952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/06 21:28
>951
2005-6年に竣工のはないの?
953 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/06 21:37
>>947 郊外店に食われた最大の理由は駐車場。
かつては天満屋などの駐車場の行列は凄いものがあった。
天満屋は錦町に駐車場を置いてシャトルバスを運行していたくらい。
945で挙げたスーパーはどれも駐車場が貧弱で、
現存しているトポスなど自前の駐車場を持っていない。
長崎屋やユニードは店舗の上に駐車場を設け、エレベーターで
1台1台運ぶという非効率なものだった。
そこへ広々とした駐車場を持つハピータウンやジャスコが
近所にできたものだからひとたまりもなかったわけ。
954 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/06 21:49
広島の大規模な地下駐車場と地下街は、
岡山の悲惨な教訓体験を参考に作られたんだね。
>>953 表町にそんな歴史があったとは、知りませんでした。自動車問題をどう解決するかというのも、
今後の中心市街地活性化にとって欠かせないテーマの一つでしょう。たとえば、操車場跡地に
無料か格安のパークアンドライドとか。徒歩では遠いけど。
>>954 岡山市でも、地下街と地下駐車場はセットです。シンフォニー付近にも、大きいのがあるし。
ただ、表町からは少し遠いのです。
他都市ではどうしているんだろ。広島市には、パルコ付近にも地下駐車場があるらしく、たくさん
の自動車が並んでたけど。
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/06 22:09
来年8月30日から9月14日まで若い音楽家のためのチャイコフスキーコンクールが
市民会館やくらしき作陽大学のホールで開催される。
この大会は、4年に一度、モスクワにおいてピアノ、ヴァイオリン、チェロ、声楽
の4部門で開催される国際音楽コンクール。歴史、規模、入賞者の顔ぶれといった
点で世界最高峰と評価されるもののジュニア版。
成功すれば再び倉敷でやりましょうという約束ができている。このチャンスを生か
して、文化的な基盤を持つ倉敷の長所、個性を意欲的に世界中に情報発信する。
倉敷でチャイコフスキーのジュニアが育つというような実績できればいいなと願って
いる。
958 :
イニシャルP@倉敷人:02/10/06 23:11
>>955 週間ダイヤモンド読みました。
1企業が主体となって地域の再生の為に貢献するというのは、林原と
かぶる所があって面白かったです。
まぁ、規模が違い過ぎるので、岡山市の場合と比べるよりは、
倉敷に大いに参考にして欲しい事例ですね。
地下駐車場と言えば、博多のキャナルシティーはかなり大規模な地下駐車場
だったと思います。林原なんかも当然大規模になるでしょうね。
959 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 00:26
勘違いでもバカヤマでもいいけど、綺麗でおしゃれな、シックで清潔な、
緑が多い落ちついた雰囲気が岡山に必要って思うのが、そんなに悪いの?
こんなこというと荒れるかもしれないけど、結局岡山が綺麗になるのが、
羨ましい人も多いんだろうね。
岡山県民さん、「猥雑」についてですけど、桃太郎大通りには無くて、
県庁通りには存在する何らかの雰囲気を生み出す要素、
そこだと思うんです。
表町などは活気や親しみがある繁華街、駅前は洗練された空間に、
横丁や路地、通りで両者をつなげればいい感じかな?ってのは。
表町も駅前も、綺麗でおしゃれなほうがいいし、面白いほうがいい。
そこに住む住民の生活の結果として賑わいもある、っていう。
桃太郎大通りは道幅が広くて、っていう辺りは、物足りないかも
しれないけど、すっきり広い空間のある街並み良しとする価値観もあり、
って気がします。これも主観ですけどね。
県立図書館のデザイン、景観にも配慮しててすてきですね。
岡山城周辺はあの路線で行けば、ってところ、とくに同意。
960 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 01:45
>>952 まだ計画段階で具体的規模や内容は発表されてないが、ある程度の高層ビルになりそうなものとしては
コア本町のすぐ南の本町八番地区再開発や林原の東側にある出石小学校跡地の再開発が2005年〜2006年
までには完成すると思われる。
伊島(清心の北)にマンション+オフィスの複合ビル建設らしい。
規模は不明だけど、別段話題になってないんでその程度のものでしょう。
しかし、複合ビル建てるにはなんとも言えない位置だなぁ。
962 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 14:20
age
>>957 どうも。倉敷市もそうだけど、岡山市も郊外店が本当に多いです。これから、中心市街地vs郊外店
の時代ですね。
>>958>>959 伊勢には、おそらく再開発が終了した直後である数年前に行ったんですが、その時に思ったのは、
この町は伊勢のイメージ通りだし、きっと何百年もこうした風景を保ってきた町なんだろうな〜
ということでした。まさか、その何年か前まで、あんな「壊れた風景」が広がっていたとは、想像
もしませんでした。
でも、この事例が示唆する事は重要な気がします。つまり、景観は守るだけでは駄目で、創るもの
でもあると。倉敷の美観地区でもこの何年間で、新築の「白壁風建物」が何軒か建ちましたが、自
分としては、見た目だけ似せた何の歴史も無いそうした建築物が建つことについて、疑問を感じて
いたりしましたが、改めて考えるとどんなに歴史が古い建物も、完成した当時は新築なわけで、む
しろそうした統一されたイメージを持つ建築物が、容易に建てられるということこそが、その地域
のアイデンティティなのかもしれないと思うようになりました。
だから、岡山市の場合だと、岡山城付近はうまくいきつつあると言えるでしょう。あとは、岡山市
民だけのものではない、駅前から繁華街をどうするかという点ですね。
そういえば、地下駐車場、クレドの下にもありましたね。すっかり忘れてましたが。ミニスクランブル
交差点が出来たのは、実はこれのせい?
