【ふくい】福井【Fukui】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
福井最高
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 15:40
バカが一匹
 
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 15:46
やっぱり福井いいわ
5お前らメール欄で語れ:02/07/06 15:47
(・∀・)メールラン!!
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 16:05
ずいぶんと福井に帰ってないんだけど
この前東京で秋吉飲みに行ったよ
懐かしかったよ 活気があってさ
辺ぴな所にあったのに満席だったよ
俺はまず初めにキャベツ頼んだね
ソースかかってるやつ
なんか凄くうまかった
>6
あの串に刺さってるやつな
8:02/07/06 16:35
そんとき彼女と行ったんだけど
赤とか白とか説明しながら食べて
なんか楽しかった
9佐野:02/07/06 16:36
微妙だな
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 16:42
わけわからん
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 16:44
糞スレも甚だしいな
12:02/07/06 16:52
俺はやっぱり黄色いからしダレを付けるのが好きなんだよ
彼女は普通のタレが甘くて美味しいって喜んでた
おれもそのタレに、にんにくと唐辛子(小さいビンに入ってるやつ)
を入れるのが好きなんだ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 17:04
>>1
何もスレ立てなくても・・・。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 17:10
放置された3=5は福井以下w
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 21:00
キャベツもいいが、キュウリもいいぞ、串刺ししただけなんだが、なぜかおいしい。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 21:01
なんて寂しいスレなんだ。
17名有りの歩き方:02/07/07 17:01
福井は北朝鮮。逝ってよし。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 17:01
ベル前
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 01:03
まぁ、どうせ他力本願の嶺南連中が暴れ出して、
スレオチするから嶺北連中はカキコする気がないんだろう、ヤレヤレだぜ。
20あぁ・・・・:02/07/08 01:04
他力本願>
pupupu
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 01:05
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□■■■■■■■□□□□■□□□■□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□
□■■■■□■■■■■□□□■■■■■■■■■□□
□□□□■□■□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□■□□■■■■■□□□□□■□□□■□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□
□■■■□■■■■■■■□■■■■■■■■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□■□□□■□□□□
□□■□□■■■■■■■□□□□■□□□■□□□□
□□■□□■□□■□□■□□□■□□□□■□□□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 15:17
ふくいっ子は今
けい10!、かつ10!、ねぎま10!
じゅんけい10追加ね〜
秋吉サワーage
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 21:30
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□■■■■■■■□□□□■□□□■□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□
□■■■■□■■■■■□□□■■■■■■■■■□□
□□□□■□■□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□■□□■■■■■□□□□□■□■□■□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□
□■■■□■■■■■■■□■■■■■■■■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□■□□□■□□□□
□□■□□■■■■■■■□□□□■□□□■□□□□
□□■□□■□□■□□■□□□■□□□□■□□□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 22:03
秋吉成正(日本酒)って誰?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 17:29
僕、東尋坊に別荘もってるよ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 18:50
天津神力
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 23:45
福井だけですか?
「ちんころいも」
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/10 01:31
age
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/10 01:36


  正直、

  石川>>滋賀>>富山>>京都北部>>岐阜北部>>>福井県


こんなもんだろ。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/10 02:28
>32
そんなことないよ
みんな一緒だよ
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/10 17:48
集まれ福井県民
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/10 17:51
はい
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/10 17:55
逝ってよし福井県民
越前リョーマ
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/10 22:13
今更なんだけど福井にメキシコのチーム来たでしょ
どーだった?
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/10 22:37
台風の影響は?
大丈夫か?
4039:02/07/10 22:48
お〜い
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/10 23:02
雨は降っているが、たいしたことない。
台風のせいかどうか知らないが、昨晩は一時土砂降りになった。
4239:02/07/10 23:22
>>41
安心しました
テレビで岐阜が凄いことになってたから心配しました
和泉村写ってたよ、NHK東京
国道水浸し
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 00:07
泉村って山の上ってイメージがあったけど
谷なのか?
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 00:21
昔、ポンキッキの歌で
「福井の水仙 デデレコデン」っていってた。
デデレコデンは福井じゃないだろ。
46U-名無し野電車区:02/07/12 00:24
ココリコ
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 00:28
>>44
あのねのねの清水の出身地。
舞茸をよろしく。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 00:42
>>47
雪国舞茸?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 00:43
なんでBookOffの店内CMはあのねのねの清水なんだ?
50キリ番道中:02/07/12 02:12
福井にゃあ何の御縁もございやせんが、50ささやかにゴチになりやす。
どちらさんも御免なすって。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 02:15


東京で出会う福井出身者は
みんなアクセントが奇妙。
それが悪いと言ってるんではないけどさ。

>>50
キーッ クヤシイィ!
キサマ ソレバッカ!
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 18:28
福井空港はいつ完成するんですか?
昔からあるよ>空港
5553:02/07/12 20:49
>54
いや、そういうことじゃなくてさ
分かってんだろ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 21:16
>>51
むしろ微笑ましい
どうせまた必要か必要じゃないという議論で目に見えてるしさ〜、
とりあえず、ジェット化は無期延期だよ。

空港も無駄なら春江の見返り公共施設、全て放棄したほうがいいよなぁ。




今でも小型ジェットなら離着陸できるぞ。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 21:59
小型ジェットで福井〜小松シャトル便キボンヌ
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 22:09
8号線で福井県内に入るとなんだかオービスみたいなのが、
ポコポコあったように見えたんだけど、あれは勘違いだったかねえ。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 08:56
>60
道路の上になんかたくさんついてるよね 
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 20:51
うっきゃああああああああああああああああああああああああ
63他県:02/07/14 22:37
福井の人は車やファッションはあまりブランドにとらわれていない気がします。
(個人的に素敵だと思います。)
それではいったい何にお金を費やしているのでしょうか?
住居でしょうか?趣味?冠婚葬祭?貯金?
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 22:44
>>63
あなたは知らないだけです。
福井にもとんでもないドキュソが生息していますよ。
基本的に土建が多い県なので無理もありませんが。
金沢のような文化的な町が羨ましいですよ、ホント。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 23:19
>>63
後半2つが正解
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 23:21
荻窪か中野の秋吉いきたい。激しく行きたい。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 23:22
福井は、社長さんが多い(人口比)というね。
将来の独立資金を貯金してるのかな?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 23:23
うっきゃああああああああああああああああああああああああああ
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 23:47
そうそう漏れの知ってる福井人も大見得を切るのが
うまくて陽気な感じ、ニコニコしながらしたたか者。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 00:11

貯金が好きなのは北陸共通だけど、福井の特色は株とか先物とかやっている連中が多いのだとか。
知り合いの株屋の話だが、おれの親父は絶対手を出すなと。
71他県:02/07/15 00:40
>福井の特色は株とか先物とかやっている連中が多い
知りませんでした
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 01:12
高橋愛かわいい!
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 01:11
福井の厨房か工房かわからんが
女の子がすごく大きい服を着ている奴がいるが
あれは何の真似なんですか?
B系とも違うしTVでもみたことない。
そもそも何処で買っているのでしょうか?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 01:30
高橋愛のスケブラ画像きぼんぬ
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 02:10
福井市の画像きぼんぬ
http://fukui01.tripod.co.jp/
だいぶ前に、作ったやつ
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 04:19
高橋愛って何中?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 04:25
アル中
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 04:26
春江中
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 04:26
>>78 つまらん 欝鬱
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:37
>>76
結構分かり易かった
>トランジットモールの実験
って何?
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:45
金井学園って知名なんですか?
福井は金井さんに占領されているんですか?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 22:05
愛タン
トランジットモール
http://www.tcp-ip.or.jp/~k-suzuki/train/mo800_fukui/802_fukui.html

金井学園
地名じゃなく金井兼三が作った学校法人
昔、市長に立候補したこともあるひと、まだ福井空港が休港してまもないころに、
企業立地の捗っていない臨海工業地帯に空港を移設しようと言っていた覚えがある。
まぁ、このひと評判悪かったから落選したけどね(笑)お金はあるみたいだ。
大学の場所は昔。草競馬場だったらしい。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 22:23
>>84
金井兼三
臨海工業地帯に空港を移設しようと言っていた覚えがある。
福井空港建設が白紙に戻った今となっては、先進的な発想してるね。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 22:37
ノノヽヽヽ                                     /| | | |ヽ
从0^〜^) .(ノ~\\         ノ ノノ人ヽ   ノノノノ从ヘ ノノノノヽヽ  |( ゚〜゚ 川
. (    ). ( `.∀´) 〃ノハヽ (●´ー`●)  |(´Д ` )|. 从^▽^从  |(   )|
  |  i |   (   ) 从 ^◇^)  (     )   (   )  (   )    | i ,|
.  | | .|    | | |  (   )   |  |   |     | | |    | .| |     |. | |
  (_)_)   (_)__)   (_)_)  .(_(__)     (__(_)    (_(_)    (_(_)
.  吉澤    保田   矢口    安倍      後藤    石川    飯田
           ノノノノヽヽ /| | | |ヽ  ノノノノ从ヘ
  ∋8ノハヽ8∈ ∬`▽´∬ 川o・-・) 川’ー’川 §ノヽ§  @ノハ@
    ( ´D`)   (   )   (   ).  (   )  (・e・ )  (‘д‘ )
.    (   )   | | |    | | |   | | |   (   )  (   )
.    (_)_)   (_)__).   (_)__)   (__(_)   (__(_)   (__.(_)
       辻     小川    紺野    高橋   新垣    加護
      ノノノ~\\                        
      从` ・ゝ´)  ノ从~\ヽ           (ノ~\\  
       |(   )  从#~∀~从  wノノハwヽ ヽ^∀^ノ  
.       |. i |   (   )  (0゚ −゚ 0) (   ) 
        | | .|    | | |.    (    )   | | |  
.       (_)_)    (_)__).   (_(__).  (__(_)  
        石黒    中澤     福田    市井 
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 22:44
福井県出身の最強の社長です。
http://www.apa.co.jp/gaiyo/shoseki/watasi_imgs/shachou.jpg
直視してしまった(萎)

そーいや、片町のAPAホテルってISIZEの満足度No.1らしいね、
少しは感謝しないといけないのかなぁ・・・
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 00:38
この社長、実は藤島高校卒。
計算したうえでの宣伝かもね。一度みたら、絶対忘れない。広告としては最強。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 00:45
九頭竜湖周辺で暮らしている人なんているのかな?
200人ぐらいいるでしょ?
油坂ができたおかげで名古屋にも近くなった。

9230:02/07/17 21:39
我家だけですか?
>>30
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 23:46
君達は環境意識が低い
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 00:28
運動公園沿いの道路にとめた車の中でSEXしてたら茂みから人が覗いていました。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 01:18
ろくろし
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 21:26
福井に来たかった大学生はいるんですか?
97平壌高校出身:02/07/18 21:58
>>96
はい。
行きたかったです。
>>94
足羽山でやれよ、そういうことは。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 22:54
覗いて
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 22:57
100
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 23:06
>>73
分からんけど
あれがイケてる連中っぽいな
違う?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 10:04
やっと会社からも書き込めるようになった。。。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 22:46
そうだ! We’re ALIVE の愛たん萌え〜
104fukui ◆.4Mx1ZEU :02/07/19 22:48
fukui
manse
芦原ミュージック萌え
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 00:54
マグロばっかり
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 02:14
壊れたオモチャ
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 02:15
福井って何があるの?
109福井県民:02/07/20 02:18
>>108
原子力発電所だよ
そんなことも知らないの?
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 02:19
>>109
うむ
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 02:32
福井の奴に
原子力発電所は危険だから節電しろよ って言ったら、
福井の原子力発電所は関西電力のもので福井の電力には無関係なのに
なんで自分たちが節電しなきゃなんねーんだよ!
って切れた。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 14:37
北陸の夏は涼しそう
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 14:40
大分県の中学生に白地図にその県名と県庁所在地名を記入してもらった結果、
福井は全国最低の知名度でした。青森の3分の1以下。
北海道 100% 札幌 88%
青森   98% 
岩手   75% 盛岡 35%
宮城   58% 仙台 56%
秋田   81% 
山形   56% 
福島   50%
茨城   62% 水戸 38%
栃木   46% 宇都宮23%
群馬   48% 前橋 27% ←注目
埼玉   69% 
千葉   83%
東京   90%
神奈川  90% 横浜 73%
新潟   92% 
富山   69%
石川   81% 金沢 27%
福井   35% 
山梨   46% 甲府 38%
長野   92%
岐阜   37%
静岡   85%
愛知   90% 名古屋62%
三重   56% 津  25%
滋賀   71% 大津 25%
京都   88%
大阪   85%
兵庫   67% 神戸 67%
奈良   87% 
和歌山  73%
鳥取   81%
島根   81% 松江 17%
岡山   52%
広島   94%
山口   94%
徳島   52%
香川   75% 高松 27%
愛媛   94% 松山 73%
高知   87%
福岡  100%
佐賀   98%
長崎  100%
大分  100%
熊本  100%
宮崎  100%
鹿児島 100%
沖縄  100% 那覇 54%
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 14:50
レアだ
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 15:47
福井はミステリアスで魅力的ですね
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 15:48
全国の中学生 結構物を知らないんだなあ。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 15:50
>>113
北陸で調査したなら、逆に「大分」は、答えられないのでは?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 15:56
>>117 自分の住んでる県の位置も知らないのではないかと
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 16:03
>>113の表ってネタだろ?

今更、県庁所在地なら分からなくても分かるけど、
県の位置にしては低すぎだぞ?

いくらなんでも全部75%以上逝かないのはおかしいぞ?

大分の人はよっぽど頭が悪いのか??
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 16:05
>>119
ネタにマジレスカコワルイ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 16:15
>>120
そういうこと言うなって
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 16:18
福井って秘境らしいな。
こんど遊びに行ってみようっと。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 16:19
福井って卑怯らしいな。
こんど遊びに行ってみようっと。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 16:21
>>122-123
お待ちしております
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 16:22
ソースカツどん
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 16:23
おろしそば
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 16:43
原子力発電所の寿命が来たらどうするんですか?
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 16:55
>>127
まだ決まってないんじゃない?
そのまま福井に埋めるのかな?
たいして反対しなそうだし。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 17:48
>>128
>そのまま福井に埋めるのかな?
 たいして反対しなそうだし。

反対しても反対意見が通らない県
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 18:04
とりあえず、関西人は、夏の冷房の温度設定は、控えめに・・・
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 18:05
福井のはぶっ潰して滋賀に作れや
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 18:11
>>131
発電をやめても潰せないんですよ
その辺の土地は
もうすでに死んでいる
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 18:11
一つぐらい、中之島の真ん中に作れば・・・
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 18:16
ドームで天然芝が一番最高だと思う訳だが
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 21:10
福井って日本のニューヨークだよね
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 21:12
福井と言えばヨーロッパ軒
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 21:13
>>135
どういう事か、解説すれ!
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 21:14
秋吉♪秋吉♪秋吉♪
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 21:52
オレンジBOX
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 22:01
福井って日本のヨーロッパだよね
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 22:22
ヨーロッパって福井のニューヨークだよね
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 22:34
>>141
すみません。おいらの言語解析能力では、意味が分からないのですが・・・
えっと、主語が・・・だからして・・・解説キボン!(責任もって説明すれ)
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/21 00:36
福井が日本のニューヨークってことは
ニューヨークはアメリカの福井ってことか?
んなこたあるかいっ!
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/21 13:02
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/21 21:12
>>142
わかった!
「人が集まる場所」って意味じゃないか?
アメリカではニューヨークに多くの人が集まるように、福井では・・・

うーん完璧
家族風呂センター
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/21 21:16
福井といえば東尋坊。仲間とはぐれて松林を散策していたら
すれ違う人々が皆俺を振り返る。
 
