熊本市政令市化への秘策 part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
ついに本格化!第12章
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 11:50
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 11:51
熊本市公式サイト
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/

政令指定都市へむけて(熊本市公式サイト内)
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/kikaku/siteitoshi.html

政令指定都市と熊本市(熊本市公式サイト内)
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/shiseidayori/0208/toshi.html

政令市目指す熊本市の合併に前向き 片山総務相が会見
http://kumanichi.com/news/local/main/200207/20020721000623.htm

200億円の財源増 政令市移行で熊本市が試算
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020614.2.html

熊本市、9月までに合併方針 6月議会の議論重視
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020601.1.html

「県発展につながる」 合併・政令市化で三角市長が主張
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020613.5.html

政令市移行へ勉強会 近隣自治体に提案へ 熊本市
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020621.2.html

合併「6町を視野に」 熊本市
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020723.1.html

合併後の熊本市政令市指定要件 70万6000人程度 県が目安
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020628.1.html
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 11:51
6割が「熊本市と合併」 城南町の住民アンケート
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020724.1.html

熊本市と合併勉強会 益城町長「あくまで情報収集」
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020625.2.html

署名活動スタート 熊本市との合併求める西合志町の住民発議
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020709.2.html

熊本市と合併求め署名活動を開始 菊陽町の住民ら
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020711.2.html

熊本市との合併署名活動始める 天水町の住民
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020725.3.html

合併発議申請で住民に証明書交付 植木町
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020730.1.html

西合志町の男性が熊本市との合併求め住民発議
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020808.1.html

菊陽町住民 熊本市との合併求め1026人分の署名簿提出
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020809.4.html

相次ぐ住民発議申請 目立つ「熊本市と合併を」
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020811.1.html

植木など熊本市周辺6町 合同で政令市研究へ
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020814.1.html

植木町住民発議、8000人の署名集まる 熊本市との合併を要望
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020815.1.html


5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 11:52
熊襲
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 11:54

熊襲の妄想オナニースレ  
黄色い精液飛ばしています。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 11:58
熊本市の引力
(1)迷走する城南町 町長主導「飛び地」選択6割
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku01.html

(2)相次ぐ住民会議 「生活は市民と同じ」と主張
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku02.html

(3)新たな税負担 中小企業「まさに死活問題」
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku03.html

(4)地方債3000億円 自治体は財政不安に二の足
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku04.html

(5)政令指定都市へ 近隣の住民発議追い風に
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku05.html

(6)中堅都市目指す3町 巨大化、財政状態に警戒感
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku06.html

(7)政令市移行に複雑な県 権限奪われ、影響力の低下も
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku07.html
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:00
熊襲ダメじゃん
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:01


どうして熊襲はここまで低脳かな・・・




10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:03
熊襲はよほど前スレで論破されたことが悔しかったんだな
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:03
御船、嘉島、甲佐の3町合併は白紙に

 上益城郡御船、嘉島、甲佐の三町は十九日、御船町辺田見の県上益城
総合庁舎で合併検討会議を開き、三町合併構想を白紙に戻すことで合意した。
七月三十日に開いた前回の会合で嘉島町の荒木泰臣町長が「住民には三町合併
に否定的な意見が多く、合併は難しい」という見解を示し、各町は議会全員協
議会などで対応を検討していた。

http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020820.2.html
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:04
城南町・益城町 熊本市との合併を表明

6月24日 (熊本市/益城町)合併勉強会設置
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 8日 西合志住民発議署名提出(2036人分)
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月後半  天水住民発議署名提出(24日まで)
8月後半  嘉島住民説明会+住民アンケート
8月中   益城住民説明会
8月中   菊陽住民アンケート回収
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志・菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月後半  植木・天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:05
熊襲
熊襲
熊襲
熊襲
熊襲
熊襲
熊襲
熊襲
熊襲
熊襲
熊襲
熊襲
熊襲
熊襲
熊襲
熊襲
熊襲
熊襲
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:06
熊本市の引力
(1)迷走する城南町 町長主導「飛び地」選択6割
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku01.html

(2)相次ぐ住民会議 「生活は市民と同じ」と主張
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku02.html

(3)新たな税負担 中小企業「まさに死活問題」
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku03.html

(4)地方債3000億円 自治体は財政不安に二の足
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku04.html

(5)政令指定都市へ 近隣の住民発議追い風に
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku05.html

(6)中堅都市目指す3町 巨大化、財政状態に警戒感
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku06.html

(7)政令市移行に複雑な県 権限奪われ、影響力の低下も
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku07.html

15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:06
>>12
出た!娯楽のない熊襲での唯一の娯楽
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:07
熊襲入れ食い状態(藁)
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:14
熊襲釣れるかな?
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:16
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな



19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:17
植木など熊本市周辺6町 合同で政令市研究へ

鹿本郡植木町、菊池郡菊陽町、合志町、西合志町、上益城郡益城町、嘉島町の六町は十七日、
首長らによる市町村合併の合同勉強会を開く。
いずれの町も熊本市の周辺に位置し、政令指定都市への移行を目指して同市が六町との合併に
意欲を見せていることを踏まえ、政令市制度の内容を把握する狙い。
勉強会は熊本市の県町村自治会館で開き、六町の三役や幹部職員らが参加する予定。
講師に中央大経済学部の佐々木信夫教授を招き、政令市制度のメリット、デメリットなどを説明してもらう。
六町側には熊本市との合併に否定的な意見もあるが、熊本市が六町を対象に合併の可能性を探っているほか、
西合志、菊陽、植木の各町では熊本市との合併協議を求める住民発議が相次いだ。
主催者代表の秋吉不二雄・合志町長は「住民発議などの動きも出ており、各町長が政令市について理解を
深めようという考えで一致し、勉強会の開催が決まった」と話している。

http://kumanichi.com/news/local/main/200208/20020814000059.htm
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:17
なかなか釣れないな・・・
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:17




     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。

22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:17
>>19
85万(推計人口87万)政令市age!
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:17
つーか おまえら熊襲人完全に妄想だろ。全然 合併協議の内容ができていない
のにもう合併した気でいる。

あと3年もなく、合併範囲も定まらない。県も反対。

ほんとにまにあうと思うの?

思ってないからだれもこたえられないんっしょ。

熊本が特例法期限内合併放棄をするのが楽しみだよフフフ
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:18
ちなみに


合併範囲も確定し実質的協議に入ってる新潟周辺
同じく合併範囲も確定し合併研究に入ってる岡山周辺


この両都市は現在の熊本の動きを3年前に踏んでる。
それでもまだ特例法内にも合併できるかどうかわからない。



県も周辺町村も意見がばらばらの熊本がどうやってあと2年半で合併するんだい?

協議はおろか範囲すらきまってないんだよ!





25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:18
周辺市町村は合併にゆれているじょうたい。
合併は相手がいる問題、どうやってきめるんだ?

悪いけどその発言みるかぎり熊本は政令市は無理といっているようなもの。

9月に結論だして5ヶ月で法廷協議会ができた例は過去無い。その事実わかる?

普通は任意協から始まって1年かかるのが普通。

しかも大きな自治体の合併。

よーく考えろ。5ヶ月だぞ。

それまでに各市町村が 首長、 議会議員  、 つまり 住民合意の必要

しかも各自治体が揃って。 さらに補正予算の関連で協議会をたちあげるまでに

1ヶ月前には議決が必要。

このすべてをあと4ヶ月でできるのかな?

周辺町村が合併研究会進めてるようだけど、その研究会も2ヶ月に1度のペース。
さぁあと2回でなにをきめる?

いいかげん一般的な目をもったらどうだ?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:19
熊の英雄、加藤清正、宮本武蔵、細川氏他県人ばかり
どうして?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:19
参考データ
【商業販売額(百万)】
金沢 3702529
熊襲 2987106
熊襲は近代産業商業がなりたっていません。その都市の人口の値
に対する割合がマイナスです。つまり福岡に吸収されてるという事です。
【工業販売額(百万)】
金沢 600810
熊襲 532020
熊襲は工業すらショボイです。港も空港機能もショボすぎます。小松空港は
ルクセンブルクやソウルの定期空路がありますが熊本は国際便がありません。つまり
福岡にいかなければなりません。つまり福岡に吸収されてるという事です。
【産業3部門人口比(1:2:3次】
金沢 2:26:72
熊襲 4:20:76
襲は農村都市です。発展途上国であります。先進国福岡への食料提供の植
民地です。つまり福岡の奴隷です。
【所得格差(全国=100)】
金沢 110.7
熊襲 090.5
えーと、熊襲は所得賃金が低い発展途上国です。熊襲は都市?なのに日本の
平均より低いです。驚くべきことです。まさに福岡に出稼ぎにくる民です。
【金融機関店舗数】
金沢 213
熊本 173
熊襲は近代産業商業がなりたっていません。その都市の人口の値
に対する割合がマイナスです。つまり福岡に吸収されてるという事です。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:19
城南町・益城町 熊本市との合併を表明

6月24日 (熊本市/益城町)合併勉強会設置
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 8日 西合志住民発議署名提出(2036人分)
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月後半  天水住民発議署名提出(24日まで)
8月後半  嘉島住民説明会+住民アンケート
8月中   益城住民説明会
8月中   菊陽住民アンケート回収
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志・菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月後半  植木・天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定


すべて予定通りのスケジュールです。

29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:20
>>26
熊襲だから

30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:20
ほんと熊襲って都合のいいことしかかかないな。

益城町長 熊本市と合併「心配」 住民への説明会で。
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020813.3.html

熊本市孤立か。

菊陽、合志との3町合併推進を 西合志町住民ら請願署名開始
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020813.4.html

熊本市孤立か。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:21
熊襲スレ大人気(藁)
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:21
>>31
スレ違いじゃ?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:22
熊のオナゴはよかオナゴ、熊の男は?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:23
何で熊本が政令市?
都会から税金吸い上げて何で熊本なんかで
税金使う必要があるんだ?

寄生虫だな。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:24
>>34
寄生虫熊襲ですね。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:25
■■■ 熊本市の画像一覧 ■■■

通町筋
http://isweb38.infoseek.co.jp/area/chizuya/240/240.htm
にぎわう繁華街
http://isweb38.infoseek.co.jp/area/chizuya/250/250.htm
・オフィス街、日銀通
http://kumamotoben.hn.org/photos/20020104-nichiginmaedori.jpg
・桜町および交通センター(東洋最大バスセンター)
http://kumamotoben.hn.org/photos/20020104-sakuramachi.jpg
http://kumamotoben.hn.org/photos/20010104-kotsucenter.jpg
・オフィス街花畑町
http://kumamotoben.hn.org/photos/20020104-hanabatacho.jpg
・みんなのあこがれLRT
http://kumamotoben.hn.org/photos/20020104-shiden.jpg
・オークス通り
http://kumamotoben.hn.org/photos/20010104-ookusudori.jpg
・下通に次ぐ繁華街、上通り
http://kumamotoben.hn.org/photos/20010104-kamitori.jpg
・熊本電鉄藤崎宮駅
http://kumamotoben.hn.org/photos/19991010-fujisakigumaeeki.jpg
熊本市遠景
http://gamadasu.lunar.to/photo/yakei_pho.html
http://www.seri.sakura.ne.jp/~nawate/restrant/matenro/
http://www.seri.sakura.ne.jp/~nawate/spot/hanaokayama.html
http://isweb38.infoseek.co.jp/area/chizuya/120/120.htm
http://www.people.or.jp/~hodo/tabi/tabi7_5.htm
http://www1.harenet.ne.jp/~mototaka/suizenji/img6.htm
http://www.coremansion.com/shimotori/002.htm
http://www.jcci.or.jp/machi/jirei/syousai/kyusyu/G0003700.htm
http://gamadasu.lunar.to/photo/yakei_pho.html
http://village.infoweb.ne.jp/~fwkg4212/kumamoto.htm
http://ime.nu/www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20020817202925.jpg

37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:28
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな




38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:30
>>37
そりゃそうだろ・・・
大分市って九州山地よりも田舎だったの?
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:30
熊襲出て来い
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:31
>>37
最近やっと九州山地を越えたのか、ド田舎だなw
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:31
熊襲必死だな(藁)
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:32



   どうして熊襲は低能なんだろう
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:32


大分市=ド田舎!ケテーイ!!

44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:33
熊本は凋落が激しいからね…
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:34
どうやら

     久留米>>>>熊本

     がすっかり定着したようだな





46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:34
城南町・益城町 熊本市との合併を表明

6月24日 (熊本市/益城町)合併勉強会設置
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 8日 西合志住民発議署名提出(2036人分)
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月後半  天水住民発議署名提出(24日まで)
8月後半  嘉島住民説明会+住民アンケート
8月中   益城住民説明会
8月中   菊陽住民アンケート回収
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志・菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月後半  植木・天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定

嫉妬するなよw
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:35
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな





48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:36
↑笑い
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:36
熊本市の引力
(1)迷走する城南町 町長主導「飛び地」選択6割
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku01.html

(2)相次ぐ住民会議 「生活は市民と同じ」と主張
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku02.html

(3)新たな税負担 中小企業「まさに死活問題」
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku03.html

(4)地方債3000億円 自治体は財政不安に二の足
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku04.html

(5)政令指定都市へ 近隣の住民発議追い風に
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku05.html

(6)中堅都市目指す3町 巨大化、財政状態に警戒感
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku06.html

(7)政令市移行に複雑な県 権限奪われ、影響力の低下も
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku07.html


熊襲低能(藁)
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:38


   どうして熊襲は低能なのかな?
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:39
熊本は娯楽がないから合併の話題しか出来ない
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:42
>>51
嫉妬かよ!w
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:43
↑低能熊襲
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:43
このスレは夏厨の巣窟だね。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:48
そもそものスレ立て1が厨房だからね!
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:49
>>55
熊襲に知性を求めても無駄です
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:51
このスレは嫉妬夏厨の巣窟だね。

どんなに嫉妬しても、熊本市の政令市化は止められないよ。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:52
熊襲は痴性はあるんだけどねぇ。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:53
まだまだ熊襲は叩いて欲しいみたいだね(藁)
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:54
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな



61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:55
↑おわらい
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:56
↑大分に敗れて悔しい熊襲
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:56
57=妄想=熊襲=ケダモノ痴能
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:57
>>60
最近やっと九州山地を越えたのか、ド田舎だなw
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:58
どんなに嫉妬しても、熊本市の政令市化は止められないよ。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:58
長崎塵バカニューでもやっちゃいました。
政令市になれなかった哀れな都市
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1028846992/l50
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:59
自立もできない熊本が何で政令市なんだよ?
妄想だけにしておいてね。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:59

熊本市のお墨付き。

熊本市について全国の中核市の中で2番目の規模を持ち、上位の大阪府堺市に比べ拠点性を持っているとのことで、
合併と政令市移行はイコールではないが、70万人以上の合併が進むならば、拠点性をはじめ発展性、人口動態や経済指標など総合的に評価し、政令市指定の弾力化を十分適応できる。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:59
>>67
どんなに嫉妬しても、熊本市の政令市化は止められないよ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:00



   熊襲のレスはどれも低レベルだな
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:00
>>70
どんなに嫉妬しても、熊本市の政令市化は止められないよ。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:00
ケダモノ痴能熊襲
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:01
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな




74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:01
城南町・益城町 熊本市との合併を表明

6月24日 (熊本市/益城町)合併勉強会設置
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 8日 西合志住民発議署名提出(2036人分)
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月後半  天水住民発議署名提出(24日まで)
8月後半  嘉島住民説明会+住民アンケート
8月中   益城住民説明会
8月中   菊陽住民アンケート回収
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志・菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月後半  植木・天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:02
>>72
どんなに嫉妬しても、熊本市の政令市化は止められないよ。

76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:02
熊襲のコピペが始まりました。皆さん笑ってやってください。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:02
>>76
どんなに嫉妬しても、熊本市の政令市化は止められないよ。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:03
>>75
寄生虫都市熊本が何言ってるんだ?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:03
>>78
どんなに嫉妬しても、熊本市の政令市化は止められないよ。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:03
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな




81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:04
熊襲は熊襲と言われるのが嫌い(藁)

82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:05
たかだか人口20マン程度で政令都市を目指すなんて

ほんと世間知らずなんですね。( ´,_ゝ`)プッ
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:05

どんなに妄想しても、熊襲化は止められないよ。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:05
どんなにコンプレックス持ってても熊襲はケダモノ痴能だよ。
日本人とは感性が違いすぎるから、あきらめて現状認識をしっかりね!
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:06
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな    





86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:09
大分市にある全ての高校に向け、生徒の中にBBSに怪しからん書き込みを
している者が居ることと、このスレ前スレの紹介をメールしておきました。
こちらの身分を明かしていますので、話し合いにも応じる覚悟です。
リアル高校生であることは過去レスでわかってますので、悪しからず。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:14
熊襲はよほど悔しかったんだろうな(藁)
レスしていたのは俺だけじゃないんだけど(藁)
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:15
>>87
熊襲は1人でレスしていると思っているのでは?
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:16
熊襲悔しい?(藁)
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:19
大分市にある全ての高校に向け、生徒の中にBBSに怪しからん書き込みを
している者が居ることと、このスレ前スレの紹介をメールしておきました。
こちらの身分を明かしていますので、話し合いにも応じる覚悟です。
リアル高校生であることは過去レスでわかってますので、悪しからず。



熊襲の悔しさが滲み出ている(藁)
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:20
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな    






92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:30
どんなにコンプレックス持ってても熊襲はケダモノ痴能だよ。
日本人とは感性が違いすぎるから、あきらめて現状認識をしっかりね!
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 15:48


結論


秘策なんて何もなし。地道に関係自治体と協議を続けて
合併するかどうかという問題を解決する。
政令市を目指すあまり物事を性急に進めるとあとで
痛い目に遭う。それだけだ。


                    終了
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 16:03
新潟人 

新潟市は熊本より住民も議会も役人も合併に乗り気。すべての自治体の合意を
得ている。住民アンケートでは実に7,8割が新潟市との合併に賛成で早期に
協議会立ち上げを要求している。さらに県の支援も大きい。

その新潟市でさえ、
2001年 7月 12市町村 合併研究会設立
2001年 9月 03市長 任意合併協議会設立
2002年 3月頃 ほぼすべての市町村が新潟市への正式合併を申し入れ
2002年 9月 10市町村 任意合併研究会設立決定

熊本がどこまですすむかな?
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 16:08
>>94
まだ法定協議会までいってないんだ

やっぱそれが現実だよね
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 21:19
つまり新潟も法定までいってない。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 21:27
城南町・益城町 熊本市との合併を表明

6月24日 (熊本市/益城町)合併勉強会設置
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 8日 西合志住民発議署名提出(2036人分)
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月後半  天水住民発議署名提出(24日まで)
8月後半  嘉島住民説明会+住民アンケート
8月中   益城住民説明会
8月中   菊陽住民アンケート回収
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志・菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月後半  植木・天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 22:45

97=妄想=熊襲=ケダモノ低能
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 22:46
↑政令市嫉妬
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 22:48
↑ 知能のないリアル厨房つるまん。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 22:48
100ゲット 
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 22:49
>>100
もはや嫉妬の対抗策は煽りなのね、わかるわかる。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 22:50
>>102
ではなにを嫉妬してるというのかしら?リアル厨房つるまん?
104つるまん答えてよ!:02/08/21 22:52
     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 22:54
つるまん

逃げたのね?w
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 22:54

熊襲女はヘソまで陰毛がビッシリと連なりマン臭も強い。声もケダモノ並みだったw
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 22:55
つるまん?からかってやるからおいでよw
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 22:57
>>106
そりゃ熊襲だからなー。
剛毛なんだろうな。



つるまん逃げたのね?
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:01
ちなみに  政令指定都市への準備

さいたま 合併完了し99%政令市へ移行
静岡清水 来年合併 90%政令市へ移行
新潟周辺 合併を前提とする実務協議の任意協議会 70%特例法内で合併可能
岡山周辺 合併を研究し合併を十分に検討する検討会 65%特定法内で合併可能

熊本周辺 周辺町村の足並みはバラバラ。熊本市を含めた研究会すら存在しない。
県も消極的。さらに反対住民も多数。 05%特例法内で合併可能w
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:03
よって 

新政令指定都市  2007年
さいたま 静岡 新潟 岡山

中核市
浜松 熊本 松山 宇都宮 姫路 金沢 高松
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:04
↑嫉妬
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:06
>>110
嫉妬厨房の煽り
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:07
仙台写真募集中。
大都会ぶりを全国にアピールしよう。
東北の中心都市仙台はもはや日本の成長センター

http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/28.jpg→市の外れです
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/8.jpg→駅前のちょっと廃れたところです
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/12.jpg→駅の一部です
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/16.jpg→数ある高層ビルの中の一つにすぎません
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/26.jpg→市の外れです
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/73.jpg→都会の玄関、仙台空港
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/75.jpg→まあ小さな船で申し訳有りませんが仙台港です
http://homepage2.nifty.com/vp-koukijin/gr-coverpic/docomoperspage.htm→ドコモビルです
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/ho-011.jpg →仙台の高層ビルの一つです。
http://www3.kcn.ne.jp/~mitumame/photo1.files/image006.jpg →太白山から仙台を望む(大都会)