964 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 20:43
どなたか書いていらっしゃいますが,仙台は確かに美しく気持ちの良い雰囲気を醸し出すことに
成功した都市ですね。個人的には最も好きな都市のひとつであり,理想的な地方都市のひとつでは
ないかと思っています。
本来仙台が持つ城下町としての風情や駄菓子屋などが並んだ下町情緒もあるんですが,
それだけでなく,いわゆる都会らしい洗練や,お洒落でエレガントとでもいいますか上品な都市を,
上手に創りあげています。
決して綺麗なだけのつまらない都市でも,人を惹きつける魅力に乏しい都市でもなくて,賑やかな
繁華街も纏まった飲み屋街もあるんですけどね。
岡山の桃太郎大通りのような幅員のある通りが数本市街地を貫いていて,しかも並木や
ストリートファニチャーが都市をシックでありながら華のある雰囲気に仕立てています。
この辺り,岡山市民のものだけでない駅前から繁華街の再開発に際して,参考にできると思います。
仙台は東北地方の中枢都市としての役割を担ってきたことから市民意識の面でも,また比較的
新しく再開発が行われたことなどから,岡山と単純に比較するのは適切ではないかもしれませんが,
商店街の景観や地下鉄駅の装飾,果ては街灯から通りの名称に至るまで,岡山には欠けている「何か」を
備えているようです。
965 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 20:44
ヒューマンスケール,という単語を時々耳にしますが,仙台についても「コンパクトシティー」なる
キャッチを聞いたことがあります。
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが,仙台は駅の西側が中心市街地で,西に向かって
青葉通りという大通りがあり,これと交差する南北方向の大通りを北に進むと広瀬通りという大通り,
美しいことで特に有名な定禅寺通りに交わり,県庁や市役所に至ります。
また,駅前面の南北通りの向こう側に岡山でいう表町のような繁華街である一番町,ここの商店街
サンモールは,再開発で本当にお洒落に生まれ変わっています。
その奥が国分町という歓楽街,差し詰め田町や柳町といったところでしょうか。
このエリアで大抵の都市景観と機能が充足されていて,大都市でありながら言葉通り
コンパクトシティーでもあるんですね。
猥雑な機能やごみごみした場所もあるのですが創り方が上手なのでしょうか,
岡山にも西川や街路などに緑があり,街に灯りも沢山あるのですが,仙台駅前から
北上して定禅寺通りを抜け一番町を南下してひと回りすると,どうしてこうも違うのかを
実感なさると思います。模倣しろとは言いませんが,参考にして損はないでしょう。
或いは,より良いものが創れるかもしれません。
これからの季節ですと紅葉の定禅寺通り,12月なら光のページェントを実際に体験して頂きたいですね。
理屈ではなく,心にぐっとくるものがありますから。
何だか観光協会のようになってしまいましたが,空路で再び結ばれた仙台です,
機会があれば是非実際に足を運んでご覧になり,都市としての仙台を楽まれては如何でしょうか。
お勧めします。
>>964 仙台は確かに綺麗でエレガントですが、実際はイメージ創りが功を奏してるのではないでしょうか?
