった。

同市は1966年10月、5市4町5村の合併により誕生。1231平方キロの面積は香川県の2/3に相当し、
市としては日本一となった。合併10周年を記念して制定された市民憲章では、
前文で「(いわき市は)日本一広い面積をもち……」と明記している。

しかし、来春誕生する新しい「静岡市」は面積1373平方キロとなり、
いわき市はトップの座を明け渡すことになる。

全文は引用元を参照
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021228i506.htm


530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 00:28
いわきがいなか
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 02:02
どっちも田舎!
意味なし!
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 02:28
>>531
和歌山?
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 02:38
材料にしてくれ:道南は明治時代は青森県の一部だった。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 13:05
>>532
なんだよ!
和歌山って?
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 22:09
ばかやま
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/04 12:55
>>535
くだらなねーな
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/05 23:53
殺人王国いわき。防御も完璧か。
警察増員が必要かなぁ。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 18:03
537 名前:札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/01/07 17:53
>>531
違うよ馬鹿w 自ら自分は名無しのケーンですと告白してドウするw

まったく低脳は簡単な脳みそしてやがるなぁーwwwwwwwwwww
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 09:56
281 :札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/01/08 08:31
ペデのスレでさんざんからかわれた莫伽ケーンが暴れまくっているようですね(蔑藁
540バーカ:03/01/11 00:02
m
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 14:07
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 15:06
いわきって田舎だねw
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 20:04
いわきみたいなクソ田舎に職などない!!
>>543
と、無職童貞が申しております。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 20:43
一番下に下がってたage
546山崎渉:03/01/19 22:59
(^^)
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 00:29
誰かに住む街、聞かれたら・・・
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 16:59
>>547
はい、函館と答えます。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 17:03
>>547
はい。 か、関東と答えます。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 22:20
>>547
明るく胸張り答えます。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。
矢祭