114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:07
日本国 都市階層構造

大都市 東京 京阪神 名古屋
4第中枢 札幌 仙台 広島 福岡
3第中核 静岡 岡山 新潟

大衛星都市 横浜 さいたま 千葉 川崎 堺

その他 県庁所在地級 熊本 青森 佐賀 長崎 宮崎 など
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:07
↑おわらい
116わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:08
ちなみに  政令指定都市への準備

さいたま 合併完了し99%政令市へ移行
静岡清水 来年合併 90%政令市へ移行
新潟周辺 合併を前提とする実務協議の任意協議会 70%特例法内で合併可能
岡山周辺 合併を研究し合併を十分に検討する検討会 65%特定法内で合併可能

熊本周辺 周辺町村の足並みはバラバラ。熊本市を含めた研究会すら存在しない。
県も消極的。さらに反対住民も多数。 05%特例法内で合併可能w

     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:08

↓おわらい 
118わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:09
 
119わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:09
ちなみに  政令指定都市への準備

さいたま 合併完了し99%政令市へ移行
静岡清水 来年合併 90%政令市へ移行
新潟周辺 合併を前提とする実務協議の任意協議会 70%特例法内で合併可能
岡山周辺 合併を研究し合併を十分に検討する検討会 65%特定法内で合併可能

熊本周辺 周辺町村の足並みはバラバラ。熊本市を含めた研究会すら存在しない。
県も消極的。さらに反対住民も多数。 05%特例法内で合併可能w

     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:10
熊本から妄想を奪うとな〜んにも残らないねw
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:11
仙台写真募集中。
大都会ぶりを全国にアピールしよう。
東北の中心都市仙台はもはや日本の成長センター

http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/28.jpg→市の外れです
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/8.jpg→駅前のちょっと廃れたところです
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/12.jpg→駅の一部です
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/16.jpg→数ある高層ビルの中の一つにすぎません
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/26.jpg→市の外れです
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/73.jpg→都会の玄関、仙台空港
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/75.jpg→まあ小さな船で申し訳有りませんが仙台港です
http://homepage2.nifty.com/vp-koukijin/gr-coverpic/docomoperspage.htm→ドコモビルです
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/ho-011.jpg →仙台の高層ビルの一つです。
http://www3.kcn.ne.jp/~mitumame/photo1.files/image006.jpg →太白山から仙台を望む(大都会)

写真も出せない熊襲って・・・・
122わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:11
>>120
大丈夫

もうすぐ熊本が合併できないっていうのが確定されるから。

そうするとこの板から熊本人が恥ずかしくてこれなくなる。
なんで合併できないかって?それは↓↓
ちなみに  政令指定都市への準備

さいたま 合併完了し99%政令市へ移行
静岡清水 来年合併 90%政令市へ移行
新潟周辺 合併を前提とする実務協議の任意協議会 70%特例法内で合併可能
岡山周辺 合併を研究し合併を十分に検討する検討会 65%特定法内で合併可能

熊本周辺 周辺町村の足並みはバラバラ。熊本市を含めた研究会すら存在しない。
県も消極的。さらに反対住民も多数。 05%特例法内で合併可能w

     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。

123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:11
>>117
熊本を煽るのではなく、彼女と楽しいひと時をもったほうがいいのでは。
124わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:12
>>123
で?答えてよ!
ちなみに  政令指定都市への準備

さいたま 合併完了し99%政令市へ移行
静岡清水 来年合併 90%政令市へ移行
新潟周辺 合併を前提とする実務協議の任意協議会 70%特例法内で合併可能
岡山周辺 合併を研究し合併を十分に検討する検討会 65%特定法内で合併可能

熊本周辺 周辺町村の足並みはバラバラ。熊本市を含めた研究会すら存在しない。
県も消極的。さらに反対住民も多数。 05%特例法内で合併可能w

     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。


125わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:13
つるまん逃げないで答えてね!
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:13
女に振られた腹いせに煽られるのは熊本もたまらない。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:14
>>125
女にふられたのね!
128わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:14
>>126
>>123
で?答えてよ!
ちなみに  政令指定都市への準備

さいたま 合併完了し99%政令市へ移行
静岡清水 来年合併 90%政令市へ移行
新潟周辺 合併を前提とする実務協議の任意協議会 70%特例法内で合併可能
岡山周辺 合併を研究し合併を十分に検討する検討会 65%特定法内で合併可能

熊本周辺 周辺町村の足並みはバラバラ。熊本市を含めた研究会すら存在しない。
県も消極的。さらに反対住民も多数。 05%特例法内で合併可能w

     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。

129わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:15
>>127
熊襲は都合が悪くなると勝手な思いこみにより話題を変えようとする

>>123
で?答えてよ!
ちなみに  政令指定都市への準備

さいたま 合併完了し99%政令市へ移行
静岡清水 来年合併 90%政令市へ移行
新潟周辺 合併を前提とする実務協議の任意協議会 70%特例法内で合併可能
岡山周辺 合併を研究し合併を十分に検討する検討会 65%特定法内で合併可能

熊本周辺 周辺町村の足並みはバラバラ。熊本市を含めた研究会すら存在しない。
県も消極的。さらに反対住民も多数。 05%特例法内で合併可能w

     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。

130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:16
↑嫉妬連続コピヘ消防
131わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:16
つるまんは
答えられない。


オラオラ答えろよ。リアル厨房つるまん。
132わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:17
>>130
嫉妬もなにも内容にすら答えられずに逃げるリアル厨房つるまん。

>>123
で?答えてよ!
ちなみに  政令指定都市への準備

さいたま 合併完了し99%政令市へ移行
静岡清水 来年合併 90%政令市へ移行
新潟周辺 合併を前提とする実務協議の任意協議会 70%特例法内で合併可能
岡山周辺 合併を研究し合併を十分に検討する検討会 65%特定法内で合併可能

熊本周辺 周辺町村の足並みはバラバラ。熊本市を含めた研究会すら存在しない。
県も消極的。さらに反対住民も多数。 05%特例法内で合併可能w

     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。

133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:18
(;´Д`)キム子タソハァハァ・・・
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:18
↑女にふられた腹いせ!
135わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:18
つるまん?

まだ答えられないの?

逃げちゃったの?
136わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:19
それとも、おねんねかな?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:19
↑熊本女に未練があるのね
138わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:19
さいたま 合併完了し99%政令市へ移行
静岡清水 来年合併 90%政令市へ移行
新潟周辺 合併を前提とする実務協議の任意協議会 70%特例法内で合併可能
岡山周辺 合併を研究し合併を十分に検討する検討会 65%特定法内で合併可能

熊本周辺 周辺町村の足並みはバラバラ。熊本市を含めた研究会すら存在しない。
県も消極的。さらに反対住民も多数。 05%特例法内で合併可能w
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:20
熊本市を「熊襲」という低能。
全く関係ないのにね。
140わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:21
>>137
ほらほらつるまん。答えろよ。スレッドの主旨にあった質問してるんだけどなー。


     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ
141わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:22
わかったから答えてみろよw


答えられないから、話題転換か〜?

さながら厨房だな。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:23

熊本はドップリと田舎だったよw
あれを都会と認めるほど日本も廃れちゃいないと思うぞw
アーケード内に氷柱が置いてあったりしたのは微笑えましかったけどなw
しかし田舎のくせにメシは頭に来るほどマズかった。
あの街にゃ 文化は存在しないねw
クソ暑くて和式トイレが多くて閉口したよw
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:25
岡山が65%?
あり得ないね。岡山は政令指定都市になる事が非常に苦しいんだよ。
俺かい?俺の住んでる都市には政令指定都市推進委員会ってのが存在するよ。
144わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:25
>>142
熊本なんて偏狭いったことがございませんわ。

ところでつるまん君。

おねんねかな?それとも逃げちゃったかな?

さいたま 合併完了し99%政令市へ移行
静岡清水 来年合併 90%政令市へ移行
新潟周辺 合併を前提とする実務協議の任意協議会 70%特例法内で合併可能
岡山周辺 合併を研究し合併を十分に検討する検討会 65%特定法内で合併可能

熊本周辺 周辺町村の足並みはバラバラ。熊本市を含めた研究会すら存在しない。
県も消極的。さらに反対住民も多数。 05%特例法内で合併可能w
145わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:27
>>143

どうだろね。けっこう言い線いくと思うよ。範囲も周辺自治体も積極的だしね。

少なくとも、なーんも決まってない熊本やりは数倍マシ。
146わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:29
熊本市長の発言w

9月までに結論

来年の3月までに法定協議会を設置しなければならない。
つまりー、あと6ヶ月で法定協議会を設置しなければ間に合わない。


で現状。

熊本が参加した周辺町村との研究会すらない。県も反対。周辺町村も
バラバラ。さぁどうする?
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:31

考えてみると△に みーんな騙されたワケだわな。
148わかったからつるまん答えてね。:02/08/21 23:31
つるまん逃げちゃったのね!

明日までにまとめて答えておいてね!つるまん!
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:33
熊本市の引力
(1)迷走する城南町 町長主導「飛び地」選択6割
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku01.html

(2)相次ぐ住民会議 「生活は市民と同じ」と主張
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku02.html

(3)新たな税負担 中小企業「まさに死活問題」
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku03.html

(4)地方債3000億円 自治体は財政不安に二の足
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku04.html

(5)政令指定都市へ 近隣の住民発議追い風に
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku05.html

(6)中堅都市目指す3町 巨大化、財政状態に警戒感
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku06.html

(7)政令市移行に複雑な県 権限奪われ、影響力の低下も
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku07.html
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:37

街は歪小、負債は巨大な熊本市
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:42
↑日本最大級のデパートがない嫉妬
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:43
151=妄想=熊襲=ケダモノ低能
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:44
↑女にふられた腹いせ
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:46
151
完成して半年もたつものを持ち出す熊襲

それしかないの?
しかも名も無きデパート。
しかも対投資利益率が異常に少なかった、改装。

データ見ると利益率は今まで高かったみたいだから、改装なんてするもん
じゃなかったね。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:47
153=崇城大在学26才の低能w
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:47
>>153
男がいない腹いせ


157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:49
↑デパートが小さいとこ居住住民の嫉妬
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:51
157=妄想=熊襲=ケダモノ低能=和式トイレしか使えない田舎モン
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:55
熊本塵は政令化可能な証明が出来ず、駄レスしか出来なくて みっともないと思いますた! マジです。
最初の方はマターリやってたのに、
ついに基地外のすくつになってしまったね。
熊本関係者はここにはもう書き込まない方がいいよ。
熊本人と見受けられる書き込みもほとんどアンチ熊の自作自演用だろうし。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:59
熊本塵自身のせいです。自業自得。マジです。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:20
人の和を尊び諸事公明国家に奉仕する。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:20
けっきょく堺が先になるわけで・・・
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:29
久しぶりにきましたが、ver12ですか。新潟を超えましたね。
嫉妬の嵐のおかげですかな。それだけ、現実味があるということか。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:31
164=熊襲ミエミエww
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 02:17
変だよね、何故そこまで政令指定都市に固執するのかな?
だれか、コタエテ。
変だよね、何故そこまで熊本のことに固執するのかな?
だれか、コタエテ。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 08:17
>>156
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 08:20
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな





170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 08:23
___________________________________
____窮__窮_________________窮_______窮_
____窮__窮_______窮窮窮窮窮_____窮___窮___窮_
____窮__窮__窮___窮_____窮____窮___窮___窮_
_窮窮窮窮__窮窮窮___窮_______窮___窮___窮___窮_
____窮__窮_____窮_______窮_窮_窮_窮_窮_窮_窮_
____窮__窮_____窮_______窮_窮_窮_窮_窮_窮_窮_
____窮__窮_____窮____窮__窮___窮___窮___窮_
___窮窮__窮_____窮_____窮_窮___窮___窮___窮_
_窮窮_窮__窮___窮__窮_____窮___窮____窮___窮_
____窮__窮___窮___窮窮窮窮窮_窮__窮____窮___窮_
____窮__窮窮窮窮窮___________窮_________窮_
___________________________________
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 09:48
http://kumanichi.com/feature/gappei/inryoku/inryoku07.html
の最後の部分に注目。同じ熊本県人にここまで言われる熊本市。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 10:04
>>171
だから、負け惜しみだって。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 10:07
「人口要件だけで政令市になっても熊本市が困るだけ。背伸びしなくてもいいのに」
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 10:07
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな






175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 10:11
>>173
負け惜しみの県議と同じだな、お前らw
嫉妬すんなやw
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 10:18
熊襲(藁)


ケモノ臭い
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 10:19



    なんで熊襲は低能なんだろう?
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 10:49
コピペがウザイのでマジレス。

熊本市を含めた研究会はすでに6月にできている。
ちなみに別の任意協議会を立ち上げてるのは西合志・合志・菊陽だけ。
益城・植木・嘉島はなんの協議会にも参加しておらず、先日の政令市研究会にも参加。
益城、植木、嘉島との合併だけでも、74万政令市。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 10:57
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな







180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 10:59


  このスレは娯楽のない熊襲の唯一の生きがいです

  だから熊襲は懸命です(藁)
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 11:20
熊本こそ、『悪の華』
日本の右翼団体の巣窟「熊本」 日本の大衆演劇の巣窟「熊本」
日本の零細消費者金融の巣窟「熊本」 日本のマルチ商法の巣窟「熊本」
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 11:21


   熊襲懸命だな(藁)
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 12:09
’01年3月31日現在の住民基本台帳より
    
         人口       15〜64歳人口   面積  老年人口割合

北陸3県  312万9054 微増 204万0114 12620 20.01
     
新潟県   247万6900 急減 158万0704 12582 21.60

富山+石川 230万1015 微増 151万1783  8432 19.94
岡山県   195万7529 微減 126万8341  7111 20.38
熊本県   187万0416 微減 118万1616  7403 21.50
 

山陰2県  137万9222 微減  84万7430 10214 23.85

熊本ショボイぞ!!! 裏日本以下!! 年寄り多すぎ!!
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 12:11
自分らの人口を知って、ちゃんとワキマエようね
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 12:22
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな







186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 12:30


どうして熊襲は低能なのかな?
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 14:19
南九州4県 人口607万人
県都 熊本市 100万人
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 14:30
九州 人口1346万人
州都 熊本市 100万人
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 14:37
熊本市の合併・政令市移行問題 市民グループが学習会

 熊本市と周辺六町の合併と政令市移行問題を考える学習会が二十一日夜、
同市出水二丁目の市青年会館であった。市民グループの「熊本市をよくする会」
(国宗直代表幹事)主催。市民ら五十人が参加した。

http://kumanichi.com/news/local/main/200208/20020822000463.htm
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 14:49
>>185
人口123万人の大分県はおとなしくしてなさい。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 14:51
>>187
これは濃厚だな・・・
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 14:57

>191
それは、溜まりに溜まった熊襲の精液のことだろ!w
毛が混じってそうで キショイなw
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 15:02
北陸4県 人口560万人
県都 新潟市 70万人
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 15:07
>>193
さすがにしょぼいな。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 15:11
(8月22日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明

6月24日 (熊本市/益城町)合併勉強会設置
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 8日 西合志住民発議署名提出(2036人分)
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月後半  天水住民発議署名提出(24日まで)
8月後半  嘉島住民説明会+住民アンケート
8月中   益城住民説明会
8月中   菊陽住民アンケート回収
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志・菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月後半  植木・天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 15:15
天水の住民発議はあさってまでだが、間に合うのだろうか?
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 15:43
県の発展のためには、政令指定都市のブランドは必要不可欠。
多少行政サービスが低下しようが、熊本県自体が沈没してはもともこもない。
ここは大合併して85万都市を作るのが、未来を見据えた方策というもの。

そして、1346万人九州の州都熊本が誕生する。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 15:45
>>197
実際は行政サービスが低下することはないけどな。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 16:47
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 17:32
>>199
西合志・合志・菊陽が入らないと、形が歪だな。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 18:39
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな





202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:01
↑おわらい
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:07
↑熊襲
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:12
↑粘着電波
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:14
↑低能熊襲
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:15
熊襲は熊襲と言われるのが嫌い(藁)
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:15



  どうして熊襲は低能なのかな?
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:15
ケモノだから
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:16
コテハンで書けよぶんごマン
本当に卑怯で姑息だな
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:16
>>207
馬ばっかり喰ってるから
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:17
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな






212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:18
↑嫉妬連続コピペ要望
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:20


 今日は面白いように熊襲が釣れる(藁)
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:22


   熊襲懸命だな(藁)
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:41
小学生らに向けエアガンを発射したとして、熊本北署は21日までに軽犯罪法違反(危険物投注)の
疑いで熊本市内の建築作業員の男(20)を書類送検した。
調べでは、男は6月16日午後5時ごろ、熊本市清水新地の市営団地前広場で、停車中の乗用車の
中からサッカーをしていた小学生らに向け、エアガン3発を発射した疑い。弾は小学生らに命中せず、
けがはなかった。

調べに対し、男は「子供を狙ったわけではない。買ったばかりのエアガンを試し撃ちしてみたかった」
などと話しているという。

引用元
http://www.sankei.co.jp/news/020821/0821sha105.htm

216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:49
 さらに職員の不祥事が相次ぐなど同市の行政能力に疑問を投げかける
県職員や県議は少なくない。ある県幹部は「負け惜しみに聞こえるのは嫌だが」
と前置きし、「人口要件だけで政令市になっても熊本市が困るだけ。
背伸びしなくてもいいのに」と皮肉った。=終わり
217つるまんターイム!:02/08/22 22:18
     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。
218つるまんターイム!:02/08/22 22:19
ちなみに  政令指定都市への準備

さいたま 合併完了し99%政令市へ移行
静岡清水 来年合併 90%政令市へ移行
新潟周辺 合併を前提とする実務協議の任意協議会 70%特例法内で合併可能
岡山周辺 合併を研究し合併を十分に検討する検討会 65%特定法内で合併可能

熊本周辺 周辺町村の足並みはバラバラ。熊本市を含めた研究会すら存在しない。
県も消極的。さらに反対住民も多数。 05%特例法内で合併可能w
219つるまんターイム!:02/08/22 22:26
うんうん。つるまんはリア厨みたいだから結局答えられなかったようだね。

さすがリアル厨房。でね、ほかのちょっとは話が通じる人がレスしてくれたよ。

でもそれも厨房だね。どうして熊本って誇張表現するのかな?よっぽどプライドが
高いの?そんな僻地にプライドも糞もないと思うけど。w
それにどうせ政令市無理だしね。合併できなかったときのことを考えたらどう?
自殺者がでないようにね。特につるまん心配だなー。w

>>178

うそばっかり。強いて言うならうそはついてないみたいだけど、かなり都合の
いいかきかただね。
研究会、周辺町村合同研究会はできておらず。できているのは、益城と熊本のみ。
その益城も

益城町長 熊本市と合併「心配」 住民への説明会で。
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020813.3.html

で、もうひとつね。協議会はできてないっていってるけど、研究会はできてるよ。


どうでもいいけどそうやって都合のいいことばっか書いてると痛い目あうよ。

あと半年もせずに熊本政令市断念となるだろうね。楽しみ楽しみ。
220つるまんターイム!:02/08/22 22:29
つーかさー。

マジであと二年半で合併できると思ってんの?

県も反対。周辺町村もバラバラ。さらに周辺町村は重複研究が多数。

さぁどうする?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 22:31
>>218
貴殿のご質問ですが、こういうものはどうしても水面下で動くものでありまして、まことにお答えしにくい状態でございます。
そのへんの事情をお察しいただきたく、よろしくお願いします。
貴殿のご発展をお祈りします。
222つるまんターイム!:02/08/22 22:40
っぷ。やっとつるまん答えてくれた。

けど内容がやっぱりリアル厨房だね。

貴殿のご返答ですが、水面下の動き???


フフフ やっぱりなーんもわかってないんだね。で、役人が政令市にしてくれること
を神頼みみたいにするしか秘策も糞もないってわけか。。


やっぱりリアル厨房つるまんですね。
貴殿が熊本の政令市になりそこねにより自殺しないことを心よりお祈りします。大ワラ
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 22:58
>>222
ご返答いただきありがとうございます。
ただ貴殿のご意見にはどうしてもついていけないものがございます。
立場が違う世界にお互い入ってしまったのでしょうか。
貴殿の御幸運をお祈りします。
224つるまんターイム!:02/08/22 23:01
>>223
ごめんね。貴殿のご返答意味不明w

これに答えてよ。水面下とかいわないでさっ!

     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。
225リア厨つるまん 答えられる?:02/08/22 23:02
つーかさー。

マジであと二年半で合併できると思ってんの?

県も反対。周辺町村もバラバラ。さらに周辺町村は重複研究が多数。

さぁどうする?
226リア厨つるまん ターイム!:02/08/22 23:03
つるまんお願い!

ほぼ絶望的な熊もの政令指定都市化


なれなくても自殺しないでね!
227リア厨つるまん ターイム!:02/08/22 23:05
つるまんお願い!

ほぼ絶望的な熊政令指定都市化


なれなくても自殺しないでね!