東尋坊の近所のレストランでカニ料理を食った思い出。美味しかった。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/21 22:43
>>147
何故振り向くのだ?顔面に、カニでも張り付いていたのか?
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/21 22:46
>>148 股間にカニ
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/21 22:48
おれも股間にウニをつけていたことあるよ。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 01:54
そりゃ、自殺志願者だとかんちがいしたんだろ?
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 01:57
勝山の城はなんとかしろ。あれはむごすぎる。
153都会的な大福井県:02/07/22 02:04
なんであんなもの造ったんだろうね。
154都会的な大福井県:02/07/22 02:49
暑いね。日本一暑いね福井。
夜中なのに30度だよ、30度。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 20:37
高橋愛>>>>>>>>>>ゴマキ>>>>>辻加護
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 22:12
>>152
何が?観光名所なんでしょ?
ある程度立派なんじゃないの?
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 22:15
>>154
その上蒸し暑いんですよね
地獄ですな
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 23:43
夏に福井に帰るのですが、かわいい女の子と知り合える所を教えてください。
大型駐車場にいるような質の悪いのはパス。
159都会的な大福井県:02/07/22 23:47
>>157
梅雨明けでいきなり暑くなったね。
160マッタリ貧乏倒産 ◆28tx3V46 :02/07/23 02:11
暑い夏は旅に出かけよう。
そこにはあなたの知らない世界がまっている。
そして出会いが待っている。
あなたを変える何かが待っている。
旅をしてこそお国自慢板。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 03:51
福井は日本のブータンだよ(日本有数の仏教県)
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 06:59
福井はブータン。う〜ん、なるほど。
世界の秘境。女もブータウン?
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 08:35
>女もブータウン?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 08:37
福井は井川キラー
最近は打てないけどな
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 09:42
なに?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 09:51
>165
なにが?
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 19:49
能をやりたいんですが、どこかで教えてもらえませんか?
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 17:58
AGE
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 20:42
姫路には福井って名前の人結構いるよ
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 12:26
福井にも福井がいる
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 21:26
春江町マンセー
下兵庫マンセー
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 21:37
                     |
 .・∴..*.☆              | ♪ めぐる〜めぐる風〜 ♪   /
      ^^  .・∴..*.☆+ |                   /
    .(\         /) .   |  ∋oノノノハヘ  ♪    /
  ..  (\\ノノノノ从ヘ ╋ . . . |    川*’〇’川     /
     (( .川*’ー’川┃ . . . |     (_⊃⊂_)    /  ノノノ从ヘ
☆ * .  ((ヾノ つ  つ    |     (____)__)    /  川 ’ー’川<・・・ --・・ ・・ --・ ・--・-
 .     ///,,______,,| ┃     ∧∧∧∧.    /      (   )
        "" (/ (/  ┃  <      > /       | | |
.∴・.゜ ゜.・∴..*.☆+      < 確 愛 >           (_)__)
――――――――――― < 信 ス > ―――――――――――――
         ______ <  !! . レ >         ∂⌒⌒ヘ
.    ♪  |\          <      >          (\ノノノノ从/)
.        |  \        ∨∨∨∨       (( | 川’▽’川・・hopi-
∋oノノハヽ |   \      /  ∫    \       | /   )
 川 ’ー’川| ♪       /  ___________    \ (((( ○(/( ノレ〉
 ‖( つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  __|_________☆_.  ∫\     ノ )ノ
 ‖( 匚_____./    川*’ー’川     \  ( し'(_ノ
 〓〓) ) ‖   /      (つ=||||_⊃__    \
 ‖ (_) ‖ /        ̄ ̄\≠/          
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 21:46
ほんとうの〜きもちはきっと〜
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 16:19
go!go!go!go!
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 16:22
着物に引火した子の容体はどうなんですか?
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 16:35
今朝未明,亡くなったってさ,きのどくに
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 16:40
福井>>>>>>富山ですね。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 17:23
高知人もしつこいな
179175:02/07/26 17:27
うわーーーーーーーーー!!
180:02/07/26 17:44
ご冥福をお祈りいたします。ご愁傷様です。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 22:29
福井>>>>群馬
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/27 00:01
峰不二子は福井出身です
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/27 00:06
藤子不二雄は富山です。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/27 00:11
大岡越前守忠相は、福井出身です。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/27 13:22
俺んちの納豆汁はすり鉢でする
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/27 23:07
8月12日(月) 21時〜
ロケット花火200,000発
http://www2.inetpia.ne.jp/hanabi-shi/info/index.htm
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/28 00:10
age
とくわ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/28 01:15
福井高校ってジッコウ?
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/28 11:48
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/28 14:33
若狭は福井ではありません。滋賀に売りました。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/28 23:15
>190
うそをつくな!若狭買うやつなんていねーよ!
192わらびちゃん ◆WOCPlfiE :02/07/28 23:19
>>191

    いるよ

  
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/28 23:23
わらびしね
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 01:51
滋賀は湖よりも海が欲しいみたいです
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 17:49
>>194
だったら核ごと持ってってくれ。タダでいい。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 18:58
>>195嶺北人
嶺北は石川県になるの?(プ
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 21:23
>>196
いいえ。
福井本体は売れません。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 22:08
甲子園出場高決まりましたか?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 00:16
明日決まる
福井商業X福井高校

敦賀気比は負けました
200198:02/07/30 00:39
>>199
ありがとう。
どっち応援しようかなー?
勝ち抜いていける強いほうを応援したいね。
つーか、そんくらいネットで調べられるだろ。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 01:43
フクショウ応援します
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 02:45
福商優勝祈願age
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 02:50
ジッコウ優勝祈願age
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 12:20
三国花火の打ち上げ地点は東尋望から遠いですか?
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 12:22
質問君うざい。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 12:25
キチガイうざい
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 12:29
福井存在感無い。
原子力はあるけど。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 12:45
質問に答えろ
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 14:31
存在感ないなら書かなければいいのに、
君の心には存在感ありありなんだね。
211アナリスト:02/07/30 14:47
北陸・甲信越にはなぜか>>210のような嫌味っぽい書き込みをする輩が多い。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 20:03
>>210
は嫌味だったか…
全く意味が分らんかった
アホでよかった
しかしなぁ、わざわざそういう事書いて
ご苦労なこった、と思うんだが。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 20:45
福井県民ゾロゾロ出て来い
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 20:47
糞スレあげんなよ。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 22:43
>215
オマエモナー


age

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <オマエモナー>>213
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)
218 ◆NPGSPYL6 :02/07/30 22:48
質問厨はイネ
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/31 00:26
ジッコウか・・・
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/31 00:34
下兵庫!
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/31 00:40
鷲塚針原
223205:02/07/31 00:51
>>218
ありがとー
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/31 17:07
福井都会だってね!高知には敵わないけど
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1027614515/
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/31 17:08
まだいたんだ高知。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/31 17:16
福井高校 甲子園出場おめでとう
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/31 18:02
野球なんて暑いのにご苦労さん。
228 ◆NPGSPYL6 :02/07/31 19:35
をい!おまいら、熱中症に気を付けませう!!!
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/01 01:11
愛タンソロ!
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/01 20:17
フジテレビのアンピリバボーで福井の心霊現象がやっているぞ
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 17:51
福井では放送されたんですか?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 21:23
おれは見逃した。
たしか雄島じゃなかったけ?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 00:58
福井はお隣の金沢のような文化的なイメージが全くありません。
小汚いビルと郊外に乱立するSCしかないです。
どうしたら福井も金沢のような美しい街になれるでしょうか?
おれ的には住民のレベルが一番の問題だと思います。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 01:02
福井競輪 三国競艇
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 01:05
金沢より福井の方が歴史、文化深くない?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 01:10
残念ながら文化レベルは非常に低いといわざるを得ません。
一般市民は文化的なことに関心すらありません。
このあたりが金沢との決定的な違いでしょう。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 01:12
ステレオタイプの金沢糞がここにも。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 01:18
おいおい、おれは福井人だぞ。
お世辞にも文化レベルが金沢以上だとはいえないだろ?
そのぐらい認めろよ。
金沢市民自体は文化度低いよ。
この板も痛い発言連発じゃん。
この板だからこそなのか。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 01:30
いや、福井よりは確実に文化意識が高い。
くれぐれも言っておくけどおれは福井人だし、金沢との対立を煽っているわけではない。
感じたことを素直に言っているだけだよ。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 01:32
>>240
あんたお国自慢向きじゃないね。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 01:43
そうかもな。
地元にいて鬱になってくるからな。
福井に一番欠けているのは文化的なイメージだよ。
住民のレベルがまずもって低すぎる。
県庁前の柴田勝家の石像が驚いたことに中国製だぜ。
バカじゃないのか?
金沢や富山のような自県の文化にプライドを持っているところなら
絶対こんな真似はしないだろう。
県庁職員のバカさ加減にはあきれたが、
安ければよしとする住民のレベルも疑うね。
こんな住民の居住する街に未来はないだろうし、
そうあって欲しいよ。

243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 01:53
音楽堂だってハコは立派だが、地元に著名な音楽家いるのか?
まずは人を育てるほうが先だろ。
金沢にはオーケストラがあって市民も音楽に親しんでいる。
福井はどうだ?
少しの時間とお金があったら音楽でも聴こうという文化的な余裕がない。
暇があったらパチンコやっているバカどもばかり。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 02:02
土建屋と農民がハバをきかせているような荒んだ県はドキュソの巣窟となって
滅んでしまえばいい気味だ。
いっそのこと石川県に吸収されてしまったほうが幸せだろう。
北國新聞のようにとは言わないが、
福井新聞も少しは住民啓蒙が必要じゃないのか?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 02:05
>>244
>いっそのこと石川県に吸収されてしまったほうが幸せだろう。

いりません。変なこと言わないでください。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 02:08
石川県からもお荷物扱いかよ。
福井人として情けないよ。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 02:18
福井に反旗を翻し、石川の援護も期待できない246の運命はいかに・・・





つづく
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 02:25
でもさ、おれの意見にも一理あるだろ?
もっと魅力ある県にならないとやばいぞ。
なにも売り物がない県じゃないか。
自然も街も文化もつまらないのでは県は衰退する。
自然や街はどうにもならないから、人から意識改革をしていこうよ。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 02:31

  人  を  変  え  る  の  が  一  番  難  し  い

250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 02:44
ご指摘、ごもっとも。
絶望だぁぁぁぁ・・・・
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 02:47
カニがいるじゃないか>福井
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 02:50
もともとはカニなどをのんきに自慢しているような県ではなかったはず。
文化レベルもかなりなものだったはず。
どうしてここまで凋落したのか。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 02:51
繊維産業・メガネもあるじゃないか>福井
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 02:53
原子力発電所があるじゃないか>福井
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 02:58
叶姉妹は福井にかにを食べによく行くらしいぞ
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 02:59
完全斜陽産業。
ただしデザインレベルを高めてブランド化が図れたら脱却できるかも。
しかしそれにはやはり文化レベルを高めなければ無理。
それこそヨーロッパのレベルまでね。
中国の彫像を税金で買うような、安物買いの県民には到底無理無理。


257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 03:07
安物買いの銭失いってなw
愚か者のやるこった。
福井人は銭をためることに夢中で、使い方を知らない。
愚か者の典型を見る。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 03:11
そういえば貯蓄額ランキング自慢してたの福井だったな
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 03:19
>>258
あれはバカ丸出しだね。
収入が多いとか貯蓄が多いとか。
公共事業でDQNの収入と貯蓄が増えただけだろ。
DQNの収入が増えたってDQNなことにしか使わないから
結局文化は育たない。
肥太ったのはパチンコ屋などのDQN産業ばかり。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 03:23
なんか嫌な事あったのですか?
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 03:23
>>259
いや、収入は大差ないのに、貯蓄は異常なほど多いのが福井。

496 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/07/28 18:47
福井 勤労者世帯の貯蓄額(H11) 156.2 十万円/1世帯当たり 2位
鳥取 勤労者世帯の貯蓄額(H11) 116.8 十万円/1世帯当たり 23位
徳島 勤労者世帯の貯蓄額(H11) 114.7 十万円/1世帯当たり 24位
佐賀 勤労者世帯の貯蓄額(H11) 108.9 十万円/1世帯当たり 27位
島根 勤労者世帯の貯蓄額(H11) 108.6 十万円/1世帯当たり 28位
山梨 勤労者世帯の貯蓄額(H11) 107.3 十万円/1世帯当たり 30位
高知 勤労者世帯の貯蓄額(H11) 98.7 十万円/1世帯当たり 36位

497 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/07/28 18:57
山梨 県民所得(H11) 28.6 十万円/人口一人当り 20位
福井 県民所得(H11) 28.3 十万円/人口一人当り 21位
徳島 県民所得(H11) 27.2 十万円/人口一人当り 30位
佐賀 県民所得(H11) 26.7 十万円/人口一人当り 33位
鳥取 県民所得(H11) 26.0 十万円/人口一人当り 36位
島根 県民所得(H11) 24.6 十万円/人口一人当り 41位
高知 県民所得(H11) 24.0 十万円/人口一人当り 43位
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 03:28
こんな県に住んでいて満足しているのは
農民と土建屋ぐらいなもんだろ。
政治家ぐるみで視野の狭い人間ばかりだからな。
非常に田舎者がのさばっている県だと思う。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 03:35
京都や金沢には福井にはない文化の薫りがある。
文化芸術は人類が手にする最上のものだろう。
金が目的ではない。
文明を手に入れるための一手段だろ?
守銭奴の福井人は勘違いをしているよ。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 03:39
>>263
年はいくつですか?
過去にしがみつく閉鎖性という弊害もありますよ。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 03:44

福丼人が「閉鎖性」を批判してるよ(w


  人  に  厳  し  く  自  分  に  甘  く
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 03:44
>>260
例の県庁前の石像が中国製だと知ってこの県に未来はないと思った。
ふつう県の税金を使う場合、自県の文化振興のためにも産業保護のためにも
地元の作家や石材業者を使うだろ?
県民の金で中国の産業を振興するなど信じがたい。
ただでさえ安物の大量輸入で産業が弱ってきているのにである。
よりにもよって張本人の中国を助けるとは。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 03:48

それよりイチ○シのスレ立てた人いるなら謝りに行ったほうがいいよ。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 03:52
>>264
金沢は江戸時代から一貫して文化を奨励してきたし、
よそから優れた文化人を受け入れてきたからあそこまでの文化都市に成長した。
これは閉鎖的とはいえないし、過去にしがみつかなかったから
こんなことが出来たんだよ。
福井のほうがよほど閉鎖的。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 03:59
>>267
一度言い出したことに謝る必要はない。
徹底的に戦え。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 04:03
そして負けたら氏ね。
負け戦をした男に生きる余地などない。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 11:06
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/lifestyle/CN2002080301000018.asp
福井うんち展開幕(プ

うんこの街 「福井」
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 11:06
うんこage
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 12:53
>>266
県庁は売国奴だな。
城跡でふんぞり返っているくせに。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 15:50
うるさい!うるさい
福井の蕎麦はうまいんだよ!ボケが
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 18:38
柴田勝家の石像、安いほうがいいんじゃない?
福井の土建屋に頼んだところで文化的だとは思えない。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 20:00
田中知事みたいのがイイ!
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 21:36
afe
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 23:08
福井に憧れる石川人
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 00:42
友達のお父さんが石川で地雷つくってます
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 01:15
>>275
それは違うよ。
そういうヤシが多いから福井は駄目になる。
高くてもそれに見合う価値のあるものを購入するなら無駄な投資ではないんだよ。
たとえば国宝建築を見てみるとわかるけど、
金はかかっても徹底的にいいものを造ったからこそ、長持ちもするし技術の伝承になるし観光地にもなる。
あの石像が文化財と呼べるか?
たとえば金沢城や高岡の瑞龍寺は復元するときに安ければ良いなどという思想で工事をしてはいないだろう。
あんな石像でさえ何千マンもするものなんだから、そんな中途半端なものを建てるぐらいなら
そもそも建てないほうが税金の節約になる。
建てるからには徹底的に良い物にしてほしいんだよ。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 02:12
文化もない
環境意識もない
住民の反対もない
土地も安い
そりゃ原発やらショピングモールばんばん立つわ
282マークパンサー:02/08/04 02:17
文化もない
意識もない
誰も止めることのできない
SAGA
283マークパンサー:02/08/04 02:23
あっ間違えた

文化もない
意識もない
誰も止めることのできない
バカ
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 02:25
ホントにバカな
嶺北人
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 13:16
age
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 22:58
住民の文化意識のなさは日本一だな。
文化程度が低いから地味で目立たない県になるんだろ。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 23:00
地味で目立たなくてもいいから
せめて環境だけでも保って欲しかったが・・・
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 23:34
福井城の城跡に無粋な県庁舎を建てて喜んでいる県民性だから、
柴田勝家の彫刻が中国製の輸入品というのも理解できる(ワラ
文化を語るなど100年早い後進県だな。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 23:36
かつて日本一を誇った越前大仏
大仏は大きさじゃないだろ歴史と伝統でしょ。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 23:45
福井のやっていることがジョークならかなりハイセンス
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 23:55
隣県の金沢とはえらい違いだな。
県庁移転や金沢城の正確な復元など。
長い歴史がありながらどうしてこんなにもショボイ県なのか
なんとなく分かったよ。
文化後進県なんだな。
郷土愛もゼロだからなんだな。

293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 23:57
こうやって県民自身のリークがあると盛り上がるな。

294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 00:03
富山の瑞龍寺は復元して国宝に昇格しました。
福井の丸岡城は復元して国宝から重文に格下げになりました。
そのかわりに田んぼの真ん中に新規に勝山城を建てました。
これは凄いです。
鉄筋コンクリ製では日本一の大きさの天守閣です。
ただし天守閣以外はありません(大藁
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 00:07
凄いよ福井おもしろ過ぎるって
フクイマンセー
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 00:09
いろんな意見聞いてるとある意味文化的だよ。
これをニューウェーブって言うのか?
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 01:50

 し ゃ っ ぱ こ く な ま !
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 02:45
あの県庁は恥だな。
あれ見るだけでどんな県民かは一目でわかるだろ。
住民のレベルは間違いなく日本一。

低い。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 03:02
>>293
煽り厨に餌を与えてしまいました。
でも指摘されるまでそんなものがあることすら県民は知らないんだろうな。
お前らの金で買っているんだぞ。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 04:14
age
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 04:25
杉並区の区長は凄く頑張ってるよ。
ビニール袋有料にしたり、住基ネットを受け入れなかったり
役所の役員に顔写真入りの名札を付けたり
都知事も長野の前知事も行動的だし
福井もそんな人を選べば良いと思います。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 04:41
肝心の住民がアホだから嘆いているんです。
長野や杉並が羨ましいわ。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 11:40
一部地位では放送されません
住基は賛成だけど、それ以外は杉並区長は辟易してるが?(区民高いし)
あんた、現実に住んだことあるの?

それに、
ハコモノが少ないところで、行政無視して住民だけでがんばってるのが福井
ハコモノが多くても、なにやってんのよ?とおもうのが石川だよ。
百万石時代の伝統工芸以外なんかあるのか?
著名な文化人あげて見ろよ?

すまぬ 区民>区民税 だった・・・
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 12:50
ハコモノて何?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 12:53
>>264
お隣の金沢は伝統だけにしがみつくのではなく、新たな文化を振興を真剣に考えてる。
その違いが大きい。残念だが時間が経てば経つほどその差は開いていく。
http://www.artvillage.gr.jp/index.htm
http://shofu.pref.ishikawa.jp/shofu/intro/HTML/H_S40306.html
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 13:04
>>304
日展入選者数(100万人当たり) 358.7( 8〜10年 )全国1位。
実に京都の2倍。奈良の4倍らしい。
日展は伝統だけでなく現代美術も含まれるんだろ?
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 13:07
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 13:31
>>308
それは石川が全国でも飛びぬけて多いだけで、
福井が劣っているわけでもない。
しかし文化軽視行政がこの県のイメージを下げ、
魅力の乏しい県になっていることは事実。
芸術系の大学や研究機関が皆無なのも原因だと思う。
鯖江あたりがファッションタウン(wとかいってデザインに力を入れているらしいが、
やはり地元に美術系の大学や専門学校などがないと辛いだろう。
そのてん石川や京都は優れている。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 16:50
石川の甲子園出場高「遊学館」
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 19:21
>>307
同意します。
同じ伝統でもよい伝統と悪い伝統があって、金沢のは良いほう。
悪いほうはもちろん福井県庁舎。
いまだにお堀の中で権威にしがみついて政治をしているから狂ったことしかしない。
早く郊外に移転して、城跡は県民公園を希望。
また文化は音楽堂や図書館などのハコモノだけではなく、もっとソフトに力を入れてほしい。
そーか?
お堀内からの移転には賛成するが、郊外はどうかなぁ〜
なおさら中心街が寂れると思うのだが。

金沢は大学の移転でかなり中心街にダメージを受けたしね県庁移転するとどうなるのやら…。

それと、文化つうのは色々ある、丸岡の短い手紙関係など市民でがんばってるじゃない?
福井に文化が無いというのは戯れ言にしか聞こえないよ。
行政頼みや行政が駄目だからというのは、所詮田舎者の考え方、
ソフトに力を入れるのは人なんだよ、要するに自分自身。
ようするに自分が何もやってないって言ってるようなもんだな。

それと福井は金沢をお手本にする必要はなし。
良いお手本とおもうところが一つもない。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 20:02
>丸岡の短い手紙関係など市民でがんばってるじゃない?

