香寺・海南・興津・湘南を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 00:16
スレストされてしまったようなので立て直し。
2暇人@和歌 ◆h.gHK9LE :02/08/27 00:16
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 00:18
香寺電波は西隣に移転しますた。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 00:18
西隣って何処よ
5:02/08/27 00:18
夢前でもいいから語れ
で何がしたいん??
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 00:21
静岡県ミミズ市おケツなんか語る必要もないだろ
8:02/08/27 00:23
対決でも電波でも貶しでもいいから語れ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 00:23
香寺ってネスレの工場だけで町民すべてを養ってンだろ
10ヘタレ ◆KATANoqw :02/08/27 00:27
今はどこにもねぇが、かつて津久井郡には《湘南村》なる村が存在していた
ことがあるぜ。現在の津久井郡城山町のことだろ〜けど、
明治22年の市町村制施行に伴い、小倉村と葉山村が合併して《湘南村》は誕生したっつうわけよ。
11末代ヘタレ ◆1KATaNOU :02/08/27 00:28
トリップ変えたからもう騙れんぞ。
12ヘタレ ◆KATANoqw :02/08/27 00:30
名称の由来は、わしゃ、いっつか分かっとったんだけんどがこっちゃゃの
《湘南》とおんなじく中国の“瀟湘湖南”からきとりゃがるちゅうこったぎゃあ。
これは、初代の村長となってまった馬場健二氏の発案であるといわれとりゃがるちゅうこったぎゃあ。
馬場氏自身も漢学に造詣が深い人物だったちゅうこったけんどが、
いずれにしてまったって、相模川が《湘川ほーでにゃあんならよぉ湘江》と
呼ばれとりゃがることを知り、その南側にある村、ちゅうことで《湘南村》と名付けたそうだて。
13ヘタレ ◆KATANoqw :02/08/27 00:32
けどがよぉ、おみゃあさん、ええきゃ、昭和30年の再合併によって残念がてら《湘南村》はななってまってよぉ、城山町となってまったわけだけんどが、明治39年に創立されてまいやがった、《湘南小学校》の名称がそのまんま残っており、
そこがかつて《湘南》でありゃがったことを偲ばせとりゃがるちゅうこったぎゃあ。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 00:33
夢前町です、暮坂峠電波を先取りした香寺町が許せません。
由比町です、桜海老を盗み食いする興津が許せません。
和歌山市です、マリーナシティの境界線を偽装する海南市が許せません。
外房です、桑田の合宿先を横取りした湘南が許せません!
15ヘタレ ◆KATANoqw :02/08/27 00:36
大磯の地に、京都の『落柿舎』、滋賀の『無名庵』とならぶ、本朝三大俳諧道場
のしとつ『鴫立庵(しぎたつあん)』があるぜ。

こいつぁ、寛文四年(1664年)に、小田原の俳人『崇雪』が、西行法師の詠んだ歌に
ちなんで建てたものだろ〜けど、その庭先の標石の裏面に《著盡湘南清絶地》と刻まれてやがるぜ。
これを分かりやすい俺らのセリフに訳すと、『なんて、湘南はすがすがしい所なんだ』と いう事になるぜ。
これを根拠に、大磯が《湘南発祥の地》であるつう説が、 今日広く知れ渡ってやがるぜ。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 00:37
Ne pensez-vous pas? maintenant partout, le le village qu'en même temps < le < village de Shonan > > devient le
pistolet de Tsukui a existé. Cependant pistolet actuel Shiroyama Cho de Tsukui de theof -, village
d'Ogura et village de Hayama combinant le préposé sur l'application de système de municipalités de 1889,
< < village de Shonan > >. ce qui est raison née.
17末代ヘタレ ◆1KATaNOU :02/08/27 00:37
>>15
それで書き込んで楽しいか?
名張の桔梗が丘は関西の最高級住宅地らしい・・・・
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 22:32
>>14
桑田靖子の合宿先は大洗だよ
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 02:17
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 08:31
http://ww4.tiki.ne.jp/~yambo/album/hiroden.htm
江ノ電沿線と似てる。
22no end why:02/08/29 19:35
三十数年前、一つの小さな町が消えた。その時、町の人々が何を思い、
何を心に刻み込んだのか、私たちには計り知れない。
 
古い歴史のある町で、山や川、海の豊かな自然に恵まれ、農業も
漁業も工業も商業も観光もそれぞれに盛んだった。

昭和三十二年に県から合併勧告が出る。住民のほとんどが反対で
あったにも関わらず、合併の話は進められた。

そして、昭和三十六年「清水市興津町との合併に関する協約書」が
交わされた。

23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:47
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒l       
   Λ_Λ  . l   
  ( ´Д`)   )   お休みです!
 ⊂  ⌒  ⊃ ̄\ 
___(⌒)(⌒)___)   
         l_l    


24(・∀・):02/08/30 03:51
28日 朝〜正午
肩〜頭半 3つのピークのうち真中から選べば蒲原よりのピークも抜けれれば
100M以上走ること可能。ただし、どのピークも巻いてはこない。
25家島群島:02/09/02 19:41

大都会 真浦 にきんさい
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 20:03
>>25
坊勢の方が大都会だなべち
27iejima shotou:02/09/03 23:08
>>26
マジーデ?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 15:14
坊勢>>>宮>>西島>>くらかけ島>>男鹿島>>>真浦
29またこんな所に・・:02/09/04 15:51
>>24
確か、その前日か次の一番いい日はメキシコ某所 のようであった。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 20:13
> 香寺町長の橋本良春です。香寺町は、兵庫県の中播磨に位置し、
>自然環境に恵まれた緑豊かな田園都市として発展してまいりましたが、
>近年は、農村型から都市型へと様相が変わりつつある町です。
> 国道312号線とJR播但線が町の南北を縦貫し、比較的交通の便が良く、
>歴史的にみても古くから開けており、由緒ある寺院・神社・史跡が散在している
>静かで落ち着いた町でもあります。
> 香寺町総合公園内には野球場、テニスコート、武道館があります。
>スポーツで汗を流した後にまた、日本玩具博物館・香寺民俗資料館等で
>伝統文化と触れ合った後に休養センター香寺荘「竹取の湯」につかって
>ゆっくりとしたひとときをお過ごしになるというのはいかがでしょうか。
> 他にも水泳の好きな人には温水プールが、読書の好きな人には図書館があります。
> 是非とも皆さんのご来町をお待ちしております。

以上が香寺町の紹介でごじゃるよ。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 00:38
海南電波は完全に消えたようだ
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 06:52
>>31
んじゃかわりに家島町いれてちょ。

砕石、養殖、海運でひとりあたりの年間所得日本有数。。。
よって大学進学率低、早婚率高 
んでも橋がないの
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/09 13:47
湘南の海は汚い。
あんな所で、よく泳ぐよね。
34operation ivy:02/09/11 16:32
家島vs興津vs湘南vs椴法華
35operation ivy:02/09/11 16:33
>32
ノーヘル率 日本一w
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/17 18:07
あげ(大爆笑) 
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 17:21
あげ
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。
椴法華age