まぁそろそろおちるけど、
つるまん、今度はちゃんと答えてね!昨日はなんにも答えられず
逃げちゃったようだからさ!
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 23:06
>>226
ありがとうございます。そこまでのお気遣い感謝しております。
このスレみた感想


アンチ熊 → 発言しぐさは厨房だが逝ってることは的をついてる。

リア熊本 → すぐ話をそらす。知的を装っているが実は中身が伴わず。



評価

アンチ>>>>>>>>>>>>>リア熊
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 23:11
>>229
禿道。
熊襲はdqnの塊。
231つるまんターイム!:02/08/22 23:21
>>228
ありがとうございます。そこまでのお気遣い感謝しております。


でつるまん君。なんにも答えられないようだね!ワラやはりリアル厨房。

そうそう、興味ぶかいデータをみつけたよ。

熊本は全国主要ビジネス都市18都市に入ってないみたいなのね!
http://www.oj-net.co.jp/info/office/office3.html#02

松山、鹿児島、ですら入ってるよ!

さぁこれにはどういいわけするのかな?つるまん?

政令市とはまた別に宿題ができちゃったけど頑張って答えてね!

前みたいに逃げないでね!
>>231
知りたいのならその会社に連絡とってみれば?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 03:13
>>231
おねげーでございますだ。かわいそうなつるまんを
いじめないでくだせ〜〜。ここでしか、大都会である事を
言える場所はないんでございます。こんなスレッドを12個も
えんえんと続ける熱意だけでも可愛いじゃありませんか。
同じ九州人としてちょっとつるまんに同情スマシタ。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 08:53
熊襲…
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 10:07

どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな








   
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:20
↑連続嫉妬コピペ厨房
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:27
>>235
粘着日本一
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:32
熊本人の気質は「一人大将」って言うでしょう。
みんな自己中心で妥協がないから、肝心なときでも
「お互いの足を引っ張り合う」

ネットで屁理屈を捏ねるのも良いけど「現実」を直視しろ。
こんな事をしている間は、絶対「政令指定都市の秘策」
なんて生まれない。
今回限りで、同名のスレ続編を即刻終了しろ。さもなくば、
「削除依頼」を出すぞ。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:40


   熊襲はどうして低能なのかな?
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:40
熊襲議論倒れ(藁)
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:41

熊本市の政令市化について「関係市町の協議が前提。県の地域政策と政令市の地域政策の整合性、権限委譲面など十分に時間をかけながら県としてかかわっていきたい」と述べた。
熊日
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:42
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな








243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:44
>>242
粘着連続嫉妬コピペ厨房
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:46
熊襲ケモノ臭い
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:46
>>243
熊襲が連れました(藁)
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:48


  娯楽のまったく無い熊襲ではこのスレが唯一の娯楽(藁)
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:49
熊襲の生きがいスレ晒し上げ(藁)
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:49
↑打つ手がなくなった僻み厨房
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:50
↑低能熊襲(藁)
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:50
熊襲釣り祭り?
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:51
>>246
デパート弱小地域の住民
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:51
このスレは引きこもり熊襲の唯一の娯楽
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:52
熊襲はこのスレが人生の全てなんだろうな(藁)

254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:53
本日の捕獲熊襲は一匹?
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:54
熊本市の政令指定都市昇格は
「永久の有り得ない」断言しても良い。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:54
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな






257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:54
熊襲大人気(藁)
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 12:02
>>256
連続嫉妬コピペ他県騙り厨房
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 12:03
↑引きこもり熊襲(藁)

260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 12:05

片山虎之助総務大臣のお墨付き

熊本市について全国の中核市の中で2番目の規模を持ち、上位の大阪府堺市に比べ拠点性を持っているとのことで、
合併と政令市移行はイコールではないが、70万人以上の合併が進むならば、拠点性をはじめ発展性、人口動態や経済指標など総合的に評価し、政令市指定の弾力化を十分適用できる。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 12:06
熊襲必死だな(藁)
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 12:06

熊本市の政令市化について「関係市町の協議が前提。県の地域政策と政令市の地域政策の整合性、権限委譲面など十分に時間をかけながら県としてかかわっていきたい」と述べた。
熊日
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 12:06
このスレは引きこもり熊襲の唯一の娯楽
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 12:07
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな






265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 12:14
熊本市と合併の自治体「企業誘致困難に」 県議会特別委

 県は二十二日の県議会地域対策特別委員会で、熊本市と合併した周辺自治体に立地する企業に生じる事業所税について、「今後(その地域での)新規の企業誘致は難しくなる」との認識を示し、企業立地の観点から重大な関心を持っていることを明らかにした。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 12:55
ちなみに、熊襲とは現在の熊本県南部から鹿児島県にかけて居住していた民族で
熊本市とは何の関係もありませんけど。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 13:05
ケモノ臭いスレだな
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 13:06
熊襲必死だな(藁)
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 13:06
引きこもりの巣窟熊襲


270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 13:07


   熊襲の議論倒れ


271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 13:08
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな







272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 17:03
↑連続嫉妬コピペ他県騙りひきこもり厨房
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 17:05
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 17:24
やっとマターリ
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 18:58
熊本市と合併の自治体「企業誘致困難に」 県議会特別委

http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020823.2.html
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 19:10

流れは合併できず、熊本市政令化への否決 へ。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 19:20
政令市になれずとも、大熊本市は大熊本市。
地方の中核市としてマターリと生きていきます。
井戸の中から飛び出す日を待ちます。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 19:23
>>276-277
ウソの情報ありがとうございます。嫉妬なのね。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 19:27
>>275
こんなことで関係町村と調整してたら本年度中の法定協設置なんか無理だぞ
まあ調整項目はこんなもんだけじゃすまないはずだけど
今回はスタートが遅すぎる。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 19:28
278のようなコンプレ熊襲がご迷惑お掛けして、
どうもスミマセン!
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 19:45
結局、金権政治家「松岡利勝」を生んだ、菊陽・西合志・合志・植木は利権の町。
都市的な政治風土の熊本市とは当然合併したくないだろうな(藁)
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 19:48

個人情報をフリーで警察に差し出す大熊本市です!都会的に決まってます!
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 19:50
熊本市合併支持派は民主党支持者が多い、
合併不支持派は自民党支持者が多い。

熊本市と合併すると利権なくなっちゃうからね。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 19:52
>>282
批判の仕方が、低能、粘着。
嫉妬の塊。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 19:55
宇宙から見た熊本県(衛星写真)

http://ime.nu/www.eternal.rest.org.uk/58cy/flesh/3rd-ci53/b268-119.jpg
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 19:56
あの松岡利勝は、菊陽、西合志、合志、植木を選挙区にしてるんだねぇ。
ふ〜ん。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 19:56
>>285

九州全体としか見えないぞ。(w
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 19:56
低能は熊襲の代名詞。
妄想は熊襲の誇り。
289裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/23 19:59
>>285
頭、おかしいんじゃない?それは マジでむかつくよ!
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:01
>>288
熊襲を熊本市と思い込んでいる、妄想馬鹿発見。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:01
前の県痴事、福嶋情事は腹上死だった。松岡や福嶋を選ぶ県民、恥ずかしい。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:02
>>291
松岡を選んでいるのは、選挙区民だろう。
話しを混同させようとする、粘着馬鹿。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:03
>>289
見るお前がおかしい。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:04
質問です。
なんでアンチ熊本には馬鹿が多いのですか?
295裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/23 20:06
>>293
今夜、夢に出てきそうだよ・・・トホホ
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:07

大熊本を煽る愚民ども!
歴史ある軍都をなめるなよ!
アカ野郎が!!
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:13
>>296
俺もアンチ熊襲だけどさ
どう見てもおまえもだろ(w
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:13
>>294
それは熊本市政令市移行が確実になったいま
通常の頭で考えればそんな結論に至らないわけで、
アンチ熊本はバカだっわけです。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:13
軍都を防衛するために、我が大市役所はアカ狩りのために警察に自由に情報供与したのだ。当然のことをしただけなのに批判するヤツはアカだ!!
300294:02/08/23 20:14
>>298
大納得。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:20

大和民族に征伐させた熊襲に人権などない!
ワシントン条約で種の保存が守られているに過ぎない。身の程知らずも甚だしいわい!w
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:25
熊襲が67万匹もいる熊本市はジュラシックパークのよーなもんですなw
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:26
>>301
熊本は真性大和。鉄と米を持ってきた民族。熊本に火の国という女王国があった。
熊襲はそれより南。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:26
(8月23日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明

6月24日 (熊本市/益城町)合併勉強会設置
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 8日 西合志住民発議署名提出(2036人分)
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月後半  天水住民発議署名提出(24日まで)←明日まで。大丈夫か?
8月後半  嘉島住民説明会+住民アンケート
8月中   益城住民説明会
8月中   菊陽住民アンケート回収
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志・菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月後半  植木・天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:32
天水は玉名郡市一体で合併したほうがいいな。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:33
熊本が『火の国』つーのは捏造。
読みは同じでも正しくは『肥の国』。
由来は熊襲国が肥溜めだらけだったから。よーするに茨城みたいなもん。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:38
熊本は県都ということは知っていたが、軍都ということは知らなかった。
健軍という地名は不思議に思っていたがこれで分かった。
戦争中熊本で飛行機を作ってたのもわかった。だれも教えてくれなかった。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:40

今は妄想を作りあげています
「軍都」って・・・なんか怖いイメージを連想するね・・・
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:41
梶尾真治さん作、本紙連載小説「黄泉がえり」映画化

 熊本市在住の作家、梶尾真治さん(54)の奇想小説「黄泉(よみ)がえり」
が同名で映画化されることになった。人気グループSMAPの草※(なぎ)剛
さんの主演で、女優の竹内結子さんも出演。来年一月下旬、東宝系で全国公開される。

http://kumanichi.com/news/local/main/200208/20020823000124.htm
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:43
妄想小説か さすがだな
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:51
>>309
ウソかもしれないが、朝鮮戦争で九州が上陸攻撃をうけたら総員退去そして原爆投下というのをきいたことがある。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:53
>312
妄想自慢w
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:55
軍都って言うほどのもんじゃないだろ。
沖縄や佐世保や横須賀なんかのほうがよっぽど軍都だぜ。

熊本は、伊丹・東京・北海道とならんで本部が置かれているだけ。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:57
>>314
横須賀、佐世保は海上自衛隊の軍港でしょ。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:59
>>314
本部があるから軍都なんでしょ。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:00

大熊本は軍都である! 314のような、アメ公基地かぶれはアカかサヨである!
なめるなよ!!
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:02
幕僚本部がある都市。
札幌・仙台・朝霞・伊丹・熊本

重要な都市ばかりだね。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:06
本部すらない地方ってカワイソウだよね・・・
東海・北陸・中国・四国ダサ!
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:08
熊本空港にいったとき、戦闘機少なかったような気がする。
熊本が空襲をうけたとき、IC工場を守りきれるのだろうか。
もっとも今はミサイルか。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:08
市歌の中で自市の名前に「大」を付けて
♪大熊本市〜
なんて歌わせる街は軍都以外のナニモノでもない。立派な大軍都だよ。
すなわち軍国主義で凝り固まった街だ。
最近のように右傾化思想が進むと、大熊本市は大日本帝国の首都にだってなれる予感w
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:15
>>320
熊本には国内で唯一、対艦ミサイル部隊があります。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:21
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:21
>321
ホントだ...
熊本市のHPにも堂々と市歌が掲載されてるね...
アフォというかコワイというか、恐ろしい感覚だね..
あんまり関わりたくない人種だ。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:24
霊峰阿蘇を遥かににのぞみ
水白川の流れに沿いて
天下に名だたる古城の都
われらの都 大熊本市
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:26
>>324
お前はイギリス人ともつきあえないな。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:31

大熊本共栄圏万歳!!
合併しない町は朝鮮塵と見なして虐殺すべし!!
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:35
イギリスの大ブリテン(Great Britain) とは意味が違うぞ。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:37
熊本鶴屋はいざとなったとき物資を供給することになっています。
ニコニコ堂もそう。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:42
そうそう。
欧州本土に同名のブリテンと言う町があったため、それと区別するために町の大きさでリトル グレートの冠詞をつけたに過ぎない。
大熊本は自国を大韓民国と呼ぶ、チョンとおんなじ感性 発想で非常にイタい。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:43
大江戸線・・・
332つるまん!自殺しないでね!:02/08/23 21:46
>>232
貴殿は読解力がかけていると思われます。
つるまんのいいわけが知りたいんだよー。

熊本は全国主要ビジネス都市18都市に入ってないみたいなのね!
http://www.oj-net.co.jp/info/office/office3.html#02

つまり熊本は鹿児島や松山、高松に劣る、村。
333つるまん!自殺しないでね!:02/08/23 21:48
>>233

あまえをすてろあまえを!

これからの将来つるまんを妄想癖から救った方がつるまんのためだと思いますフフフ

貴殿はどうでしょう?
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:48
西部方面隊とは

陸上自衛隊は、全国を5つの地域に区分し、それぞれの地域に方面隊を配置しています。
西部方面隊は、九州・沖縄を担任地域とする方面隊で、その指揮機能の中枢である方面
総監部を熊本市に置き、九州・沖縄の平和と安全のため,約25,000名の隊員が日夜
活動を続けています
335つるまん!自殺しないでね!:02/08/23 21:49
>>238
同感です。ズバリわたくしと同じ考えでしょう!
でも、政令市化が不可能とわかっても、このタイトルつけてたらそれはそれで
かなり笑えるよう!
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:50
大江戸線・・・
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:50
おかえりー豊後マン!

あとは君に任せたから熊襲どもを退治してやってね。
おながいします。
338つるまん!自殺しないでね!:02/08/23 21:51
>>245-252

かなり笑いました!

さすがリアル厨房つるまん!
特にー >>251 おまえまだイッテンの?やはりつるまんw
なんも関係ない話題からいきなりあれだもんねー。まいっちゃうヨ!
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:51
なんかこのスレだけ軍事板っぽい雰囲気だなw
横レススマソ。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:52
大江戸線・・・
341つるまんが頑張って考えろ!夏休みも少ないぞ:02/08/23 21:54
     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。
342リアル厨房つるまんの夏休みの宿題:02/08/23 21:54
そうそう、興味ぶかいデータをみつけたよ。

熊本は全国主要ビジネス都市18都市に入ってないみたいなのね!
http://www.oj-net.co.jp/info/office/office3.html#02

松山、鹿児島、ですら入ってるよ!

さぁこれにはどういいわけするのかな?つるまん?

政令市とはまた別に宿題ができちゃったけど頑張って答えてね!

前みたいに逃げないでね!
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:55
大江戸線・・・
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:55

西部方面隊は、緊急の事態に備え、日夜訓練に励んでいます
国民が私達を必要とするとき、どんな過酷な条件下でも任務を果たす能力を備えた精強な組織を準備しておくことが、普段最も重要なことなのです
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:57
>>331
大韓民国は、日韓併合前の大韓帝国という国名に対比してつけられた国名。
その大韓帝国は、日本にあこがれた親日派皇帝が、当時の日本の国名である大日本帝国に対比してつけた国名。
つまり、発想の原点は日本にあった。
大熊本と一緒にするのは、ルーツである大日本帝国に対して失礼である。
346リアル厨房つるまんの夏休みの宿題リアル厨房つるまんの夏休みの宿題:02/08/23 21:58
>>344
あっ!

この書き方つるまんだぁー

ちゃんと答えてよ!

     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。

347つるまんはまだ解凍だせず。どうするつるまん!:02/08/23 22:01

で、どうなの?つるまんくん。

いいかげん政令指定都市がほしいほしいぃは我慢できた?

わがまましすぎるとママにおこられちゃうよ!
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:01
(8月23日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明

6月24日 (熊本市/益城町)合併勉強会設置
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 8日 西合志住民発議署名提出(2036人分)
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月後半  天水住民発議署名提出(24日まで)←明日まで。大丈夫か?
8月後半  嘉島住民説明会+住民アンケート
8月中   益城住民説明会
8月中   菊陽住民アンケート回収
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志・菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月後半  植木・天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:06
大熊本も大日本帝国にあこがれて 大 の字を冠したのですが、何か?
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:08
大江戸線・・・
351つるまんはまだ解凍だせず。どうするつるまん!夏休みはもう:02/08/23 22:08
>>348

はいはい!わかったからさ。

どうやってH14年度に法定協議会設置するのさー?
それをちゃんと答えてね!


熊本市長の発言w

9月までに結論

来年の3月までに法定協議会を設置しなければならない。
つまりー、あと6ヶ月で法定協議会を設置しなければ間に合わない。


で現状。

熊本が参加した周辺町村との研究会すらない。県も反対。周辺町村も
バラバラ。さぁどうする?
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:09
353岡山>>>熊本:02/08/23 22:09
橋本龍太郎、5.15の犬養毅、後楽園、金田一耕助、闘将星野仙一、宮本武蔵、岡山の水、岡山の人
木下大サーカス、桃太郎、AMDA、晴れた日多い、マスカット、交通の要衝、岡山の酒、岡山のファッション
岡山ラーメン、岡山の車 プロバレー(シガールズ) プロゲート(太陽の家)、 日本戦国三名城「岡山城」
シンフォニービル、グレースタワー、地下街、有森裕子、デミカツ丼、岡山カレー、ママカリ、岡山駅弁
オダギリジョー、島田陽子、日本最能チンパンジー「林原類人猿研究所」、マスカットスタジアム、岡山自転車
八つ墓村、 MOMO、祭ずし、みよしのの弁当、福祉都市、将来性、体操界のプリンス、世界の「B'z」
岡山駅前、西日本屈指の歓楽街「田町」大森一樹監督(ゴジラvsビオランテ他)岡山のうどん、甲本ヒロト
備前焼、美星天文台、瀬戸大橋、吉備の国、ベネッセ、岡山伝説、岡山そば、岡山めし、大手食品カバヤ
岡山チャーハン、岡山天麩羅、岡山そーめん、岡山醤油、岡山レーメン、岡山やきそば、オハヨー乳業
岡山茶漬け、岡山たくあん、岡山とんかつ、岡山牛丼、岡山焼肉、岡山シチュー
↓そしてこれが岡山のブレイン超岡山市
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/4778/okayamakyoy01.jpg

もはや熊本など眼中に無し!
354つるまんはまだ解凍だせず。どうするつるまん!夏休みはもう少ない!:02/08/23 22:10
結局また逃げちゃったの?つるまーん!


現実から逃げちゃだめよ!


ちゃんと宿題しなきゃ。

それともやはりリア厨だから、おねんねの時間かな〜?
あっでもそれは早過ぎるな。やっぱり逃げちゃったのか!
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:11
>>353
かわいそ・・・俺は岡山の味方だよ。
356岡山>>>熊本:02/08/23 22:11
橋本龍太郎、5.15の犬養毅、後楽園、金田一耕助、闘将星野仙一、宮本武蔵、岡山の水、岡山の人
木下大サーカス、桃太郎、AMDA、晴れた日多い、マスカット、交通の要衝、岡山の酒、岡山のファッション
岡山ラーメン、岡山の車 プロバレー(シガールズ) プロゲート(太陽の家)、 日本戦国三名城「岡山城」
シンフォニービル、グレースタワー、地下街、有森裕子、デミカツ丼、岡山カレー、ママカリ、岡山駅弁
オダギリジョー、島田陽子、日本最能チンパンジー「林原類人猿研究所」、マスカットスタジアム、岡山自転車
八つ墓村、 MOMO、祭ずし、みよしのの弁当、福祉都市、将来性、体操界のプリンス、世界の「B'z」
岡山駅前、西日本屈指の歓楽街「田町」大森一樹監督(ゴジラvsビオランテ他)岡山のうどん、甲本ヒロト
備前焼、美星天文台、瀬戸大橋、吉備の国、ベネッセ、岡山伝説、岡山そば、岡山めし、大手食品カバヤ
岡山チャーハン、岡山天麩羅、岡山そーめん、岡山醤油、岡山レーメン、岡山やきそば、オハヨー乳業
岡山茶漬け、岡山たくあん、岡山とんかつ、岡山牛丼、岡山焼肉、岡山シチュー
↓そしてこれが岡山のブレイン超岡山市
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/4778/okayamakyoy01.jpg

もはや熊本など眼中に無し!
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:12
岡山には方面隊はないでしょ・
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:13
>>356
かわいそ・・・俺は岡山の味方だよ。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:13
>>351
許してやってよ。政令市が流動的なのは本人達が一番わかってるんだから。
分かってる人はみんな地元でもまだ早いって言ってるんだから・・・・。
360つるまんはまだ解凍だせず。どうするつるまん!夏休みはもう少ない!:02/08/23 22:14
>>337

すまんすまんこんな激励が来ていたとは!見落としていたワイ。
頑張るよ!つるまんを妄想癖から救うためにも!

一緒に頑張ってつるまんを救おう!そしてつるまんの宿題が終わるように手伝いましょう!
そのためにはつるまんは宿題から目をそむける癖があるみたいだから、何度も宿題を目に
見えるように書きこみしましょう!
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:15
>>360
大分は政令市移行の動きすらありませんが、なにか?
362つるまんはまだ解凍だせず。どうするつるまん!夏休みはもう少ない!:02/08/23 22:20
>>361

大分がどうしましたか?

なにか、大分と関係あるのでしょうか?


あっ!

ワタクシを大分人と思いこみたいのですね!それはそれでかまいません!

大分最強!!