行政主導です。
はっきり言って文化事業にはとんでもなく金がかかります。
昔から裕福な地方に文化が栄えてきたでしょう?
民間企業が非力な福井県はどうしても行政に頼らざるを得ません。
だから同じ金を使うのであらば、無駄な公共事業ではなく文化事業に使ってほしい。
作ってしまった道路や建物の維持費に年間どれだけの税金が使われていると思いますか?
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 20:10
>>313
>それと福井は金沢をお手本にする必要はなし。
良いお手本とおもうところが一つもない。

福井の文化程度がわかる。
良いものを評価しなければ、発展はない。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 20:11
何故にそこまで金沢を擁護する。
もしや金沢人?
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 20:15
違うよ。
文化政策に熱心でない福井が、文化に力を注ぎ実績をあげてる金沢が手本にならないなんて理解不能なだけ。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 20:22
おれもリアル福井人ですが、金沢の文化レベルが高いことは認めるよ。
だって金沢の魅力って人口とかお店とかじゃなくて文化でしょ?
べつに金沢の後追いをしろというわけじゃないけど、
福井県民の文化意識の程度の低さには呆れているだけ。
武生とかは文化を売りにしているんだからがんばれ。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 20:35
しかし過去には夢楽洞の絵馬や歌人の橘暁覧とか
芸大創設者の岡倉天心を出した土地柄なのにね。
やはり福井県の没落とともに文化も廃れてゆくのだろうか。
過去の越前を輝かしいものにしているのは紛れもなく文化なんだから、
今の状態を考えたら今後の福井は暗黒時代だろうね。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 20:38
>>317
同意します。
過去の栄光にしがみついているのは福井じゃないかとも思える。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 20:42
現在力を入れていることが将来、評価されるときがくるんだよ。
いま怠ったら将来からは福井は文化不毛の地だったと評されるよ。
これは今を生きている自分たちが子孫からバカにされてしまうことになる。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 21:29
久しぶりに実家に帰っても友達はみんなパチンコ。
それにカップルでパチンコだなんて信じられない。
それが原因かは分らないけど女の子でもみんなアホみたいにタバコ吸うし
パチンコなんてこの世から無くなればいいんだ!
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 21:30
金沢も一緒ですよ。パチンコおおはやりです。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 21:48
ひさびさに覗いたらビックリするほどまじめなスレ。
一体どうしちゃったのよ福井人。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 21:54
福井だって文化はある。永平寺。
宮崎村には陶芸が盛んだろ。蕎麦も文化。
武生の菊人形。竹人形だってある。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 21:57
そうだそうだ!
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 22:23
結局行政側がバカなのか。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 22:32
少なくtも福井は地方中心に存在する所じゃないし、あまりにも都市の
成り立ち(歴史)が違う(震災や地震)金沢とは違いすぎる。
福井で欲しいと言ってる厨はイメージが欲しいと思ってるんじゃないの?

文化つうのは人が作るもんなんだよ?
ここで文句言ってる奴は、具体的にどーいう文化を、どーいうふうにしてほしいか
言ってからにしろよ。

行政主導で丸岡の成功もありゃ、過去には水上勉、高見順、三好達治、宇野重吉を輩出していて
俵万智や、川本真琴、久里洋二など現在でもがんばってるやつが
いる、そーいうのを自分がなりゃいいんだよ。






329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 22:33
>>325
それをもっともっとアピールしないといけないよね。
それは金沢みたいに県や自治体がちゃんとバックアップするべき。
そういう姿勢が福井県には感じられないから、
文化的なイメージの乏しい県になっているのでは?
日本六古窯の越前焼をはじめ鯖江の漆器や若狭塗とかいろいろあるのだから、
こうした芸術の専門学校ぐらい武生とかに出来れば面白いはず。
金沢のような美大は無理かもしれないけど。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 22:35
福井人って金沢に憧れてるんだね。
331325:02/08/05 22:46
実は俺は金沢人。
福井にも文化は存在する。
地元の文化に自信も持つことだよ。
福井の蕎麦屋が金沢に進出して成功してるだろ。
金沢には蕎麦の文化がないから、金沢で成功してるんだよ。
永平寺は禅文化の権化。それを地元が吸収することも出来る。
金沢の和菓子文化と同じように福井には水ようかんの食文化があるだろ。
自信をもって、それを誇りに思うことが大事だと思うよ。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 22:48
>>328
輩出しているだけで地元には誰も残らないのが問題ではないでしょうか。
金沢は地元に結構残ります。
優れた人材に福井に留まって貰うにはどうしたよいでしょうか?
福井の発展とはそういったことではないでしょうか。
これは文化だけではなく、企業についても言えます。
優れた企業に福井に残ってもらう、
もしくは福井に進出してもらう努力を行政に期待します。

それからあなたが思っているよりもイメージというものは大切ではないだろうか?
企業などは特にイメージを大切にしますよ。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 22:49
金沢人調子こくな、お前らは糞。
334325:02/08/05 22:54
>>333
絶句。むなしいね。
お呼びでないみたいなので、さよなら。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 22:55
>>331
そうやって県外の人に言ってもらうまで自信を持てないのが福井人。
だからこの板でも全然自慢が出来ない。
金沢富山のマンセーパワーに圧倒されてしまって全然目立たない。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 22:57
いつもの頭の硬い伝統電波キムだろ。
マジでうぜえよな。
金沢が嫌われるのもあいつのおかげ。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 22:58
>330,333
は金沢です
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 22:58
>>333
お前のようなやつを匹夫の勇と言う。
福井にいるこの手のドキュソが福井の発展を妨げているんだ。
金沢の人、いいサンプルが釣れたので笑ってやってくれ。
こんなやつは一番の臆病者だ。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:01
一番地元の文化に自信がないのが県庁だろ。
地元の象徴みたいな偉人の像が中国製の輸入品だからな。
おれもこの話を聞いて福井が嫌になったよ。
どうせ県庁で使っている茶碗も中国製の安物だろうよ。
少しぐらい高くても地元の越前焼を使えよ。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:02
福井の方が歴史は古いだろ正直。
それをお前が一人で事故批判に走っても何の意味があるの?
ここはお国自慢板だろ。多少の弱点があってもうまくカバーしアピールしつづけるべきだろ。
おまえはお国自慢の板に入らない。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:03
自己批判変換ミス。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:05
福井の批判をするとなんでも金沢と決め付けるなよ。
おれは正真正銘の福井人だ。
賛否両論あるから進歩があるんだぞ。
せっかく金沢人の意見も聞けたんだから謙虚になれよ。
残念だけど田舎者の特徴が全部出てるよ福井人。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:07
>>340
おれ一人じゃないよ。
おれはさっきからカキコしているだけ。
前のは別のヤシだ。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:10
とのかく福井に熱い奴がいてホッとしたよ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:11
>>340
だからその歴史をどれだけの日本人が知っているんだよ。
福井の歴史なんて知らないやつがほとんどだろ。
それどころか福井に興味すらない。全国一無名の地味な県だろ。
だからこそイメージが大切なんだよ。
文化的なイメージが。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:11
とにかくね
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:14
>>344
批判されると批判した相手を非難する、まるで厨房もいるけどなw
批判されたらよく考えて非難ではなく反論をしろよバカタレ!
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:15
>>332
うーん、身近な人が、県外で(といっても東京ですが)全国レベルもしくは
世界レベルでがんばってるのは励みやきっかけになると思いますよ?
逆に福井にとどまらずにどんどん外にいっていろんなことを吸収したほうが
井の中の蛙になるよりいいでしょう?

まぁ、行政だけじゃなく福井の人間は地元からアピールするというのは下手というのは
同感ですが(笑)
地酒(質は別として)不毛の地で雲の井ぐらいしか知られてなかったのが、
いまじゃ黒龍はメジャーですしねぇ。

どっちかというと、観光としてあつかえる素材が結構あるのに、整備しないのがなぁ、
こういうのは行政でやって欲しいのだが、大野や小浜の電柱地中化、
越前東郷の街並み整備(司馬遼太郎にも紹介されたのにもかかわらず)とか
しゃく谷関係の資料館や石坑整備とか…。

349347:02/08/05 23:16
ごめん、344さんのことを言ったんじゃないよ。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:17
別に過去のイメージにとらわれる必要性は何もないだろ。
関西圏とも近いわけだから海とかそういう部分で関西圏の近場のリゾートを目指すとか。
地の利は活かすべきだよ。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:19
こんにちは皆さん、水戸です。
最強都市宣言をしますのでよろしくお願いします。
北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!
北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!
北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!
北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!
はっきりいって
三大都市圏から外れた僻地の四国、北陸都市並にド田舎のトーホグが隣なのはウザイです。
あと、長野、甲府も同類です。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:19
まぁ、福井は自虐的な奴多いからなぁ。
まず、誇りをもってそれから批判すべきだな。

どっちにしろ福井は地名を変えないと駄目のような気がする、
さいたまみたいなのは勘弁。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:20
茨 城 県 最 強 伝 説 ! 文句ある?!
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:20
関 東 茨 城 県 最 強
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:22
>>353
市ね臭い。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:25
>>348
かつて街の真ん中を川が流れていた武生も
車時代になるとさっさと川を埋めて雰囲気のない車道にしてしまう
行政だから嫌になる。
文化とか雰囲気とかイメージとかまるで気にしない野蛮人的県民性。
どうにかならないものか。
県庁を城跡にぶっ建てる乱暴さと共通したものがある。
観光として扱えるものを整備どころか自らぶち壊してきたのが福井人。
越前東郷は良くなったね。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:27
福井の一番のイメージは原発。
イメージを考えるならここから取り組まないと始まらないだろ。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:31
>>350
なるほどね。
夏は海、冬はスキーと両方楽しめるのはいいですね。
今後ももっと距離を縮めて日帰り圏を広げないと、
スキーの場合長野、新潟、富山方面の強敵には完全に負ける。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:32
無くせないでしょうが。財源にもなっているわけだし。
上のほうにもあったがニューウェーイヴな県としてやっていけばいいのでは。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:38
広島の原爆ドームみたいに使おうよ。原発。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:42
>>357
雪に閉ざされた暗い冬・・・
爽やかさのまったくない蒸し暑い夏。
と、ここまではいい。

華やかさのかけらもない沈んだ街並み。
文化の薫りのまったくしない県民性。
知性を感じさせない福井弁。
暗いイメージの付きまとう原発。

これではリゾート気分で福井にやってきたお客さんも欝になってしまうだろう。
イメージは大切なんだよ。一度は来てくれても二度と来なくなる。

でも食べ物は文句なくうまい。
しかし店員の態度が・・・とか、
せっかくの綺麗な景色に地元のDQNの珍走が・・・とか、
とにかく人に起因する問題が多い。


362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:44
原発の場合、原子力の研究機関としてのイメージを高めていけばどうか?
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:46
ってか、危ないから福井に作ったのに
危ないからって運転止めてたらイミネー
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:50
将来は広島の原爆ドームと同じように世界遺産だね。
よしこれでいこう。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:53
自爆ドームか・・・

う〜ん、ニューウェーブ。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 23:57
自然を売りにするんだったら何か一つ圧倒的な広告塔がないと
全国規模では難しい気がするんだよね。
富山の立山、石川の白山とか、長野の上高地とか、沖縄のビーチとか、
釧路の湿原、福島の尾瀬ヶ原、等々。
福井の越前海岸では少しインパクトに欠けるかも。

一つ自慢できるものがある。
それは福井の仏教文化。
この板の連中とは年齢層が違いそうなので評価されないかもしれませんが。
非常に奥が深いですよ。たぶんね。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 00:02
爆発するって決まったわけじゃないだろ?w
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 00:04
自然とアトムの融合、それが福井です。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 00:06
それに宗教がプラスされ新たな世界が開かれます。
それが福井です。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 00:08
福井って浄土真宗だろ?
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 00:11
なんかこの板で異彩を放っているぞ福井人。
一般市民がここまでまじめに考えているというのは福井の将来は明るいだろう。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 00:16
土御門本庁も、全然整備されてないね、まぁそれがいいんだろうけど、
観光客が増えるとうざいし。
暦館は貴重な資料で満足した。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 00:55
福井かぁ、たしかに何の印象もないなあ。
好きとか嫌い以前の問題かな。
もっとイメージアップしたほうがいいと思うな。
そこにしかない何かがあるはず。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 01:16
確かにそうだけど、それをぶち壊すほど醜い何かもあるんですよ。
某大仏とか、某勝○城とか、某県庁とか、某石像とか。
あ、足羽山の継体天皇の石像は大好きだよ。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 01:55
過去の福井スレでは、あの県庁が良いとい人もいたけどな。

でも、郊外移転は反対、これ以上の空洞化は避けたいところだ。、
市との関係が悪いので、駅前周辺の土地の確保も難しい…(お堀ですら私有地だからね加藤氏の)
本来ならば市営球場ぶちこわして、作るのが一番良いとおもうんだけど、用途決まってそうだし
上の理由で無理だろうな。
天守閣復元は、俺としては賛成だけどな、市内展望出来るところが欲しいし。

それにしても、新東京100選に選ばれている弁天洞窟というのもあるのに、
石切不動を平気でセメントで固めて埋める福井って…、確かに危ないのはわかるが・。




376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 02:05
>過去の福井スレでは、あの県庁が良いとい人もいたけどな。

一部の厨房が面白半分に言っているだけでしょう。

下馬に図書館か出来るでしょ。
県庁あの辺りどうよ?
春山には土地なさそうだし。
それにしても勝家像が中国製には驚いた。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 02:08
天守復元するなら外堀とか櫓まで復元してほしいな。
朝倉遺跡みたいに徹底的に。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 02:18
>>376
中国製の置物ならおれの家にもあるが、
家宝と呼びたくはないよなw
やはり県の金で買うんだから文化財と呼べるものを買ってほしいよね。
県庁さあ、刑務所のところどうかな(爆

379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 06:21
福井のおろし蕎麦やソースカツ丼はいいと思うけどなぁ。
できれば金沢にも進出してほしいもんだ。
金沢の蕎麦はいまひとつ。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 10:39
勝家像は中国の姉妹都市が造ったの?関係ないの?
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 14:22
>>380
関係ないです。安かったから買っただけのもの。
足羽山の継体像や左内公園の左内像などと同じで福井の象徴なんだから
しっかりしたものを作れよな。
おれは福井のシャクダニ石を使って地元の石工さんたちが作った継体像が好きだ。
あの像を見ていると作った職人さん達の地元福井に対する愛情と誇りを感じる。
福井のことも知らず、勝家のことも知らず、
郷土愛もない者に県民に親しまれるものなど造れようはずがない。
こんなものを外国に発注する県庁の神経が疑われる。

382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 14:34
まあ普通の自治体だったらまず市民が黙っていないだろうね。
自宅に使う木材ですら地元産にこだわるってのに。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 15:17
同意。金沢ではありえない話。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 17:03
俺んちの風呂はシャクダニ石だよ
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 17:18
>>381
あれはいいね。
ストラップとかないの?
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 17:55
>>385
継体天皇ストラップ?
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 18:52
越前石材が倒産したから、もうだめぽ。
旧歴史自然博物館をしゃく谷資料館にする運動もあるのに、市は乗り気じゃないみたいだし。
あ〜ぁ、採掘場一般公開してくれないかなぁ。

たしか、群馬かどっかの新田義貞像も中国産で全然似て無くて、持ってる刀は青龍刀という
笑えるのがあったなぁ。
福井ゆかりある武士は呪われてるのか?
反面教師にしないのが福井らしい(笑)

388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 19:17
青龍刀ワラタ
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 20:55
福井の勝家像もまるで・・・作者に悪いので自粛。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 22:52
>>387
中国にあった適当な武将像を買ってきて新田義貞像と言っているだけじゃないのかw
福井のやつだって適当な騎馬像買っただけだろ。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 22:57
>>390
貧乏人がとりあえず偽の宝石を身に着けて体面を保つのと似ていますな。
恥ずかしくて見ていられん。
県外のやつにばれたら恥だぞ。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 23:12
たしかTBSでやってたんだよ日曜日の昼にやってたやつかな?
新田義貞ということで、興味ひいて見たんだけど。

んで、住民達がこれは新田義貞じゃないだろうといって役所に抗議して、
どのように作られたかTVスタッフと共に暴いていたな。
結局、千葉かどっかの石材業者が中国に下請け出して、似てもにつかない
三国志に出てくるような出で立ちで青龍刀になってしまったらしい、モデル写真まで渡して
そういう有様というか(笑)
継体天皇は近江国坂井郡の出である説が有力だ。
福井県ではないぞ。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 23:47
三国温泉の「荒磯亭」か「望洋楼」に宿泊しようと思うんですが
この2つだと、どっちが良いんでしょうか?
他にも三国や芦原とかで「お奨め」若しくは「止めとけ」って言う
の温泉宿があったら教えて下さい
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 23:47
>>363
>ってか、危ないから福井に作ったのに
危ないからって運転止めてたらイミネー

文章がおかしいよ(変だよ)
危ないから福井に作らせたのは、県外人。
危ないからこれ以上原発作るなって言ってるのは、福井の人。

age
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:02
>>332
>>328
輩出しているだけで地元には誰も残らないのが問題ではないでしょうか。
金沢は地元に結構残ります。
優れた人材に福井に留まって貰うにはどうしたよいでしょうか?