札幌、函館、仙台、横浜、神戸、金沢、長崎・・・
観光産業で一般的に良いイメージで語られることの多い都市です。
実際は、他にも綺麗な都市はまだまだありますが、前者は良いイメージを植え付けることに成功した好例といえるでしょう。
967 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 21:10
イメージ創りが奏功したのも,単に偶然ではないと思うんですね。
逆にいえば,綺麗な都市は沢山あるものの,実際に集客をあげ良いイメージが
定着している都市というのは,そうどこにでもあるというものではありません。
更にはイメージのみで都市の景観も機能もあまり魅力的でない場合には,
築きあげた良好なイメージも長期にわたって保持され続けないでしょう。
見栄や虚栄心,うわべだけ格好を付けるなどということではなくて,見栄えの良さを
追求することは,極めて現実的な問題だと思います。
美醜も才能のうち,と申します。見た目の美しさはやはり重要ですね。
968 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/09 21:22
>>967 実際、メーカーのCMも性能云々よりイメージを宣伝してますよね。
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 21:29
小さい街とはいえど、いきなり綺麗な街にするのは無理。でも、少しずつでも良い
から、手を入れて改善して行く必要があると思う。こういった話だと、すぐ大規模
開発を、という話になるけれど、現実は難しいだろうし。道路整備や街路樹など、
きっちりとすべきだと思う。長いあいだ時間をかけて作り上げることが大切だろう
な。仙台も、長い時間をかけて美しい街路樹を整備しているし、アーケードなどにも
金がかかっている。金があるときに、きっちり整備をしたおかげだろうね。反面、
岡山の場合、そういった部分にほとんど金を掛けていないので、一部には綺麗なと
ころはあるものの、全体的にはお粗末。目先に追われているんだろうって思う。
仙台がやってきたことは正直立派だと思う。岡山は下手。
杜の都ってコピーが良い。晴れの国はムード無し。まあ、これは県だが。街としては
何かないかな?
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 21:36
高松人も岡山の魅力を認めてますね。
時折タウンウォッチングと気分転換を兼ねて、JRマリンライナーに乗り岡山
を訪ねる。ちょうど一時間のミニ旅行は快適で、車窓から瀬戸内海を眺めるの
がとてもよい。
岡山駅に到着すると、まず地下商店街のある一番街を抜け岡山高島屋へ辿りつ
くコースが多いが、そのあと表町へ足を伸ばして天満屋、NTTクレドビル、
ロフトビルなどを回遊するが、どこへ行っても高松とは比較にならない程人出
が多く活気がある。
なんと言っても表町界隈の核店舗は天満屋である。いつ行っても店内は混雑し
ておりレジの音も軽やかに耳に聞こえ、特に女性専門売場では中年女性が三々
五々買物を楽しんでいる姿が常時見受けられる。
海外の有名ブランドも数多く入っており、地下の食品売場も東京のデパ地下並
みにリニューアル。これまた圧倒的な人気と売上を誇る天満屋の実力を垣間伺
えて興味深い。瀬戸内から山陰に店舗ネットワークとして10店を擁するリージ
ョナル百貨店の総合力を、まざまざと見せつけられいつもながら感心する。長
い歴史と信用が生んだ地場の" 天満屋ブランド"の威力は、香川県の人間には
全く想像もできない。
>>964>>965 仙台市には行ったことないのですが、写真で見る限りは綺麗そうな街並みですね。仙台市の再開発
については、アーケードの掛け方に特徴があるという事を聞いたことがあります。それは、アーケ
ードの位置を高めにして、3階部分まで通路から見えるようにして、そのスペースを看板に活用し
て活性化をはかるというものでした、確か。あと、見栄えも良くなっていた気がします。
これは岡山市にも適用できそうなアイディアだと思います。もちろん、ただ単に真似をするだけで
はなくて、さらに発展させると共に岡山市用にカスタマイズすれば良いかと。
商店街で思うのは、やはり上の空間がもったいないということが多いです。そこで例えば、二階部
分にもデッキを設けて多層構造にすると共に、アーケードをコンクリート等にしてその上に駐車場
を持ってくれば、かなり空間が有意義に使えると思います。もっとも、これができるのは、商店街
のかなりの区画を一括して再開発できる場合に限られますが。もし出来るのなら、ついでに店舗の
上にマンションをつけて置けば、投資の回収も早いし一石数鳥かと。
イメージ的には、郊外型の大型ショッピングセンターの利点と、商店街の利点とを組み合わせた形
態ですが、今後こうした流れになる気がするので。近くの都市では、広島市の本町クレドの一部がそ
の走りかもしれない形態をしているし、キャナルシティー博多はその豪華版といった感じかな。
突き詰めると、開放型ショッピングセンター+マンションかな。
>>966>>967 イメージが先か、都市景観が先か。実際には、両方でしょうね。ただ、最初に何らかの魅力が存在
することが前提なのは明らかですが。イメージの良い都市に共通するのは大まかに言って、港湾、
気候、古都ですかね。基本となる視点は、もちろん東京からの視点だという点にも注意を払う必要
がありますが。
>>969 とりあえずは、天満屋のバスステーションを何とかしてもらいたいです。かつて表町のアーケード
がメイン通りだった頃には、県庁通りはその界隈に過ぎなかったので良かったかもしれないけど、