で、>>359
たしかに、ちょっと同情に変わってきたかも。、知れない。
どうしよう。ちょっとMY MINDが揺れてます

でもつるまんを妄想愚瀬から救うのも大切だな〜。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:21
そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。

↑大分だったとはね。。。どっちが妄想だ
364つるまんはまだ解凍だせず。どうするつるまん!夏休みはもう少ない!:02/08/23 22:23
>>363
ちょっとワタクシのレスが遅くなって貴殿のレスが意味不明の状態に

なってしまったようですね!

すいませんでしたフフフ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:24
熊本の方が妄想。
そういう土地柄。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:27


いい加減ほっといてくれ大分人

367つるまんはまだ解凍だせず。どうするつるまん!夏休みはもう少ない!:02/08/23 22:29
熊本がなんでこんなからかわれるかをご説明しましょう!

からかわれる理由はもちろん 勘違い にあります。

田舎は田舎で叩かれません。それを変なプライドを持ち勘違いをすると
傍らからみて非常におもしろく釣り快があるのです。

特に熊本はしょうがないのかな〜? 都市圏人口も影響力も少ないのに、
行政人口が多いから、日本で16?だったけ?中核市で2番とか変な
勘違いしちゃうんだよね!
で、それが合併というのでその熊本のショボさのベールが砕かれ、さらに
唯一のとりえの行政人口も相対的に少なくなってしまう。

でしょ!?
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:30
松岡利勝のような利権に取り付かれた奴が、熊本市周辺にはたくさんいるから、
合併はなかなか難しい。

熊本市の足を引っ張る、周辺町+県の連合。
そういう構図。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:32
最近、県の攻撃みたいなのが多いね。
利権に取り憑かれてる場合じゃねーだろって感じだよ
370つるまんはまだ解凍だせず。どうするつるまん!夏休みはもう少ない!:02/08/23 22:32
>>367

それを証拠に。↓これで人口も相対的に少なくなったらつるまんとしては
たまらないんだろーなワラ、 





そうそう、興味ぶかいデータをみつけたよ。

熊本は全国主要ビジネス都市18都市に入ってないみたいなのね!
http://www.oj-net.co.jp/info/office/office3.html#02

松山、鹿児島、ですら入ってるよ!

さぁこれにはどういいわけするのかな?つるまん?

政令市とはまた別に宿題ができちゃったけど頑張って答えてね!

前みたいに逃げないでね!


371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:34


いい加減ほっといてくれ大分人


なんか熊本が非常に哀れ。しょうがなく軍事の話にそらそうとするのも
いとをかし。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:39
やっと現実を認めて、合併あきらめたかと思ったら、今度は それが周辺町や県のせいだと言い出す始末。
アフォつーか基地外つーか、全く熊本塵って.. 以下略
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:40
明らかにこのスレになって
政令化から軍事関係にネタが変った(w
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:41
(8月23日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明

6月24日 (熊本市/益城町)合併勉強会設置
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 8日 西合志住民発議署名提出(2036人分)
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月後半  天水住民発議署名提出(24日まで)←明日まで。大丈夫か?
8月後半  嘉島住民説明会+住民アンケート
8月中   益城住民説明会
8月中   菊陽住民アンケート回収
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志・菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月後半  植木・天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定

376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:46
妄想コピペを繰り返すしかない熊襲、哀れすぎるw
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:47
↑嫉妬
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:50
熊襲ズタズタ
永久に政令市になれない田舎。
農業に精を出してりゃ いいことあるさ。
まあ 頑張れや!w
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:51


いい加減ほっといてくれ大分人


380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:51
熊本再起不能か?
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:54
ここに熊本煽りの熊本人が居るのはウケるな!
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:54
熊襲は農業しない。
ドングリの拾い食いで今日まで生きて来ますた!
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:55
主食は熊です。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:57
>>381
そういうやつのせいでpart12にもなったんだけどね・・・
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:59
熊本都市圏の人口の伸びは続いているが、他県からの流入が少ないので、伸びがなくなってき
ている。企業進出も熊本市周辺市町村へ・・・昼間人口比率が、大きい中核市の中で低いのも
熊本市が周辺市町村のベットタウンにもなっている表れ。
産業が弱いからこそ、どうしても周辺市町村を取り込みたいというのは確か。
しかし、現実周辺市町村の企業&自治体は、豊かな財政と利権を奪われるのを嫌い、合併反対
の大合唱。

じゃ、熊本市と合併するメリットはないかと言うと、そうではない。
一つは教育。熊本市と周辺の市町村で、教育レベルにかなりの差がある現実がある。
もう一つは商業地熊本市というメリット。
熊本市周辺の市町村は、工業が強くても如何せん商業は低レベル。大きな買い物や遊び
は熊本市で・・・という人は多い。その際、熊本市の交通機関利用の便宜が魅力となる。

あとは政令指定都市としてのブランドというところか・・・。

熊本市は現状公債比率がめちゃくちゃ高い(22.4%)。
ただすでに超緊縮型予算を組んでいるので、平成16年度には約19%まで減る。
短期的に公債比率を下げることが可能であることを考えてみると、あまり債務のことを
声高に言い、合併に反対するのはどうかと思うが。。。

ダイナミックな財政をするためにも、熊本市政令指定都市化を望みます。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:00
>>385
なるほどね。
俺もそう思う。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:04
これが政令指定都市と中核市の違いです。

新潟市大型事業

【新潟駅周辺整備事業】 高架化 幹線道路整備 周辺再開発
http://www.niigataekisyuhen-compe.com/pass.htm
http://www.niigata-inet.or.jp/niigataekishu/
【新潟第二地方合同庁舎】 農政局 郵政局 財務局 通信局 なども誘致
http://www.hrr.mlit.go.jp/press/2002/1404/11eizen.html
【万代島周辺再開発事業第一期】 朱鷺メッセ 柳都大橋 
http://www.niigata-bandaijima.com/sisetu/sise0f.html
【駅南第2地区再開発】超高層ビルなど広大な敷地を再開発
http://niigatacity.s10.xrea.com/eki1.jpg
【新潟港整備】 みなとトンネル 大規模埋立 空港沖合転換3000m化
http://www.pref.niigata.jp/gateway/03kowan/niigata_plan.htm
【鳥屋野型南部開発】 スタジアム ドーム アリーナ 植物園 新市民病院 など
http://www.pref.niigata.jp/dobokubu/sosiki/doboku/niigata/gairo/bigswan.html
【道路事業】 万代島ルート線 各各高架バイパス 日東道
http://www.2159.go.jp/niikoku/jigyou14_l.html
http://www.2159.go.jp/info/infokkp1.html
【広域行政】 合併 政令市化ビジョン 新交通システム 広域道路 開発方針
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kouiki/toshiken/houkousei/houkousei.html
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kouiki/seireishi/seireishi.html
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:06

つーか、政令市にブランドとしての力があるとするならば、
現状の熊本市は政令市になるべきではない。
ブランドの格が落ちる。
熊本はブランドを掲げれるほどの街になってないってこと。
熊本市 政令市化への否決 だ。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:08
>>388
ブランドの意味がわかっていない。
>>388
自分の言葉に酔いしれてますね(w
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:12
>>388
日本最大級のデパートがない嫉妬
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:14
熊襲はドングリの拾い食いしてろって!w
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:16
↑嫉妬
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:16
↑熊襲
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:17
自作自演はもう飽きた。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:18
ふむ。千葉より格が下だから政令市になれないワケだな。
なるほど。
格としては大分と 何ら変わらないってことか?
それは ちょっと悔しかったりするw
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:21
静岡より格が上なので、政令市になれました。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:24
>>396
嫉妬
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:29
人口だけは あとたったの3万なんだがなぁ。
大企業ないしプロスポーツチームもないし、私大もアホ大しかないし、通町しか賑やかなところないし、寿ニコがダメになって大企業もないし、鶴屋もしょせんは地域一番店にしか過ぎないし..。
確かに都市としての格はまだまだだね。素直に認めるよ。
でも田舎もなかなかいいもんだよ!
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:29
嫉妬のあらし。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:31
↑嫉妬
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:32
>>399
熊本人のなりすまし。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:32
サガン鳥栖がある鳥栖は 熊本より格上です。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:32
みんな熊本への嫉妬。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:33
↑嫉妬
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:33
Oh! Shit!
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:35
どんぐり拾うだけで生きれる熊襲に嫉妬してますw
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:35
 ↑
嫉妬
 ↓
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:36
>>399
>通町しか賑やかなところないし

熊本騙り。記述がへん。上通、下通りでしょ。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:36
デパート自慢だけで満足できる熊本人に嫉妬します!
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:37


いい加減ほっといてくれ大分人


412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:37
嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:37
>>410
デパートが小さいとこの住民。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:38
熊襲の子孫であるかないかすっごい気にする熊本人に嫉妬します!
415 ◆Nws6yq4M :02/08/23 23:39
411

精髄反射はばかまるだし
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:41
>>414
熊本人の祖先がお米をもってきたのよ。米たべるな!
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:41
来週にはpart13
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:41
341 :つるまんが頑張って考えろ!夏休みも少ないぞ :02/08/23 21:54
     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。
419 ◆Nws6yq4M :02/08/23 23:41
411

金曜だからってうかれるなよ
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:41
342 :リアル厨房つるまんの夏休みの宿題 :02/08/23 21:54
そうそう、興味ぶかいデータをみつけたよ。

熊本は全国主要ビジネス都市18都市に入ってないみたいなのね!
http://www.oj-net.co.jp/info/office/office3.html#02

松山、鹿児島、ですら入ってるよ!

さぁこれにはどういいわけするのかな?つるまん?

政令市とはまた別に宿題ができちゃったけど頑張って答えてね!

前みたいに逃げないでね!



421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:41
肥後銀行の前の頭取が何かに書いてたけど、
熊本人はよく言えば独立意識が強すぎて、悪く言えば足の引っ張り合いで
政官学民が一体となるべきプロジェクトに限って空中分解が必ず起こるそうです。
悲しいことです。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:42
351 :つるまんはまだ解凍だせず。どうするつるまん!夏休みはもう :02/08/23 22:08
>>348

はいはい!わかったからさ。

どうやってH14年度に法定協議会設置するのさー?
それをちゃんと答えてね!


熊本市長の発言w

9月までに結論

来年の3月までに法定協議会を設置しなければならない。
つまりー、あと6ヶ月で法定協議会を設置しなければ間に合わない。


で現状。

熊本が参加した周辺町村との研究会すらない。県も反対。周辺町村も
バラバラ。さぁどうする?
423 ◆Nws6yq4M :02/08/23 23:43
411

政令指定都市はあぼーんだから安心しろ
424 ◆Nws6yq4M :02/08/23 23:43
411

凍結路線W
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:44


いい加減ほっといてくれ大分人


426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:45
>421
熊襲の議論倒れ
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:46
>>420
その件につきのしては、そのデーターを作成した会社にお問い合わせください。
熊本とは関係ございません。
428 ◆Nws6yq4M :02/08/23 23:46
411

鶴屋(プ
429 ◆Nws6yq4M :02/08/23 23:47
411

風俗だけは多い
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:47
411

県民自体が生臭い
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:48


いい加減ほっといてくれ大分人

432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:48
411

海の無い県熊本
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:49
411

汚い県民性 熊本
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:49
411

九州弁丸出し 熊本
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:50
411

本気で鹿児島に勝てると思っている熊本
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:50


いい加減ほっといてくれぶんごマン


437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:51
>>432
有明海があるのをわざとね。嫉妬
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:51
411

持ってる服の9割はユニクロな熊本


熊本汚臭プロ
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:51
411

長崎の有明海を盗む熊本
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:52
>421
肥後銀行も まもなく あぼーん の予定。
気にする必要なし。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:52
411

熊本が荒らされると精髄反射的に大分に反応する熊本
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:53
411

ゴキブリをペットで飼う 熊本
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:54
411

海の無い街 熊本
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:54
411

AV女優の産地 熊本
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:54
>>440
風説の流布。犯罪行為。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:55
411

高速からAV会社の宣伝が丸見えの 熊本
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:55
嫉妬で荒れ狂うのよく分かる。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:55
>>441

一応、荒らしてる認識はあるんだなw

449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:55
411

生臭い 九州人
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:56
450!
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:57
411

熊という言葉に過剰反応する熊本人
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:57
結局、熊本の政令市確定で嫉妬の嵐。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:57
411

そして最後に削除依頼済み 
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:58


嫉妬のおかげで、政令市確定!!w

455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 00:03
肥(こえ)の後にできたブラ区=肥後熊本
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 00:05

肥後銀行って
こりゃまた臭い名前だなあ
熊本ってネーミングが いけてないね
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 00:05

熊本嫉妬せず、自分のとこを考えて!
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 00:07
みんな熊本を哀れんでるだけさ。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 00:07

やれやれ、アーケート嫉妬、LRT嫉妬、デパート嫉妬の次は政令市嫉妬。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 00:08
>>458
無理しちゃつて!
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 00:12

嫉妬、ねたみ、ひがみ・・・
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 00:15
西部方面隊が熊本にあるのは
救援物資を一番必要とするのが熊襲だからです。
近場に本部にあると救援のコストが少なくてすむから。
また職場がない街だから。中卒でも自衛隊なら入れるしね。
お国の お慈悲だ。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 00:18
>>462
判定 嫉妬
理由 方面隊の総監部は日本に5都市しかない。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 00:21
結局嫉妬か。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 00:36
熊って嫉妬としかレスできないヤツばっかなの?
アホ大しかないってのがよくわかるね。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 00:43
>>465
判定 嫉妬
理由 アホ大在籍中
467松山市民:02/08/24 01:03

熊本のアーケードって松山の大街道・銀天街よりしょぼいけどなぜか嫉妬します。
熊本の鶴屋っていよてつ高島屋・松山三越よりしょぼいけどなぜか嫉妬します。
熊本工業って松山商業に決勝で負けたけどなぜか嫉妬します。
熊本ってすべてにおいて松山よりしょぼいけどなぜか嫉妬します。
熊本って僻地で将来性も知名度もないけどなぜか嫉妬します。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 01:05
おれも熊は「嫉妬か」しか言わないけど嫉妬するよ
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 01:26
政令市になれたら載せてもらえるのかなぁ
http://www.oj-net.co.jp/info/office/office3.html#02
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 03:37
>>421
それ,日経西部のインタビューだろ?
俺も読んで呆れたよ。たしか新幹線の鹿児島ルートが着工したのに,熊本ルートの先行きがまだわからない時期の話だった。
肥後の議論倒れってホントにあるんだって驚いたよ。しかし,この頭取も馬鹿だね。地域のリーディングバンクって言えば政官財の調整役だろ!
なのに,いくら本音とはいえ,日経相手にあんなこと口走っては対立深めるだけじゃん。
熊本はいつまでもこんな伝統(議論倒れ)を引きずってちゃ駄目だね。
でも,ここの連中みたいに「嫉妬」としかレスできないともっと駄目だけどねw
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 04:54
>>470
熊本ルートなんてないでしょ・・・
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 09:33
>>470
たとえば467のレス見て分かるように議論ではなく嫉妬丸出し。
嫉妬というレスが付くのも当然。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 10:40
>>471
九州新幹線鹿児島ー八代開通

全国の人が繋がってないことに気づく。全国の笑いものになる。

これでは意味がないと船小屋ー八代早期完成圧力

早期全線開通
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 10:55
熊スレの嫉妬倒れ
つーよりも 

熊襲の低能倒れ

で、当スレはズタズタになりました。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 11:21
↑邸脳煽り
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 11:27
↑邸?
低能晒し上げw
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 11:35
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな




478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 11:45
熊襲は、ネット界のフーリガン。2ちゃんの「サリン」
九州の「炭素菌」
お前らの主張は「目茶苦茶」「粘着質」「意固地」以外の
何者でもない。
「熊本熊襲を2ちゃんから即刻追放しよう。」

善良な2ちゃんの民よ、すべての熊襲関係のスレに「洗礼の嵐」を。
熊本に一斉、同時テロを。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 11:50
他県人がまじめに議論しようとしても、「嫉妬」の一言で済ます一部の熊本人。
中にはいるであろう、優秀な熊本人のレスさえも駆逐してしまうこの一言。
「嫉妬」倒れの熊本人。もはや「議論」倒れにすら届かない。
低レベル化も逝くところまで逝き着いた。
>>479
議論? ただのコピペ煽りじゃん。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 11:53
熊本県人がまじめに議論しようとしても、「熊襲」の一言で済ます一部のアンチ熊本人。
中にはいるであろう、優秀なアンチ熊本人のレスさえも駆逐してしまうこの一言。
「熊襲」倒れのアンチ熊本人。もはや「議論」倒れにすら届かない。
低レベル化も逝くところまで逝き着いた。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 11:56
熊襲はケダモノだからしょうがないよw
自ら人間とは一線を画しているw
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 11:56


熊襲は2ちゃんのサリンに納得だな。

オウムの故郷でしょ?

484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 11:58
このスレは引きこもり熊襲の唯一の娯楽

485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 11:58
熊襲の嫉妬倒れ(藁)
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:00
熊襲は熊襲。
恨むなら郷土の血を恨めや!w
このケダモノ部落民がっ!!w
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:06
鹿児島県人は、「隼人」の血筋を誇りとしているのに、
それと近縁の「熊襲」に誇りが持てない熊本人。
お前ら本当にお国自慢してるのか?
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:07
熊本は、悪魔。
「ネット世界の押し込み強盗」
「ネット世界のジョージ・ブッシュ」
お前らの書き込みは「婦女暴行」と同じ。
お前らの書き込みは犯罪行為に等しい。
哀れで可哀相な民度の低い奴等よ。
「ヘドロ」「生ゴミ」「産業有害廃棄物」
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:20
熊襲の生きがいスレ晒し上げ(藁)
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:27
やれやれ、アーケート嫉妬、LRT嫉妬、デパート嫉妬、西部方面隊総監部嫉妬の次は政令市嫉妬。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:34
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな




492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:35
>>490
政令市はもうなれそうも無いからそれについては嫉妬は無いよ(w

他はあるけど…
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:37



     どうして熊襲は低能なのかな?
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:40
植木町の玉東町との合併で住民発議。
農業・工業関係者中心ということで、松岡利勝支持者が熊本市との合併に反発。
自分たちのことしか考えてない奴らだな。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:41
>>492
他のとこもそんなに進んでいない。熊本は選択肢が多いから政令市確実。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:41
やれやれ、平屋コンプレ、地下鉄コンプレ、1軒のみデパートコンプレ、軍国主義コンプレの次は借金の多さで政令市になれないコンプレ。
そして熊襲特有の人になれないケダモノコンプレ。
やれやれ..w
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:42
仲哀天皇は熊襲征伐で負けて死んだという説がある。
http://www.ne.jp/asahi/wacoku/tikushi/gingu13.htm
あくまで中央政権に反抗した熊襲。今こそ熊襲パワーを見せよ熊本人。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:45
引きこもり熊襲はこの低能スレが生きがい
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:48
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな




500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:50
熊本って大分や松山よりも田舎だし華がないし僻地だし将来性0だし。
アーケードもデパートもショボイし、だけど嫉妬しちゃうんだよね。
みんなもそうじゃない?
熊本を哀れんで嫉妬してあげてるって言うか、
熊本がそれで喜んでくれるならまーいいかってかんじ。
きょうもみんなで嫉妬してあげよう。
どうせ衰退してなくなっちゃうんだから。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:51
見送りで乗った特急動きだした JR熊本駅で女性飛び降りけが

 二十三日午後一時二十二分ごろ、JR熊本駅を発車した西鹿児島行き特急
つばめ11号の車内にいた主婦(39)=菊池郡合志町=が乗降口からホームに
飛び降りて転倒、頭などに一週間のけがを負う事故があった。

 熊本南署とJR九州熊本支社の調べでは、主婦は同列車で鹿児島に帰るおい
(10)を見送ろうと、自分も車内に乗り込んだが、降りる前に列車が発車。
主婦が「ホームで自分の子どもが待っているので降りたい」と頼んだため、
女性客室乗務員(27)が乗降口の上にある非常用コックを引いたところ、
主婦は手動でドアを開けて飛び降りたという。列車は時速一〇〜二〇キロ
程度で走っており、発車地点から八十メートルほど進んでいた。

 同支社によると、コックは走行中の非常時にドアを解錠するもので、
解錠すると運転席のランプが点灯、運転士が停車させる仕組み。
乗務員は「ドアを開けるのではなく、列車を止めるつもりでコックを引いた」
と話しているという。
(略)
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://kumanichi.com/news/local/main/200208/20020824000083.htm
※熊本日日新聞社のくまにち.コム(http://kumanichi.com/)2002/08/24配信

502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:52
また熊襲か
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 12:57
>>500
おわらい
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:03
↑引きこもり低能熊襲(藁)
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:04
何の娯楽もないから熊襲はこのスレが生活の全てなんだろうな
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:05
↑日本最大級のデパートがない嫉妬
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:06
↑熊襲
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:07
販売店のナシからも無登録農薬を検出 出荷自粛は11戸に

 県内の業者が発がん性の疑いが指摘されている無登録農薬を販売し、購入した農家が使用していた問題で、県農政部と県健康福祉部は二十三日、すでに使用を認めていた農家三戸に加え、
新たに別の農家一戸が生産したナシと県内の三販売店が販売していたナシから、無登録農薬で粉末殺菌剤「ダイホルタン」の成分カプタホールを検出したと発表した。