ひとえに高校教育が間違っているのでは。
学ぶとは、自らを育んだ地域に何を返せるかを、模索する事です。

>福井の発展とはそういったことではないでしょうか。
これは文化だけではなく、企業についても言えます。
優れた企業に福井に残ってもらう、
もしくは福井に進出してもらう努力を行政に期待します。

福井で生まれた企業は、何故福井を出て行かざるをえないのか?
だれか教えて下さい。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:11
福井県のように、お堀の中の城跡に県庁が立ってる県は、他にもあるんのか?
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:11
>>393
もちろん、かなーり過去からあなたの説で異を唱えてる人もいますがね、
いまのところ福井説が有力らしいですよ?
図書館で調べたらいかが?

400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:12
>>397
>福井で生まれた企業は、何故福井を出て行かざるをえないのか?
>だれか教えて下さい。

これこそ福井を取り巻く諸問題の核心に近いかも。
おれにもわからないが福井はどうして魅力がないのか?
401394:02/08/07 00:14
>>394の質問の回答はまだ無いみたいね。
やっぱ地元の人は旅館には泊まらないか・・・。

でも両方とも料亭として昼食・夕食もやってるみたいだし
知ってる人いたら情報キボンヌ。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:15
>>397
行政の中で、商業が軽視されているから。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:19
>>394
両方とも行ったことないけど、望洋楼は有名だよ。故宇野重吉が
よく行ってたとこ。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:19
福井県内で新規事業に成功した人なんているの?
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:20
>>401
ごめんよ。両方とも知らない。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:21
金沢は大学いっぱいあるのに
人が残ってない気がするんだけどな…。
金沢でもAPAは本社を東京に移しそうだし、金沢ではないが小松は
小松製作所東京移転でしょ?
居座ってるのはナナオとI/Oぐらいだ。

地元で探せば小野マイヤーとか、福井から出ていこうと思ってないんじゃない?
あの社長福井出身でもないし、悪い噂で耐えないゼネコン大手の某社も本社は福井だよねぇ?残り2社は東京いったが、
福井のこと知らなさすぎなのでわ?北陸製薬とか一杯あるんだけどなぁ…100満ボルトや勝木書店すら東京都内
にある時代なのに。

それに優れた人材というのは多くの人に必要されてるから止まらない方がいいんだよ。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:22
>>405
ああ、いえいえどうもご丁寧にw

もう一度、福井に詳しい方にお伺いします
三国温泉の「荒磯亭」か「望洋楼」に宿泊しようと思うんですが
この2つだと、どっちが良いんでしょうか?
他にも三国や芦原とかで「お奨め」若しくは「止めとけ」って言う
の温泉宿があったら教えて下さい
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:22
>>397
ふつうは一度都会にでたらよほどのことがない限り福井には戻らないからな。
戻りたいと思うほど魅力がないよ。
409406:02/08/07 00:23
もう一つ思い出した、秋吉も本社福井だよね?
東京でもがんばってるよ、中野店によく行くし
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:28
雰囲気求めるなら
芦原温泉の開花亭かなぁ、そもそも地元で使う場合、会社の忘年会じゃないの?
温泉目当てでも、日帰りの客ばかりで。

三国はロケーションで選べば?海に沈む夕日や漁り火が見えるような露天風呂あるとか。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:37
これは結構大きなことだと思うけど、
福井の人間は優れた人材を評価しようという気風がないよね。
隣の芝生は青く見える的な足の引っ張り合いばかり。
ドキュソの分際で優秀な人間に嫉妬して邪魔をするような香具師が多いから、
優秀な人間がバカらしくなって出て行ってしまうのではないのか?
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:38
>>408
魅力がないから戻らないってのは、安易過ぎないか?
魅力がなかったら、魅力ある福井に変えていこうよ。
408には、福井にいい思い出がないのかな?
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:43
出て行くのは、都会のほうが給料がいい大企業が多いとか、そういう個人
の欲得が先に出るんで、周りの責任だけでもないと思う。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:45
>>412
うららは犠牲になりたくないもんね〜。
福井が魅力ある土地になったら帰るもんね〜。
バイバイキ〜ン
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:48
>>413
では福井に住むというのは社会奉仕精神が必要なんですね。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:52
だから魅力のない象徴として城跡県庁や中国製勝家像が晒し上げられているんだろ?
あれを見たら公務員以外の民間人にとって
いかに住みにくい土地であるかが一目でわかるからな。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:55
>>415
福井に必要な優秀な人材がもっと欲しいからね。
優秀な人材を育てる、とどまらせる、他所から引っ張ってくる、
いい方法ないもんかな。
究極のところ、社会奉仕精神もった人がもっと欲しいって事かな。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:58
>>416
福井は確かに、公務員が上流階級。地方って感じだね。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:00
>>417
自分が優秀な人間になって福井にとどまればイイやん。w
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:03
>>419
優秀とか優秀じゃないとかは、実は関係ないと思うんだわ。
愛情を持ってるかどうかだと思うんだけど。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:07
福井は優秀な人間よりも家柄のほうが大切だからね。
これではやる気のある人間はいたたまれないだろうよ。
よくない社会は衰退するのがふさわしいね。
文化よりも、学問よりも、産業よりも、その他全てよりもコネと家柄。
社会主義国北朝鮮と同じ。
422398:02/08/07 01:09
城跡県庁は、県外だと他にどこがあるんですか?
情報求む。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:13
県庁城跡ごと壊しちゃえ(プ
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:15
>>420
たとえば郷土愛たっぷりの珍走の連中が福井の発展につながりますか?
福井の主要道路沿いにはパチ屋ばかりだろ?
福井でのさばっているのは、ああゆう店に通うDQNばかり。
DQNにとっては暮らしやすく愛郷心も生まれるが、
社会を引っ張っていこうとする優秀な人材が
愛情を感じない郷土というのはかなり問題があるぞ。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:16
いや、おれの場合福井都民だけど、
仕事の業種上、福井では出来ないつーか、福井でも1社だけあるけどね(^^;
まぁ、自分は優秀じゃないし。
でも愛情は持ってるよん。

でも、大企業で満足できるほどお金貰っても東京は結構金かかるから、
所得が平均以上の福井とあんまり変わらないかも。
そもそも、大企業で、それも上で働いてる人はごくわずかかも、そういう人間でもマンション住まい多いし。

426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:18
静岡は本丸ではないが、城内か、
富山も一応本丸無いに近いんじゃないかなぁ。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:18
おめーのよーな
くだらねーヤツは
帰ってこんでよし。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/07 01:27
>>424
社会を引っ張っていこうとする優秀な人材が
愛情を感じない郷土というのはかなり問題があるぞ。

貧乏県だから、見捨てるって言うだけのことだよ。みんな打算的なんだ。
此れは、福井の人間に限ってじゃないよ。

>>425が言うように、都会がいい事ばかりとは限らないのにね。
福井には福井の良さがあるはずだし、比べるもんじゃないと思うけど。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:29
県は金持ち
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:31
静岡と富山ですか。一度どんな風に建ってるのか、見てみたいな。
福井県庁は異様な感じする。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:32
ごく一部の人間にとって住みやすい、それが北朝鮮である。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:33
>>429
県は人材貧乏
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:33
おめーら都会人きどっても
福井弁でバレバレなんだよ(プ
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:35
>貧乏県だから、見捨てるって言うだけのことだよ。みんな打算的なんだ。
>此れは、福井の人間に限ってじゃないよ。

だからそういった優秀な人間を優遇するような県だと
魅力を感じてもらえるだろ?
土建屋ばかり優遇する体質の県だから学者や文化人や経済人企業家が寄り付かないんだよ。
こんなことやっていたらパチ屋天国になって福井は衰退だ。
もちろん県外人にとって福井はまったく魅力なし。
お国自慢などもってのほか。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:36
福井は都会ではありません。
垢抜けしないのが福井の人の持ち味じゃ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:42
福田和子県
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:42
>>427
そーいう態度取るから、帰らないんじゃないの?

外に出てわかる福井の良さつーのもあるんだけどね、足羽川の桜並木とかねぇ。
そういや、昔の福井城の外堀埋め立て工事とかやって、熊谷組、飛島建設、前田建設とかができたんだよね…。

438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:43
ふささとダービー福井開催決定おめでとうございます。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:45
>>436
たしかに垢抜けてないな
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/07 01:45
>>此れは、福井の人間に限ってじゃないよ。

地方で東京志向の人間は、多かれ少なかれ、金目当てに地方捨てる
んじゃないかと。

> 土建屋ばかり優遇する体質の県だから学者や文化人や経済人企業家
が寄り付かないんだよ。

学者、文化人、経済人企業家だって、打算で動くんじゃないのか。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:48
>>435
そんなドキュソ自慢みたいなこと言うからドキュソがつけあがる県になる。
ドキュソにとって徹底的に住みにくい環境を作ることが福井の発展になるかも。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:48
>438
競輪でしょ?赤字にはならない?
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:50
>学者、文化人、経済人企業家だって、打算で動くんじゃないのか。

もちろん。
だから優遇するんだよ。
そうすれば集まるだろ?
都会なんかみんなそうじゃないか。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:50
おまえ東京弁のつもりでも
福井弁バレバレだぞ(プ
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:51
>>437
>そういや、昔の福井城の外堀埋め立て工事とかやって、熊谷組、飛島建設、
前田建設とかができたんだよね…。

知らんかった! 外堀残ってたら、立派な観光資源になってたね。
ものすごくもったいなぁ。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:52
>>441
でも、君みたいに愛情あったら、逆に地元の人間に愛想尽かして
出て行っちゃうかもしれないぁとふと思ったりして。

まぁ、がまんして、がんばってくれ。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:53
>>444
悪いけどあんたひとりちょっと論点ずれているよ。
だれもこのスレで東京人騙りしようという人いないよ。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:53
>>443
何となく言ってる事解ってきた
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:53
>>444
さっきから誰に言ってるの?
矢印つけろよ。(プ
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:56
>>445
それは、別に福井に限ったことjyないよ、
天守取り壊しや、お堀埋め立てなんて、国の命令だったし、
明治初期なんか国内での戦争とかいろいろあったから、特に越前なんかは、
政治力があるから目に付けられてあぼーんというかんじ。

451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:56
>>449
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 01:57
なんか盛りあがっているけど結局の所福井に未来はあるのですか?
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:00
>>445
>知らんかった! 外堀残ってたら、立派な観光資源になってたね。
>ものすごくもったいなぁ。

おれもそう思う。
だからこそ福井人のバカさ加減に腹が立つんだよ。
先まで見据えて郷土のことを考えようという風潮がないんだ。
勝家像だって将来は文化財どころかゴミだろう。
武生の町並みだってそう。目先のことしか考えないでその場しのぎで動く。
きっと県庁内部でも目先の昇進や人事のことで頭いっぱいなんだろう。
政治家だって将来のことなんかまったく考えていないんだろうな。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:01
>>452
まあそう結論をいそぐなよ。
みんな黙り込んじゃったじゃないか。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:01
>>450
城跡に県庁建てるという発想も、天守取り壊しの延長?
しかし、城跡にあんな近代建築は、やぱり行き過ぎ、というか、
考えが足りないとしか思えない。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:05
>>453
君本当に、スレ読んでるのか?
そこまでいくと、他力本願で、悪いのは行政のせいだけつーDQNとかわらんよーな。
一応言うと、もしそこで奥にの命令でお城取り壊しがあったとしよう、しかし、その後の戦災や震災で
おじゃんです。

武生とか(一応爆弾落とされたらしいが)戦後まで残っていて、埋め立てられたなら、
そりゃ観光資源を無くしたと避難は出来るが。

本当に福井愛するなら郷土史ぐらい勉強してくれまじで。

457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:05
>>448
ありがと。
つまりドキュソに生活保護するより企業の税金を軽くするとか優遇してほしいの。
土建屋優遇の公共事業よりも大学や研究機関を誘致して学者文化人芸術家を優遇するの。
そうすれば福井の空気も変わってくる。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:06
>>453
>だからこそ福井人のバカさ加減に腹が立つんだよ。
先まで見据えて郷土のことを考えようという風潮がないんだ。

だから、福井人がバカってヒトくくりにしないで欲しいよ。
先を見据えるのは、上に立つ人の仕事でしょう。さっきから、優秀な人
材がいないって出てたけど、上に立つ人が優秀じゃないとだめなのでは。
459456:02/08/07 02:08
すまん、
奥にの命令でお城取り壊しがあったとしよう

お国の命令を無視して取り壊しがなかったとしよう
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:09
福井は石川県にあげます。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:09
>他力本願で、悪いのは行政のせいだけつーDQNとかわらんよーな。

この県のそして日本の本質が社会主義だということを知らないのか?
行政が圧倒的な力を持っているんだよ。
かっこつけないで現実を見ろ。
金の流れは誰が支配しているんだ?
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:11
>>457
>つまりドキュソに生活保護するより

この言い方はひっかかるけど、満遍なく優遇して欲しいよね。
福井人は、学者文化人芸術家のたぐいが嫌いなのかな。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:12
>>458
>上に立つ人が優秀じゃないとだめなのでは。

たしかに。でもそれを選ぶのは県民自身だという罠があるんだ。
アホを選んでいるのは住民自身とは言えないだろうか?
これは決して他力本願な考え方じゃないよ。
464456:02/08/07 02:13
現実を見てるなら批判だけでhなく具体的にビジョンを言いなさい、
そして、あなた自身はどういう行動をしたいの?
そーいう話になるぞ?


465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:15
>福井人は、学者文化人芸術家のたぐいが嫌いなのかな。

少なくとも金沢や京都はこの類の人種が大好きですね。
イメージアップに一役買っていることは否めない。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:16
>>463
選ぶにもこれって人がいないから、無難なとこで収まるのでないの。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:18
無難な栗田知事
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:20
>>460
いらねー
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:21
>>456
では10年後に地震があるかもしれないから家は建てられませんね。
将来は戦争があって死ぬかもしれないから子供は作れませんね。
あなたの言っていることは結果論です。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:21
>>468
市ね。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:22
>>456
もし福井城が残っていたら、空襲は免れていたかも知れんよ。
京都や奈良は文化財保護の為に、空襲受けなかったのではないの?

お国の命令でも、取り壊しは反対できたはずだ。副違反は明治維新
に貢献した藩だしね。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:23
>>466
たしかに。
県民性を知り尽くして無難な候補を立てるんだろうな。
でももしかしたら長野県みたいになるかもよ。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:25
>>471
>副違反

福井藩でした
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:25
福井城を建てなおそう。
そして県庁は敦賀に!
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:25
結局は悪いトップを選ぶ福井人が悪い。
476456:02/08/07 02:25
いやだから、結果論はおまけでしょ
俺の言いたいのは、なぜお城取り壊しになったのかと
逆にこーいう県民性が駄目なのかもしれないなぁ
、どうしても行政のせいにしたい、それも自分たちが選ぶ権利のある行政を。
まず、自分が変われば?

477456:02/08/07 02:29
文化財保護のためにというのは本当ですが、
たかが城ごときで空襲は避けられません。

金沢の場合も天候不順でできなかっただけ、
米軍は取引の材料にしていただけで、、ようは後回しにしていただけです、原爆投下予定都市でしたね>京都
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:30
>>472
田中康夫?
福井の知事に、田中康夫みたいな奇人が現れる土壌はあるかな?
かなりの意識改革が必要だと思います。
福井の人は、慎重だから。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:31
>>476
では行政以外に誰がそれを阻止できたのか?


>どうしても行政のせいにしたい

だからおれは悪いのは福井人と言っている。自分を含めた選挙民が悪いんだ。
おれは行政と住民が一体だと思っている。


480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:32
福井が保守的になる必要性なんて全く理解できん
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:34
ようするに456は現状で満足派なんだな?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:34
なんでそう後ろ向きなんだ。
富山市なんか空襲で破壊されても都市整備を一から出来たと
むしろ喜んでいるようではないか。
前向きにいきましょうよ。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:36
前向きに、石川県福井市
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:38
>>483
氏ね
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:39
>>476
>俺の言いたいのは、なぜお城取り壊しになったのかと

明治維新を 士族対農民の立場が入れ替わる革命…と捉えた民衆が
多かったからではないでしょうか。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:40
福井県石川郡
487456:02/08/07 02:41
いいえ、ここでいう不満足とはベクトルが違うようです、はい。
過去がどーたらこーたら、というよりかは今の福井をどーにかしたいというのは同意だけどね

パチンコはいらないとか、残ってる人間は自分含めて優秀でないとか自虐的な態度ははとりたくない
くらいですね。
少なくとも今の福井でも誇りを持っていきたいですよ。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:41
>>483
だからいらねー
冗談でも言うな(プンプン
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:42
おめでとう石川県民
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:42
>>482
富山は尊敬に値する。
あれだけ官民一体となって成功した例は珍しい。
北陸でもっとも企業家が成功したのも富山だね。
そして文化財も大切にしているよね。
世界遺産の合掌造りや国宝瑞龍寺。
新しいものを取り入れながら文化は大切にするのが富山や金沢。
京都だってそんな感じ。
福井は郷土に誇りが感じられない。
ただひたすらマンセーするのが郷土愛じゃないんだよ。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:43
石川県人調子に乗らないでください。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:45
>>482
>富山市なんか空襲で破壊されても都市整備を一から出来たと
むしろ喜んでいるようではないか。

福井でもいえる事。福井の道幅の広さ、下水道の普及率の高さ
なんかそうだよね。
493456:02/08/07 02:46
マンセーするのがいやだから、
今、福井にある文化も、文化財も、特産品も宣伝するのが下手なんじゃない?
だから地味なんだよわかる?

