埼玉と千葉の行政の差

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
埼玉は「関東」・「北関東」をキーワードに関東地方、特に北関東方面の
広域拠点を目指す方向性が明確で、大宮駅周辺や、さいたま新都心などの
街造りにも、それがはっきり現れている。
さらに新産業拠点造りでは、川口スキップシティ・本庄新都心・
さいたま新都心タワー誘致・早稲田大学との連携を核に、
放送技術関連の産業集積という明確なビジョンを持っている。

これに対し千葉はどうかというと、成田空港をベースに表面的には、
国際都市千葉を標榜しているが、幕張新都心の誘致企業や幕張メッセでの
イベント内容を見ると、とにかく人や企業を集めることが先決という姿勢が
見え隠れし、明確な県のビジョンが見えてこない。
また、新産業拠点かずさアカデミアパークの建設も中途半端だし、
国家的プロジェクトだったはずの東京湾アクアラインも建設意義が疑われている。

こうした両県の対応の違いが、5年、10年というタームで見た場合、
大きな差となって現れてくるのは明らかだ。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 18:14
国際化と企業集積で東京からの自立を図る。わかりやすいと思うが。

アクアラインは、今まで東京湾を一周しないといけなかったものが
一直線に結ばれたわけだから活用方法はいくらでもある。

あと、さいたま新都心にタワー作る計画は失敗したんじゃなかったか。
誰も興味ないみたいだね
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 07:32
ダサイタマ=むりやり合併して未だに市議会の議場も
決まらず揉め事。(激藁
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 09:46
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 03:44
>>1 ホウ、ちゃんと判ってるのもいるんだよな!

チバは戦略ゼロ!地政学的にサイタマと比較すると、
たまたま千葉が先天的に有利なだけ、だから「たまたま」でもやってこれてる。
でもサイタマはシタタカに戦略を打つ、東京に出先を設け(埼玉領事館&埼玉大東京キャンパス)
北関東(特に群馬と栃木)を押さえ込み、その上で企業集積を狙う。実に見事だ。

もし、双方の政治家&行政マンが入れ替わってたら・・・
サイタマは早々東京の属県に成り下がり(今も半分そうだが)
チバは、有利な地理条件と有能な行政手腕により、数段良くなってなければオカシイ!
もし、そうなっていたら、首都圏の「均衡発展」はないと思うとゾッっとするよ!

どうでもいいが、無能オバサンは早く辞めるべき!
>>6
サイタマジンの「たら」「れば」は聞き飽きた。そればっか。ダサい。
>>7
千葉人だが何か?