※熊本日日新聞社のくまにち.コム(http://kumanichi.com/
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:07
>>505
観光するものが何もない嫉妬
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:08
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな





511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:10
県内も相次ぎ確認 レジオネラ菌で浴場、旅館対象実態調査

 宮崎県日向市の公衆浴場でレジオネラ菌の集団感染が起きたことを受け、熊本県が県内の公衆浴場や旅館を対象に実態調査したところ、国が義務づける水質検査を実施していない施設が相次ぎ見つかっていることが、二十二日分かった。
県は週明けにも中間報告をまとめ、衛生管理の徹底を促す。

※熊本日日新聞社のくまにち.コム(http://kumanichi.com/
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:10
↑低脳引きこもり厨房の連続嫉妬コビペ
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:13
熊本市職員が同僚の名前使い詐取 懲戒免職処分に

 熊本市は二十一日、市職員厚生会(理事長・古川康総務局長)の物品購入立て替え払い制度を悪用、同僚の名前を使って約百万円相当の家電製品などをだまし取ったとして市動植物園勤務の男性職員(31)を懲戒免職処分にした。
管理監督者として総務局長、経済振興局長ら六人も厳重注意した。市から情報を受けた熊本北署は詐欺容疑で捜査を始めた。

※熊本日日新聞社のくまにち.コム(http://kumanichi.com/
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:14
熊襲恐ろしいところだな(藁)
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:16
今月末からダイオキシン調査 水俣湾埋立地南側の排水路

 水俣湾埋立地の南側を流れる百間排水路の底にたまった土砂(底質)から高濃度のダイオキシン類を検出していた問題で、県と水俣市は二十一日、八月末からダイオキシン類の分布調査を始めると発表した。
 県は原因は特定してないが、今回の検出地点で二年前に実施した水質調査で環境基準値を超えるダイオキシン類を検出した際には、チッソ水俣工場を原因企業と推定した。
検出地点の約一キロ上流にチッソ水俣工場の排水口がある。

※熊本日日新聞社のくまにち.コム(http://kumanichi.com/
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:20
バイクカバーに火をつけた郵便局員を逮捕 熊本南署

 熊本南署は十九日未明、器物損壊の現行犯で熊本市新町四丁目、郵便局員を逮捕した。

 調べでは、戸上容疑者は同日午前零時半ごろ、自宅マンション駐輪場で、止めてあったオートバイに掛けられていたビニールカバーにライターで火をつけた。

※熊本日日新聞社のくまにち.コム(http://kumanichi.com/
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:21
熊襲は基地外だらけだな。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:32
熊本で「ノブナガ」やってるか?
西合志町の須屋が登場。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:34
↑デ、アルカ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 14:38
冠婚葬祭業者(株)セルモ/本社:熊本市って相当ヤバイ企業みたいだね⇒社員の定
着率が悪く、玉泉院で「エンバーミング」(遺体衛生保全)死亡から24時間が経たな
いのに、遺体に細工を施す作業をした人間が、人不足の玉姫殿の結婚式へ応援に行き、
同じ手で食事を運んでるんでしょ(内部告発より)気持ち悪いこと、この上ないよね。
互助会会員からは、会費とは別に葬祭料をだまし取る実態も指摘されているし、いか
にも熊本らしい、インチキ企業だよね。

521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 14:52
>>473
つーか、鹿児島は新幹線以外では繋がらなくなりますけど?
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 14:56
熊本>>>>>>>>>>>>>在来線が廃止され、陸の孤島になる鹿児島。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 15:10
なんで熊本スレってこんなに荒れるの?
九州って皆 仲悪いのか それとも粘着がいるのか
それにしても酷いね
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 15:12
>>523
九州は全部仲がいいはずなんだけどね。
2chだといろんな見栄や嫉妬が交錯するみたい。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 15:15
>>524
同意。2ちゃんを現実世界と一緒だと受け取ってもらっては困る。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 15:29

熊襲はケダモノだからなw
人間じゃないからまたーりできないw
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 17:24
カゴマは黙ってろ!
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 17:26
熊本市が政令市になったら、次は八代が特例市を目指すべきだね。

熊本市 80万 政令市

八代市 16万
天草市 10万
玉名市 10万
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 17:27
熊襲はよほど前スレで論破されたことが悔しかったんだな
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 17:33
>528
妄想数字を並べる熊襲
低能ケダモノ
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 17:41
東京から見た序列

 福岡>>北九州>>>鹿児島>那覇>長崎>大分>宮崎≧熊本>>佐賀


熊本は電波飛ばしすぎ 衰退を止めないと佐賀にも抜かれるよ
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 17:44

確かに阿蘇や流行の黒川温泉はしってても
熊本なんて興味もないし行く人いない
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 17:50
熊本市 80万

八代市 16万
玉名市 12万
天草市 11万

http://www.pref.kumamoto.jp/cities/gapei/P10-25.pdf
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 17:54

八代市特例市化への秘策
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 18:03

熊襲、人間化への否決w
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 18:05
鹿本郡植木町で二十三日、玉名郡玉東町との合併を望む町民が住民発議を申請した。
同町では十六日、熊本市との合併を求める住民発議で八千余人の署名が提出されており、
これに対抗する動き。県内で郡の枠を超えた町同士の合併を求める発議は初めて。
住民発議は七件目。
申請したのは同町内、農業今本司さん(66)で、町建設業組合や町飲食店組合など
七団体約二百人でつくる「玉東町と合併する会」代表。
玉東町との合併を望む理由を
「両町が共有する西南の役の史跡を柱に、地域活性化や観光振興ができる」などとしている。
町は数日内に請求代表者証明書を交付予定。交付から一カ月以内に有権者の五十分の一
(六月二日現在で四百九十五人)以上の署名が集まると、町に合併協議会(法定協)
設置を請求できる。
今本さんは「熊本市と合併すれば農業も商工業も仕事の流れが全く変わる。玉東町とは一緒に
話し合いながら町づくりができる」と話している。
申請書を受け取った富田元利町長は「住民にさまざまな考えがある。法的手続きを進めつつ、
論議を尽くして町の将来を決めたい」としている。
五月に鹿本郡市枠から離脱した植木町は、玉東町など隣接町の動きを待つ状態。
玉東町は玉名市と玉名郡八町による任意協議会に参加しているが、近く法定協移行に向けた
最終的態度を明らかにする予定。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 18:06
熊本市 80万 政令市

荒尾+大牟田市 20万 特例市
八代市 16万
玉名市 12万
天草市 11万

http://www.pref.kumamoto.jp/cities/gapei/P10-25.pdf
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 18:09
長引く景気低迷で国内の観光客数が伸び悩むなか、熊本県内の観光関係者が
韓国からの客誘致に力を入れている。韓国はかつての経済危機から回復基調にあり、
県内への入り込み客数も増加傾向。
サッカーW杯共催で親日感が増したとされる機会をとらえ、同国の旅行業者らを
招待するなど“仕掛け”に躍起だ。

韓国の旅行会社LOOKJAPANの金載仁所長によると、
九州を訪れる韓国人旅行客はツアーだけでなく個人旅行も増えている。
行程は大分〜熊本〜長崎を巡る二泊三日コースが主流だが
「別府温泉や長崎市内で宿泊することが多く、
熊本は阿蘇の火山を見て『素通り』しがち」と言う。

http://kumanichi.com/news/local/main/200208/20020824000427.htm

539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 18:12

荒尾市、八代市特例市化への秘策
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 18:24
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
     ☆ チン  〃  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ___\(\・∀・) < 秘策まだ〜?            
  \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
       |  熊襲   |/
541540:02/08/24 18:25
めちゃめちゃずれた・・・ 鬱陀死膿
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 18:28
>>541
死んどけ。
543ぴろっち:02/08/24 18:33
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,^∀^)< くまちゃんって政令化の秘策あったの?
 @_)  \________________
544ぴろっち:02/08/24 18:34
           __________
   ∧∧l||l   /
  /⌒ヽ)  < やっぱり無かったんだね...かわいそう
〜(___)     \
''" ""''"" "''     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 18:37

熊本は新幹線開通する前から
すでに『素通りの街』なのねw
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 18:47
デパートもホテルも熊本人の自己満足でしかないのですた〜w
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 18:51

      ◎◎◎◎◎
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎     _________
  ◎●ミ ━   ━彡●◎   /このたびは
  ◎●三 (● ●) 三●◎  \      ご愁傷様でつ
  ◎●彡■■■-.ミ●◎      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ◎● ■∈∋■ミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎____
   | >>1 告別式 会場 |
   |             |  サッサト逝け・・・
   |  麻原撲滅委員会 _|       ≡≡
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     彡彡ミミミミ
    /7       キヘ     川 ´┏⊇┓`・川
   /7        キヘ.       |||◆|||||)
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||)
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 19:22
>>523
九州人を装ったのが工作して煽っています。
熊襲といういいかたは九州人は使いません。
昔どこかの都市がよくつかってましたね。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 19:24
>>545
わかるわかるいやなことあったのね。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 19:29
>342 :リアル厨房つるまんの夏休みの宿題 :02/08/23 21:54
>そうそう、興味ぶかいデータをみつけたよ。

>熊本は全国主要ビジネス都市18都市に入ってないみたいなのね!
http://www.oj-net.co.jp/info/office/office3.html#02

これ新潟スレに話題ででてたのね。新潟人だったの

>>548 でもブンゴマンが昔、熊襲て言ってたぞ。
熊本を叩かなきゃいけないんだって、自分で言ってたよ。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 20:36
岐阜が政令市に向けて動きだしたみたいだね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020824-00000001-mai-l21
553ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/24 20:38
明日の九州街道物語は熊襲特集
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 20:46
熊襲は全国で そう呼びます。
九州で呼ばないなんて嘘です。
だって歴史の教科書に出てるんですから。
熊襲は水面下情報などと偽ったり、「西日本ではアーケードは特別な意味がある」などと都合のいい捏造嘘言が得意です。
熊襲って そういう性質なんです。
気をつけましょうねw
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 20:51
熊本とか岡山、浜松の発展都市じゃなく、静岡とか岐阜とか衰退都市ばっかが、
政令市になったら総務省も完全に計算が狂うな。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 20:54
>555
他市への嫉妬熊襲w
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 20:57
素通りの街 熊本。
なんか カッコイーじゃん!
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 21:03
>>551
新潟人が釣れちゃった。大分は熊襲国ということしらなかったのね。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 21:05
>>554
新潟人がなにか言ってる。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 21:09
>559
ケダモノが何か言ってるw
生意気だなww
561つるまん?そろそろ限界かな?はやまらねいでね!では宿題!:02/08/24 21:27
そうそう、興味ぶかいデータをみつけたよ。

熊本は全国主要ビジネス都市18都市に入ってないみたいなのね!
http://www.oj-net.co.jp/info/office/office3.html#02

松山、鹿児島、ですら入ってるよ!

さぁこれにはどういいわけするのかな?つるまん?

政令市とはまた別に宿題ができちゃったけど頑張って答えてね!

前みたいに逃げないでね!
562つるまん?そろそろ限界かな?はやまらねいでね!では宿題!:02/08/24 21:28
ちゃんと答えてよ!

     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。
563つるまん?そろそろ限界かな?はやまらねいでね!では宿題!:02/08/24 21:33
ふむふむ


今度は植木の動きもますます不安定になってきたみたいね!


こりゃ大変だわw


つるまん自殺しないでね!
564つるまん?そろそろ限界かな?はやまらねいでね!では宿題!:02/08/24 21:37
>>554
さすがにつるまんが嫉妬でたまらず水面化では……とかいったのはおもろかったね!


まぁリア厨だからしょうがないのかな?
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 21:42
↑無視
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 21:59
↑無視できない熊襲
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 22:11
↑新潟人必死
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 22:29

熊襲の おセックスには 後背位しかありません!
正常位は できません。
ケダモノだからです!ww
煽っている連中は自分の住んでいる所を棚に上げて煽るのが常。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 23:23
>>568
無視
煽り、嫉妬は無視か。 
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 01:44
>>562とか自分に都合の悪い事は答えないんだよな熊襲って
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 01:51
>572
禿同!
熊襲に人間の常識は通じません!
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 01:51
日本6大都市
小倉 八幡 門司 戸畑 若松 東京
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 02:55
この板で最近ブンゴマン風に煽っているのは、しばらく前に空白連続投稿してた
やつだろ。最近は自作自演でだいぶレス稼いでいるな。あぼーんされたのが、
よほど悔しかったのか。8割くらいこいつの投稿のようだ。よその板もだいぶ
あらしてんのか?
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 02:55

   ∩_∩   
   (;;・(エ)・;)<アゲクマー
  (;;〇, ;;つ
   U ̄U    
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 02:57
日本5大都市
小倉 八幡 門司 戸畑 若松 ←北九州特別区

猿まね都市
福岡 名古屋

必要ない町
熊本 プ
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 03:01

   ∩_∩   
   (;;・(エ)・;)<アゲクマー
  (;;〇, ;;つ
   U ̄U    
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 03:37
>>577
なんか笑った
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 03:45
えっと、俺熊本出身者でこの板初めてなんだけど。
状況を説明して欲しいんだが、ここで煽ってんのはどこの人間?
んで、過去熊本人がどういう煽られるようなこと言ったの?
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 03:45
軍都熊本は大日本帝国を防衛するために絶対必要ですが、何か?
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 03:47
今後の小倉駅北口再開発の超高層の区画と建築方向(小倉興産北口東部のみ)
     (細線の部分の区画が再開発用地。太線部分は竣工済み。70階建てはひみつ。)
              A I M        ┃─────|←再開発 中層棟(15階以下)→
━━━━━━━━━━━━━━━━━┛─────└───────────────
                    ┃  ┃    /  /       |  |
  ────R199───── ┃  ┃─ /  /─R199──|  |───────
                    ┃  ┃ /  /          |  |
  ┏━━━┏━┓  ┏━━━━━━┓────┌─────┐──┌─────┐
  ┃     ┃↑┃  ┃          ┃────|       |──|       |
  ┃     ┃リ ┃  ┃          ┃      | 再開発  |    | 再開発  |
  ┃     ┃|┃  ┃  ポ ス テ  ┃      | 低層棟  |    | 低層棟  |
  ┃     ┃ガ┃  ┃          ┃      | (10階   |   | (10階   |
  ┃     ┃↓┃━ ┃          ┃────|  以下)  |──|  以下)  |
  ┗━━━┗━┛━ ┗━━━━━━┛────└─────┘──└─────┘
   ┃┃   ┃┃ //                 |  |
  ┏━━━━━┓/ ┏━━━━━━┓     ┌───────────────┐
  ┃        ┃   ┃  チサン    ┃     |                      |
  ┃ ラフォーレ ┃   ┃  ┏━━━━┛     |←再開発 超高層棟(30階以上)→|
  /\_____|   ┗━┛             └───────────────┘
//                             |  |
↓                                ↓
至 小倉駅直結                      至 小倉駅直結
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 03:55
小倉はAIMをなんとかしないとダメ!
木太Qは いい感じで街づくりの方向転換していたが、
AIMのつまづきと 博覧祭の大失敗で10年くらい逆戻りした。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 04:00
大熊本は鶴屋で10年進んだばいた!
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 08:33
>>584
鶴屋は災害の時は物資の供給をおこなうことになってるので、
当然大きい必要がある。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 09:01

軍都熊本を煽るのは国賊。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 10:09
5 :熊本に行った時の話。 :02/08/25 05:53 ID:oi5G6I87
熊本電鉄で活躍している元ー都営三田線の電車見たくなり夜、9時前に藤崎宮前駅ヘ行ったら閉まっていた。時刻表見てびっくり!!終車が20:25で営業終了。この駅、市の中心部から外れていますが少し行くと繁華街に通じており人通りは多い。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 10:18
東京などの都会の人間が地方都市に来て、インフラの弱さや交通の貧弱さ
をみつけ、すぐに批判する。市場の大きさが圧倒的に違うのだから、東京
と同じレベルであるわけ無い。そういうことにいい加減気づくべき。

東京や大阪はある面特殊な地域。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 10:56
>>588
新館の前の話だが、東京人が熊本でびっくりしたのは上通入り口から見た鶴屋のすがた。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 12:30
昭和40年代からの国の一極集中政策で東京ばかりが大きくなる。
京都も天皇の即位を東京にとられた。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 12:31

   ∩_∩   
   (;;・(エ)・;)<アゲクマー
  (;;〇, ;;つ
   U ̄U    

592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 13:22
↑かわいいクマ。
>>580
ま、理由などないのでしょう(苦笑)固定煽りが居るようですね。
このスレは昔はまじめな事を話す地味なスレだったんですが、
(その頃は政令指定都市の可能性などなかった)総務省が政令市
への昇格要件を70万人に緩和したあたりから煽りが多く湧いて
きました。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 14:56
>588
失笑!
東京大阪じゃないとこから見ても、20:25終電は あまりにイタすぎ!
田舎の証明だ罠w
山陰並みだなw
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:00
熊本に前住んでいたが、熊本電鉄とやらに乗ったことがない。
上熊本から出てるアレだろ?
あんなチンチン電車とJRを一緒にされても困る。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:01
最強北九州市
小倉駅北口再開発で北口一体は
九州一円、中国一円、釜山や蔚山までもを
影響下におく大集積地になるな。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:06
藤崎あたりは漏れも土地カンあるが、繁華?街すぐのあの場所でその時間が最終とはビックリ!
JRと比さなくてもバスと考えても早すぎるね。25時くらい最終の深夜バスが常識の時代だし。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:09
成長都市 北九州市
小倉駅北口再開発で北口一体は
日本一円、中国一円、韓国一円までもを
影響下におく大集積地になるな。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:12
小倉のモノレールの最終は何時よ?
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:12
いや、大晦日の夜だけは終夜運転をしていて、八景水谷の友達がうらやましかったぞ。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:18
>600
藤崎宮の初詣があるからな。
そういえば もうすぐボシタ…
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:21
>>595
熊本電鉄の車両は4枚ドア・ステンレスの地下鉄対応車両です。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:23
北九州の超高層建設 熊本は北九州の属国になります 

區區\←──────────────────────  リーガロイヤル (132m)[ 1993完成 ]
區區 │區區\←─────────────────── レトロハイマート(130m)[ 1998完成 ]
區區 │區區 │區區\←──────────────── シエールタワー (124m)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區\←────────────  八幡駅前再開発(100m×2棟)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←───────── レジデンシャルタワー(97m)  [ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←────── リバーウォーク高層棟(85m)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←── 北九州市第1庁舎(65m)[ 1968完成 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:24
チンチン電車はレトロな方が好き!
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:26
熊本ためぽ

330 :NASAしさん :02/08/23 17:26
これだね。
http://www.kumamoto-airport.gr.jp/kyoten/kyoten.html

しかし、県外路線網が羽田・名古屋・大阪・沖縄だけ。
このネットワークのヘボさが全てを物語っている。
4路線しかないのに拠点空港というのはやはり無理がある。

ついでに国際線もないし もはや佐賀空港に毛が生えた程度といえよう


606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:30
>>604
熊本電鉄でコマーシャルの撮影をしたこともあるそうです。
東京だと撮影は無理とのことで!
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:31
2003年、北九州市熊本区誕生。やったね、百万都市になるぞ。熊本人。
北九州に感謝したまえ。 プ
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:34
>>605
滑走路3000メートル、霧でもおりれる装置つき。
東京が多いのでそうなります。福岡空港が着陸不能のときのバックアップ等
大変重要な空港です。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:36
>>605
だよなあ。熊本在住の俺も福岡空港に行くし。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:38
単なる地方空港ってことね!
それも かなり下位だな、路線数見ると。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:41
お前ら、大都市"北九州市"を忘れてはいないか?
!!!!!日本の新拠点 新北九州海上空港 完成間近!!!!!!!