494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:48

>自虐的な態度ははとりたくないくらいですね。
>少なくとも今の福井でも誇りを持っていきたいですよ。

それはたんなるカラ元気ってやつじゃないの?
誇りを持って生きたいのは誰だって同じ。
しかしおれは他県から見て劣っているところや、
誇れない部分も認めていく勇気も必要だと思うね。
マンセーならバカでも出来るでしょう?
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:50
宣伝するのが下手なのは、奥ゆかしい県民性かも。

496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:52
>>495
自画自賛恥ずかしがるっていうか、みっともないと感じる人は多いと思う。
497嶺南:02/08/07 02:52
福井人氏ね
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:52
>>497
お前が氏ね。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:53
>今、福井にある文化も、文化財も、特産品も宣伝するのが下手なんじゃない?

具体的には?
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:54
福井の県民性褒めてる他県人見たことある?
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:54
>誇れない部分も認めていく勇気
はわかるよ、でもあなたはなにも誇らずに文句行ってるだけじゃないの?
他県のことを気にするなら、どんどん外いってみてきなよ、もちろん福井県内も見て回ることだね。
ようは、ここでほえてないで行動しろってこと、わかった?


502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 02:58
456=501だろ。
おまえみたいなヤシがいるからみんな黙って出て行っちゃうんだよ。
503嶺南:02/08/07 02:59
県民性と、ひとくくりに
語るな氏ね。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 03:00
>>501
456は、ほえてるだけとは思えないよ。いろんな事知ってるし
勉強になった。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 03:01
>>501
あえてこのスレで誇る必要がないからそうしているだけです。
他スレでは誇っていますよ。
東京含めて他県歴8年ほどあります。
だからこんな板にいるんじゃないか。
ここって主に県人同士の身内のスレだよね。
こんなところでマンセーするより、駄目なところを議論したほうが有意義。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 03:03
>ここでほえてないで行動しろってこと、わかった?

ここにいるやつは行動していないとでも?
あなたの思い上がりでしょう。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 03:04
具体的に?
過去のスレで越前ソバというのがあるでしょう?
もちろんマニアな人達は知ってる人も多いし、隣県も知ってる人が多い、
でも、東京じゃぁ無名に近い。
永平寺も神社仏閣スレでは一番カキコ多いけど、福井にあると知ってる人が少ないなぁ。

天の土御門本庁、これもある程度は成功しているが、陰陽師ブームとは裏腹に若狭にあるとあまり知られていないね。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 03:08
すんませんね>>505さん
私は関東近県回って、いまじゃ東京都の住基ネット稼働してない区の区民ですよ?
もしかしたら、ここで論議してるのって?
福井出身の東京都民ですか?なんか力抜けるなぁ。

あと番号いれなくなったなのは、相手が名無しなので、あほらしくてやめただけです。


509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 03:09
>>507=456
うむむ・・・




どうもおれは厨房を相手にしていたのかもしれない。

510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 03:14
>>508
杉並か?

永平寺を含めて仏教文化は福井が誇ってもいいものだと思うね。

思うのだか福井にはイメージの核がないんだよね。
山にしても海にしても文化にしても。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 03:19
ええ、それも曹洞宗のお寺が集まってる地域ですが。
吉崎や瀧谷寺、浄土真宗の分派本山も五つぐらいあるし、大野や小浜のお寺とかもあって良いところですが
イメージねぇ、それをどーすればいいか、実際わからないんですよ。

あまつさえ、ここで>>509に厨房あつかいされてますし、とりあえず私は必要無いみたいで異論者は去りますわ。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 03:20
>福井出身の東京都民ですか?なんか力抜けるなぁ。

力抜けるのはこっちや〜〜。なんか話がイメージとか何とか
ピンとずれとる。
福井に住んでる人もっと書き込め。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 03:25
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 03:25
>>511
そうそう、結局そうなっちゃうんだよね。
ほっときゃいいよ福井なんて。
515一DQN県民:02/08/07 03:52
はなしが混乱しているけど、とにかく現状は変えていこうが多数派だよね。
それに福井が誇る仏教文化は積極的に応援していこうは納得。
それから身の回りのがんばっている人、立派な人を応援していきましょう。
スポーツ大会に参加したり、展覧会を見に行ったり、コンサートを聴きに行ったり、
文化的な行事に積極的に参加しましょう。
県民一人一人がそうやってレベルアップしていけば行政も変わっていくと思う。
そしてあの県庁は移転してほしい。福井の文化をバカにしたような中国製品はやめてほしい。
行政は福井の企業を文化をバックアップし官民一体となって元気な福井にしていこう。

なんとなくこんな感じですか?

このスレを読んだ皆様方へ

福井と金沢(石川県)はいかなる関係もございません。
誤解なさらぬようよろしくお願い致します。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 12:27
「福井って何があるの?」って聞かれたら、いつも
「越前ガニと永平寺」って言うんだよ。そしたら
「越前ガニはロシアから買ってるらしいね」って言われた。
がっかりした。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 12:47
>394>407
いいねえ。お金あるんだねえ。うらやますい。
望洋楼でも雄島でもどちらでもいいよ。
望洋楼は温泉が付いている部屋がある。
雄島は最上階に風呂がある。
近くの若ゑびすもいいのでは。
あと、芦原温泉なら開花亭はやめておけ。
そんなに金があるのなら、べにやかつるやにしとけ。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 12:49
>>517
それで福井にはロシア人が多いのか。
この前逆ナンされたぞ!!
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 14:32
まあ福井にも立派な人はいるので誇りに思おうではないか。
おれはDQNだけど選挙にだけは必ず行くぞ。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 17:03
俺はパチンコやんないけど、パチ屋行くと必ず知り合いいるよね。
これって凄いことだよね。
ピーク時で福井の人口の何割がパチンコしているのか
知っていたら教えてください。
みんな会えばパチンコの話ばかりでつまんないよ。
福井ではパチンコやんないと置いていかれる感じがする。
パチ屋でカップルが誕生したりするし・・・
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 19:17
>>521
最悪のドキュン県民福井人。
523521:02/08/07 19:24
俺の周りには
家族(三世代)みんなでパチンコってのもいる
パチンコ店員とできちゃった婚もいる


タカリのターゲットにされたにもかかわらず、逆ナン

されたと喜ぶ福井人を観察できる名スレはここですか?
>>524
タカリってなんですか?
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 20:05
>>523
きっと北朝鮮に親戚でもいるんだろ。
軍資金のたしにでもなればと思って貢いでいるんだろ。
527 :02/08/07 22:12
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 22:49
>>527
良く分らん
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 22:52
>>527
その辺りってやばいところなの?
たしかに陰気な雰囲気だよね。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 22:54
おい、福井人ども!
9月初旬に福井県を通過するんだが、美味いラーメン屋はあるか?
ラーメン板では無く、あえてココの奴の評価で行くぞ。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 22:56
福井県内に限らないが、国道8号線ぞいにやたら乱立する
8番ラーメンってチェーン店だけはやめれ。

まずい。

北陸人には人気があるようだが、しょぼすぎ。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 22:59
>>530
夜なら敦賀の屋台ラーメン
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 22:59
いま、地震か?
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:01
>531
おうよ!チェーンには目もくれず。つーか眼中に無い!
>532
店名とかわかります?
地域ごとにメモ(古っ)取ってるんで必ず行く事になってます。
535530,534:02/08/07 23:03
立て続けお邪魔してますが、日本縦断の準備中なんです。
福島ナンバーのHONDAキャパを見たらどーぞ宜しく!煽るなよ!
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:12
>>534
池田屋ゴンちゃんがやたら有名でやたら混んでるが
それ以外の屋台でも悪くないんじゃない?
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:16
>536
うむ。その場の状態で考える。
予定では9月3日が福井通過なんでその時また聞くかも。
なんか倉庫行ってそうだが・・
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:20
武生にある会津喜多方ラーメンはうまいぞ(爆
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:24
>538
それは勘弁して(w
前にも武生までは行った事があって、その時は何故かハンバーグ食ってる。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:24
>>537
前日にでも言ってくれれば案内してやるよ。
ラーメンもいいがソバもうまいぞ。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:26
>>539
福島から福井まで何時間かかるんだ?
外国並みに遠いぞ(w
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:31
今後、石川ナンバーの車は
通行税を取ります。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:31
>540
マジ?9月2日、この日は金沢泊の予定だが、ホントに聞くぞ?
蕎麦だろうと案内してくれると物凄く嬉しいです。
この板では静岡と大阪の方二人に会っちゃってるけど良い方だったんで
今回も信頼しちゃいます。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:31
ラーメン食わずに蕎麦を食え!

545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:37
>>543
9月3日火曜日だな。午前中は寝ているので午後からならいいよ。
で、旅行中ネットつなげるかい?
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:40
>>543
福井はおろし蕎麦。
もしくはソースカツ丼。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:42
>544
おう、福島県民は蕎麦にもうるさいぞ!
>545
携帯からになるな。
この板じゃー無理があるか。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:46
>>547
携帯か。この板に電話番号書くのは激しく抵抗があるので難しいな(w
時間厳守なら待ち合わせでもいいぞ。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:52
>548
おう。計画自体は練り終わってるんで、後は内容だけだ。
今月後半になればHotMailのアドを晒すと思う。
その時まで居るかどうかが問題だな。
身辺の整理がつくのは8月28日なんでその日に発信しようと思う。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 00:04
>>549
そのHotMailアドにメール送ればいいんだな?
おれはこの板に頻繁にいるわけじゃないから早めに晒してくれ。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 00:08
>550
うむ。来週中には確立させる。
今週は仕事をやっつけないといけないんで無理なんだ。
このスレにそのまま晒す。クソ野郎のメールが数十件届くだろうけど。
552福島南部:02/08/08 00:10
一応、一昨年から使ってるHNを晒します。
あまり意味無いですけど。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 00:19
よしわかった。
糞メール多数のときは内容でおれのメールを察してくれ。
断っておくが晒したあとおれの発見が遅れ、
メールの発信が遅れても許してくれ。
場合によっては一週間に一度ぐらいしかこの板見ていないからな。
発見できたら必ずメール送るから待っていてくれ。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 00:21
ニュー速の今日の気温暑いぞとかいうスレ最近よく見てるんだが、
福島のどっかも今日は昼間トップ10に入ってた。今は福井県美浜が1位。
どこも暑いんだねえ。。。さすがに9月は過ごしやすくなってるだろう。
555福島南部☆矢吹町:02/08/08 00:23
>553
うむ。わかった。
時の運に多くを任せるとする。
事は来週動くだろう。

556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 00:27
福井と福島、なまりは
どっちがきついんじゃ?(w
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 00:29
>>556
アクセントは同じと思われ
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 01:20
あのさ〜、勘違い多いようだから訂正。

県庁前の石像は柴田勝家じゃなくて福井藩初代の結城秀康です。
で建てたのは県じゃなくて、地元の観光協会だか歴史の見える
街作りとかいう民間団体だったような気が・・・。
しかも県は法律を楯に建設を渋ったらしいが、結局は圧力に負
けたとか(福井新聞にその経緯が載ってたよ。しかも福井新聞
は建設擁護派だった)。

でも確かにありゃ無いわな〜。秀康の肖像もちゃんと考証して
なくて間違いだらけ。
県都の中心にあんな恥さらしなモン造って、県民の文化レベル
が低いと言われても仕方がない。

一方、石川は良きに付け悪きに付け、「金沢が日本海側の中心
都市で、文化都市」という官民共通のプライドがある。
だから先を見据えた街作りを行い、観光や宣伝がいかに大事か
をちゃんと認識してる。そこが福井との大きな違い。

ちなみに福井が石川より文化的に栄えたのは室町から江戸初期
にかけてのこと。
越前朝倉氏や若狭武田氏、松平家や酒井家など、前田家にも匹
敵するの大大名がいたから。
それが途中お家騒動の結果貧乏になり(特に福井藩は)、文化
にはとうてい金が使えなくなった。
以来その考えがずぅ〜と引き継がれ、さらに戦災や震災で貧乏
にますます拍車が掛かったのではと思う。
所詮「衣食足りて文化興る」だからねぇ。

あっ、あと県庁建て替えのとき、県としては本当は移転したか
ったけど、地元の商店街の強い反対にあって結局ダメになった
そう(県庁職員談)。

そんなことするから結果的に駅前に人が来なくなって、今頃行
政に駅前駐車場作れとか、何とかしてもらおうとか言うなんて
全くムシのいい話。自業自得さ。

559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 02:10
>>558
なるほどねえ。いちばんのガンは地元民間団体と駅前商店街か。
もうこれは中心市街地には逝ってもらうしかありませんな。
その福井新聞社も移転したし県立図書館も移転だし、つぎは県庁だな。
目先のことしか考えられないアホは自滅すればよい。
おれもその石像に興味が出てきたので一度見にいって来るよ。
勝家と間違われるほどの秀康公なのでさぞかし傑作なんだろうなw

560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 03:19
郊外化促進して車でしか行けない街か、
文化以前につまんない街になりそうだね福井って。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 03:26
まあ頑張ると言っても限界はあるからな。
むしろ福井の場合は地面掘って原油とか
金塊探すほうが望みあるかも。








ギャグです、きつかったらスマン
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 06:13
先日金沢に行ったら、市役所の横で建設工事していた。
たて看板には金沢21世紀美術館建設と書かれていた。
検索したらあった。http://210.150.209.12/
金沢って芸術文化に貪欲だね。次から次へと文化施設を建設してる。
ここまで徹底すると天晴れだね。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 06:25
おかげで230億の赤字。
金沢は正直破綻してます。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 12:59
福井だって何に使ったかわからずに破綻状態じゃないの?
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 13:03
>>560
いや、中心市街地は全部公園になればいいんだ。
街はそれを取り巻く郊外へ移転でOK。
電車を使う人の街と車で買い物をする人の街は分けたほうが効率的。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 13:54
>>558

>県都の中心にあんな恥さらしなモン造って、県民の文化レベル
>が低いと言われても仕方がない。

壊れるようなものじゃないから末代までの恥さらしになるな。
「この時代は福井は貧乏で文化がありませんでした」の象徴になる恐れあり。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 16:02
福島から車で来る人を応援し様>8号線で旗振って
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 16:53
>>558
>あっ、あと県庁建て替えのとき、県としては本当は移転したか
ったけど、地元の商店街の強い反対にあって結局ダメになった
そう(県庁職員談)。

県庁みたいな公の建物を作るのに、どうして地元の
商店街だけの判断が最優先されるんですか?
もっと、広く意見を求めて作って欲しかったな。
一度作ったら、壊れにくいものは処理が難しくなるんだからね。
この県庁職員談って、すごく言い訳っぽくないですか?
最終的に建てたのは県だから、その判断、先を見てなかったんだよ。

>そんなことするから結果的に駅前に人が来なくなって、今頃行
政に駅前駐車場作れとか、何とかしてもらおうとか言うなんて
全くムシのいい話。自業自得さ。

駅前駐車場はもう出来てるし。
>>568
>駅前駐車場はもう出来てるし。

どこ?
ひょっとしてあのターミナルの中にあるの?
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 17:05
565 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/08 13:03
>>560
いや、中心市街地は全部公園になればいいんだ。
街はそれを取り巻く郊外へ移転でOK。
電車を使う人の街と車で買い物をする人の街は分けたほうが効率的。

中心市街地といったら、駅前。電車に乗ってわざわざ公園に来るか
よ。電車に乗って行くなら官公庁抜きの公共施設だな。県立音楽堂、
駅前にあったら便利だったんだよ。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 17:09
>>569
スマソ、できてないそうです。
大名街地下駐車場のこと言ってた。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 17:12
福井に久々に帰ってきて思ったこと

再開発事業を一気にやりすぎ
遅いんだよなぁ・・・何をするにも
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 18:11
>>570
あんたは車より電車のほうが便利だと信じているのか?
ほとんどの人間は車に乗っているんだよ。
駐車場のない音楽堂なんかに客が来るわけないだろ。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 18:40
つーか、パチンコ屋の台将軍のCMうぜえ

あとマフラーをいじった珍車もどきに乗ったやつ多い>ぼへぇ〜ってうるせえんだよ
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 19:10
買い物行くにも中央に繁華街もなく車で郊外SCぐらいしかないなんて、
県外の優秀な人な文化人は退くだろうね。
そして思うだろう、国道沿いに無造作に作られた郊外店の数々、隣の店移動にも車が必要
効率ばかりを考えている割には文化は欲しいという郷土の人達、落胆するだろうな。

576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 19:59
>>574
>ぼへぇ〜って
福井っぽくて良い
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 23:41
フェニックスプラザが
あるのになんで県立音楽堂建てた?
バカ?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 00:47
フェニックスプラザは、大衆イベント、演劇、コンサートをこなすなんでも会場。
音楽堂はクラシック関係中心の施設、詳しく説明するとアンプを通さない生演奏が重要になるため
前者のような施設では限界があり音響面を考えた専門の施設が必要となるんだよ、わかった?

県庁所在地レベルの自治体なら普通両方あると思われ。

これが県民の文化レベルか…、よくわかったような気がする。


579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 00:50
先週のN饗アワー(教育テレビ)で、北陸のクラシック文化を褒めていたよ。
金沢のオーケストラ、福井の音楽堂、富山のオーバードホール。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 12:05
秋吉age
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 15:37
このところ福井の経済絶不調だな。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 16:42

石川県 = (`・ω・´)シャキーン!!県

福井県 = (´・ω・`) ショボーン 県


583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 16:57
行政の赤字
金融関係は逆だけどな。
 なんで、こう石川と比べたがるのか…。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 17:09
福井銀行だってやばいんだろ?
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 17:11

(´・ω・`) ショボーン 弁はカコワルイ!
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 17:16
福井銀行は地銀の中じゃ優良のほう、
まぁ小さいからと言う理由もあるが。
潰れるということはなくとも統合はあるかもしれないね。

東洋経済とかで調べれば?特集とかやるでしょまた。

587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 17:18
(´・ω・`) ショボーン 銀行がんがれ
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 18:25
石川、
財政力指数(H9〜11) 00.44   22位
公債費負担比率(H11) 19.8 % 17位

福井
福井 財政力指数(H9〜11) 00.39   27位
公債費負担比率(H11) 20.3 % 15位

どっちもどっちだが石川の方が若干数値が良い。

589たけし:02/08/09 20:43
シャキッとしろよ。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 22:49
一兆円の借金があるから
>>588は意味がない
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 01:04
おい、福井市と鯖江市は合併が当然みたいなこと新聞にあったけど本気なのか。
本来なら武生と鯖江が合併が当然だろ?
592東京バティ:02/08/10 05:16
頼むから、東京で意味のわからない言葉を使うな。
あと、イントネーションをある程度直せ。
最低限のことをしてから、出て来い。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 09:05
>>592
なんで?