今後のことを考えると、あの通りは歩行者に開放すべきかと思うので。特に、バスステーションへ
の入り口の存在は、天満屋から紀伊国屋間の人の流れを分断しており、貴重な空間が生かされてい
ない気がします。再開発の案では、バスだけ通行させるバストランジットモール化の計画もあるよう
ですが、バスが頻繁に来るような道を、おちおち歩くのは命がけかも。個人的には、移転するか、
かつて計画が消え去ったガイドウェイバスを整備して、高架からバスステーションに接続するのが
ベストかと。汎用性が無いモノレールとは違って、ガイドウェイバスなら道路整備も無駄にならない
し、今後のGIS技術の発展を考えると、無軌道公共交通機関は、地方において中・遠距離交通の主流
となると思うので。
>>972 訂正
広島市の本町クレド→基町クレド
976 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 23:18
仙台を、「若い人も楽しめるし歳とっても安全そうなし
子供も安心して育てれそうなけえな」
っていってる岡山人の視点もありますけど、これって重要なことだし、
当たり前の価値観ですよね。
私も仙台、大好きですよ。写真で見ても綺麗だけど、実際行ったらもう、
マイ住みたい街ナンバー1だね単にイメージだけじゃなくて、まさに
エレガントだし、気持ちいい。癒される街だった。
岡山も仙台みたいな街に、っていうより、やっぱりもっと綺麗でおしゃれな、
気持ちいい街になってほしいね。
岡山県民さん、「東京からの視点だという点にも注意を払う必要
がありますが」についてですけど、地方から集まったたくさんの人の、
多様な価値観、といった部分もあると思うな。
っていうか、「東京からの視点」といってもたくさんの人がいるし・・・?
単に個人の視点って感じだと思うんですよね。
ということで主観ですけど、私の視点から、仙台の魅力と岡山への期待でした!
977 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/12 06:50
これより金沢に行ってきます。岡山と何かと類似点が多い観光都市金沢。
色々な角度からその魅力を分析してみようと思います。
(そのまえに自信が楽しみますが)
では!
978 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 08:48
>977
写真うpしてください。
エプソンのプリンターの箱には外国の華麗な写真と並んで、
客が目にするであろうメインの場所に岡山城がでっかくプリントされているね。
岡山城はそれだけインパクトのある日本を代表とする名城なのですね。
980 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 13:30
そうなの?ただ、桃太郎とか岡山城だけでは、都市間競争は勝ち抜けないからね・・・
人を惹きつける魅力とイメージの良さをどちらももっている札幌、仙台、東京の
長所だとか、交流のある広島に目を向けて、参考にしていかなくては、
市民が望む魅力ある街になれないと思う。
>人々が癒され落ち着いて憩える雰囲気と,市外の方から羨望され憧れを抱いて貰えるよ
うな高次な機能と美しい景観とを兼備することが,
>今後特に岡山駅周辺の都市計画において重視されるべきだと思います。
・・・こんな岡山になってほしい。
>>976 そういえば、仙台との空路が再開したので、商工会のお偉方が仙台への視察を再開したとの記事が
山陽新聞に載ってたような。魅力の秘訣を持ち帰って、岡山市でもその芽を育んでもらいたいもの
です。
あと、東京の視点と書いたのは、主にメディアなどの情報発信の視点がそうなんじゃないかと感じる
ことが多いからです。だから例えば、東京に準じる都市機能を持ち、それでいて東京よりも利便性の
高い名古屋市などは、結構損をしている面が多かったりすると思うし、逆に地方の田舎でも、東京に
無いものが残っていたり、固有の文化が存在する地域は評価が高くなる傾向があると思うので。
仙台市は、その両方を兼ね備えているようですね。いずれ機会を取って、じっくりと周ってみたいと
思います。
>>977 金沢ですか。自分も数年前行きましたが、いやー、いい所でした。瀬戸内海や山陰とはまた違った
風土でもありますし。
そういえば、昨日10月12日(土)の日経新聞折込の別版に、岡山市の後楽園、金沢市の兼六園、広島
市の縮景園に関する話題が載ってました。なんでも、兼六園内の水は、非常時に城のお掘りに注水
する機能を備えているとか。そういえば金沢市に行ったときに、歴史館か何かに入ったんですが、
そこでは兼六園に水を貯めるために施されている高度な建築技術についての紹介があって、すごく
感心したのを覚えています。ごゆるりと。
追加
金沢市は、岡山市より市内人口は少ないけれど、繁華街は比べ物にならないほど華やかだったと思う。
でも、これは結構ここ10数年の再開発の成果という面も大きいらしいので、岡山市も頑張れば10年後
にはワクワクするような繁華街を作り出すことはできると思う。あとは実行なんだけど、これが一番
難しかったりするわけで。成功している繁華街の開発構想と共に、その手法も見習って欲しいところ。
983 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 21:20
雑誌発売が数日遅れだったり、テレビ番組は自社製作や関西ローカル、
数日から数ヶ月遅れだったり・・・そんなところはイヤだね。
自社製作がつまらないってんじゃなくて、地域に根ざした面白いのも
あるんだけど・・・
しかしなぜ関西ローカル?どっちかっていうと、東京キー局のがいい!