イ ギ リ ス : 北九州(発明王国、世界の中枢)

-----------------それ以下----------------------------
ア メ リ カ  : 東京(とりあえず流れにまかせる)
フ ラ ン ス : 京都(保守的)
ス ペ イ ン : 大阪(誇りはあるがまとまりがない)
カ ナ ダ  : 神戸(小規模ながら人気のスポット、門司には劣るが)
メ キ シ コ : 名古屋(東京の補助動力)
チェチェン : 岡山(義勇兵マンセー!!)
ロ シ ア  : 広島(W杯暴動=珍走暴走)
バ ス ク  : 福岡(実力もないくせに吠えるところがソックリ(プ
チョ◎    : 熊本(九州の中心地と勘違いしている)
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:44
北Qの煽りのレベル低すぎるwww
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 15:47
>>610
熊本空港お客さんの数では日本で10位以内。けっこうすごい。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 16:11
>>613
僻地をものがたってるだけじゃないか?
鹿児島も大分も長崎も宮崎もみんな多い。
逆にその分吸収は鉄道利用客が恐ろしく少ない。

別に煽ってるつもりはないんで気を悪くせんで。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 16:33
>>614
九州で一番利用者が多い空港は福岡空港な訳だが・・・。
あと、特急列車の 20 分間隔運転は全国でも屈指の本数だよ・・・。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 16:35
>>615
恥ずかしいからやめてくれ。特急列車なんて。。。
こっちは新幹線があたりまえなんだから。
一度熊本からでろ。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 16:55
熊本は 普通電車が特急より少ないのだ…。
と、いうことは…
JRのデータに関してだけ言えば、熊本に地域の中核性があるとは言えないのだ…。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 16:56
>>616
そもそも福岡〜熊本間は新幹線を使う距離でない。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:00
>>617
それは、近距離は車だから。東洋一のバスセンターでもわかると思う。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:12
大都会北九州 日本で唯一の発展都市 北九州
24時間新北九州海上空港が開港。アジアいや世界の中心、それが北九州

さらに小倉駅北口再開発で北口一体は70階建てビルの乱立

日本一円、中国一円、韓国一円までもを
影響下におく大集積地になるな。
 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:14
バスセンターにわざわざ入線するようなバスも遠距離便が多いです。
近距離便は少ない。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:14
大都会北九州 日本で唯一の発展都市 北九州
24時間新北九州海上空港が開港。アジアいや世界の中心、それが北九州

さらに小倉駅北口再開発で北口一体は!70階建て!ビルの乱立

日本一円、中国一円、韓国一円までもを
影響下におく大集積地になるな。
 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎ 
◎◎◎北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 
北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州 北九州◎◎◎
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:16
新幹線ができたら、特急は完全に廃止になるんだろうか・・・?
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:18
新幹線ができたら、鹿児島本線廃止じゃなかったっけ?
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:20
>617
なるほどねぇ。
熊本は どんどんボロが出てくるねぇ。
んで、北9はウザすぎ!!
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:22
北9言う奴 氏ね
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:22
>>624
それはない。廃止になるのは八代〜川内まで。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:24
>621
そうだよねぇ。
熊本は平気で捏造してるね。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:25
>>628
あほか、長距離便も多いが近距離便のほうが圧倒的に多いぞ。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:31
バスセンターに わざわざ入線する近距離便ってウザくない?
あらゆるバスが入ってるんだったら、そりゃあ大規模になるわなあ。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:32
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:33
ウザいというか・・・
始発&終点だから・・・
通らないわけには・・・
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:40
36バースのバス発着ホームで一日6千台ものバスが発着する。
乗降客も含めた来客数は16万人(センター側資料)にも及ぶという。

http://www.infobears.ne.jp/athome/fujita-s/center.htm
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:42
なぁんか、熊本の交通体系ってスゴく未熟な感じがするんですけど…。
と、ゆーか、都市規模がその程度ってことだろうな。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:51
>>634
未熟だね。これまで車社会への政策ばかりやってきたから。
これから

LRT延伸
在来線高架化
新駅設置2ヶ所
新幹線開業
熊本電鉄延伸
豊肥線複線化

なんかも待ち受けてるから、良くなって行くでしょう。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:54
>635
いっぺんにやるの?
何年計画?
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:58
>>636
15年以内には全部終わるんじゃない?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:00
>>624
八代〜川内は第三セクター。実態は温存。廃止ではない。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:03
>>638
でも直通電車とかないんでしょ?
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:06
>>639
運用でありそう。ただディーゼルになりそう。
電気で走るのはJR貨物のみ。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:13
>>640
ディーゼルでどこまで直通運転するわけ・・・?
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:16
>637
また借金しなきゃだからスンナリ行くとは思えないな。
15年後は既に人口減少に入ってるし、大きくは期待薄だな。
まあ そのためにも特例期限中に政令化したいんだろうけど、厳しいね。
今回逃すと、大合併のリスク負わないと、永遠に昇格できそうにないもんねぇ。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:16
>>635
誤りもあったのでは。斜陽産業の鉄道を切り捨てて、前途洋々たるバス事業に転換する。
豊肥線と市電と熊本電鉄が残ってよかった。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:21
>>641
まだ決まってないないみたい。それとも知ってるの?
電車よりディーゼルの方がコストが安いというのも解せないです。
ひょっとして1両編成?
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:23
>>642
合併しなかったとこは熊本市の都市計画からはずされるのが想像できる。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:25
>>645
昔、横浜線が横浜市内の長津田まで複線化されたのは有名な話。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:28
>645
そんなふーだから、県と対立したり周辺町から警戒されるんだよ。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:28
一両ディーゼルが熊本駅まで乗り入れたらすごいな・・・
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:34
>647
ごもっとも!
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:41
熊本って地域内でブラフしあってるんか?
まさに 井戸の中…
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:44
>>650
どっちかというと、郡部でそういうことが多い。
熊本市との合併の場合でも、視野を広げて考えれば合併したほうがいいのに、
自分たちのことしか見えなくなってるから、反対する住民も居る。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:49
>650
だったら市民も 645みたいなことを言うべきじゃないと思う。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:57
>>652
でも645の言ってることも事実。
熊本市の都市計画だから。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 18:59
市が嫌われる理由がよくわかる。県内からも、全国からも。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 19:04
>>654
別に熊本は全国から嫌われてはいないですよ。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 19:09
ところで、天水の住民発議は結局無効になったわけ?
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 19:10
>>655
ふつーに嫌われてる。

それを嫉妬と勘違いしてるのがまた痛い。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 19:12
>>657
お前の脳では2ch=全国なのか・・・?
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 19:16
645の都市計画を少しでも遂行するには特例期限中に合併し政令市になる必要がある。
地域のためと言いながら、645のようなブラフ姿勢で交渉してたら 合意は絶対無理っぽ!
ブラフも意固地も熊本人の性格そのもの。
肥後の議論倒れはまたも起こるべきして起きる。
悲しいことだ…
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 19:21
火の国 ×




痴の国 ○
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 19:24
火の国 ×




屁の国 ○


662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 19:25
火の国 ×




恥の国 ○
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 19:25
>>660-662
嫉妬!
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 19:25
↑熊襲
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 19:44
>>856
気になる!
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 20:00
(8月25日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明

6月24日 (熊本市/益城町)合併勉強会設置
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 8日 西合志住民発議署名提出(2036人分)
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月後半  天水住民発議署名提出(24日まで)←無効???
8月後半  嘉島住民説明会+住民アンケート
8月中   益城住民説明会
8月中   菊陽住民アンケート回収
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志・菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月後半  植木・天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 20:14
藤崎宮例大祭飾り馬奉納 66団体の順番決まる

(1)鳥居基                (2)水道町親和会
(3)(株)建吉組             (4)熊本県鳶工業組合連合会
(5)新市街                (6)飾馬JR燕会
(7)清水校区清水同志会          (8)横山會
(9)熊本県立第二高校竜胆会        (10)熊本マリスト学園湧水会
(11)若獅子會              (12)熊本西高同窓会西峰會
(13)高麗門               (14)九学会
(15)肥後飾馬粋康会           (16)随兵蛇の目会
(17)上熊本青嵐会            (18)熊本学園大学付属高等学校同窓会紫紺会
(19)肥後葵會              (20)京陵会
(21)肥後託東会             (22)NTTグループ奉賛会
(23)熊本市立千原台高等学校随兵熊城會  (24)祭郷会
(25)飾馬慶徳会             (26)肥後虎会
(27)熊本睦連合肥後睦          (28)開新高等学校同窓会肥後馬追同心會
(29)飾馬一新會             (30)九州電力翔青会
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 20:14
(31)熊農南園会飾馬奉納団        (32)剛友會
(33)託麻北校区北勢會          (34)随兵め組会
(35)川尻校区青年育成友乃會       (36)肥後道乃会
(37)上通商栄会             (38)勇志會
(39)県立熊本北高等学校同窓会北辰會   (40)飾馬城山一心会
(41)熊工会飾馬奉納団          (42)龍田校区龍青会
(43)雅會                (44)随兵肥後一会
(45)青年江原会             (46)熊商同窓会
(47)鎮西銀杏会             (48)颯爽會
(49)二本木青年会            (50)向山校区不知火会
(51)東海望星会             (52)田崎市場同好会
(53)勇祭会               (54)熊花有志会
(55)済々黌同窓会            (56)幸友會
(57)若藤會               (58)誠友會
(59)武蔵連合会             (60)文徳高校同窓会淵徳會
(61)東雲會               (62)下通繁栄会
(63)佐川急便飛脚會           (64)真和誠真会
(65)青連馬道會             (66)西部青年連合会
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 20:21
なぜか2chに居る熊本人が嫌いな済々黌は今年で奉納最後みたいだね。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 20:32
NTT、JR、佐川急便、九州電力・・・

郵便局と自衛隊って何会だっけ?
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 20:36
順番といっても、1〜3は決まっているけどね。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 20:41
>>671 
1の鳥居基は、鳥居の下=まさに藤崎宮のある町内
2は、隣町つーか、半分地元みたいなもの
3は、藤崎宮を施工した建設会社
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 22:48

ぼしたーぼしたー滅ぼしたー
朝鮮人を滅ぼしたー

以上、藤崎宮例大祭=ボシタ祭りでした!!
>>673
根拠なし。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 22:55
ボボしたーボボしたー
○○女とボボしたー

以上、藤崎宮例大祭=ボシタ祭りでした!!
>>673
ここ『2ちゃんねる』だよ
>>675
手 おてて
目 おめめ
乳 おちち

同じのが2つ重なるのが面白い。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 00:37
さいてーなスレだな(w
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 05:12
火の国 ×



痴の国 ○
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 08:27
>>575
この祭りはかなり昔からあった。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 08:52

例大祭の起源は放生会(ほうじょうえ)と言われている。
放生会とは生き物を自由にする儀式で、旧暦の8月15日を祭日とした仏教行事である。神仏習合時代には、藤崎宮に付属する神護寺という寺院があり、社僧たちによってとり行われていた。行列の先頭には神主と僧侶が並び、実際に祓川(現在の井芹川)で鳥や魚を解放していた。
藤崎宮絵縁起を見ると、その様子が生き生きと描かれている。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 10:18
>681
『滅ぼした』説も『ボボした』説も地元ではよく知られた話。
そんなマヤカシで説明されても信じないよ。本質的なところを知りたい。
元々はボシタ祭りって呼ばれ、その名前ですっかり定着していたのに、最近になって当たり障りのない例大祭の名を使い始めた理由と『ボシタ』の語源について まずは知りたい。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 10:32
馬にムリヤリ酒飲ませて暴れ馬として祭りに参加させ、
その馬を馬刺しにして食っちゃてて、動物愛護団体から抗議された祭りが
放生会だとは片腹痛いW
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 12:58
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな





685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 13:12
3町合併推進で集会 西合志の住民グループ


約300人が参加した「西合志町3町合併をすすめる会」の集会
 菊池郡西合志町と菊陽町、合志町の合併を推進する西合志町の住民グループ
「西合志町南部三町合併をすすめる会」(杉村継治会長)は二十五日、
同町御代志の町民センターで集会を開き、約三百人が参加した。

 三町は六月、「菊池南部三町合併任意協議会」を設立。
新市の将来ビジョンの策定作業を進めている。一方、同町では八月、
熊本市との合併を求める住民発議で二千三十六人分の署名が提出されており、
集会はこれに対抗する動き。

 杉村会長が「三町合併による新たな力で、新市の発展を導こう」とあいさつ。
同任意協の坂井興弘事務局次長が「今なぜ三町合併か」と題して講演した。

 すすめる会は会社員、農業者、建設業者ら三十人。
「熊本市に吸収合併されると、住民と行政の距離が遠くなる。
豊かな財政力など類似点の多い三町合併で、新しい都市圏を創造できる」とし、
議会請願のための署名活動を進めている。


熊本日日新聞2002年8月26日朝刊
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 13:34
承諾殺人容疑で大学生逮捕 天草町車転落で本渡署

 十三日未明、天草郡天草町の町道から約八十メートル下の岩場に乗用車が転落し、熊本市の男女二人が死傷した事件で、本渡署は二十三日午後、運転していた男子大学生(22)=熊本市=を承諾殺人の容疑で逮捕した。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 13:35
 調べでは、大学生は交際していた女性(28)=同市=の同意を得て、心中しようと、同市内で借りたレンタカーを運転、十三日午前三時ごろ、
天草町高浜の町道から車ごとガードレールを突き破り転落、助手席の女性を死亡させた疑い。大学生は頭や足に十日間のけがで助かった。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 13:36
どうやら

     大分>>>>熊襲

     がすっかり定着したようだな





689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 15:16
>>685
ますます政令化が難しくなったな
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 15:16
ここもそうだけど、他スレもすっかり廃れた熊スレw
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 15:34
嫉妬厨が多いからな>>690みたいに
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 15:35
>>689
毎日熊日チェツクご苦労さん。お国自慢で熊日て有名になつた。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 16:39
有名になったのはクマニチよりも熊襲だよ。
嫉妬のおかげでご先祖様に脚光があたりました。
ありがとう!
これからも郷土熊本の誇りとして熊襲をどんどん有名にして下さるよう おながいします!
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 17:57
熊襲が祖先なんてなんかいいじゃん
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 18:09
嫉妬厨は西部方面隊で生活体験入隊したらいいのでは。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 18:36
>695
そんなとこ、丸刈り厨房の熊襲しか入りません。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 20:53
熊襲は球磨地方〜都城・鹿児島方面で、熊本市とは全く関係ないのにね。
相変らず低能なアンチ熊本だな。
お前ら、ほんまもんの熊襲だろ(藁
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 20:55
695のような発言は本当に熊本ならでは!って感じだね。
熊本には まだ徴兵制が残ってんの?w
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 20:59
ボシタって ひでえ祭りだな...
熊襲、怖い...
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:09
熊襲の遺跡は八代から天草諸島にかけても分布している。
熊本のみなさん、八代、球磨、天草地方に親戚はいらっしゃいますよね?
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:16
↑嫉妬
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:19
熊襲は当然熊本市地域にもいた。
しかも県都なのに、他地域をバカにした態度...
ダメだ、こりゃ。
プププ
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:20
>>702
熊襲は熊本市地域にいねーよ。
低能粘着バカ。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:22
熊襲の墓の分布。
関西、瀬戸内、北九州地方とは明らかに異なった文化が存在したようだ。
http://www.yu-ji.com/kofun.htm
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:22
702は熊襲。
少なくとも熊本市人じゃないな。
嫉妬するなって。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:23
↑熊襲
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:23
熊襲は熊本市民の誇りですが、何か?
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:24
誇りなのかよ…
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:24
>>706は熊襲=アンチ熊本。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:25
熊襲の共食いが始まりますた!
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:25
かごんま熊襲、みやこんしょ熊襲
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:26
アンチ熊本は低能熊襲。
そういうことで決定なのでよろしく。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:27
>710
野蛮かつサイテーな祭り=ボシタ祭りの前哨戦ですかぁ?w
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:28
>>702
歴史を知らない低能、低学歴め。
お前は熊襲だろ。
アンチ熊本、粘着粘着〜♪
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:30
熊襲の墓の分布。
関西、瀬戸内、北九州地方とは明らかに異なった文化が存在したようだ。
http://www.yu-ji.com/kofun.htm

熊本市と熊襲は無関係。
熊襲=アンチ熊本
決定。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:31
馬を虐待、馬刺しで生食い、しかも熊襲共食い...
血塗られた土地だなwww
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:35
>>716
お前は豚、牛虐待者だろ。
粘着バカ熊襲だな。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:35
古荘と申します。
私の祖先は熊襲ですが、何か?
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:37
熊襲の話しが出ると、アンチ熊本は劣勢だよな。
だって、熊本市と熊襲って関係ないしさ。
逆に熊襲呼ばわりされてやがんの。
ショボアンチ熊。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:39
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:39
鶴屋の中尾です。
私の祖先も熊襲ですが、何か?
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:40
お、アンチ熊本=熊襲が、藤崎宮秋の大祭の宣伝かい?
粘着アンチ熊本(熊襲)ごくろう。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:42
>>721
アンチ熊本=熊襲の嘘。
証拠なし。
粘着バカ=熊襲。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:43
熊襲の墓の分布。
関西、瀬戸内、北九州地方とは明らかに異なった文化が存在したようだ。
http://www.yu-ji.com/kofun.htm

熊本市と熊襲は無関係。
熊襲=アンチ熊本
決定。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:45
宮崎鹿児島では、熊襲の遺跡を観光名所にしているが?
どうして本家熊本はそうしないんだ?
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:45
ぼしたーぼしたー
滅ぼしたー
朝鮮人を滅ぼしたー

以上、藤崎宮例大祭=ぼした祭りでした!
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:46
(8月25日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明

6月24日 (熊本市/益城町)合併勉強会設置
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 8日 西合志住民発議署名提出(2036人分)
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月後半  天水住民発議署名提出(24日まで)←無効???
8月後半  嘉島住民説明会+住民アンケート
8月中   益城住民説明会
8月中   菊陽住民アンケート回収
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志・菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月後半  植木・天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:47
しかし、ここってサイテーなスレだなw
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:47
>>725
よく読め。

熊襲の墓の分布。
関西、瀬戸内、北九州地方とは明らかに異なった文化が存在したようだ。
http://www.yu-ji.com/kofun.htm

熊本市と熊襲は無関係。
熊襲=アンチ熊本
決定。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:49
熊本市と熊襲は関係ないから熊襲に関する名所がない。
以上。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:56
福岡にある熊襲征伐の最前線基地跡
http://www.ne.jp/asahi/wacoku/tikushi/gingu13.htm
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:59
肥前、肥後の熊襲、ヤマトタケルに成敗さる、の名場面。
http://www.iwami.or.jp/west/kumaso.htm
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 22:08
>>732
熊曽国は、旧事紀において建日国だから完全に鹿児島だぞ。
たぶん、732のリンクしてる奴が間違ってるだけだ。
熊本は鹿児島が「熊曽国」と言われていた時代、「肥国」と呼ばれていた。
熊襲が元々鹿児島だってことを証明するものだ。

http://www2.lix.ne.jp/~midnight/express/suikou/kodai2.htm
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 22:10
闘い求める?「熊襲」の地
http://makepeace.tripod.co.jp/link63.html
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 22:25
熊襲否定必死だな(w
↑嫉妬必死
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 22:38
>>735
なんだ、結局熊襲を熊本市と肯定する文献なんて1つもないんじゃん。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 23:04
熊襲コンプってすごいんだな
だから地元から出て来れないんだ
739つるまん?逃げたみたいね!:02/08/26 23:05
ちゃんと答えてよ!

     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。
740つるまん?逃げたみたいね!:02/08/26 23:05
そうそう、興味ぶかいデータをみつけたよ。

熊本は全国主要ビジネス都市18都市に入ってないみたいなのね!
http://www.oj-net.co.jp/info/office/office3.html#02

松山、鹿児島、ですら入ってるよ!

さぁこれにはどういいわけするのかな?つるまん?

政令市とはまた別に宿題ができちゃったけど頑張って答えてね!

前みたいに逃げないでね!
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 23:06
嫉妬、嫉妬はいいから>>739の質問に答えて欲しい
742つるまん?逃げたみたいね!:02/08/26 23:07
つるまん?ほんとに逃げちゃったのー?

やっぱりリアル厨房だったね!熊本が政令市化が無理になると

恥ずかしくてトンズラ。

まぁ厨房だから許してやろう。うんうん。

ところで次ぎの熊本スレのタイトル考えたの?


いいかげんこのタイトルは恥ずかしいと思うよ!フフフ
743つるまん?逃げたみたいね!:02/08/26 23:09
>>741
だよねー。


結局、なんも根拠がないから「嫉妬」しかいえないリア厨なんだよね、つるまんってワラ。 

けどこれでリア厨じゃなくてほんとの大人だったらどうしようもないなフフフ。

744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 23:11
>>741
これは公的機関の発表でなく、私企業の発表ですのでその会社にお尋ねください。
745つるまん?逃げたみたいね!:02/08/26 23:13
>>744

あっつるまんだ!


そうそう、だれもそんなこと聞いてないよ。
熊本が入ってないのくらい厨房の知識でもわかるわかる。

都市として重要なおさえのポイントじゃないからだよ。

わたくしが聞きたいのはそれについて貴殿つるまんがどう思ってどういいわけ

するかだよ!

さぁ答えてくれ!それとも逃げる?
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 23:14
>>742-743
熊本嫉妬がみえみえ。さらに女性にもふられ、ドツボ状態。
747つるまん?逃げたみたいね!:02/08/26 23:15
>>745

だからさ、素直に熊本は都市としてショボイのをいいかげん理解すればいいんだよ。

もうわかってんでしょう〜?w
熊本がなんでこんなからかわれるかをご説明しましょう!

からかわれる理由はもちろん 勘違い にあります。

田舎は田舎で叩かれません。それを変なプライドを持ち勘違いをすると
傍らからみて非常におもしろく釣り快があるのです。

特に熊本はしょうがないのかな〜? 都市圏人口も影響力も少ないのに、
行政人口が多いから、日本で16?だったけ?中核市で2番とか変な
勘違いしちゃうんだよね!
で、それが合併というのでその熊本のショボさのベールが砕かれ、さらに
唯一のとりえの行政人口も相対的に少なくなってしまう。

でしょ!?

748つるまん?逃げたみたいね!:02/08/26 23:16

それを証拠に。↓これで人口も相対的に少なくなったらつるまんとしては
たまらないんだろーなワラ、 





そうそう、興味ぶかいデータをみつけたよ。

熊本は全国主要ビジネス都市18都市に入ってないみたいなのね!
http://www.oj-net.co.jp/info/office/office3.html#02

松山、鹿児島、ですら入ってるよ!