いまテレ朝で福井の水島って所を福井のアナウンサーが紹介してた。
水も島も女の子も凄く綺麗でした。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 15:10
そりゃl、上京してきた地方人だから。

鯖江の合併関係はまちBBSを見てきた方がはやいよ。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 22:31
鯖江の市長のエゴなんでしょう?
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/11 02:49
でもあの市長今期限りみたいだよ。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/11 12:35
ジッコウ頑張れよ
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 01:34
実効いつやるの?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 02:44
北陸高校バスケ、インターハイ優勝オメ!
600600:02/08/12 02:44
     ♪                      ♪
♪    ∧,,∧     ♪                 ♪  ∩ ∧,,∧             ♪
    ミ   彡⊃ 和歌山和歌山和歌山         ヾミ ゚Д゚彡    和歌山和歌山和歌山和歌山
  ヽ⊂ΞΞミ    和歌山和歌山和歌山       ヾミ⊂ ヾ      和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
   ⊂,,,ΞΞミ     和歌山和歌山和歌山         O-、彡)〜   和歌山和歌山和歌山
      し″    ♪                           U       ♪


                      ∧,,∧ワカヤマ!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ミ,,゚Д゚ミ  < 和歌山和歌山和歌山
                    ⊂ 三 ○m   \_______
                     ミ,三,ミ,
                      .しヾJ
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 04:29
合併してまとめて石川県に
やるぞ〜
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 04:30
石川なんかとは一緒に絶対なりたくありません。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 04:46
>>598
8月14日11時から
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 04:47
>>599
凄い!
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 17:25
こんなに文化のないとこ初めてみたよ。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 18:06
金沢スレと同時にあがるから、
カキコしている人バレバレだね(萎)
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 20:00
金沢人の福井コンプレックスage
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 20:04
イメージは
福井>富山>金沢かな?
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 23:16
601=602=605=606=607=608
自作自演の挙句誰も釣れないので自分で落ち着けようとしてんな。

キムスレを上げてるチミ!いい加減どこのも相手にされないことわかったかい?
面白くないのオマエ以外の人にはね。
これはね、善意で言ってあげてんだよ(w 
610608:02/08/12 23:21
>>609
こいつ被害妄想(w)
金沢叩きがキムスレ基地外だけだと思ってるの?

611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 23:23
必死に抗弁しておりますな(w
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 23:23
そして石川と福井(嶺北)は合併へ。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 23:26
するわけ無いだろ、石川と一緒になるくらいだったら関西圏に吸収されたいね。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 23:31
金沢にちょっとでも批判的なこと書き込みするとすぐにキムスレ基地外
のせいにされるんだな。まあ金沢市の市民性らしいけどな(w)
キムスレだらけで金沢にはちょっと同情していたけど金沢大嫌いになったよ。

俺も金沢叩きを始めるとするか。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 23:34
>>612
福井はいらん
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 23:38
思ったとおりのこと書いてんな。
同情してたやつがそんな610みたいなこと書くわけ
609は福井の悪口一言でも言ってるわけ?

なにが<俺も金沢叩きを始めるとするか。 だよ

みえみえのアホだな。

617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 23:41
キムスレファン増殖中。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 23:45
増殖してねえだろ。

いつも同じヤツやん。

キムスレパンデミーから1ヶ月大概のヤツはもう飽きてるんだけど・・・

いまだにやってるヤツって・・・・・・・・ププッ
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 23:51
一ヶ月どころじゃないでしょ。
ブームとか流行じゃないんだよ。
キムスレはこの板の風物詩として定着しているのだよ。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 00:08
まぁ、春のセンバツでも福商への応援メッセージで、、
平気で金沢をアピールしてくるような無神経な人種のいる所なんて、いらねーよ。
なーもメリットない。

あとね、キムスレ叩くほど、ここの福井人口は少ないと思われ、高知と共に
全国に敵作ってるでしょw

金沢は全国から嫌われてるね。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 00:21
>>620
<あとね、キムスレ叩くほど、ここの福井人口は少ないと思われ、高知と共に
全国に敵作ってるでしょw

 意味全く判りません。 日本語しゃべれないんですか? 

 福井人でもないくせに福井のスレでいつまで言ってんだよ。 無神経はオマエだろうが
 あと福井の人らごめんね。 ゴミ散らかしちったよ。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 00:22
嫌われて結構。もう金沢に関わらないでくれ!
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 00:23
>>623
イイこと言った。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 00:28
>>620
別に福井も高知も敵つくってないと思うが。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 00:31
>>616
こいつ本物の馬鹿だね。
誰がどの発言しているのかまったく理解していない。
全部同一人物だと思ってるよ。(w)

金沢叩き甲斐がでてきたよ。(w)
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 00:34
金沢もたった一匹の馬鹿の為にかわいそうに・・・
こいつ余程金沢が気になるんだな。福井スレなのに。

金沢の敵は富山、新潟だけじゃないんだよ。

628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 00:41
>>626=真性莫迦
 もしも複数の違う人間だったとして、識別する値打ちがあるの?
 福井人なわけでもないのにいつまでいるんだ
 おなじみの莫迦だろ。 ほらさっさとキムスレ立てろ。 はよ立てろや。 
 他県のスレにくんなよ。
 おまえだけのスレにいけ。  メーワクだよ  クソが。
 俺はこれ以上人のスレに居たくないので帰ります。 シツレーしました。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 00:44
>>628
こいつ悔しさが滲みでているね。
自分で勝手に勘違いして、指摘されたのが恥ずかしかったのかな?(w)
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 00:45
>>629
基地外金沢人が消えたところで金沢の欠点でも指摘してみますか?
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 00:47
おまえ福井人か?
ネチネチ感じ悪いぞ。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 03:04
なんで金沢と喧嘩してるんや?
不思議な展開。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 03:18
醜い。なんちゅー醜い奴等や
特に>>630
お前もし福井人なら明日引っ越せ
634都民:02/08/13 09:33
皆さん
まちBBSの北陸板の福井を語るスレッドの
>241
が当て逃げされました。
僕は書き込めません。
怪我などしていないでしょうか。
犯人はひどい奴です。許せません。
こういうときの警察は頼りないだろうし
励ましてあげたり、犯人追求の手助けをしてあげてください。
お願いします。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 09:45
リンク貼っておかないと何の事やら。

福井県を語るスレッド Part3
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1023854869

しかしたいへんやね。
636都民:02/08/13 09:51
>635
ありがとうございます。
動揺していました。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:51
どんな小さなことでもいいから犯人の特徴などを書き込んでみれ。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:16
福井のパチンコ屋て朝鮮人が経営してるてホント?
やっぱ北朝鮮に送金してるのかな。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 15:17
>>637
誰に言ってるの?
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 15:32
>>1
今2軍だね
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 18:46
まちBBSなんか書くのやめて
こっちに書こうぜ。
福井なんてド田舎が何の用だよw
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 18:49
石川よりも都会かもw
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 18:52
>>643
それだけは間違っても無い!
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 22:39
福井だけじゃねーだろ、
北朝鮮の国家収入=パチンコやの利益
だからな。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 14:59
福井は北陸三県の忍びです。まあ服部半蔵ってことかな。
647日本@名無史さん:02/08/14 19:39
福井高校勝った!
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 21:20
>>646
 都合が悪くなると関西になる2足のわらじが忍びらしいというか何というか。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 21:24
福井高、勝ちましたか。

北信越勢が3校も初戦突破したのは95年以来。
650日本@名無史さん:02/08/15 01:03
近年、雪少ないからかな。
651日本@名無史さん:02/08/15 01:08
経済圏、文化圏ともに、北陸では最も地理的に関西に近い分、
影響を受けていつつ、独自性も保ってるとこがユニーク。
福井は野球強いよな
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 00:59
あげ
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:14
>>651
わかってると思うが影響なんて受けてねーだろ。
経済  大阪>∞>石川>>>>>>>>>>福井
文化  大阪>∞>石川>>>>>>>>>>福井
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:15
>>650
関係ないと思う。
相変わらず新潟がメチャ弱いし。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:18
石川、福井を意識しすぎだぞ(w
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:19
福井にも負けたか?金沢は(w
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:22
徳島以下の福井に負ける都市なんてありません(余裕
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:22
底辺北陸の中の底辺福井
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:24
歴史文化的に石川より福井が
格上なんだからしょうがないけどね(w
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:35
大河ドラマも、利家と松以外、歴史舞台は金沢を出しようがないからな、だから一生懸命、無理矢理盛り上げている。
福井はこのシリーズ終わっても、宮本武蔵でも出番あるからなぁ。

徳島よりかは、色々お店があるからまだマシだよ。

662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:41

●福井県 

製造品出荷額 37位 ←北陸最下位(大藁
農業粗生産額 44位 ←北陸最下位(大藁
商業販売額 38位  ←北陸最下位(大藁 

●富山県 

製造品出荷額 26位 ←北陸1位(さすが
農業粗生産額 38位 ←北陸1位(さすが
商業販売額 31位  ←北陸2位(直に1位

●石川

製造品出荷額 30位 ←北陸2位(あれれ?
農業粗生産額 42位 ←北陸2位(あれれ?
商業販売額 23位  ←北陸1位(やっとですか
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:43
福井もうだめぽ
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:45
長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎
長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎
長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎
長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎
長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎
長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎
長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎
長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎
長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎
長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎長崎田舎
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:46
和歌山厨房お仕事じゃ
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:46
一般的に「福井、石川、富山」
の順番で言うよね。
格の順ですな(w
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:49

福井ってなに?どこで売ってるの?
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:51
>>662
やっぱり裏日本、全然だめじゃん

669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:52
>>668
富山の製造業はなかなかのものだよ。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:56
これでか
>製造品出荷額 26位 ←北陸1位(さすが
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:57
>>670
お前はどこのもんだ?
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:58
>>671
きーときと?
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:58
          ,,,,r、       __           
     ____,,,,v/′ \__,,vv─!⌒\          
    ,rr⌒ ̄     |`′     \        
   r′       .r「        ,iト、        
   .¨゙7  群馬  ゙リ!  栃木  ,iト ^vr¨''-y    
    ._|′     r^′      〔    ._,l″   
    .{   ._rへ_ \_   .___,,,,メ′  _/′     
    〕-ー'''''″ .゙'─ミvv-^'⌒ 茨城 {′      
    .'lr .__さいたま  ミ       /¨       
     .`^|`'\、     〔l、  .zzliir.、}        
      \  .∨=vvvu}゙>z  ^゙∨ミ|_       
       ¨\.東京   ,l_  ゙゙冖''''゙\_〔       
         ″ ゙ーr⌒ \千葉  __巛       
             . ,yr'″  ._,v厂¨゙┘      
            z厂    ノ′          
            .r′    ,|′           
           _l′_,,vv-┘            
           .へノ ̄                
                               
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:58
福井なんかと比較されたくありません。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 02:01
横浜〜金沢  アミーゴ。
長距離バス路線つながり。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 02:14
まぁ、仕方ないっしょ人口少ないんだから。

県(国)内総生産額(一人あたり)
6位富山 7位福井 11位石川
事業所数(人口千人当たり)
1位福井 2位石川 7位富山
製品出荷額(従業者1人当たり)
33位富山 35位石川 39位福井
商業年間販売額(従業者1人当たり)
8位石川 16位富山 18位福井

というのもある

677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 02:18
>>676
はは、石川ってたいしたことないのね
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 02:23
    ∧/⌒\∧
   /_几_\
  //ヽ_ブ_l l |
  | l ● 。 ● l |
 . | l O  ∀' O l |  <福井逝ってよし!
  ヽ=ニ二ニ_∩__
  /| | 北陸 l__)
  \(_)   ノ

679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 02:25
>>676
肝心の人口は?
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 02:26
石川、
経済成長率(H11) 102.7 前年=100 2位
県民所得(H11) 29.9 十万円/人口一人当り 12位
勤労者世帯の貯蓄額(H11) 144.2 十万円/1世帯当たり 3位
高等学校等進学率(H13) 98.3 % 2位
大学・短期大学等進学率(H13) 50.6 % 7位
大学の学生数(H13) 24.9 人/人口千人当たり 6位
短期大学の学生数(H13) 2.56 人/人口千人当たり 9位
専修各種学校の生徒数(H13) 8.49 人/人口千人当たり 7位
書籍雑誌購入額(H9) 23.7 千円/人 3位
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 02:29
>>679

富山 = 112万320人 (人口密度263.9人)
石川 = 118万525人 (人口密度282.2人)
福井 = 82万8502人 (人口密度197.9人)
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 02:32
■未成年人口10万人当たり少年犯罪検挙人員(平成12年)

(1)広島713 (2)岡山705 (3)山口671 (4)大阪669 (5)鳥取660
(6)徳島645 (7)福岡638 (8)京都624 (9)兵庫607 (10)富山595←SDQN
(11)香川592 (12)熊本568 (13)福島564 (14)大分551 (15)島根544
(16)愛媛541 (17)東京538 (18)山形526 (19)佐賀523 (20)高知517
(21)福井515←DQN (22)宮城514 (23)鹿児島497 (24)長野486 (25)新潟485
(26)静岡478 (27)神奈川474 (28)長崎455 (29)埼玉454 (30)石川444
(31)千葉429 (32)群馬424 (33)和歌山413 (34)秋田402 (35)宮崎400
(36)奈良398 (37)愛知390 (38)岐阜384 (39)北海道376 (40)滋賀363
(41)三重353 (42)茨城352 (43)山梨340 (44)栃木333 (45)青森329
(46)岩手306 (47)沖縄258
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 12:17
福井は四国以下の僻地だな。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 13:08
四国には住みたくねーな、吉野屋すらないとこもあるし、
シネコンもないところあるし。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 14:18
fukuiもなー
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 14:31
>>684
田舎者ってジャンクフード好きだよね。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 14:59
”すら”という意味がわかってないらしい。
ひがみにしか聞こえねぇ〜
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 15:30
福井に対してひがむって?
ぎゃはははは、ぶははははは・・・・・・・・・・ 
ほんとうにおかしいねぇ
福井の人はわざわざ、四国の県別スレなんかのぞきもしないしね、
余裕ないんだね、北陸の中の弱小の県に人口で抜かれる県が二つもあるからかな?
同じ僻地でも人口減少している僻地より、マシだね。



690日本@名無史さん:02/08/16 18:16
>>688

福井の良さを知らない君がかわいそう。
他県をけなす心があさましい。

これからの福井はどんどん良くなるよ。
だって俺がついてるんだ、頑張れ!
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 19:02
へんなスレん中に埋まってた。
気色悪いからage。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 19:13
四国?
本土様にむかってなんつーことゆうだ?(w
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 19:19
また耕地のDQNか・・・
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 19:30
福井のYOSAKOIイッチョライはどう?
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 19:32
●福井県 

製造品出荷額 37位 ←北陸最下位(大藁
農業粗生産額 44位 ←北陸最下位(大藁
商業販売額 38位  ←北陸最下位(大藁 

●富山県 

製造品出荷額 26位 ←北陸1位(さすが
農業粗生産額 38位 ←北陸1位(さすが
商業販売額 31位  ←北陸2位(直に1位

●石川

製造品出荷額 30位 ←北陸2位(あれれ?
農業粗生産額 42位 ←北陸2位(あれれ?
商業販売額 23位  ←北陸1位(やっとですか


696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 19:33
四国人の娯楽
野球拳、うどん・・以上(プ
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 19:34
本土にあっても四国並み。ダサー
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 19:39
>>696
人口少ない割に健闘してる是よ>福井
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 20:40
福井=北陸のトーホグ

四国に戦いを挑むのは無謀です。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 00:49
北陸の玄関
北陸は福井からさ(V)
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 03:44
>>694

他県でも似たような事やってるよね。
正直、アフォっぽい(踊りも、衣装も)
福井県の不思議

年少人口割合
8位 福井県 15.7
28位 石川県 14.9
40位 富山県 14.0

九州と滋賀と福島は異常に高い。

703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 13:01
今日実高だよな?
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 15:09
福井の人は変な人が多かった、田舎だから?三年住んだけどね
夏は海、冬はスキーできたからよかったけど、
福井の焼き鳥 秋吉は偉大です。今全国にあるので
よく食べます。未だに、、
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 18:21
福井高校!
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 23:51
17-7 残念
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 23:56
名門帝京から7点も
よくやった!!
地震あったんだってね。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 14:14
カナーリ揺れました。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 17:41
ラーメン美味いね
感動した
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 19:54
韓国・東海市が敦賀の姉妹都市らしい
あんか、”利家と松”見たけど、勝家の裏切りを無理矢理正当化しているから、
萎える…。
それに、越の国というのが普通で北国なんて言わないよ。


勝家への裏切りだった、スマソ
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:47
おっ?利家と松で
福井の風景が、懐かしい、
足羽山頂にある博物館の屋上からか?
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 11:27