>>982 岡山から北陸の片田舎に来た者だが「比べ物にならない」は言い過ぎ。
集積度は確かに上だし、高層ホテルが多いので都会ぽくは見える。
しかし岡山ほどは広がりはなく行くところも限られてくる。人口相応。
また道が狭く迂回路も少ないため渋滞が酷く、各人の運転も荒い。
あとどこの都市にも言えることだが郊外店で事が足りるので、
近くに住んでいても都心部に行く必要は滅多にない。
985 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 23:45
岡山市が見習うべき都市は、雰囲気や都市景観などについては、やはり仙台だろう。
都市機能については商業など仙台以外にも東京、広島あたりが参考になろう。
金沢市の雰囲気は、岡山市よりは倉敷市が参考にすべきか。
まぁしかし、倉敷に金沢なみの都市機能の集積、規模は必要はないわけではあるが。
986 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/13 23:55
今日、金沢をたっぷり見てきました。
今は名古屋のホテルにいます。
明日、さっと観光して夜には帰ります。
それにしても名古屋は、都会ですね。
987 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 00:25
別のスレで論じられてたようですが、岡山は県庁通りがポイントでしょう。
林原の再開発完成後の表町を考えると県庁通りを回廊にして呼び込む必要が
あり、県庁通りに数カ所に集客のポイントを作れば十分可能です。
今でもおもしろいショップがあるスポットにはなっていますが、さらに空き
スペースを再開発してショップを集積させる必要があります。その点では
県庁通りぞいの錦町にバスの駐車場をもっていて最近グレースタワーの建設や
MOMOの導入で街づくりに気を吐いている両備に期待したいですね。
あと分散している中鉄や宇野バスのバスターミナルも集約化して跡地を再開発し、
今の天満屋バスステーションの大通りへの移転新築により統合すべきでしょう。
天満屋は思い切って川崎病院あたりと一体にして複合高層ビル化し、柳川筋へ進出
していくべきです。以前新聞で見た記事では今の若社長は表町の再開発に併せて
本店のあり方を検討したいというような記事を見ましたので将来的にはありうるので
はないでしょうか。
988 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 00:43
202 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:44
熊本ってそんなに都心が栄えてるのか?
行ったこと無いけど。
岡山は表町を再興するより
林原開発をにらんで駅前徹底集積を図った方がイイかも。
203 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:46
>>202 林原の開発は大型ホテル&ファッションビルは来るのかな?
それが来るかどうかで表町中山下の将来が決まるような・・・
204 :岡山市民A ◆x9lfTnnq5g :02/10/13 23:54
>>203 記事には都市型百貨店2店とホテルはあるね
http://www2.sanyo.oni.co.jp/news/2002/06/19/50.html 205 :岡山市民A ◆x9lfTnnq5g :02/10/14 00:01
百貨店2店は建設新聞より
>>202 同意、林原は岡山市への集客の底上げを目指しているのだから
相乗りするぐらいの気概で表町独自の計画を立てて欲しい
せめて林原の邪魔だけはしないでくれ…
989 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 00:46
岡山 最強!!
岡山 最強!!
岡山 最強!!
岡山 最強!! 岡山 最強!!
岡山 最強!!岡山 最強!!
岡山 最強!!岡山 最強!!岡山 最強!!
岡山 最強!!岡山 最強!!岡山 最強!!
岡山 最強!!
岡山 最強!!
997 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 00:48
岡山超最強!!
岡山 最強!
!岡山 最強!!
岡山 最強!!
岡山 最強!!
1000 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 00:48
岡山超最強!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。