さぁこれにはどういいわけするのかな?つるまん?

政令市とはまた別に宿題ができちゃったけど頑張って答えてね!

前みたいに逃げないでね!
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 23:17
>>745
これは公的機関の発表でなく、私企業の発表ですのでその会社にお尋ねください。
公式なものでないので発言は控えさせていただきます。
750つるまん?逃げたみたいね!:02/08/26 23:17
>>749

でました!!!


答えられずのつるまん逃げ台詞

「熊本嫉妬がみえみえ。さらに女性にもふられ、ドツボ状態。」
751つるまん?逃げたみたいね!:02/08/26 23:18
>>749
>>744

あっつるまんだ!


そうそう、だれもそんなこと聞いてないよ。
熊本が入ってないのくらい厨房の知識でもわかるわかる。
都市として重要なおさえのポイントじゃないからだよ。
わたくしが聞きたいのはそれについて貴殿つるまんがどう思ってどういいわけ


つるまんさー?公的な発表じゃないとこたえられないの?w

さぁ答えてくれ!それとも逃げる?
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 23:18
>>748
嫉妬連続コピペ厨房。
753つるまん?逃げたみたいね!:02/08/26 23:19
あっ
そっか!?

お国マンセーの北朝鮮人だったのかな?つるまんは。

でも発言からしてかなりそうっぽいよね!
754つるまん?逃げたみたいね!:02/08/26 23:20
>>752

でました!!!


答えられずのつるまん逃げ台詞

[嫉妬連続コピペ厨房。 ]

755つるまん?逃げたみたいね!:02/08/26 23:22
そうそう!

つるまん得意の「嫉妬」

これはワタクシがなにに嫉妬しているのでしょうか?

貴殿の推測をお聞かせ下さい!


都市ランクで鹿児島、高松すら入ってるのに、熊本が入ってないことに
嫉妬すればいいのでしょうか?ワラ

政令市になれないことを嫉妬すればいいのでしょうか?ワラ
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 23:22
熊本都市圏は100万都市圏。それより小さいところが嫉妬しています。
757つるまん?逃げたみたいね!:02/08/26 23:25
>>756

結局、政令市に嫉妬ってことじゃにのね!


んーつまり政令市化は現実見が薄いってことをやっとつるまんもわかってきたってことか

うんうん。ちょっとは成長したねつるまん!
でもまだまだリア厨だよ。もっと頑張ろう
758つるまん?逃げたみたいね!:02/08/26 23:27
>>756
これこれ↓

359 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/23 22:13
>>351
許してやってよ。政令市が流動的なのは本人達が一番わかってるんだから。
分かってる人はみんな地元でもまだ早いって言ってるんだから・・・・。



こういう常識のある方にはちゃんとわかっておられるのです。

つるまん見たいな妄想癖のある方だけで熊本の評価が下がるのはかわいそうです。

ちゃんとつるまんは学習しましょう!
759つるまん?逃げたみたいね!:02/08/26 23:28
おっと、つるまんに話題を変えられてた!ちゃんとこっち答えてよ!
公じゃないと答えられないっていうのはさすがに逃げだね!

熊本は全国主要ビジネス都市18都市に入ってないみたいなのね!
http://www.oj-net.co.jp/info/office/office3.html#02

松山、鹿児島、ですら入ってるよ!

さぁこれにはどういいわけするのかな?つるまん?

政令市とはまた別に宿題ができちゃったけど頑張って答えてね!

前みたいに逃げないでね!

760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 23:29
↑女性枯渇症
761あれ?つるまんおねんね?それとも逃げた?:02/08/26 23:29
ちゃんと答えてよ!

     熊本市が参加する合併協議会すらできてない。できてるのは周辺町村だけ。
しかも周辺町村は既に任意協議会などに参加しており重複している。
こりゃーどうみても2005年3月は無理だわ。


別に煽ってるわけじゃないけどね。これで嫉妬とかかえさないでね!つるまん!
もし、嫉妬になるんだったらどういう理由で嫉妬になるか説明してくれよ。

熊本が政令市に移行できるスケジュールでも示してほしいな。無理だけどワラ

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。
762あれ?つるまんおねんね?それとも逃げた?:02/08/26 23:30
>>760
>>752

でました!!!


答えられずのつるまん逃げ台詞

[女性枯渇症]
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 23:39
↑つる○○とか言って追っかけていただいてますけど、俺は男ですよ。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 23:59
天水町の情報キボン。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 00:22
>763
しょーもなー!
センスのカケラもない
766つるまんがんばれ:02/08/27 01:23
>>761

そうそう、こっちは政令市化も順調な都市住民だからね。熊本が会われでしょうがないなー。

ダソウデスガ、そんなあ〜たはどこの人なの、見習いたいので?
ガイシュツならゴメン
>>766
ま、ここでは何とでも言えるからね。
政令市化が順調な都市ならここまで煽らんよ。
ほっときゃいいんだもの。

768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 01:32
熊本は…
たとえばプロスポーツチームとか野球でもサッカーでも何でもいいから持つべきだよ。
そういう、
時にはみんなでひとつになって盛り上がれるような、ね。
じゃないとヤバいよ!ここを見てると そう思う。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 01:35

鶴屋モッコス希望
770つるまんがんばれ:02/08/27 01:38
>>769
いい(檄藁
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 01:39
日ハムの経営がもうダメぽだから買収して、札幌じゃなくて藤崎台に持って来よう!
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 01:45
秋山監督!
よって本拠地は熊本ではなくヤッチロに!
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 01:51
>768
30年早いと思います。
774つるまんがんばれ:02/08/27 02:22
熊本はたしかに航空・港湾・新幹線等かなりの部分で他の政令市候補に遅れを
取る事は否めません。また、熊本県民自身妙なプライドというか、対抗心を持つ
ことも事実だと思います。スレ名からして、「熊本・・・・秘策を」とある通り
秘策を用いなければならないこと自体異常な事です。(藁
  政令都市化への危機感は、その価値は別にしても、官民ともに持っていること
だと思います。本題としては他の候補都市が云々よりも自分達がどうするのかという
ことが問題ですよね・・・・。

でも、個人的に言えば新幹線も無く・空港もショボク・港もとりあえずって感じで、
そのうえ京阪神・首都圏からは遠くはなれて、かつ福岡・鹿児島に挟まれてる割には
頑張ってると思いますよ。デムパ・モウソーはともかく成れるものならなりたいかな・・・?(藁
混じれ巣ゴメン
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 07:56
>>774
禿同!
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 08:17
天水町署名提出。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 08:21
>>774
昔は熊本も長崎も鹿児島もこんなに人口は変わらなかった。
いまは熊本が発展して突出している。
熊本空港は日本で10位以内に入るのでしょぼくない。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 09:58
昔、維新政府から九州の首府として扱われエリートだった。なのに他市に抜かれた情けない都市。
熊本空港は国際線もないのでショボイ。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 10:11
>>778
維新政府は薩長土肥。
その薩(鹿児島県)と肥(佐賀県)とのちょうど中間地点に熊本があったから、
妥協点として熊本を九州の拠点にした、ってことじゃないの?

西郷隆盛を輩出した薩摩鹿児島がなければそもそも明治維新なんてなかったし、
アームストロング砲を開発した肥前佐賀がなければ新日本の近代化はなかった。
しかし、熊本がなくても日本史は変わらない。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 10:17
今の熊本はCyoー「しょぼ過ぎ」
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 12:03
全部読んだが、嫉妬が凄いというのが結論だ
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 12:09
九州のクソ田舎に住む熊襲の子孫に嫉妬するのは難しいなあ
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 12:12
挟まれてるのが福岡鹿児島程度かつ県内にたいした町がないから、
これだけ発展したのではないかな
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 12:14
単なる嫉妬、煽りはこちらのスレで
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1030418030/

本スレは真面目な議論の場です。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 12:17
熊本市と合併を 天水町住民が407人分の署名簿提出

熊本市との合併を求め、住民発議の署名活動をしていた玉名郡天水町の農業、
坂本憲治さん(53)が二十六日、四百七人分の署名簿を同町選挙管理委員会
に提出した。

http://kumanichi.com/news/local/main/200208/20020827000073.htm
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 12:22
(8月27日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明

6月24日 (熊本市/益城町)合併勉強会設置
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 8日 西合志住民発議署名提出(2036人分)
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月26日 天水住民発議署名提出(407人分)
8月後半  嘉島住民説明会+住民アンケート
8月中   益城住民説明会
8月中   菊陽住民アンケート回収
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志・菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月中旬  植木住民発議合併協議会設置請求
9月後半  天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 12:23
>>773
熊本は軍都なのでこっぴどくやられた。おまけに飛行機を作っていた。
福岡は空襲にあわず、その後石炭がでてすごくにぎわった。これが原因。
新幹線の福岡どまりは痛かった。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 12:37
福岡も大空襲がありましたが、何か?
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 12:45
>787
また嘘&捏造熊か?
おまえがいる限り、このスレ廃れるぜ。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 13:14
>>774
合併特例法による政令指定都市化についていえば、出遅れているんでしょうね。
ただインフラとしては、新幹線がないことを除けば、他の政令指定都市候補と
遜色ないと思います。東京、京阪神から遠く離れているのに、そこそこの
都市規模を誇っていると思いますが。

静岡、新潟、岡山が政令指定都市になれば、「政令指定都市ブランド」は
かなり下がるとは思いますが、それでもあった方が都市の発展にはプラス。
合併特例法に間に合わせるためには、益城か、植木の1本釣りしかないと
思います。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 13:16
嫉妬、煽りはこちらのスレで
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1030418030/

鶴屋の話題はこちらで
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1030418587/

本スレは真面目な議論の場です。


792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 13:22
久々に平日休みでマターリとTV見てたら、昼のこの時間、どの局でも再春館のCMが全国提供で頻繁に流れてる。凄いな。
だが再春館は熊本市じゃないからな。このスレでは一切自慢されてない。
そもそも周辺町に大工場や有望企業があり、熊本市はそれらの住宅都市に過ぎないという逆現象。
中核市としての資格さえないのが現状だ。周辺町に軽く見られて合併話が進まないのも当たり前だな。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 13:23
最瞬間の本社は熊本市だが??帯山辺り。
騙りは消えれ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 13:25
>>792
再春館は熊本市ですが・・・なにか?
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 13:30
再春館のCMは全国版と熊本地方版で内容が違う(ってた)。
熊本のローカルCMのほうが金がかかってる。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 13:32
>790
1町との合併では、特例条件の「広域」にあたらないのでは?
それが心配。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 13:43
サイシュン館 ヤクザのカチコミがあった後、むしろ派手にCM流すようになったかも?なぜ?
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 14:24
合併へ 政令指定都市へ 模索続ける熊本市

http://kumanichi.com/feature/gappei/mosaku/mosaku.html
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 15:59
時間をかければわかってもらえ70万は別に難しいわけではないが
時間が無い。本年度中の法定協は複数なら無理だろう。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 16:53
周辺の町にとっちゃあいい迷惑だよ、まったく。
3町ぐらいずつで各地域にて まともな合併話を進めてたのに、途中からしゃしゃり出てきて ひっかき回してさ。
あげくのはてにオーディション気分で1町だけと合併してあげるってか!?
こっちから願い下げだね!!
熊本市はブルーシャトーだけ残して消滅して良かよ!
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 18:28
>>793
>>794
多分792の言ってる再春館とは本社じゃなくて再春館製薬の工場
(≠オビヤマの弾丸が撃ち込まれた本社建物)
のことと思われ

確かに792が指摘するように工場そのものは熊本市に少なく(周辺の西合志・益城に多い)
それらの一部の本社ビル、営業所が熊本市に点在している、てのが現状。
(市内に工場がある有名企業はKONGO・レイメイ藤井くらいか?)
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 18:35
>>787
当時(今も健軍に西部方面統監府があるから似たような物か)熊本に第7師団の本部が置かれてたし
小倉が原爆のターゲットとして狙われた(天候不良により長崎に変更)のは
福岡が軍都ではなく、住宅地が多くて原爆の殺傷力を試す(!)のに適していたからだな。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 18:38
熊本と福岡はどっちが上ですか?
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 18:39
>>768
Jリーグ草創期に横浜フリューゲルスが熊本を第2のホームタウンとして
結構メディアとかが煽ったにも関わらず熊本では全然盛り上がらなかった、
という前例があるので(後に熊本から撤退した)
プロチームを持つことには抵抗があるのでは?
805804:02/08/27 18:40
ホームタウン→ホームグラウンド、かな?
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 18:57
>804
なぜプロチームを持つことに抵抗があるわけ?
横浜Fの場合はマリノスと地域競合してて回避策?としての、とってつけたようなホーム(しかも熊本だけじゃなく長崎も第2ホームとしていた記憶が…)だったし、熊本フリューゲルスではなかったワケだから事情もわかるが。
プロチームを持つことに抵抗とは摩訶不思議な土地だなぁ。
田舎だし川上哲治からの縁で巨人ファンばかりだからか?
頼む!教えてくり!!
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 19:07
俺らも聞きたかばいた!
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 19:31
>>806 807
804は800に痛い指摘をされ、マターリにして攻撃をかわそうとして、とりあえず もっともらしい内容をレスしたにすぎないみたいよ。よって意味なしだから理由聞かれても彼も困るだろう。
ちなみに801-802も彼だから、802も意味不明な内容だし。
あさはか熊だなw
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 20:57
>804
熊本、長崎、鹿児島が準本拠地とだった。そのためTVK(テレビ神奈川)のフリュウゲルスの応援番組も
ネットされていた。(長崎、熊本)番組も深夜ネットされた。準本拠地化は、親会社の全日空の政策のため。
その後鹿児島のみ準本拠地として残りその後FがMに吸収された。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:24
>>809
いまはマリノスのキャンプがここ数年固定してやってきてる。
こないだのヴィッセル戦もマリノスホーム扱いだったのだ。
もちろん選手はニュースカイに宿泊。

この冬はいくつのチームがキャンプに来るか楽しみだなぁ
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:32
で、なんでプロチームを持つことに抵抗があるの??
それを教えてよ!!
能書きはいいですから。
どーか、おながいします。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:48
>800
禿同!!
813つるまんがんばれ:02/08/27 21:57
抵抗と言うより、プロチームの受け皿となるべき企業・市場がないのが現実では?
近いところで福岡の場合はダイエーがホークスを持ってきてますが、やはり観客が
入ってます。(福岡ドームじゃ毎試合平日でも4万人以上の観客が入ってるみたいです。)
お祭り好きという福岡人の県民性もあるんでしょうが、じゃあ熊本にプロ球団が
できて毎試合4万人と言うと・・・・やっぱ、むづいかな(藁
残念ながらその部分ではプロスポーツに対する対応に未熟なところがあると思われます。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 22:09
「抵抗がある」と言ったのは、
『熊本にはプロチームを持つ実力なんかない』
と いう本当のことを言いたくないための捏造だよ。
熊本は大分、鳥栖よりも格下ケテーイ!
815つるまんがんばれ:02/08/27 22:17
>>814
認めてるじゃない。ただし、サカーなら可能でしょうね、試合数少なし。
経費も抑えられますから・・・・・ただね・・・なんででしょうね?
大分はJ1にいけそうですしね。うらやましい限りです。
全くの私見ですが・・・・嫌いなんじゃないかな?熊本人の特徴としては
応援する余暇、自分がやるって・・・・身びいきかな?それにどうせもつなら、
市じゃなくて、町でも持ってるサッカーよか野球が良いかな?
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 23:06

熊本県熊本市でも、周辺市町村との合併による政令指定都市の誕生に向けての
動きが急速になっています。現在、西合志町、菊陽町、天水町、植木町で
合併協議会設置の住民発議の動きがあるなど、住民の皆さんの動きが活発です。
行政側が提示している枠組みと異なる地域もありますが、
市町村合併は、まさに地域の住民の皆さんの問題です。
住民の皆さんへ情報を提供し、住民の皆さんの意見を踏まえて、
21世紀のまちづくりをしていただきたいと思います。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 23:07
スレの中身が変ってる
818つるまんがんばれ:02/08/27 23:10
今日はなんだか静か・・・・・(藁
あそんでくんないのかな?
>>818
夏休みももう終わりだからね。
色々忙しいんじゃないの?
820つるまんがんばれ:02/08/27 23:33
つるまんさんの宿題代わりにするか?・・・ジョウダンダヨ
でも、熊襲って嫌いじゃないけどね。{まつろわぬ民)でしょう?
なんだかカコイー(藁
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 23:52
>816
期限に間に合わせるには、1年半遅かったねぇ。
お疲れさんです。
>>796
「広域」って条件がどこにあるのか教えてちょ。
静岡+清水は約1000+200uで広域→○
熊本+植木or益城は約250+50uで広域じゃない→×
なんかな…。
823つるまんがんばれ:02/08/28 00:39
合併の件については確かに相手も或る事だし熊本人の一方的な都合で決める事でも
無いと思います。しかし、人任せの感があることは否定できない問題ですよね。
まあ、町長をやってる人が合併によりどうなるのか・・・。また、その町の公共事業
に頼ってる人たちの問題など少し考えただけでも、多大な根回しと時間が必要な事
なのは明らかです。でも、これを動かすとすれば住民の相違と民間の意思ということ
になりますかね?
 私の知り合いに関して言えば、熊本市内で仕事をし周辺地域にすむ人の多くは
合併に関して好意的だったように思います。ただ、後はこれを如何に政策に反映させるか
ということだとおもいます。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 00:59
>823
表面上の拒否理由として一番大きいのは市の負債比率の高さだろうけど、俺は市の合併に対する態度が厭だね。800のような理由で。
それと、市が目指す未来像が見えない。一緒に政令ブランド市民になりましょう!だけじゃバカバカしすぎる。貴町と合併することで、お互いに こんな補填が出来て、こんなに素晴らしい街になれます!みたいなのが ないとねぇ。
借金減らしのイケニエにはされたくないしね。
825つるまんがんばれ:02/08/28 01:42
>824
確かにおっしゃるとおりだと思います。私、正直言って日常の暮らしに追われてまして
このスレじゃ勉強不足な真性厨房かと思うんですが・・・。まあ、政令都市化による
税制上の特典は良くご存知だと思います。また、態度という感情的な問題に関しては
市民の態度というより、行政組織としての市の態度の事かと思いますが、
その点に関しては熊本県内においては良い意味悪しき意味両方で御山の大将
的なことは確かだと思いますし、それが市民一人一人に反映していたのかもしれません。

これも、厨房の妄想として。行政サービスの効率化という観点から考えると100万人で
10の市や町・村に分かれて生活するよりも、1つに纏り1つの自治体として暮らす方が
公務員の数も減り経済効率ではベターでは無いかと思います。これは、多分国家として
見た観点かと思いますが、国もこんな考えで合併を勧めてるのではないかと思います。
国の地方交付税の削減に協力する事は無いといわないでくださいね(藁
また、この不況の中法人税・事業税などの収入は激減してます。その中で安定した自治体の
財源を確保する手段の1つとして合併政令都市化を考えるのはどうでしょうか?