おっ?利家と松で
福井の風景が、懐かしい、
足羽山頂にある博物館の屋上からか?
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 23:08
ああ遊学館負けてしもうたわい・・残念
北陸全滅だな
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 23:09
福井市って一番住みやすいってホント?
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 00:14
とりあえず環境に不満はないよ。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 01:00
住みやすいというだけで、
無いモノは結構あるよ、あと天気が悪いくらい。
ようは、環境以外に不満は結構あると言うべきか…。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 01:02
嶺南の圧勝
ったく、RCNは規制した方がいいんじゃないの?
敦賀以外の嶺南の人がかわいそうだ。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 18:26
age
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 23:54
芦原と金津が合併だそうだが三国はどうして仲間はずれなの?
嫌われているのかな。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 00:37
主導権争いに負けたんだろ。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 00:49
ホントに嶺南人はかわいそう
嶺北人氏ね
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 01:18
三国町は競艇や臨港の大手企業の工場の交付金などで、公共料金が安いし地方税も安い
合併すると値上げしなくてはならないからいや、ただそれだけ。
しかし、将来を考えれば合併した方がいいと思うんだけどね。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 01:18
大福はこのスレには来ないのか・・・
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 03:48
最初は北部三町で合併だったのにね。
だんだんエゴが出るんですね。
鯖江と武生もそんな感じですか?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 11:05
全部、福井市と合併しろ
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 13:15
大野、勝山もか?
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 19:25
坂井郡は
三国+芦原+金津
丸岡+坂井
春江+福井+松岡+清水+美山
が理想かと思うが…。

732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 19:35
美山はいらん。池田とガペイしてくれ。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 19:35
いっその事 武生+鯖江+今立 で合併汁
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 19:35
鯖江もイラン。武生と仲良くやってくれ。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 19:36
おっとかぶった。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 19:36
>>732
飛び地にする気か?
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 19:37
>>736
池田と美山は隣接してるぞ?
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 19:39
鯖江+武生+周辺で20万いくね。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:32
美山は福井と池田は丹南と合併が自然だろう…。
んで、ダム建設強行とかw
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 21:47
これ以上山は要りません。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:25
丸岡は福井に合併すれば?
連続してるじゃん。
742嶺南:02/08/22 01:14
合併後は石川県に売ります(プ
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 01:26
石川の加賀と坂井郡で合併も面白くない?
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 01:35
>越前ガニはロシアから買っている
ってホントですか?
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 01:41
ロシアから安く買って高く売る
これ商売。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 02:06
ロシア>北海道から安く買って売るというのは、金沢の近江市場や中央卸市場。
TVでレポートされました。

福井の場合致命的だから怖くて出来ない、だが漁の期間外はロシア産。
異常に高いのは網にひかかってしまったもの。



747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 02:08
>>742
また、RCNのDQNですか?
まちBBSで規制されないようにね。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 02:41
>>746
何が致命的なんですか?
>網にひかかってしまったもの
ってなんですか?
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 06:49
風評被害が怖いからだろ?
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 13:56
同じ越前ガニでも、福井の地元だと漁業関係者の結びつきが高いためにプライドがあるからね。

金沢でも越前ガニと称してるのは売れ行きが良いためにそうしてるであって、思い入れまったくない。
もちろん流通のみ関係だからなおさら(もちろん、本物越前ガニも卸しているが)

カニカマの商品名に「越前だより」というのが、
都内ファミマでみかけるが、あれも七尾産(もちろんカニカマだからカニ肉はいってないけど)

網にひかかった奴は、他の魚で捕ったときについでに引っかかった奴のこと。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:36
>750
よくわかった
ありがとう
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 02:18
福井新聞でも市町村合併問題が最近多いですね。
美山は吉田郡と合併だとか。
>カニカマの商品名に「越前だより」というのが、
>都内ファミマでみかけるが、あれも七尾産(もちろんカニカマだからカニ肉はいってないけど)
スギヨですね。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 02:54
だからロシアと福井市は少年野球とか
やって仲がいいのです(爆
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 09:57
白山を開いたのは越前人なんだぞ。
返せ〜
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 13:24
白山の県境の問題は、江戸時代の後期の影響で、
福井は丸岡、勝山、大野藩と分かれていて、まとまりが悪く、県境問題に立ち後れてしまったのが原因、
実際、白峰村あたりは勝山にでるほうが便利で、地元は福井県のほうが良いと思っていたそうだ、
んで、県境問題は石川県のほうはすごく積極的だったそうだ。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 14:18
泰澄大師の開山なんだよね>白山
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 21:18
福井市が坂井郡に合併を呼びかけているぞ。
なんでも福井市は文化交流都市を目指すそうだ(w
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:38
本気で文化に力入れる気あるのだろうか?
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:43
文化に力入れるとは何のこっちゃ?
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 23:51
文化交流都市?
??

具体的に何するわけ?
まぁ、文化がわかる人間なんて、県内にもこのスレにもいないわけだから
どーでもいいよ。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 09:08
僕は福井県民だよ。ドッカーン!
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:15
>>762
福井は人材を大切にしない土地柄だからね。
これからも立派な人材は県外流出が続いて、文化交流どころじゃないだろうね。
人口を減らしてもいいから、福井にのさばるDQNを一掃してもらいたい。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 13:17
>>764
誰もいなくなるんじゃねーか?
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 14:07
>>765
ワラ。

そのほうがいいかも。いちからやり直しってか。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 14:26
福井のサブカルチャーは結構レベルが高いよ。
独特のセンスを持った奴が多い。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 17:26
お前らが心配しなくてもがんばっている人はがんばっているんだよ。
ま、文化に関心持つのはいいことだけどな。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 17:27
福井は田舎。
よって核実験を行うのに最適。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 17:30
嶺北人は文化とか
わけわかんねーことばっか言ってるな。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 18:35
レイナン人にとって文化とは、わけの分からないものだったのか。
772嶺南人:02/08/24 18:38
>>770
ソウダソウダ
文化じゃ腹は膨れねんだよ
福井人が文化などという単語を知っていたとは驚きだ
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 22:36
北陸で最初に文明開化したのは福井だぞ!
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 22:37
>>774
いまだにしてねーだろ!
どうでもいいけど福井のサブカルにけっこういい人材がいるのは本当。
むしろ地元住民が福井を必要以上に過小評価するので、
いい人材が正当な評価をうけないほうが問題だったりする。

まあ金沢みたいに必要以上に地元マンセーなのも問題だがな。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 23:28
僕はアゴをカクカク鳴らしていろんな曲が出来ます
これもサブカルですか?
どこに行けば評価してもらえるんでしょうか?
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 23:31
>>777
ふくい
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 23:36
サブカルって何?
具体的に教えれ。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 23:38
【サブカル】

サブカルチャーの略
アゴをカクカク鳴らしていろんな曲が出来ること
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 23:42
その芸をハ〜モニカホールでやれ(w
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:04
サブカルも結構だけど正統派もいないとバカにされ。
サブカルなんか所詮若いうちだけのお遊びみたいなもの。
783777:02/08/25 00:28
>>782
そうですね。
いつまでアゴが持つかわかりませんね。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:31
唯一の文化、福井便
まぁ、某マイナー指揮者みたいに、
地方の金目当てに動き回って、お金吸い取られるよりマシだけどな。

案の定、坂井郡は三国、丸岡は合併考えていないみたいだ。
芦原&金津
坂井&春江
の弱々な3万人の市作るなら、この4町とも合併した方が
いいんじゃないかと思うんだが…。
縦長くなるけどw
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:34
バカにしてるのは
>>782
じゃないか!プンプン
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:35
食べ物は美味いよ。
食文化県。食いすぎ注意。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 01:09
>>785
坂井郡はアホじゃないのかね?
視野が狭すぎるよね。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 14:11
>>787
そば、カニは絶品だね。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 20:27
>弱々な3万人の市作るなら、この4町とも合併した方が
>いいんじゃないかと思うんだが…。

同意。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 22:23
>>789
カツ丼、ようかん、秋吉モナー
たくわんの煮たのもいいなぁ…
オーロラ印味付け鱈もお茶漬けにサイコー

ただ、なんでラーメンのチャーシューが普通のハムなのかよくわからん…
今は違うと思うけど。

そういや
諏訪SAにまで、ソースカツ丼メニューで出てきたよ不味かったけど。
いまさら長野や他県は元祖を名乗る気でいるんだろうか?




793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 03:43
>>791
水羊羹な。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 17:11
パチンコのテレビCMばっかりだね
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 17:46
福井はいいところだと思うが、家の自慢と家族の自慢ちょっと度を越してる人多くない?
福井出身の同僚に手を焼いてんだよ。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 17:50
>>795
県外の人は何を自慢するんですか?
797都民:02/08/26 18:01
>>796
学歴と年収
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 18:10
板の趣旨に反するようだが、自慢って恥ずかしい。つーか照れる。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 18:36
自慢できるようなものは
少ない。特に嶺北。
800京王相模原線急行橋本行 ◆Hs9ernxQ :02/08/26 18:42
  ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃ JR                    .┃
  ┃        辻          ...┃
  ┃     ..              . ┃
  ┃       つじ ..         .┃
  ┠──────────────┨∋0ノハヽ0∈
  ┃←佃         阿波加茂 → .┃ (´D`;) <ののの駅にも停まってくらさい。
  ┣━━━━━━━━━━━━━━┫ .(    )
  ┃                      ┃....(_)._)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
@ノハ@ <特急「あい」号は辻駅を通過・・・ 
   (‘д‘ )
 ┳⊂ )  
[[[[|凵ノ⊃ ≡3 ≡3 ≡3 ≡3 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ◎U□◎ キコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高橋愛つながりで
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 19:08
まぁ、ふれてはいけない場所と人もあるけどね、特に敦賀は…。
また、rcnかな?

802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 20:47
福井って酒うまそう
お勧めの銘柄教えて
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 20:54
>>800
加護だろ
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 20:56
>>802
助太刀早漏
マジうめーよ。
805キム沢市民:02/08/26 21:02
敦賀のラーメン屋台は今でも存在するの?
また逝きたいよ。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:25
>>804
ネタですか?
本当にあるんですか?

807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:42
neta

「梵」、「黒龍」、皇室御用達らしい。
ちなみに日本酒は飲まないので詳しいことは?
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:46
居酒屋に福井の一本義ってのがあった
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 23:34
やはり、黒龍かなぁ〜
一番手に入りやすく、大都市圏でも置かれてるのは「純米吟醸」

自分的にお勧めは「本吟醸」
あと、盆と正月にしか手に入らない「雫」
それ以上の石田屋とかは皇太子に買い占められてるので入手がむずかしい

でも、他の地酒もおいしいよ、銘柄として知られていないだけ。

多少しられても雲の井かな、一本儀は県外では全然知られていない、
県内じゃメジャーだけどね。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 23:34
>>802
キリン北陸づくり。
>>805
バイパス出来てから減ったみたいだけど、まだまだありますよ。
811802:02/08/26 23:46
皆さんレスありがとうです
凄いですね
やっぱり食文化は凄いんですね
>>809
「石田屋」気になります

庄屋に「一本儀」ありましたよ
庄屋にあるんですか、
吉祥寺のお店以来行って無いなぁ、中野のほう覗いてみるか.な、
一本儀の吟醸もけっこういけるんすけどね。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 13:41
朝日酒造もうまいぞ
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 13:43
このスレッドのおかげで福井は酒しか無いという事を知りました。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 14:01
そばがうまいってネタか?
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 14:04
シュワルツェネッガー 福井の生まれ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 14:20
まぁ、東京や信州の白いソバしか認めないといか福井でも自虐な人以外は
うまいと思わないかもね。

でも、おろし蕎麦はうまい、個人的主観だからしゃぁない。

秋吉のヤキトリもうまい!純鶏が噛みごたえあって(゚∀゚)イイ
818802:02/08/27 14:22
>>813
朝日酒造ってなんですか?
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:00
>>814
越前が二!羽二重もち!
忘れたらあかんざ。
まー食い物はうまいね。安くてうまいもんが多いところがステキ。
んで、酒といえば花垣。これもいける。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 00:03
>>817
東京や信州の白いそば食っても伸びてるようで物たりんです
やっぱり太くて腰のあるそばにぴりっとおろしの辛みが効いてウマー!!!
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 01:58
たしかに蕎麦だけは他所では食えん。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 14:39
あの〜福井弁って朝鮮語ですよね?
いやマジで。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 15:52
ブラッキードラゴンはうまいよな。
認める。
825福井圏出身の有名人:02/08/28 16:06
高橋愛
五木ひろし
バレーの中垣内、荻野、三谷
川本真琴
小木茂光(元一世風靡)
川藤幸三(元阪神タイガース)(w
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 16:28
バレーは元日本代表の三屋裕子さんも。
雑誌ニュートンの竹内均さんは大野。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 16:39
>>823
おれは福井弁はあまり知らないが敦賀弁でそう思ったことがある。
「あのぅ〜」とかの発音やアクセントなどが韓国語っぽいなあと思った。
ちなみにおれは嫌韓でも嫌敦でもないんで念のため。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 16:43
なにげに90年代前半の男子バレー日本代表のエースアタッカーは
二人とも福井出身だったんだよな。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 00:20
青山選手だよね?
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 02:36
きょう8番食ったけどなにげにうまかったぞ!?

チェーン店としては最強じゃないか?
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 02:47
>>830
それは福井の自慢じゃないだろ。

ちなみに俺も好きです。バターラーメン
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 08:21
福井に美人が多いのは本当ですか?
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 12:36
本当に、勘違いしてる人が多いが、8番は
福井の店ではなく、石川の店です。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 12:56
8番は石川を代表する企業です。

プッ
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:13
8番は吉野家より野菜も取れていい。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:14
■未成年人口10万人当たり少年犯罪検挙人員(平成12年)

(1)広島713 (2)岡山705 (3)山口671 (4)大阪669 (5)鳥取660
(6)徳島645 (7)福岡638 (8)京都624 (9)兵庫607 (10)富山595←田舎DQN
(11)香川592 (12)熊本568 (13)福島564 (14)大分551 (15)島根544
(16)愛媛541 (17)東京538 (18)山形526 (19)佐賀523 (20)高知517
(21)福井515←田舎DQN (22)宮城514 (23)鹿児島497 (24)長野486 (25)新潟485
(26)静岡478 (27)神奈川474 (28)長崎455 (29)埼玉454 (30)石川444←優秀
(31)千葉429 (32)群馬424 (33)和歌山413 (34)秋田402 (35)宮崎400
(36)奈良398 (37)愛知390 (38)岐阜384 (39)北海道376 (40)滋賀363
(41)三重353 (42)茨城352 (43)山梨340 (44)栃木333 (45)青森329
(46)岩手306 (47)沖縄258
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:16
8番は金沢の店です。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:17
>>835
そんなレベルかよ
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:50
>>837
加賀市の店
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 14:58
ベルの近くの8番が1番
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 15:40
あっさりしすぎてて俺は嫌い。
やっぱり、ピアのとこの天一やろ!
842831:02/08/29 15:49
>>841
そんな君にはバターラーメンにバター
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 16:29
なんでやろ、八番・・
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 19:20
国道8号線だからじゃないの?
そういうことじゃなくて?
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 20:27
>844
もちろんCMのまねしただけ。
なるほど、地元のCM見れないんで、勘違いしてた(T_T)
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 20:46
三国にあるローソンが全国で一番売れてる
と聞いたのですがホントですか?
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:19
>847
かつては、テクノポートローソン三国店が福井県一の売り上げと聞いたことがあった。三国町のコンビニ第一号店であったことと、釣り客が多かったためと思われる。現在は周辺に数多くのコンビニができたのでそれほどでもないと思う。
全国一というのは聞いたことがない。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:44
8番ラーメソうまいです。

これがマズイといっているヤシは通ぶりたいだけだろ。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:48
>>848
そうですか
やっぱり間違いでしたか
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:50
>>849
美味い不味いが問題じゃなくて、
あれをラーメンだというのが根本的に間違っている。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:52
野菜スープ麺?
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:53
8番ラーメンは おいしいラーメンである
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 23:06
ではソースカツどんをカツどんというのは間違いである。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 01:07
>>854
もうどうでもいいじゃんそんなこと
つまんねー
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 01:08
>>855
つまらないなら上京しなさい
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 01:27
東京かぶれ?
でも福井なまりがとれてないよ(プ
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 01:28
>>856
いやだからソースカツどんをカツどんというのは間違いなのかどうかってことをだね
って説明すんのめんどくさいわボケ!
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 01:29
>>857
嫉妬しないでよ。きもいからw
福井は平和だ...
>>860
ソダーヨ
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 01:37
見回り奉行に出てた爺さんが部落発言しまくってるのにはワラタ
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 01:43
だれか福井ブランドのラーメンチェーン店作ってください!
山甚とかさー
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 02:10
>>863
福井にいるんだから別にこれ以上いらないよ
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 03:14
>863
山甚ってなに?
食い物の福井ブランドはあんまりないよね。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 03:58
>>862
福井じゃ普通に部落って使うだろ?
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 08:24
福井県産外食産業は金沢でも元気です。
某蕎麦屋や○ト○グループなど。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 21:38
トマトグループ?
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 22:04
マジレスで
ア○ムグループ
だとおもうが、正確には愛知だよな?
もともと福井だったが。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 22:40
五木ひろし
バレーの中垣内、荻野、三谷
川本真琴
小木茂光(元一世風靡)
川藤幸三(元阪神タイガース)(w
三屋裕子
竹内均
津田寛治
大槻真希
本宮れい子
高橋 愛
前警視総監
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 00:14
>>847-848 >>850
いやいや漏れもテクノポート店全国一説を聞いたことがある。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 02:31
>871
夏期期間限定で言うなら
日本一という話は
聞いたことがあるな
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 03:18
>>870
ルビーの指輪のあの人は?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 12:38
>867,869
そうだね、ア○ム棒井は全国的に広がってるな。
蕎麦屋って、つ○きのこと?
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 13:05
>873
息子は東京出身。
父親の宇野重吉が福井出身。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 13:07
テクノポートって名前好き
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 13:12
2/26事件で有名な岡田啓介首相は福井。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 15:57
ああ、イチョライやってるね。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 16:00
チョソ
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 16:01
イッチョライとイッチョーラはどう違うのですか?
とりあえず、ヨサコイソーランなんかするな!
地元の誇りがないのかとアホ!といいたい。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 19:53
>873
おお宇野重吉のおやぢを忘れておったわい