ほんとに真性厨房のタワゴトとして聞いていただいていいと思いますが、熊本は
偉大なる田園大都市として生き残りあるいは、発展を考えるべきでは?と思ってます。
チョウブンゴメン
826つるまんがんばれ:02/08/28 01:58
今夜は誰も構ってくれないからもう寝ます。
↑825は突っ込むところたくさんあると思いますが、初めてだからやさしくしてね(藁
自分で言って気持ち悪くなりました。では、おやすみ〜〜。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 02:07
最悪、熊本+益城町だけでも政令市になれるだろ。
まぁがんばれ。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 02:29
>825
合併による経済効率化メリットは当然ある。だが一方で税の節約同様に『職場の創出』も必要で、公務員職が喪失されるだけってのも愚かなこと。
偉大な田園都市ってのは俺も大賛成。
豊かな水と緑を利用したバイオ産業や環境産業を育成出来ればと思う。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 10:46
やっと政令化話に戻ったな
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 11:14
県にとっては政令市に成らないのがベスト。
って事は・・・・
裏で妨害工作でもやってるんとちゃうん?
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 11:15
嫉妬厨の皆さんお待たせしました。政令化決定です。

周辺6町で初めて熊本市と勉強会へ 西合志町議会が合併問題で来月

http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20020828.3.html
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 11:34
(8月27日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明

7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 8日 西合志住民発議署名提出(2036人分)
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月26日 天水住民発議署名提出(407人分)
9月 2日 (熊本市/西合志町)合併勉強会←実務的な協議開始
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志・菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月中旬  植木住民発議合併協議会設置請求
9月後半  天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 12:02
つるまんがんばれさん、おつかれさまです。
本家の鶴屋マンセー君はどうしているのでしょうね。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 12:30
政令市熊本市の概要(城南町や天水町が加わる可能性もある)

http://kumanichi.com/feature/gappei/mosaku/mosaku01.gif
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 13:57
熊本市との合併を求め植木町民グループが町に署名簿提出

http://www.tku.co.jp/cgi-bin/board.cgi?db=NEWS&mode=read&num=6105&page=11&ftype=6&fval=&backdepth=1
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 13:58
熊本市との合併を求め植木町民グループが町に署名簿提出

http://www.tku.co.jp/news/real/20020816sp_2.rm
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 14:51
熊本合同庁舎移転調査費に600万円 熊本駅周辺整備の核へ

 国土交通省は二十八日、来年度予算の概算要求に、熊本合同庁舎(熊本市二の丸)
の移転に関する敷地調査費六百万円を初めて盛り込んだ。

 合同庁舎の移転は、熊本駅周辺整備の核として県や熊本市が国に要望。二〇一三
(平成二十五)年前後の九州新幹線鹿児島ルート開業までに移転するよう求めている。
 移転予定地は、JR熊本駅に近い月星化成熊本工場敷地(熊本市春日二丁目)の二万
八千六百平方メートル(うち道路用地三千平方メートル)。敷地調査では測量や地質な
どについて調べ、移転の適地かどうかを判断。その上で、庁舎の設計を決める。
庁舎は複数棟になり、建設費は約二百億円となる見込み。

http://kumanichi.com/news/local/main/200208/20020828000733.htm
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 20:08
益城よりも、西合志が先に協議に入るとはね・・・

つーか、益城は何してるんだ?優柔不断だなぁ
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 20:16
>>838 >>831 また前と同じように突っ込まれて煽られたいのか君たちは。
「町民への説明責任を果たし、町民が納得する結論を出す」ために
「合併が前提ではなく、
発議に対して真摯(しんし)で的確な判断をするための勉強」
と書いてるだろ?
合併協議ではない。
それでさも決定したかのごとく大自慢なんざアフォと呼ばれて当然。

法的根拠のない合併勉強会なんて全国に山ほどあり、
よく潰れたりしている。
法定協議会になってさえ離脱分解する自治体例もたくさんあるのに。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 21:31
うむ
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 22:07
虚虚実実
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 22:53
>>839
熊本市の都市計画に反対ということ?
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 22:55
熊本電鉄どうなるのだろうか。熊本市内だけならバスで対応可能。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 23:00
政令市になり、県の大借金をのがれるのずいいのでは。
堺市では大阪府の財政事情で、その辺が議論されている。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 23:31

熊本県熊本市でも、周辺市町村との合併による政令指定都市の誕生に向けての
動きが急速になっています。現在、西合志町、菊陽町、天水町、植木町で
合併協議会設置の住民発議の動きがあるなど、住民の皆さんの動きが活発です。
行政側が提示している枠組みと異なる地域もありますが、
市町村合併は、まさに地域の住民の皆さんの問題です。
住民の皆さんへ情報を提供し、住民の皆さんの意見を踏まえて、
21世紀のまちづくりをしていただきたいと思います。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 23:40
周辺の町にとっちゃあいい迷惑だよ、まったく。
3町ぐらいずつで各地域にて まともな合併話を進めてたのに、途中からしゃしゃり出てきて ひっかき回してさ。
あげくのはてにオーディション気分で1町だけと合併してあげるってか!?
こっちから願い下げだね!!
熊本市はブルーシャトーだけ残して消滅して良かよ!
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 23:54
なるほど。
ブルーシャトー以外は熊本市の存在価値は全くないってことか…
激しく同意しる!!
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 23:57
周辺の町にとっては政令市になれるというすごいメリット。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 23:57
>>847
嫉妬丸出し。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 00:00
よっしゃ!
また荒れそうな予感www
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 00:02
>849
毎度おなじみ、政令コンプレアフォ
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 00:04
>851
毎度おなじみ、嫉妬アフォ
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 00:08
熊本に嫉妬するのって相当難しいと思われw
854ぴろっち:02/08/29 00:13
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,^∀^)< ボクもくまちゃんにしっとしたーい!
 @_)  \________________
855ぴろっち:02/08/29 00:14
           __________
   ∧∧l||l   /
  /⌒ヽ)  < でもどうしたらしっとできるのかわからないヨ・・・
〜(___)     \
''" ""''"" "''     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
856あゆ:02/08/29 00:21
私、熊本だけには住みたくない気分。
だってぇ、自分の住所を書くのに「熊」の字を入れなきゃならないのよ!死にたい気分になっちゃう…
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 00:25
>>855
自分をいつわっているのね。無理しなくていいのに。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 00:26
>>856
お嬢さん?
熊のぬいぐるみ抱いてたでしょ。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 00:28
           __________
   ∧∧l||l   /
  /⌒ヽ)  < でもどうしたらしっとやめれるのかわからないヨ・・・
〜(___)     \
''" ""''"" "''     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 00:29
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,^∀^)< ボクもくまちゃんにしっとやめたーい!
 @_)  \________________
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 00:36
(8月28日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 8日 西合志住民発議署名提出(2036人分)
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月26日 天水住民発議署名提出(407人分)
9月 2日 (熊本市/西合志町)合併勉強会←実務的な協議開始
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志・菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月中旬  植木住民発議合併協議会設置請求
9月後半  天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
862つるまんがんばれ:02/08/29 00:41
つるまんストカーはこないね。サミシイ・・・・。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 08:22
           __________
   ∧∧l||l   /
  /⌒ヽ)  < どうしたらしっとやめれるのかわからないヨ・・・
〜(___)     \
''" ""''"" "''     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 08:35
>>856
熊谷は?
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 10:29
熊本市との合併求める住民発議の署名1695人 西合志町

 菊池郡西合志町の選挙管理委員会(井山巳一委員長)は、熊本市との合併を求める
住民発議のため提出されていた署名簿を審査し、有効署名数を千六百九十五人分と決定。
二十八日から縦覧を開始した。縦覧期間は九月三日までの七日間。
 決定した署名数は合併協議会(法定協)請求に最低必要な有権者数の五十分の一(六月
二日現在で四百二十九人)を満たした。

http://kumanichi.com/news/local/main/200208/20020829000075.htm
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 10:47
(8月29日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月26日 天水住民発議署名提出(407人分)
9月 2日 (熊本市/西合志町)合併勉強会←実務的な協議開始
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志住民発議合併協議会設置請求(1695人分)
9月初旬  菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月中旬  植木住民発議合併協議会設置請求
9月後半  天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 12:42
城南、益城はどうなったんだ?
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:17
>867
殿様市民が とやかく言うな!ほっとけや!俺らのことより借金のこと心配したら?
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:21
>>868
市民としては、城南益城の借金も心配です。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:26
>869
だから、それぞれで心配すればよかたい!
大きなお世話!
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:35
周辺6町も熊本市の財源を狙ってると思われ。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:42
財政力指数

熊本市 0.625
植木町 0.430
菊陽町 0.534
合志町 0.443
西合志 0.456
益城町 0.481
嘉島町 0.371
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:44
>871
借金多すぎるから却下!
そもそも
財政面だけでしか合併の話できないの?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:46
>>873
周辺町のほうが財政面を問題にするんじゃん・・・
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:49
他に取り柄がないってことで
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:51
嫉妬厨登場か?w
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:54
出た出た嫉妬 w
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 15:05
出た出た崇城大生w
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 16:59
6大学野郎元気か?
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:07
長引く景気低迷で国内の観光客数が伸び悩むなか、熊本県内の観光関係者が
韓国からの客誘致に力を入れている。韓国はかつての経済危機から回復基調にあり、
県内への入り込み客数も増加傾向。
サッカーW杯共催で親日感が増したとされる機会をとらえ、同国の旅行業者らを
招待するなど“仕掛け”に躍起だ。

韓国の旅行会社LOOKJAPANの金載仁所長によると、
九州を訪れる韓国人旅行客はツアーだけでなく個人旅行も増えている。
行程は大分〜熊本〜長崎を巡る二泊三日コースが主流だが
「別府温泉や長崎市内で宿泊することが多く、
熊本は阿蘇の火山を見て『素通り』しがち」と言う。

http://kumanichi.com/news/local/main/200208/20020824000427.htm

881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:08
加藤清正って韓国がもっとも嫌いなやつの一人じゃなかったっけ??
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:09
生まれたところは変えることはできません。田舎生まれは一生田舎ものと呼ばれてしまいます。
日本は首都圏・関西圏・東海圏・政令指定都市とその周辺に実に総人口の約2/3が集中しています。
例えば熊本市は3000以上もある市町村の中で上から15番目の人口を有しますが、
世間では田舎ものとして扱われています。何故そうなるのでしょうか?
答えは簡単です。熊本より都会的な生活を享受できる住民は全国に2/3もいるのですから。
中位ならまだしも、下位1/3に位置する熊本市は並ではなく田舎といわれる所以です。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:17
でも、高麗門とかあるぞ。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:17
生まれたところは変えることはできません。田舎生まれは一生田舎ものと呼ばれてしまいます。
日本は首都圏・関西圏・東海圏・政令指定都市とその周辺に実に総人口の約2/3が集中しています。
例えば熊本市は3000以上もある市町村の中で上から15番目の人口を有しますが、
世間では田舎ものとして扱われています。何故そうなるのでしょうか?
答えは簡単です。熊本より都会的な生活を享受できる住民は全国に2/3もいるのですから。
中位ならまだしも、下位1/3に位置する熊本市は並ではなく田舎といわれる所以です。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:22
>>882
その周辺=田舎です。
熊本市よりも都会的な生活を享受できるのは、
東京23区+政令指定都市です。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:22
 
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:29
>>885
その発言はかなり危険だぞ
きみはこのスレから出ないほうがいいとおもわれ
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:31
熊本市よりも都会的な生活を享受できるのは3000万人くらいかな。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:34
熊本市よりも都会的な生活を享受できないのは3000万人くらいかな。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:37
札幌や仙台の過疎区よりも熊本市の田舎校区のほうが
圧倒的に都会的な生活を享受できる。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:44
札幌や仙台の過疎区の住民は気軽に都会に買物に行くことができるが
熊本市は中心部の住民でさえ都会に行くには福岡まで行かねばならない
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:45
>>890
熊本で都会的な生活?
アフォですか?
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:46
>>891
まじで?
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:49
鹿児島本線の熊本発着の普通電車は何のために走ってるのだろう?
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:49
>>891
熊本には日本最大級のデパートがあります。
札幌、仙台にはありません。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:49
>>891
札幌はわかるが、仙台は都会じゃねえぞ
仙台を都会と思ってるのは仙台人だけ
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:51
日本最大級よりも九州最大のデパートのほうが大きい罠???
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:52
札幌市民ですが、熊本市がどれくらい都会か田舎かしりませんが、
仙台と一緒にしないでください。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:53
熊本が都会なら同クラスの鹿児島や大分や長崎も全部都会だな
よかった
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 17:55
>>896
あ〜ぁ いっちゃった   しらねーぞ
いじめられると 嫉妬嫉妬 と連呼しながら泣くくせに
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:00
熊本には日本最大級のデパートがあります。
中身はどこの田舎にもあるスーパー程度です。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:04
日本最大級のデパートって日本中にいくつあるんだろう?
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:06
少なくとも日本で熊本市より都会的な生活を享受できるのは
東京23区+政令市と周辺地域の3000万人弱。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:07
>>902
5つ
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:08
けっきょく中核市ってのは田舎の大将ってこと
それ以上の地域に住む住民は2/3いるんだから諦めな
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:09
だから1/4だって・・・
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:12
>>905
政令市ですが、なにか?
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:16
熊本にもたいていのブランドのお店はあるし、一通りの都市的娯楽もそろっているし、
普通の消費生活を送っている分には、「都会的生活」を享受できると思いますが。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:19
>>908
君のいうとおり
鹿児島や大分や長崎も日本中ぜーんぶ都会だらけでいいよ
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:20
「熊」の字がついてる時点で田舎。あきらめましょう。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:22
政令指定都市『くまもと市』になるので大丈夫。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:22
「馬」を主食にしている時点で田舎。あきらめましょう。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:23
政令指定都市にはなれませんので、あきらめましょう。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:25
>>909
大手都市ガスもない大分鹿児島は都会とは言えません。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:25
>>912
熊食べるよりは馬を食べる方が近代的・都会的ですが何か
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:26
政令指定都市しずおか
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:26
>>909
私鉄もない長崎・大分・鹿児島は都会とは言えません。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:27
>>915
君のいうとおり
馬でも熊でも勝手に食ってくれ
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:34
都会でもなく、さしてド田舎でもない水と緑が豊かな田園都市=熊本。
この辺で手を打って下さらぬか?
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:36
(8月28日現在)城南町・益城町 熊本市との合併を表明
7月24日 城南町住民アンケート6割が熊本市との合併に賛成
8月 8日 西合志住民発議署名提出(2036人分)
8月 9日 菊陽住民発議署名提出(1026人分)
8月16日 植木住民発議署名提出(8308人分)←全有権者の3分の1
8月17日 政令市合同研究会
8月19日 嘉島町 熊本市との合併へ向けて、3町協議を離脱
8月26日 天水住民発議署名提出(407人分)
9月 2日 (熊本市/西合志町)合併勉強会←実務的な協議開始
9月初旬迄 植木町 合併方針決定
9月初旬  西合志・菊陽住民発議合併協議会設置請求
9月中旬  植木住民発議合併協議会設置請求
9月後半  天水住民発議合併協議会設置請求
9月迄   熊本市 合併方針決定
10月迄  西合志・合志・菊陽 合併方針決定
14年度中 法定協議会設置予定
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:38
>919
しゃらくさい装飾語なしに...
田園田舎=熊本
..で なら納得しよう。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:38
あー、、、熊人なのに馬刺し食ったことないや、、
生は喰えん。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:39
>>919
熊本は大都会です。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:40
熊本って人口70万いるの?
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:42
熊口なら67万匹ほどおります。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:44
>>917
長崎の路面電車は一応私鉄
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:46
>>926
長崎は最大勢力が県営バスってのがうけるな。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:51
京都人も熊本を大都会だと認めています。

「いやあ、熊本は都会ですね。人がとても大勢出ています。
このあたりはほんとに繁華街で大勢の人が出ています。
いやあ大都会ですわ。」

http://my.reset.jp/~hiro4/98jungyo/98jun08.htm
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:54
京都独特の文化「皮肉」です
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:54
熊本市>>京都市
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:55
宮崎 → 高千穂鉄道
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 18:56
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 19:07
熊本の私鉄って、あのショボイやつ?
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 19:10
>>933
将来有望。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 19:14
>>933
どこが?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 19:16
中心部延伸+沿線開発
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 19:17
>>936
そういう投げやりな説明あきたから、具体的に教えれ。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 19:22
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 19:24
>>938

>熊本電鉄には、何とも好都合なことに、東京の地下鉄の中古車
>(ステンレス車体)が既に導入済みである。新線開通に当たっては、
>更に新車両が必要になるものと思われるが、
>何も背伸びをして新車を製造する必要はなく、
>首都圏や京阪神地区での地下鉄使用車両の中古車を用いれば十分であり
>(多少のアコモ改造は必要であるが)、
>出来る限りの小コスト化を図るべきである。

ワロタw
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 19:28
熊本電鉄で走っている、都営三田線の車両は
中古と呼ぶにはまだまだ新しいが、ホームドアに対応してなかったので、
三田線から手放されることになった。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 19:32
>>940
都営三田線だったのか ショボ
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 20:33
中古か。道理でこのネタが今まで出なかった訳だw。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 20:35
三田線以外にもいろんな車両がありますが、なにか?
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 20:37
>>943
全部中古ですか?
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 20:38
たぶん
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 20:39
熊本電鉄はCTCとかATSは完備ですか?
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 20:54
>>946
ない
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:21
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:23
>>897
>日本最大級よりも九州最大のデパートのほうが大きい罠???

何のこと?熊本鶴屋は日本最大級であるとともに九州最大級。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:26
>>948
熊本電鉄駅ビルは来熊した東京人を驚かした。某王手私鉄より立派と。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:27
>>950
某王手私鉄ってどこ?
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:31
>>901
法人に対する事実に基づかない風説の流布の犯罪行為。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:33
>>952
誇大広告の間違いじゃないの?w
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:34
王手私鉄って何?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:34
>>951
さしさわりがあるのでいえないが、東京の私鉄の本社ビルと比較して
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:38
>>953
高島屋ハイランドグルーブ最大級店にスーパーなんぞ言うことは、高島屋はスーパーと言うことと同じ。
事実に基づかない犯罪行為。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:38
今でもタブレット閉塞って本当ですか?
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:43

東急世田谷線よりは立派だな。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:43
>>957
原理は同じです。光通信方式電子式閉塞です。
しかし、もし北陸のどこかの電鉄がタブレットだったら衝突はしなかった???
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:43
本田宗一郎の名言
「真実は権力よりも強いんだよ」
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:44
熊大大学院に医学薬学研究部を新設 文科省が概算要求へ

http://kumanichi.com/news/local/main/200208/20020829000841.htm

九大越えます。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:56
熊本電鉄の元都営三田線車両はホームドアとの仕様の問題で東急線に乗り入れることなく手放され、熊本に来ました。
そして、熊本で日本最大級のデパートのある都心乗り入れで無念を果たすという筋書きです。
963つるまんがんばれ:02/08/29 21:57
↑まだ言うかな?空大超える?
何を持って隈大がうえで、空大がしたなわけ?
だから煽れるんちゃうの?そんバカバカしい太閤意識がある限り
永久に熊襲の熊本だよ・・・。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:02
>>962
そして元都営三田線車両が拒否反応を起こすw
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:03
>>917
基本的に大分や鹿児島は鉄道には比較的冷たい土地柄。
特に鹿児島は県内第 2 の都市を通る線ですら廃止に追いやってしまった。
対して、熊本は廃止予定になっていた旧国鉄のローカル線まで 3 セク化により
現在も存続・運行している(ただし、大分・鹿児島方面に延びていた路線を除く)。
新幹線の並行在来線(鹿児島線)に関しても、鹿児島側では廃止がかなり現実的に
議論されていた。対して、熊本はたとえ鹿児島側が廃止になったとしても熊本側の
鉄路だけは存続させることを表明していた。

熊本もかつては鉄道・軌道に対して冷たかった。

熊本市電もかなりの路線が廃止され、いったんは全線の廃止も決まっていた。
しかし、市民の強い存続要求により全線廃止の予定は撤回。逆に積極的に新技術を
どん欲に投入。今では熊本市電は数々の「日本初」を誇る。

熊本電鉄も確かに路線は以前に比べて短くなった。しかし、路線短縮による余力を
すべて残りの区間の増発に振り向けることによって、輸送人員数については
ほぼ倍増させることに成功した。

JR(国鉄)もしかり。やはり列車の増発を重ね、沿線の宅地開発が進んだこともあり、
特に豊肥本線は輸送人員は激増。電化も果たした。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:07
>>963
九大は没落しますね。
レジャーランドという大学の基本精神を忘れてしまってはダメですよ。
レンコン畑の中じゃ学生が集まりません。
洋服屋や飲食店や風俗店にほど近い熊襲大学のほうがGOOD。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:11
郊外に移転して、人気減が予測される九大と、
中心部でキャンパスの再開発を行っている熊大。

どうなるかは目に見えるでしょう。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:12
>>966
漏れは九大生だが(今日の生協食堂の夕定食は鶏天のタルタルソース掛けと言えば
信じてもらえるかな(w)、確かに移転に伴う九大の学生の質の低下は憂慮されてるな。

その点、郊外移転(阿蘇の麓への移転が一度は計画されていた)をやめて現在地での
再開発を決断した熊大は立派だ。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:15
>>965
熊本も高い授業料を払った。
専用軌道だった市電の川尻線。
鉄道は斜陽、それを切り捨て前途洋々たるバス事業。だれもお金を出して温存しなかった。
970つるまんがんばれ:02/08/29 22:28
言い方が悪かったかな。
他の都市地区と熊本を比較するのをそろそろやめたらといいたかったわけ。
悪い部分、劣った部分を比較対照し原因をさがすのは意味あると思うけど。
勝った部分(勝ってるとも思えないけど)を探して強調してもしかたないでしょう?
それで、気持ちがいいのなら、それまでのことだし・・・。まあ、私も小手犯捨てて
遊びに徹するけど・・・・4・5日前のカキコみてても悲惨だったしついでしゃばったんですけどね。
熊本人としてはやっぱ、腹立つしね。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:30
筑波学園都市と同じだな。最初は学生や研究者の精神病や自殺が異常に多かった。最近は学究の都にも風俗店までできてから、やっとマトモになったらしい。
九大も移転後10年もせずに学生街らしく生活臭い街になるよ。特に福岡は、いいも悪いもなんでもありの街だからな。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:34
>>968
広大がよい例

どんどん学生の質が落ちている、元々熊大よりは各下の学校だが最近は特に酷い

九大も同じ運命を辿らぬよう…
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:36
んなことより、マトモな私大を作るべきだな、熊ちゃんは。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:48
そうだよな。
熊大に届かなかったら地元に残りたいヤツでも県外に出るしかないもんな。
崇大と学園大じゃあまりにひどすぎる。
若者喪失の街だ。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 21:10
崇城大は熊本ではエリートだ!
馬鹿にすんなや!!
まじムカつくぜ!!!
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 21:11
103 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:02/09/02 21:04
岩田屋跡地には再春館の工場と神奈川クリニックができるらしいよ!!


104 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:02/09/02 21:08
包茎率減少で都会的になるね。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 19:54
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 20:01
100000
unnko