>875
その通りで御座います。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 20:13
そーいや、過去スレで文化云々とかいってたのがあるが、
宇野重吉は郷土の演劇活動にも積極的だったような、死んじゃったけど。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 22:25
単発で凄い人材が出るんだけど、地元に文化が根付かないんだよねえ。
宇野重吉さんや中野重治さんだって評価されたのは晩年になってから。
若いうちから評価してくれたのは地元じゃなくて都会の人たち。
とにかく福井の人間は文化的な意味の盲目者が多い。
福井在住ながらも福井からよりも中央での評価の高い人も多い。
だから文化人も中央志向が強くて、地元から離れてしまうんでしょう。
金沢みたいに地元在住の優れた人材を積極的に評価しないとダメ。
みんな東京や大阪に逝っちゃって益々文化後進県になっちゃうよ。
なんか、いいように理解して難癖付けてるね。
そんなにいやなら、金沢に住めばイイでしょ?
>若いうちから評価してくれたのは地元じゃなくて都会の人たち。
そんなこと、福井にかぎらず、日本、世界も同じこと。

886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 23:17
オーケストラアンサンブルある金沢がうらやましいです。
福井には音楽堂はあるが・・・・
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 23:30
音楽家ていうか福井でも活動している演奏家はいるぞ。
福井に文化がないて言うやつ、自分が氏らねえだけじゃねえの?
案外身近に全国レベルの立派な人いるもんだよ。
宣伝が苦手な福井人は自慢しないだけだ。
888777:02/08/31 23:52
また文化の話ですか?
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 23:56
文化に対する姿勢に限って言えば金沢には勝てない。
ただ、相対的なもので、福井が劣ってるわけではないと思う。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 00:03
嶺北はホンマに文化文化としつこい
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 00:22
ていうか金沢が福井に比べてそんなに文化に一生懸命になっていること自体初耳
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 00:35
隣が金沢と京都だもんな。
日本トップクラスに挟まれているから気になるんじゃないのかな。
あのレベルの都市でオーケストラ運営しているのは金沢以外にないと思うよ。
金かかるんだよ、文化は。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 00:42
トップクラスの金沢の文化って何?
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 00:42
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 01:40
>>894
たしかに凄いし圧倒的だけど、日展とかオーケストラって何か敷居が高くて
とっつき難い気がする。金沢だから運営できるんだと思うよ。
もっと気軽に参加できないと福井には馴染まないんじゃないかな?
かといってヨサコイイッチョライまで逝ってしまうと文化とは呼びたくないし。
福井はマリンバとかハープの産地なんだよね。
こんな文化的でイメージの良い産業があるんだから、これを生かして何か出来ない?
小学校の段階からこんな楽器を使って演奏したりして音楽に馴染むんだよ。
そうした積み重ねが県民の文化意識を高めて、将来はオーケストラにつながるかも。
芸術にしたって子供が関心を持って育てば、そのうち日展に入選者が出るかもしれない。
文学者では生まれは違うが福井育ちの俵麻智さんもでている。
それから独自のものも大切だと思う。
蕎麦とか民芸品とか伝統産業も立派な文化だと思うよ。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 01:55
みんなショッピングセンターで何してるの?
凄くたくさん車とまってるけど
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 01:59
>>896
「こだわり」っていうものがないんだろうなー
文化ってこだわりだろ
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 02:00
しっかし、まともな奴がこんな板見ていることに驚き(w
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 02:01
福井スレは独特なの(w
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 02:12
福井スレにしては信じられない伸びだし。
過去に900ってあったか?
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 02:18
↑お前が900だろ(w
902900:02/09/01 02:26
でした。
もしかしてPart2?
>>902
私にとってこのスレはとても有意義でした。
是非Part2もお願いします。

904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 02:35
あら >900逝ってるね
905900:02/09/01 02:36
おいら1じゃありまへん。

お〜〜〜い、1さ〜〜〜ん、キミを呼んでる人がいる。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 02:38
大好きな福井を守りたい
このままじゃ砂漠になっちまう
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 02:48
しかし文化の話になるとレスが伸びるってのは、
それだけ文化に関心がある証拠だよね。
と考えると福井の将来は明るい??
908金沢のCAFEちゃん:02/09/01 02:57
【タリーズ】は片町に10月上旬OPEN
【ドトール】は竪町の入り口、武蔵の三井住友も隣、金沢駅百番街トレンド館の奥
【シアトルズベスト】はAPAホテル金沢駅前に併設。
APAホテル金沢中央(片町、来春?OPEN)にも入る。
【スタバ】は香林坊109と名鉄エムザにある。
【アフタヌーンティ】は109の2階にある。
【イタトマCAFEjr】はラブロ片町にある。

全国チェーンはこんなもんかな〜。あとアピタ松任にもドトールがあったような。
金沢の中心部も映画館なくなったしスカスカや。なんにカフェだけがやたら増えとるわ。
福井北部の人は関西よりやっぱり北陸って感じやろ。金沢に近いんやから暇な時にでも
遊びにきまっしや。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 03:01
やたら文化にもっていきたい
嶺北人がいるね。
910播磨灘 ◆KinKIqWU :02/09/01 03:03
なにげに息の長い福井スレッド・・・・・恐るべし・・・。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 03:04
金沢ヒッキーはここでしか威張れません。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 03:08
てゆーか内心福井に憧れてるんだよ(w
>>909>>911
すぐにそう言うの止めようよ
意味がないよ
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 03:09
福井の池田村ってどんなところですか。
孫の顔を一人も見ることなく死んだうちのおばあちゃんの
出身地らしいんですけど。
915金沢のCAFEちゃん:02/09/01 03:10
福井の人は週末には関西人になるって本当か?
金沢より京都大阪に行く回数の方がかなり多くなったって本当か?
サンダーバードはやっぱスゴイってことか。
都会にそんなにも近い福井の方がうらやましいよ。
あんたらなんで新幹線ほしいん?京都大阪まで1時間半やろが〜。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 03:11
>>914
池田町かな?
能楽の里だよ。
917914:02/09/01 03:17
>>916
今は村でなく町になっているということですか?
すいません父が村と言ったもので。
他に池田というところはないのですね?
能楽の里!カコ(・∀・)イイ!
@京都なんですけどお雑煮が白味噌でなく赤味噌なのは
おばあちゃんが福井の人だったからと言われて
初めておばあちゃんの里を知りますた。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 03:19
福井の雑煮は白味噌じゃないの?
919914:02/09/01 03:20
>>918
武生出身の友達も赤味噌と言うとりますが・・・
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 03:21
合わせ味噌だと思う
921金沢のCAFEちゃん:02/09/01 03:23
富山高岡に行ったら街中に人が生きてイナカッタ。
福井の方が人が生きていたような気がした今日この頃であったが・・・

ちなみにわたいは金沢の街で富山福井ナンバーをみるたびに
金沢でお金を落としてくれていることを感謝していて、
本屋なども福井や富山にわざわざ買いに行くし、ファボーレやコロナまで
映画見に行ったりしてお金を落として恩返ししているお茶目な奴なのさ。



>>921
こんな時間まで起きちゃダメ!!
池田町は水上勉の越前竹人形の舞台だったような、
ただ、竹人形自体は架空のモノだけどね(今のは小説語に作り始めたモノ)
924914:02/09/01 03:51
>>923
ありがとうございます♪
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 03:56
>>921
なにげにオシャレなHN。
いらっしゃいまし、ようこそ福井へ!
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 03:56
池田町
要も無いのに立派な車道をいくつもいくつもつくりやがって
わざと人目のつかない所につくってるのか?
金沢アンサンブルは、
某指揮者が全国の自治体を回ってお金出してくる所を探していたのが見え見えなんで、
ちょっとね。

どっちかというと小沢氏みたいに松本の中学生の演奏でも指揮してくれる貢献の仕方がいいよ、
オーケーストラ本気でやるなら、本場でやりなさいっていうだろうし。
本人も、日本有数のオーケストラに無視されてヨーロッパに行ってやっと認められたんだから。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 04:01
>>923

>竹人形自体は架空のモノだけどね(今のは小説語に作り始めたモノ)

え、そうなんだ。伝統工芸かと思っていた。
でも、そうやって新しい特産品を生み出してゆくのは良いことだよね。
上にあるマリンバとかハープとかもね。
9291:02/09/01 13:02
part2は立てさせて頂きます
今後ともこの【ふくい】福井【Fukui】スレッドをよろしくお願いします
より良き福井の明日のために語り合いましょう

PS:たまに軽くて楽しい話題も欲しいです
お国板のレス見てるかぎりでは金沢よりよっぽど福井の方が文化的だなw
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 14:12
http://0.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
http://0.┃      JR                   ┃
http://0.┃            福 井          .┃
http://0.┃         ふくい  Fukui       .....┃
http://0.┃__________________┃
http://0.┃←えちぜんはなんどう        もりた→ ┃
http://0.┃ Echizen-Hanando     ......    Morita┃
http://0.┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 15:21
軽くて楽しい話題…ネタが少ない福井だとキツイな、
そーいや”さわやか”っていうジュース、まだ売ってる?
三ツ矢サイダーの空き瓶リサイクルして作っていたやつ。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 15:46
>>932
知ってるよ。
幼いころは大好きだったけど、あのケミカルな緑色がだんだん嫌になった。
福井だけにしかないの?
>三ツ矢サイダーの空き瓶リサイクル
っていうのは知らなかった。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 16:00
上で池田町の話題が出てたけど俺の父親も池田町出身なんだよ。
それでお盆に親戚一同が集まるんだけど
大人はビール、子供はさわやかを川で冷やしていたよ。
凄くいい思い出だよ。
>>926
寂しいね。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 19:16
>923
越前竹人形の舞台は南条ですよ

と知ったかしてみる(w

ちなみにウチのお袋の実家も池田です
消防の頃は毎年夏休みの間中遊んでますた。

でも良く遊んだ魚見川とかも
当時の川相なんてどこにも残っていないのが
とっても残念ですね。

天然岩魚をかえしてぇ〜(w
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 20:50
>895
日展が敷居が高いとか、日展入選なんて何も自慢することではありません。
あんなんレベルも別に高くないやん。
入選か否かはお金に負うところが大きいぞ。
レベルで言うなら日本画は院展、工芸は日本伝統工芸展、
油は・・・?
書なんてどこも一緒、ピラミッド構図の典型
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 22:22
>>936
いや、どこがレベルが高いとか金がかかるとか
そんなことはどうでもいいんだよ。
どうせ自民党がいいとか民主党がいいとか言っているレベルだから。
大事なのはいかに土建屋王国の公共事業頼みの非文化県から抜け出せるかってこと。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 22:41
>>935
竹人形は若狭だと思うが?
作家水上勉氏の一滴文庫とかあっただろ。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 23:35
>>936
うちの嫁の妹が楽団にいて演奏活動やっています。
音楽の世界もやっぱりカネとかコネが大事らしいです。
でもそんなことはどの世界にもあることでしょう。
うちの会社だってそうなんですから(w
日展も院展も工芸展も中に入れば同じ構造でしょう。
芸術とか学問の世界はカネなど関係なく清潔だと思うのは子供っぽくないでしょうか?
だからといって妹の演奏を聴いて気分が悪くなったことは一度もありません。
聞くほうは純粋に演奏を楽しめば良いのではないでしょうか。


940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 23:49
>935
もちろん一滴文庫は若狭でつ

越前竹人形の小説の舞台になったのは
南条でつ
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 23:51
>940は誤爆ですた スマソ

>938ですた
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 00:09
某オーケストラ指揮者の悪口言ったり、日展の批判してみたり
福井にはこの手の妬み僻みが多いな。
指揮者とか絵描きさんの批判して福井が良くなるのか?
お金を払って指揮者を招致して文化レベルを上げた金沢と、
交通安全協会費を使い込みして先物取引、税金で補填の福井。
その指揮者の世間的に当たり前の行為を批判する前に、
本当の悪者を退治したらどうなんだよ。
青臭い大学生のようなこと言っていると失笑を買うぞ。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 00:38
福井人は成功した人を妬むところあるよ。
だから大物の政治家とかも出にくいし、ひいては県の衰退につながるんじゃない?
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 00:40
本日も金沢ヒッキーこのスレだけで大活躍。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 00:41
>>944
>>942のこと言ってるの?
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 00:44
福井スレってどうしてこんなに糞真面目なの?
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 00:45
わからん  笑
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 00:52
もしかして県庁職員とかがカキコしていたりとか(藁
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 00:55
福井新聞社の人もいたりして…大人多そう、このスレ。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 00:57
>>942
>交通安全協会費を使い込みして先物取引、税金で補填の福井
今の議論と全然別の例出すのは金沢特有の癖ですか?

石川の行政の穴なんて、だせばいくらでもだせますが、くだらない議論になりそうだからやめますわ。

>大物の政治家
こういう地方出の大物政治家のために日本が駄目になったというのに…、それと官僚もな〜
地元が立派になっても、県単位で1兆円の債務を抱えて、日本を失墜させるような地元重視政治家はいりません。

951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 01:00
>>950
>県単位で1兆円の債務を抱えて

どこですか?
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 01:05
>>950
で、地元が没落して行くのは賛成なの?
地元には何もないのに他所の借金払えというのは我慢できる?
結局さあ綺麗事言っていると呑み込まれてしまうんだよ。


953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 01:06
>939
構造は一緒でも質の違いというのは大事じゃないかなぁ。
極端な例えだけど、それじゃ「食べ物は食べられればみんな同じ、だから味は関係ない」って言ってるようなもの。
その質の違いが文化のレベルにも反映するのではないでしょうか?
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 01:22
しかし、ココで文化文化ってのたまってるやつの
音楽とか絵画とか小説とかの知識レベルは極端に低いのな。

他県にあるモノは借金してまで欲しいかねぇ。

そもそも、石川の人間で地元にとどまって有名な文化人てって誰よ?
金沢アンサンブルの指揮者も東京の人間だし、演奏者も海外から揃えて、
本格的なオーケストラじゃないから、地元の演奏者の割合が少ないんじゃないの?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 01:35
>>953
例えば自民党に悪い人しかいなくて、民主党には素晴らしい人しかいないのでしょうか?
例えば日経連に所属する企業は駄目で、経団連に所属する企業は優秀なのでしょうか?
日教組の教師は真面目で、全教連の教師は怠け者なのでしょうか?
質の違いではなく個人個人の考え方感じ方価値観の違いじゃないでしょうか?
ある作家の同一作品を読んで感銘を受ける人もいれば、批判する人だっています。
力のあるところは与党になり、力の劣るところは野党になる。
人気のあるところは主流派になり、そうでないところは非主流派になる。
レベルとか上下の問題では人間社会は計れませんよ。
間違っているでしょうか?


956新宿事件:02/09/02 01:39
福井市経田の・佐・・薫士クン、持ち逃げしたままでは、
  何の解決にもなりません。
 福井最高って皆言ってんだから、ご両親も頭抱えているよ。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 01:39
福井人が文化に関心が高いことは分かった。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 01:41
文化の前に福井弁直せ(プ
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 01:41
>955
間違ってないよ。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 01:43
福井弁、すっきゃねん〜
961:02/09/02 01:43
タイトル:【ふくい】福井【Fukui】 2 
内容:
やっぱり福井最高!
前レス:
【ふくい】福井【Fukui】
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1025937584/l50
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私にはスレッドが立てられませんでした。
代わりにお願いします。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 01:44
>>955
板を間違っているよ(藁
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 01:50
結局さあ演奏会すら聞きに逝ったことのないヤシがオーケストラの批判してたり、
絵も描いたことのねえヤシが日展の批判やってるんだろ?

説得力ゼロじゃん(藁

文化の悪口言うやつに問いたい。文化は社会悪なのか?
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 01:53
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 大将軍する?
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< くろすとかーてんやすくてきれい!
わいぷら〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 01:54
>>963
それって、両方答えても、文句言われる罠だわな。
絵描いてますが?とか聞きに行ったりしてますが?
と答えたら、返ってくるレスが想像できるよ。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 01:56
他人の褌で相撲取るのも如何かと(藁
も〜ね〜よおっと
967966:02/09/02 02:03
俺は福井人。
966は963に、言ったんだよ。
我ながら紛らわしいかった、スマソ
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 02:04
>>955
でもこの板の連中ならわかると思うけどさ、
人気のあるところは何だかんだいってレベルも高くなるよな。
東京は人が集まるからいろんなレベルが高いんだろ?
小さな野党にいて総理大臣をやると言っても誰がそいつの実力を信用できる?

どんどん話が福井から逸れてゆきますです
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 02:12
誰も次スレ立てられないの?
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 02:38
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 02:42
草野球チームがメジャーリーガーに勝てないのと同じ。
メジャーなところほどレベルが高いのは当たり前。
個人で見たら日本のプロ野球にもメジャーレベルがいるし、
メジャーにだって日本以下も大勢いるだろ。
金やコネを使ってメジャー入りした人もいるだろう。
しかしメジャーリーガーのレベルが高いことは疑いようがないぞ。
やっぱり文化にも同じことが言えると思うんだわ。
おれも眠いんで寝ますわ。

973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 02:43
>>971
ども、お疲れ〜。
一生懸命音楽とかやっている人に向かって
金でなれたんだろとか言うのは失礼だよね。
結局その人の音楽には何の関心もないんだね。
それって唯のひがみにしか聞こえない。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 02:59
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 03:32
福井人みんな寝たのかゴルァ!
977:02/09/02 12:47
>>971
ありがとうございました
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 19:45
こっちはここで終わりか?
このまま落ちてゆくの。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 20:24
つんた
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 20:28
次スレに書き込めないの私だけ!?
なんかすごい空白があって最後がどこなのか
わからないんでうけど・・・
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/03 03:35
aeg
金沢出身福井在住者の叫びスレでした。
馬鹿でかい音楽堂を作ったのにオーケストラも自前でできない福井。
土建屋王国文化後進県福井。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 00:17
またオーケストラ煽りか!
そんなに自慢か、オーケストラが!
おまえが出演しているわけでもないくせに。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 00:19
石川も福井も環境のことを何も考えずに財源欲しさに原発を誘致したDQN県だ。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 00:21
>>985
地球温暖化を考えると原発。
君こそDQN
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。
土建王国福井。
DQN王国石川。